音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • SPICY CHOCOLATE
    新曲「めぐみ feat. SHOCK EYE & APOLLO」を1月27日に配信!
    新曲「めぐみ feat. SHOCK EYE & APOLLO」を1月27日に配信!

    SPICY CHOCOLATE

    新曲「めぐみ feat. SHOCK EYE & APOLLO」を1月27日に配信!

     SPICY CHOCOLATEの2020年第一弾配信シングルのリリースが決定した!SPICY CHOCOLATEのSNSでSPICY CHOCOLATE×SHOCK EYE×APOLLOの写真が突如UPされ、ファンの間で話題となっていたコンビネーションが実現。  湘南乃風のSHOCK EYEと、APOLLOとの楽曲は、レゲエ界でも初のコンビネーション!タイトルは、「めぐみ feat. SHOCK EYE & APOLLO」。“当たり前にある 当たり前じゃない”そんな存在への感謝の気持ちを表現した楽曲になっていている。  1月24日からはiTunesにてPre-Oderもスタート!Pre-Oder期間に予約すると、素敵なプレゼント応募も可能になるので是非この機会に予約してほしい。同日には、「めぐみ feat. SHOCK EYE & APOLLO」MV Short Verも解禁するので、SPICY CHOCOLATE SNSや公式HPをチェック! ニュース提供:Virgin Music

    2020/01/24

  • フジファブリック
    2ヵ月連続発売映像作品ジャケ写&特設サイト公開!
    2ヵ月連続発売映像作品ジャケ写&特設サイト公開!

    フジファブリック

    2ヵ月連続発売映像作品ジャケ写&特設サイト公開!

     フジファブリックが2020年1月29日に発売するMUSIC VIDEO集『FAB CLIPS 4』、2月26日に発売するLIVE映像『フジファブリック 15th anniversary SPECIAL LIVE at 大阪城ホール2019 「IN MY TOWN」』こちらの2か月連続発売する映像作品のジャケット写真が公開された。  MUSIC VIDEO集『FAB CLIPS 4』のジャケットはホセ・フランキー氏が手掛け、日本画タッチな作風の中、十二支の動物が彩るカラフルかつポップな作品となった。そしてLIVE映像『フジファブリック 15th anniversary SPECIAL LIVE at 大阪城ホール2019 「IN MY TOWN」』のジャケットは、15周年を迎えたフジファブリックのメモリアルなLIVEを表すかのように"鏡開き"を表す大胆なジャケットとなった。  併せて上記2作品に関する情報が集約された特設サイトも公開。購入者特典の画像も公開された。  MUSIC VIDEO集『FAB CLIPS 4』は、前作『FAB CLIPS 3』から約4年10か月ぶりの久々のリリースとなり、前作以降リリースされた『Green Bird』から最新Single『ゴールデンタイム』まで、パッケージ初収録の作品も含め全14本のMV、計6作品のメイキング映像も含まれ、DVDとBlu-rayの2形態でのリリース。  LIVE映像『フジファブリック 15th anniversary SPECIAL LIVE at 大阪城ホール2019 「IN MY TOWN」』は、幼少の頃から山内が地元として慣れ親しんだ地"大阪城ホール"でデビュー15周年を記念して行われたLIVEの商品化。DVDとBlu-rayの2形態でリリース。アンコールを含む全曲が収録され、初回仕様は当日のLIVE写真が収められた40Pのフォトブックレットも付属する豪華仕様となっている。  この2作品を購入頂いた方の中から抽選で、A賞として『メンバー登壇トークイベント』に150名の方をご招待、B賞として『15周年ロゴ入り特製升』をプレゼントする。メンバーからミュージックビデオや大阪城ホールのエピソードが聞けるチャンスとなる、このイベントも是非チェックしてほしい。  そして、2月9日にEX THEATER ROPPONGIで開催される【フジファブリック 金澤ダイスケ生誕祭 -Flyaway-】。この公演直後に“後夜祭”という形で、バースデーボーイとなる金澤がDJを担当する1時間の特別プログラムの生放送もFM802で決定!FM802 DJ土井コマキ、フジファブリックメンバーの山内、加藤も登場する。  生誕祭直後の金澤、そしてメンバーの熱気冷めやらないトークを聴く事が出来るスペシャルプログラムとなる。予測不能な1時間をお楽しみに。現在、この番組で金澤本人に届けられるというバースデーカードのプレゼントもFM802で受付中!詳しくはFM802 HPをチェック。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/24

  • SHE'S
    『第92回センバツ MBS公式テーマソング』に新曲を書き下ろし!
    『第92回センバツ MBS公式テーマソング』に新曲を書き下ろし!

    SHE'S

    『第92回センバツ MBS公式テーマソング』に新曲を書き下ろし!

     大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'Sの新曲「Higher」が第92回センバツ MBS公式テーマソングに決定。なお、MBS『みんなの甲子園』でもテーマソングとしてオンエアされる。    プロデューサーに初タッグとなる島田昌典氏を迎え、SHE'S本来のピアノロックサウンドに、流麗なストリングスと軽快なブラスが加わることによって力強くも美しいサウンドとなっている。    また、高校球児はもちろんのこと、目標に向かって自分自身と戦いながら高みへとチャレンジする全ての人を優しく鼓舞する歌詞に込められたメッセージは、自身も野球経験のあるピアノ/ボーカル井上ならではの視点とも言えるだろう。  そして、同曲の一部を初めて聴くことができるティザー映像も「センバツLIVE!」のTwitterアカウント上にて公開。大会前に一足早く、是非聴いてみて欲しい。  第92回記念選抜高等学校野球大会は3月19日(木)より開幕、MBS「みんなの甲子園」は3月19日(木)より放送がスタート。SHE'Sがこの春の選抜高等学校野球大会を盛り上げる。 <SHE'S 井上竜馬 コメント> 小学校1年生から中学3年生まで野球をしていた僕にとって、甲子園でのテーマソングを務めると決まった時はとても嬉しかったです。野球を楽しんでプレイする球児の事を想像しながら、何よりも楽しんで作曲できました。最大の敵、自分自身と戦う高校生達のお守りになれますように。Higherと共にどこまでも高い場所まで羽ばたけますように。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/01/24

  • ヒトリエ
    バンドの軌跡を辿る初のベストアルバム『4』4月22日リリース決定!
    バンドの軌跡を辿る初のベストアルバム『4』4月22日リリース決定!

    ヒトリエ

    バンドの軌跡を辿る初のベストアルバム『4』4月22日リリース決定!

     ヒトリエがベストアルバム『4』(読み:フォー)を4月22日に発売する事が決定、それに伴い全国ツアー『ヒトリエ BEST ALBUM RELEASE TOUR "4"』を開催する事が決定した。  これは、1月22日にデビュー6周年を記念して開催された初のファンクラブ限定ライブ『HITORI-ATELIER LIVE Vol.1』にてメンバーから発表されたもの。今作は、彼らがこれまでに生み出してきた楽曲とバンドの軌跡を辿るメモリアルな作品で、ヒトリエにとって初のベストアルバムとなる。リリースの形態や収録内容、詳細に関しては後日アナウンスされる予定となっている。  全国ツアー『ヒトリエ BEST ALBUM RELEASE TOUR "4"』は5月1日、2日の名古屋・CLUB QUATTRO2daysを皮切りに、主要都市は6/5 東京・EX THEATER ROPPONGI、6/26大阪・心斎橋BIG CATなど全国18 都市を巡り、そして再び7月10日の東京・EX THEATER ROPPONGIまで続く全21公演のツアーとなっており、ヒトリエのツアーの中でも過去最多の本数で開催される。    チケットの最速申し込みは1月25日12:00から2月2日23:59まで、ヒトリエのオフィシャルモバイルサイト「HITORI-ATELIER」にて受付となっているのでお見逃しなく。詳細はモバイルサイトを確認して欲しい。オフィシャル最速先行予約は2月8日12:00から2月16日23:59までイープラスにて受付がスタートする。  ヒトリエは、昨年9月よりメンバー3人体制で全国ツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2019』を開催し全公演ソールドアウトでツアーを完遂。今年2月にはアジア3都市での海外ツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2020』 の開催が決定しており、4月にはARABAKI ROCK FEST.20にも出演がアナウンスされている。 <メンバーコメント> イガラシ 最初に言わなければいけないのは、本来であれば今はヒトリエの「ベストアルバム」が出るはずのタイミングではなかっただろうということです。ただそれ以上に言いたいのは、とはいえこの作品を不本意にリリースするということでは全くないということ。僕らに出来るのは、ヒトリエの作ってきた音楽を、もしくはヒトリエそのものを、これからも伝え続けること、今まで届けられていなかった人にさえ伝わるように生きることだけです。でも4人のヒトリエは最高だったんだよ。僕らにまつわる結末は全部それでいいと思っています。  聞いていてください。 シノダ 僕達ヒトリエ4人組、いつだってベストを尽くして来たつもりではありますが、そん中でもベスト中のベストな楽曲をとにかく詰め込んだベスト盤が出ます。4人だから「4」。簡単でしょ、でもいいタイトルだと思う。何故なら僕が考えたから。今尚ヒトリエを聴いてくれてる人達も今一度僕達の足跡を辿ってみて欲しいし、新しくヒトリエを知ってくれた人達もこの4人がどれだけヤバいか理解して欲しい。いつだって僕はみんなにヒトリエを聴いて欲しいと思っています。特にギターがカッコいいと思うんだよ僕は。リーダーに散々無茶振りされて弾いたからね。ヒトリエはロックバンドなのでアルバムを出すということはツアーに回ります。絶対ライブハウスでバカ騒ぎしようね。 ゆーまお ベストアルバムを通してたくさんの人にヒトリエがわかりやすく届いたら良いなと思うし、どんな形でも好きだって思ってくれたら嬉しいし、だからライブツアーもするよ。今一度4人の軌跡をみんなに伝えるよ、4人のサウンドは狂犬のようにかっこいいんだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/23

  • GIRLFRIEND
    未熟だからこそ歌える脆いラブソング「それだけ。」リリース決定!
    未熟だからこそ歌える脆いラブソング「それだけ。」リリース決定!

    GIRLFRIEND

    未熟だからこそ歌える脆いラブソング「それだけ。」リリース決定!

     4人組ガールズバンド“GIRLFRIEND”が、清水翔太プロデュース・楽曲提供によるシングル「それだけ。」を2020年1月29日にデジタルリリースすることが発表された。  清水翔太が作詞作曲を手掛けた本楽曲「それだけ。」は、一途な思いが詰まったラブソング。エモーショナルなバラード調と、自己投影できるような歌詞の世界観が、絶妙にシンクロした楽曲に仕上がっている。  GIRLFRIENDにとって、清水翔太は常に“目標”であった。清水とGIRLFRIENDは、かつて同じ音楽スクールで学んだ先輩・後輩の間柄でもあり、当時小学生だった4人が初めて憧れを抱いた存在と言っても過言ではない。  2015年に結成し、翌年平均年齢15歳ながらメジャーデビューを飾ったGIRLFRIEND。デビュー後も日頃から清水の楽曲を聴き、彼の背中を追い続けてきたGIRLFRIEND。時には自らその音楽を奏で、偉大な先輩への敬意をさまざまな方法で届けてきた。そうしたGIRLFRIENDから清水への熱い思いによって、今回のプロデュース・楽曲提供が実現した。  清水は今回の楽曲とGIRLFRIENDについて「GIRLFRIENDと僕は、同じボーカル&ダンススクール出身です。彼女たちがライブを観に来てくれて気になった僕は彼女たちの音楽を聴いてみたところ、しなやかで健康的な彼女たちの音楽や在り方に忘れかけていた何かを思い出せたようなそんな感覚になりました(笑)僕の中に眠っていた昔のメロディーと言葉たちを彼女たちにプレゼントします。大したものではないかもしれませんが、もう既に大切に大切に歌って演奏してくれている彼女たちを見ると嬉しく思いますし、この先彼女たちがこの曲を歌う度に僕はこっそりと、またいつかの自分を思い出せそうな気がします。」とコメント。  憧れの清水からの楽曲提供にGIRLFRIEND・SAKIKAは 「最初に話を聞いたときは、遂に念願が叶ったと思い本当に嬉しかったです。」と喜びのコメント。昨年20歳をむかえたMIREIも「デビューしてから3年経ちましたが、GIRLFRIENDの楽曲でラブソングは実は少ししか無いんです。この年齢になったからこそできる"ラブソング"をいただけたことにも意味を感じています。」と語った。  平均15歳でデビューし現在に至るまで、音楽に青春を捧げ、ひたむきに音楽活動を行ってきたGIRLFRIEND。少女から大人への変化期、子どもでもない大人でもないGIRLFRIENDが向き合ったからこそ、良い意味で脆さが垣間見えるラブソングが完成した。是非、聴いていただきたい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/01/23

  • クリープハイプ
    新曲「愛す」Remix第三弾を手掛けるのは赤い公園・津野米咲!
    新曲「愛す」Remix第三弾を手掛けるのは赤い公園・津野米咲!

    クリープハイプ

    新曲「愛す」Remix第三弾を手掛けるのは赤い公園・津野米咲!

     2020年1月22日にニューシングル『愛す』をリリースしたクリープハイプ。表題曲にもなっている「愛す」のRemix第3弾は「赤い公園」の津野米咲。  今作は、作詞・作曲・プロデュースを務め、数々のアーティストやクリエイターから注目されている“津野米咲”オリジナルのエレクトロ・ポップRemixになっている。「愛す (津野米咲 Remix)」は1月24日に配信され、配信日前日1月23日のFM802「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-」で初OAされる。  初回限定盤付属のDVDには、現メンバー10周年を記念して下北沢で行われたライブの中から「鬼」「二十九、三十」といった代表曲、10年前に同会場で行われたライブでも演奏された「ボーイズENDガールズ」「イノチミジカシコイセヨオトメ」など、ライブ映像10曲と、「オレンジ」や「憂、燦々」などクリープハイプのMusic Videoを数多く手掛けた映画監督松居大悟が総合演出 / ディレクターとして参加した10年を振り返るドキュメンタリーを合わせて約60分にわたり収録。  初回限定盤・通常盤ともに、初回プレス分には封入特典として10周年全国ツアー「僕の喜びの8割以上は僕の悲しみの8割以上は僕の苦しみの8割以上はやっぱりクリープハイプで出来てた」スペシャルの3月15日幕張メッセ国際展示場公演、3月22日大阪城ホール公演の、一般発売前最後のチケット抽選先行予約シリアルナンバーが封入されている。(応募受付期間:1月26日23:59まで) ◆ニューシングル「愛す」 2020年1月22日発売 初回限定盤 UMCK-7052 ¥2,300(税抜) 通常盤 UMCK-5688 ¥1,000(税抜) ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/01/23

  • aiko
    約1年9ヶ月ぶりとなる39枚目シングル「青空」2月26日リリース決定!
    約1年9ヶ月ぶりとなる39枚目シングル「青空」2月26日リリース決定!

    aiko

    約1年9ヶ月ぶりとなる39枚目シングル「青空」2月26日リリース決定!

     aikoの39枚目のシングル「青空」が2020年2月26日にリリースされることが決定した。2018年5月2日にリリースされた38枚目のシングル「ストロー」以来1年9ヶ月ぶり待望のニューシングルとなる。  「青空」は1月1日に公開された新年恒例のTVCM内で一部公開され、ファンの間で話題になった一曲だ。昨年デジタル配信された「愛した日」他が収録される予定なので続報を楽しみに待とう。  また、1月29日にはaikoの2枚組LIVE Blu-ray/DVD「My 2 Decades 2」がリリースされることが発表されている。「Love Like Pop vol.20」のNHKホール公演と「Love Like Pop vol.21」のさいたまスーパーアリーナ公演が収録される2枚組。先日、本作品のトレーラー映像がaiko official YouTube channelにて公開されているのでこちらもチェックしよう。 ◆39th Single「青空」 2020年2月26日発売 PCCA-15001 ¥1,200(本体)+税 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/01/22

  • 阿部真央
    ニューアルバムからタイトル曲「まだいけます」のMVを公開!
    ニューアルバムからタイトル曲「まだいけます」のMVを公開!

    阿部真央

    ニューアルバムからタイトル曲「まだいけます」のMVを公開!

     阿部真央の約2年ぶり9枚目となるオリジナルアルバム『まだいけます』が2020年1月22日にリリースとなる。  そのニューアルバムから、アルバムタイトル曲「まだいけます」のミュージックビデオがYouTube公式チャンネルで公開された。今回のミュージックビデオで阿部真央はヘビと共演を果たしている。文字通り、本人とヘビとの絡みは必見だ。  1月21日に11周年を迎え、高らかな“まだいけます”宣言のようにも響く本アルバムは、先駆け先行配信あれ、すでに大きな反響を巻き起こしている「今夜は眠るまで」「お前が求める私なんか全部壊してやる」「まだいけます」の三曲に加え、NHKドラマ『これは経費で落ちません!』主題歌「どうしますか、あなたなら」、映画『チア男子!!』主題歌「君の唄(キミノウタ)」、TVアニメ『消滅都市』のOP主題歌「答」など、濃密な10周年イヤーを凝縮したような全11曲収録のアルバムになった。  数に限りはあるが各CDショップ・オンラインサイト先着予約購入特典CDには、阿部真央弾き語りらいぶ2019 TSUTAYA O-EAST弾き語りライブ音源も収録されているので、早めに手に入れよう。  そして各配信サイトでは、ニューアルバム『まだいけます』のDL・ストリーミング配信も始まった。各サイトで阿部真央の今までリリースしてきた楽曲も全曲配信スタートしているので、阿部真央の歌を心ゆくまで堪能しよう。  また3月からスタートする全国ホールツアー【阿部真央らいぶNo.9】の前半の北海道・大阪・広島・静岡公演のチケット一般発売も、今週末1月25日(土)からスタートする。ライブで聴きたい楽曲が詰まったニューアルバムを聴き込んで、ツアーに臨もう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/01/22

  • TK from 凛として時雨
    壮大な新曲「蝶の飛ぶ水槽」MVが公開!
    壮大な新曲「蝶の飛ぶ水槽」MVが公開!

    TK from 凛として時雨

    壮大な新曲「蝶の飛ぶ水槽」MVが公開!

     2020年1月より放送中の鬼才・三宅乱丈の代表作であるSFヒューマンドラマ『ペット リマスター・エディション』を原作としたTVアニメ『pet』のオープニング・テーマとなっているTK from 凛として時雨の新曲「蝶の飛ぶ水槽」がシングルリリースされた。同時にオフィシャルYouTubeチャンネルにてMusic Videoも公開に。  今作は、TK from 凛として時雨では「katharsis」の映像を手掛けたmaxillaによって雪の中で撮影が敢行され、水面上や雪上などで舞闘のようにも見えるコンテンポラリーダンスが繰り広げられる現代アート的なアプローチの映像となっている。  また、先日来春に発売がアナウンスされたアルバムリリースを受けての全国ツアーの二次先行なども発表に。全国ツアーは、2020年4月22日の恵比寿リキッドルームを皮切りに、全11公演の過去最長となるツアーが行われる。    サポートメンバーは、TK from 凛として時雨の激しくも美しいサウンドを初期より支えてきたドラムのBOBOとヴァイオリンの佐藤帆乃佳に、昨年からはベースの吉田一郎不可触世界が加わり強靭な布陣を敷いているが、今ツアーではピアノにちゃんMARI(ゲスの極み乙女。)、片木希依(jizue)が参加し、新たなサポートメンバーを迎え、さらなる音の進化が期待されるツアーになりそうだ。詳細は、オフィシャルサイトでチェックを! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/22

  • yonige
    4月8日に1年半ぶりとなるフルアルバムのリリースを発表!
    4月8日に1年半ぶりとなるフルアルバムのリリースを発表!

    yonige

    4月8日に1年半ぶりとなるフルアルバムのリリースを発表!

     大阪寝屋川発のロックバンドyonigeが、今春4月8日に、前作『HOUSE』以来約1年半ぶりとなるフルアルバムのリリースを発表した。アルバムのタイトルは『健全な社会』。新しいアーティスト写真も公開された。  フルアルバムとしてはメジャーデビュー作となった『girls like girls』に次いで、2枚目となる作品。福岡晃子(チャットモンチー済)プロデュースによる先行配信シングル「往生際」、映画『おいしい家族』主題歌に起用された「みたいなこと」含む全10曲入りを予定している。  より進化したインディーロックサウンドをバックグラウンドに、ボーカル牛丸の飾らないストレートな歌が綴られた、「yonige」最新版!是非お楽しみに!  また、4月8日に同発にて、昨年8月に行われた初の武道館ワンマン「一本」のLIVE DVDのリリースも決定!yonigeの映像作品としては初のリリースとなる。ライブ本編の他、ドキュメンタリー映像も収録。メジャーデビュー2年足らずで、たどり着いた武道館ワンマンの模様を完全収録!こちらもお見逃しなく!  なお、ニューアルバム『健全な社会』(WPCL-13178)とLIVE DVD『日本武道館 「一本」』を同時購入いただいた方には同時購入者特典を先着でプレゼント!詳細は後日発表されるので、お楽しみに!※特典は数に限りがございます。お早めにご予約・ご購入ください。※ご予約・ご購入される際は事前に店舗やインターネット販売サイトでの特典の有無をご確認下さい。  さらに、4月20日からは、ニューアルバムを引っさげたアルバムツアー『健全な社会ツアー』も決定!道内ツアー含む全国12箇所のライブハウスをまわる。オフィシャル最速先行予約がスタート!お早めに! ◆2ndフルアルバム『健全な社会』 2020年4月8日 WPCL-13178 ¥2,364(税抜) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/01/21

  • Anly
    5ヶ月連続デジタル配信第3弾「DAREDA」MVフル・ヴァージョン公開!
    5ヶ月連続デジタル配信第3弾「DAREDA」MVフル・ヴァージョン公開!

    Anly

    5ヶ月連続デジタル配信第3弾「DAREDA」MVフル・ヴァージョン公開!

     自身の23回目の誕生日、1月20日に5ヶ月連続デジタル・シングル、第3弾「DAREDA」の配信をスタートさせた、シンガーソングライター、Anly。  5年前から温め続け、メロディや歌詞を試行錯誤し、立ち止まった暗闇で、もがきながら戦い続ける人を主人公にした応援歌でもある、本楽曲のミュージック・ビデオのフル・ヴァージョンも公開された。  ミュージック・ビデオに関してAnlyは、「『DAREDA』は心の葛藤をテーマにした楽曲です。自分の中にいるもう一人の自分がもがき苦しむ姿をダンスで表現して頂きました。身動きの取りにくい狭い場所でのリップシンクは自分の頭の中にあった曲のシチュエーションが再現されています。『DAREDA』の世界観を映像とともに体感していただけたらと思っています。」と語っている。  Anlyは、2020年5月より<LOOP PEDAL SET>と<BAND SET>で全国16ヶ所をまわるAnly "Sweet Cruisin'" Tour 2020をスタートさせることを先日発表。オフィシャルWEB先行受付が開始となる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/21

  • ヤバイTシャツ屋さん
    9thシングル「うなぎのぼり」3月18日発売決定!
    9thシングル「うなぎのぼり」3月18日発売決定!

    ヤバイTシャツ屋さん

    9thシングル「うなぎのぼり」3月18日発売決定!

     日本全国の皆さんとズブズブに癒着した前作「スペインのひみつ」から8か月、今度は全国の皆さんとぬるっと右肩上がりに上りたい、景気赤丸急上昇な勢い絶好調のヤバイTシャツ屋さんの自主制作盤から数えて通算9枚目のsingle「うなぎのぼり」と、3rd LIVE Blu-ray/DVD「Tank-top of the DVD Ⅲ」が2020年3月18日に同時リリース決定!  9枚目のsingle「うなぎのぼり」は、癒着しまくった前作「スペインのひみつ」から約8か月も顧客を待たせて作られたシングルとあって、相当ぬるぬるした景気のいい楽曲が収録される予定だ。そして初回限定盤DVDには、顧客が泣いて喜ぶ大好評シリーズ「くそDVD」も当然ぬるっと収録。メンバーに浜松のやらまいか大使を擁する日本屈指のバンドだけに、浜松でぬるっとオフを満喫する「くそDVD」にも要注目だ。  また同時発売する3rd LIVE DVD「Tank-top of the DVD Ⅲ」は、チケット争奪戦が繰り広げられ、2019年1月から6月に渡り全28公演開催された全国TOUR「ヤバイTシャツ屋さん "Tank-top Festival in JAPAN" TOUR 2019」(追加公演含む)の中から5月に開催されたZepp Tokyoワンマン公演の模様を収録!    収録内容の詳細は後日発表になるが、ヤバイTシャツ屋さんがLIVE・フェスで披露する楽曲のベスト的な内容になっているので、この作品を観て今のうちにヤバイTシャツ屋さん通になっておこう。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/01/21

  • Uru
    セカンドアルバム『オリオンブルー』3月18日リリース!
    セカンドアルバム『オリオンブルー』3月18日リリース!

    Uru

    セカンドアルバム『オリオンブルー』3月18日リリース!

     Uruがセカンドアルバム「オリオンブルー」を3月18日に発売する事が決定した。2018年12月にリリースしたファーストアルバム『モノクローム』から約2年3ヶ月ぶりとなるセカンドアルバムで、自身最大のヒット曲となったTBS系 火曜ドラマ『中学聖日記』の主題歌「プロローグ」、『劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~』主題歌「remember」、TVアニメ『グランベルム』エンディングテーマ「願い」といったシングルに加えて、TBS系 日曜劇場『テセウスの船』主題歌となるデジタルシングル「あなたがいることで」を収録した全13曲を収録。  初回生産映像盤には、シングルのミュージックビデオに加えて「プロローグ」を初披露した2019年3月に開催したTOKYO DOME CITY HALLのライブからセレクトした映像をBlu-rayで収録。  初回生産カバー盤には、これまでにリリースした「白日」(King Gnu)や、「雪の華」(中島美嘉)に加えて、アクエリアスTVCMでも話題を呼んだ「Funny Bunny」(the pillows)が初めて音源化される。各形態の詳細は後日アナウンスされるとの事で楽しみにして欲しい。  また、アルバム購入者対象に店舗別の特典も決定した。Amazon.jpではデカジャケット、セブンネットショッピングではオリジナル巾着袋、TSUTAYAではCDジャケット柄クリアファイル、TOWER RECORDSではアーティスト写真柄クリアファイル、楽天ではチケットホルダー、その他対象店舗ではオリジナルステッカーが先着でプレゼントされる。  さらに、3月21日(土)名古屋市公会堂・4月12日(日)NHK大阪ホールにて決定している単独公演の東京追加公演が4月25日(土)人見記念講堂にて決定。1月24日(金)正午よりファンクラブ会員様限定のチケット最速先行もタートする。あわせてツアータイトルが、Uru tour 2020 「Orion Blue」となったことも発表された。  ドラマ『テセウスの船』は、週刊漫画誌「モーニング」(講談社)で連載されていた東元俊哉による同名漫画が原作。主人公の青年・田村心(たむら・しん)が、31年前の平成元年に父・佐野文吾(さの・ぶんご)が雪深い村で起こした毒殺事件の真相を追うヒューマンミステリー。主人公が令和2年から事件直前の平成元年にタイムスリップし、家族の笑顔を取り戻すため事件を食い止め過去を変えることに挑む姿を描く、時代を超えて繋がる家族の絆が生み出す奇跡の物語。  主題歌となるUruの新曲「あなたがいることで」は、このドラマのために書き下ろされた楽曲で、過去と未来をつなぐ「今」というかけがえのない時間を描く、暖かさの中に凛とした意思を感じるバラード。作詞・作曲をUru、編曲を今回初のタッグとなる小林武史を迎えて制作された。Uruにとって初のデジタルシングルとして2月9日に各音楽配信サイトおよびストリーミングサービスで配信がスタートされる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/20

  • Official髭男dism
    新曲が映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』主題歌に!
    新曲が映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』主題歌に!

    Official髭男dism

    新曲が映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』主題歌に!

     4ピースバンドOfficial髭男dismが5月1日(金)公開の映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』の主題歌を担当することが決定した。  『コンフィデンスマンJP』は、『ミックス。』『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ、『リーガルハイ』シリーズなど、映画からテレビドラマまで数々のヒット作を手掛けた脚本家・古沢良太による大人気テレビドラマ。2019年5月17日(金)に劇場版として公開した『コンフィデンスマンJP ロマンス編』は興行収入29.7億円の大ヒットを記録した。  Official髭男dismは「ノーダウト」でドラマ『コンフィデンスマンJP』主題歌に抜擢され、インディーズアーティスト(当時)として初の“月9”起用となり、初の映画主題歌となった“ロマンス編”の主題歌「Pretender」は、「オリコン年間ストリーミングランキング 2019」で第一位を獲得しており、今回が三度目の『コンフィデンスマンJP』とのタッグとなる。  『コンフィデンスマンJP』のために、描き下ろした3度目の主題歌となる新曲のタイトルは「Laughter」。どんな楽曲となるか楽しみにまとう。    現在、Official髭男dismは新曲「I LOVE...」を2月12日のリリースに先駆けて各音楽配信サイトおよびストリーミングサービスで先行配信がスタートしている。同じく2月12日に、2019年7月8日(月)に開催された自身初の日本武道館公演を映像作品化した、初の全国流通版となるLIVE DVD & Blu-ray & LIVE CD「Official髭男dism one-man tour 2019@日本武道館」のリリースも決定している。  Official髭男dismは現在、メジャーファーストアルバム『Traveler』を引っさげた全国ホールツアー「Official髭男dism Tour 19/20 - Hall Travelers -」の真っ只中で、3月からは、全国11箇所22公演に及ぶ自身初・最大規模のアリーナツアー「Official髭男dism Tour 2020 - Arena Travelers -」を開催予定だ。 <Official髭男dism コメント> この度、映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』の主題歌を担当させていただくことになりました。「Laughter」という楽曲で、すごく映画の世界観と結びつきながら、“自分たちらしく生きていくこと”、“自分にとって大切なモノと一緒に人生を歩むこと”のすばらしさについて歌った曲になります。どんな曲になっているのかは映画の詳細と一緒に楽しみに待っていてもらえたら嬉しいなと思っています。 <長澤まさみ コメント> 今までのOfficial髭男dismさんの曲にないような、しっとりしている曲調で凄く素敵な曲でした。藤原さんの高音ボイスがのびやかで、映画を観終わった後、物語を噛みしめたくなるような気持ちになると思います。今回の歌詞には難解なところがあり、深い意味がありそうです…。映画の内容を歌ってくださっているのかなと感じました。皆さまにお届けできるまで、楽しみにしていてください! ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/01/20

  • 森七菜
    デビューシングルより「返事はいらない」MVフルバージョンを公開!
    デビューシングルより「返事はいらない」MVフルバージョンを公開!

    森七菜

    デビューシングルより「返事はいらない」MVフルバージョンを公開!

     2016年にスカウトされ、以降数多くの映画やドラマに出演、2019年、大ヒット映画『天気の子』のヒロイン役に抜擢され注目を集め、いま最も活躍が期待される新人女優の森七菜。  現在絶賛公開中である岩井俊二監督の新作映画『ラストレター』にも出演している。さらに、その主題歌「カエルノウタ」を、先日放送の生放送音楽番組にて初披露。SNSなどで、その透明感ある歌声を絶賛する声が多く挙がった。女優のみならず、アーティストとしてのその豊かな表現力が披露され、今後に期待が寄せられている。  1月15日にリリースされた森七菜のデビューシングル「カエルノウタ」より、「返事はいらない」のミュージックビデオが公開された。今作は岩井俊二プロデュース、フルカワリョウ監督となっており、「手紙」「伝える」をキーワードに映画、 歌詞とメッセージをリンクさせ、フルカワ監督独自のアニメーション制作に岩井監督の感性を加えた世界観で表現されている。 <岩井俊二 コメント> 松任谷由実さんのデビューシングルかつ手紙の歌です。僕の中でラストレターのテーマ曲に勝手にさせてもらって現場でも頭の中でしばしば鳴ってました。アニメーションはフルカワさんにお願いしました。ミュージシャンとして知り合ったはずなのにアニメをお願いすることになるとは。それほどまでに多才なクリエイターさんです。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/20

  • 須田景凪
    ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』主題歌リリース決定!
    ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』主題歌リリース決定!

    須田景凪

    ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』主題歌リリース決定!

     「シャルル」などの大ヒット作を生み出したボカロP“バルーン”としても知られ、1月1日に発売した香取慎吾のアルバムへの参加でも話題を集めるシンガーソングライターの須田景凪の新曲「はるどなり」が、デジタルシングルとして1月24日に配信開始することが決定し、アニメーション作家・大谷たらふがイラストを手がけた配信ジャケットが公開された。iTunesでは先行予約がスタートしている。  配信ジャケットのイラストを手がけた大谷たらふは、第21回文化庁メディア芸術祭アニメ部門優秀賞にも輝いた、ドローイング、アニメーション、イラストなどを手がけるアーティストで、今回はじめて、須田景凪のジャケットイラストを手がけることが実現した。唯一無二の色合いとタッチによるイラストの醸し出す世界観が、「はるどなり」の楽曲を彩っている。  「はるどなり」はフジテレビ系ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』の主題歌。今回、須田景凪にとって初の実写作品での主題歌担当で、ドラマのために新たに書き下ろした楽曲となる。    タイトルの「はるどなり」は“春がすぐそこまで来ていること”を意味する言葉「春隣」に由来し、壮大でビビッドでありながら聴く人全ての"痛み"に寄り添うような楽曲となっている。  デジタルシングルリリースの発表に合わせ、アーティスト写真撮影のメイキングの模様をおさめたショートームービーも公開されている。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/01/17

  • sumika
    “進研ゼミ2020”CMソング決定!新作EPのリリースも決定!
    “進研ゼミ2020”CMソング決定!新作EPのリリースも決定!

    sumika

    “進研ゼミ2020”CMソング決定!新作EPのリリースも決定!

     テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』主題歌や、現在もロングヒット公開中の映画『僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ヒーローズ:ライジング』主題歌と2019年末の話題となった4人組バンド・sumika。    1月18日からCMオンエアとなる『進研ゼミ2020』に新曲「センス・オブ・ワンダー」が起用されることが分かった。CMの冒頭から“進め”という歌詞がリスナーの気持ちを後押ししてくれる楽曲だ。CMオンエアに先駆けて、進研ゼミのHPで一足先に映像を見ることが出来る。    また、「センス・オブ・ワンダー」を収録した新作EP『Harmonize e.p』を3月4日に発売することも決定した。作品に対して片岡健太(Vo./Gt)は『「人として波長が合う」という感覚は、誰かと何かをする時にとても大切な感覚だと思っています。何をするかではなく、誰とするか。誰とするかに自信を持てたら、きっと何者にでもなれる。sumikaというバンドだから作れた音楽に喜びを込めて、今作のタイトルにしました』とコメントしている。  初回生産限定盤にはDVDが付属するが、それ以外の発表は無いので続報を待とう。3月末から6月にかけてバンド史上最大規模となる全国10都市13公演のアリーナツアー『sumika Arena Tour 2020 -Daily’s Lamp-』を開催することが決まっているため、直前にリリースとなるこのEPがツアーでどのように彩られていくのか、期待が高まるばかりだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/17

  • 東京スカパラダイスオーケストラ
    3月18日にベストアルバム発売決定&新曲も収録!
    3月18日にベストアルバム発売決定&新曲も収録!

    東京スカパラダイスオーケストラ

    3月18日にベストアルバム発売決定&新曲も収録!

     東京スカパラダイスオーケストラのベストアルバムが2020年3月18日に発売されることが決定!タイトルは『TOKYO SKA TREASURES ~ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ~』。収録内容は1998年にレコード会社をエイベックスに移籍してからの楽曲で構成されており、茂木欣一(Drums)責任選曲のもと47曲がCD3枚組に収録される。  [CD DISC 1]と[CD DISC 2]には、スカパラ最大の発明とも言われる谷中敦(Baritone sax)による“作詞”がインストゥルメンタルバンドのスカパラに言葉を持たせたことによって2001年より生まれた“歌モノ”を収録。  スカパラメンバーによる作曲、谷中による作詞で、ゲストボーカルには身ひとつで来てもらうというスタイルのもと、2001年から2002年にかけて“歌モノ3部作”としてリリースされ、日本の音楽シーンに衝撃を与えた「めくれたオレンジ feat. 田島貴男」、「カナリヤ鳴く空 feat. チバユウスケ」、「美しく燃える森 feat. 奥田民生」から最新シングル曲「リボン feat. 桜井和寿」まで、スカパラの歴史を彩ってくれた様々なアーティストとの"歌モノ"が収録される。  さらに、スカパラメンバー自身による“歌モノ”である「DOWN BEAT STOMP」、「銀河と迷路」、「Glorious」、「メモリー・バンド」、習志野高校吹奏楽部とコラボレーションした「風のプロフィール」までを網羅。  そして、新たなゲストボーカルを迎えた新曲も収録されることが決定。いったいどんなアーティストがデビュー30周年イヤーの締めくくりに花を添えてくれるのか続報を楽しみに待とう。  [CD DISC 3]には、インスト最強のキラーチューンと言っても過言ではない「Paradise Has No Border」を筆頭に、「TONGUES OF FIRE」、「5 days of TEQUILA」、「水琴窟-SUIKINKUTSU- feat. 上原ひろみ」など、メンバーによって作曲された屈強なインストナンバーが収録されている。  CD3枚組に収録される47曲はタイトルの『TOKYO SKA TREASURES』が示すとおり、まさにスカパラが奏でてきた“トーキョースカ”の“宝物”だ。ベストアルバムには特典映像が収録される『CD+Blu-ray盤』と『CD+DVD盤』も用意されている。  『CD+Blu-ray盤』は、Blu-rayのDISC 1に39曲のMusic Videoが収録される。DISC 2にはライブ映像・約30分、および、スペシャル映像・約50分が収録予定。『CD+DVD盤』は、ライブ映像・約30分、および、スペシャル映像・約40分が収録予定とのことで、こちらも続報を待とう。  ファンクラブ会員のみを対象とした限定盤も用意されることが決定。CDには全形態共通のCD3枚組に加え、シングルのカップリング曲で構成された[CD DISC 4]が付く。2枚組のBlu-rayにはDISC 1に39曲のMusic Videoが収録され、DISC 2にはライブ映像・約30分に加え、ファンクラブ限定盤のためだけに撮り下ろすスペシャル映像が収録される。    さらに、写真集とフェスで活躍すること間違いなしのレインポンチョが特典としてついてくる豪華な内容となっている。店舗別の購入者特典も決定!特典の数には限りがあるのでお早めにご予約を! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/01/17

  • Mega Shinnosuke
    同世代クリエイターと作り上げた「憂鬱なラブソング」MV公開!
    同世代クリエイターと作り上げた「憂鬱なラブソング」MV公開!

    Mega Shinnosuke

    同世代クリエイターと作り上げた「憂鬱なラブソング」MV公開!

     2000年生まれのクリエイターMega Shinnosuke。自身が監督を務めた「憂鬱なラブソング」Music Videoが公開となった。同曲は昨年リリースされた1st EP『HONNE』収録曲。  序盤からMega Shinnosukeの作品には珍しい“ありがちな”バンドのミュージックビデオかと思いきや、映像が進むにつれてカオスかつ予想のつかない展開が繰り広げられている。今回も一筋縄では行かない作品となっている。  撮影は21歳の映像作家、安藤大吾が担当。編集は17歳の映像クリエイター マルルーンが担当。両者共に同世代のクリエイターであり、以前Mega ShinnosukeのMusic Videoを制作した経緯もあり今回の作品に参加する運びとなった。  今作品は「LINE NEWS」内で提供されている動画プロジェクト「VISION」にて制作過程を追ったドキュメンタリーも公開されている。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/01/16

  • 木村カエラ
    ミニアルバム発売&ドラマ『アリバイ崩し承ります』主題歌決定!
    ミニアルバム発売&ドラマ『アリバイ崩し承ります』主題歌決定!

    木村カエラ

    ミニアルバム発売&ドラマ『アリバイ崩し承ります』主題歌決定!

     15周年記念の日比谷野外大音楽堂にて行われた「KAELA presents GO!GO! KAELAND 2019 -15years anniversary-」の映像作品が発売となったばかりの木村カエラが、2020年3月4日にミニアルバム『ZIG ZAG』を発売することが決定した!  さらに、浜辺美波主演で、安田顕&成田凌出演のテレビ朝日系土曜ナイトドラマ『アリバイ崩し承ります』主題歌に、ドラマのために書き下ろした新曲『時計の針 ~愛してもあなたが遠くなるの~』が決定!  土曜ナイトドラマ『アリバイ崩し承ります』は、祖父から受け継いだ時計店を切り盛りする若き店主・美谷時乃が、時計修理の傍ら、一回5000円で時計や事件に関わる“アリバイ崩しを承る”本格謎解きミステリーとなっており、主人公の時乃を浜辺美波、時乃にこっそりアリバイ崩しを依頼する警察キャリア・察時美幸に安田顕、そしてボンボン刑事・渡海雄馬を成田凌が演じる。  3月4日発売となるミニアルバム『ZIG ZAG』には、TBS系情報番組『グッとラック!』テーマソング「おはようSUN」や、パラスポーツの魅力を日本が誇る文化「アニメ」で世界に発信するプロジェクトの第8弾、パラスポーツアニメ『パラバドミントン編』のテーマ曲「Wish upon a star」も収録が決定!  さらに、完全生産限定盤には人気デザイナー河村康輔(大友克洋氏とコラボしたAKIRAのコラージュアートや、ユニクロのドラゴンボールZ × 河村康輔コラボ商品などで知られる)とタッグを組みトートバッグを作成、カラー違いでランダム封入されている!  ミニアルバムの予約が開始され、早期予約特典にはA4クリアファイルが、さらにチェーン別特典では各店舗別のステッカーがつく!お早めにご予約を! <木村カエラ コメント> いくつかあったデモ楽曲の中から、オルタナティブな曲を選んで頂けたことにまずは驚きました。やるなー、テレ朝。かっこいい。新しい価値観がそこにはある!と感じました。私の根っこにある大好きなジャンルなので、すごく嬉しかったです。ドラマのテーマでもある「時間をもどす」を意識して、時計の音や、逆再生のサウンドを入れました。歌詞は、時計の短針と長針が離れては近づき、すれ違っては合わさる様が、まるで男女の恋愛のようだと感じ、作っていきました。切ない曲ではありますが、ドラマとこの曲がたくさんの人に届くよう願っております。 <浜辺美波 コメント> 小さい頃から見ていたドラマなどで主題歌を担当されていたので、木村カエラさんの曲はたくさん聴いていました。憧れのアーティストである木村さんが主題歌を担当してくださるということで「アリバイ崩し承ります」がより素敵なドラマになりそうで、本当に嬉しいです。実際に楽曲を聞いてみて、作品の本質を捉えていて、考えさせられるような主題歌だなと思いました。最後の、「もう一度愛し合えた日の二人に時間を戻してよ」というフレーズが特に気に入りました。恋愛感情だけではなく愛する人というのは誰しも存在すると思うので、聞けば聞くほど感動しました。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/01/16

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. オニギシ
    オニギシ
    三兄弟(関ジャニ∞)
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 織姫とBABY feat. 汐れいら
    織姫とBABY feat. 汐れいら
    ねぐせ。
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 時よ止まれ / ILLIT
    時よ止まれ / ILLIT
  • Call me / Novelbright
    Call me / Novelbright
  • ごくろうさん / こっちのけんと
    ごくろうさん / こっちのけんと
  • Venus / YURIYAN RETRIEVER
    Venus / YURIYAN RETRIEVER
  • 非常口 逃げてみた / なとり
    非常口 逃げてみた / なとり
  • Over You / 高畑充希
    Over You / 高畑充希
  • ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
    ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
  • Bad Gyal / 吉柳咲良
    Bad Gyal / 吉柳咲良
  • 88888888 / PiKi
    88888888 / PiKi
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()