音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • sumika
    映画『ぐらんぶる』主題歌&挿入歌のデジタル配信リリース決定!
    映画『ぐらんぶる』主題歌&挿入歌のデジタル配信リリース決定!

    sumika

    映画『ぐらんぶる』主題歌&挿入歌のデジタル配信リリース決定!

     一連のコロナ禍を受け、春から予定していたアリーナツアーが開催見合わせ、5月末にはコロナ禍に対してDress farm 2020のプロジェクトを立ち上げるなどの活動を行ってきたsumikaが、この夏、新曲2曲をデジタル配信のみでリリースすることが決定!  新曲2曲は、8月7日(金)より公開される、正統派イケメン俳優・竜星涼&犬飼貴丈がすべてを脱ぎ捨てて(!?)W主演する全力脱衣系☆青春グラフィティ、映画『ぐらんぶる』の主題歌、挿入歌となり、主題歌「絶叫セレナーデ」は7月29日に、挿入歌「唯風と太陽」は映画公開日となる8月7日にデジタル配信リリースされ、この超強力エンタメ作品に華を添える。  共に映画の為に書き下ろしされた楽曲となり、現在、映画予告編で一部公開されている主題歌「絶叫セレナーデ」は、夏・海・花火・お祭り騒ぎを感じさせる、“夏ソング”。挿入歌「唯風と太陽」は、胸を締め付けられるようなバラードとなり、映画編集中の監督からの急遽連絡を受け担当することになったエピソードを持つ。  原作『ぐらんぶる』は累計発行部数500万部突破、原作・井上堅二、漫画・吉岡公威のコンビにより講談社「good!アフタヌーン」にて2014年4月から連載中。アニメ化もされた人気コミックながら、登場キャラのあまりの脱ぎっぷりから<主に衣装の面で実写化不可能>といわれてきた異色作。    青春×コメディの名手・英勉監督がメガホンを取り、W主演に加えて、ヒロイン役に乃木坂46の与田祐希、さらに朝比奈彩、小倉優香、石川恋、髙嶋政宏ら豪華キャスト陣を迎えて、当初は5月末に公開する予定だったが、コロナ禍を受け延期、遂に8月7日(金)に全国ロードショーとなる。  ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/07/03

  • THE BAWDIES
    電子チケット制による初の配信生ライブ開催決定!
    電子チケット制による初の配信生ライブ開催決定!

    THE BAWDIES

    電子チケット制による初の配信生ライブ開催決定!

     THE BAWDIESが7月11日(土)20:00~、自身初の電子チケット制による生配信ライブ「DON'T STOP ROLLIN'!!」を開催する。    新型コロナウイルスの影響によりライブ / イベントの自粛が続く中、「Section #11 Tour」も残念ながら12公演が延期となった。    9月からの振替公演も現時点で100%の開催ができるとは断言できない状況の中、「ロックンロール・バンドとして、こういう状況だからこそ、生のロックンロールを皆さんにお届けしたい!そして、自粛要請の影響で、苦境に立たされている我々のホームである『ライブハウス』で4人の音を鳴らしたい!」という思いから、今回はTHE BAWDIESがインディーズ時代から現在に至るまでずっとお世話になっている“新宿 red cloth”より、生配信にてTHE BAWDIESのロックンロールをお届けしよう、と企画したもの。  THE BAWDIESとしては5ヶ月ぶりとなるライブ、さらに“新宿 red cloth”では、なんと2013年以来7年ぶりのライブとなる。皆で自宅から、ロックンロールを叫ぼう!!電子チケットは発売がスタート。詳細はオフィシャルサイトまで。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/07/03

  • BiSH
    メジャー3.5thアルバムよりリード曲「LETTERS」先行配信開始!
    メジャー3.5thアルバムよりリード曲「LETTERS」先行配信開始!

    BiSH

    メジャー3.5thアルバムよりリード曲「LETTERS」先行配信開始!

     2020年7月8日に、収益全額を全国のライブハウスに寄付する初のベストアルバム『FOR LiVE -BiSH BEST-』、7月22日に新曲7曲を収録したメジャー3.5thアルバム『LETTERS』を発売する“楽器を持たないパンクバンド”BiSH。  Apple Music、Spotify、iTunesなど各種配信サイトにて7月22日に発売されるメジャー3.5thアルバム「LETTERS」のリード曲「LETTERS」の先行配信が開始された。  「LETTERS」は、先の見えない現状を見据え急遽制作された楽曲で、いつになくストレートなメッセージが印象的な楽曲になっており、音源公開に先駆けて歌詞が先行公開になっていた。  また、BiSH公式Twitterにて「LETTERS」のMusic Videoの1部を使用した試聴動画も合わせて公開になった。気になる清掃員(BiSHファンの総称)は、まずこちらをチェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/07/03

  • 三浦春馬
    待望の2nd Sg「Night Diver」8月26日にリリース決定!
    待望の2nd Sg「Night Diver」8月26日にリリース決定!

    三浦春馬

    待望の2nd Sg「Night Diver」8月26日にリリース決定!

     三浦春馬の2nd Sg「Night Diver」の発売日が発表となった。既に2nd Singleをリリースする事は4月5日の本人のインスタライブで発表済みではあったが、発売日が2020年8月26日に決定した。    昨年8月にリリースされた1st Sg「Fight for your heart」は、MUSIC VIDEOの再生回数が600万回に迫り、TVパフォーマンス後はTwitterのトレンド入りを果たすなど“表現者”三浦春馬として、新たな魅力を見せているだけに期待が高まる。  「Night Diver」は、全3曲収録で、タイトル曲「Night Diver」は、Hey! Say! JUMP, Sexy Zone, 日向坂46などに楽曲提供している新進気鋭作家、辻村有記が作詞作曲プロデュースを担当している。さらに、三浦春馬自身が作詞作曲に初挑戦した楽曲「You & I」も収録される。  初回限定盤に付属されるDVDには、「Night Diver」のMUSIC VIDEO、1st Sgのカップリング曲「YOU」のスタジオアコースティックLiveや、レコーディングやMUSIC VIDEOの撮影時に密着したドキュメンタリーMovieが収録される豪華な内容となっている。通常盤には、撮り下ろしのスペシャルブックレットが同封されるのでこちらも見逃せない内容になっている。  また三浦春馬初のショーケースライブが秋に東京と大阪で開催されることも発表されていたが新型コロナウイルスの感染拡大を受けて開催は中止とし、配信プラットフォームにて配信での開催となった。公演情報の詳細は追って発表される。“表現者”三浦春馬の待望のショーケースライブにも期待が高まる。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/07/02

  • クリープハイプ
    フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』新ED曲を担当!
    フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』新ED曲を担当!

    クリープハイプ

    フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』新ED曲を担当!

     ビートたけしが案内役となり、予測不可能な出来事に人生を左右された人々のアンビリバボーな運命をお送りする『奇跡体験!アンビリバボー』。今回、クリープハイプが新たなエンディングテーマソングを担当することが決定した。  クリープハイプが番組のために書き下ろした新曲「四季」(シキ)は7月2日放送分よりエンディング、および番組本編でも一部、BGMで使用される。なお、楽曲は7月2日放送『めざましテレビ』で初解禁され、ボーカルを務める尾崎世界観が楽曲への思いなどを明かす。  今回の楽曲「四季」は、軽快なメロディーと何気ない日常を切り取った歌詞が印象的な心温まるナンバーだ。オファーを聞いた際の心境について、作詞、作曲を担当した尾崎は、「子供の時から見ていたので、本当にうれしかったです。」と明かす。  さらに、7月3日(木)放送の『めざましテレビ』では、尾崎へのインタビューの様子を放送する。「“奇跡“というのは日常生活があってこそ感じることができると思います」と、人生の“日常“に焦点をあてた作品を世に送り続けるクリープハイプが、人生の“奇跡“にフォーカスした番組のテーマソングを制作した思いを語る。さらに、尾崎自身に起きた“アンビリバボー“な出来事とは?  また、7月2日の『奇跡体験!アンビリバボー』では“奇跡の夫婦愛!亡き妻の真実の思い“を放送する。今から2年前の新聞に、『七日間』と題した詩が投稿された。それは、がんを患った妻が病床で「神様にお願いしたいこと」として語った内容を、夫が書き留めたものだった。最期の7日間に妻が願ったこととは?後日、遺品整理をしていた夫が生前に妻が書いていた日記を見つける。そこには夫も知らなかった妻の本音、そして愛が詰まっていた。    クリープハイプが書き下ろした新エンディングテーマソングと共に、日常の中にある奇跡をお届けする。ぜひご期待いただきたい。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/07/02

  • フレデリック
    新曲「されどBGM」急遽7月8日デジタルリリース決定!
    新曲「されどBGM」急遽7月8日デジタルリリース決定!

    フレデリック

    新曲「されどBGM」急遽7月8日デジタルリリース決定!

     初のライヴ映像作品を2020年7月15日にリリース、7月18日に初のチケット制無観客オンラインライブが決定しているフレデリックが、7月8日に新曲「されどBGM」をデジタルリリースすることが発表された。  この作品は、6月中旬に三原健司(Vo.Gt)のTwitterに1コーラスのみ投稿された楽曲で、外出自粛期間にオンラインで制作、フレデリックがいま伝えたいメッセージということで急遽リリースが決定した。「たかがBGM されどBGM」という歌詞が印象的なミディアダンスナンバーとなっており、ト音記号がモチーフのジャケット写真となっている。なお、本作の収益の一部は、ライブエンタメ従事者支援のための活動に取り組むMusic Cross Aidに寄付される。  また、既に開催が発表されている今秋開催予定の全国ツアー「FREDERHYTHM TOUR 2020~たかがMUSIC されどMUSIC~」のチケット最速ファンクラブ先行の受付が開始となっている。  フレデリックは、今年2月24日に横浜アリーナで行なったライブ映像作品『「FREDERHYTHM ARENA 2020~終わらないMUSIC~」 at YOKOHAMA ARENA』を7月15日にDVD & Blu-rayでリリースすることが決定しており、映像作品のリリースに先駆け「飄々とエモーション」「オドループ」の横浜アリーナライブ音源が現在先行配信されている。    さらに、7月18日(土)には初のチケット制オンラインライブ「FABO!!~Frederic Acoustic Band Online~」をアコースティックスタイルで開催することも決定している。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/07/02

  • ラブリーサマーちゃん
    フルアルバム『THE THIRD SUMMER OF LOVE』リリース決定!
    フルアルバム『THE THIRD SUMMER OF LOVE』リリース決定!

    ラブリーサマーちゃん

    フルアルバム『THE THIRD SUMMER OF LOVE』リリース決定!

     ピチピチロックギャルのラブリーサマーちゃんが、2016年以来実に4年ぶりとなるフルアルバム『THE THIRD SUMMER OF LOVE』を2020年9月16日にリリースする。最新アルバムはUKロックやネオアコースティック、ローファイなどへの憧憬が感じられるロックアルバム。  2019年から発表してきた両A面シングル3作からは「ミレニアム」「LSC2000」「サンタクロースにお願い」「心ない人」「どうしたいの?」が収録され、ライブ会場のみで披露されていた人気曲「More Light」「豆台風」「I Told You A Lie」などの新曲を含む全11曲が収録される。サポートメンバーはドラムを吉澤響(セカイイチ)、ベースを右田眞(ayutthaya/nenem/Nanakamba)、ギターを奥村大(wash?)と、馬場庫太郎(NENGU)が務めた。  アルバムアートワークは、数々の名盤をデザインするCentral67の木村豊が手掛け、作品のテーマカラーであるオレンジと白を基調としたビビッドなジャケットになっている。新アーティストビジュアルは、幅広いジャンルで活躍し、独特の世界観で魅せるイラストレーター・アーティストの我喜屋位瑳務が手掛けた。  今回発売される初回限定盤には、今作のサブテーマとなったイギリスをラブリーサマーちゃん自身が旅した旅行記“Lovely in the U.K.”、ギターを手に取るリスナーに向けた“コード譜”、さらにラブリーサマーちゃんによる“セルフライナーノーツ”が収録された、様々な角度からアルバムを楽しむためのプレミアムな内容の限定ブックレットが付属。CDと共に三方背ケースに収められる。  初回製造分でしか手に入らないため、フ ァンは予約必須だ。初回盤の商品が終了後、通常盤の販売を予定している。  また、最新のオフィシャルグッズがコロムビアミュージックショップで7月7日(火)正午に発売されることも発表。赤字の“LSC”が印象的な「Last Saitama Computer Tee(スミ・グレー)」、真っ赤な「LOVELY SUMMER(C) Towel」、スター形の「Hot Sea Got Tanned Pin Badge」が販売される。 <ラブリーサマーちゃんコメント> こんにちは、ラブリーサマーちゃんです。ずっと出したかったアルバムを出すことになりました。私の個人的な偏愛を詰め込んだ作品です。良い曲、良い演奏がバッチリ録れていると思いますので楽しみに待っていて下さると嬉しいです。三度目のサマー・オブ・ラブ、巻き起これーーーー!!!!! ニュース提供:日本コロムビア

    2020/07/01

  • 湯木慧
    新曲「追憶」を急遽配信開始&Short MVも同時公開!
    新曲「追憶」を急遽配信開始&Short MVも同時公開!

    湯木慧

    新曲「追憶」を急遽配信開始&Short MVも同時公開!

     メジャーファーストEP『スモーク』を2020年8月19日にリリースする湯木慧が、7月1日0時から、新曲「追憶」の配信を急遽スタート、さらに「追憶」のShort MVを自身のYouTubeチャンネルにて同時公開した。  「追憶」は、現在配信中の「Answer」「雑踏」に続き、EP『スモーク』の3曲目に収録される新曲で、過去、自身のライブでも弾き語りで何度か披露されていたこともあり、久しく音源化が待ち望まれていたが、amazarashiなどのアレンジを始め、数多くの劇伴制作なども手掛ける出羽良彰をアレンジャーとして迎え、今回、新曲としてついに音源配信される。また、音源配信と同時に公開されたShort MVは、湯木が撮影・編集を自ら担当し製作された。  「Answer」「雑踏」に続き、EP『スモーク』からの新曲配信も今作で3曲目になるが、まずは配信がスタートした新曲「追憶」をチェックして、発売が待たれるEP『スモーク』の世界観を是非先取りしてみて欲しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/07/01

  • ヒグチアイ
    初のベストアルバム収録の新曲2曲がFM802にて独占先行オンエア!
    初のベストアルバム収録の新曲2曲がFM802にて独占先行オンエア!

    ヒグチアイ

    初のベストアルバム収録の新曲2曲がFM802にて独占先行オンエア!

     シンガーソングライターのヒグチアイが2020年9月2日に自身初のベストアルバム『樋口愛』をリリース。本作に収録されている新曲「八月」と「東京にて」が、今週FM802の番組内で初オンエアーとなる事が決定した。  7月1日(水)FM802「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS」内で「八月」が、7月2日(木)「RADIO∞INFINITY」内で「東京にて」がそれぞれ初解禁となる。  レコーディングメンバーに、Drums 柏倉隆史 (the HIATUS/toe)・Bass 宮田'レフティ'リョウといった名うてのプレイヤーを迎え、互いを試すかのような高テクニックなスリーピースセッションが全開の「八月」と、昨年末からライブで育ててきた東京の『いま』を独自の視点で描く必殺メロディのミディアムバラード「東京にて」。    どちらも、ベスト盤にふさわしいヒグチアイが現時点で到達した表現力が詰め込まれた作品になっているので、是非いち早くオンエアをチェックして欲しい ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2020/07/01

  • あいみょん
    弾き語りライブ“風とリボン”をYouTubeにて生配信することが決定!
    弾き語りライブ“風とリボン”をYouTubeにて生配信することが決定!

    あいみょん

    弾き語りライブ“風とリボン”をYouTubeにて生配信することが決定!

     兵庫県西宮出身のシンガー・ソングライター:あいみょんが、7月5日(日)16:00~、弾き語りライブ「AIMYON 弾き語りTOUR 2020“風とリボン”supported by 淡麗グリーンラベル」をYouTubeあいみょん公式チャンネルにて生配信することが決定した。  「AIMYON 弾き語りTOUR 2020“風とリボン”」は、今年の5月~6月にかけて実施予定であったあいみょん初の弾き語りツアーだが、新型コロナウィルス感染症の影響によって全公演が見送りとなっており、振替公演を来春の実施に向けて調整されていることも発表された。  また、7月5日(日)生配信ライブの前日と翌日には、映像作品『AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENA』のライブ映像を、来週7月8日(水)のリリースに先駆けて、前編と後編と2日間に分け、YouTubeにてプレミア公開することも発表され、7月4日(土)・7月5日(日)・7月6日(月)と3日間連続で、あいみょんのライブをYouTube上で楽しむことができる。  「AIMYON 弾き語りTOUR 2020“風とリボン”supported by 淡麗グリーンラベル」特設サイトも公開され、生配信ライブに向けたあいみょんのメッセージ動画も公開されており、「無観客ライブやります。弾き語りです。ぜひ沢山の皆さんに見て欲しいと思っています。」とコメントしている。  3日間共、アーカイブ配信は行われないので、ぜひリアルタイムであいみょんのライブを視聴していただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/06/30

  • JUJU
    7月21日に毎年恒例のブルーノート東京でのJAZZライヴを生配信!
    7月21日に毎年恒例のブルーノート東京でのJAZZライヴを生配信!

    JUJU

    7月21日に毎年恒例のブルーノート東京でのJAZZライヴを生配信!

     2020年4月8日にリリースしたベストアルバム『YOUR STORY』がロングヒットしているJUJUが、7月21日(火)に「MAKE IT DELICIOUS」と称してJAZZライヴをブルーノート東京からオンライン生配信することを発表した。  J-POPシーンで数多くのヒットを放ちながらも、ルーツであるJAZZを大切に育むJUJUが、2011年より毎年開催してきたブルーノート東京でのJAZZライヴ。  今夏は無観客のブルーノート東京から一夜限りのオンライン生配信で開催する。JAZZアルバムとしてオリコン史上初のトップ5入りをはたした『DELICIOUS』をはじめとする“DELICIOUSシリーズ3作”から選りすぐりの楽曲を披露予定。  ライヴスタート時間・チケット購入などの詳細は後日発表される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/06/30

  • 宮本浩次
    新曲「P.S. I love you」が完成&ドラマ主題歌に決定!
    新曲「P.S. I love you」が完成&ドラマ主題歌に決定!

    宮本浩次

    新曲「P.S. I love you」が完成&ドラマ主題歌に決定!

     大きな注目を浴びた椎名林檎や東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ作品の参加を経て、2019年にソロ活動をスタートした宮本浩次。ドラマ『後妻業』主題歌として書き下ろされた配信ソロデビュー曲「冬の花」をいきなりヒットさせ、SoftBankや月桂冠のCMへの楽曲提供&出演、高橋一生への楽曲提供&プロデュース、6/12の自身の誕生日には初のソロライブ、7/24には待望の1stSingle CD『昇る太陽』を発売。    9月には公開された映画『宮本から君へ』の主題歌「Do you remember?」を書き下ろし、横山健とのコラボレーションでも話題になり、この楽曲がチャートイン。年末にはクリスマスをテーマにしたソフトバンク新テレビCM「恋人がサンタクロース」篇(30秒)のテーソングとして松任谷由実の大ヒット曲「恋人がサンタクロース」をカバーし、SNSで大いに話題になった。    2020年に入り、新曲「ハレルヤ」がテレビ朝日『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』が主題歌となる中、3月4日ファースト・ソロアルバム「宮本、独歩。」を発売、初登場オリコンチャート3位を獲得し、今もなおロングセールスを続けている。  そして、早くも宮本浩次の新曲「P.S. I love you」が完成し、NHKドラマ10『ディア・ペイシェント~絆のカルテ~』 (総合 毎週金曜日22時)の主題歌に決定したことが発表された。    この原作は医師で小説家の南杏子の『ディア・ペイシェント』を貫地谷しほり主演でドラマ化し、クレーマー患者たちに悩む医師の真野千晶(貫地谷)が、先輩や同僚と共に患者たちと向き合い寄り添う姿を描くヒューマンサスペンスドラマ。注目のドラマに、また立ち上がるための人生の応援歌 宮本浩次の新曲「P.S. I love you」、7月17日(金)22時ドラマスタートが待たれる。 <宮本浩次 コメント> 私たちは、生きてゆくだけでも、いつだって悩み、苦しみ、傷つきそして、また立ち上がることの連続です。貫地谷さんが演ずる主人公真野千晶は、医療現場という常に緊張を要求されるであろう職場で、真正面から自分の仕事と向き合うことで成長してゆきます。そんな千晶のように日々の暮らしを一生懸命に生きてゆく、人生の応援歌になればと思い、この歌を歌いました。ドラマの主人公たち共々この歌がみんなに愛してもらえたら、こんなにうれしいことはありません。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/06/30

  • DREAMS COME TRUE
    ドラマ主題歌「YES AND NO」MVフル公開&先行配信開始!
    ドラマ主題歌「YES AND NO」MVフル公開&先行配信開始!

    DREAMS COME TRUE

    ドラマ主題歌「YES AND NO」MVフル公開&先行配信開始!

     石原さとみ主演 木曜劇場『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』主題歌 「YES AND NO」のMusic VideoフルバージョンがYouTubeにて公開され、同時にデジタル先行配信も開始した。  突き刺さるリリックとスタイリッシュなサウンドがドリカムの新たなフェーズをシンボライズする「YES AND NO」のMVは、映像作家のTAKUYA KATSUMIと謎の気鋭イラストレーター・asano66、ふたりのディレクターのコラボレーションによるアニメーション映像。また、同楽曲のジャケットはイラストをasano66、デザインをTAKUYA KATSUMIとMVと同じふたりが手掛けている。  このMusic Videoは、「アンサング・シンデレラ」とは全く違うコンセプトで制作され、登場するバンドはドリカムの中村正人と吉田美和の2人を表しているのではなく、Music Videoの中の“架空のバンド”という設定。  架空の登場人物が、とある宇宙のバンドからメッセージを受けてインスパイアされるというストーリー仕立てになっている。いまの世の中を歌っていると錯覚してしまうくらい現代とリンクしている吉田美和の歌詩の世界観を如実に表現したアニメーションリリックビデオは、ドリカムファンならずとも必見である。  様々な情報が横溢し既存の価値判断の基準が次々と崩壊していく現代においては、誰かに与えられた「YES」か「NO」を追い求めることに意味はなく、自分なりの「YES OR NO」を手にするために自分が何を信じて行動していくのかを、ぜひ自分の中で考えを巡らせながら見て聴いてみてほしい。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/06/29

  • Little Glee Monster
    オンデマンドライブで新曲「足跡」の発売&先行配信発表!
    オンデマンドライブで新曲「足跡」の発売&先行配信発表!

    Little Glee Monster

    オンデマンドライブで新曲「足跡」の発売&先行配信発表!

     新型コロナウィルス(COVID-19)の影響に伴い、今年3月から予定されていた全国ツアー『Little Glee Monster Live Tour 2020 >BRIGHT NEW WORLD<』の全公演の延期が決定したLittle Glee Monster(通称:リトグリ)が、ライブを行えない状況の中、オンラインで少しでも歌と、同じ空間・同じ時間を共有してもらいたいというメンバーの発案の元、スペシャルオンデマンドライブを開催した。  イープラスが運営する配信サービス「Streaming+」での配信としては、過去最高の1万2千人を超える視聴数を記録し、Twitterでもトレンド入りするなど大きな話題を呼んだ本ライブでは、全11曲を披露。冒頭の挨拶でMAYUは「直接会えないので、今日は私達はみなさんの顔は見えないけど、みなさんの笑顔を想像してライブを行います。」と意気込んだ。  かれんは、「将来への不安や日々悩んでいることがあると思いますが、いま画面の前で見てくれている方が、一歩を踏み出せるように」とメッセージを添えて、この日が初のフル尺パフォーマンスとなる新曲「足跡」を披露した。  そして終演後には「足跡」の、9月上旬のCDリリース、8月5日の先行配信が発表された。「足跡」は、メンバー自ら作詞を手掛けた楽曲。2020NHK全国音楽コンクール(通称:Nコン)の中学生の部課題曲となっているが、2020年のNコンの開催は新型コロナウィルスの影響で中止となり、2021年も課題曲として歌い継がれてゆく事が決定している。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/06/29

  • OKAMOTO'S
    アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』ED曲収録のEPリリース発表!
    アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』ED曲収録のEPリリース発表!

    OKAMOTO'S

    アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』ED曲収録のEPリリース発表!

     OKAMOTO'Sが都内某所にて、初の無観客生配信LIVE「90'S TOKYO BOYS"Online Broadcast"」を開催した。当日は待ちにまったファンが新感覚LIVE配信サービス「Thumva(TM)」(サムバ)を通じて、生配信を視聴した。  OKAMOTO'Sは、4月15日にBEST ALBUMをリリース、5月に「90'S TOKYO BOYS in HALL "History"」を開催する予定だったが、新型コロナウィルスの影響により残念ながら全公演中止となった。開催された配信ライブは1月11日に開催された「SOUND DEALER OKAMOTOREIJI 29th BIRTHDAY PARTY」以来約半年ぶりのライブとして、配信された。  梅雨の晴れ間に恵まれた21:00 「Beek」でライブスタート。上空にはドローンで撮影された都会の街とコラボしたメンバーが映され、煌びやかで壮快な映像が広がった。続く「青い天国」を演奏、無観客という状況ではあったが、「NO MORE MUSIC」「NEKO」「Border Line」とライブが進むに連れ、配信ライブならではの"チャット"が大いに活躍。  ファンからのコメントが多数寄せられている中「なんかホーリー」ではメンバーがツアーグッズのライトで楽しく盛り上がるお茶目な姿を披露すると、更にコメントは勢いをましていった。  「Phantom (By Lipstick)」そしてBEST ALBUMから新曲「Dance To Moonlight」を初披露後「丁度去年の今日、初の武道館ライブをしましたが、まさか世の中がこんな風になるなんて、その時は全く予想もしていませんでした。でも俺たちに出来る新しいチャレンジが、今日こうして出来た事は、凄く意味があるなと思いました。皆さんのお陰です。これからもOKAMOTO'Sをよろしくお願いします。本当にありがとう!!」と感謝の気持ちを述べた。  続く「BROTHER」「ROCKY」を演奏、そして「本来であれば住んでる街へツアーで行けたらと思うけど、いつかまた逢える日が来るまで、情報を発信していきます!最後にこの曲を聴いてください。」と「90'S TOKYO BOYS」の全11曲を演奏し、初の配信限定ライブは無事終了した。  終演直後には、メンバーのアフタートークが公開され、7月16日からスタートするフジテレビ深夜アニメ枠“ノイタミナ”『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』エンディング・テーマ「Welcome My Friend」を含むEPを8月26日リリースすると急遽サプライズ発表を行った。  デビュー10周年を迎えBEST ALBUMのリリースを終えたばかりのOKAMOTO'Sが2020年第一弾として発表する作品となる。EPには新曲全6曲(初回/通常盤共通)そして、生産限定盤には生配信されたばかりの「90'S TOKYO BOYS"Online Broadcast"」の模様が収録される(収録曲後日発表)ので是非チェックしてほしい。 カメラマンクレジット:椋尾 詩 ニュース提供:アリオラジャパン

    2020/06/29

  • さとうもか
    ニューアルバム『GLINTS』8月5日にリリース決定!
    ニューアルバム『GLINTS』8月5日にリリース決定!

    さとうもか

    ニューアルバム『GLINTS』8月5日にリリース決定!

     岡山出身のアーティスト“さとうもか”の、「さとうもか melt bitter リリースツアー」がコロナウイルス感染拡大防止の為中止となったことを受け、さとうもかと、元々中止となったツアーの東京会場に出演予定だったお笑い第七世代のコンビ“かが屋”による合同ライブイベント「メルト私立 西シュガー学園」が、YouTube Liveにて生配信された。  イベントの後半で、さとうもかの3枚目となるアルバム『GLINTS』が2020年8月5日に発売されることが発表され、収録されるリード曲「Glints」が歌唱された。  きらめきを表す『GLINTS』と名づけられたリード曲と同タイトルの本アルバムは、夏の恋にまつわる短編映画10作のオムニバスのような、自身初の季節をテーマにしたアルバムとなった。  リード曲「Glints」は、さとうもかなりのサマーチューンをテーマに制作し、アレンジはTENDREが担当。突き抜けるような爽やかさと勢いがありながら、淡い夏の情景が浮かぶ、きっと誰もが体験した奇跡の瞬間の連続で起こる最高の夏を歌った楽曲。    他に、SPENSR、松浦正樹(ANATAKIKOU)、浦上想起など新進気鋭のアーティストがアレンジに参加した全10曲が収録される。 ニュース提供:PCI MUSIC

    2020/06/26

  • スピッツ
    リモート制作された新曲「猫ちぐら」配信スタート!
    リモート制作された新曲「猫ちぐら」配信スタート!

    スピッツ

    リモート制作された新曲「猫ちぐら」配信スタート!

     2020年6月26日、スピッツの新曲「猫ちぐら」が主要音楽配信サイト・各種サブスクリプションサービスにて一斉に配信スタートした。  今作は、草野マサムネ(Vo/Gt)がパーソナリティをつとめる『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』にて、6月14日に予告なしで突如オンエアされ、オンエア直後にはtwitterトレンド入りするなど、ファンのみならず、大きな話題となっていた楽曲。    さらに翌週、6月21日放送の番組内で、草野マサムネは、「ステイホームの間にメンバーが一度も顔を合わせずに、新曲のデモ音源をデータでメンバーに渡して、各自自宅で練習してもらって、個別に音を重ねて、できた曲」と初めてのリモート制作について語り、急遽配信が決定したことも発表していた。  ジャケットも配信スタートに併せて解禁され、イラストレーター長崎訓子さん書下ろしによる猫のイラストが起用されている。スピッツの、今の時代だからこそ生まれた新曲「猫ちぐら」をぜひチェックしよう。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2020/06/26

  • Official髭男dism
    メジャー1stアルバムのインストアルバム限定リリース!
    メジャー1stアルバムのインストアルバム限定リリース!

    Official髭男dism

    メジャー1stアルバムのインストアルバム限定リリース!

     Official髭男dismが2019年10月にリリースしたメジャーファーストアルバム『Traveler』。そのインストゥルメンタルアルバム『Traveler -Instrumentals-』を、各サブスクリクション・DLサイトにて限定リリースした。『Traveler』は第12回CDショップ大賞2020にて大賞の<赤>を受賞するなど、今なおロングセールスを続けている。  今回リリースされる『Traveler -Instrumentals-』は、Official髭男dismの大きな魅力の一つである藤原聡のボーカルを削ぎ、彼らの類まれなサウンドアレンジやミュージシャンシップに焦点を当てたインストゥルメンタルアルバムとなっている。  日本有数のサウンドエンジニア(小森雅仁、井上うに、The Anticipation Illicit Tsuboiなど)や、豪華サポートミュージシャンとともに作り上げた彼らの傑作の音の数々を堪能し、新たな『Traveler』を発見してほしい。  『Traveler』は、Billboard JAPANの総合アルバム・チャート【Billboard JAPAN HOT Albums】で2位にランクイン。2020年上半期の総合ソング・チャート【Billboard JAPAN HOT 100】では、Official髭男dismの「Pretender」、「I LOVE...」がそれぞれ1位、2位を獲得している。    その他にもTOP5に3曲、TOP10に4曲Official髭男dismの楽曲がランクインしており、上半期ソング・チャートにおいてTOP10に4曲同一アーティストの楽曲がランクインするという史上初の快挙を成し遂げた。昨年から引き続き2020年上半期も大いにチャートを賑わせ、総合ソング・チャートと総合アルバム・チャートのポイントを合算したアーティスト・ランキング【Billboard JAPAN TOP Artists】にも輝いている。  Official髭男dismは現在自身のYouTubeチャンネルにて2019年に開催されたNHKホールのライブ映像、2019年に出演したフェスでのパフォーマンスから各1曲ずつを期間限定で公開している。さらに2020年「カルピスウォーター」CMソングに起用されている新曲「パラボラ」が各種ダウンロードサービス・ストリーミングサービスで配信中だ。  また、自身初・最大規模のアリーナツアー「Official髭男dism Tour 2020 - Arena Travelers -」が開催予定となっている他、新曲「HELLO」がフジテレビ系『めざましテレビ』の新テーマソングに起用されている。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/06/26

  • 阪本奨悟
    新曲「太陽ランナー」がアニメ『あひるの空』新エンディング曲に!
    新曲「太陽ランナー」がアニメ『あひるの空』新エンディング曲に!

    阪本奨悟

    新曲「太陽ランナー」がアニメ『あひるの空』新エンディング曲に!

     シンガーソングライターの阪本奨悟が、現在テレビ東京系列で放送中のTVアニメ『あひるの空』の7月1日から放送開始の新エンディングテーマを担当することが決まった。  7月1日から放送の『あひるの空』では、廃部になってしまったバスケ部を再建するため奮闘し、部員達が一丸となってインターハイに挑戦する姿が描かれている。本楽曲は、常に前向きにバスケと向き合う車谷 空(くるまたに そら)をイメージして阪本奨悟自身が書き下ろしたもの。アニメとリンクする爽やかで疾走感のあるサウンドに注目してほしい。  なお、新曲「太陽ランナー」のリリースについては現状未定となっている。新たな情報を見逃さないようにしよう。 <阪本奨悟 コメント> 夢や目標を追いかけることで、それと同時に届かない悔しさ、苦しさ、そして挫折の不安も後を追うように付いてくるんだと思います。だけど、そんな日々を闘いながらも夢中になれる心こそが、その人を輝かせる光なんだと僕は思います。原作を読ませて頂き、車谷空くんにそんな真っ直ぐな光を感じました。太陽のように己を燃やして、周りの人たちにも希望の光を与えられるような強い心をイメージしてこの新曲「太陽ランナー」を作りました。夢を追う人たちの心に射す光となることを願っています。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/06/25

  • ヨルシカ
    7月29日発売アルバム『盗作』より規格外の新曲MVを公開!
    7月29日発売アルバム『盗作』より規格外の新曲MVを公開!

    ヨルシカ

    7月29日発売アルバム『盗作』より規格外の新曲MVを公開!

     2020年6月24日に新曲「思想犯」をリリースしたヨルシカ。その新曲「思想犯」のミュージックビデオをヨルシカ公式YouTubeチャンネルで公開した。  「思想犯」は7月29日発売3rdアルバム『盗作』からの先行配信曲。アルバム『盗作』は「音楽の盗作をする男」を主人公とした男の“破壊衝動”を形にした全14曲を収録する。  MVのディレクションを担当したRabbit MACHINE氏が、楽曲のテーマである中身なんて無いという苛立ちと諦観、愛惜を根底に小説「盗作」の世界観を断片的に映像化。  また一般的なシネスコープよりも更に横長のアスペクト比によりインパクトのある規格外の映像に仕上がっている。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2020/06/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()