音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • MISIA
    TBS『音楽の日』初出演が決定!スペシャルパフォーマンスを生中継!
    TBS『音楽の日』初出演が決定!スペシャルパフォーマンスを生中継!

    MISIA

    TBS『音楽の日』初出演が決定!スペシャルパフォーマンスを生中継!

     MISIAが、TBSにて放送される音楽特番『音楽の日2020』に初出演することが発表された。  7月18日(土)午後2時から午後11時18分まで、約9時間半の生放送でお送りする同番組は、「音楽の力で日本を元気に!」という願いが込められ、今年で放送10回目を迎える。  総合司会は、10年連続となる中居正広と安住紳一郎TBSアナウンサーが務め、今こそ音楽のチカラをお届けすべく、アーティストたちの熱いパフォーマンスに多くの注目が寄せられている。  今年のテーマは「日本の元気!」。新型コロナウイルスの感染拡大の収束を願い、MISIAが「音楽の日」に初出演することが発表され、さらにはMISIA自身が作詞した最新曲をテレビ初歌唱することも決定しているという!  音楽の日特設ステージから生中継でお届けする、この日だけしか見られないMISIAのスペシャルパフォーマンスをぜひ見逃さないでほしい! ニュース提供:アリオラジャパン

    2020/07/14

  • ゲスの極み乙女
    最新アルバムから英語詞カバーのリリックビデオ3曲公開!
    最新アルバムから英語詞カバーのリリックビデオ3曲公開!

    ゲスの極み乙女

    最新アルバムから英語詞カバーのリリックビデオ3曲公開!

     ゲスの極み乙女。が最新アルバム『ストリーミング、CD、レコード』に収録されている3曲の英語歌詞で女性ボーカルがカバーをしたリリックビデオをYouTubeにて公開した。  ゲスの極み乙女。はバンド名の英語訳を「Lowest Lowest Girl」として先月リリースされた最新アルバムより使用しており、今回は女性ボーカルを迎え「Lowest Lowest Girl feat. Sincere Tanya」として「人生の針」「私以外も私」「綺麗になってシティーポップを歌おう」のリリックビデオを公開した。ストリーミングサービスで海外からのリスナーが増えていることから英語歌詞を制作し今回の企画に至ったとのこと。  なお、アルバム収録の全楽曲の英語詞は発売中の最新アルバム『ストリーミング、CD、レコード』(DeluxeEdition)のブックレットに掲載されているとのことなのでチェックしてみて欲しい。今後も海外リスナーに向けて積極的に発信していきたいとのことなので期待したい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/07/14

  • 藤原さくら
    配信ライブ 藤原さくら“配信音楽会 2020”開催決定!
    配信ライブ 藤原さくら“配信音楽会 2020”開催決定!

    藤原さくら

    配信ライブ 藤原さくら“配信音楽会 2020”開催決定!

     2020年8月9日(日)14時から配信ライブ、藤原さくら“配信音楽会 2020”の開催が決定した。昨年の全国21公演をめぐるライブハウスツアー「Twilight Tour 2019」の追加公演以来およそ8ヶ月ぶりのライブとなる藤原さくら。開催に際し、配信ライブも楽しみにしていたという藤原本人からのコメントも公開となった。  2020年に3作目のオリジナルアルバムのリリースを見据え制作を続ける中、新曲「Twilight」、「Ami」、「Waver」の3作品を先行リリースしてきた。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛の動きが広まっていることに対し、「皆さんのおうちライフを少しでも彩ることが出来れば」という本人の思いから弾き語りライブ映像の配信などもおこなってきた。    そんな中、今回の“配信音楽会 2020”では、現在制作中の新曲など、ライブ初披露曲も予定されているとのことだ。久しぶりにバンドセットでのライブパフォーマンスがオンラインで実現する。  また、藤原さくらオフィシャルファンクラブ“Meating”会員の方には、特典付き視聴券が用意されているという。特典付き視聴券を購入すると、後日「配信音楽会2020 Behind the scenes」の映像をみることが出来る。気になる方はチェックして欲しい。  なお、本公演の収益は一部、アミューズ募金を通じて、現在最前線で新型コロナウイルス感染症の治療や研究開発にあたる医療機関の皆様に役立てられる予定とのことだ。 <藤原さくらコメント> 早くライブがしたいと思っていたので、オンラインで皆さんに会えるのがとっても嬉しいです!そして、いま絶賛レコーディング中なので、新曲も皆さんに聞いてもらえたらと思ってます。久しぶりのライブ、久しぶりのバンドセット、楽しみにしててくださーい! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/07/13

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    8月5日リリースの映像作トレーラー公開!
    8月5日リリースの映像作トレーラー公開!

    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    8月5日リリースの映像作トレーラー公開!

     2020年8月5日にリリースされる、ASIAN KUNG-FU GENERATION, ELLEGARDEN, STRAIGHTENERのライブBlu-ray / DVD「NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019」のトレーラー映像が公開された。  トレーラー映像では商品に収録されている中から、ELLEGARDEN「Supernova」、STRAIGHTENER「REMINDER」、ASIAN KUNG-FU GENERATION「君という花」のライブ映像を観ることができる。  本作では、昨年10、11月に開催された「NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019」より、神奈川・横浜アリーナ公演の模様を収録。  「NANA-IRO ELECTRIC TOUR」は2003年から2004年にかけてASIAN KUNG-FU GENERATIONがSTRAIGHTENERと共に開催していたツアーシリーズ。  盟友3組の伝説のツアー復活ということで、「NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019」開催時にはチケットは販売数分で即完売するプレミアチケットとなった。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2020/07/13

  • みゆな
    リモートセッション映像公開!8月下旬に新曲リリース発表!
    リモートセッション映像公開!8月下旬に新曲リリース発表!

    みゆな

    リモートセッション映像公開!8月下旬に新曲リリース発表!

     みゆなオフィシャルYouTubeチャンネルにてバンドアレンジ初披露となる「ソレイユ」のリモートセッション映像が公開された。  この映像は開催を予定していたみゆな配信ライブ「Music With Me→」が新型コロナウイルスの影響及びアーティスト含む全ての関係者の健康と安全を最優先に考え、アーティストの都内への県外移動を含む活動にリスクを伴うと判断し中止となってしまった中、待ってくれていたファンに何かを届けたいというみゆなの思いから、当日出演を予定していたバンドメンバー柏倉隆史(Dr)、村田シゲ(Ba)、中村圭作(Key)とリモートセッションを行ったもの。  本楽曲は誰かが背中をさすってくれるような優しさや温かさの中に、今回初公開となるアレンジがより夏を感じさせる爽やかさと元気を与えてくれるナンバー。離れた場所にいてもみゆなとバンドメンバーとの和気あいあいとした空気感が伝わる映像となっている。  「ソレイユ」はみゆなの地元である宮崎県を舞台にした『ひまわりっ~宮崎レジェンド~』の主題歌にもなっており、フジテレビでも放送がスタート。 <みゆなコメント> 「みゆな TOUR 2020 -10010 すごく楽しく演奏させていただきました。 沢山の方にご協力頂き 素敵な作品に仕上がったこと 感謝いたします。   不安や寂しさも高まる中この動画で少しでも皆様の表情が明るくなってくれたら嬉しいです。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/07/13

  • マカロニえんぴつ
    セブンティーンアイスに「溶けない」を書き下ろし&配信決定!
    セブンティーンアイスに「溶けない」を書き下ろし&配信決定!

    マカロニえんぴつ

    セブンティーンアイスに「溶けない」を書き下ろし&配信決定!

     マカロニえんぴつが「絆をつなぐ。セブンティーンアイス」新WEB動画に新曲「溶けない」を書き下ろし、7/24(金)0:00デジタル配信シングルとしてリリースする。  この動画は、濃厚でさらにおいしくなった商品リニューアルにともない、恋リアドラマで人気急上昇中の女優・モデルの杉本愛里をはじめ、岡田香菜、上村歩未、岡本桃花らティーン世代のフレッシュなキャストが、バラバラな個性を持ちながらも絆で繋がっている仲良し女子高生4人組として出演。    「あいすべき、濃い時間に。」というキャッチコピーのもと、何気ない学校生活の中で、個性豊かな仲間たちとのかけがえのない瞬間=濃い時間を積み重ねていく微笑ましい青春ストーリーとなっている。  また、7/13(月)にはFM802 DJ落合健太郎の「ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!!」内にて「溶けない」のフル尺ラジオ初オンエアが決定。どこよりも早く「溶けない」全編が聴けるので是非ともお聴き逃しなく。物語の世界観に合わせて書き下ろした歌詞と情感たっぷりのメロディーに注目しよう。 ニュース提供:TALTO

    2020/07/10

  • Creepy Nuts
    「かつて天才だった俺たちへ」のMVを使用したCMオンエア開始!
    「かつて天才だった俺たちへ」のMVを使用したCMオンエア開始!

    Creepy Nuts

    「かつて天才だった俺たちへ」のMVを使用したCMオンエア開始!

     7/1に配信された菅田将暉とのコラボレーション楽曲「サントラ」が大きな話題となり、8/26に1年ぶりの新作アリバムリリースを発表したラッパー・R-指定とターンテーブリスト・DJ松永によるHIP HOPユニットCreepy Nuts。  そのニューアルバムのタイトルトラックである「かつて天才だった俺たちへ」のミュージックビデオを使用した帝京平成大学TV-CMがスタートした。  このCMの為に書き下ろされたこの楽曲は、個性と画一性、世間に求められることと意志とのギャップ、そしてそれらすべての壁を飛び越えられる、元来一人一人が備え持っている可能性についてエールを込めて歌い上げられ、10代20代に対してだけではなく、全ての世代に対しての人生賛歌ともいえる内容。    トラックは疾走感あるドラムやベースに、ストリングス、オルガン、シタールなど個性的な楽器が彩りを放ち、楽曲に説得力を与えているので、是非チェックしていただきたい。  ユニットとしての音楽活動の他、メディアやジャンルの枠組みを越え、縦横無尽に活躍の場を急拡大させる彼らの動きから、ますます目が離せない。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/07/10

  • sumika
    映画『ぐらんぶる』主題歌&挿入歌のジャケット写真を公開!
    映画『ぐらんぶる』主題歌&挿入歌のジャケット写真を公開!

    sumika

    映画『ぐらんぶる』主題歌&挿入歌のジャケット写真を公開!

     sumikaが、2020年7月29日配信リリースとなる映画『ぐらんぶる』の主題歌「絶叫セレナーデ」と、映画公開日、8月7日配信リリースとなる「唯風と太陽」のジャケット写真を公開。  「絶叫セレナーデ」と「唯風と太陽」のデジタル配信ジャケット写真は同一のデザインとなり、日本画の技法を元に、現代と昔が入り混じる世界を、浮世絵タッチで描く、イラストレーター武藤文昭氏によるもの。「絶叫セレナーデ」で感じさせる開放的な“夏の海”と、「唯風と太陽」で感じさせる"夏の夕日"が1枚の作品の中に収められている。  8月7日より公開される、正統派イケメン俳優・竜星涼&犬飼貴丈がすべてを脱ぎ捨てて(!?)W主演する全力脱衣系☆青春グラフィティ、映画『ぐらんぶる』の主題歌と挿入歌をsumikaが担当し、この超強力エンタメ作品に華を添える。  原作『ぐらんぶる』は累計発行部数500万部突破、原作・井上堅二、漫画・吉岡公威のコンビにより講談社「good!アフタヌーン」にて2014年4月から連載中。アニメ化もされた人気コミックながら、登場キャラのあまりの脱ぎっぷりから<主に衣装の面で実写化不可能>といわれてきた異色作。    青春×コメディの名手・英勉監督がメガホンを取り、W主演に加えて、ヒロイン役に乃木坂46の与田祐希、さらに朝比奈彩、小倉優香、石川恋、髙嶋政宏ら豪華キャスト陣を迎えて、8月7日(金)に全国ロードショーとなる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/07/10

  • 菅田将暉
    映画『糸』応援曲として中島みゆき「糸」を石崎ひゅーいとカバー!
    映画『糸』応援曲として中島みゆき「糸」を石崎ひゅーいとカバー!

    菅田将暉

    映画『糸』応援曲として中島みゆき「糸」を石崎ひゅーいとカバー!

     2019年7月10日に2ndアルバム『LOVE』リリースし、オリコン週間合算ランキングでは2位を獲得、収録されている楽曲「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、オリコン週間デジタルシングルランキングで自身初の3週連続1位を獲得。2019年には、『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞。音楽アーティストとしても大きな注目を集めている菅田将暉。  そんな彼が主演を務める2020年8月21日公開の映画『糸』応援ソングとして、中島みゆき「糸」を、菅田と旧知の仲であり、今作で映画初共演も果たした石崎ひゅーいと共にカバーをすることが決定!プロデュースは今作の映画音楽を担当した亀田誠治。この3人が、新たな出逢いを音楽として形に残そう!と意気投合し、奇跡のカバーソングが誕生した。  この楽曲は、映画『糸』の瀬々敬久監督からの熱望により、映画エンディングソングとしても起用され、2020年7月17日より各種ストアにて配信リリースされることも決定。  また、2020年7月10日から関東・関西・名古屋など一部地域で流れるトヨタホーム新CMソングとしてもタイアップが決定!2020年8月10日には、TBS系『CDTV ライブ!ライブ!』(よる7:00~10:57 4時間スペシャル)にて、菅田と石崎で「糸」を歌唱予定。    そして、YouTubeにて菅田将暉×石崎ひゅーい「糸」が使用された映画『糸』メイキングスペシャル映像も公開!二人の歌声と共に、映画『糸』の撮影裏が垣間見えるスペシャル映像は必見! ニュース提供:EPICレコード

    2020/07/09

  • Yogee New Waves
    7月12日に新曲「White Lily Light」デジタルリリース決定!
    7月12日に新曲「White Lily Light」デジタルリリース決定!

    Yogee New Waves

    7月12日に新曲「White Lily Light」デジタルリリース決定!

     先日、7月12日に配信ライブ“LIVEWIRE - Yogee New Waves Presents -Naked-”を開催することを発表したYogee New Waves。配信日同日となる12日に新曲「White Lily Light」をデジタルリリースすることが決定した。  昨年12月にリリースした「to the MOON e.p.」以来約半年ぶりの新曲となる「White Lily Light」は、まさに新たな幕開けを告げるような“風”を感じる爽やかな1曲。疾走感溢れるビートに乗せてVo 角舘健悟が“風のような気分で”と軽やかに歌い、アコースティック楽器が存在感を増したバンドアンサンブルは、過去のサウンドと一線を画し、彼らが新しい一歩を踏み出したことを確かに示した楽曲となっているので、ぜひチェックしてほしい。  同時に発表になった「White Lily Light」の配信ジャケットはKentaro Okawara氏による描き下ろし。Kentaro Okawara氏はポートランドFisk Galleryや六本木ヒルズA/D Galleryでの個展など国内外で活躍する新鋭アーティスト。これまでのYogee New Wavesのジャケット写真とはガラッと雰囲気を変え、新機軸のアートワークとなっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/07/09

  • Suchmos
    人気曲「Miree」のライブ映像を期間限定公開!
    人気曲「Miree」のライブ映像を期間限定公開!

    Suchmos

    人気曲「Miree」のライブ映像を期間限定公開!

     Suchmosが、昨年に行った地元・横浜スタジアムでのライブ映像作品「Suchmos THE LIVE YOKOHAMA STADIUM 2019.09.08」より、デビュー当時から根強い人気を誇り本公演でも大きな盛り上げを見せた「Miree」のライブ映像を特設サイト“Suchmos Room”にて期間限定で公開している。  本映像は「Miree」が収録されている1st Full Album『THE BAY』のリリースからちょうど5周年を記念して公開されたものである。  同ページでは、Suchmosの過去のアートワークやミュージックビデオ、ポスター、そして未公開のライブ映像など多彩なコンテンツを楽しむことができる。  また、Suchmosは7月19日(日)に初の無観客生配信ライブ~LIVEWIRE Suchmos From The Window ~の開催も決定している。本公演は7月19日(日)20:00より生配信スタート、チケットはLIVEWIRE オフィシャルサイトにて販売中。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/07/09

  • ちゃんみな
    ニューシングル「Angel」を9月9日に発売することが決定!
    ニューシングル「Angel」を9月9日に発売することが決定!

    ちゃんみな

    ニューシングル「Angel」を9月9日に発売することが決定!

     日本語、英語、韓国語の3ヶ国語を巧みに操るトリリンガルラッパー/シンガーのちゃんみなが、2020年9月9日に全4曲収録のニュー・シングル「Angel」を発売することが決定した。  表題曲「Angel」はラテン調のギターのリフが印象的なサマーチューンとなっており、ちゃんみなのヒット曲でもある「Never Grow Up」や「CHOCOLATE」などでお馴染みのRyosuke "Dr.R" Sakaiが担当。  また、エナジードリンクブランド「モンスターエナジー」の新商品「モンスター ウルトラパラダイス」とのタイアップ曲となっており、ちゃんみなのYouTubeチャンネル、モンスターエナジーの公式SNSで公開されたティザーでは、ちゃんみなのより洗練されたビジュアルと楽曲をいち早くチェックすることが出来る。  その他にも、米・ロサンゼルスを拠点に活動する新進気鋭のプロデューサーJacob Gagoを迎えた「Rainy Friday」、「Doctor」、「Call」などを手掛けるJIGGとの「Very Nice To Meet You」など全4曲が収録されており、初回限定盤には、チケット一般発売後に即ソールドアウトとなったちゃんみな初の東阪ホールツアーより、2019年12月12日東京・昭和女子大学 人見記念講堂でのライブ・パフォーマンス映像が8曲収録されている。  また、CD早期予約キャンペーンがスタートし、2020年8月18日までに初回限定盤、通常盤どちらかを予約した方にはもれなく全員にちゃんみな特製「Angel」キーホルダーがプレゼントされる。各法人での購入特典も解禁されたので、合わせてチェックいただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/07/08

  • miwa
    劇場アニメ『神在(かみあり)月(つき)のこども』の主題歌を担当!
    劇場アニメ『神在(かみあり)月(つき)のこども』の主題歌を担当!

    miwa

    劇場アニメ『神在(かみあり)月(つき)のこども』の主題歌を担当!

     今年デビュー10周年を迎えたシンガーソングライターのmiwaが、2021年に公開されるアニメ映画『神在月のこども』の主題歌を書き下ろす事が発表された。  同映画は、国際的にも著名な作品を生み出してきた制作陣が集結、“島国の根”と書く神話の地「島根・出雲」を目指して駆ける少女の成長を描く、劇場オリジナルアニメ。昨年7月にフランスのパリで開催された欧米最大のジャパンカルチャーイベント、ジャパンエキスポでのカンファレンスでも大きな反響を呼んだが、その時に同会場のフリースペースでギター1本の弾き語りライブを敢行していたのがmiwa。代表曲「ヒカリヘ」を偶然聴いた原作者やプロデューサーが感動して映画の主題歌を本人にオファーする、という経緯があったという。  映画『神在月のこども』は2021年の公開を目指して現在鋭意制作中であるが、miwaは絵コンテの状態から音楽制作に着手し、アニメ制作チームもmiwaのデモに合わせてアニメを描写する等、親和性の高いクリエイティブなやり取りを続けている。  八百万(やおよろず)の神々が集うという島根・出雲を目指して駆ける少女の成長を描く作品として、海外での注目度も高い。来年の公開に向けて徐々にベールを脱ぎつつある本作、今後大きな注目を浴びる事は間違いない。 <miwa コメント> 昨年パリのJapan Expoに初めて参加した時にライブを見ていただく機会があり、そこで主題歌をぜひ!という夢のようなお話をいただきました。日本の情緒や魅力がたっぷり詰まった映画ということで、私もデビュー10周年を迎え新たなことにトライするつもりでこの話を引き受けさせていただきました。まだ出来立ての脚本やカンナのキャラクターの線画を拝見させていただき、カンナの気持ちになって曲を書こうと思いデモ制作に入りました。映画の制作と並行して曲作りをしたので、映画の雰囲気やアニメーションに合うように曲作りしていきました。また曲を聞いていただきその曲に合わせてアニメーションを制作していただいたりと、曲と映画が凄くマッチした作品になるんじゃないかなという風にワクワクしています。今、特にコロナの影響があり世界中で大きなイベントが中止になってしまったり、私たち音楽をやっている人にとってもライブができない状況があったりと、何かと逆風に立たされていますが、日本の魅力を世界中の人に知っていただくことができるアニメーションという映画を通して世界中のファンと繋がることができるんじゃないかと思いますし、この作品に携われることをとても光栄に思っています。皆さんと一緒にこの音楽そして映画を作っていきたいと思います。ぜひ楽しみにしていてください! ニュース提供:ソ二ー・ミュージックレーベルズ

    2020/07/08

  • Eve
    「アウトサイダー」から最新曲までのMVストリーミング解禁!
    「アウトサイダー」から最新曲までのMVストリーミング解禁!

    Eve

    「アウトサイダー」から最新曲までのMVストリーミング解禁!

     YouTubeチャンネル登録数180万人を突破、今話題のEve。今年2月発売されロングセールスを記録している話題作「Smile」に収録されている「いのちの食べ方」のMusic Videoも公開1ヶ月で720万再生と大反響だ。  そんな中、Eve「アウトサイダー」以降~最新曲「いのちの食べ方」までの13本のMusic VideoがApple Music、LINE MUSICをはじめとしたストリーミングサービスで公開される事になった。 「アウトサイダー 」 「トーキョーゲットー」 「アンビバレント」 「ラストダンス」 「僕らまだアンダーグラウンド」 「君に世界」 「闇夜」 「バウムクーヘンエンド」 「レーゾンデートル」 「心予報」 「LEO」 「白銀」 「いのちの食べ方」  是非、この機会に各ストリーミングサービスで聞いてみて欲しい。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/07/08

  • Saucy Dog
    7月15日に新曲「シーグラス」配信リリース決定!
    7月15日に新曲「シーグラス」配信リリース決定!

    Saucy Dog

    7月15日に新曲「シーグラス」配信リリース決定!

     Saucy Dogの新曲「シーグラス」が2020年7月15日に配信リリースされることが発表された。  「シーグラス」は、これから訪れる夏にピッタリの疾走感のあるメロディーで、ボーカル石原慎也が描く甘く切ない歌詞にも注目のラブソング。  Saucy DogオフィシャルのSNSには、楽曲の一部が試聴できるGIF動画が上がっているので是非チェックしてみて欲しい。  なお「シーグラス」は、配信に先駆けて7月9日正午より全国のラジオ局で一斉ONAIR解禁となる。お近くのラジオ局にどんどんリクエストしよう。さらにMUSIC VIDEOも7月15日に公開予定となっている。  Saucy Dogは、この秋にミニアルバムを引き提げ、リリースツアー「We will take you」を開催。約1年ぶりの全国ワンマンツアーとなり、全国9カ所を廻る。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/07/07

  • オーイシマサヨシ
    CMイメージソング「キンカンのうた2020」配信リリース決定!
    CMイメージソング「キンカンのうた2020」配信リリース決定!

    オーイシマサヨシ

    CMイメージソング「キンカンのうた2020」配信リリース決定!

     オーイシマサヨシ、2020年度キンカンCMのイメージソング「キンカンのうた2020」を配信限定シングルとしてリリースすることが決定した。さらにリリース情報とあわせて、配信シングルのジャケットも公開された。  金冠堂本社とその周辺を舞台に制作されたCMには金冠堂の本物の会長・社長をはじめ社員総出で出演しており、サラリーマンに扮したオーイシはダンスも披露している。    キンカン広告宣伝課長に就任したオーイシは、新たにオーイシ広告宣伝課長YOUTUBEチャンネルを立ち上げてプロモーション動画を順次公開している。うたう広告宣伝課長オーイシの今夏の活動に目が離せない。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/07/07

  • 安藤裕子
    オリジナルアルバムから「曇りの空に君が消えた」先行配信スタート!
    オリジナルアルバムから「曇りの空に君が消えた」先行配信スタート!

    安藤裕子

    オリジナルアルバムから「曇りの空に君が消えた」先行配信スタート!

     安藤裕子の4年6ヶ月ぶりのオリジナルアルバム『Barometz』から収録曲「曇りの空に君が消えた」が、七夕である7月7日(火)より各サブスクリプション・DLサイトで先行配信された。  「曇りの空に君が消えた」は、失恋から立ち直れない男性の目線で描かれており、ゆっくりとした独特なテンポが特徴の楽曲。  アルバム『Barometz』発売に先駆け、胸が締めつけられるような切ない失恋ソング「曇りの空に君が消えた」の世界観を堪能しよう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/07/07

  • THE BACK HORN
    8ヶ月ぶりにライブ開催!無観客配信ワンマンライブが決定!
    8ヶ月ぶりにライブ開催!無観客配信ワンマンライブが決定!

    THE BACK HORN

    8ヶ月ぶりにライブ開催!無観客配信ワンマンライブが決定!

     先日、コロナウイルス状況下の自粛期間中に制作された緊急配信シングル「瑠璃色のキャンバス」をリリースしたTHE BACK HORN。緊急事態宣言を受けて長い期間メンバー揃っての音楽活動が出来ず、積りに積もった音楽に対するメンバーの強い想いと、待ってくれるファンに向けた想いが詰まったTHE BACK HORNらしいメッセージソングとなっている。  そんなTHE BACK HORNの本格始動に全国各地から歓喜のメッセージが溢れている中、更に嬉しいニュースが届いた。5月27日から「KYO-MEI MOVIE TOUR」-2004?2019-と題し、新型コロナウイルスの影響により、再延期となってしまった全国ツアー13公演と全く同じ日時に合わせ、これまでに発表してきたライブ映像の中から13作品を厳選し、YouTubeにて各一夜限りプレミア公開していくムービーツアーを開催しているのだが、今回はその映像配信ツアーの「特別編」として、8月2日(日)に無観客配信ワンマンライブ「KYO-MEI MOVIE TOUR SPECIAL」-2020-(スタジオ編)の開催が決定した。  昨年末より約8ヶ月ぶりとなる本公演は、過去に数々の楽曲を録音してきたレコーディングスタジオから配信される予定で、新型コロナウイルスの感染予防対策に基づき、無観客配信ライブという形式で開催される。山田(Vo.)のポリープ切除手術・療養を経て、THE BACK HORNの再始動ライブを待っていたリスナーにとって、待望のライブ公演となる。チケットも発売開始となっているので、是非チェックしてみよう!  また、メンバー4人揃ってのコメント動画も配信された。緊急事態中のメンバーの近況報告、新曲「瑠璃色のキャンバス」の制作話、発表となった無観客配信ライブ開催についてメンバーが想いを語っている。久々にメンバーが揃って活動している姿を見逃さずにチェックして欲しい! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/07/06

  • 浜崎あゆみ
    ニューシングル「オヒアの木」をゲリラリリース!歌詞と曲名が話題!
    ニューシングル「オヒアの木」をゲリラリリース!歌詞と曲名が話題!

    浜崎あゆみ

    ニューシングル「オヒアの木」をゲリラリリース!歌詞と曲名が話題!

     浜崎あゆみが、約2年ぶりとなるファン待望のニューシングル「オヒアの木」をゲリラリリースした。昨年末に出産していたことを公表している浜崎が母になって初めて書き下ろした新曲は、浜崎の名曲「Who...」や「HEAVEN」を手がけてきた菊池一仁氏作曲による極上のバラード。その歌詞は愛する我が子へのメッセージとなっており、浜崎にとって新境地ともいえる内容がファンの間で大きな話題となっている。  配信前の昨晩、話題のドラマ『M 愛すべき人がいて』の最終回にて、突如新曲の1フレーズとジャケット写真が使われたCMが放送されたが、その際にはそれが新曲であることや発売日などが告知されず、視聴者からは「今の何だ?」「あゆの新曲?!」と話題となっていた。それと同時に、CM放送直後からオフィシャルHPにて7月5日の0時に向けた謎のカウントダウンが開始されたことで、ファンの期待が高まっていた中での配信となった。  そして、これまでデビュー以来一貫して楽曲タイトルを英語にしてきた浜崎だったが、今回自身初となる日本語タイトル「オヒアの木」となっている。それだけこの曲に込められた想いが特別だったということだろう。現在、かねてから新曲を心待ちにしていたファン達からは「やばい神曲きたわ!」「日本語タイトルだー!!!!」と歓喜の声が続々とSNSに投稿されている。  もう一つ、昨晩ドラマ『M 愛すべき人がいて』の最終回放送直前に、浜崎の公式YouTubeチャンネルにて「Who...」の歴代ライヴ映像を繋いでイッキ見する『「Who...」COMPLETE 2000-2019』が公開されていたが、これも“菊池一仁氏作曲”という共通点での伏線だったのかもしれない。  ドラマでは10代の少女がスターになるまでが描かれていたが、その約20年後、母としての心境を書くに至るまで歌い続け、世代を超えて多くの人の胸を打つ歌を届けてきた、浜崎あゆみの最新曲を是非聴いてみて欲しい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/07/06

  • 上白石萌音
    ニューアルバムに大橋トリオ提供曲「Little Birds」の収録を発表!
    ニューアルバムに大橋トリオ提供曲「Little Birds」の収録を発表!

    上白石萌音

    ニューアルバムに大橋トリオ提供曲「Little Birds」の収録を発表!

     2020年8月26日にリリースされる上白石萌音の初のオリジナルフルアルバム『note』に、大橋トリオの提供楽曲「Little Birds」が収録されることが発表になった。  すでにアルバム楽曲制作陣には内澤崇仁(androp)、GLIM SPANKY、n-buna(ヨルシカ)、野田洋次郎(RADWIMPS)、水野良樹(いきものがかり)、YUKI、など豪華アーティストが名を連ねていたが、更に大橋トリオの提供楽曲が加わる事となり、稀に見る超豪華盤となっている。  高校時代に大橋トリオの楽曲を偶然聴いて以来「ずっと好きだった」という上白石。「そんなに好きならお願いしてみよう!」というスタッフの後押しにより楽曲提供を依頼。最初に届いたデモ音源も「宝物にしている」と語るこの楽曲「Little Birds」は、“このまま時よ止まれ”と願うくらい大切に育んだ恋の思い出を、美しいハーモニーが彩った楽曲となっている。  そして「Little Birds」も収録される、上白石萌音の初のオリジナルフルアルバム『note』の特設サイトがオープン。サイトには、楽曲やMVに纏わるスペシャルコンテンツも随時アップ予定。またジャケット写真も完成。太陽の光の下で嬉しそうに笑う上白石の姿も是非チェックしてほしい。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2020/07/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()