音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • モン吉
    待望の3rdアルバム『モン吉3』ジャケット&アルバム詳細を公開!
    待望の3rdアルバム『モン吉3』ジャケット&アルバム詳細を公開!

    モン吉

    待望の3rdアルバム『モン吉3』ジャケット&アルバム詳細を公開!

     元FUNKY MONKEY BABYSのモン吉が2020年1月27日に発売する待望の3rdアルバム「モン吉3」(読み:もんきちすりー)のジャケット、アーティスト写真にアルバムの詳細も発表した。  ジャケット写真は、ソロデビューアルバム「モン吉1」がFUNKY MONKEY BABYSの作品を思わせる顔ジャケ、2ndアルバムは盟友DJケミカルが描き上げたモン吉のイラストを採用するなど、毎回ファンに大きなインパクトを与えている。  そんな中、待望の3rdアルバムのジャケットは、adidas、ドトールコーヒーなどに作品の提供や数多くのアーティストのジャケットも手掛けてきたイラストレーター/グラフィックデザイナーの上岡拓也氏にオファー。油画で描かれたモン吉とグラフィックは誰もがインパクトに残る仕上がりになっている。  そして同時にアルバムの全貌も発表されている。11月23日に開催された無観客生配信ライブ「猿の宴」でも披露された"キュンっ!"とする、どストレートなラブソング「君が好き」やモン吉自身“ソロになってから敢えて作ってなかった”という応援ソング「夢のつづき」はもちろん、インターネット上に音楽を投稿し、そこからTwitterや、SoundCloudで若者を中心に話題をよんだラブリーサマーちゃんとのコラボレーション楽曲「君の面影 feat.ラブリーサマーちゃん」では、恋愛に関する視点の男女の違いをモン吉とラブリーサマーちゃんの2人が掛け合う様が実にポップに描かれている。  「WEDDING SONG」はタイトルそのままに、結婚式直前の今まさにチャペルの扉が開くその瞬間の心情と景色が思い浮かぶような「君が好き」とはまた違う形の珠玉のラブソングが生まれた。  今回のアーティスト写真では過去と未来が同居してる街並みがテーマとなっているがその世界観にリンクする楽曲も収録されている。今の情景と少し先の未来の景色、さらに便利になっているであろう未来で、人も景色も何が変わり、何が変わらずに残っているのかを問い掛けた「未来の手紙」だ。  幅広いテーマの中でもトラックメーカーとしての実力をまざまざと見せつけ、全体を通して聴くとその世界観に一気に引き込まれる仕上がりになっているという3rdアルバム「モン吉3」には、全て新曲の全13曲が収録されている事が発表された。  モン吉も「曲を聴いて欲しくて、もう3年くらいウズウズしているんですよ!」と先日の配信ライブのMCで話すほどの自信作には期待しかできない。なお現在、モン吉オフィシャルスマートフォンサイト「Monkey Camp」にて先行予約特典を付けてどこよりも早く予約を受け付けている。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/12/18

  • Novel Core
    Hina(from FAKY)のコラボ曲「天気雨」インストリリックビデオ公開!
    Hina(from FAKY)のコラボ曲「天気雨」インストリリックビデオ公開!

    Novel Core

    Hina(from FAKY)のコラボ曲「天気雨」インストリリックビデオ公開!

     “BAZOOKA!!! 第12回高校生RAP選手権”での優勝、ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー“月とオオカミちゃんには騙されない”への出演など、様々なシーンで活躍し、SKY-HIが立ち上げたマネジメント / レーベル“BMSG”とavexが共同で設立する音楽レーベル“B-ME”からメジャーデビューを果たした最注目のラッパー・Novel Core。  そんな彼が“月とオオカミちゃんには騙されない”で共演したFAKYのHinaをフィーチャリングアーティストに迎えたメジャー第2弾デジタルシングル「天気雨 feat. Hina (from FAKY)」を2020年12月23日にリリースする事が発表された。  歌ネットで歌詞が先行公開されると共に、Novel CoreとHinaの感情を繊細に描写した内容が話題となり、注目度ランキング / リアルタイムランキング共に1位を獲得。SNS上でも「このコラボは嬉し過ぎる!!」「歌詞が素敵過ぎる」と大きな反響を呼んでいる。  また、BTSや三浦大知など、様々な人気アーティストの楽曲を手がけるプロデューサー・UTA(TinyVoice,Production)が手がけたギターサウンドが印象的なトラックの上で、2人の心象風景を映し出した世界が展開されていくインストルメンタルリリックビデオも公開されたので、こちらをチェックして楽曲のリリースを待っていて欲しい。  そして、 楽曲配信に先駆けて、Pre-add(Apple Music) / Pre-save(Spotify)キャンペーンが決定した。キャンペーン期間中に『天気雨 feat.Hina(FAKY)』をPre-add(Apple Music) / Pre-save(Spotify)してくれた方全員に『天気雨 feat.Hina(FAKY)』スペシャル壁紙をプレゼント!  この機会に『天気雨 feat.Hina(FAKY)』をPre-add(Apple Music) / Pre-save(Spotify)して、楽曲配信を楽しみにしていて欲しい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/12/18

  • フジファブリック
    2月発売のニューシングル「楽園」収録曲解禁!
    2月発売のニューシングル「楽園」収録曲解禁!

    フジファブリック

    2月発売のニューシングル「楽園」収録曲解禁!

     フジファブリックが2020年2月3日に発売するNew Single「楽園」の収録曲、そして完全生産限定盤のジャケットが公開された。  表題曲「楽園」は1月から放送開始となるTVアニメ『Dr.STONE』第2期のオープニングテーマにも決定しており、  完全生産限定盤のCDには表題曲の「楽園」に加え、加藤慎一(Ba)が作詞・作曲を務めた新曲「リコリス」、更には昨年開催された“フジファブリック 15th anniversary SPECIAL LIVE at 大阪城ホール2019「IN MY TOWN」”のアンコールにて山内が弾き語りで披露し、音源化が待ち望まれていた楽曲「プレゼント」がデモバージョンで収録される。  期間限定盤となるアニメ盤はアニメ絵柄トールデジパック仕様となり、表題曲「楽園」、そして「楽園」のTV editとTV editのインスト音源、そして完全生産限定盤と同様新曲「リコリス」が収録。そしてアニメ絵柄トールデジパックと同デザインのステッカーも封入される事となった。  完全生産限定盤のジャケット写真も公開。ジャケットの手はメンバー3人の手で構成。楽曲の世界観を表した1枚となっている。  そんなフジファブリックは、更に2021年3月10日には11枚目となるNewアルバム『I Love You』もリリースすることが決定している。こちらもぜひチェックしてほしい。その他の情報はフジファブリックOFFICIAL HPをチェック。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/12/17

  • 上白石萌音
    サブスク2,700万回超再生の「ハッピーエンド」新撮MVが解禁!
    サブスク2,700万回超再生の「ハッピーエンド」新撮MVが解禁!

    上白石萌音

    サブスク2,700万回超再生の「ハッピーエンド」新撮MVが解禁!

     今年8月26日にリリースされ、オリコンウィークリーチャート3位を記録し、収録される楽曲の提供アーティストらの豪華さとそれらの多彩な楽曲たちを伸びやかに歌いこなす上白石萌音の歌唱力の高さが話題となっている、初オリジナルフルアルバム『note』が、装いを新たに高音質で楽しめるデラックスエディション『note book』が12月23日に発売される。その『note book』に収録される、楽曲「ハッピーエンド」の新撮ミュージックビデオが解禁された。  そして、このミュージックビデオには俳優の杉野遥亮が出演し、上白石と約2年ぶりの共演を果たしていることも明かされた。「ハッピーエンド」は映画『L DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、サブスク2700万回再生を超えリリースから2年経った今でも広く愛されている楽曲だ。映画でも共演していた二人だが、「一番この曲を好きでいてくれている」と上白石が語る杉野に「是非出て欲しい」とオファーし実現した共演となっている。  ミューシックビデオはストーリー仕立てになっていて、お互いに別の場所で過ごしたカップルが1日の終わりに再び会える喜びを表現した心温まるラヴストーリーとなっている。素敵な恋愛を疑似体験できる内容となっているので、是非チェックして欲しい。このミュージックビデオはYouTubeにてショートver.も公開されている。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2020/12/17

  • Little Glee Monster
    自身初のベスト以上の完全盤アルバムリリースが決定!
    自身初のベスト以上の完全盤アルバムリリースが決定!

    Little Glee Monster

    自身初のベスト以上の完全盤アルバムリリースが決定!

     大晦日には4年連続4回目となるNHK紅白歌合戦への出演が決定しており、12月16日に全米1位のボーカルグループ、ペンタトニックスとのコラボ曲「Dear My Friend feat. Pentatonix」をリリースしたLittle Glee Monster。  2020年はNHK全国音楽コンクール中学生の部課題曲「足跡」をリリースし全国の学生に歌を届けるなど、今年の困難な状況でも積極的に歌を届ける活動を繰り広げてきたリトグリにとって初となるベストアルバム『GRADATI∞N』(読み方:グラデーション)のリリースが決定した。  本作品はアートワークにはUshiki Masanori氏を迎え、初の全形態イラストで構成。「超未来のリトグリ」イメージして描きおろされたジャケットではLittle Glee Monsterの歌が概念としてずっと残っていくというテーマで、この先の10年で超進化を遂げていくリトグリの意思表明とも言える作品になった。  収録詳細は追って発表になるが、新曲2曲、過去曲16曲を今の彼女たちが歌いなおしたオリジナルアルバムとしても十分に楽しめる内容となっており、Little Glee Monsterのここまでの歩みとこれからの変化の連続性、聴く人が感じているそれぞれの楽曲の色がこれからも変化していき普遍的にLittle Glee Monsterの歌が未来まで残っていくことを表現している。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/12/17

  • amazarashi
    コロナ禍のやるせなさを浄化する新作MV「令和二年」を公開!
    コロナ禍のやるせなさを浄化する新作MV「令和二年」を公開!

    amazarashi

    コロナ禍のやるせなさを浄化する新作MV「令和二年」を公開!

     2020年12月16日に新EP「令和二年、雨天決行」をリリースするamazarashiは、最新楽曲『令和二年』のMVを公開した。  公開されたMV「令和二年」はコロナ禍で予定していたライブツアーの延期や、秋田ひろむが感じた「令和二年」を書き記した楽曲で、リアル大仏にプロジェクションマッピングを施す演出で話題となり、1万人以上が視聴した『amazarashi Online Live 末法独唱 雨天決行』と同ステージで撮影編集された映像となる。  古来から疫病や災害に際して救世の祈りを込めて建立されてきた大仏に、豪雨、大火、戦争、疫病、ガスマスクまで、あらゆる災禍をテーマとしたプロジェクションが施される。ステージを照らす灯りは、<令和二年にやるせなかったこと>をテーマにTwitterで募集された人々のメッセージ1300以上のメッセージから250が選ばれ仏前に献灯された。  「出会いよりも圧倒的に別れが多かったこと。」「令和がコロナの象徴年になったこと。」「自分のことしか考えられない人間になってしまったこと。」など、コロナ禍を生きる人々の赤裸々な言葉が綴られている。100分のライブ演出の全てを5分に詰めこみ次から次へと豹変していく「雨曝大仏」の前で、 amazarashi 秋田ひろむが「令和二年」のやるせなさを歌う。  この楽曲が収録されるEP「令和二年、雨天決行」には「令和二年」を始め、「馬鹿騒ぎはもう終わり」「世界の解像度」など5 曲の新曲が収録される他、初回限定生産盤には弾き語りで未発表曲の「積み木」、インディーズ時代の楽曲「東京」を含む全8曲が収録されるのに加え、秋田ひろむがこれまでリリースされたライブ映像作品よりセレクトし、各タイトルに当時の気持ちをポエトリーリーディングで紡いだ「amazarashi LIVE selection 2012 ~ 2019」の映像が90分を超える尺で収録される他、ステッカーセットが付属される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/12/16

  • あいみょん
    新曲「スーパーガール(Amazon Original)」を独占配信開始!
    新曲「スーパーガール(Amazon Original)」を独占配信開始!

    あいみょん

    新曲「スーパーガール(Amazon Original)」を独占配信開始!

     あいみょんが2020年12月16日よりAmazon Music限定配信となる新曲「スーパーガール(Amazon Original)」をリリースした。  これまでAmazonとは、9月9日の3rdアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』のリリースに合わせたAlexaでのあいみょんによるおはようメッセージ、あいみょんデザインのAmazon配送BOXの展開、さらには11月6日(金)には生配信ライブ「AIMYON Streaming Live "おいしいパスタがあると聞いて" sponsored by Amazon Music」の開催など多くの展開を実施。    今回のAmazon Originalでの楽曲リリースはアーティストしては日本初の取り組みとなっている。また配信に合わせジャケット写真と、楽曲が一部視聴できるvery short movieもYouTubeにて公開されたのでぜひチェックして頂きたい。こちらも過去作に続きアートディレクション/映像ディレクションはとんだ林蘭が担当している。  さらには11月6日(金)に実施した「AIMYON Streaming Live "おいしいパスタがあると聞いて" sponsored by Amazon Music」より、「マシマロ」「ハルノヒ」「君はロックを聴かない」のライブ映像&音源もAmazon Musicにて3ヵ月限定で配信がスタートしたのでぜひこちらも注目して頂きたい。  現在全国5都市10公演に及ぶ全国ツアーを開催中のあいみょん。12月13日(日)に実施されたさいたまスーパーアリーナ公演は生配信も実施され、12月20日(日)21時までチケット購入&同日23時59分までアーカイブ配信が視聴可能となっている。(OFFICIAL FAN CLUB"AIM"会員に関しては12月27日(日)21時までチケット購入&同日23時59分までアーカイブ配信が視聴可能)ツアー公演を見逃してしまった方も、ぜひ生配信のアーカイブをチェックして頂きたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/12/16

  • スカート
    ニューアルバム『アナザー・ストーリー』から「ストーリー」MV公開!
    ニューアルバム『アナザー・ストーリー』から「ストーリー」MV公開!

    スカート

    ニューアルバム『アナザー・ストーリー』から「ストーリー」MV公開!

     澤部渡のソロプロジェクト・スカートが2020年12月16日に発売する最新アルバム『アナザー・ストーリー』から、「ストーリー」のミュージックビデオが公開となった。  今回のミュージックビデオは監督・大関泰幸、出演・三浦透子というタッグにより制作された。このタッグは、「CALL」「静かな夜がいい」「視界良好」に続き4作目となる。  楽曲には三浦透子がコーラスで参加しており、ミュージックビデオでは4作目にして初めてスカートと共演。スカートが描く「ストーリー」の楽曲がもつ空気感を投影した映像と、ひとつひとつのシーンにどこか儚さを感じるスカートらしい“余白”のある演出により、楽曲の世界観を見事に表現したストーリー展開が美しいミュージックビデオが完成した。  またこれを機に、これまでに同じ座組みで制作された「CALL」「静かな夜がいい」「視界良好」のミュージックビデオも併せてチェックしよう。特設サイトではスカートの歴史を1年毎に振り返るオフィシャルインタビューが配信されているので、こちらもご一読を。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/12/16

  • reGretGirl
    メジャー1stアルバム『カーテンコール』詳細発表!
    メジャー1stアルバム『カーテンコール』詳細発表!

    reGretGirl

    メジャー1stアルバム『カーテンコール』詳細発表!

     reGretGirlが、2021年1月27日にリリースするメジャー1stアルバム『カーテンコール』の詳細を発表した。  今10代の若者から絶大な支持を得ている3人組ロックバンドreGretGirlは、先日行った自身のワンマンライブで、来年1月27日(水)に発売する1stアルバム『カーテンコール』でメジャーデビューすることを発表。    初のオリジナルフルアルバムとなる『カーテンコール』には、ドラマタイアップ曲「pudding」、2020年間USEN HITインディーズ・ランキング3位になったシングル「スプリング」を含む、reGretGirl王道の失恋や恋愛の形をテーマにした全11曲を収録。初回限定盤のみに収録されるDISC 2には、初のアコースティックアレンジに挑んだ「ホワイトアウト」「Shunari」など4曲が収録されたこの冬のマストバイアルバムとなっている。  さらに、今作を引っさげた『reGretGirl spring tour 2021 "curtain call"』の開催が決定。2021年3月18日(木)に愛知県・名古屋BOTTOM LINE、3月21日(日)に大阪府・なんばHatch、3月26日(金)に東京・TSUTAYA O-EASTを巡る。1stアルバム「カーテンコール」の初回限定盤、通常盤の初回プレス分には、ツアーチケット先行シリアルナンバーが封入される。  12月14日(月)22時に最終回を迎えたTOKYO MX月曜ドラマ『片恋グルメ日記』のオープニング主題歌「pudding」のMusic Videoも公開!あわせてチェックしよう。 ◆1stアルバム『カーテンコール』 2021年1月27日発売 初回限定盤 COCP-41383~4134 ¥3,400+tax 通常盤 COCP-41385 ¥2,800+tax <収録曲> 1.ルート26 2.pudding 3.インスタント 4.カーテンコール 5.グッドバイ 6.幸せなんて 7.AJAX 8.Longdays 9.スプリンング 10.胸の内を聞かせてほしいだけ 11.約束 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/12/15

  • 関取花
    定期配信ラジオを誕生日である12月18日に配信!
    定期配信ラジオを誕生日である12月18日に配信!

    関取花

    定期配信ラジオを誕生日である12月18日に配信!

     関取花が定期的にYouTube Liveにて配信ラジオスタイルで実施している「帰ってきたごっつぁんラジオ Vol.3」を12月18日20時に配信することを発表した。  今回はエッセイ集「どすこいな日々」を発売を経ての自身の感じたことや、年末の配信ライブを開催するにあたり、初の有料配信ライブだからこそどう楽しんでもらうかなどのトークが期待される。    加えて今回のメインテーマは年末ということで、「今年の個人的とほほニュース」を募集。どこか共感してどこかクスッと笑えるネタが飛び交うごっつぁんラジオ。今回はもっとも優秀な投稿に関取花からプレゼントもあるとのこと、是非とも参加して欲しい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/12/15

  • 瑛人
    新曲「僕はバカ」MVドキュメント映像公開!
    新曲「僕はバカ」MVドキュメント映像公開!

    瑛人

    新曲「僕はバカ」MVドキュメント映像公開!

     瑛人の新曲「僕はバカ」ミュージックビデオのドキュメント映像が公開された。本人が一番会いたい女優さんと話していた女優・飯豊まりえと共演を果たしたミュージックビデオの撮影裏側に迫った内容となっており、瑛人のYouTube公式チャンネルにてスタートしているVlogの第7弾だ。  そして、2021年1月1日(金)にリリースされる1stオリジナルアルバム『すっからかん』に収録される楽曲「チェスト」が12月16日(水)に先行配信されることが決定した。「チェスト」は、瑛人自身が19歳のときに音楽学校に通い始めた中で、初めて楽曲制作をした処女作であり、瑛人にとって想い入れの深い1曲となっている。瑛人の原点となる楽曲「チェスト」を是非チェックしよう。  なお、2021年1月31日(日)には1stアルバム『すっからかん』の発売を記念したワンマンライブ「1stアルバム『すっからかん』発売記念ライブ~トゥゲザーすっからかん~」を渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催する。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/12/15

  • flumpool
    新曲「大丈夫」をクリスマスにデジタルリリース決定!
    新曲「大丈夫」をクリスマスにデジタルリリース決定!

    flumpool

    新曲「大丈夫」をクリスマスにデジタルリリース決定!

     現在、 10th Tour「Real」を開催中のflumpool。待望の新曲「大丈夫」がクリスマスの2020年12月25日にデジタルリリースされることになった。  今回の楽曲は、アルバム「Real」で抜群のコンビネーションを見せたVo.山村隆太とサウンドプロデューサー多保孝一による楽曲。  山村隆太がDJを務めるラジオ番組FM802「Radio Fields」のリスナーとともに作り上げたこの時代にこの楽曲を聴く人全てに向けてのメッセージを込めた楽曲に仕上がっている。  さらに、Vo.山村隆太の教育実習時代の恩師が現在勤務する中学校の中学3年生の有志生徒38名がコーラスレコーディングに参加し、合唱している。    部活動の発表の場や、合唱コンクールなどの学校行事など、このコロナ禍で様々な場を奪われ、進路に対しても不安を抱いている学生たちに何か音楽で出来ることはないかという山村隆太の想いよりこの企画は立ち上がった。また、生徒たちの声だけではなくラジオのリスナーから寄せられた歌声もこの楽曲には音声収録されている。  なお、「大丈夫」は、12月19日(土)のFM802「Radio Fields」よりリリースに先駆けてONAIR解禁となり、flumpoolが出演する、12月26日「FM802 RADIO CRAZY」でライブ初披露される予定だ。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/12/14

  • 海蔵亮太
    約2年ぶりの2ndアルバム『僕が歌う理由(わけ)』リリース決定!
    約2年ぶりの2ndアルバム『僕が歌う理由(わけ)』リリース決定!

    海蔵亮太

    約2年ぶりの2ndアルバム『僕が歌う理由(わけ)』リリース決定!

     シンガー海蔵亮太の約2年ぶりとなる、2ndアルバム『僕が歌う理由(わけ)』(2月17日発売)リリースが決定した。 『僕が歌う理由(わけ)』は、2019年1月にリリースされたアルバム『Communication』以来、約2年ぶりにリリースされるフルアルバム。  過去の忘れられない恋愛を引きずる自分との決別を歌った、壮大なラブバラード「素敵な人よ」、介護・医療従事者への応援ソング「Everyday Heroes」、海蔵亮太 with 大竹しのぶ名義でリリースされた最新シングル曲「ありがとうって気づいていてね」を含む、全13曲が収録予定されている。  TYPE-A、Bの2タイプでのリリースとなるが、TYPE-AにはDVDが付属し、2020年9月26日に横浜ランドマークホールで開催された無観客での配信ワンマンライブ「海蔵亮太 Streaming Live 2020」の模様を収録。  なお、海蔵亮太は、最新シングル「ありがとうって気づいていてね」リリースを記念して、12月19日(土)、Zoomトーク会の開催が決定している。是非、チェックを。 ニュース提供:日本クラウン

    2020/12/14

  • LiSA
    2021年1月13日にニューシングル「dawn」リリース決定!
    2021年1月13日にニューシングル「dawn」リリース決定!

    LiSA

    2021年1月13日にニューシングル「dawn」リリース決定!

     2019年の大晦日、『第70回NHK紅白歌合戦」に初出場し、昨年リリースしたTVアニメ『鬼滅の刃』オープニングテーマシングル「紅蓮華(ヨミ:グレンゲ)」が日本レコード協会の2020年6月度ダウンロード配信認定にて、100万DL突破につきミリオン認定。  2020年10月には、アルバム『LEO-NiNE』と『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌シングル「炎」を同時リリースし、10/26 付オリコン週間アルバム、シングルランキングにて“令和初”の「W1位」を獲得。そして今年、2年連続となる『第71回NHK紅白歌合戦』への出場を果たすLiSA。  「炎」が止まらぬ快進撃を続ける中、来年2021年1月13日に、ニューシングル「dawn」のリリースが決定。来年1月にスタートする TV アニメ『バック・アロウ』のオープニングテーマ「dawn」を収録した2021年初となるシングル。初回仕様には、アニメ描きおろしイラストを使用した三方背スリーブケース付きでの発売となる。    LiSA が届ける2021年の幕明け(=dawn)をお楽しみに!さらに、法人先着購入者特典も決定!対象店舗にてご購入いただいた方に先着で<オリジナルポストカード>をプレゼント。特典は無くなり次第終了となるので、お早めにご予約を。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/12/14

  • 夜の本気ダンス
    New Mini Album『PHYSICAL』収録楽曲の詳細発表!
    New Mini Album『PHYSICAL』収録楽曲の詳細発表!

    夜の本気ダンス

    New Mini Album『PHYSICAL』収録楽曲の詳細発表!

     夜の本気ダンスが、実施した20分間限定のYouTube LIVE「夜ダンさん、えらいぎょうさん発表しはりまんなあ」にて、2021年1月27日リリースのNew Mini Album『PHYSICAL』(フィジカル)の収録楽曲詳細を発表した。  また、初回限定盤付属DVD『AUTUMN JACK OF SEA TOUR ~TYPE-E (FROG)~』at LINE CUBE SHIBUYA(2020.01.26)の収録楽曲も解禁。自身初のホールライブがフルボリュームで収録される。  ジャケット写真と最新アーティスト写真も合わせて公開された。ジャケット写真は割れた陶器から4つの “フィジカル=物質” が流れ出しており、アーティスト写真はその “フィジカル=物質” をメンバーそれぞれが被った、印象的なデザインとなっている。  “今” のリアルとシンクロする夜ダンの探求が詰まった「PHYSICAL」、是非発売を楽しみに待っていて欲しい。  さらにファン待望のワンマンライブも決定!【夜の本気ダンス RELEASE PARTY「PHYSICAL GRAFFITI」】と題されたNew Mini Album「PHYSICAL」のリリースパーティとなり、2箇所で開催される。チケット発売情報は追って発表されるとのことなので、お見逃しなく! ◆Mini Album「PHYSICAL」 2021年1月27日発売 初回限定盤 VIZL-1841 \3,600+税 通常盤 VICL-65463 \1,800+税 <収録曲> 1. SMILE SMILE 2. GIVE & TAKE 3. empty boy 4. SOMA 5. Melting 6. insomnia ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/12/11

  • 秋山黄色
    1月27日にニューシングル「アイデンティティ」発売決定!
    1月27日にニューシングル「アイデンティティ」発売決定!

    秋山黄色

    1月27日にニューシングル「アイデンティティ」発売決定!

     秋山黄色の新曲「アイデンティティ」が、2021年1月7日(木)より放送スタートするTVアニメ『約束のネバーランド』Season 2のオープニングテーマに決定した。  TVアニメ『約束のネバーランド』は、2020年6月の「週刊少年ジャンプ」28号で連載完結した『約束のネバーランド』(原作・白井カイウ/作画・出水ぽすか)のアニメ化で、Season 1は2019年の1月から3月まで放送されていた。2021年1月7日よりSeason 2がスタートとなる。Season 1は現在再放送中となり、Season 1第11話内のオープニングテーマ解禁CMで「アイデンティティ」の音源が初解禁となった。  さらに、「アイデンティティ」が2021年1月27日にシングルとして発売することが決定。通常盤(CD)と期間生産限定アニメ盤(CD+DVD)の2形態の発売となり、CDは共通で「アイデンティティ」とカップリング曲「日々よ」を収録。「日々よ」はライブで披露してきており、ファンに人気な楽曲。CD各店舗の購入特典も発表となった。 <秋山黄色コメント> アニメ約束のネバーランド第2期のOPテーマを担当させて頂きます。連載当初から大好きで読んでいたのでとても嬉しいです! 普段から楽曲を作る上で漫画やアニメから受けている影響は計り知れないのですが、この作品は色も匂いも在り方も、確かに僕自身の一部になっている気がします。真っ向から向き合って作ったので、僕も作品の一部になれていたら幸いです。 エマ達の紡いだ物語は、まるですぐそばの事のよう。 閉め切った部屋で見ているのに、いつも風が吹いてるみたいです。 ニュース提供:Sony Music Labels

    2020/12/11

  • SHE'S
    藤原竜也主演のドラマ『青のSP(スクールポリス)』主題歌に決定!
    藤原竜也主演のドラマ『青のSP(スクールポリス)』主題歌に決定!

    SHE'S

    藤原竜也主演のドラマ『青のSP(スクールポリス)』主題歌に決定!

     2021年にバンド結成10周年・メジャーデビュー5周年というアニバーサリーイヤーを迎える、大阪出身ピアノロックバンドSHE'S。年明け早々、幸先の良いスタートとなる。  SHE'Sの新曲「追い風」が藤原竜也が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系の2021年1月12日火曜よる9時スタートの新連続ドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』の主題歌に決定した。  主題歌情報解禁に合わせて、主題歌が使用されたドラマの映像も公開。この映像の中で楽曲の一部を最速で聴くことができるので是非チェックしてほしい。  新曲「追い風」はドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』のために書き下ろした楽曲。プロデューサーに百田留衣を迎えた作品。  このドラマは、学校内警察(スクールポリス)が試験的に導入されたという設定のもと、公立赤嶺中学校にスクールポリスとして配属された嶋田隆平(藤原竜也)が、校内外で起こるさまざまな問題に立ち向かう学園エンターテインメントとなっており、毎話の最後に前向きな気持ちになれるよう、背中を押してくれるような楽曲に仕上がっている。    また、周年第1弾のリリースとして、ニューシングル『追い風』の発売も決定!今年の新型コロナウィルスによる外出自粛期間中に、全4回にわたってYouTube Liveにて行われた生配信番組「SHE’S Room」を通して、ファンと一緒に作り上げた楽曲「In Your Room」のフルバージョンも収録される。  初回限定盤の特典DVDには、先日12月5日に大阪・なんばHatchにて急遽無観客生配信にて開催された【SHE’S Tour 2020 ~Re:reboot~】のツアーファイナル公演のライブ映像と特別インタビューを収録。さらに「追い風」のミュージックビデオも収録される。  今作「追い風」ジャケット写真には数々のドラマに出演が続いている女優・堀田真由を起用。楽曲タイトルに因んで “追い風”に吹かれ宙を舞うような幻想的かつ躍動感を感じされられるアートワークに仕上がっている。 <藤原竜也 コメント> 現代の事件・事故・社会問題などに非常にリンクしていく内容がそれぞれの回にあり、メッセージ性があるドラマになっています。これを警察のエンタテインメント作品として観て頂いても良いですが、一方で、子供たちの救いになって、背中を押してあげられるドラマになってくれたらと思います。そういう意味で、生徒の心が動くシーンにかかる主題歌は子供達への応援歌のような雰囲気があると思いました。たくさんの方に観て欲しいと思います。 <プロデューサーコメント(河西秀幸)> SHE'Sの存在を知ったのは2018年のライブでした。ボーカルの井上さんの声がとても研ぎ澄まされていて、疾走感のあるサウンドがとても印象的、いつかご一緒したいと思っていたので、主題歌を引き受けて頂き、とても嬉しく思います。 ドラマの内容は学校内外で多種多様な事件が発生、スクールポリスの解決によって生徒や教師の心が変わっていく人間ドラマです。「追い風」を聞かせて頂いた時、とても爽快感があるサウンド、「間違いを起こしても、誰だってやり直せる」といった前向きな歌詞の世界観がドラマに凄くマッチすると確信しました! 主題歌の「追い風」が彩る新感覚の学園エンターテインメントを是非ご覧ください。 <SHE'S・井上竜馬(Key. & Vo.)コメント> 子供も大人も関係なく、問題や挫折に直面し、失敗も逃亡も味わうかと思います。どう「転ばないように立ち回るか」ではなく、「どう立ち上がるか」を教えてくれるこのドラマに寄り添うことを意識して書きました。子供達には勿論大人にも響くと思うので、是非沢山の方々に観て頂きたいなと思える素敵な作品です。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/12/11

  • SUPER BEAVER
    2021年2月3日にニューアルバム『アイラヴユー』リリース決定!
    2021年2月3日にニューアルバム『アイラヴユー』リリース決定!

    SUPER BEAVER

    2021年2月3日にニューアルバム『アイラヴユー』リリース決定!

     今年結成15周年を迎え、メジャー再契約を表明し、TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールのオープニングテーマに楽曲「突破口」が起用されるなど、今最も注目を集めるロックバンドSUPER BEAVER。そんな彼らのメジャー再契約第1弾アルバム『アイラヴユー』が2021年2月3日にリリースされる事が決定した。    こちらは、12月9日に横浜アリーナにて無観客で開催されオフィシャルYouTubeチャンネルにて無料生配信された公演「SUPER BEAVER 15th Anniversary 都会のラクダSP~全席空席、生配信渾身~ @横浜アリーナ」の最後に緊急告知映像にて解禁されたもので、待望のニューアルバムのリリースの発表に視聴者からは歓喜の声が上がった。    アルバムリリースにあわせて、リリースツアー第1弾としてZeppツアー「SUPER BEAVER 『アイラヴユー』Release Tour 2021 ~ 愛とラクダ、15周年ふりかけ ~」の開催、さらに1月に豊洲3日間公演「SUPER BEAVER 15th Anniversary 都会のラクダSP ~ ラクダの決着、豊洲3本勝負! ~」の開催も発表された。  本アルバムには、カンテレ・フジテレビ系 火曜よる9時連続ドラマ『僕らは奇跡でできている』主題歌「予感」や、映画『水上のフライト』の主題歌「ひとりで生きていたならば」、TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマ「突破口」、ABEMA配信番組『主役の椅子はオレの椅子』の主題歌「ハイライト」など数多くのタイアップ楽曲が収録されるほか、アルバムタイトルにもなっている「アイラヴユー」を始めとした新曲6曲が収録された全11曲のフルアルバムとなっている。    初回生産限定盤Aには2020年12月9日にSUPER BEAVERのオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された無観客生配信の公演「SUPER BEAVER 15th Anniversary 都会のラクダSP ~全席空席、生配信渾身~ @横浜アリーナ」の映像を新たに再編集したライブ映像作品と、さらに彼らが本アルバム制作に向き合い完成するまでを追いかけた「Album『アイラヴユー』制作ドキュメント映像」が特典映像としてBlu-ray Discにて収録。初回生産限定盤Bには同内容の映像がDVDで収録されている。さらに、アルバム情報とあわせて、店舗別購入者特典の内容も発表となっている。彼らの渾身のフルアルバムを是非堪能してほしい! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/12/10

  • RINNEEE
    10代ラスト作品「crafty」配信スタート&MVも公開!
    10代ラスト作品「crafty」配信スタート&MVも公開!

    RINNEEE

    10代ラスト作品「crafty」配信スタート&MVも公開!

     2020年12月11日に20歳を迎える吉田凜音。“10代コラボ3部作”のラスト作品、そして10代最後となる作品「crafty」が10代最後の日、ついにリリースとなった。    吉田凜音のバックDJとしても活動する若きトラックメイカーYackleと共作した2019年12月リリースの10代コラボ第1弾作品「I don’t look back」、そして2018年にSKY-HIによるプロデュース楽曲でデビュー、10代からの圧倒的支持を受け、注目を集める18歳のラップアーティストさなりとコラボした2020年3月リリースの10代コラボ第2弾作品「My feelings feat. さなり」に続き、今作では、ミュージックビデオで10代のダンサーとコラボ。    そんなミュージックビデオも吉田凜音オフィシャルYouTubeチャンネルにて合わせて公開となった。今作は、現役大学生ながら数々のハイブランドのコンセプトムービーを手掛け、様々なプロモーションコンテンツの撮影、編集までこなす新世代の監督、Akira Polenghiが、Rin音とコラボした前作「clothing journey feat. Rin音」のMVに引き続き監督を担当。    一般の10代ダンサーとコラボしたキレキレのダンスシーンはもちろんのこと、白のロングドレスをまとった吉田凜音の姿など見どころ満載のMVとなっているので、ぜひチェックしてほしい。    同MVに関して吉田凜音は「今回の歌詞はパーティーというシーンを通じて、女性の様々な葛藤をテーマに歌詞を書きました。ミュージックビデオでは、曲にあわせてクールでハードなダンスを表現したいという事がまずはテーマに合ったのですが、それ以外にも“汚れた白いドレス”をモチーフとして、女性の気持ちの葛藤を表現しました。私の10代も終わり、これから20歳という社会的にも大人になる中で、いろいろなことがあるけれども、それも白ペンキで塗り替えるように強く生きていこう、ということも裏テーマにしています。」とコメントしている。  そんな新曲「crafty」では、吉田凜音が広告モデルを務める“VANS FALKEN”や、2021年3月開催の“Last Kid Tour”のタオルなどが当たる配信キャンペーンがスタート、そしてついに20歳を迎える12月11日は、初の配信ライブ「RINNE YOSHIDA 2020 Birthday Party Livestream」が開催となるので、こちらもぜひチェックしてほしい。詳細はオフィシャルHPまで。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/12/10

  • ポルカドットスティングレイ
    3rd FULL ALBUMリリース週末に無料配信ライブ開催!
    3rd FULL ALBUMリリース週末に無料配信ライブ開催!

    ポルカドットスティングレイ

    3rd FULL ALBUMリリース週末に無料配信ライブ開催!

     2020年12月16日に3枚目のフルアルバム『何者』をリリースするポルカドットスティングレイ。急遽そのリリース週末である12月19日(土)20時より無料配信ライブ「#エア代々木~4曲ワンカメ全力演奏無料配信~」を開催することを発表した。  毎回アルバム発売日に収録曲のMVを発表してきたが、今回はカメラ1台で4曲のみ、よりライブ感を感じさせる無料配信ライブを開催。配信ライブとしては11月に出演した「JAPAN ONLINE FES. 2020」以来。    今年残すは「COUNTDOWN JAPAN 2021」に出演するのみの貴重なライブとなるはず。さらに、彼らのライブは解禁も演出の1つ。リリース週にどんな情報解禁があるのか、乞うご期待。  リリースへ向けて解禁が続くポルカドットスティングレイ。恒例のアルバムトレーラーや、約99分も収録されている初回生産限定盤DVDのトレーラーなど、この時点で見応え抜群の映像が既にアップされているので、アルバム発売までこのトレーラーで予習を。    過去最多数のタイアップ曲を収録した3枚目のフルアルバム今回は各チェーン別特典も非常に豪華。今からでも予約は遅くないのでぜひとも早めの予約を。果たしてポルカドットスティングレイは「何者」なのか。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/12/10

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()