音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • flumpool
    5月26日にニューシングル「ディスタンス」が発売決定!
    5月26日にニューシングル「ディスタンス」が発売決定!

    flumpool

    5月26日にニューシングル「ディスタンス」が発売決定!

     現在全国ツアー中のflumpoolの待望のニューシングル「ディスタンス」が2021年5月26日にリリースされることが発表になった。  今作「ディスタンス」は全3曲収録で、既に配信リリースとなっている「大丈夫」や4月4日から放送スタートのTVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』オープニング主題歌の「フリーズ」も収録される充実の内容になっている。  また、シングル「ディスタンス」の予約受付が3月29日正午より開始されるが、先行してflumpoolメンバー全員出演のニコ生番組「全国ツアー中【flumpool】生出演!ニコ生24時間特番」で28日(日)20時より抽選でメンバー直筆サイン入りグッズが当たる限定期間予約受付を行う。  なお、「フリーズ」は、2021年4月2日(金)より先行配信がスタートするので楽しみにしておこう。 ニュース提供:A-Sketch

    2021/03/29

  • BiSH
    新曲「STAR」リリックビデオをサプライズ公開!
    新曲「STAR」リリックビデオをサプライズ公開!

    BiSH

    新曲「STAR」リリックビデオをサプライズ公開!

     “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、新曲「STAR」のリリックビデオを公開、Apple Music、iTubes、Spotify等でデジタル配信が開始された。  「STAR」は、ハシヤスメ・アツコが初の主演を務める読売テレビのヒューマンコメディ「ボクとツチノ娘の1ヶ月」の主題歌で作詞をアユニ・Dが担当。  また、予告なしで公開されたBiSH初となるリリックビデオは、歌割に合わせてメンバーが歌詞を手書きし、ワンカットで撮影された映像でディレクションはエリザベス宮地と山田健人が担当。  撮影時間は1時間未満で、BiSH史上最も低予算且つ短時間で完成した映像ながら、自然体のメンバーの表情が印象的な映像となっている。   なお、「ボクとツチノ娘の1ヶ月」は3月26日最終回を迎えるのでリリックビデオや楽曲と合わせてチェックしてみてはいかがだろうか。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/03/26

  • Novelbright
    メジャー1st Album『開幕宣言』ジャケットデザインと収録曲公開!
    メジャー1st Album『開幕宣言』ジャケットデザインと収録曲公開!

    Novelbright

    メジャー1st Album『開幕宣言』ジャケットデザインと収録曲公開!

     2020年夏にメジャーデビューし、「第62回日本レコード大賞」新人賞を受賞し、各サブスクチャートでも話題の大阪発5人組ロック・バンド Novelbright(ノーベルブライト)の、4月28日に発売するMajor 1st Album『開幕宣言』のジャケットデザインと全収録曲が公開された。  ジャケットは、遊園地のエントランスに入る時のわくわくする気持ちを感じさせるデザインで、遊園地のようなエンターテインメント性を持ったNovelbrightの音楽を聴いて楽しんでもらいたいという気持ちが込められており、入り口の奥に鎮座している円形ドームの建造物には、遠くない未来でドーム公演を実現したいというメンバーの決意表明も込めたデザインに仕上がっている。  収録曲は、現在"心に沁みる"と話題になっているラブバラード「ツキミソウ」や、メジャーデビュー曲で"コカ・コーラ ゼロシュガー CMソング"の「Sunny drop」、テレビ東京系ドラマ『共演NG』主題歌の「あなたを求めただけなのに」等のタイアップ曲を5曲と、SEと新曲7曲を含む全13曲収録となっている。  また初回限定盤は、2020年8月17日に大阪城ホールで開催した「バーチャルブライトSPECIAL at 大阪城ホール~バンド史上最強の発表あります無料です~」のライブ&ドキュメンタリーが付属されるが、こちらにはストリーミング再生1億回突破しているNovelbright の代表曲「Walking with you」や、ライブ定番曲「拝啓、親愛なる君へ」も収録される。詳しくは、Major 1st Album『開幕宣言』特設サイトをチェックしよう! ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/03/26

  • マカロニえんぴつ
    新曲「裸の旅人」MusicVideoをプレミア公開!
    新曲「裸の旅人」MusicVideoをプレミア公開!

    マカロニえんぴつ

    新曲「裸の旅人」MusicVideoをプレミア公開!

     マカロニえんぴつの「裸の旅人」のMVがプレミア公開された。それに伴い「裸の旅人」がColeman WEB CM「灯そう」テーマソングに決定したことも明らかとなった。  新曲「裸の旅人」は、"灯そう。"をスローガンに掲げるアウトドアブランド ColemanのWEB CM(4月中旬公開予定)のテーマソングとして書き下ろされた新曲で、今作のMVは、60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS フィルム部門 テレビCM - 総務大臣賞、グランプリ受賞、そして数々のミュージックビデオを手掛けてきた池田一真が監督を務めた。  現実か夢か曖昧な夜の森を舞台に微睡の中で迷うマカロニえんぴつメンバー扮する探検家たちを軸に、自分たちが生きる日常と極限にミニマルな旅の情景がオーバラップしながら、怪しくファンタジックに人生と旅が描かれており、今までのマカロニえんぴつとはまた違った表情が窺えるMVに仕上がっている  「裸の旅人」は2021年4月21日に発売される『はしりがき』EPの収録曲となっており、リリース情報決定時には全貌が明かされていなかったが、今回のColeman WEB CM「灯そう」テーマソングに決定したことで、『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』主題歌「はしりがき」を表題曲に、JR SKISKI 2020-2021キャンペーンテーマソングである「メレンゲ」、JFL presents FOR THE NEXT テーマソングの「listen to the radio」、さらに「裸の旅人」と全曲に豪華タイアップがついたマカロニえんぴつ渾身の一枚となる。  初回限定盤には先日行われた「マカロック振替配信ワンマン ~Zepp横浜から希望を込めて~」LIVE映像、更には密着ドキュメント映像、副音声までを完全収録した90分以上のDVDが付属される。ファンのみならず垂涎の一枚となっているのでこちらも要チェックだ。  ぜひとも「裸の旅人」のMVを楽しみながら『はしりがき』EPを心待ちにして欲しい。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/03/26

  • リーガルリリー
    パズルのように東京の昼と夜が交差する新曲「東京」MV公開!
    パズルのように東京の昼と夜が交差する新曲「東京」MV公開!

    リーガルリリー

    パズルのように東京の昼と夜が交差する新曲「東京」MV公開!

     リーガルリリーの新曲「東京」のMusic VideoがYouTubeに公開された。「東京」は2021年4月7日にリリースする1st EP「the World」の先行配信楽曲で、静と動が入り混じったロックチューン。  Music Videoでは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONやNICO Touches the Wallsなどの映像も手掛ける松田広輝が監督を務め、昼と夜の景色が交差するレイヤーラプスという手法を軸に、リーガルリリーの放つ轟音にあわせて、東京のビル街がパズルのように変化するグラフィカルな映像や、エフェクトを多用した演奏シーンが印象的な作品に。  これまでとは一線を画したMusic Videoとなっているので、気になった人は是非チェックして欲しい。先日「東京」が先行配信スタートとなり、活動の勢いを加速させたリーガルリリー。進化し続ける彼女たちの今後の動向から目が離せない。 <Vo.Gt.たかはしほのかコメント> 「東京」 神奈川県の生田緑地へ遊びに行った時、 山の頂から東京を見渡す瞬間があった。 生まれて初めて俯瞰して見た東京は本当に綺麗で、 難しいことは何一つ考えられなくて、私はその景色に夢中になった。 山から降りて東京の一人暮らしの家に戻ると、 ピントを合わせるものが自分に寄り添うものに変わっていた。 目に見えるものが絡み合って、 他人同士が繋ぎ合わさって、 景色になっていくんだなって思った。 同時にその景色の中から、自分にとって居心地の良いものを拾えたら良いなとも思った。 あの時、山の頂から見た、東京の景色の宝物集めができるだろうか。 私は部屋で拾い集めたゴミを袋につめて、家から放り出した。 きっとそれは焼却炉で燃やされて地球を覆い、 空を見る時の穏やかなきもちになるんだ。 ニュース提供:キューンミュージック

    2021/03/25

  • スピッツ
    デビュー30周年!新曲「紫の夜を越えて」配信リリース!
    デビュー30周年!新曲「紫の夜を越えて」配信リリース!

    スピッツ

    デビュー30周年!新曲「紫の夜を越えて」配信リリース!

     2021年3月25日に、デビュー30周年を迎えたスピッツが、新曲「紫の夜を越えて」を主要音楽配信サイト・各種サブスクリプションサービスにて配信リリースした。  新曲「紫の夜を越えて」は、今年1月よりTBS系『NEWS23』のエンディングテーマとして話題になっている楽曲で、今回待望の配信リリースとなる。  さらに、YouTubeスピッツ公式チャンネル "spitzclips"にて、新曲『紫の夜を越えて』配信リリース記念番組『#スピッツ325 紫の夜ラジオ』の生配信が行われることも併せて発表された。スピッツメンバー全員での、初の音声生配信になるということで、記念すべき夜を楽しみにしてほしい。  スピッツ ユニバーサルミュージックHPでは、「#スピッツ325」キャンペーンとして、メンバーが30年を一言コメントで振り返るSNSでのカウントダウンや、"スピッツ325ロゴ"入りTシャツが当たる「紫の夜を越えて」ダウンロードキャンペーンや、スピッツの全商品対象のCD購入者応募抽選キャンペーンなど、デビュー30周年をお祝いする企画も多数発表されているので、新曲「紫の夜を越えて」を聴きながら、ぜひスピッツの記念日を一緒に盛り上げよう。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2021/03/25

  • 吉澤嘉代子
    念願の日比谷野外音楽堂でのワンマンライブが決定!
    念願の日比谷野外音楽堂でのワンマンライブが決定!

    吉澤嘉代子

    念願の日比谷野外音楽堂でのワンマンライブが決定!

     吉澤嘉代子が、6月20日(日)に日比谷野外音楽堂で有観客ライブ「吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂」を開催することを本日開催されたワンマンツアー「赤青ツアー2021」の東京公演にて発表した。  日比谷野外音楽堂は、吉澤が17歳のときに音楽を仕事にしようと決意した特別な場所で、昨年5月5日に同会場での初めてのワンマンライブを予定していた。その際チケットも即日完売となっていたが、コロナウイルスの影響でやむなく公演は開催中止に。    今回のワンマンライブは“念願の日比谷野外音楽堂”ということで、タイトルも中止公演「吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂」から変わっていないことからも、この公演に込められた彼女の強い想いが感じられる。チケットは、ファンクラブ会員先行で受付開始となっている。 <吉澤嘉代子 コメント> 去年夢となってしまった日比谷野外音楽堂公演のチャンスを、もういちどいただきました。17歳の私が音楽を仕事にしようと決めた舞台で、私を見つけてくれた貴方と、はつなつの青春を祝いたいです ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/03/25

  • おかゆ
    MV4本を一挙公開&6月2日にニューシングル「星旅」発売決定!
    MV4本を一挙公開&6月2日にニューシングル「星旅」発売決定!

    おかゆ

    MV4本を一挙公開&6月2日にニューシングル「星旅」発売決定!

     令和元年にビクターからデビューした、おんな流し"おかゆ"が2021年2月10日に初めてのカバーアルバム『おかゆウタ ~カバーソングス~』を発売した。SNSからのヒットで話題の「魔法の絨毯」「Myra」「香水」や、世界的に流行っているシティポップの草分け「たそがれマイ・ラブ」、おかゆの声の低音部が光る「難破船」「秋桜」など10曲のカバー曲を収録している。  そのアルバム『おかゆウタ ~カバーソングス~』のなかから、特にストリーミングで好評を博している曲のミュージックビデオのフルサイズを3月24日に、YouTubeに公開した。    現役大学生のクリエイティブ集団DILENとタッグを組んだ「魔法の絨毯」「Myra」「香水」のミュージックビデオはすべておかゆが主人公を演じながら、各楽曲の世界観を描き、そして3つの物語がリンクするという、惹き込まれてゆく映像となっている。    同時に、歌唱するたびに共感を得ている楽曲「たまごやき」のミュージックビデオもフルバージョンで公開。「たまごやき」はおかゆの亡き母の残した卵焼きのレシピに、母へ思いを重ねている楽曲である。  「魔法の絨毯」は広大な森を貸し切った、グランピング風のセットの中、おかゆが楽曲を歌い上げている。「Myra」はおかゆとバーチャルデートが出来る映像となっており、本人の自宅でのロケも敢行された。「香水」はワンカメ、ワンカット、ノー編集のスタイルで撮影、謎の女性ギタリストも出演している。  「たまごやき」はレコーディングシーンを再現し、歌もじっくり聴いてもらえる映像となっている。おかゆ本人は「冬の山の中はとても寒かったですし、デート風の映像は慣れていなくて、ぎこちないかもしれません…。けれども、とても楽しく、そして本気で撮影しましたので、皆様にはぜひ、見応えのあるフルバージョンのミュージックビデオ4本を楽しんで頂きたいです。」と語っている。  さらに、6月2日(水)にはデビュー3作目のシングル「星旅」を発売することが決定した。新曲「星旅」では、おかゆがはじめて海外へ流しの旅に出たときに、夜の星の中、進んで行く飛行機のなかで感じた、新しい世界や未来へのワクワクする気持ちをポップに表現している。そして、長いコロナ禍で皆が大変な思いをしているが、乗り越えた先に待っている、希望ある未来への思いも込めている。シングルの詳細は後日発表。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/03/24

  • Hi Cheers!
    新曲「monologue」がドラマ『ガールガンレディ』ED主題歌に決定!
    新曲「monologue」がドラマ『ガールガンレディ』ED主題歌に決定!

    Hi Cheers!

    新曲「monologue」がドラマ『ガールガンレディ』ED主題歌に決定!

     Hi Cheers!(読み:ハイチーズ)が、2021年4月6日(火)放送スタートのオリジナル特撮ドラマMBS/TBSドラマイズム『ガールガンレディ』のエンディング主題歌を担当する。 『ガールガンレディ』は、女子高生達が学校を舞台に、ドラマのキーアイテムとなるプラモデルの銃を使って"生き残りをかけたバトル"を行うオリジナルストーリー。原案・BANDAI SPIRITS、企画・ADKエモーションズと特撮のスペシャリストが集結して挑む、新時代の大人向け特撮ドラマとなっている。  エンディング主題歌となる楽曲のタイトルは「monologue」。Hi Cheers!としては初の書き下ろし楽曲となる。月川玲(Ba&Vo)とChie(Gt&Vo)がメインボーカルを務める、儚くも切ないドラマの世界観とマッチしたミディアムバラード楽曲。  エンディング主題歌の決定に合わせて、新アーティスト写真も公開している。新曲がどのような曲になっているのか続報を待とう。 <Hi Cheers!コメント> ドラマの主人公・小春は、幼いころ仲良しであった松子と距離を感じる関係になり、お互いの気持ちを確かめ合うことができない状況にいます。 同じように僕たちも、コロナ禍によるリモートなどで人と離れてしまい、自分の思いを「素直に伝える」ということに対して、より勇気が必要になったと思いました。 僕たちの新曲を通して、そっと背中を押すような勇気を感じていただけると嬉しいです。 ニュース提供:A-Sketch

    2021/03/24

  • カネコアヤノ
    最新アルバム『よすが』から「抱擁」を先行配信リリース!
    最新アルバム『よすが』から「抱擁」を先行配信リリース!

    カネコアヤノ

    最新アルバム『よすが』から「抱擁」を先行配信リリース!

     カネコアヤノが2021年4月14日に発売する最新フルアルバム『よすが』から、「抱擁」を3月24日に先行配信リリース。また奥山由之監督によるミュージックビデオを3月31日に公開を予定している。  ジャケット写真は、アルバムジャケット写真/アーティスト写真も撮影した小財美香子さんが担当。  アルバム『よすが』の収録曲は、昨年リリースしたシングル3曲を含む全11曲。LPは、一部ショップ&通販サイト、オフィシャル通販「カネコ商店」にて販売(※予約分は受付終了)。詳しい内容に関しては、カネコアヤノ公式HP/SNSにて公開中。  また、5月からはアルバムリリースツアー「カネコアヤノ TOUR 2021 "よすが"」を全公演バンドセットで、新型コロナウイルス感染拡大防止に最大限配慮し開催予定。オフィシャル2次先行予約も3/19より始まっている。「感染拡大防止ガイドライン」等、開催に関する注意事項は公式HPに掲載している。 ニュース提供:PCI MUSIC

    2021/03/24

  • flumpool
    新曲「フリーズ」がTVアニメのオープニング主題歌に決定!
    新曲「フリーズ」がTVアニメのオープニング主題歌に決定!

    flumpool

    新曲「フリーズ」がTVアニメのオープニング主題歌に決定!

     現在、 10th Tour 「Real」を開催中のflumpool。  そのflumpoolの新曲「フリーズ」が4月4日から放送スタートのTVアニメ『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』オープニング主題歌に決定した。  アニメ公式ホームページ・TOHO animation YouTubeチャンネルにてノンクレジットオープニングショート Ver.が公開されており、楽曲の一部が聞けるのでチェックしてみよう。    なお、本楽曲は4月のアニメスタート時期より配信される予定だ。Vo.の山村隆太は、オープニング主題歌決定を受けて以下のコメントを出している。flumpoolの新しいアーティスト写真も公開になっている。 <山村隆太(flumpool)コメント> 『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』のオープニングテーマを歌わせていただけてとても光栄です。ストーリーを読ませていただき、主人公ネモの己の身を捧げ、迷いや葛藤がありながらも誰かのために敵に立ち向かっていく姿に感動しました。それを思ってできたのが「フリーズ」です。 人は乗り越えられない壁に出くわして、どうしようもできない時、時が熟すのを待ったり、季節が過ぎていくのを待ったり、そんな「自然の変化」を望むことがあります。ですが、その一方で大切な人や夢のために「生まれ変わりたい」、自分ごと裏返って、別のものになってそれらを守りたい。そう思えるほどの何かに出会えたらいいなとも心では望んでいます。 主人公ネモのように僕も、大切な人のために自然の力ではなく、自分の力で生まれ変わっていきたい。春とともに、立ち向かう何かがある人の力になることを願っています。 ニュース提供:A-Sketch

    2021/03/23

  • ヒグチアイ
    ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』ED曲リリース決定!
    ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』ED曲リリース決定!

    ヒグチアイ

    ドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』ED曲リリース決定!

     ヒグチアイの新曲「縁」(読み方:ゆかり)が、4月9日(金)に放送スタートするテレビ東京系ドラマ24『生きるとか死ぬとか父親とか』(毎週金曜 深夜0時12分~/全12回予定)のエンディングテーマに決定した。  「生きるとか死ぬとか父親とか」は、ラジオパーソナリティ・コラムニスト・作詞家と多彩な顔をもち、女性からの圧倒的な支持を集める”独身のカリスマ“ことジェーン・スーが自身の家族について綴った同名エッセイが原作のドラマ。    吉田羊と國村隼がダブル主演をつとめ、田中みな実、松岡茉優、富田靖子、岩崎う大(かもめんたる)、DJ松永(Creepy Nuts)、オカモト“MOBY”タクヤ(SCOOBIE DO)、森本晋太郎(トンツカタン)、ヒコロヒー、岩井勇気(ハライチ)、平子祐希(アルコ&ピース)ら多彩な出演陣がすでに話題となっている。  エンディングテーマの「縁」はヒグチアイがドラマのために書き下ろした新曲で、4月16日(金)に配信シングルとしてリリースされることも発表された。ポニーキャニオンへの移籍第一弾のシングルとなっている。  またヒグチアイは3月24日(水)にTBSラジオ『伊集院光とらじおと』(月-木8:30-11:00)に生出演する。3月27日(土)からは中山優馬主演の<シンフォニー音楽劇「蜜蜂と遠雷」~ひかりを聴け~>にヒロイン役で出演が決定している。舞台初挑戦で天才ピアニスト役を演じる。  圧倒的な技量のピアノと、心の奥深くに語りかけてくる言葉で紡がれる説得力ある歌が特徴のシンガーソングライター、ヒグチアイ。昨年リリースされた楽曲「東京にて」は、混迷極める今の時代に呼応するかのようにラジオ媒体を中心に大きな話題となり、その輪は今なお拡がり続けている。春の到来を思わせるような、新たな活動が次々と芽吹いているヒグチアイから目が離せない。 <ヒグチアイ コメント> 禍福は糾える縄の如し。いいことがあれば悪いこともある、そんな意味です。家族や血の繋がりって縄みたいだと書いてありました。憎しみが増える分愛情も増えていく。そのどちらもが多ければ多いほど、縄は太くなっていく。血の繋がりは強くて逞しくて、だからこわい。他人だけど、逃げられない。 でもね、大切にしたかったら大切にしたらいい。逆もまた然りで、親がいなければ自分は産まれていないけど、それだけのために全てを許さなくてもいい。まあわたしの場合、親にはもうちょっと長生きしてもらわないと困る、と思っている。なぜなら、まだなにも返せてないから、です。いつになることやら…。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/03/23

  • go!go!vanillas
    新曲「ロールプレイ」のMVをYouTubeプレミア公開決定!
    新曲「ロールプレイ」のMVをYouTubeプレミア公開決定!

    go!go!vanillas

    新曲「ロールプレイ」のMVをYouTubeプレミア公開決定!

     2021年3月24日発売ニューアルバム『PANDORA』収録楽曲であり、好評配信中の新曲「ロールプレイ」のミュージックビデオがgo!go!vanillasオフィシャルYouTubeチャンネルにて、アルバム発売日となる3月24日AM 0:00にプレミア公開されることが決定した。  go!go!vanillas初のアニメーションMVとなる今作は、エヴァーグリーンな曲調・柔らかな歌詞とマッチした、人の温かみを感じられる手書き風タッチで仕上げられており、今を生きる人々にとって忘れてはならない愛を表現した作品となっている。  当日はメンバー本人もプレミア公開時のチャットに参加し、共にリアルタイムで最新動画の公開を迎えることが出来る。更に、プレミア公開直前には、go!go!vanillas Official Instagramアカウントにて、好評につき2回目となるMV公開直前インスタライブの配信が決定!MV公開前の興奮をメンバーと味わえる貴重な機会を是非お見逃しなく! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/03/23

  • いきものがかり
    新曲「TSUZUKU」が先行配信開始。ミュージックビデオもあわせて公開!
    新曲「TSUZUKU」が先行配信開始。ミュージックビデオもあわせて公開!

    いきものがかり

    新曲「TSUZUKU」が先行配信開始。ミュージックビデオもあわせて公開!

     いきものがかりが3月14日(日)に開催した初の単独無観客配信ライブ「いきものがかり デビュー15周年だよ!!! ~会いにいくよ~特別配信ライブ」にて初披露され話題となった新曲「TSUZUKU」(映画『100日間生きたワニ』主題歌)の先行配信が本日よりスタート。  あわせてミュージックビデオ(MV)が公開となった。今回のMVは、クリエイティブチーム“Moment Tokyo”が監修。  無観客配信ライブのリハーサル映像や当日の様子、さらには普段見ることのできないライブ本番前のメンバーの様子などを作品に昇華させた貴重な内容に。楽曲のメッセージと重なり、前を向いて進んでいく勇気を与えてくれる、力強いスケールのMVに仕上がっている。

    2021/03/22

  • ケツメイシ
    新曲「行け」が『小河ドラマ 徳川☆家康』主題歌に決定!
    新曲「行け」が『小河ドラマ 徳川☆家康』主題歌に決定!

    ケツメイシ

    新曲「行け」が『小河ドラマ 徳川☆家康』主題歌に決定!

     日本映画放送株式会社が運営する「時代劇専門チャンネル」と、関西テレビ放送株式会社が共同制作する新作ドラマ「小河ドラマ 徳川☆家康」の主題歌にケツメイシの新曲「行け」が決定した。「小河ドラマ 徳川☆家康」は、現代にタイムスリップした本物の徳川家康(三宅弘城)が、超大物時代劇スタア・白川新太郎(松平健)と共に、リアルな家康の時代劇を作るオリジナルコメディ。監督・脚本は細川徹が担当する。  ケツメイシ新曲「行け」は、困難に立ち向かいながら前向きに頑張る人々を応援するメッセージソングとなっており、ドラマの世界観とマッチングするということから今回主題歌で起用されることとなった。 <ケツメイシRYO コメント> この度、主題歌を担当させて頂きますケツメイシのRYOです。光栄です。大変暑苦しい曲になっておりますが、ぜひドラマと共にお楽しみください。「大河」ではなく「小河」ドラマとはどういう事なのか?大きいのか小さいのか?大なのか小なのか?大のつもりでトイレに駆け込んだら小だったのか、謎は深まるばかりです。とにかく、放送を楽しみに待っております。素敵な機会をくださり、ありがとうございました!  「小河ドラマ 徳川☆家康」は劇場公開を3月27日(土)からスタートし、TV放送は3月31日(水)から関西テレビにて放送予定、CS時代劇専門チャンネルでは、5月22日(土)より特別編と共に一挙放送予定とのこと。予告編も公開されたので、是非チェックしてみよう。

    2021/03/22

  • さとうもか
    EMI Recordsからメジャーデビューを発表。デビューシングルのリリース決定!
    EMI Recordsからメジャーデビューを発表。デビューシングルのリリース決定!

    さとうもか

    EMI Recordsからメジャーデビューを発表。デビューシングルのリリース決定!

     岡山出身のアーティスト、さとうもかが3月19日に配信ワンマンライブ”Sugar Science Station”を開催した。そこでユニバーサルミュージック<EMI Records>よりメジャーデビュー、さらに5月26日にデビューシングル「Love Buds」のリリースを発表した。  今回のライブは、2020年6月から約9ヶ月ぶりとなる配信ワンマンライブとなり、大好きなラジオとライブを融合した配信企画。自身がパーソナリティを務める架空のラジオ番組がライブに密着しているという形で開催された。本番直前に始めたインスタライブではこれから始まるライブへの思いを話していたがうっかり本番の時間が過ぎて、インスタライブを配信したまま1曲目の「Glints」を歌い切るというハプニングが発生。ライブ中盤のラジオパートでは、自身の近況や事前にファンから募集したメールテーマ「オワタ…と思った瞬間」について話した。さらに、日頃からアイス好きを公言しているもかは『アイスのマンボ』を披露している間に何個アイスを食べられるかの大食いチャレンジにも挑戦。本人の目標は15個だったが、悔しくも1個半を食べたところで曲が終了。  本編最後のMCでは「最初は自分が部屋で1人で曲を作ったり歌ったりしてたけど、どんどん仲間が増えていった。いつも助けられてばっかりだし、ちゃんと誰かに返せてるのかなって思う時もあるけど、これからはもっと自信を持ってみんなと一緒に楽しいことを体験したり成長していけたらと思ってるから、今までのみんなにありがとうだし、これからもよろしくお願いします」と語った。  その後最後のラジオパートでユニバーサルミュージック<EMI Records>からメジャーデビューすることを発表、さらに5月26日にデビューシングルをリリースすることも発表し、早速出来たばかりの新曲『Love Buds』(ヨミ:ラブバッツ)をサプライズで初披露しファンを喜ばせた。このライブでは、人気の『Lukewarm』(や、テレビ朝日「関ジャム完全燃SHOW」でも紹介され話題となった『melt bitter』(などを含む全17曲を披露しライブを終えた。今後のさとうもかの活動に要注目だ。

    2021/03/22

  • リーガルリリー
    1st EPに収録の新曲「東京」が先行配信スタート!
    1st EPに収録の新曲「東京」が先行配信スタート!

    リーガルリリー

    1st EPに収録の新曲「東京」が先行配信スタート!

     リーガルリリーの新曲「東京」の先行配信が、3月19日(金)より各種配信ストアにてスタートした。  「東京」は2021年4月7日にリリースする1st EP『the World』の収録曲となっており、轟音が加速していくイントロからキャッチーなサビへ流れながらも、後半部分では仄暗い雰囲気を帯びたサウンドで構成された、静と動が入り混じったロックチューン。  この世界に対して鋭く風刺を効かせた「何にも問題ないです。ファンタジーは素面です。」という歌詞が印象的な中、現実とファンタジーの狭間で、目の前に確かに存在する大切なことについて歌った楽曲。  あわせて、Vo.Gt.たかはしほのかの散文コメントも公開され、横田基地のある街、東京都・福生近くで育った自身が、東京を俯瞰した時に感じた情景が綴られている。  さらに、3月24日(水)の21:00に「東京」のMusic VideoがYouTubeにてプレミア公開されることも決定。イントロにあわせて東京のビル街が目まぐるしく変化するグラフィカルな予告映像が公開となっており、エフェクトを多用したリーガルリリーの新機軸な側面を垣間見ることができる。ぜひ視聴予約をして、プレミア公開まで楽しみに待とう。 <Vo.Gt.たかはしほのかコメント> 「東京」 神奈川県の生田緑地へ遊びに行った時、 山の頂から東京を見渡す瞬間があった。 生まれて初めて俯瞰して見た東京は本当に綺麗で、 難しいことは何一つ考えられなくて、私はその景色に夢中になった。 山から降りて東京の一人暮らしの家に戻ると、 ピントを合わせるものが自分に寄り添うものに変わっていた。 目に見えるものが絡み合って、 他人同士が繋ぎ合わさって、 景色になっていくんだなって思った。 同時にその景色の中から、自分にとって居心地の良いものを拾えたら良いなとも思った。 あの時、山の頂から見た、東京の景色の宝物集めができるだろうか。 私は部屋で拾い集めたゴミを袋につめて、家から放り出した。 きっとそれは焼却炉で燃やされて地球を覆い、 空を見る時の穏やかなきもちになるんだ。 ニュース提供:キューンミュージック

    2021/03/19

  • ちゃんみな
    3rdシングル「美人」先行配信が3月19日よりスタート!
    3rdシングル「美人」先行配信が3月19日よりスタート!

    ちゃんみな

    3rdシングル「美人」先行配信が3月19日よりスタート!

     日本語・韓国語・英語を巧みに操るトリリンガルラッパー/シンガー・ちゃんみなの、3rd Singleリード曲「美人」が2021年3月19日に先行配信スタート。本楽曲の先行配信とともに、ミュージックビデオがYoutubeで公開された。  「美人」は、現代の“美の概念”に対して彼女が感じた、疑問や違和感をアイロニックなリリックで綴ったHIP HOPチューン。プロデュースは「Angel」や「Never Grow Up」などを手掛けるRyosuke "Dr.R" Sakaiが担当した。  MVは和を基調とした世界観に、ちゃんみなが"美"を支配する女帝として君臨している。この世界の中では独自の“美の概念”が定められ、その概念は“美の鑑定人”によって厳しく律されている。そこである出来事が起こり、彼女の世界が一変するというストーリーだ。    この“美の鑑定人”には俳優の髙嶋政宏が出演している。これは髙嶋がちゃんみなのファンを公言しており、プライベートでもライブへ来場されるなどの交流から、ちゃんみなによるラブコールで出演が決定した。  MVでは“美の概念”に反した者へ罰が下される場面や、楽曲の完成までにアルバムを作れるほど多くの曲を作ったという中で、MVも様々に構想され、10kg以上増量して撮影された回想シーンなどインパクトのある映像が満載だ。女帝であるちゃんみなが“美の概念”に囚われてしまい、天井からつるされた縄に首をかける衝撃のラストシーンも必見だ。  また、現在シングルCDの早期予約キャンペーン期間中となり、3月21日(日)までに予約すると、“ロゴチャーム付きキーリング”がもれなくプレゼントされる。このキーリングはファンの間で話題となった漢字の“美”がモチーフとなっている。ぜひ楽曲と併せて3rd Single「美人」にも注目してほしい!  さらに5月には東名阪を回るホールツアー「THE PRINCESS PROJECT 5(ザ・プリンセス・プロジェクト・ファイブ)」の開催も決定!5月11日(火)大阪オリックス劇場を皮切りに、5月19日(水)名古屋市公会堂、5月25日(火)東京・中野サンプラザの3公演にて行われる。現在ライブチケットが好評販売中だ。 ◆ニューシングル「美人」 2021年4月14日発売 初回限定盤 WPZL-31817/8 \2,750 通常盤 WPCL-13282 \1,430 <収録曲> 01. 美人 02. Needy 03. Morning mood 04. ダリア ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/03/19

  • 高橋優
    ドラマ24『生きるとか死ぬとか父親とか』OP曲を書きおろし!
    ドラマ24『生きるとか死ぬとか父親とか』OP曲を書きおろし!

    高橋優

    ドラマ24『生きるとか死ぬとか父親とか』OP曲を書きおろし!

     2021年4月9日(金)深夜0時12分よりスタートするテレビ東京系 ドラマ24『生きるとか死ぬとか父親とか』のオープニングテーマに、シンガーソングライター高橋優が書き下ろした新曲「ever since」が決定した。  今回オープニングテーマに決定したドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』は、ラジオパーソナリティーやコラムニストなどとして活躍し、女性からの支持を集めるジェーン・スーさんの同名の著書(新潮社)が原作。愛嬌はあるが自由奔放な70代の父と、父に振り回される40半ばの中年の娘のおかしくて、ときどき切ない家族の愛憎物語を描いたドラマになっている。  吉田羊・國村隼がW主演を務め、他にも松岡茉優、DJ松永(Creepy Nuts)、オカモト“MOBY”タクヤ(SCOOBIE DO)、森本晋太郎(トンツカタン)、ヒコロヒーなどの出演が決定している注目のドラマとなっている。  今作のオープニングテーマ決定に際して高橋優、またキャストの吉田羊からもコメントが届いているのでぜひチェックして頂きたい。  また新曲「ever since」は4月16(金)に配信リリースされることも決定。そしてオープニングテーマ&新曲リリースの決定に合わせて、新アーティスト写真も公開された。  2021年第一弾となる新曲のリリースが決定し、5月からは約1年3ヵ月ぶりとなる全国ツアーを開催するなど精力的に活動する高橋優に引き続き注目頂きたい。 <高橋優コメント> たとえば「大切な人」の顔を思い浮かべる時、いくら大切といえど四六時中仲良しでいられるわけでもないのが人の常のように思います。 派手なケンカこそ無くても微妙なすれ違いでイライラしたり、小競り合いになったりした経験はどなたもお持ちなのではないでしょうか。大切な人は、ときに誰より憎たらしい存在に変貌します。 と同時に、そこまで見せ合える相手とはなかなか巡り会えないようにも思います。 弱い自分、恥ずかしい経験、一番誰にも見られたくないシーン、、そんな過去を'あれからもう‥'と振り返り、語り合える人。いいところだけじゃない部分も見せ合える人。一度の人生の中で、一体どれくらい巡り会えるものなのでしょう。きっと多くない気がします。 そんな誰かを思い浮かべて聴いていただけたらと思い、この曲を作りました。 <吉田羊コメント> 初めて聴かせて頂いた時、「わぁ素敵」と思わず声が出ました。この親子に寄り添い、そっと背中を押すような温かい歌詞とメロディー。覚えやすい旋律も魅力的で、今は毎日口ずさんでいます。高橋さん、素敵な曲をありがとうございました! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/03/19

  • 竹原ピストル
    新曲配信開始&映画『BLUE/ブルー』本編映像を使用したMVも公開!
    新曲配信開始&映画『BLUE/ブルー』本編映像を使用したMVも公開!

    竹原ピストル

    新曲配信開始&映画『BLUE/ブルー』本編映像を使用したMVも公開!

     竹原ピストルの新曲「きーぷ、うぉーきんぐ!!」が配信リリースされた。  この曲は4月9日より全国公開されることが決定した、映画『BLUE/ブルー』の主題歌として、竹原ピストルが書き下ろした新曲となる。  同日公開されたMVは、この映画「BLUE/ブルー」の本編映像が使用されているが、平凡と非凡、恋と友情、あこがれと嫉妬、複雑な感情を胸に秘め、理想と現実の狭間でもがきながらも、挑戦し続ける登場人物たちの姿が映されている。まさに挑戦者への応援歌として、竹原の楽曲が彼らにエールを送る。  竹原本人も学生時代にボクシングを行っていたが、今回のMVではセコンドに立つ竹原の姿がちらり映しだされている。公式YouTubeチャンネルに、「きーぷ、うぉーきんぐ!!」(映画「BLUE/ブルー」Ver.)として公開されているので、楽曲配信と合わせてチェックしたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/03/18

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 怪獣
    怪獣
    サカナクション
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • 夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
    夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
  • 未確認領域 / Number_i
    未確認領域 / Number_i
  • Topping / ILLIT
    Topping / ILLIT
  • PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
    PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
  • ゾンビ / shallm
    ゾンビ / shallm
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()