音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • HY
    赤楚衛二出演の新曲「恋をして」MVが完成!プレミア公開!
    赤楚衛二出演の新曲「恋をして」MVが完成!プレミア公開!

    HY

    赤楚衛二出演の新曲「恋をして」MVが完成!プレミア公開!

     昨年末、12年ぶりに『第75回NHK紅白歌合戦』に出場し、代表曲「366日」を披露して注目を集めた結成25周年バンド・HY。今回、「366日」のアンサーソングとして書き下ろされたHYの新曲「恋をして」のミュージックビデオが完成し、HY公式YouTubeチャンネルでプレミア公開された。    プレミア公開されるミュージックビデオには、映画『366日』で主人公・真喜屋 湊を演じた、主演の赤楚衛二が出演。赤楚はミュージックビデオ撮影について「朝が早かったです。(笑)っていうのは冗談なんですけども、思ったより日の出の時間って短いんですね。本当に10分くらいで明るくなってきちゃって、どうしようって思ってたんですけども、本当にスタッフの皆さんすごい優しくて、楽しくやらせていただいたなって思います。」とコメント。    今作の作詞作曲を担当した仲宗根泉(Key&Vo)はこのミュージックビデオを通して「私たちが歌で伝えたかったことを、歌を聴くだけでなくて見ることができるから、自分たちが入れた感情も見てもらえるのでそこが伝わると嬉しいです。」とコメント。    新里英之(Vo&Gt)は「今自分の隣にいる人、その人と出会ったからこそきっと今の自分がある、って思えるようになったら感謝の気持ちが出てくると思うんです。それが傷つけられたとしても、きっとそこに意味がある、と思ってほしいです。」許田信介(Ba)は「皆さんも映画とMVを見て沢山恋をしてほしいなと思います。」名嘉俊(Dr)は「誰にだって好きなものへの想いがあって、大好きだよっていう想いや、思い切り誰かを愛したあの日を思い出したりとか、このMVを見て感じてくれたらいいなと思います。」とコメントしている。       「恋をして」は、映画『366日』の主題歌として、仲宗根泉が書き下ろした新作バラード。映画で描かれる恋人との時間、家族との時間を生きる中で様々に交差する想いに寄り添い制作された。    『それでもいい』と歌う「366日」から 16年、『それでもよかった』と歌い切る「恋をして」。数々のラブソングを手掛けるHYが、この16年という時を経て新しく届ける「366日」のアンサーソングになっており、「歌詞への共感がすごい」と、令和の失恋ソングとして話題になっている。   <赤楚衛二 コメント>   ―MV撮影について   朝が早かったです。(笑)っていうのは冗談なんですけども、思ったより日の出の時間って短いんですね。本当に10分くらいで明るくなってきちゃって、どうしようって思ってたんですけども、本当にスタッフの皆さんすごい優しくて、楽しくやらせていただいたなって思います。   【HYコメント】   ―このMVで伝えたい想いについて   今自分の隣にいる人、その人と出会ったからこそきっと今の自分がある、って思えるようになったら感謝の気持ちが出てくると思うんです。もしもあなたに出会えなかったら私どうなってたのかなって。それが傷つけられたとしても、きっとそこに意味がある、と思ってほしいです。(新里英之(Vo&Gt))   私たちが歌で伝えたかったことを、歌を聴くだけでなくて見ることができるから、自分たちが入れた感情も見てもらえるのでそこが伝わると嬉しいです。(仲宗根泉(Key&Vo))   僕も映画を見て「恋をして」が流れた時、当時あったようなドキドキを今でもしたいなと思いました。皆さんも映画とMVを見て沢山恋をしてほしいなと思います。(許田信介(Ba))   誰にだって好きなものへの想いがあって、大好きだよっていう想いや、思い切り誰かを愛したあの日を思い出したりとか、大切な人思い出したりとか、この曲聴いて、このMVを見て感じてくれたらいいなと思います。(名嘉俊(Dr))   ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2025/01/08

  • a子
    新曲「朝が近い夜」がリリース&ラジオ初オンエアが決定!
    新曲「朝が近い夜」がリリース&ラジオ初オンエアが決定!

    a子

    新曲「朝が近い夜」がリリース&ラジオ初オンエアが決定!

     シンガーソングライター・a子(読み:エーコ)が新曲「朝が近い夜」を2025年1月15日に配信リリースすることが決定し、あわせてアートワークが公開された。    さらに、同曲は、リリースに先駆けて1月10日にa子がゲスト出演するKiss FM KOBE『Viva la radio』にて初オンエアが決定した。一足先に楽曲を聴ける機会となっているので是非チェックしよう。    a子は2025年1月から東京・大阪で自身最大規模のツアーa子 LIVE TOUR 2025 "LOVE PROPHET"』の開催も決定している。チケットは現在受付中。HPやSNSをチェックしa子のライブパフォーマンスも見逃さないでほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/01/08

  • 東京スカパラダイスオーケストラ
    ベストアルバムを2025年3月19日にリリース決定!
    ベストアルバムを2025年3月19日にリリース決定!

    東京スカパラダイスオーケストラ

    ベストアルバムを2025年3月19日にリリース決定!

     東京スカパラダイスオーケストラのベストアルバムが2025年3月19日に発売されることが決定!タイトルは『NO BORDER HITS 2025→2001 ~ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ~』。    収録内容はゲストボーカルを迎えた歌モノ楽曲を中心に、最新コラボ楽曲「教えてウロボロス feat.宮崎朝子 (SHISHAMO)」やスカパラがバンドのテーマとして掲げる“NO BORDER”を冠した3部作「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」「散りゆく花のせいで feat.菅田将暉」。    日本の音楽シーンに衝撃を与えた2001年から2002年にかけてリリースされた“歌モノ3部作”「めくれたオレンジ feat.田島貴男」「カナリヤ鳴く空 feat.チバユウスケ」「美しく燃える森 feat.奥田民生」まで遡っていき、スカパラの最新楽曲「まだ、諦めてないだろ?」で締め括る[CD DISC 1?3]の3枚組となっている。1曲目のみ「新録楽曲」となっており、どういった楽曲が収録されるのか気になるところ。    茂木欣一(Drums)責任選曲のもと合計51曲がCD3枚組に収録され『NO BORDER HITS 2025→2001』が示すとおり、まさにスカパラが掲げているテーマ“NO BORDER”に相応しい楽曲が収録されている。    ベストアルバムには特典映像が収録される『CD+Blu-ray盤』と『CD+DVD盤』も用意されている。ライブ映像やミュージックビデオも収録されるとのことで、ライブ映像に関しては、続報を待とう。    ファンクラブ会員のみを対象とした限定盤も用意されることが決定。CDには全形態共通のCD3枚組に加え、FC PARADISE会員による楽曲投票(インスト楽曲&リミックス楽曲)で構成される[CD DISC 4]が付く。FC PARADISEサイト内より投票が可能なので、ファンクラブ会員の方はぜひ投票を行ってほしい。    さらにBlu-rayのDISC 3には38曲のMusic Videoが収録され、グッズもついた商品とのことで、ぜひ合わせてチェックしてみよう。店舗別の購入者特典も決定!特典の数には限りがあるのでお早めにご予約ください!   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/01/08

  • マルシィ
    原点回帰LIVEツアー“Re:Memory”を全国4ヶ所にて開催決定!
    原点回帰LIVEツアー“Re:Memory”を全国4ヶ所にて開催決定!

    マルシィ

    原点回帰LIVEツアー“Re:Memory”を全国4ヶ所にて開催決定!

     3人組ロックバンド・マルシィが、2025年2月に全国4箇所をめぐる原点回帰ツアー『マルシィ one man live tour 2025 "Re:Memory"~Road To Budokan~』を開催することを発表した。    2024年の年末フェスのメインステージに次々と出演し、動員規模を爆発的に伸ばしているマルシィ。    先日、2025年4月12日(土)にマルシィとして初の日本武道館公演『マルシィone man live 2025 "with your daily"』を開催することを発表したが、申し込みが殺到しチケットは即完売。    今回発表となった原点回帰ツアー『マルシィ one man live tour 2025 "Re:Memory"~Road To Budokan~』は、メンバーにとって大きな目標の1つであった日本武道館公演に向けたもの。    2022年に初めて行ったツアー「マルシィ one man live tour 2022 "Memory"」で訪れた会場でもう一度LIVEをすることで、マルシィとして"一番伝えたいこと"を再確認し、その想いを日本武道館に持っていく、まさに原点回帰と呼ぶにふさわしいツアーになることは間違い無いだろう。FCチケット最速申し込み期間は2025年1月8日(水)AM10:00~1月10日(金)23:59まで。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2025/01/07

  • Aqua Timez
    みんなのうたに書き下ろした楽曲「深呼吸の理由」が番組初登場!
    みんなのうたに書き下ろした楽曲「深呼吸の理由」が番組初登場!

    Aqua Timez

    みんなのうたに書き下ろした楽曲「深呼吸の理由」が番組初登場!

     2025年8月24日にデビュー20周年を迎えるにあたり、2024年7月に再結成を発表したAqua Timezがみんなのうたに書き下ろした楽曲「深呼吸の理由」で番組初登場。    若い世代に支持されるヒット曲を次々と送り出してきたAqua Timezが若者ならではの繊細な心模様を季節感とともに表現。    映像を制作するのは現役の大学生で近年、数々の映像賞を獲得している崎村宙央氏。    大胆な線の表現を生かしたセンシティブなアニメーションを得意とする崎村氏のコラボにより、若い世代へ訴求するフレッシュでストレートな作品に仕上がった。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/01/07

  • リュックと添い寝ごはん
    ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌の新曲「灯火」配信決定!
    ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌の新曲「灯火」配信決定!

    リュックと添い寝ごはん

    ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌の新曲「灯火」配信決定!

     4ピースバンド・リュックと添い寝ごはんが、2025年1月9日に放送が開始となるカンテレ×FODドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌に書き下ろした新曲「灯火」を、1月15日に配信リリースすることを発表した。    「灯火」は、ドラマのテーマの一つでもある"孤独(ひとりぼっち)"に焦点を当て、ネガティブなイメージを持たれがちな"孤独"を肯定し、一歩前に進み出す背中をそっと後押しするメッセージを込めた楽曲で、松本ユウ(Vo&Gt)が作詞・作曲を担当。    そして、前作「タイムマシン」に続き、リュックと添い寝ごはんのメンバーが当時所属していた高校の軽音楽部のコーチを務めていた"宮田'レフティ'リョウ"をサウンドプロデューサーに迎え、初のストリングス・アレンジにも挑戦。「灯火」というタイトルの通り、聴く人の心をそっと暖めるようなアップナンバーに仕上がっている。    配信前の楽曲を事前に予約できる機能・ライブラリ追加予約(Pre-add/Pre-save)が開始となった。さらに、ライブラリ追加予約をすると松本ユウ(Vo&Gt)直筆の「灯火」歌詞入り特別画像が手に入るキャンペーンも開始となったのでぜひチェックしてほしい。    3月7日(金)には自身最大規模となる東京・Zepp Shinjukuでのワンマンライブも決定しているリュックと添い寝ごはん。今後の発表にも注目していただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/01/07

  • DREAMS COME TRUE
    新曲「ここからだ!」2025年1月29日デジタル配信決定!
    新曲「ここからだ!」2025年1月29日デジタル配信決定!

    DREAMS COME TRUE

    新曲「ここからだ!」2025年1月29日デジタル配信決定!

     DREAMS COME TRUEが「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」のために書き下ろした新曲、「ここからだ!」。約10ヶ月ぶりとなるこの新曲が2025年1月29日よりデジタル配信が決定!    中村正人による「最新ラテングルーヴ x 70'Sディスコ x 80'S歌謡曲 x 90'Sロックごちゃ混ぜトラック」に乗せて、吉田美和が「プッと笑って、ジャージャー泣いて、ガツンと気持ちに火をつける詩」を高らかに謳い上げる。    そして同時に公開された配信ジャケ写には、新たなキャタクターがなんと5体も登場している。ドリ史上No.1とも言える遊び心満載のこのジャケ写を飾るのは、向かって左から、「ドリクマン」「ワルクマン」「アヒルマン」「コアヒルマン1号」「コアヒルマン2号」と名付けられたユニークな新キャラ達。このキャラクター達に込められたメッセージと想いを想像すると、楽曲を聴くのが楽しみでならない。    そして1月6日には、FM802『THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS』(14:00-17:51 DJ:中島ヒロト)番組内にて待望のフル尺音源の初オンエアも決定!2025年の幕開けを飾るこの新曲、ぜひぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/01/06

  • Awich
    新曲「Frontiers」リリース&アニメOPノンクレジットムービー公開!
    新曲「Frontiers」リリース&アニメOPノンクレジットムービー公開!

    Awich

    新曲「Frontiers」リリース&アニメOPノンクレジットムービー公開!

     アルバム『THE UNION』リリース後、Kアリーナ横浜でのワンマンをSOLD OUTさせ、昨年はLAで行われたコーチェラや、ニューヨークで行われた88rising主催のHead in the cloudsなど大きな海外イベントへの出演、フジロックフェスティバルのGREEN STAGEサブヘッドライナーへの抜擢など目覚ましい躍進を重ねるAwich。    そんなAwichが、2025年の開幕を告げるかのように新曲「Frontiers」をリリースした!この楽曲は、2nd season 第2クールがスタートしたTVアニメ『シャングリラ・フロンティア』のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、昨年末に解禁されたアニメPVで一部公開され、リリースが待たれていた作品だ。    初回放送にあわせて「シャングリラ・フロンティア」の最大の見どころである、緻密かつ迫力あるアニメーションがふんだんに使われたノンクレジットオープニングムービーも公開となっている。また、今作のCDも3月5日に期間生産限定盤としてリリースされることも決定。そちらも合わせてチェックしよう!      <Awichコメント>   未知の領域に挑み、困難を乗り越えて進化していくシャンフロの世界観に深く共感し、ストーリーにインスパイアされて出来たこの「Frontiers」。 挑戦を恐れずに突き進むサンラクたちの姿勢は、私自身のアーティストとしての生き方とも重なります。 曲中、「What you wanna be?」という問いかけがあります。それは「自分の未来をどう切り拓くのか」ということを問うメッセージとして込めました。 シャンフロが描く旅路と成長の軌跡、そしてリスナーひとりひとりが立ち向かうリアルな挑戦。どれもこの曲を通じて新たな次元へと繋がることを願っています。 「Frontiers」が物語に彩りを加え、皆さんの冒険心をさらに高める一曲になれば幸いです。放送をどうぞお楽しみに。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ    

    2025/01/06

  • マカロニえんぴつ
    TVアニメ『アオのハコ』第2クールOP曲「然らば」Music Video公開!
    TVアニメ『アオのハコ』第2クールOP曲「然らば」Music Video公開!

    マカロニえんぴつ

    TVアニメ『アオのハコ』第2クールOP曲「然らば」Music Video公開!

     マカロニえんぴつ、約8ヶ月ぶりとなる最新配信シングル「然らば」が配信リリース、Music Videoをプレミア公開した。    TVアニメ『アオのハコ』第 2 クールオープニングテーマ「然らば」のMusic Videoの監督は・マザーファッ子が担当。    学生時代の架空のバンドメンバーが楽曲を切なくもエモーショナルに彩る。      ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/01/06

  • ラブリーサマーちゃん
    ミニアルバム『Music For Walking (Out Of The Woods)』発売決定!
    ミニアルバム『Music For Walking (Out Of The Woods)』発売決定!

    ラブリーサマーちゃん

    ミニアルバム『Music For Walking (Out Of The Woods)』発売決定!

     ラブリーサマーちゃんが4年半ぶりとなる新作ミニアルバム『Music For Walking (Out Of The Woods)』を2025年1月29日にリリースすることを発表した。    今作は「健康と内省」をテーマとして、20年以降のコロナ禍のステイホーム中に本人が「自分の奥に触れてみよう」と感じたこと、「人間一人の身体のミクロさと、その身体が存在する世界・その身体が行ける世界のマクロさ」を表現している楽曲群。    90年代ロックに影響を受けつつ、持ち前のポップセンスフィルターを通して現在進行形のロックとして日本の音楽シーンに提示するものとなる。    サポートメンバーはドラムを吉澤響(セカイイチ)、ベースを右田眞(ayutthaya/nenem/Nanakamba)、ギターを奥村大(wash?)と、馬場庫太郎(NENGU)が務めた。   ニュース提供:コロムビア

    2024/12/27

  • 矢作萌夏
    TVアニメ『空色ユーティリティ』ED主題歌リリース情報解禁!
    TVアニメ『空色ユーティリティ』ED主題歌リリース情報解禁!

    矢作萌夏

    TVアニメ『空色ユーティリティ』ED主題歌リリース情報解禁!

     シンガーソングライター矢作萌夏が、TVアニメ『空色ユーティリティ』エンディング主題歌「水平線」を2025年1月4日に先行配信リリース、2月19日にCDリリースすることを発表した。    「水平線」はアニメに合わせて書き下ろした楽曲。アニメ主題歌を書き下ろすのは、シンガーソングライター矢作萌夏にとって、自身初の挑戦となった。    「水平線」は、笑われても揶揄われても胸を張って信じた道を貫こう、自分らしくいようという強い意志を、暖かで切ないメロディーに乗せて表現したバラード。『空色ユーティリティ』の各キャラクターに向けたメッセージであり、矢作自身に向けたメッセージでもあるという。    また矢作萌夏は11月から1月まで、自身初となるツアーも開催中。1月の公演からは「水平線」も披露されるとのこと。店舗別予約購入先着特典についても解禁されているので、ぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/12/27

  • ファントムシータ
    1stアルバム『少女の日の思い出』収録の「HANAGATAMI」MVを公開!
    1stアルバム『少女の日の思い出』収録の「HANAGATAMI」MVを公開!

    ファントムシータ

    1stアルバム『少女の日の思い出』収録の「HANAGATAMI」MVを公開!

     レトロホラーをコンセプトに活動するAdoプロデュースの5人組アイドル・ファントムシータ、初のバラード曲「HANAGATAMI」のMVが公開。今作の監督は、新進気鋭の映像ディレクターである平木希奈が務め、ファントムシータの普段とは異なる無垢な表情が映し出された神秘的なMVに仕上がっている。       「HANAGATAMI」は1stアルバム『少女の日の思い出』に収録された楽曲で、作曲・編曲をbermei.inazawa、作詞をinterfaceが手掛けたファントムシータにとって初の挑戦となるバラード曲。    囁き声のような優しいパートや情熱あふれるダイナミックなパートが織り交ぜられ、独特で神秘的なメロディーラインが中毒的な楽曲となっている。等身大の彼女たちを表現した歌詞にも注目していただきたい一曲。   <メンバーコメント>   もな:神秘的で美しく、透き通るようなMVに仕上がりました。 それぞれの過去を大切に抱きしめて、前に進む私たちの想いが皆様に伝わることを願っています。   美雨:ファントムシータを愛してくださる全ての皆様、そして、何者でもなかったかつての自分に贈りたい大切な曲です。MVと併せて私たちの気持ちが伝われば嬉しいです。   凛花:私たちのこれまでの葛藤、孤独、苦悩、そしてこれからの覚悟、期待、喜びを込めた曲です。 是非たくさん観て、聴いてください。   灯翠:過去の自分への別れ、ファントムシータとして生きていく決意、覚悟が貴方に伝わりますように。何度も観て、愛してください。   百花:この楽曲は、過去の葛藤と現在の覚悟や決意が表されている、自分達の等身大の楽曲となっております。是非、その感情や表情の変化を感じ取っていただけると嬉しいです。   <平木希奈監督コメント> 一見、美しい花の中にも毒は潜んでいるものです。 彼女たちが鮮やかに舞うのは、 過去の亡霊や、血の滲む日々、孤独を沈めた心に、翅を生やしているからかもしれません。 酸いも甘いも味わっていく一人一人が、 煌めく花となってどこまでも伸びていきますようにと 祈りを込めました。 普段とは違う少女たちの無垢な表情をどうぞお楽しみください。   ニュース提供:クラウドナイン

    2024/12/27

  • ツチヤカレン
    デジタルニューシングル『普通の恋』リリース決定!
    デジタルニューシングル『普通の恋』リリース決定!

    ツチヤカレン

    デジタルニューシングル『普通の恋』リリース決定!

     シンガーソングライター、ツチカレンが2025年1月15日にニューデジタルシングル「普通の恋」を配信リリースする事を発表した。    ツチヤカレンは先月「ガールストーク」リリースしたばかりで、2024年に入ってからは5曲のデジタルシングルと、デジタルフルアルバムを出すなど、精力的なリリースを重ねてきたが早くもまたシングルをリリースする。    「普通の恋」は恋愛における、自身の赤裸々な想いを描いた楽曲で、冬の季節に相応しいバラードナンバーとなっている。    なおツチヤカレンは2025年2月15日(土)に埼玉・西川口Live House Heartsにて2度目となるワンマンライブを控えていて、現在チケット発売中。   <ツチヤカレン コメント>   昔の恋を思い出して、寂しくなってももう戻れないもどかしさに寄り添った新たなラブソングをつくってみました。   時間が経って、当時の気持ちとは違った形で甦る心に整理をつけるのは難しくて、「こんな経験が無ければ...」とか、「知らない方がマシだった」とか思っちゃったりするけれど、経験したからこそ、知っているからこそ寄り添える場面がたくさんあると思うんです。   恋愛を題材に曲をつくる度気恥ずかしさが増していくじぶんに「向いてないよなあ?」なんて思いながらも、振り絞って作ったのが「普通の恋」という曲でした。日常で隠してしまっているような本心だからこそ、ちょっぴり恥ずかしいのだと思います。   経験から変化していった自分を認めながら、また歩き出せるように。 悲しいとか寂しいとかマイナスに思える気持ちを跳ね返すのではなく、すぐには立ち上がらなくてもいいと思うよ。ということを伝えたいです。ぜひ一度聴いてみてくださいな!   ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2024/12/26

  • 女王蜂
    初の累計1億回再生を突破した「メフィスト」のLIVE映像を公開!
    初の累計1億回再生を突破した「メフィスト」のLIVE映像を公開!

    女王蜂

    初の累計1億回再生を突破した「メフィスト」のLIVE映像を公開!

     女王蜂が今年4月に、自身初の国立代々木競技場 第一体育館で開催した『女王蜂 結成15周年記念単独公演 「正正正(15)」』がアヴちゃん(Vo)の誕生日となる2024年12月25日に映像商品として発売された。    そんな映像商品『結成15周年記念単独公演 「正正正(15)」-2024.04.20 国立代々木競技場 第一体育館-』に収録されている、女王蜂としては初めて累計ストリーム数1億を超えた「メフィスト」のLIVE映像が公開された。       女王蜂の楽曲「メフィスト」は、2023年4月クールで放送されたTVアニメ『【推しの子】』第1期エンディング主題歌として大きな話題を呼び、THE FIRST TAKEでの鬼気迫るパフォーマンスでも注目を浴びた楽曲。    累計ストリーム数1億回(日本国内)を突破し、日本レコード協会2024年11月度ストリーミング「プラチナ」作品の認定を受け、女王蜂としては初めて累計ストリーム数1億を超えた作品となった。    結成15周年記念単独公演 「正正正(15)」での圧巻のLIVE映像も、是非ともチェックしていただきたい。    映像商品『結成15周年記念単独公演 「正正正(15)」-2024.04.20 国立代々木競技場 第一体育館-』は“結成15周年記念単独公演 「正正正(15)」”を全編収録した通常盤をBlu-ray、DVDで、そして“結成15周年記念単独公演 「正正正(15)」”に加え、特典DISCと48PのLIVE写真集を収録したLPサイズスペシャルパッケージの完全生産限定盤の計3形態でのリリースとなる。    完全生産限定盤のジャケットは、アヴちゃんとも親交の深い漫画家のはらだが、今回の作品のためにアヴちゃんを描き下ろしたもの。通常盤は、LIVEのワンシーンを切り取った写真を使用したジャケットとなっている。    そんな女王蜂は、2025年1月より、全国ホールツアー「狂詩曲~ギャル爆誕~」を開催することが決定している。この機会にぜひチケット手に入れて女王蜂のLIVEに足を運んでほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2024/12/26

  • なとり
    画集『鏡面』2025年3月12日に発売決定&受注開始!
    画集『鏡面』2025年3月12日に発売決定&受注開始!

    なとり

    画集『鏡面』2025年3月12日に発売決定&受注開始!

     なとりが、2025年3月12日に画集『鏡面』を発売することが決定した。    画集『鏡面』は、2023年12月にリリースしたアルバム「劇場」を中心に、これまでリリースしてきた楽曲から計17曲をピックアップし、各曲のアートワークを手掛けたクリエイターの方々に書き下ろしというかたちで参加いただき、画集というかたちでコンパイルされた作品となっている。    本作品は、なとりの音楽作品と密接に結びついている“イラストレーション”にフォーカスを当てた作品で、様々なクリエイターの方々とともに作り上げているプロジェクトとして、この画集「鏡面」を作り上げたことは、アーティストにとって新たな試みとなる。    また、なとり本人の発信としても、2024年10月に開催された”なとり 2nd ONE-MAN LIVE 「劇場~再演~」”内MCにて、「今までは”夜”や”暗闇”を見つめながら作品を作ってきたが、ライブでファンと関わる日々を通して、日向を見ながら皆を救える曲を作っていきたい」という思いの変化を語り、来年からも進化していくという意味合いも込めて、今までリリースした楽曲を画集として発表する運びとなった。    表紙は、アルバム「劇場」ジャケットや、「猿芝居」「夜の歯車」のMV・ジャケットを手掛けた、“オドリ”が担当。    さらに、「Overdose」ジャケットやなとりのキービジュアルを手掛けた”ハチナナ”、「フライデー・ナイト」のアートワークを手掛けた“ピカタ”、「エウレカ」アートワークを手掛けた“BAKUI”、「金木犀」「糸電話」アートワークを手掛けた“みなはむ”、「食卓」アートワークを手掛けた“YUBISAKI”、「Cult.」アートワークを手掛けた“ニビ”、「Sleepwalk」アートワークを手掛けた“GAS”、「ラブソング」「ターミナル」を手掛けた“lillinc”、「絶対零度」アートワークを手掛けた“DEPPA”、「IN_MY_HEAD」アートワークを手掛けた“w9rm0000”など、計11名のクリエイターが参加。    画集「鏡面」に描かれているイラストは、全てが書き下ろしとなっており、各ページに同じく書き下ろしで添えられたなとりの言葉とともに楽しめる作品となっている。    また、なとりのライブレポやインタビューに携わっている音楽ジャーナリストの柴那典氏執筆のエッセイのほか、なとりによる手紙の封入、さらには画集ひとつひとつにシリアルナンバーが刻印されており、世界にひとつだけの特別な画集となっている。    本作品は、なとりのグッズを販売しているオンラインショップでの1/13(月祝)までの期間限定の受注生産・販売となっているため、ぜひお見逃しなく。   <なとり コメント>   日々、変わっていく鏡面上の姿。振り返ると、色々な変化を繰り返して今の姿があると思います。 きっと、どれも美しくて愛おしいものでどれも置き忘れてはいけないもの。 敬愛するクリエイターの皆様の力を借りて、そのすべてを形にしていただきました。 日記帳のような気持ちで見ていただきたいです、よろしくお願いします。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/12/26

  • Little Glee Monster
    2025年3月19日にNew Album『Ambitious』リリース決定!
    2025年3月19日にNew Album『Ambitious』リリース決定!

    Little Glee Monster

    2025年3月19日にNew Album『Ambitious』リリース決定!

     Little Glee Monsterが、通算8枚目となるフルアルバム『Ambitious』を2025年3月19日に発売することが決定した。さらに、4月から始まる全国ホールツアーLittle Glee Monster Live Tour 2025の詳細も解禁となった。    ニューアルバム『Ambitious』には、NHKドラマ10『宙わたる教室』主題歌で、数多くの音楽番組でも披露し話題になっている「Break out of your bubble」をはじめとしたタイアップ楽曲などに加え、Little Glee Monsterの根幹にあるハーモニーを軸に幅広い新曲も収録される。    初回生産限定盤Aには、2024年12月24日にブルーノート東京で開催されたLittle Glee Monster 10th Anniversary Christmas Special Liveのライブ映像が収録され、初回生産限定盤Bには「WONDER LAND」「私らしく生きてみたい」など歌いなおした過去のナンバーが収録される。    さらに、4月から始まる全国ホールツアーLittle Glee Monster Live Tour 2025の詳細も解禁された。初日4月6日(日) 東京:J:comホール八王子にて開幕し、ツアーファイナルを7月21日(月・祝)東京ガーデンシアターで迎える全20公演の全国ツアーとなる。ファンクラブ最速先行受付は1月15日(水)から受付開始となるので、ぜひチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/12/25

  • THE BEAT GARDEN
    シングルリリース決定&全国フリーライブをサプライズ発表!
    シングルリリース決定&全国フリーライブをサプライズ発表!

    THE BEAT GARDEN

    シングルリリース決定&全国フリーライブをサプライズ発表!

     2012年に結成し、2016年にメジャーデビューを果たした3VoグループのTHE BEAT GARDEN。来年2025年には、現在のサポートDJであるkowta2、そして新たなメンバー1名を追加した5人組の新体制で活動をスタートさせる。    そんなTHE BEAT GARDENが、2024年12月24日(火)に全国ツアー" THE BEAT GARDEN one man live tour 2024「FORTE」"の最終公演を渋谷・Spotify O-EASTにて開催し、現体制でのライブ活動に幕を下ろした。    12月24日というクリスマスイブにもかかわらず、彼らのラストライブを一目見ようと会場に集まった多くのファンに見守られた本公演は、ヒット曲「Start Over」はもちろん、ドラマ主題歌としても話題となった「present」や「わたし」に加えて、彼らのメジャーデビュー曲である「Never End」など、計18曲を披露。    MCコーナーでは、メンバーは今まで支えてくれたBeemer(ファンの呼称)に感謝を述べ、今後の新体制での活動に一層の期待をして欲しいと口にした。    また、アンコールでは、2025年2月17日(月)に渋谷・WWWにて、ファンクラブ会員を対象とした新体制お披露目ライブ" THE BEAT GARDEN FAN CLUB LIVE 2025「Authentic」-New prologue-"の開催。さらには2025年3月26日(水)にニューシングルのリリース、そしてリリースを記念した全国フリーライブを2月末より全国約10箇所にて開催することも発表された。    THE BEAT GARDENがフィジカルCDとして新曲をリリースするのは、2019年12月にリリースした「Snow White Girl」以来、約5年3か月ぶり。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/12/25

  • go!go!vanillas
    ニューアルバム『Lab.』インスト版の配信リリース決定!
    ニューアルバム『Lab.』インスト版の配信リリース決定!

    go!go!vanillas

    ニューアルバム『Lab.』インスト版の配信リリース決定!

     2024年11月6日にリリースされたgo!go!vanillasのニューアルバム『Lab.』のインストゥルメンタル音源が、12月25日に配信リリースされることが決定した。    go!go!vanillasの大きな魅力の一つである牧のボーカルを削ぎ、手の込んだサウンドアレンジや演奏に焦点を当てたインストゥルメンタルアルバムをリリース。インスト版は「Lab.」のジャケ写から、”Lab.”の文字が無くなっている点も秀逸だ。    バニラズがインスト音源を配信リリースするのは今回が初となる。日本有数のサウンドエンジニアとともに作り上げた彼らの傑作の音の数々を、ぜひ改めて堪能してもらいたい。    バニラズは、ニューアルバム「Lab.」を提げ全国16会場、21公演に渡るバンド史上最大規模となる『go!go!vanillas Lab. TOUR 2024-2025』を開催中。本ツアーは、アリーナ編とライブハウス&ホール編の2種類を混ぜた全国ツアーで、アリーナ編はすでに日本武道館の両日ソールドアウト。    大阪城ホールは機材席開放につき追加販売を、ライブハウス&ホール編はプレイガイド先着販売を受付中。ぜひこの機会にチェックしてチケットを手に入れよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/12/25

  • チョーキューメイ
    新曲「未恋」がドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』OP曲に決定!
    新曲「未恋」がドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』OP曲に決定!

    チョーキューメイ

    新曲「未恋」がドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』OP曲に決定!

     4人組バンド"チョーキューメイ"の書き下ろしの新曲「未恋」が、伊藤健太郎が主演を務める、カンテレ・フジテレビ木曜深夜放送のカンテレ×FODドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』のオープニング曲に決定した。また、同曲の一部が使用されたドラマのティザー映像も公開。ぜひ注目してほしい。       ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』は、夢を諦め、自分の気持ちと向き合うことから逃げている主人公・高坂健斗(伊藤健太郎)が、性格が真逆の2人の女性と向き合い、前向きに変わっていく群像劇。    このドラマのために書き下ろしした「未恋」は、ストレートなピアノロックサウンドに、未だ恋に至らない想いから"恋"という感情に気づく恋心の葛藤が描かれたラブソングに仕上がっている。   <チョーキューメイコメント> この度、オープニング曲を担当させていただきました、チョーキューメイです。 今回このドラマのお話をいただいた時に、「とびきり可愛い恋の歌」が真っ先に思い浮かびました!   「恋に気付きたくない」 「未だ恋ではないのかもしれない…」とドラマのキャラクター達が葛藤をしていて、「好き」とか「好きじゃない」までハッキリできない…。   異性や恋人に対してだけじゃなくても、人生の中で一度はみんな経験したことがある"この気持ち"について、 『未恋』という楽曲を作るにあたり向き合ってみました。   "君に会いたい"私達を動かすのには、その気持ちだけで充分すぎる。 そんな真っ直ぐな気持ちを、そのままストレートに表現した1曲です。   ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』と併せて、オープニング曲の『未恋』も沢山聴いていただけると嬉しいです!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/12/24

  • 日向坂46
    2025年1月29日発売の新曲「卒業写真だけが知ってる」MVを公開!
    2025年1月29日発売の新曲「卒業写真だけが知ってる」MVを公開!

    日向坂46

    2025年1月29日発売の新曲「卒業写真だけが知ってる」MVを公開!

     日向坂46が2025年1月29日に発売する13thシングル「卒業写真だけが知ってる」のミュージックビデオが公開された。    今作のミュージックビデオのテーマは「春を告げるパレード」。卒業式の日、今までの学校生活を思い出すように情景が移り変わり、最後には学校を抜け出して、桜が舞う不思議な世界でパレードを行う。    空が抜けた広い場所で、桜の木をモチーフにしたフロートと、日向坂46のメンバーが爽やかに風を感じながら卒業を祝福するように行進をする様子を表現。    その他13thシングル「卒業写真だけが知ってる」の新しい情報は随時発表される。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/12/24

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()