音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • シユイ
    『青の祓魔師 終夜篇』EDテーマ「オーバーラップ」CD発売決定!
    『青の祓魔師 終夜篇』EDテーマ「オーバーラップ」CD発売決定!

    シユイ

    『青の祓魔師 終夜篇』EDテーマ「オーバーラップ」CD発売決定!

     数々のボカロP/クリエイターとのコラボで注目を集めているボーカリスト、シユイがTVアニメ『青の祓魔師 終夜篇』エンディングテーマ「オーバーラップ」のSGシングルをリリースすることが決定。    期間生産限定盤のジャケットにはアニメ描きおろしのイラストが使用されており、カップリングには楽曲「混沌ブギ」がSNSバイラルヒットしYouTubeで5000万回再生を突破するなど、今大注目のボカロP jon-YAKITORYによる提供曲「はちみつ」が収録。CD購入者予約特典メニューも公開され、予約開始となっている。    楽曲「オーバーラップ」は、困難や自分の弱さと向き合い葛藤しながらも、前に進みだす人をそっと後押しする1曲。    楽曲提供は、オリジナル楽曲がスマホゲームアプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」に採用されるなど、若年層を中心に注目を集めている雪乃イトが担当している。イラストレーターLOWRISEによる描き下ろしイラストを使用したMVも公開中。       ボーカリスト、シユイの新境地をぜひ見届けてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/01/20

  • GLAY
    ベストアルバムのアートワーク解禁&収録曲の楽曲投票を実施!
    ベストアルバムのアートワーク解禁&収録曲の楽曲投票を実施!

    GLAY

    ベストアルバムのアートワーク解禁&収録曲の楽曲投票を実施!

     GLAYが4月に発売を予定しているベストアルバムのアートワークを公開した。アートワークのイラストには、GLAYの30周年のロゴ・キービジュアルも手がけた『ONE PIECE』原作者の尾田栄一郎氏による新たなキービジュアルを使用している。GLAYの表情が大胆に描かれており、是非細部まで見ていただきたい。    アルバムタイトルは、2000年にリリースしたGLAYの大ヒットベストアルバム”DRIVE”の冠がついた『DRIVE 1993~2009-GLAY complete BEST』『DRIVE 2010~2026-GLAY complete BEST』と題し、オールタイムベストを2タイトル同時リリース。なおGLAYの代名詞とも言える2タイトル同時リリースも2013年以来12年ぶりとなる。    特筆すべき点として『あなたとGLAYで創る』をテーマに、ベストアルバムの収録楽曲をファン投票で決定することが発表された。投票に参加したファンのニックネームがアルバムパッケージに掲載される予定なので、是非特設サイトからチェックしてもらいたい。加えて今作のタイトルが示す通り、1993年デビュー前夜、そして2026年という30周年のその先が感じられる音源も収録される。    さらに、2024年10月に発売した17thアルバムに収録されている「BRIGHTEN UP」のMVが公開となった。    尾田栄一郎氏が手がけた周年のキービジュアルをCGで動かしたアニメーションで制作されており、「BRIGHTEN UP」の歌詞がGLAYの30年の歩みやこれからの未来を象徴していることから『現代から30年後の未来を描くタイムリープ』をテーマとした世界観となっている。1999年に発表されたアニメMV「サバイバル」の進化版を追求した作品にもなっており、未来を舞台とする新たなビジュアル表現や最先端技術を使用したアニメーションと実写の融合といった部分にも注目して観ていただきたい。   <コメント> 監督・演出:ヤマグチ晋(神風動画) 「尾田栄一郎先生がデザインされたロゴを見た瞬間、感じたのは「ロック」でした。GLAYさんの30周年を迎えてなお進化を続け新たな音楽を届けるその姿勢、“ロックスターGLAY”の本質を体現していると感じました。そのエネルギーを映像としてどう表現すれば、GLAYのかっこよさが最大限に引き出せるのか。試行錯誤を重ねながら映像全体のコンセプトを組み立て「ロック」を感じさせる未来都市に舞台を定め“ロックスターGLAY”を輝かせる構成にしていきました。GLAYの魅力と尾田先生のデザインが持つエネルギーが交差し合って放つ「ロック」を感じていただける映像作品になったと思っています。ファンのみなさまに喜んでいただければ幸いです」   監督・演出:高橋 真樹 (神風動画) 「GLAYさんの30周年という記念すべき年に、尾田栄一郎先生の描いたGLAYメンバーを動かしてアニメーションMVを制作するという話を聞いたとき、ものすごくわくわくしたのを覚えています。現場にはGLAYや尾田先生のファンも多く、素晴らしい楽曲に背中を押されながら、「このコラボを絶対にいいものにしたい」という想いが自然と広がっていき、スタッフ一人ひとりの映像表現に対するクリエイティブが最大限に引き出されていくのを感じました。このMVがより多くの人に『Brighten Up』という楽曲や輝き続けるGLAYの魅力を伝える一助になれば幸いです。」   総監督:水﨑淳平(神風動画) 「GLAYの皆さま、ファンの皆さま、30周年おめでとうございます。自身が大ファンであるGLAYのMVだからこそ超えたいハードルが高くなり、かなり大変な制作現場となりましたが、尾田先生デザインのGLAYと実写のGLAYによるまだ誰も観たことのないようなダイナミックなセッションが出来上がりました。GLAYファンがGLAYファンのために作った本MV、まだまだ続くGLAYの新しい境地への入り口です。一緒に体感しましょう!」      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/01/20

  • ナオト・インティライミ
    11枚目となるアルバム『インターセクション』リリース決定!
    11枚目となるアルバム『インターセクション』リリース決定!

    ナオト・インティライミ

    11枚目となるアルバム『インターセクション』リリース決定!

     2025年4月7日にデビュー15周年を迎えるナオト・インティライミ。メモリアルイヤーを象徴する11枚目のオリジナルアルバム『インターセクション』がデビュー記念日の4月7日にリリースされることが決定した。    タイトルの『インターセクション』には、文化や音楽、人々の感情が交差し、新たな出会いや発見が生まれる場所という意味が込められている。摩擦が起きて音になる様や経験、アイデアが重なっていき"プラス"にも"カケル"にもなり、想像もできないようなことが起きたりもするという、これまでの15年間の歩みと今もなお新たな挑戦をし続けるナオトの音楽観を表現した作品。    昨年8月に配信した「生」「死」「命」というテーマに向き合い完成させた『ブエナ ヘンテ~愛しい君へ~』やフジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」新エンディングテーマソングに起用されている『Believer』を含むものとなり、その他の収録曲は後日発表される。    さらに初回限定ファンクラブ盤には、デビューから2021 年7 月10 日までにリリースされたシングル曲を全て弾き語りした「ナオトの日 スペシャルLIVE 2021 ~じゅっしゅぅ、じゅっしゅぅ、10 周年!! あなたが思うよりおまっトゥリです!! ~」(2021 年7 月10 日・東京ガーデンシアター)の模様をフルサイズ、全26曲を収録!    またアルバム収録楽曲である『Believer』の本人が出演するMusic Videoも公開となった。<正義の"ヒーロー"になりたい>をテーマにアニメーションで描かれたLyric Videoはすでに公開されているが、今回はナオトのリップシンクカットも挟みながら、それぞれの分野で頑張っている人の練習シーンや日常から垣間見える、ストイックな表情や爽やかな表情が描かれ、様々なスキルを持った若者たちが「アンビリーバブル」を信じて頑張る姿を描いた群像劇となっている。    15周年イヤーとなる2025年は、すでに2025年5月31日の千葉・市川市文化会館公演を皮切りに8月3日の大阪・オリックス劇場公演まで全国14都市17公演を巡る「15TH ANNIVERSARY ナオト・インティライミ LIVE TOUR 2025」の開催を発表している。日本とラテン音楽の中心であるマイアミの2ヵ所に拠点を置いて精力的な活動を続けているナオトの記念すべき15周年イヤーを飾るニューアルバム、是非続報を楽しみにしてほしい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/01/17

  • Omoinotake
    SEVENTEEN・JEONGHANとのコラボ楽曲がニューアルバムに収録決定!
    SEVENTEEN・JEONGHANとのコラボ楽曲がニューアルバムに収録決定!

    Omoinotake

    SEVENTEEN・JEONGHANとのコラボ楽曲がニューアルバムに収録決定!

     Omoinotakeと人気13人組グループ・SEVENTEENでVOCAL TEAMに所属しているJEONGHANがコラボレーションすることが決定。    Omoinotakeが書き下ろしし歌唱でも参加となるJEONGHANの新曲「Better Half (feat. Omoinotake)」が2025年1月27日18時に配信リリースされることが決定した。    本楽曲は、遠距離恋愛をテーマに書き下ろされた楽曲。タイトルには「人生に彩りを与えてくれる自分の半身」という意味が込められており、離れていても真っ直ぐに「君」へと向き続ける心情が描かれている。     <遠くから見つめていてもいつも一緒な君と僕>、<必ずこの場所へ戻ってくるよ、君の元へと>など一時的にこの場を離れてしまうことになったJEONGHANと彼を想い待つCARATの姿を想い浮かべさせる歌詞が感動を倍増させる。Omoinotakeの藤井怜央(Vo&Key)は、初の韓国語歌唱でも楽曲に参加している。    また、本楽曲をJEONGHANと藤井怜央が日本語で歌唱する「Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN) -Japanese ver.-」のリリースも決定。1月29日リリースのOmoinotake Major 2nd ALBUM『Pieces』に収録される。各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルHPやSNSなどでチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/01/17

  • amazarashi
    Acoustic Tourより「そういう人になりたいぜ」のライブ映像を公開!
    Acoustic Tourより「そういう人になりたいぜ」のライブ映像を公開!

    amazarashi

    Acoustic Tourより「そういう人になりたいぜ」のライブ映像を公開!

     秋田ひろむを中心としたバンド・amazarashiが2024年11月に開催されたAcoustic Tour 「騒々しい無人 2024」より「そういう人になりたいぜ」のライブ映像をYouTubeにプレミア公開。       この映像はTVアニメ『青の祓魔師 終夜篇』のオープニングテーマに起用されている「痛覚」と共に2025年2月5日に「痛覚/騒々しい無人」としてリリースされる作品より先行で公開される。    リリースされる「痛覚/騒々しい無人」には新曲「痛覚」の他、過去に歌詞のみamazarashi official site 「APOLOGIES」の会員限定ブログ「秋田日記」にて公開されていた「生活の果てに音楽が鳴る」を収録する他、    「騒々しい無人 2024」をフル収録に加えツアーでしか演奏されなかったアコースティックアレンジされたライブ音源を収録したCDが付属する。   ニュース提供:ソニーミュージック  

    2025/01/17

  • 菅田将暉
    自身最大規模アリーナライブを収録した映像作品発売決定!
    自身最大規模アリーナライブを収録した映像作品発売決定!

    菅田将暉

    自身最大規模アリーナライブを収録した映像作品発売決定!

     菅田将暉が2025年2月19日に、昨年9月に行った自身最大規模となる東阪アリーナライブ『菅田将暉 LIVE 2024 “SPIN”』の最終日東京・国立代々木競技場 第一体育館公演の模様を収録した映像商品『菅田将暉 LIVE 2024 "SPIN" in 国立代々木競技場 第一体育館 2024.09.16』を発売することが決定した。    このライブは、2023年2月14日(火)に開催された『菅田将暉 LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” 追加公演@日本武道館』からおよそ1年7か月ぶりのライブとなり、大阪・大阪城ホール2日間、東京・国立代々木競技場 第一体育館2日間の計4公演で約3万5千人を動員した。    今回収録された最終公演では、スペシャルゲストとしてgo!go!vanillas牧達弥(Vo./Gt.)が登場し、彼の初めての楽曲提供となった「くじら」を共にパフォーマンスしたほか、「虹」や「まちがいさがし」、「さよならエレジー」といったヒット曲を含む全20曲を熱演した充実の内容となっている。    完全生産限定盤は、ライブ当日やリハーサル風景なの写真を余すことなく詰め込んだ超豪華全80P大判ブックレット仕様。真摯に音楽を追求し、アーティストとして次のステージへと進んだ菅田将暉をお見逃しなく。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/01/16

  • asobi
    1st album『JUNCTION』配信リリース&リード曲のMVティザーを公開!
    1st album『JUNCTION』配信リリース&リード曲のMVティザーを公開!

    asobi

    1st album『JUNCTION』配信リリース&リード曲のMVティザーを公開!

     3MCをフロントに据え、DJ、ギター、ベースによる、クロスオーバーサウンドを生み出す6人組バンド・asobi。2025年1月15日に1st album『JUNCTION』配信リリースした。    electro, house, chillpopなサウンドに生楽器を携えたバンドならではの縦横無尽な楽曲の幅を1枚に収めたasobiの1stアルバムは、山崎実業株式会社“tower”のWEB CMに起用され話題となった楽曲「Hurts So Good」、全国各地のラジオ局でパワープレイに選出された「All In My Head」ほか全12曲を収録。    人々の結合、接合、分岐、合流が日々繰り返される現代の矛盾やアンバランスを3MCのリリックワークによって幾重にも交錯させた捨て曲なしの終始チルに踊り狂える決定盤。    その中より、リード曲「Dolphin Dance」のMVが公開されることが決定し、ティザーが公開された。楽曲に感じられる浮遊感を表現した映像を楽しみにしておいてほしい。    そして、バンド初となる東阪ワンマンツアー「asobi 1st album JUNCTION release tour」もいよいよ今週末となる。チケットの受付中。ぜひアルバムと共に注目してほしい。      ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/01/16

  • TRACK15
    2ndミニアルバム『season』リリース決定&先行配信曲MVを公開!
    2ndミニアルバム『season』リリース決定&先行配信曲MVを公開!

    TRACK15

    2ndミニアルバム『season』リリース決定&先行配信曲MVを公開!

     TRACK15が2nd Mini Album「season」を2025年4月16日にリリースする。    本作には、全国各地のラジオ局でパワープレイに選出され、ドラマのエンディング主題歌にも起用された「千年計画」、恋の成就を願いながらも煮え切らない、初々しさを感じる恋心を歌った「青い夏」、冬の冷たさと恋愛の温もりを対比的に表現したラブバラード「ふゆのうた」など、バンドの飛躍的な成長と音楽性の深化を感じられる全7曲を収録。ドラマチックな世界観が堪能できる意欲作だ。    さらに、同ミニアルバムから先行配信となった「サンブンノイチ」のミュージックビデオも公開。すでにライブでも披露され、待望のリリースともなった「サンブンノイチ」は、真っ直ぐな恋心を軽妙なユーモアと豊かな感情表現で描いたユニークなラブソング。ミュージックビデオの監督には、これまで「私的幸福論」「話したいこと」などでタッグを組んできたミワカナコが務めた。    現在、ミニアルバムのタワーレコード早期予約特典に加え、法人別のオリジナル特典も解禁されており、各ショップで予約を受付中。また、ミニアルバムを引っ提げての開催となる、TRACK15 「season」 Tourのチケット2次抽選先行予約も1月17日まで受付となっているので、リリースとあわせて、是非チェックしてほしい。      ニュース提供:06(o-six) records

    2025/01/16

  • さとう。
    mini album『とあるアイを綴って、』リリース決定&「朗朗」MV公開!
    mini album『とあるアイを綴って、』リリース決定&「朗朗」MV公開!

    さとう。

    mini album『とあるアイを綴って、』リリース決定&「朗朗」MV公開!

     昨年1月にリリースされた楽曲「3%」がSNSで大きな話題となり、サブスクのバイラルチャート最高3位にランクイン、全国放送のTV出演や各媒体の10代・20代が選ぶ次世代アーティストに度々選出、初めてのツアーは全公演SOLD OUTと、破竹の勢いのシンガーソングライター・さとう。が、昨年8月のフルアルバムに続き、早くもミニアルバムのリリースが決定した。    2025年3月12日にリリースされるミニアルバム『とあるアイを綴って、』には、放送中のTVアニメ『花は咲く、修羅の如く』エンディング主題歌「朗朗」を含む全6曲が収録される。同アニメは『響け!ユーフォニアム』の武田綾乃原作で高校の放送部を舞台にした青春ストーリーが描かれており、放送前から話題を呼んでいた。第1話が放送されると、ストーリーとシンクロした世界観の「朗朗」もSNSで評判となり、早くもCD化を望む声が聞かれた。    これまではアコギ弾き語りの楽曲のみがリリースされていたが、「朗朗」はアレンジャーに関口シンゴを迎えた初のバンドアレンジとなっており、今回のミニアルバムにもバンドサウンドがふんだんに盛り込まれているという。    ライブではすでに定番となりファンから音源化が待たれていた「アマレット」や「点滅する」など、さとうの歌の持ち味でもある儚くも美しく、危うささえも感じる蒼い感情が閉じ込められたような楽曲も収録される。    さとう。のピアノ演奏とCelloとのDuo編成アレンジや、バンド編成による同時レコーディングなど、サウンド的にも新しい試みに挑戦しており、さとう。の歌の新たな魅力を感じられる作品となっている。    そして、「朗朗」のMVがさとう。のYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることも決定した。MVは、さとう。の母校である中伊豆中学校で撮影。学校は今年3月で閉校を迎えることが決まっており、校舎も取り壊される予定だという。思い出深い学び舎を舞台に、エキストラには実際の在校生に参加してもらい、アニメともリンクした「思いを届ける、思いを繋ぐ」をテーマに、さとう。の数々のMVを手掛ける吉田ハレラマ監督によって撮影された。    3月にはミニアルバムを携えた初のバンド編成となる東名阪ツアー『朗朗、その声だけを頼りに』の開催も決定しており、ベースにモノブライトの出口博之、ドラムにはフリーザックとしても知られるZACKという強力なリズム隊が参加することが追加アナウンスされた。ミニアルバムに収録される新曲以外もライブアレンジが施されたステージになるという。    チケットは現在先行抽選がスタートしている。激情と慈愛に満ちた魂を揺さぶる歌声と、それを支えるバンドサウンドを是非ライブ会場で体感してほしい。   ニュース提供:キングレコード

    2025/01/15

  • Kroi
    ドラマ主題歌の最新曲「Jewel」ライブ映像が初公開!
    ドラマ主題歌の最新曲「Jewel」ライブ映像が初公開!

    Kroi

    ドラマ主題歌の最新曲「Jewel」ライブ映像が初公開!

     Kroiが、昨年末に出演した『FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2024』から、最新曲「Jewel」のライブ映像を公開した。    「Jewel」は2024年10月放送となったドラマ『オクラ~迷宮入り事件捜査~』(フジテレビ系)の主題歌となっており、ライブ映像は初公開となる。    ゆっくりとしたテンポでVo.内田の声が浸透していき、曲の中盤からはバンドイン、情熱的な演奏が会場の熱量を高めていった。Kroiならではのアレンジで「Jewel」を楽しむことのできるこちらの映像は必見。    またKroiは国内外18都市21公演を行う大規模なツアー「Kroi Live Tour 2024-2025 “Unspoil”」を開催中。ライブハウスでのツアーは大盛況に終わり、全国各地でKroiの音楽で観客を踊らせた。    2月1日に開催されるツアーのファイナル【Kroi Live Tour 2024-2024 "Unspoil" at PIA ARENA MM】はKroiにとって初のアリーナ公演!是非とも新たなステップに立つKroiの姿を見届けてほしい。    こちらの「Jewel」ライブ映像とともに、アリーナでの演出やセットリストを楽しみに待ちたい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/01/15

  • ヒグチアイ
    ドラマ『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」配信!
    ドラマ『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」配信!

    ヒグチアイ

    ドラマ『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」配信!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、2025年1月14日に放送スタートしたTBSドラマストリーム『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」を配信リリースした。    同曲は、ヒグチアイがドラマ『地獄の果てまで連れていく』のために書き下ろした楽曲。全身全霊で復讐に明け暮れる紗智子の憎悪や苦悩、痛み、揺らぐ心情を独特な歌詞と歌声でよりリアルに表現し、物語の光と闇を感じさせる楽曲に仕上がっている。作詞作曲をヒグチアイが、編曲をサクライケンタが手掛けている。    同ドラマはTBS深夜ドラマ枠“ドラマストリーム”にて1月14日に第一話放送スタートした佐々木希&渋谷凪咲による残酷で美しい復讐劇。高校時代、「人殺しの娘」と揶揄されていた主人公・橘紗智子(佐々木希)。唯一の味方となってくれた、天使のような優しい笑顔の花井麗奈(渋谷凪咲)には、人を簡単に殺めてしまう殺人鬼の顔が潜んでいた。復讐に人生を捧げた一般人はモンスターを破滅に追い込むことができるのか。    ドラマ第2話地上波放送直前の1月21日23時からは主題歌「雨が満ちれば」のミュージックビデオをYouTube公式チャンネルでプレミア公開する。プレミア公開前にはヒグチアイ本人がInstagramとYouTubeで生配信も行う。すでに各所で話題沸騰の注目ドラマと併せて、こちらもお見逃しなく。       ヒグチアイは、今月26日からは全国ツアーHIGUCHIAI ALL TIME BEST TOUR "元気じゃなくてもまた会いましょう"を開催する。    2024年12月14日に東京国際フォーラム ホールCにて開催し、満員御礼のソールドアウトとなったワンマンライブHIGUCHIAI ALL TIME BEST LIVE "元気じゃなくてもまた会いましょう"のツアー。バンド編成で名古屋、大阪にて開催するワンマンライブと、弾き語りで全国9箇所を廻るワンマンライブの計11公演が現時点で発表されている。東京公演は早々にソールドアウト。各地チケット情報も早めにチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン  

    2025/01/15

  • MIMiNARI
    1st Full Album『freq.』が3月26日に発売決定&ジャケ写公開!
    1st Full Album『freq.』が3月26日に発売決定&ジャケ写公開!

    MIMiNARI

    1st Full Album『freq.』が3月26日に発売決定&ジャケ写公開!

     MIMiNARIの1st FullAlbum『freq.』が2025年3月26日に発売決定! CDジャケット写真、収録内容が公開となった。さらに、新曲「インスタント・ラヴ feat. natsumi」が1月15日(水)0時より先行配信スタート、同日20時よりMIMiNARI公式YouTubeチャンネルにてMusic Videoのプレミア公開が決定。    本作には、TVアニメ『彼女、お借りします』第2期エンディングテーマ「言えない feat. asmi」、TVアニメ『あやかしトライアングル』エンディングテーマ「厭わない feat. 富田美憂, 市ノ瀬加那」、TVアニメ『ひきこまり吸血姫の悶々』エンディングテーマ「眠れない feat. 楠木ともり」をはじめ、デビュー以来リリースしてきた選りすぐりの楽曲たちと、新たにヴォーカリストをお迎えする新曲など全18曲、通常盤にはBonus Trackを含む全20曲が収録されるとのこと。    また初回生産限定盤Blu-rayには、本作でしか味わうことができない特別バージョンの「言えない feat. asmi」、「眠れない feat. 楠木ともり」スタジオライブ映像が収録されることが決定しました。総勢20名の魅力溢れる素敵なヴォーカリストの方々をお迎えしたフルアルバムとなっていますので、お楽しみに!    さらに、アルバムに収録されるシンガー・natsumiを迎えた新曲「インスタント・ラヴ feat. natsumi」が1月15日(水)0時より先行配信、同日20時にはMIMiNARI公式YouTubeチャンネルにてMusic Videoのプレミア公開が決定しました。MIMiNARIの2025年第一弾楽曲となる新曲を、是非チェックしてみてください。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/01/14

  • ねぐせ。
    TVアニメ『メダリスト』ED主題歌「アタシのドレス」のMVを公開!
    TVアニメ『メダリスト』ED主題歌「アタシのドレス」のMVを公開!

    ねぐせ。

    TVアニメ『メダリスト』ED主題歌「アタシのドレス」のMVを公開!

     ねぐせ。が、2025年1月12日(日)に配信リリースした新曲「アタシのドレス」のMusic VideoをYouTubeに公開した。    「アタシのドレス」は、1月4日(土)よりテレビ朝日系“NUMAnimation”枠にて放送開始となったTVアニメ『メダリスト』のED主題歌に起用されており、フィギュアスケートの世界で栄光の”メダリスト”を目指すアニメストーリーともリンクした歌詞に、ねぐせ。らしさ全開の心躍るサウンドとリズミカルな韻が絡み合うアッパーチューン。アニメの初回放送時にはXの日本トレンド1位を獲得し大きく話題になっている。    公開となったMusic Videoは、ファッションショーを舞台にした一人のモデルのドタバタ劇と、そのストーリーにメンバーも絡み合っていく作品になっている。すっぴんで登場した女の子がドレスを纏いバッチリメイクをしてランウェイをウォーキングする変貌っぷりや、フォーマルなジャケット姿でキメるメンバーの演奏シーンも必見。    楽曲の前半をまるまる1カットで撮影しているような錯覚で見せる加藤マニ監督の演出も見もの。また、今作のエキストラとしてねぐせ。のファンクラブ「スーパー愛し隊!」に加入している会員も参加出演している。    また、1st Single「アタシのドレス」は、2025年3月5日にCDリリースを控え、TVアニメ『メダリスト』ノンクレジットED映像もYouTubeに公開されているので、気になった人はぜひチェックして欲しい。      ニュース提供:キューンミュージック

    2025/01/14

  • 『ユイカ』
    20歳を記念してアー写で素顔公開!さらに新曲「おくすり」配信決定!
    20歳を記念してアー写で素顔公開!さらに新曲「おくすり」配信決定!

    『ユイカ』

    20歳を記念してアー写で素顔公開!さらに新曲「おくすり」配信決定!

     デビュー曲「好きだから。」がいきなり世界中でバイラルヒットし、「すないぱー。」がTikTokで大ヒット中の奈良出身女性シンガーソングライター『ユイカ』が20歳の誕生日を迎えた。20歳を記念して、アーティストイラストが実写のアーティスト写真に変更となり、『ユイカ』の素顔が明らかになった。    そして、2nd LIVE 「Sweet alyssum」で初披露していた新曲「おくすり」を2025年2月5日に配信することも決定。「おくすり」は20歳を迎えた『ユイカ』初の配信リリース曲で、編曲はトオミヨウが担当。    従来のバンドサウンドではなく、シンセや打ち込みのビートがメインの爽やかなエレクトロ風なサウンドと、自らを“おくすり”に例えたPOPな歌詞が特徴的なラブソングに仕上がっている。ジャケットのイラストは『ユイカ』の数々の作品を手がけるイラストレーターの佳奈が担当した。    さらに、2025年9月に自身初の全国Zeppツアー『ユイカ』TOUR 「Tsukimisou」の開催が決定。9月7日のZepp Sapporoを皮切りに、9月12日Zepp Fukuoka、9月19日Zepp Nagoya、9月20日Zepp Osaka Bayside、ファイナルは9月26日にZepp Haneda(TOKYO)の全5都市で開催される。オフィシャル最速先行は、1月26日23:59までの受付となるのでぜひチェックして欲しい。      <『ユイカ』による「おくすり」コメント> この楽曲は私が初めてタイトルを決めてから作った曲です! この曲を作っているとき、ちょうど風邪をひいていたので 自分のおくすりの処方箋を見ながら書きました!笑 ポップなサウンドと、かわいい歌詞に注目して聴いてくださるとうれしいです!!   ニュース提供:Virgin Music

    2025/01/14

  • おいしくるメロンパン
    春に9thミニアルバムをリリース&全国8箇所を回るツアーも開催!
    春に9thミニアルバムをリリース&全国8箇所を回るツアーも開催!

    おいしくるメロンパン

    春に9thミニアルバムをリリース&全国8箇所を回るツアーも開催!

     全国27箇所をめぐるワンマンツアー「- 春夏秋冬レイトショー -」を大盛況に終えたおいしくるメロンパンが1年ぶりのミニアルバムリリースとツアー開催を発表した。    9作目のミニアルバムとなる今作は、昨年8月にリリースした意欲作『渦巻く夏のフェルマータ』を含む全5曲入りの作品となっており、詳細については後日解禁予定になっている。    また、9th Mini Albumの店舗別購入特典と早期予約特典も発表!彼等の初ライブの場所である渋谷CLUB CRAWLにて発売記念アウトストアライブを開催。    合わせて発表されたリリースツアーは、全国8箇所を回るワンマンツアーとなっており、ファイナルは日比谷野外大音楽堂にて彼等にとって初めての野外単独公演となっている。

    2025/01/10

  • 阿部真央
    Zepp Live Tour 2024より「I wanna see you」のライブ映像を公開!
    Zepp Live Tour 2024より「I wanna see you」のライブ映像を公開!

    阿部真央

    Zepp Live Tour 2024より「I wanna see you」のライブ映像を公開!

     シンガーソングライター阿部真央が、『15th Anniversary Abe Mao Zepp Live Tour 2024』より、「I wanna see you」のライブ映像を公開した。       「I wanna see you」は2009年にリリースされた1stシングルに収録、阿部真央の代表曲としてライブでも親しまれるポップナンバーながら、バンドセットでのライブ映像は初公開となる一曲。    2024年10月開催された15周年Zeppツアーではアンコールで披露され、往年培ってきた観客との掛け合いに温かみを感じる映像となっている。2025年1月26日開催される15周年のファイナルに向けて、バンドセットならではの雰囲気をぜひ楽しんでほしい。    そして同映像は「15th Anniversary Abe Mao Zepp Live Tour 2024」としてU-NEXTでも配信中、1月26日に東京ガーデンシアターにて開催する「阿部真央らいぶ2025 -15th ANNIVERSARY- at 東京ガーデンシアター」の模様も独占生ライブ配信することが決定している。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/01/10

  • 宮本浩次
    TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールOP曲「over the top」配信!
    TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールOP曲「over the top」配信!

    宮本浩次

    TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールOP曲「over the top」配信!

     TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマとなった宮本浩次の新曲「over the top」が、2025年1月10日より配信開始。    公開済みの『トリリオンゲーム』第3弾PVで使用され、既に話題を呼んでいる超強力な楽曲の全貌がいよいよ明らかとなる。    「over the top」はTVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた新曲。    疾走感とダイナミズムに溢れる歌と演奏に、"勝利を目指して立ち上がる" その熱い思いを込めたメッセージが乗せられた、宮本浩次至上、最速にして最強の楽曲が完成した。    2025年には59歳となる宮本が踏み出した、また新たな地平。今後の活動も目が離せない。   <宮本浩次コメント> 原作の『トリリオンゲーム』は、俺の心にすさまじいインパクトを残した。 勝利を信じて 勝利を目ざしてたたかうのが男。 そんな原初の思いが、あまりにもストレートに、赤裸々に描かれていたからだ。 俺も自らをふるいたたせて、人生最速の、 この「over the top」をつくりあげた。 彼らとともに、俺も勝利を目指して立ち上がる、そんな思いで。 『トリリオンゲーム』ともども、俺のこの「over the top」もどうかきみに愛されますように。   宮本浩次   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/01/10

  • マルシィ
    新曲「願いごと」MVを公開!幻想的な青春ラブストーリー!
    新曲「願いごと」MVを公開!幻想的な青春ラブストーリー!

    マルシィ

    新曲「願いごと」MVを公開!幻想的な青春ラブストーリー!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。代表曲「ラブソング」がストリーミング1億再生突破、4月12日開催の初となる日本武道館公演のチケットが即完売するなど勢いが増す中、新曲「願いごと」の配信が2025年1月8日よりスタートした。    「願いごと」は、月刊「なかよし」(講談社)で連載中の満井春香先生による大人気コミックが原作のTVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』エンディングテーマ。「何をかけてでも、そばに居たいと想う。」そんな願いを込め書き下ろされたマルシィ新境地のラブバラードとなっている。    酒井麻衣監督が手がけたMusic Videoには、新進気鋭な若手俳優の近藤華、栄莉弥の二人が出演。「会えない時間があっても、思いは変わらない」そんな青春の甘酸っぱい恋物語が幻想的な世界観で描かれており、一つのバス停を舞台に、雪が降り頻る卒業式の別れから、桜が舞う季節での再会と、季節の移ろいと共に描かれたドラマチックな映像作品となっている。    ストーリーシーン同様、桜が舞う中マルシィのバンドシーンも撮影されており、切なくも躍動感がある映像に注目してご覧いただきたい。      <マルシィ コメント> 桜の花びらが舞い落ちる中で撮影されたバンドシーン、そして物語の壮大さに注目してご覧いただきたいです。 「願いごと」のエモーショナルな歌詞やサウンドの世界観が存分に表現された映像作品になっていると思います。 「願いごと」はTVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』のために書き下ろした楽曲で、作品に寄り添えるよう何度も書き直して作りました。輝月が水帆を想う気持ちが伝わるような楽曲になっていると思うので、歌詞にもサウンドにも注目して聞いてもらいたいです。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2025/01/09

  • 関取花
    新成人に向けた新曲「二十歳の君よ」を配信リリース!MVも公開!
    新成人に向けた新曲「二十歳の君よ」を配信リリース!MVも公開!

    関取花

    新成人に向けた新曲「二十歳の君よ」を配信リリース!MVも公開!

     2025年1月8日、関取花が新曲「二十歳の君よ」を配信リリースした。    同楽曲は2022年に日本テレビ「ヒルナンデス!」の成人の日スペシャルコーナーでワンコーラスのみ披露していたが、その後歌詞を書き足しながら少しずつ完成させていったという。リリースに伴い新たなアーティスト写真も公開された。    自身の原点とも言える弾き語り一発録りで、ライブさながらの緊張感もありながら語りかけるように爪弾かれるギターと歌声には、どこか見守るようなあたたかさも感じられる。これまでも人々の成長に伴う痛みや気づきを歌ってきた関取花だが、今年デビュー15周年となる今の彼女だからこそのより深みを増した表現にぜひ耳を澄ませてみてほしい。    ジャケットは数年前の成人式の頃に、関取自身がフィルムカメラで撮影した梅の花だという。どこまでも行けそうな青空に伸びる、誇らしげだが幼さも残る梅の花たちは、まさに二十歳の頃の私たちのようだ。    同曲のミュージックビデオも関取花の公式YouTubeチャンネルにて公開された。「二十歳の君よ」に伴い、今からちょうど20年前の2005年に発売されたビデオカメラで撮影したものだという。       2月22日(土)には横浜にぎわい座・芸能ホールにてワンマンライブを開催するが、こちらは早々にソールドアウトとなっている。4月19日(土)には久しぶりに茨城でライブも。今年はデビュー15周年イヤーということもあり、他にもライブはもちろんリリース関連なども様々な動きがあると思われるので、続報を楽しみにしておこう。   ニュース提供:PCI MUSIC 

    2025/01/09

  • TOMOO
    アニメ『アオのハコ』第2クールED曲「コントラスト」配信&MV公開!
    アニメ『アオのハコ』第2クールED曲「コントラスト」配信&MV公開!

    TOMOO

    アニメ『アオのハコ』第2クールED曲「コントラスト」配信&MV公開!

     TOMOO(読み:トモオ)が、TVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディングテーマの新曲「コントラスト」を配信リリースした。    『アオのハコ』は、累計発行部数650万部を突破する大人気作品。心の機微を繊細に描いた青さが胸を衝く青春部活ラブストーリーが待望のTVアニメ化となった。    本楽曲は、TOMOOのピアノ弾き語りから始まる王道ミドルバラード。サウンドプロデューサーは江口亮が務め、想いの深さと青春の煌めきを感じるサウンドに仕上がっている。アニメの登場人物たちに寄り添う複雑な片思いの心情を表すとともに、誰もが経験したであろう青春の1ページを想起させるような瑞々しくもリアリティを感じる歌詞にも注目してほしい。    リリースと同時にミュージックビデオも公開された。TOMOOとは初タッグとなる今原電気監督が担当し、学校の教室や廊下、屋上に加え、青い背景やオレンジに染められたスタジオでの歌唱シーンなど、楽曲に沿ったエモーショナルな映像に仕上がっている。    TOMOOは、2025年5月23日に初の武道館ワンマンライブ『TOMOO Live at 日本武道館』を開催する。TOMOOが日本武道館でワンマン公演を行うのはこれが初めてとなる。チケットの購入方法や会場の詳細はTOMOOのオフィシャルホームページ、SNSをチェックしよう。    そして、先日ソールドアウトの中開催された『TOMOO one-man live "Anchor" at PACIFICO YOKOHAMA』公演の模様を1月13日23時59分までU-NEXTにて見逃し配信中。こちらも合わせてチェックしてほしい。      ニュース提供:ポニーキャニオン  

    2025/01/09

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()