音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ロクデナシ
    デジタルミニアルバムリリース&新曲「心の奥」MV公開!
    デジタルミニアルバムリリース&新曲「心の奥」MV公開!

    ロクデナシ

    デジタルミニアルバムリリース&新曲「心の奥」MV公開!

     2021年6月から始動した、TikTokフォロワー100万人越えのボーカリスト「にんじん」と気鋭のボカロPらコンポーザーによる次世代音楽プロジェクト"ロクデナシ"が、デジタルミニアルバム『溜息』をリリース。またリードトラックとなる新曲「心の奥」のMVを公開した!。       デジタルミニアルバム『溜息』は、オリジナルTVアニメーション『終末トレインどこへいく?』エンディング主題歌「ユリイカ」、Amazon Originalドラマ『【推しの子】』第2話主題歌「草々不一」などのタイアップ曲を含む、2024年以降にデジタルリリースされた5曲に加え、未発表の新曲3曲を収録した全8曲のデジタルミニアルバム。    新曲として、MIMIをコンポーザーに迎えたリードトラック「心の奥」をはじめ、ファンアンケートで多くのコラボ希望の声が集まったボカロP・ナツノセとの「花泡沫」、そして蝶々Pを迎えた壮大なサウンドが心を揺さぶる「流星の声」を収録。初のタイアップ、ライブ活動の開始など躍動した約1年の軌跡と、新たなコラボによって生まれた楽曲群は、バラードからハイテンポなトラックまで網羅しながらも、全編を通してボーカルにんじんの歌声と表現力が聴く者の胸を震わせる作品となった。    またリリースに合わせて公開された「心の奥」のMVは、「ただ声一つ」「愛が灯る」などロクデナシの代表曲となったコンポーザー・MIMIとイラストレーター・faPkaとの再タッグで制作。大切な人へ捧げる想いと願いが込められた詩世界に、優しいピアノフレーズとドラマチックな曲展開が印象的なラブバラードとなっている。    そんなロクデナシは1st Oneman Live「思い出にならないように」を2/11(火)大阪・BIG CATを皮切りに、3/21(金)と4/9(水)に東京・Zepp Shinjuku、4/18(金)韓国・Yes24 Live Hall、5/9(金)台湾・Zepp New Taipeiにて開催。台湾・韓国公演は即日完売、国内公演も含めチケットは全公演完売となっている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/02/06

  • YONA YONA WEEKENDERS
    新曲「あたらしい旅」リリース&リリックビデオも公開!
    新曲「あたらしい旅」リリース&リリックビデオも公開!

    YONA YONA WEEKENDERS

    新曲「あたらしい旅」リリース&リリックビデオも公開!

     YONA YONA WEEKENDERSの2025年第一弾シングル「あたらしい旅」が、2025年2月5日に配信リリースされた。新たな一歩を踏み出そうとする人の背中をそっと押してくれるような歌詞と、軽やかで心地よいヴァイブスが魅力の本作は、ドラマ『地球の歩き方SP in ベトナム』のエンディングテーマにも起用され、TOKAI RADIOでは2月度のパワープレイ「RUSH HOUR!」にも決定するなど話題を集めている。    そして、YONA YONA WEEKENDERS公式YouTubeチャンネルにて、楽曲の世界観を映像化したリリックビデオも公開された。とある陶芸工房でメンバー3人が並んで座り、初めてのろくろ回しに挑戦。少しずつ形を変えていく粘土が、楽曲の持つチルな魅力を引き立てるだけでなく、「下手くそでいいから 笑っていよう」という歌詞ともリンクし、迷いながらも一歩踏み出してみることの愉しさを軽やかに伝える内容となっている。    固定カメラでのシンプルなワンカット撮影によって、彼らが手を動かしながら真剣に何かを生み出していく様子がユーモラスに映し出され、楽曲のメッセージとも重なる"あたらしい旅"に向き合う瞬間を捉えた映像は必見だ。       また、バンド公式Xではプレゼント企画の実施も決定!リリックビデオの告知投稿に《あなたが"あたらしい旅"をしたい場所》をつけて引用リポストすると、抽選で10名様にその行き先をメンバーが直筆した「あたらしい切符」、3名様にはビデオ内でメンバーが作った「あたらしい陶器」が当たる。詳細は公式Xの投稿を参照の上、どんな場所に行ってみたいか自由に想像して、楽しんで参加してみてほしい!    さらに、エンディングテーマとして起用されたドラマ『地球の歩き方SP in ベトナム』が、今週末2月8日(土)午後4時よりテレビ東京系全国ネットにて放送される。海外旅行のバイブル的存在である「地球の歩き方」シリーズを映像化したこの作品では、女優・玉城ティナがベトナムを旅し、ホーチミンから最南端まで食・文化・自然を巡る旅を展開。彼女が未知の世界に足を踏み出す姿と、YONA YONA WEEKENDERSが奏でる「あたらしい旅」がどのように重なり合うのか、ぜひリアルタイムでチェックしてほしい。    YONA YONA WEEKENDERSは、今年4月にメジャーデビュー4周年を迎える。そして、その新たな節目に向け、東京と大阪でワンマンライブを開催することが決定している。このライブは、これまでの道のりを祝う場でもあり、まさに今作ともリンクするスタートの場でもある。彼らの"あたらしい旅"のはじまりを一緒に迎えることができる特別なライブをぜひ目撃しよう!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/02/06

  • Omoinotake
    『THE FIRST TAKE』で「アイオライト」をパフォーマンス!
    『THE FIRST TAKE』で「アイオライト」をパフォーマンス!

    Omoinotake

    『THE FIRST TAKE』で「アイオライト」をパフォーマンス!

     昨年、NHK紅白歌合戦への初出場を果たした島根県出身のピアノ・トリオバンドOmoinotake。昨年1月にリリースした「幾億光年」(TBS系 火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌)が、ストリーミング累計4億回再生を突破し、第66回輝く!日本レコード大賞「優秀作品賞」にも選出されるなど2024年を代表するラブソングとなっている。    そんなOmoinotakeが、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』第517回に登場。       今回披露するのは、ブルボン「アルフォートミニチョコレート」のCMソングとして書き下ろされ、かけがえのない存在への溢れ出す感情を乗せたラブソング「アイオライト」。ホーン隊を交えた軽快なサウンドで、多幸感のあるスペシャルな一発撮りを披露する。    本楽曲は、2025年1月29日にリリースした新アルバムMajor 2nd ALBUM『Pieces』にも収録されている。アルバムには、「アイオライト」に加えて、2024年を代表するラブソング「幾億光年」や、SEVENTEEN JEONGHANとのコラボレーション楽曲「Better Half (feat. JEONGHAN of SEVENTEEN) -Japanese ver.-」、先日「THE FIRST TAKE」にも出演し話題となった「ラストノート」(日本テレビ系土ドラ10『潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官』主題歌)などの楽曲が収録される。    他にも「蕾」(TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第7期エンディングテーマ)や、「ホワイトアウト」(GLOBAL WORK TVCM『メルティニットはまちがいない服。篇』タイアップ楽曲)、「折々」(GLOBAL WORK 30周年ブランドムービー タイアップ楽曲)等の楽曲やアルバム新録曲も収録され、進化を遂げたOmoinotakeの「踊れて泣ける」を詰め込んだ渾身の一枚となる。    各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルHPやSNSなどでチェックしよう。    

    2025/02/06

  • 斉藤和義
    リクルート『SUUMO』WEB CMソング「透明の地図」配信決定!
    リクルート『SUUMO』WEB CMソング「透明の地図」配信決定!

    斉藤和義

    リクルート『SUUMO』WEB CMソング「透明の地図」配信決定!

     女優の蒼井優が出演の現在、公開&配信中のリクルート『SUUMO』WEB CMソングとして書き下ろしの新曲「透明の地図」が斉藤和義2025年初の配信シングルとして2月12日に配信リリースされることが決定した。    リクルート『SUUMO』新CM「人生の間取り図」篇に書き下ろした、この楽曲はCMの世界観に寄り添っており、無色の地図が、だんだんと色づいていき、新たに始まる生活を彩る温かみのあるJAZZYなナンバーとなっている。    1月27日(月)にZepp Hanedaで開催された斉藤和義「能登半島復興支援チャリティコンサート~空に星が綺麗プロジェクト~」のアンコールで初披露となり、温かな雰囲気の新曲が会場をやさしく包み込んだ。   <斉藤和義コメント>  曲の依頼を受けた時に、間取り図が変わっていく様子の絵コンテを頂きました。それが地図っぽくも思えたので、自分が描いている無色の地図が、だんだんと色づいて現実になるようにしたいと思いながら楽曲制作をしました。歌詞は独身時代から二人になり、そして家族になっていく感じを表現してみました。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/02/05

  • Novelbright
    バンド史上最大規模で開催したライブツアー映像作品を発売決定!
    バンド史上最大規模で開催したライブツアー映像作品を発売決定!

    Novelbright

    バンド史上最大規模で開催したライブツアー映像作品を発売決定!

     大阪発5人組ロックバンド“Novelbright”が、2024年10月にバンド史上最大規模で開催した『Novelbright LIVE TOUR 2024 ~CIRCUS~ FINAL IN 姫路城 三の丸広場』の映像作品を2025年3月26日にリリースすることが発表された。    本作は2024年4月にリリースしたアルバム『CIRCUS』を携えて、初日の札幌公演を皮切りに全27公演SOLD OUTで開催した『Novelbright LIVE TOUR 2024 ~CIRCUS~』のツアーファイナル公演を完全収録。竹中雄大の出身地である兵庫県姫路市の世界文化遺産となる姫路城の天守閣をバックに力強く演奏するメンバーの映像は必見だ。    本編に加え、『Novelbright LIVE TOUR 2024 ~CIRCUS~』のツアー裏側を追った『Behind the scenes of CIRCUS tour』を収録。    さらに2024年5月に開催された『Novelbright LIVE TOUR 2024~CIRCUS~』at Zepp DiverCity(TOKYO)から7曲が収録される。    彼らは4月12日から大阪城ホールを皮切りに全国7都市でのアリーナツアー『NovelbrightARENA TOUR 2025 ~Winding Road~』の開催も決定している。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/02/05

  • マルシィ
    公式プレイリスト「Marcy -Sweet and Bitter-」を2月5日に配信!
    公式プレイリスト「Marcy -Sweet and Bitter-」を2月5日に配信!

    マルシィ

    公式プレイリスト「Marcy -Sweet and Bitter-」を2月5日に配信!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。    代表曲「ラブソング」がストリーミング1億再生突破、4月12日開催の初となる日本武道館公演のチケットが即日完売するなど勢いが増す中、公式プレイリスト「Marcy -Sweet and Bitter-」の配信が2025年2月5日に決定した。    「Marcy -Sweet and Bitter-」は、恋の甘さと苦さをテーマに6曲を収録したマルシィの公式プレイリスト。    TVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』エンディングテーマ「願いごと」、相思相愛を歌ったラブバラード「プレゼント」、マルシィファンに人気の「ラズベリー」など、テーマに沿った6曲を収録。収録曲の累計ストリーミング再生数は2億再生を超えている。    軍司拓実が手掛けたプレイリストカバー、Special Movieには、マルシィの「未来図」、「アリカ」のMusic Video作品に出演をしてきた女優の羽瀬川なぎが出演。まずは公開となったSpecial Movieをチェックいただきたい。    2月5日からは、全国4都市を巡るLive Tour『マルシィ one man live tour 2025 “Re:Memory” ~Road To Budokan~』が開催となる。      ニュース提供:ユニバーサルミュージック  

    2025/02/05

  • BE:FIRST
    SOTAがコレオグラフを手がけた「Spacecraft」のMV公開!
    SOTAがコレオグラフを手がけた「Spacecraft」のMV公開!

    BE:FIRST

    SOTAがコレオグラフを手がけた「Spacecraft」のMV公開!

     7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTの最新曲「Spacecraft」のMusic Videoが公開された。       「Spacecraft」は、2024年12月21日にバンテリンドーム ナゴヤを皮切りに、東名阪福計9公演を回る「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE“」の為に書き下ろされた新曲。    BE:FIRSTの楽曲制作を熱望し初参加のプロデューサーSAS (INIMI)、BE:FIRST楽曲には欠かせないソングライターLOAR (INIMI)とSKY-HIがコライトで制作。    BE:FIRSTの活動の勢いそのままに、「この地球ごと全部ひっくり返す」奇想天外、予想不能な展開が襲いかかるスペイシーでアブストラクトなトラックと、更に磨きの掛かった唯一無二の声の存在感で創り上げた、BE:FIRSTの真骨頂と言えるアグレッシヴなダンスチューン。    「Spacecraft」のMusic Videoは”Time paradox” を映像のテーマに設定。最新の照明機材とアンティークの美術など、時代の異なるものが共存する空間を複数作成し、その中でパフォーマンスを行うメンバーを撮影。時代のチグハグによって生まれる違和感で、楽曲の不気味さをアートで視覚的に演出した。    また、一つの舞台設定に別のメンバーが登場することにより、Spacecraftに乗ったBE:FIRSTが時空を超越した存在であることを表現。    音楽ファーストの考え方のもと、楽曲の音色にあるデジタル音や重たいベース音の印象から全体の世界観はミステリアスでダークに仕上がりに。また、一つ一つの細かい音も映像で可視化するために、照明やカット編集による音ハメにも要注目。    緻密に作り上げられた大量のムービングライトとレーザーによる世界観の中、メンバーのSOTAによる質感を追求したBE:FIRSTにしかできないコレオグラフもぜひ楽しんでいただきたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/02/04

  • 『ユイカ』
    新曲「おくすり」初の実写MVのプレミア公開が決定!
    新曲「おくすり」初の実写MVのプレミア公開が決定!

    『ユイカ』

    新曲「おくすり」初の実写MVのプレミア公開が決定!

     デビュー曲「好きだから。」がいきなり世界中でバイラルヒットし、「すないぱー。」がTikTokで大ヒット中の奈良出身、20歳女性シンガーソングライター『ユイカ』の新曲「おくすり」が全国ラジオの33局のパワープレイに決定。    「おくすり」は編曲はトオミヨウが担当し、従来のバンドサウンドではなく、シンセや打ち込みのビートがメインの爽やかなエレクトロ風なサウンドと、自らを”おくすり”に例えたPOPな歌詞が特徴的なラブソングに仕上がっている。    同曲は2025年2月5日に配信がスタートするので、リリースされるまでの間はお住まいの地域のラジオ局やradikoで是非チェックしてほしい。    なお、「おくすり」のミュージックビデオが2月5日21時に公開されることも決定。プレミア公開のページがオープンし、ティザー映像も同時に公開された。先日顔出しの解禁をし、今作は初の実写MVとなるので、こちらも見逃さずにチェックしてほしい。      ニュース提供:Virgin Music  

    2025/02/04

  • Conton Candy
    新曲「恋」が ソニー銀行「バイト代振り込み編」CMソングに決定!
    新曲「恋」が ソニー銀行「バイト代振り込み編」CMソングに決定!

    Conton Candy

    新曲「恋」が ソニー銀行「バイト代振り込み編」CMソングに決定!

     「ファジーネーブル」、「ロングスカートは靡いて」の楽曲ヒット、さらには全国の大型音楽フェスに軒並み出演するなど、ライブシーンでも飛躍し続けているConton Candy。そんな彼女達の新曲「恋」がソニー銀行「バイト代振り込み編」CMソングに決定。    CMには、向井怜衣、みりちゃむ、のせりんというZ世代からの支持が厚い3人のキャストが出演しており、2025年2月4日よりCM配信開始となる。    Conton Candyとしては初のWEB CMタイアップということもあり、Vo./Gt.紬衣は「すごく魅力的な方々とご一緒できて、とても光栄です!」と喜びのコメントを寄せている。    この楽曲は、冬から春へと移り変わる季節に繊細な心情をなぞらえた詩、そして軽やかなリズムとコーラスワークが光るポップチューンとなっている。リリース情報は追って発表となるため、楽しみに待ちたい。    Conton Candyは、4月4日(金)にZepp Shinjukuにて自身最大級のワンマンライブを開催予定となっており、現在ファミリーマート先行受付中となっている。      <Conton Candyコメント> すごく魅力的な方々とご一緒できて、とても光栄です!みなさんにも恋をしている時の浮足立った感覚を感じてもらえたら嬉しいです。たくさんの人に届きますように。?Conton Candy Vo./Gt. 紬衣 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/02/04

  • Aimer
    書きおろし新曲「やさしい舞踏会」がNHKテレビ・ラジオにて全国放送開始!
    書きおろし新曲「やさしい舞踏会」がNHKテレビ・ラジオにて全国放送開始!

    Aimer

    書きおろし新曲「やさしい舞踏会」がNHKテレビ・ラジオにて全国放送開始!

     Aimer書きおろしによる新曲、NHKみんなのうた「やさしい舞踏会」が、NHKテレビ・ラジオにて全国放送開始となった。    「やさしい舞踏会」は、おとぎ話のようなファンタジーで神秘的な楽曲。月明かりの下、どこかでひそかに開かれる舞踏会。これは少女の夢か幻か。クラシカルなワルツに乗せてつむぐ、見る人の想像力をくすぐる少し切なく、ミステリアスな楽曲に仕上がっている。ゴシックでダークテイストを得意とする独自の世界観でプチプチアニメや有名アーティストのMVを手掛ける映像作家の喜田夏記が映像を手がけ、コマ撮りを使った映像で楽曲の世界を広げる。   NHKみんなのうたは、NHK総合テレビ・NHK Eテレ、ラジオでも全国放送中。 < 公式HP >    また、Aimerがオープニングテーマを担当しているTVアニメ「天久鷹央の推理カルテ」が、現在大好評放送中。オープニングテーマ「SCOPE」は、Aimerの25枚目のシングルとして、2/19(水)にCDリリースとなる。    今作シングルは、「SCOPE」のミュージックビデオに加え、今年の6月に上海メルセデス・ベンツアリーナにて開催された「Aimer 3 nuits tour 2024」の中から、厳選した数曲のライブ映像を収録したBlu-rayを同梱した豪華仕様の初回生産限定盤、TVアニメ「天久鷹央の推理カルテ」ノンクレジットオープニング映像を収録したBlu-rayを同梱し、描きおろしイラストを使用した三方背スリーブケース&ミニポスター付の期間生産限定盤、そして通常盤の3形態でのリリースとなる。ミュージックビデオや店舗購入者特典情報など、今後どんどん追加情報が発信されていくので、楽しみに待ちたい。

    2025/02/03

  • =LOVE
    新曲をサプライズ披露!『とくべチュ、して』Music Video公開!
    新曲をサプライズ披露!『とくべチュ、して』Music Video公開!

    =LOVE

    新曲をサプライズ披露!『とくべチュ、して』Music Video公開!

     7月31日(水)に17thシングル『絶対アイドル辞めないで』を発売し、デビューシングルから「17作連続オリコン週間シングルランキングTOP10入り」の快挙を達成。Music Videoの再生数は1,160万再生を突破し、さらにTikTokでの楽曲再生数は3.4億回に到達するなどロングヒットを記録中。9月には、神奈川県・Kアリーナ横浜にて開催された、自身最大規模となる=LOVE 7周年コンサート「=LOVE 7th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」を大盛況に終え、2日間で約3.6万人を動員するなど、勢いが止まらない指原莉乃プロデュースによるアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)。    2月2日(日)、グループ二度目となるアリーナツアーの初日公演を埼玉県・さいたまスーパーアリーナで開催した。今回のツアーは『=LOVE ARENA TOUR 2025「~Timeless Tales~」』と銘打たれ、本日の埼玉公演は昼公演・夜公演の2公演を開催。初日にして約28,000人を動員した。開演直前、突如としてはじまったカウントダウンの数字がゼロになると、スクリーン上には「本日 18thシングル表題曲 MUSIC VIDEO 解禁!!!」の文字が。2月26日(水)にリリースされる18th 両A面シングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』より『とくべチュ、して』のMusic Videoが映し出され大きな歓声があがった。その直後、ステージにメンバー全員のシルエットが現れるやいなや、『とくべチュ、して』がサプライズ披露され、瞬く間に会場のボルテージは最高潮に。この楽曲でセンターを務めるのは佐々木舞香。”愛してるだけじゃ足りないくらい愛しいあなたを独占して、特別な存在になりたい”という思いがこもった激甘束縛ラブソングに仕上がっている。胸元のあたりに大きなハートが施された真っ赤でキュートな衣装に身を包み、赤を基調としたモチーフが連なる空間でのダンスシーンが印象的なMusic Videoも必見だ。       その後も、大型LEDを使用した大規模な演出の中、メインステージ・ムービング仕様のセンターステージ・バックステージの3つのステージをつなぐ花道を駆け回り、さらにはトロッコで広々とした場内を周回。会場のどこにいても楽しい演出で観客を魅了した。    また、公演内では、現在放送中のTVアニメ「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」のオープニングテーマとなっている新曲『恋人以上、好き未満』も初披露され、思いがけないサプライズの連続に会場は大いに盛り上がり、興奮冷めやらぬまま幕を閉じた。    さいたまスーパーアリーナ公演を皮切りにアリーナツアーをスタートさせた=LOVEだが、当アリーナツアーは千葉県、愛知県、福岡県を経て、5月6日(火・休)東京都・国立代々木競技場 第一体育館にて千秋楽を迎える。2月26日(水)には18thシングル『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』の発売を控え、さらに春には=LOVE 7周年コンサート「=LOVE 7th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」のライブ映画化も決定している。2025年も勢いを増す=LOVEの今後の動向からますます目が離せない。

    2025/02/03

  • Mrs. GREEN APPLE
    「ニュー・マイ・ノーマル」が、みずほ銀行「新生活応援キャンペーン」CMソングに決定!
    「ニュー・マイ・ノーマル」が、みずほ銀行「新生活応援キャンペーン」CMソングに決定!

    Mrs. GREEN APPLE

    「ニュー・マイ・ノーマル」が、みずほ銀行「新生活応援キャンペーン」CMソングに決定!

     デビュー10周年の『MGA MAGICAL 10 YEARS』最初の新曲として1月20日(月)にリリースした「ダーリン」がApple Music 週間ソング・ランキング(1月20日〜1月26日)で初登場1位を獲得するなど、2025年も勢いが増している、Mrs. GREEN APPLE。(以下、ミセス)    そのミセスがフェーズ2幕開けの曲として2022年3月18日(金)にリリースした「ニュー・マイ・ノーマル」が、みずほ銀行の「新生活応援キャンペーン」CMソングに決定、俳優の出口夏希さんを起用した新TVCM「青い挑戦」篇と「口座開設」篇の放映が本日より始まった。同CMは「すべての青い挑戦に、かつてない追い風を。」がテーマ。活動再開という新たな一歩を踏み出したときにリリースされた同曲は、そのテーマにぴったりと言えるだろう。なお、今回の楽曲起用に際してミセスがコメントを発表している。   <Mrs. GREEN APPLEコメント> 今回は、僕達の大切な一曲『ニュー・マイ・ノーマル』を起用いただきありがとうございます。 「青い挑戦」という言葉は、いつでも熟さず青いままでいようという我々のバンド名にも通ずる言葉だと思います。  『ニュー・マイ・ノーマル』も、新たな挑戦を始めるタイミングでリリースした曲でした。どんな時も挑戦する姿勢は忘れたくないです。そして、歌詞にあるように「誰とも比べないスタンスで」とあるように自分のペースで居続けることも大切で、そしてまた生きていく上で難しい課題だと思います。このキャンペーンに参加する皆様の様々な「青い挑戦」を、少しでもこの曲で背中を押せると本望です。

    2025/02/03

  • ゴホウビ
    新メンバー・yuyaを迎えた新体制アー写を公開!新曲リリース決定!
    新メンバー・yuyaを迎えた新体制アー写を公開!新曲リリース決定!

    ゴホウビ

    新メンバー・yuyaを迎えた新体制アー写を公開!新曲リリース決定!

     男女混声豆腐メンタル4人組バンド・ゴホウビが、新メンバーyuyaを迎えた新しい5人体制でのアーティスト写真を公開した。さらに、新曲「春、ふるえる」を2025年2月19日にリリースすることを発表した。    2024年11月15日に開催されたバンド史上最大キャパとなる渋谷CLUB QUATTROでのワンマンライブ『GOHOBI ONEMAN LIVE「ゴホウビクアトロ全部のせ!」』のアンコール内MCにて、これまでゴホウビライブやレコーディングでギター演奏をしていたサポートメンバー・山崎裕也 が「yuya」 として加入することをサプライズ発表していた。    これまではサポートという形でバンドのサウンドメイクに携わっていたyuyaがゴホウビ5人目のメンバーとして加入したことで、より一層ギターロック・ライブサウンドが際立つズバリ”HOBI-Rock”という新たなフェーズに突入。    そんな新体制のゴホウビが放つ第一弾作品として、2月19日に新曲「春、ふるえる」がリリースされる。ジャケットなどの詳細は後日解禁予定とのこと。    さらに、新体制初のワンマンライブとして3月28日下北沢ReGにて『春、ふるわす』が開催される。 チケットの1次先行が2月10日まで受付中とのことで、詳細はイープラスのチケット受付ページをチェック。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/01/31

  • umbrella
    唯(Vo/G)がソロ5作目のミニアルバム『唯言』リリース決定!
    唯(Vo/G)がソロ5作目のミニアルバム『唯言』リリース決定!

    umbrella

    唯(Vo/G)がソロ5作目のミニアルバム『唯言』リリース決定!

     関西在住で活動する4人組バンド【umbrella】のメインコンポーザー、Vo&Gであり、ソロとしても精力的に活動を行っている唯が、ソロ5作目となるミニアルバム『唯言』を2025年4月24日にリリースすることが決定した。    今作もマルチプレーヤーとしての才能をいかんなく発揮し、全パートの演奏、レコーディングからジャケットデザインまで全工程を唯自身が手掛けた全7曲を収録。    恒例となったアルバムの曲ごとの世界を物語にした短編小説にも期待。「読むCD」と謳い、CDの価値観を「聴く」だけではなく「読む」という面でも作品としての世界を深く知るができるこのアルバムにも注目したい。    4月21日(月)に京都都雅都雅で行われるリリースイベント「【唯言】リリース直前公式ガイド】では、『唯言』をライブハウスの音響で試聴、収録曲の解説や生インタビューなど盛りだくさんの内容で開催される。    さらに会場でCDが先行発売され購入者には、当日限定特典やサイン会、撮影会も開催されるので是非こちらのイベントにも足を運んでいただきたい。umbrellaの活動と並行して行われる唯のソロ活動にも是非注目してほしい   ◆4th MiNi ALBUM『唯言』  2025年4月24日発売   <収録曲> 01.ソクラテス 02.Hello. Lonely World 03.鈍色 04.Garbage 05.デイドリームサイダー 06.幸せとは 07.スイミー   ニュース提供:MAVERICK DC GROUP

    2025/01/31

  • 乃紫
    新曲「バレンタイン決戦 - Sped Up」を配信リリース!
    新曲「バレンタイン決戦 - Sped Up」を配信リリース!

    乃紫

    新曲「バレンタイン決戦 - Sped Up」を配信リリース!

     乃紫が「バレンタイン決戦 - Sped Up」を2025年1月31日に配信リリースした。    TikTokでバレンタインに向けて盛り上がりを見せる乃紫の「バレンタイン決戦 - Sped Up」。本人が投稿したSped UpバージョンがTikTok内UGC数4,000件を超え、更なるトレンドを巻き起こしている。    リリースを切望する声を受け、『バレンタイン決戦 - Sped Up』を、オリジナル音源、インストゥルメンタルと合わせてバンドル収録した音源を配信リリース。    Spotifyが選ぶ今年飛躍が期待される注目の新進国内アーティスト10組「RADAR: Early Noise 2025」に選出され、4月には初のZeppツアーを控える乃紫。    2025年早々にバズを巻き起こした令和歌謡バレンタインソングが、シーズン本番に向けてどこまで盛り上がりを見せるのか。是非注目してほしい。   ニュース提供:MIJ QUALITY RECORDS

    2025/01/31

  • おいしくるメロンパン
    疾走感のあるキャッチーな新曲「千年鳥」を配信リリース!
    疾走感のあるキャッチーな新曲「千年鳥」を配信リリース!

    おいしくるメロンパン

    疾走感のあるキャッチーな新曲「千年鳥」を配信リリース!

     おいしくるメロンパンが、2025年2月5日に新曲「千年鳥」(せんねんちょう)を配信リリースする。    疾走感のあるキャッチーな楽曲でありつつ、生まれ変わりや運命などをテーマとしており、これまでのバンドの軌跡をなぞるような一曲になっている。    合わせて、1/31(金) 27:00-29:00TOKYO FM「RADIO DRAGON-NEXT-」にてラジオ初オンエアも決定。是非放送もチェックしてほしい。  

    2025/01/30

  • 日食なつこ
    連続ドラマオープニングテーマ起用の新曲がデジタルリリース決定!
    連続ドラマオープニングテーマ起用の新曲がデジタルリリース決定!

    日食なつこ

    連続ドラマオープニングテーマ起用の新曲がデジタルリリース決定!

     ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、新曲「風、花、ノイズ、街」のデジタル配信リリースを発表。    同曲は、は2025年1月15日より放送中の中京テレビ・日本テレビ系全国ネット水曜プラチナイト『こんなところで裏切り飯~嵐を呼ぶ七人の役員~』のオープニングテーマ。    物語の入口にふさわしく軽快なバンドサウンドと鮮やかなピアノメロディーで彩られ、まもなく訪れる春を予感する、耳心地爽やかな1曲となっている。    また、ジャケットでゆらめく、白い光の向こうに覗く花や小枝の断片は本人撮影によるもの。    目に映る光景を起点に描かれていく歌詞、サウンドやジャケットビジュアルもあわせて、新曲『風、花、ノイズ、街』の季節を存分に味わってほしい。    楽曲は2025年2月5日より、各デジタル配信サイトにて順次配信がスタート。是非チェックしてみよう。   <日食なつこコメント> 2024年3月、四谷を歩いていました。 抜けるような青空、強い春一番、工事中で片側交互通行の道、乾いた芝生にあっけらかんと散った桜の花びら。 なんと思うこともなくそれらを順に目に収めながら、春の陽光で照り返る街をゆく私は確かに浮き足立っていました。 今年もじき冬が過ぎ、春が来ます。"全てが上手くいく幻”に、少し浮かれて街を歩きたくなる季節のための音です。   ニュース提供:LD&K

    2025/01/30

  • ネクライトーキー
    メジャーデビュー5周年を記念した新EPリリース決定!
    メジャーデビュー5周年を記念した新EPリリース決定!

    ネクライトーキー

    メジャーデビュー5周年を記念した新EPリリース決定!

     ネクライトーキーが2025年3月26日に2nd EP『モブなりのカンフー』を配信リリースし、5月からは全国12か所のライブハウスを北上するワンマンツアー<ゴーゴートーキーズ!2025 北上>を開催することを発表した。    これは、メジャーデビュー5周年記念日となる1月29日(水)に東京・下北沢ERAで開催された<ネクライトーキーワンマンライブ「祝!メジャーデビュー5周年記念公演」>のステージで発表されたもの。    新EP『モブなりのカンフー』には、2024年7月にリリースされた、リアル脱出ゲーム『トラブルだらけのライブハウスからの脱出』のテーマソング「人生なんにもわかんねえ!」、ライブでタイトルが明らかになった朝日(Gt)が書き綴った新曲「そういうものでしょう?」を含む全4曲を収録。    疾走感溢れるロックからミディアムチューンまで、ネクライトーキーの真骨頂である痛快なサウンドを楽しめる作品となっている。    併せて発表された<ゴーゴートーキーズ!2025 北上>はメジャーデビューアルバム『ZOO!!』に収録された人気曲「北上のススメ」に因んだワンマンツアーで、南は5月10日(土)の熊本・B.9V2から、北は7月6日(日)の北海道・札幌SPiCEまで、全国12会場を順に北へ向かう。    チケット先行は、Fanicon会員限定最速先行を1月29日(水)21:00から2月5日(水)23:59まで受け付け、次いで2月6日(木)正午から2月16日(日)23:59まではオフィシャル先行が実施される。    他にもメジャーデビュー5周年を祝して合計5つのトピックを順次発表していくとのこと。ファンは続報を楽しみに待とう。   ニュース提供:コロムビア

    2025/01/30

  • 藤巻亮太
    ニューアルバム『儚く脆いもの』を3月26日にリリース決定!
    ニューアルバム『儚く脆いもの』を3月26日にリリース決定!

    藤巻亮太

    ニューアルバム『儚く脆いもの』を3月26日にリリース決定!

     藤巻亮太が、配信シングル「真っ白な街」をリリースした。そして2023年1月以来となる5枚目のオリジナルアルバム『儚く(はかな)脆い(もろ)もの』を2025年3月26日にリリースすることが決定した。    2023年2月リリースの「朝焼けの向こう」以来、約2年ぶりの新曲となる「真っ白な街」は、12弦ギターの音色が美しい冬ソング。失恋の痛みを東京の街の雪景色に重ね合わせ、切ない冬の情景を描いた楽曲となっている。    そして、ニューアルバム『儚く脆いもの』のリリースが3月26日に決定。同アルバムには「真っ白な街」、「朝焼けの向こう」の他、昨年開催の「THANK YOU LIVE 2024」にて披露され話題となった「桜の花が咲く頃」や、同年開催の「Mt. FUJIMAKI 2024」にて完成したばかりの新曲として披露されていた「新しい季節」など藤巻が信頼を寄せるミュージシャンと共にバンドサウンドに拘った計10曲が収録。    ジャケット写真はカメラを趣味とする藤巻が撮影した写真からアルバムのイメージに合うものをセレクトして起用した。    なお、初回限定盤には、コロナ禍の2021年に中野サンプラザで開催された「THANK YOU LIVE 2021」のLIVE映像から厳選した7曲を収録したDVDが付属されている。同公演は、新型コロナウイルスの影響で参加を断念した人も多く、映像化を希望する声も多く届けられていた。    また、既に発表されている4月の全国ツアーの追加公演として自身キャリア初となる海外公演が台北にて決定した。    さらに、ビクターオンラインストアでは購入者特典として、オンライントーク&サイン会やリリース後に全国7カ所をまわるツアー会場でのミートアンドグリートなど特別な施策が実施される。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/01/29

  • SCANDAL
    新曲「どうかしてるって」のジャケット写真とティザー映像公開!
    新曲「どうかしてるって」のジャケット写真とティザー映像公開!

    SCANDAL

    新曲「どうかしてるって」のジャケット写真とティザー映像公開!

     昨年8月21日になんばHatchにて開催された結成17周年記念イベントで「同一メンバーによる最長活動ロックバンド(女性)」としてギネス世界記録に認定されたSCANDAL    そんなSCANDALの3ヶ月連続配信リリースの第二弾で、2025年2月1日(土)にリリースされる「どうかしてるって」のジャケット写真とティザー映像が公開となった。そして、Music Videoが2月5日(水)20:00にプレミア公開されることも決定。          3ヶ月連続配信リリースの第二弾となる本楽曲は、"大嫌いで大切なんて どうかしてるって"と矛盾した気持ちを軽快なクラップとホーンに乗せて届ける。SCANDALの高い演奏技術が際立つ一曲になっている。    ティザー映像は白ホリゾントスタジオでの演奏シーンやクラップをしているシーンなど、10秒程度の短い映像ながら、本編への期待が高まる内容となっている。また、2月のプロモーションスケジュールも公開となってので、今後のSCANDALにもぜひ注目していただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/01/29

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()