音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • daisuke katayama
    学園祭KING、デビュー曲で驚異の73冠達成!
    学園祭KING、デビュー曲で驚異の73冠達成!

    daisuke katayama

    学園祭KING、デビュー曲で驚異の73冠達成!

     デビュー前にして2010年学園祭KINGとして話題のシンガーソングライター“ダイスケ”、いよいよ本日2月2日に発売となったデビュー曲「ボク☆ロケット」が各所で人気を博しており、ラジオ局・TV局でのパワープレイ・テーマ曲などに73個選定されるという快挙を達成した。  また、「ボク☆ロケット」は発売前にも関わらず、有線放送キャンシステムお問い合わせランキング2011年1月度で第8位にランクインされるという、ダブルでの快挙を達成した。  ダイスケは4年前から現在まで、定期的に八王子での路上ライブを続けてきたことから評判を広げた、大学生シンガーソングライター。その評判は学生の間で口コミを中心に広がり、2010年は21本の学園祭ステージに出演し、“2010年学園祭KING”としても話題となっている。  そんなダイスケは、デビュー曲「ボク☆ロケット」の発売を記念して、2月6日(日)に、これまたデビュー前としては異例の、八王子市が主催するデビューイベントを八王子駅南口のステージにて14時から開催する。このイベントは地元八王子の専門学校、日本工学院八王子専門学校の全面バックアップのもとダイスケの他に、八王子を中心に活動するアーティストも4組オープニングアクトとして演奏予定。八王子では地域版の新聞など様々なメディアで宣伝されているため、早くも大きな話題を呼んでいる。  またそのデビューイベントは、ダイスケのラスト路上ライブということで、集まってくれたお客さんと一緒に映像作品を撮影するという企画も実施され、今後のダイスケの作品に特典映像として収録される予定だ。 ◆「ボク☆ロケット」single 2011年2月2日発売 ESCL-3598 ¥1,020(税込)

    2011/02/02

  • 倉木麻衣
    ニューシングル発売決定&フェス初参加決定!!
    ニューシングル発売決定&フェス初参加決定!!

    倉木麻衣

    ニューシングル発売決定&フェス初参加決定!!

     昨年の11月にアルバム「FUTURE KISS」をリリースし、同アルバムを引っさげた全国ツアー「MAI KURAKI LIVE TOUR “FUTURE KISS”」真っ最中の“倉木麻衣”。そんな彼女の35枚目のシングル「1000万回のキス」が、3月9日にリリースすることが決定した!  2011年第一弾シングルとなる今作は、片想いのもどかしい気持ちと、前向きに頑張ろうとする希望を歌った、ちょっと切ないミディアムチューン☆初回限定盤には、ジャケット撮影の裏側や、アナザーショットが満載の豪華写真集付き!本楽曲は、2月25日からオンエアがスタートする本人出演のKOSE「エスプリーク プレシャス」新CMのCMソングにも起用が決定している。  さらに倉木麻衣がデビュー以来初めて、フェスに参加することが決定した!3月19・20日の2日間行われる「GO!FES 2011」に出演!普段のライブとはまたひと味違ったステージを魅せてくれるであろう彼女に期待大!(倉木麻衣の出演は3月19日) ◆「1000万回のキス」single 2011年3月9日発売 初回限定盤(CD+特典) VNCM-4005 ¥1,260(税込) 通常盤(CD) VNCM-6019 ¥1,050(税込)

    2011/02/02

  • 高橋優
    卒業生限定ライブ決定!
    卒業生限定ライブ決定!

    高橋優

    卒業生限定ライブ決定!

     今日思ったことを、今日歌う。プロデューサーの箭内道彦(風とロック)が、リアルタイム・シンガーソングライターと名付けた歌い人“高橋優”。オリコンスタイル読者が選ぶ2011年ネクストブレイクランキング・アーティスト部門で8位に入るなど今注目を呼んでいる。  2月23日には東京メトロ「TOKYO HEART」のCMソングで話題の名曲「福笑い」とNHK教育テレビアニメ「バクマン。」エンディングテーマ曲「現実という名の怪物と戦う者たち」との両A面シングルをリリースする。そんな高橋優の未発表曲がきっかけで、TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」と音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」が手を組み、卒業生限定のLIVEを企画した。  きっかけは2010年11月6日、東京は新木場スタジオコーストで開催された「スペシャ・ザ・ワールド」。「スペースシャワーTV」主催のライブイベントにて披露された未発曲「少年であれ」の衝撃が、その後「スクール・オブ・ロック!」へと飛び火、11月25日には、スクール・オブ・ロック!の生放送で、2時間の生LIVEを敢行した。その日、初めてLIVEで電波に乗った「少年であれ」に、全国から想像を超える大反響が跳ね返って来た!  “未来という大海原に帆を張る、強く儚き若者たちに、この曲を届けたい”そんな想いから、この春、学校を卒業する“卒業生”だけを集めたプレミアライブの開催が決まった!その名も“高橋優★卒業生限定LIVE! YOUNG GRADUATION”。3月16日(水)渋谷のライヴハウス「WWW」に、卒業生を合計400名ご招待!

    2011/02/02

  • 小田和正
    約6年振りのオリジナルアルバム「どーも」リリース決定!
    約6年振りのオリジナルアルバム「どーも」リリース決定!

    小田和正

    約6年振りのオリジナルアルバム「どーも」リリース決定!

     4月20日、小田和正が「そうかな」以来の約6年振りのオリジナル・アルバム「どーも」をリリースすることが明らかになった。  先日、3月26日(土)静岡エコパアリーナを皮切りに、5大ドーム8公演(札・東・名・大・福)を含む全国26会場53公演、総動員数70万人を越える全国ツアー「明治安田生命Presents Kazumasa Oda Tour 2011“どーもどーも”」を発表した小田和正。ツアースタート後になる4月20日に「どーも」をリリースする。  今作「どーも」は、2005年6月15日発売の「そうかな」以来ソロとして8作目、約6年ぶり(全10曲収録予定)のオリジナル・アルバムとなる。この6年間、TVドラマやCM等、数々のタイアップ曲を手がけており、CD化の要望も多かった作品を含めた待望のアルバム発売だ。  「自己ベスト」「そうかな」(「相対性の彼方」)など、ここ最近の小田の作品タイトルには身近なスタッフでさえ「マジ?!」「ほんとに?!」と驚かされる事もしばしば…。今作のタイトル「どーも」も、しっかりその期待に応えてくれた。このタイトルの真相は未だ謎ではあるが、文字通り本人の挨拶言葉ないか!?と憶測が飛ぶ。  気になる収録曲は、TBS系ドラマ日曜劇場「獣医ドリトル」主題歌として起用された最新シングル「グッバイ」、関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ「トライアングル」主題歌の「さよならは 言わない」、フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソングとして話題となった「今日も どこかで」そして、2011年2月5日公開の映画『ジーン・ワルツ』主題歌「こたえ」などなど全10曲収録予定の話題曲満載のオリジナル・アルバムとなる。  そして、今回のツアータイトルも「どーもどーも」に決定した。前回のドームツアーでは「ドームでどーも!」とおやじギャグ全開で挨拶。今回もアルバム聴いて頂いて「どーも」、さらにツアーに足を運んで頂いて「どーも どーも」という感じなのだろうか!?そんなお茶目な生小田を観に、是非ツアーにも足を運んでほしい。 ◆「どーも」album 2011年4月20日発売 FHCL-3002 ¥3,059(税込)

    2011/02/01

  • JAMOSA
    NTV系ドラマ「美咲ナンバーワン!!」主題歌、着うた(R)配信スタート!
    NTV系ドラマ「美咲ナンバーワン!!」主題歌、着うた(R)配信スタート!

    JAMOSA

    NTV系ドラマ「美咲ナンバーワン!!」主題歌、着うた(R)配信スタート!

     日本テレビ系ドラマ「美咲ナンバーワン!!」(毎週水曜日夜10時〜、主演:香里奈)主題歌、“JAMOSA”が歌う「何がひとつ feat. JAY'ED & 若旦那」の着うた(R)が2月2日にレコチョクで独占先行配信が始まる。  「何かひとつ feat. JAY'ED & 若旦那」は既に、ドラマがスタートした1月12日からメロディコール/待ちうた(RBT)の配信が同サイトでスタートしており、ウィークリーチャートで11位→4位とチャートアップし続け、1月26日のドラマオンエア3回目には遂にデイリーチャートで1位を獲得。  その後のデイリーチャートも連日1位を記録しており、ウィークリーチャート1位が確実視されている。10位圏外からの1位奪取となればきわめて異例と言える大ヒットだ。また、You Tubeの試聴回数も30万回を突破しており、着うた(R)の配信、CDのリリースが待ち望まれている。  同曲は若旦那プロデュースでJAMOSA、JAY'ED、若旦那がコラボした「何かひとつ、夢中になれるもの・・・」がテーマの楽曲で同テーマの美咲ナンバーワン!!とJAMOSAのコラボキャンペーンサイトも展開中。  JAMOSAは「学校を卒業、就職活動中、今を精一杯頑張っている方々、そんな皆さんに是非聴いて頂きたい」と語る。渾身の応援メッセージが込められている。今年を代表する卒業ソング必至のナンバーになることは間違いない。

    2011/02/01

  • YU-A
    小悪魔ageha、eggの人気モデルがYU-AのCMで初出演!
    小悪魔ageha、eggの人気モデルがYU-AのCMで初出演!

    YU-A

    小悪魔ageha、eggの人気モデルがYU-AのCMで初出演!

     人気お笑い芸人のライセンス(藤原一裕、井本貴史)がミュージックビデオに初出演し、現在、MBS・TBS系全国ネット『イチハチ』のエンディングテーマとしてオンエア中の“YU-A”「見守っていたい」が動画サイトで話題沸騰中。そしてまた、「愛してた」は大手歌詞サイト【歌ネットモバイル】でデイリーランキング1位(1/21付)、【JOYSOUND歌詞】でもデイリーランキング2位(1/18付)を獲得。アルバムリリース前から、話題となっているこれらの楽曲は、2月2日(水)に発売されるセカンドアルバム「2 Girls」に収録されている。  「願いfeat.YU-A」、「逢いたい・・・」などのヒットで、誰よりも女の子のリアルを歌ってくれる“泣き歌”シンガーとして多くの共感を集めてきたYU-A(ユア)の今作品は、揺れ動く女心の葛藤を「泣き歌」と「ダンスチューン」でその2面性をうまく表現している。ボーナストラックに、童子-T、Miss Mondy、INFINITY 16へのフィーチャリング楽曲、MUNEHIROとの奇跡のコラボを果たした新曲「CHANGE」などを含む全18曲収録。セカンドアルバムは、既に集大成ともいえる作品に仕上がっている。  そして、“女の子のためのリアルな恋愛応援アルバム”として制作されたアルバムのテレビCMには、小悪魔ageha専属モデルの八鍬里美(さとみん)、eggモデルのまにゃが出演。どちらも表紙を飾るほどの人気モデルで、CM初出演を果たした二人ではあるが、「お店で出会った人と付き合った」(八鍬里美)、「彼氏にされて一番嫌なことは束縛」(まにゃ)など、CMでリアルな気持ちをストレートに告白している。  現在、このCMはYU-Aオフィシャルサイトでも閲覧することが可能で、別バージョンCMも配信中。さらには期間限定でアパレルデザイナー、ネイリスト、高校生ダンサー、ファンクラブ会員らも出演した女の子の本音を語った共感できるリアルガールズムービーを配信している。 ◆「2 Girls」album 2011年2月2日発売 初回限定盤(CD+DVD) YRCN-95155 ¥3,000(税込) 通常盤(CD) YRCN-95156 ¥2,500(税込) <YU-A 2 Girls Live Tour PARFORMANCE 2011> 3月05日(土)  大阪 大阪BIG CAT 3月06日(日)  愛知 名古屋CLUB QUATTRO 3月21日(月・祝)福岡 福岡BEAT STATION 3月25日(金) 北海道 札幌KRAPS HALL 4月01日(金)  東京 LIQUIDROOM 前売り¥3,500(税込・ドリンク代別) ALL STANDING

    2011/02/01

  • サカナクション
    新曲「ルーキー」リリース発表!そして6月にはZEPP TOURも!!
    新曲「ルーキー」リリース発表!そして6月にはZEPP TOURも!!

    サカナクション

    新曲「ルーキー」リリース発表!そして6月にはZEPP TOURも!!

     2010年10月8日には初の日本武道館単独公演を成功させ、「COUNT DOWN JAPAN 10/11」「RADIO CRAZY」などの冬の大型フェスでも圧倒的な存在感を見せつけた“サカナクション”。そんな彼らが、3月16日に待望の新曲をリリースすることが発表された。  これまでの一連のシングル「アルクアラウンド」「アイデンティティ」の流れからは予想できない斬新なスタイルの楽曲。様々な意味合いが連想される「ルーキー」と名付けられたこの新曲は、クラブミュージックとロックの高次元での融合を模索してきたサカナクションが全く新しい地平で、サカナクションらしさに立ち返ったともいえる楽曲。  前作「アイデンティティ」からは大きく変わって、クラブミュージックを主体とし、エレクトロ、サイケ、ロック、POP、トライバルビート・・・様々なエレメンツが緻密かつ大胆に調合され、聴く者に圧倒的な高揚感をもたらす強靭なサウンド。センシティブな青年期特有の逡巡を想起させる山口一郎の紡ぎだす歌詞、そしてその悩みを振り払うかのような伸びやかな歌声。変化することを恐れず、常にPOPフィールドに向かって挑戦し続けようとするサカナクション、そして山口一郎の強烈な意志が強く感じられる楽曲でその先進性・戦略性もあいまって話題を呼ぶこと必至の楽曲である。  またカップリングには日本武道館で未発表曲として披露された「スローモーション」。映像クリエイター島田大介氏の制作した映像をもとに楽曲を作るREC風景を「VISUAL MUSIC SESSION」と題して、USTREAM上で生中継し、その結果生み出されたインストの楽曲も収録される。「ルーキー」初回限定盤には、同時に発表された6月開催ZEPP TOURのチケット先行抽選予約用シリアルナンバーが封入される。 ◆「ルーキー」single 2011年3月16日発売 初回限定盤 VICL-36623 ¥1,000(税込) 通常盤 VICL-36624 ¥1,000(税込)

    2011/01/31

  • THE BAWDIES
    ツアーファイナルで3月リリースの新曲を披露!
    ツアーファイナルで3月リリースの新曲を披露!

    THE BAWDIES

    ツアーファイナルで3月リリースの新曲を披露!

     2011年も年明けからお熱いライブで突っ走ってきた“THE BAWDIES”!“「JUST BE COOL」TOUR 2011”と銘打って、北は札幌から南は福岡まで全9ヶ所、延べ10,000人を動員し、年始から全国各地に煮えたぎったソウルを注入してきた。  ツアーファイナルを飾ったのは、東京/新木場スタジオコースト。会場のキャパシティー目一杯に観客を動員して繰り広げられたそのステージはまだまだ興奮冷めやらぬ、まさに圧巻のライブそのものであったが、この日は超ド級のサプライズが用意されていた!  本編終了後、アンコールで用意されていたのは、このライブで初披露、そして情報解禁となった3月30日リリース予定のニューシングルだったのだ!タイトルは「LOVE YOU NEED YOU」。しかも驚くべきことに、この楽曲にはボゥディーズとしても初の試みとなる、ゲストヴォーカルを招いたものであった!その記念すべき初のゲストヴォーカルとなったのは…HIP HOP SOULシンガー“AI”!  ボーカルのROYが「カモン!AI!!」呼び込んだ瞬間、「え?アイって、あのAI??」というどよめきが会場を走り、彼女が会場に姿を現した瞬間、そのどよめきは驚きと歓喜の大歓声にかき消された!AIがTHE BAWDIESのメンバーを「弟たちでーす!」と紹介し、ROYは「僕たちが血ではなく、SOULで繋がっているんです!」と仲の良さを見せて、いざ楽曲披露へ。  一見、ロックンロールとHIP HOP SOUL?という異色のコラボに見えるかも知れないが、一声聴いて、会場にいた誰もが納得!共にSOUL, Blues, FUNK, R&Bなどのブラックミュージックをルーツとし、日本人離れしたソウルフルなパフォーマンスをするもの同士、初めての披露とは思えない息の合い方。お互いの声が混ざり合い、高め合って、生まれる極上のグルーブに、その場にいた誰もが息を飲み、聞き惚れた素晴らしいステージとなった。  この楽曲が2011年、日本のロックシーンの新たな道を切り開く、新感覚のロック&ソウルミュージックであることは間違いない!そしてなんと、同じシングルの中にはもう1曲AIとの共演作品が挿入される。映画「ブルース・ブラザーズ」の挿入歌としても有名な、レイ・チャールズの楽曲「HIT THE ROAD JACK」をカバー!ROYとAIの熱いソウルがぶつかり合ったアッパーなトラックは必聴!  そしてもう1曲、これまたTHE BAWDIESとしては初の試みとなる、ホーンセクションを取り入れたファンキーな楽曲「WHAT YOU SAY」も挿入となり、全3曲が入った充実した内容のマキシシングルとなる。更に、初回限定盤にはDVDも付属予定。DVDの中身に関しては、後日発表される。 ◆「LOVE YOU NEED YOU」 2011年3月30日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-413 ¥2,000(税込) 通常盤(CD) VICL-36636 ¥1,200(税込)

    2011/01/31

  • Rake
    大ヒット連発のヨコハマタイヤCMソングに大抜擢!
    大ヒット連発のヨコハマタイヤCMソングに大抜擢!

    Rake

    大ヒット連発のヨコハマタイヤCMソングに大抜擢!

     Def Tech、MEGARYU、MONKEY MAJIK、leccaと立て続けにブレイクに導いたヨコハマタイヤCMソング。そのヨコハマタイヤ「BluEarth」新CMソングに、2010年1月にデビューシングル「Fly away」で史上最多となる全国43局のFMでパワープレイを獲得して話題を集めた仙台在住のシンガーソングライター“Rake”の新曲『100万回の「I love you」』が、起用されることが明らかになった。  Rakeを新人ながら起用した横浜ゴム(株)は、「パワフルで清々しい声と前向きな詞の内容に、聴く側も元気になれ、BluEarth(ブルーアース)ブランドにふさわしいと思い採用させて頂きました。」と起用の理由を明かし、また、大抜擢となったRakeは、「ずっと大切に歌ってきた曲『100万回の「I love you」』を起用していただき本当に嬉しく思います。僕も車を運転するので、タイヤの違いが走りに大きく影響することを普段から感じています。ドライバー、そして環境にも優しいヨコハマタイヤさんのBluEarthが『100万回の「I love you」』と共にたくさんの人に届いてくれたらと思います。」と喜びのコメントを寄せた。  新テレビCMは「低燃費タイヤでしっかり走る」がコンセプト。低燃費性能だけでなく、オレンジオイル配合効果で高いグリップ力も両立した点を強調、運転時のストレスを低減し「人へのやさしさ」にも配慮したブルーアースのコンセプトをアピールしている。前回のCM でも好評だったレトリバーとともにドライブするイメージを踏襲しつつ、ブルーアースの低燃費性能と安全性能に対する信頼のうえに快適なドライブを楽しむ、気持ちの良い映像となっている。  また、大抜擢となったRakeの楽曲『100万回の「I love you」』は既に着うた(R)が配信中で、CM放送開始となる2月1日の翌日2月2日には新バージョンとして、『100万回の「I love you」ヨコハマタイヤCMver.』が配信となる。同曲は2010年から有線ランキングにおいてもチャート上昇中で、ファンからも待望の音源化が待ち望まれていた楽曲。CDとしては一年ぶりのNEWシングルとして3月9日(水)に発売が決定している。

    2011/01/31

  • コブクロ
    映画「岳 -ガク-」主題歌、コブクロが、命の輝きを歌う!
    映画「岳 -ガク-」主題歌、コブクロが、命の輝きを歌う!

    コブクロ

    映画「岳 -ガク-」主題歌、コブクロが、命の輝きを歌う!

     5月7日(土)全国東宝系にて公開の映画「岳 -ガク-」の主題歌を“コブクロ”が歌うことが決定した。タイトルは、「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」。映画のテーマである、命の大切さ、輝きを歌った曲。劇中、雄大な自然の中で起こる数々のドラマ―登場人物たちが、悲しみを超えて、生きる希望を見出していく姿―を歌った前向きな歌詞が、映画をさらなる感動へと導く。  映画主題歌を担当することに対してコブクロは、「今回、僕たちコブクロが映画「岳」の主題歌を書き下ろし、そして歌わせて頂くことになりました。タイトルは「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」コブクロの楽曲としては一番長くて珍しいものとなりました。タイトルの通り、映画を見て率直に見た感想を歌にしてみました。コミックスと映画を見させて頂いて、最後に心に残ったのはやはり“命”という言葉です。主人公が、わが命をギリギリのところまで持っていって、もうひとつの大切な人の命に向かって助けるというところにメッセージを込めました。そして、この世界中を包んでいるひとつの命があるとしたら、それは太陽だなと思いました。消えない自分の体の中に消えずに今あるもの。でもいつまであるかわからないけど、必ず自分を突き動かしてくれる。この世界と自分。そこを感じることの出来る映画です。シーンも広大な景色も多いからか、印象的な場面が沢山ありました。映画「岳」、そして僕たちの「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」ぜひ楽しみにして頂きたいと思います。」とコメントをよせた。  主演の小栗旬は「僕らの作った映画に、もうひとつの命を吹き込んでくれるような楽曲です。コブクロさんが、言われているように、映画と原作を観て、この言葉たちが紡がれたのであれば、僕らの作った作品も、光り輝いていると確信しております。素敵な曲をありがとうございました。」と述べている。  コブクロ起用理由について映画製作プロデューサーは「映画「岳」は雄大な山々を背景にしたエンタテイメント作品でありながらも、ド直球の王道人間ドラマ。お客さんには、作品を締めくくる歌を聴きながら、登場人物全員の笑顔とそれぞれの背負ったドラマを走馬灯のように思い起こさせたかった。そんな、広くて深い、「人間賛歌」を誰にお願いしようと思った時に、コブクロのお二人が浮かびました。「桜」「永遠にともに」…<名曲>と呼ばれるお二人の作品には、それぞれの人生を一生懸命に生きる、人間の「命」が宿っている。そう感じていました。出来上がってきた曲を聴いた時、「映画」が「歌」になった、そう思いました。タイトルは「岳」で良いのでは?と思うほど。映画を歌に昇華させてくれたこの主題歌には、これまでにない輝きを放った「命」が宿っています。」と述べている。

    2011/01/28

  • aiko
    ベスト、名曲揃いの収録曲が決定!初CD化音源も!!
    ベスト、名曲揃いの収録曲が決定!初CD化音源も!!

    aiko

    ベスト、名曲揃いの収録曲が決定!初CD化音源も!!

     2月23日にベストアルバム「まとめ?」「まとめ?」を発売する“aiko”。その収録楽曲がついに明らかになった!ヒット曲はもちろんのこと、初CD化楽曲も入った盛りだくさんな内容になっている!  今回、選曲には大変苦戦したというaiko。それもそのはず、既にリリースされた作品はシングルだけでも27枚、アルバムの曲を合わせると156曲にものぼるんだそう!試行錯誤の上、決定した収録曲は、まずブレイクするきっかけとなった「花火」、言わずもがなの名曲「カブトムシ」、初めてオリコンシングルランキング1位を獲得した「milk」、春の定番ソング「桜の時」他計16曲が「まとめ?」に収録される。  一方、「まとめ?」にはNHK紅白歌合戦に初出場し歌唱した「ボーイフレンド」、aiko本人が出演したグリコ「カフェオーレ」CMソングの「アンドロメダ」、フジテレビ系ドラマ「がんばっていきまっしょい」主題歌の「キラキラ」などが収録され、こちらも強力な16曲の名曲が揃っている!  さらに今までライブでは披露されながらも長い間、音源化されていなかった「れんげ畑」と「mix juice」の2曲がついにCD化されることに!「れんげ畑」は「まとめ?」に、「mix juice」は「まとめ?」に収録されるので、こちらもあわせて要チェック!  こうやって見てみると、デビューから現在までの13年の間、数々のヒット曲を生み出して来た彼女。1999年にリリースされた「カブトムシ」は発売以来、毎年カラオケの定番ソングにランクインしており、また2000年に発売された「ボーイフレンド」は現在オンエア中のブリヂストンサイクル「アルベルト」のCMソングに起用されるなど、aikoの楽曲は長い間、幅広い世代に受け入れられ、今も尚、色褪せることなく、たくさんの人の心を掴み続けている。そんな楽曲がたくさんつまった今回のベスト盤!これからも長く聴き続けれらる作品になるのではないだろうか。

    2011/01/28

  • サンボマスター
    3月23日に初のベストアルバムついに発売!
    3月23日に初のベストアルバムついに発売!

    サンボマスター

    3月23日に初のベストアルバムついに発売!

     2月23日発売の「希望の道」(フジテレビ系ドラマ「スクール!!」主題歌)が話題の“サンボマスター”が、3月23日に初のベストアルバムついに発売することが決定した。  通常盤には、名曲が並ぶベストスタジオテイクと、未発表を含むベストライブテイクを収録。そして初回生産限定盤は、メンバー選曲によるベストPVアーカイブ、ベストLIVEアーカイブ、更にデビューから現在までのライヴ映像でつむいだ10年分の「そのぬくもりに用がある」の映像DVDを加えた正に、究極のベスト盤となっている。  曲目・曲順、特典DVDの内容等は正式に決定し次第、メンバーによる大発表会を開催する。お楽しみに!

    2011/01/28

  • 倖田來未
    ニューシングル「POP DIVA」配信スタート!
    ニューシングル「POP DIVA」配信スタート!

    倖田來未

    ニューシングル「POP DIVA」配信スタート!

     倖田來未の2月2日に発売する最新シングル「POP DIVA」の表題曲POP DIVAの着うた(R)フルとカップリングBlack Candyの着うた(R)が、1月26日にレコチョクで配信がスタートした。  POP DIVAは、初回限定生産盤で倖田來未自身49枚目となるシングル。倖田來未の真骨頂とも言えるダンスミュージックナンバーで本人出演で話題の第一興商「LIVE DAM LIVE」のCMソングとして絶賛オンエア中。  そして2月23日には、数々の愛の名曲を唄ったプレミアライヴの模様を収録したDVD「KODA KUMI “ETERNITY〜Love & Songs〜”at Billboard Live」が発売。  初回盤のみドキュメンタリー映像が収録される。28歳になった倖田來未が今、何故ビルボードライブという場所でライブを行うことになったのか?ビルボードライブにかけた思いとは?様々な角度からビルボードライブの裏側に迫った、ここでしか見る事のできない貴重なドキュメンタリー映像。  更に、3月2日には待望の9枚目になるオリジナルアルバム「Dejavu」が発売される。大ヒットシングルから最新シングル「POP DIVA」までを完全網羅した全15曲を収録したスペシャルな内容。  DVDはMUSIC VIDEO9曲と横浜スタジアムのライブDVDがセットになった豪華2枚組で、横浜スタジアム付きが手に入るのは初回盤だけだという。 ◆「POP DIVA」single 2011年2月2日発売 <CD+DVD>RZCD-46811/B ¥1,890(税込) <CD>RZCD-46812 ¥1,050(税込) <CD+イヤーマフラー>RZC1-46813 ¥2,000(税込)

    2011/01/27

  • 珠妃
    映画「白夜行」主題歌収録のデビュー・アルバムが遂に発売!
    映画「白夜行」主題歌収録のデビュー・アルバムが遂に発売!

    珠妃

    映画「白夜行」主題歌収録のデビュー・アルバムが遂に発売!

     1月26日、プロフィールが一切公表されずに“謎のベールに包まれた歌姫”として、Webサイト等で話題となっている女性アーティスト“珠妃(たまき)”のデビュー・アルバム「ヒカリ」がリリースされた。  デビュー・アルバムの「ヒカリ」には、1月29日公開の映画「白夜行」(東野圭吾原作・出演:堀北真希・高良健吾ほか)の主題歌となっており、情報番組をはじめ、様々なメディアに取り上げられ話題になっている「夜想曲」や、WOWOWにて昨年11月21日から放送が開始された、東野圭吾原作のドラマ「幻夜」の主題歌にも抜擢され主題歌となった「光の彼方へ」など全8曲が収録されている。  そんな謎のベールに隠された、その素顔がいよいよ新着のPVにて解禁される。先日、朝のTV番組でもオンエアされて、一躍、グーグル検索ランキングの上位にもランクインしたその話題騒然のアルバムのタイトルチューンにもなっている「ヒカリ」のPVがいよいよ解禁。そこで、彼女本人と思われるマスク姿で片目だけ覗かせる女の子の姿が映っている。今作のPV「ヒカリ」では、古い学校の教室などで一人の少女が佇ずんでいる、何ともミステリアスな映像になっているが、これが彼女本人であれば、リアルな中学生ということが判明した。  現在、すでにYouTubeにて公開されている今週29日から全国公開される堀北真希主演の話題の映画「白夜行」主題歌となっている「夜想曲」が、 今週に入り毎日1万近いアクセスという状況となり、デビュー日には10万PVを突破する勢いになっている。今では完全な別人ということが判明したが、インターネット上では、一時、名前をひらがなにした際の「ほりきたまき=たまき」という想像から、実は堀北真希本人なのではと騒がれたほどだ。 ◆「ヒカリ」album 2011年1月26日発売 TFCC-86342 ¥1,800(税込)

    2011/01/27

  • ROOKiEZ is PUNK'D
    アニメ「BLEACH」新EDテーマ「Song for...」着うたデイリーチャート1位獲得!
    アニメ「BLEACH」新EDテーマ「Song for...」着うたデイリーチャート1位獲得!

    ROOKiEZ is PUNK'D

    アニメ「BLEACH」新EDテーマ「Song for...」着うたデイリーチャート1位獲得!

     昨日1月26日に話題のアニメ「BLEACH」新エンディングテーマで話題沸騰中の“ROOKiEZ is PUNK'D”3rdシングル「Song for...」の着うた(R)配信がスタートし、本日付のレコチョク・アニメチャートにて、デイリーランキング1位を獲得。これでROOKiEZ is PUNK'Dは、メジャーデビュー以来3作連続で着うたチャート1位を記録したことになる。  本作のミュージックビデオには、Popteen大人気モデル西川瑞希(みずきてぃ)が登場する。そのことを、西川瑞希(みずきてぃ)のブログで撮影時のオフショットを交えて告知したところ「みずきてぃかわいぃです 私BLEACHもだいすきなんですごい嬉しいです」「PV楽しみです(´>ω  この、映画監督・村松亮太郎氏が手掛ける、高校生カップルの切ないラブストーリーをリアルに描写したミュージックビデオは、2月上旬にROOKiEZ is PUNK’DのHP上で発表されるとのこと。待ち遠しい限りだ。 <ライブ情報> 1月27日 ***Knock On Dime*** @高松DIME 1月29日 Djizoes JAPAN TOUR @高知CARAVAN SARY 2月27日 全力投球!!POWER HITTER 2011 @Shibuya O-EAST・DUO MUSIC EXCHANGE・Shibuya O-Crest共同開催 3月28日 PATi★Night Episode 07@Zepp Tokyo ◆「Song for...」single 2011年3月2日発売 BLEACH盤(期間生産限定) (CD) DFCL-1757 ¥1,223(税込) 通常盤(CD) DFCL-1756 ¥1,223(税込)

    2011/01/27

  • BACK-ON
    セカンドアルバムのリリースが決定!
    セカンドアルバムのリリースが決定!

    BACK-ON

    セカンドアルバムのリリースが決定!

     2011年1月19日「TELL ME」、2月9日「with you feat.Me」と立て続けにリリースを重ねるロックバンド“BACK-ON”が、2月16日に2枚目のオリジナルアルバム「Hello World」をリリースすることが公式サイトで発表された。  2010年はアメリカ・テキサスで開催されたアニメの祭典“Anime Masturi 2010”で3,000人のファンを魅了し、ワンマンライブを定期的に開催するなど、ライブバンドとしての新境地を開いたBACK-ON。  PSPR「プレイステーション・ポータブル」用ソフト「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2)」テーマソング「flyaway」、ダイドーブレンド & デミタス CMソング「Tommorow never knows」、日本テレビ系「ハッピーMusic」1月POWER PLAY「TELL ME」、「プレイステーション・ポータブル」用ソフト「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3)」のテーマソング「with you feat.Me」など大型タイアップ楽曲を含む渾身ののロックアルバムに仕上がった。  アルバム前週の2月9日にリリースされるシングル「with you feat.Me」は、2011年2月10日に株式会社バンダイナムコゲームスよりリリースされる、大人気ゲーム「テイルズ オブ」シリーズの最新作、PSPR「プレイステーション・ポータブル」専用ソフトウェア「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3)」のテーマソングになっており、謎のアーティスト、Meをフィーチャリングしていることでゲーム、アニメファンを中心に早くも話題になっている。  海外の公演でも見せつけた、ロック全開のライブサウンドが詰まったアルバムに今から注目が高まる。 ◆「Hello World」album 2011年2月16日発売 (CD+DVD) CTCR-14704/B ¥3,200(税込) (CD) CTCR-14705 ¥2,500(税込)

    2011/01/26

  • EMI MARIA
    新曲のオンエアと歌詞ビデオ視聴が本日よりスタート!
    新曲のオンエアと歌詞ビデオ視聴が本日よりスタート!

    EMI MARIA

    新曲のオンエアと歌詞ビデオ視聴が本日よりスタート!

     3月9日のリリースが発表された“EMI MARIA”のメジャー2ndフルアルバムのタイトルが「BLUE BIRD」に決定した。  童話「青い鳥」のストーリー(幸せの青い鳥を探し続けるが、最後はとても近くにいたという話)がイメージソースというこの「BLUE BIRD」は、“Good Music”をテーマに全曲EMI MARIA作詞・作曲で構成された“渾身”の13曲を収録。“アーバン”でありながらも、“泥臭い”R&B本来の旨みを、彼女が有する圧倒的なスキルとオリジナリティで表現した、まさにワン・アンド・オンリーの作品に仕上がった。ネクストジェネレーションの代表格として更なる歩みを進めるEMI MARIAが、“プロデューサー”“コンポーザー”“シンガー”という全ての立ち位置における自分自身のアイデンティティを現在のシーンに本気で問う衝撃作!  そして、アルバムのリード曲「A.S.A.P.〜今すぐに駆けつけて」の初オンエアが本日25日(火)深夜に決定した。EMI MARIAと雑誌bmr編集長・丸屋九兵衛がDJを担当するエフエムNACK5「Cross Over Radio」(25:30〜24:00)で初のオンエアとなる。更に、この曲の歌詞のみを載せた映像をYouTubeで同時に公開。毎作品、歌詞が特に女性からの支持を集めているEMI MARIA。この「A.S.A.P.〜今すぐに駆けつけて」は、まさに“今、彼が出て行った”女性のせつなすぎる状況を歌った曲。その歌詞にもぜひ注目してほしい。  そして、現在制作中のビデオクリップにはAmebaブログでも新登場ランキング1位の人気青文字系モデル・田中里奈が出演することが発表され、Twitter上でビデオクリップ内に使用するメッセージを募集する企画を実施し、話題に。田中里奈の渾身の演技と曲が合わさった仕上がりも期待されている。 ◆「BLUE BIRD」album 2011年3月9日発売 VICL-6317 ¥3,000(税込)

    2011/01/26

  • 西野カナ
    ニューシングル「Distance」の着うたフル(R)に豪華特典!
    ニューシングル「Distance」の着うたフル(R)に豪華特典!

    西野カナ

    ニューシングル「Distance」の着うたフル(R)に豪華特典!

     NTTコミュニケーションズ【ミュージコ♪】のCMソングに決定した“西野カナ”の新曲「Distance」着うたフル(R)が、2月9日のパッケージ発売に先駆けて、来週2月2日より先行配信される。  昨年リリースした楽曲が、各配信サイトの上位を総なめにし、“ケータイ世代のカリスマ歌姫”として、日本全国から絶大な支持を集めた“西野カナ”が、2011年第1弾楽曲として世に放つシングルは、「片想い」という、セツナくも自分ではコントロールできない恋心をテーマに描かれた疾走感あふれるクラブライクなアップチューン!サウンドプロデュースは新進気鋭のMATS LIE SKARE & FAST LANE!!恋に精一杯生きる女性は必聴のニュースタイルシングルである。  この度「Distance」の着うたフル(R)が、パッケージ発売に先駆けて2月2日から一斉配信されるにあたり、NTTコミュニケーションズ【ミュージコ♪】では、タイアップキャンペーンを展開!「ミュージコ♪オリジナル特典」として、「Distance」着うたフル(R)をダウンロード者を対象に、2011年3月16日(水)に、名古屋 日本ガイシホールにて開催される西野カナ Special Live 『Kanayan's Ceremony』のチケットを抽選で5組10名様にプレゼント、さらに、サイン入りLIVEグッズを抽選で10名様にプレゼントと本キャンペーンを盛り上げる豪華プレゼントが目白押しとなっている。 ◆「Distance」single 2011年2月9日発売 SECL-950 ¥1,223(税込)

    2011/01/26

  • ケツメイシ
    約3年ぶりのアルバムがリリース決定!次は何色のジャケットだ!?
    約3年ぶりのアルバムがリリース決定!次は何色のジャケットだ!?

    ケツメイシ

    約3年ぶりのアルバムがリリース決定!次は何色のジャケットだ!?

     1月26日に両A面シングル「バラード/君のつくる未来」をリリースする“ケツメイシ”。両曲共に現在配信サイトを賑やかせ、明日リリースのシングルも世間を賑やかせてくれること間違いなしのケツメイシだが、なんと、3月16日に、業界、FANが待ちに待ちに待ったアルバムをリリースすることがわかった。  前作の「ケツノポリス6」から約2年9か月ぶりのリリースとなる次回アルバムのタイトルは「ケツノポリス7」。音楽ジャンルの枠を超えた独自のワールドとエンタテイメント性は、男女、世代を問わず、目に、耳に、そして胸に刺さる事、期待は裏切らないこと間違いなし。長い充電期間を経て、ケツメイシの伝えたかったことが、この1枚でわかることだろう。  ジャケットはお約束、沖縄・首里城にて撮影。だが、色はあかされていない。。。今まで、白、黒、黄色、緑、赤、水色とジャケットの色が変わっているが次は何色がくるかも見どころだ!こんな、嬉しいニュースの詳細は次々と今後明らかになっていくだろう。1月26日の両A面シングル「バラード/君のつくる未来」をチェックし、3月16日のアルバムでケツメイシの世界観をさらに堪能してほしい。 ◆「バラード/君とつくる未来」single 2011年1月26日発売 TFCC-89326 ¥1,260(税込) ◆「ケツノポリス7」album 2011年3月16日発売 TFCC-86343 ¥3,059(税込)

    2011/01/25

  • ピコ
    3rdシングル「桜音」レコチョクアニメ着うた(R)ランキング4日連続1位!
    3rdシングル「桜音」レコチョクアニメ着うた(R)ランキング4日連続1位!

    ピコ

    3rdシングル「桜音」レコチョクアニメ着うた(R)ランキング4日連続1位!

     幅広い音域を歌いこなすことができる「両声類」として、ニコニコ動画を中心とした各動画サイトでの関連動画総再生数は2,500万回を超える歌い手“ピコ”の新曲「桜音」着うた(R)が、レコチョクアニメ着うた(R)ランキングで、4日連続の1位という快挙を成し遂げた。  ピコの新曲「桜音」は、1月10日からO.A.がスタートしたテレビ東京系アニメ「よりぬき銀魂さん」のエンディングテーマに抜擢され、放送直後から大きな話題に。1月10日には、午前中に「スッキリ!」に出演し、Google急上昇ワード1位、ついっぷるHOTワード1位を獲得。そして同日夕方には「よりぬき銀魂さん」初OAでGoogle急上昇ワード5位、ついっぷるHOTワード1位。また、16日にはMJアニソンスペシャルに出演し、Google急上昇ワード5位、ついっぷるHOTワード2位。22日には「ズームイン!!サタデー」に出演し、ついっぷるHOTワード1位など、メディアへの露出があるたびに、ネット上でも話題を呼び、その注目度は急上昇中。  ピコの3rdシングルとして3月9日にリリースされる「桜音」は、1st、2ndよりも更にキャッチーなメロディに和のテイストを加えた今年のNo.1桜ソングと呼び声の高い一曲。旅立ちと別れの季節である春に誰もが感じる、友人、恋人全てに届けたい思いを詰め込んだ詩、それにリンクしたメロディーと、ピコのボーカルの組み合わせは秀逸だ。  また、1月22日・名古屋ボトムライン、1月23日・大阪なんばHATCHにおいて行われた初の両都市でのワンマンライブにて、ピコ自身初の全国ツアーの実施が発表された。5月14日の東京を皮切りに5月20日仙台、5月22日札幌 、5月29日名古屋、6月4日広島、6月5日福岡、6月10日大阪、6月11日香川を回る、本格的な全国ツアーとなり、ライブ活動も精力的に展開していく予定だ。 ◆「桜音」single 2011年3月9日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL-1728〜KSCL-1729 1,500(税込) 通常盤 KSCL-1730 1,200(税込)

    2011/01/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()