音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • RSP
    “シュビドゥバ”との2マンライブ「男女六人春物語」が大盛況!
    “シュビドゥバ”との2マンライブ「男女六人春物語」が大盛況!

    RSP

    “シュビドゥバ”との2マンライブ「男女六人春物語」が大盛況!

     “RSP”と“シュビドゥバ”。所属事務所が同じでイベントでの共演はあるものの今までに一度も2組のみでのライブをしたことのない彼らがついに2マンライブを行った。  RSPのサポートDJも務めるシュビドゥバのDJ Gyu→がスタンバイし開演。いつものシュビドゥバのライブのようにまずmassaRoが登場しフリースタイルをかます。次に登場したのはRSPのAi!そしてシュビドゥバのRYU-SUN、RSPのSaki、シュビドゥバのADAMと続く。おそろいのサッカーユニフォームを着た六人はRSPの「Lifetime respect-女編-」シュビドゥバの「バンザイRAP」など代表曲をメメドレーで送り、最後はKARAのミスターのダンスでキメ。これですでに今日のライブがただの「2マンライブ」にはならないことが明らかになった。  RSPのMCで紹介されシュビドゥバのライブが始まる。ライブでの正装のスーツに身を包んだ彼らは「楽園」「男女交遊録」などのアゲアゲ曲、横浜崎陽軒公認ソング「I LOVE シューマイ」と、2ndアルバム『シュビ一貫』からの楽曲を中心にライブを展開。さらにはシークレットゲストの0 SOUL 7が登場し「Ride On feat. 0 SOUL 7」で会場を盛り上げ、新曲「マイフレンド」で会場をしっとりと包みステージを後にした。  懐かしいドラマの主題歌が流れるなか暗転から「男女六人春物語」のタイトルコールとともに始まったのはGyuのナレーション。この六人の恋模様を恋愛色の強い「夜空に〜Sound of Lovers〜(RSP)」や「キミノキオク」などの楽曲とともにラジオドラマ風に綴っていった。  RSPのライブはmixiのコミュニティでのリクエストを受けたセットリストとなっており、「三日月」「愛してる」など通常のライブではめったに聴くことのできない、ファンには嬉しい楽曲が続いた。MCでは3月中旬から関西を中心にストリートライブをすることを改めて報告し、「自分達の原点の曲」として「この街の片隅で」やこの時期にぴったりな卒業・友情ソング「旅立つキミへ」、ラストには2ndアルバム『ii』から「Departure」でタオルを回し、歓声を浴びながら大盛り上がりで終了。  再度六人はサッカーユニフォームで登場し、抽選で当たったお客さんと写真撮影・サイン入りユニフォームをプレゼントするというお客さんと近い距離感でコミュニケーションを取る。その間もステージ上ではお互いをイジリ合ったりドツキ合ったりなど仲のいい2組ならではの光景も。最後にはそれぞれの楽曲をコラボレーションし、手をつなぎ挨拶をしてイベントを締めくくった。

    2011/03/10

  • 北乃きい
    昨年の桜ソング「サクラサク」のUSENリクエストチャートが上昇中!
    昨年の桜ソング「サクラサク」のUSENリクエストチャートが上昇中!

    北乃きい

    昨年の桜ソング「サクラサク」のUSENリクエストチャートが上昇中!

     3月2日にデビュー曲「サクラサク」のアンサーソングとして新曲「絆」をリリースし、3月23日にファーストアルバム「心」をリリースする“北乃きい”が昨年リリースしたデビュー曲「サクラサク」が、最新USENリクエストチャート(3/9付)で7位まで上昇している。  年明けまで100位圏外だったが、1月19日付で70位にランクインし、その後も52位(1月26日付)、35位(2月2日付)、28位(2月9日付)、17位(2月16日付)、12位(2月23日付)、9位(3月2日付)と徐々に上昇し、そして3月9日付の最新チャートで7位にランクインした。  昨年リリースされたこの「サクラサク」は、オリコン週間ランキング初登場7位、着うた・着うたフルの累計ダウンロード数が50万ダウンロードを突破するなど、受験生応援ソングや桜ソングとして親しまれた楽曲で、今年も受験シーズンに入ってから徐々にリクエストが増え、これからの桜の季節に向けて、より一層リクエストが増えてきているといった状況である。  去年もそうであったが、北乃きいのブログには“「サクラサク」を聴きながら受験勉強を頑張ったよ!”、などの書き込みが寄せられているところを見ると、「サクラサク」は桜ソングの定番曲として親しまれるかもしれない。 ◆「心」single 2011年3月23日発売 スペシャルパッケージ(CD+DVD+写真集) ¥4,900(税込) (CD+DVD) ¥3,700(税込) (CD) ¥2,900(税込)

    2011/03/10

  • EMI MARIA
    2ndフルアルバム「BLUE BIRD」遂に発売!
    2ndフルアルバム「BLUE BIRD」遂に発売!

    EMI MARIA

    2ndフルアルバム「BLUE BIRD」遂に発売!

     現在、自身初となる全国クラブツアーを敢行中の“EMI MARIA”。ニュー・アルバムからの新曲もいち早く披露し、各会場大盛り上がりの中、遂に2ndアルバム「BLUE BIRD」が3月9日に発売になった。  このアルバムには、先行配信が始まるやいなや1週間連続iTunes R&Bチャート1位を記録したリード曲「A.S.A.P.〜今すぐに駆けつけて」も収録。そして発売になったばかりのアルバムもiTunes R&Bチャート1位と絶好調。  更にHip-Hop、R&Bの権威「bmr」の雑誌、WEBサイトでの大ピックアップもスタート。今年から始まった読者参加・ウェブ投票式の第1回「bmrアワード」でEMI MARIAが「Best Diva in JP」を受賞することが決定した!洋邦合計8部門で「2010年にもっとも活躍したアーティスト」を選ぶこの企画。詳しい結果はbmr4月号をチェックしてみてよう。  ニュー・アルバム「BLUE BIRD」は、“Good Music”をテーマに全曲EMI MARIA作詞・作曲で構成され、“アーバン”でありながらも“泥臭い”R&B本来の魅力を、彼女の圧倒的なスキルとオリジナリティで表現した、まさにワン・アンド・オンリーの作品。ネクストジェネレーションの代表格として更なる進化を遂げるEMI MARIAにぜひご注目を! ◆「BLUE BIRD」album 2011年3月9日発売 VICL-63712 ¥3,000(税込)

    2011/03/10

  • JAMOSA
    レコチョク週間着うたフル(R)ランキングで1位を獲得!
    レコチョク週間着うたフル(R)ランキングで1位を獲得!

    JAMOSA

    レコチョク週間着うたフル(R)ランキングで1位を獲得!

     JAMOSAが歌う、日本テレビ系水曜ドラマ「美咲ナンバーワン!!」(主演:香里奈、水曜夜10時オンエア)の主題歌、「何かひとつ feat. JAY'ED & 若旦那」の着うたフル(R)が、レコチョク「着うたフル(R)」週間ランキングで1位を獲得 (3月9日付)、早くも総ダウンロード数が60万を突破した。  同曲は、「レコチョクアワード 月間最優秀楽曲賞 2011年2月度」を獲得しており、レコチョク内で行っている独自のランキング「レコチョク「着うた(R)」月間 性別×年代ランキング」において、10代女性、20代女性1位を始め、男女全世代においてランクインを果たした。男女全世代においてランクインするケースは稀で、日本中の人がこの楽曲を聴いているといえるだろう。  先日リリースしたシングルCDでもJAMOSAとして初のオリコンシングルウィークリーチャートで10位(3月7日付)を獲得したばかり。ドラマの好調も含め、メロディコール、着うた(R)(デイリー、週間、月間)、歌詞サイトで1位を多数獲得している。  「何かひとつ feat. JAY’ED & 若旦那」は「何かひとつ、夢中になれるもの…」をテーマにJAMOSA、JAY’ED、若旦那の3人が声高らかに歌い上げる疾走感あふれる胸に熱く突き刺さるナンバー。  3/17(木)名古屋、18(土)大阪、20(日)福岡、24(木)東京、25(金)札幌と5大都市で行われるFLYING POSTMAN PRESS LIVE TOUR 2011「NO BORDER」に、札幌を除く4カ所に出演予定。公演ごとに一部アーティストが入れ替わったり、地元勢を巻き込んだり、その会場ででしか観ることのできない共演も多数。2011年要チェックアーティストJAMOSAの生のLiveを観る絶好の機会になりそうだ!

    2011/03/09

  • 佐々木希
    雑誌non・noのCMソングが新たに配信決定!
    雑誌non・noのCMソングが新たに配信決定!

    佐々木希

    雑誌non・noのCMソングが新たに配信決定!

     ロッテ「Fit's」のCMソングとして着うたが大ヒットした「噛むとフニャン feat.Astro」、森高千里の大ヒット曲をカバーした「ジン ジン ジングルベル」に続く“佐々木 希”の新曲リリースが決定した。  配信限定でリリースされる新曲は、自身がレギュラーモデルを務めるファッション誌「non・no」のCMソング。オンエアされるや否や、“ノンノ ノンノ ノンノ ノンノンノノンノ…”と繰り返されるフレーズに中毒者が続出したこの曲。そんな大好評に応え、新たなサビを加えたニューバージョン「non×non!! 〜2011 spring edition〜」として、まずは着うたの配信が3月16日(水)よりスタートする。  今回は「non・no」誌面で読者から募集した「あなたの周りの“ありえない”メンズエピソード」が歌詞にふんだんに盛り込まれ、女子なら思わず「あるある!」と言っちゃうかも!?男子諸君も日頃の行いに心あたりがないかどうか、こっそりチェックしておこう! ◆「non×non!! 〜2011 spring edition〜」配信限定曲 着うた(全6バージョン) 3月16日(水)スタート!

    2011/03/09

  • MEGARYU
    ユーザーの写真をミュージックビデオに使用&着うた配信スタート!
    ユーザーの写真をミュージックビデオに使用&着うた配信スタート!

    MEGARYU

    ユーザーの写真をミュージックビデオに使用&着うた配信スタート!

     4月20日(水)に2011年最初のシングル「言えなかった「ありがとう」」をリリースするレゲエデュオ“MEGARYU”がミュージックビデオにユーザーの写真を使用、リリースイベントに招待するというスペシャルキャンペーンサイトを展開することが発表された。  誰もがなかなか言うことのできない大切な人への感謝の気持ち・言葉を素直に伝えたい、という歌詞の内容に連動し、ユーザーに「ありがとうを伝えたい人へのメッセージ入り写真」を投稿させ、ミュージックビデオに使用するといった内容で、今後のアルバムに特典映像として収録される予定との事。  また本サイト内Twitterからメッセージをツイートしたユーザーの中から抽選で5組10名を4月23日(土)渋谷BOXXで開催される「言えなかった「ありがとう」」リリースワンマンイベントに招待することも予定されている様子。   MEGARYUのストレートな歌詞が反映された楽曲の着うた(R)も3月9日(水)から、レコチョククラブ・うた、dwango.jp等で配信スタートし、3月23日(水)、4月6日(水)、4月23日(水)には、本サイトからUSTREAM番組の放送も予定されている。 自身が主催するイベント「メガトンパンチ vol.5」を5/14(土)に岐阜市民会館で開催することも発表され、今回は九州男、TEE、Kingrasshoppers等が出演する。 ◆「言えなかった「ありがとう」/アンコール feat.ET-KING」single 2011年4月20日発売 CTCR-40331 ¥1,200(税込)

    2011/03/09

  • YUI
    矢沢あい原作映画「パラダイス・キス」主題歌に決定!
    矢沢あい原作映画「パラダイス・キス」主題歌に決定!

    YUI

    矢沢あい原作映画「パラダイス・キス」主題歌に決定!

     6月公開予定の映画「パラダイス・キス」の主題歌、そしてエンディングテーマをシンガー・ソングライターの“YUI”が担当することがわかった。  この映画の原作は、ファッション誌「Zipper」(祥伝社刊)で1999年〜2003年に連載されていた人気漫画家・矢沢あいの代表作のひとつで、累計発行部数は600万部(全5巻)を超え、いまもなお多くのファンに愛され続けている人気コミック。  2月1日から開始した映画「パラダイス・キス」公式Twitterへの反響も大きく、日本だけでなく、アメリカ、スペイン、韓国、タイ、マレーシア、ブラジル、アルゼンチン、ペルーなどからのフォロワーも多く、「パラダイス・キス」映像化は世界から注目もされている。  主演には、現在放送中のドラマ『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』で主演を務める北川景子。どこにでもいそうな受験生である主人公・早坂紫を通して、女の子だったら一度は夢見る自分を変えてくれる運命の相手との出会いやキレイになりたい願望など、矢沢作品の最大の魅力である“リアルなキャラクター像”を惜しみなく表現する。  また、紫の運命を変えるデザイナーを目指す専門学校生・小泉ジョージ役には、大ブレイク中の若手演技派俳優・向井理。その他共演者には山本裕典、五十嵐隼士、大政絢、賀来賢人、加藤夏希など豪華出演陣が揃っている。  今回YUIは、同世代の女性たちから絶大な人気を誇ることもあり、また映画の中の主人公たちが夢を追いかける姿や、進路に迷う姿に自身も感銘を受け、主題歌を担当することとなった。主人公・紫に心情を重ね、「新作2曲」を書き下ろし。女の子の大好きなキラキラが詰まったパラキスワールドに彩りを与えている。  オファーをした松橋真三プロデューサーは「映画化にあたり、世界観がぴったりで同世代からの人気もとても高いので、ぜひYUIさんにお願いしたいと最初から考えていた」と、長期にわたってオファーをしていたことを告白。  2曲に関して、「HELLO〜Paradise Kiss〜」にリクエストしたのは恋の予感を感じさせる曲。東京のビル群、おしゃれなショップ、楽しそうに洋服を選んでいる女の子たち、これからの人生が前向きで楽しいことが起りそうな様子を表現してほしいと依頼。  また、 「YOU」については、紫の成長物語でもあるとともに、ジョージとの恋の行方も気になるところ。ジョージに出会いすべてが変わり色々なものが手に入るようになるのに、「あなただけがいない」という大切な人と離れてしまった切ない気持ちを歌ってほしい、とお願いした。結果、素晴らしい楽曲が完成。紫の気持ちを代弁するかのような曲だったため、エンディングにもたっぷりと使用されている。

    2011/03/08

  • HOME MADE 家族
    新曲「FREEDOM」がNARUTO新EDテーマに決定!
    新曲「FREEDOM」がNARUTO新EDテーマに決定!

    HOME MADE 家族

    新曲「FREEDOM」がNARUTO新EDテーマに決定!

     2月にミニアルバム「seven emotions」をリリースしたばかりの“HOME MADE 家族”から、早くも新曲のニュースが届いた。  完成したばかりの新曲「FREEDOM」が、テレビ東京系アニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」のエンディングテーマとして4月7日よりオンエアされることが決定したのだ。  HOME MADE 家族がNARUTOとタッグを組むのは、2008年リリースの「NO RAIN NO RAINBOW」 (『劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝 絆』主題歌)以来、約2年8ヶ月ぶり、3度目となる。  このタイアップ決定についてメンバーは、「夢持って生きてるかい? 時に現実を見ることも大事なんだけど、夢を現実に変える力の方がもっと大事なんじゃないかな。『今こそ自分なりの自由に向って走り出せ!』そんな想いを詰め込んだ新曲「FREEDOM」を真っすぐな気持ちで受け取ってもらえたら嬉しいです。君が思うより君は素晴らしいんだ!!」と本日3月7日発売の「週刊少年ジャンプ」誌上でコメントしている。  着うた配信、CDリリースなどの情報は現在のところ未定。まずはオンエアでチェックしてほしい。

    2011/03/08

  • CHEMISTRY
    「CHEMISTRY検定」初代グランプリ決定!
    「CHEMISTRY検定」初代グランプリ決定!

    CHEMISTRY

    「CHEMISTRY検定」初代グランプリ決定!

     2011年3月7日にデビュー10周年を迎えた“CHEMISTRY”。デビュー10周年を記念して先日リリースされたベストアルバムが大好評の中、そのベストアルバムを引っ提げた全国ツアーの敢行も決定している。そのCHEMISTRYが、デビュー記念日である2011年3月7日に、ファンとともに「CHEMISTRY検定」を実施した。  都内某所で行われた今回のイベントでは、抽選で選ばれたファンの皆さんに、CHEMISTRYが歩んだ10年のキャリアや作品、メンバー自身にまつわるマニアックなトリビアが満載のクイズ「CHEMISTRY検定」を実施。入場とともに行われたペーパーテストでの成績上位者10名が壇上に上がり、早押しクイズに挑戦。決勝戦は、早押しクイズの優勝者1名対CHEMISTRYメンバー自身で行われ、挑戦者の安田 羊(よう)さん(22歳)が、見事CHEMISTRY本人を破って初代グランプリを受賞。CHEMISTRYから、表彰状とマント、王冠を授与され、「ずっとファンでいて良かった」と笑顔で語った。  また、CHEMISTRYは、10周年記念日に集まってくれたファンの前で、「こうして寒い中集まってくれた皆さんに本当に感謝しています。難しいことは言えないけれど、本当にありがとう。」(堂珍嘉邦)、「CHEMISTRY検定ということができるのも、10年の年月があってこそだし、ファンの皆さんあってのこと。この先も、もっと成長し続けていきたいので、皆さんよろしくお願いします。」(川畑 要)と語り、川畑 要はステージの上で、デビュー当時のトレードマークとして流行した“アゴサン”(顎にサングラスをひっかけるかけ方)を披露し、場内を沸かせた。  ラストにはスペシャルライブも披露。デビュー曲「PIECES OF A DREAM」と大ヒット曲「You Go Your Way」のスペシャルメドレーのほか、映画「男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW」主題歌としても話題になった新曲「a better tomorrow」を熱唱した。

    2011/03/08

  • 菅原紗由理
    ワンマンで新しいステージを予感させる,ギター&新曲披露!
    ワンマンで新しいステージを予感させる,ギター&新曲披露!

    菅原紗由理

    ワンマンで新しいステージを予感させる,ギター&新曲披露!

     デビューして間もなく2年になろうとしている“菅原紗由理”。2009年4月のデビュー以来、その圧倒的なヴォーカル力とリアルな歌詞で同世代にとどまることなく、幅広い世代から注目を集めている。  2月25日(金)より大阪・名古屋をまわって、この日の赤坂BLITZでツアーファイナルを迎えた「菅原紗由理 Live Tour -Close To You-」。ファイナルの赤坂BLITZは1000人を超えるファンでうめつくされ、昨年12月にリリースしたミニアルバム「Close To You」の楽曲を中心にアンコールを含め計19曲を披露した。  中盤には、BENNIE KのYUKIが作曲を手掛けた新曲「風」や、彼女の新しいステージを予感させるエレクトロ・ロック調の新曲「Fly」をパワフルなギターパフォーマンスで披露。前回のツアーからわずか半年しか経っていないにも関わらず、ライブで見せる歌声に、より一層伸びやかさと力強さを纏った菅原紗由理。  常に新しいことに挑戦しつづける20歳のリアル・ヴォーカル菅原紗由理から目が離せない!

    2011/03/07

  • UVERworld
    新アニメの主題歌に決定!
    新アニメの主題歌に決定!

    UVERworld

    新アニメの主題歌に決定!

     昨年11月、初の東京ドーム公演が話題となったロックバンド“UVERworld”が、4月10日(日)午後5時からスタートするMBS・TBS系TVアニメ「青の祓魔師」(あおのエクソシスト)のオープニング・テーマを担当することが発表された。UVERworldがTVシリーズのアニメのテーマソングを担当するのは、6作目となる。  同時間枠でのテーマソングを担当するは2回目で、自身初のオリコンウィークリーランキング1位を獲得していることから、今回も期待が高い。また国内のみならず、近年は、海外でも“クールジャパン”として評価の高い日本のアニメのテーマソングを担当することで、世界にもUVERworldの名を知らしめてきた。「海外からの反応はすごく感じます。マレーシアやアメリカ、モロッコ、イギリスからもファンレターやメッセージなどが届きます。アニメの効果によって、文字通りワールドに拡がっていってるのがわかりますね」と関係スタッフは話す。  この「青の祓魔師」についても、すでにコミックの海外展開が予定されているようで、海外での評価に拍車をかけるきっかけになる可能性は高い。こういった、日本国内だけではない反応に対し、ボーカルのTAKUYA∞は、「僕らは、まだまだ日本語で日本に発信していくことしか考えてないです。もちろん興味はありますけどね」と話す。  UVERworldは3月23日にシングルをリリースすることを発表したばかりで、この「青の祓魔師」のオープニングを飾る曲のタイトルや詳細などは今後発表する予定とのことだが、TAKUYA∞は、「曲は完成してます。歌詞にこだわった自分たちの世界と、作品の世界を十分に発揮できると自信を持てる曲です」と、手ごたえをうかがわせた。  今月発売されるシングルと、アニメテーマソング、そしてツアーも決定しているとなると、待望の6thアルバムもそろそろなのでは?と予想がされる。

    2011/03/07

  • Jam9
    実体験を基にしたリアルな「泣ける!」歌詞がネットで話題沸騰!
    実体験を基にしたリアルな「泣ける!」歌詞がネットで話題沸騰!

    Jam9

    実体験を基にしたリアルな「泣ける!」歌詞がネットで話題沸騰!

     Jam9(ジャムナイン)が今じわじわと注目を集めている。3月22日に着うた(R)配信が決定している新曲「花束〜幸せにしたくて〜」が発売8週間前にも関わらず歌詞検索サイト「歌ネットモバイル」でウィークリーランキング1位を獲得!(2/28〜3/6付)「何度も言われたバカヤローって」「会社で年下にバカにされて」といった長かった下積み時代の実体験を基にしたリアルな歌詞と、「こんなんじゃ足りなくて こんくらいしか出来なくて」という身近にいる最愛の人への感謝の気持ちが不器用に綴られた歌詞に注目が集まっている。  Jam9は静岡県浜松市出身の3人組ヒップホップユニットで、長い下積み時代には派遣切りにあうが、それでも夢を諦めずに追い続け、遂に2010年5月にメジャーデビュー。デビュー後、現在まで3枚のシングルをリリースしているが、いずれもヒットには至らず。ただし、AZUやKARAなどに楽曲を提供、提供楽曲はいずれもヒットし、ソングライティングには定評がある。2010年12月19日には、地元静岡で1000人を集め、パニック寸前となったストリートライブを敢行、その他にも、新人としては異例のテレビのレギュラー番組がオンエアされるなど、地元では人気を確立、そんなJam9の新曲「花束〜幸せにしたくて〜」は、今までの迷いを断ち切り、今まで支えてくれた全ての人へ向けた、彼らの不器用な思いがギュッと込められた珠玉の名曲で、静岡のみならず、ネットの世界から全国区へ広がりを見せ始めている。  彼らの新曲は、YouTubeのドリーミュージック公式チャンネルもしくは、ドリーミュージック内特設サイトで試聴可能、楽曲試聴以外にも、Jam9からの動画コメントや、待ち受け画像無料ダウンロード、一般ユーザーからのコメントほか、イベント情報や他のWEBサイトでの特集情報など、彼らの情報が全て掲載されているポータルサイトとして、毎週コンテンツがアップデートされる。現在は、「音楽&映画バラエティサイト M Fan by 魔法のiらんど」にて新曲「花束〜幸せにしたくて〜」特集中!! 「もし明日、人生で初めての花束を贈ることになったら誰に送りますか?」という投稿企画や、3月〜4月に行われる予定の、ラップ担当のGiz'Moの人生相談室イベントへの参加申し込みを受け付け中。 ◆「花束〜幸せにしたくて〜」single 2011年4月27日発売 MUCD-5185 ¥1,050(税込)

    2011/03/07

  • 上木彩矢
    艶女ナマ背中!セクシーボディーペインティングを解禁!
    艶女ナマ背中!セクシーボディーペインティングを解禁!

    上木彩矢

    艶女ナマ背中!セクシーボディーペインティングを解禁!

     メジャーデビュー5周年記念として企画された待望の初写真集と、ミニアルバムの発売を来週にひかえ、3月12日(土)に都内でのイベントを発表した“上木彩矢”。  ガーリーだけどストレートな男前ロックを歌うアーティストとしての二面性、アルコールやギャンブルも大好きだという“おっさん女子的”な素の表情をあますところなく、写真集と、ミニアルバムに収録。  撮影は気鋭のフォトグラファー藤代冥砂氏。ガールロック全開!ミニアルバムタイトル曲は、本人が作詞と作曲は手掛ける意欲作。  ロック・ディーバが神秘のベールをいま脱ぐ――。天使か悪魔か?翼をモチーフにしたボディーペインティングには何か秘密が隠されているという。イベントで確かめよう! ◆「LIVEAEVIL」(写真集) 2011年3月11日発売 ¥2,940(税込) ワニブックス ◆「EVILALIVE」mini album 2011年3月9日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AVCD-38214/B ¥3,980(税込) 通常盤(CD) AVCD-38215 ¥1,800(税込)

    2011/03/04

  • ハネムーン
    自主企画イベント開催&新曲無料配信決定!
    自主企画イベント開催&新曲無料配信決定!

    ハネムーン

    自主企画イベント開催&新曲無料配信決定!

     昨年ユニバーサルミュージックからミニアルバム「狼のあくび」でメジャーデビューを果たした実力派3ピースバンドの“ハネムーン”が、新宿ロフトの12周年記念と組んで自主企画イベント“ハネロックフェス2011”を4月17日(日)に開催することが決定!また前夜祭として3月6日(日)に“ハネロックフェス〜アンプラグド〜”も開催する。この模様はUSTREAMで生中継される。  ハネムーンとは、2006年に大学の音楽サークルで結成。どこか懐かしいメロディと時代を読み解く歌詞が胸に刺さり、真っ直ぐで媚びない歌声がクセになる。ポピュラリティーの中に独自のセンスが見え隠れしている正統派ロックバンド。「ハネロックフェス 2011」の出演アーティストは、アシガルユース、Any、大迫章弘(e-sound speaker)、永友聖也(キャプテンストライダム)、ネズミハナビ、HotCake、LOVE LOVE LOVEとロックファンにはたまらない面々が集まった。  さらに2ヶ月連続でシングルを無料配信することも決定!ハネムーンのオフィシャルサイトからダウンロードすることができる。この2曲の無料配信に関してVo.&Gt.二宮悠は、「昨年ミニアルバムでメジャーデビューをして、次にリリースするシングルをフリーダウンロードにすることは、メンバーやスタッフ内でも賛否両論あり、沢山の葛藤がありました。それでも僕は、この2曲が持っている力をより発揮できる形態として、無料配信を選んだ。誰でもクリックするだけでハネムーンの音楽がシーンを席巻できるなら、それに勝るものはないと思ったからです。」と語った。今後の活躍に注目が集まる。 ◆新宿ロフト12th Anniversary <ハネロックフェス2011前夜祭〜アンプラグド〜> 日時:2011年3月6日(日) 場所:新宿NAKED LOFT Open:18:30 Start:19:00 前売り:¥1,500 当日:¥2,000 チケット販売: 各バンド、プレイガイドe+、店頭販売 出演:Any、永友聖也(キャプテンストライダム)、ネズミハナビ ◆新宿ロフト 12th Anniversary <ハネロックフェス 2011> 日時:2011年4月17日(日) 場所:新宿ロフト Open:16:00 Start:16:30 前売り:¥2,300 当日:¥2,800 チケット販売: 各バンド、プレイガイドe+、店頭販売 出演者:アシガルユース、Any、大迫章弘(e-sound speaker)、永友聖也(キャプテンストライダム)、ネズミハナビ、HotCake、LOVE LOVE LOVE ◆デジタルシングル「アスター」 2011年3月6日(日)無料配信 ◆デジタルシングル「二人影」 2011年4月3日(日)無料配信

    2011/03/04

  • NMB48
    初の着うた(R)一挙14曲配信!
    初の着うた(R)一挙14曲配信!

    NMB48

    初の着うた(R)一挙14曲配信!

     2011年1月1日から行われている本公演チケットが高倍率でなかなか手に入らず、既にプラチナチケットとなっている話題沸騰の“NMB48”『誰かのために』公演だが、3月2日よりレコチョクにてその公演楽曲が独占先行で初配信されている。  配信楽曲はAKB48の公演『誰かのために』のNMB48バージョン(現在NMB48劇場(シアター)で行っている『誰かのために』公演楽曲)。1着うた(R)ダウンロードにつき、特典としてここでしか手に入らないNMB48のオリジナル待ち受け画像も1枚ダウンロードできるようになっており、全部で28の画像があるということなのでファンの中で話題になること必至。  また、NMB48は第2期生オーディション応募受付も3月1日に開始しており、話題が集中している。これからも大阪のNMB48から目が離せない。

    2011/03/04

  • 一青窈
    新曲が映画「唐山大地震―想い続けた32年―」のイメージソングに決定!
    新曲が映画「唐山大地震―想い続けた32年―」のイメージソングに決定!

    一青窈

    新曲が映画「唐山大地震―想い続けた32年―」のイメージソングに決定!

     「アバター」「レッドクリフ」をオープニング成績で超え、中国映画の歴代最高記録を樹立した話題の映画「唐山大地震―想い続けた32年―」(配給:松竹)のイメージソングに一青窈の新曲「泣きべそ」が決定。配信限定シングルとして3月23日に配信される。  この映画は、1976年に実際に起こり、死者24万人、重傷者16万人という被害を出した20世紀最大の震災、唐山大地震を舞台に、地震により運命づけられたある家族の32年間を描いた感動作。本国では、2000万人が感涙したことから、“催涙(さいるい)弾映画”とも呼ばれている。  そして偶然にもこの地震が起きた1976年に生まれた一青窈。地震という運命に翻弄されるのではなく、受け止めて力強く生きてく姿勢に心を打たれた一青が、この映画のために新曲「泣きべそ」を書き下ろした。 <本人談話> 「泣きべそをかく時も生きてる中ではありますが、心を強く持って生きていって欲しいという気持ちで詞を書きました。空を抱きしめる時に、涙ごと自分も抱きしめるように、この歌を聴いて、心が暖かくなってくれたらいいなと思います。「泣きべそ」というタイトルは私がつけましたが、決して弱いイメージではなく、強い心のイメージです」  昨年は新歌謡/進化窈第一弾アルバム「花蓮街」のリリースと全国ツアー、そして映画「ハナミズキ」の映画化などで話題となったが、今年も全国ツアー「一青 窈Tour 2011 頬づえ 〜夕方早く私を尋ねて 」が5月13日伊勢原市民文化会館からスタート。新曲の制作着々と進み、今後の活動に目を離せなくなるだろう。 <ニュージーランド地震に対して本人コメント> 「22日にニュージーランドを襲った地震に被災された皆様、心からお見舞い申し上げます。そして救援活動に携わってる皆様、本当にお疲れ様です。一日も早く被災者の生活と心の復興を心からお祈り申し上げます」

    2011/03/04

  • WISE
    西野カナとゴールデンタッグ復活!
    西野カナとゴールデンタッグ復活!

    WISE

    西野カナとゴールデンタッグ復活!

     ヒップホップアーティスト“WISE”が、新曲「By your side feat. 西野カナ」を3月16日にリリースすることが明らかになった。  WISEと西野カナは、西野カナが2009年にリリースした「遠くても feat. WISE」で初共演。この曲は現在着うたクイーンとして名を馳せる西野カナのキャリア史上初の着うた(R)着うたフル(R)チャート1位を獲得した大出世作で、その後、WISE名義でリリースされたアンサーソング「会えなくても feat. 西野カナ」では、ミュージックビデオがYouTubeで約1,200万回再生されるなど、圧倒的な支持と注目を集めている。  “ゴールデンタッグ”といえる2人が、この度WISEの新曲「By your side feat. 西野カナ」で再び共演、この2人でしか成し得ない、大ヒット必至のラブソング。「By your side feat. 西野カナ」は、遠距離恋愛を乗り越えてお互いの絆を確かめ合い、けなげに想いあう2人を描いた純愛歌だ。  この豪華共演にふさわしく、PVとジャケット写真には新進気鋭の女優・川口春奈を起用した。川口春奈は日経トレンディ誌が「今年の顔」に選出する、もっとも活躍が期待される若手No.1女優で、数々のスーパースターを輩出した「三井のリハウス」CMにも出演中だ。  今回のPVは、YouTubeで1200万回再生を記録した前作 『会えなくても feat. 西野カナ』に続き、土屋隆俊氏が監督をつとめた作品。雨上がりの情景と、抜けるような晴天のもと、楽曲のもつピュアネスと、キャストである川口春奈の輝きをリンクさせて、より美しい映像に落とし込むことをコンセプトとした映像作品が完成した。

    2011/03/04

  • girl next door
    水嶋ヒロが新曲PVで原作/脚本/特別出演!
    水嶋ヒロが新曲PVで原作/脚本/特別出演!

    girl next door

    水嶋ヒロが新曲PVで原作/脚本/特別出演!

     3月16日に発売となる“GIRL NEXT DOOR”のニューシングル「Twitter 〜silent scream〜」のミュージックビデオに原作/脚本/特別出演として水嶋ヒロが製作スタッフとして関わっていることがわかった。  GIRL NEXT DOORの新曲「Twitter 〜silent scream〜」は、昨年初夏よりあたためられていた彼らの秘蔵曲とも呼べるもので、“本当の自分とは”と聴くものに訴えかける切なくも激しい叙情的な曲となっている。この楽曲の世界観をより広く深く伝えていく為にミュージックビデオはポーカルの千紗を主演とした本格的なドラマ仕立てで作成しようということで、スタッフより水嶋ヒロに打診。  これを聴いた水嶋ヒロは丁度新たな創作活動をしていくタイミングだったことと楽曲のコンセプトやボーカルの千紗にも共感。「表舞台に立つ人間は、多かれ、少なかれ陰と陽を感じる。千紗さんにはそんな部分があるのでは? 僕が思う千紗さん像を脚本として仕上げてみます」ということで原案作成を快諾することになった。  制作には数々のヒット映画を手がけるROBOTが決まり、監督には「タイヨウのうた」や「FLOWEARS」など、繊細で情緒豊かな演出手腕が各方面から高い評価を受けている小泉徳宏が抜擢される。そして脚本を監督と共同で作成していく流れの中で水嶋氏に役者としての出演を監督、スタッフより懇願することとなり、「自分でよければ」と特別に出演をすることが決まったという。  CDシングルに収録されるフルサイズのSHORT FILMは、約15分に及ぶ本格的短編映画となっている。極限までセリフを排除し瑞々しい2人の演技は、より楽曲とストーリーを際立たせることに成功している。単なるミュージックビデオの枠を超えた新たな映像作品として見る者の感動を誘うことだろう。  今回は様々な意味で力のある作品ということもあり、全国のセブン-イレブンにて同楽曲が収録され多くの貴重な写真で構成されたフォトストーリーBOOK CDも発売されたり、本格映画ばりの特設サイトが構築されたり、3月10日には1回限りの映画館でのプレミア試写会も決定している。  シングル発売日と同じ3月16日には3枚目のニューアルバム「Destination」もリリース。こちらのDVD付属盤には数々のシングル曲はもちろん「Twitter 〜silent scream〜」のSHORT FILMを再編集したミュージックビデオ版の映像も収録。さらには約30分に及ぶこの撮影時の裏側も少し垣間見れるGIRL NEXT DOOR初のドキュメンタリームービーも収録されるという豪華さだ。

    2011/03/03

  • Metis
    ニューシングル「人間失格」について各界の著名人からコメントが到着!
    ニューシングル「人間失格」について各界の著名人からコメントが到着!

    Metis

    ニューシングル「人間失格」について各界の著名人からコメントが到着!

     3月2日にニューシングル「人間失格」をリリースした“Metis”。「大事なことから逃げてませんか?」「自分に嘘をついていませんか?」「諦めることに慣れすぎてませんか?」という心をえぐるような問いかけが詰まったメッセージソングであるこの楽曲は、同時に「君でいいんだよ、それでいいんだよ」「生きることは素晴らしいのです」という背中を押してくれるリリックも含んだ、7分30秒にもわたる超大作ナンバーとなっている。  この楽曲を聴いた各界の著名人からも、続々と応援メッセージが届いている。共感、感動、強さをくれる楽曲として絶賛の声を多数よんでいるこの楽曲。着うたフルの配信もスタートしているので、ぜひチェックしてみよう。 <フィギュアスケート 鈴木明子選手> 「この歌を聞いたとき、心の奥深くをえぐられたような衝撃を受け、涙が止まらなかった。ちょうどスケートに悩んでいたときで、自分の弱さを突きつけられたような気がしたが、同時に光を照らしてもらえた気がする。人は自分自身の弱さと向き合えたとき、強くなれるのだと感じた。魂の叫びのようなこの歌を心の耳で聞いて感じてほしい。メティちゃん、この歌をかいてくれてありがとう」 <サッカー ドイツ FCケルン 槙野選手> 「今回新曲を発売されるにあたり、同じ広島人、仕事は違うけどお互いを高め合える良い関係を築いていると思います。試合前のモチベーションを上げる時も彼女の歌で気分を盛り上げています。これからも歌とサッカーでお互いを高め合い日本を盛り上げていければと思ってます」 <野球 ミネソタ・ツインズ 西岡剛選手> 「「心が揺れました」Metisの「人間失格」を聴き心が揺れました!毎日人生楽しい事だけじゃ無いと思う。泣いたり、叫んだり、苦しんだり・・・。自分の道を決めて一歩一歩歩んで来た時に、結果が出ると思います。結果の時もあれば悪い結果の時もある! けど全部自分だと思います。僕も新しい場所でのチャレンジのスタートです。成長出来る事を信じ、頑張って行きます!「人間失格」最高!!」 <ゴルフ 石川遼選手> 「Metisさんの歌声は非常にパワフルで魂のこもった声をしているアーティストです!是非みなさんもMetisさんの歌声を聞いてみて下さい!」 <競馬 藤田伸二騎手> 「この曲を聴いたとき!走馬灯の様に過去を思い出しました。生きていると色々とあります。けど、生きているからこそというものもあると思います。Metisの「人間失格」という歌は泣けるし勇気が出てくるので是非聴いて下さい!男泣き!!」 <大相撲 佐ノ山親方> 「涙が自然に出る歌を久々に聴きました。Metis「人間失格」の歌詞は本当に考えさせられます。何度も何度も問いかけられる歌詞がストレートに心に響きました。また問いかけではなく「生きる事は素晴らしいのです」「君を今必要しています」の2行も最高です。沢山ある歌の中でも本当に久々に心に響きました!」

    2011/03/03

  • FUNKY MONKEY BABYS
    日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」のファイナルテーマに決定!
    日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」のファイナルテーマに決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」のファイナルテーマに決定!

     2月6日の全国ツアー最終日に夢の東京ドームライブ単独公演7月30日(土)開催決定を大発表。そして最新曲「ランウェイ☆ビート」の着うた(R)が配信早々デイリーランキング1位(2/7付)を獲得するなど絶好調の“FUNKY MONKEY BABYS”。そんな彼らが3月16日に発売するニューシングル「ランウェイ☆ビート」のカップリング楽曲「サヨナラの向こう側」が、なんと日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」の最終回へのファイナルテーマソングに決定した。  「ファンモン」と「ズームイン!!SUPER」の関係は、紅白初出場楽曲にもなった大ヒット曲「ヒーロー」がきっかけ。ジャケット写真に羽鳥慎一アナウンサーを起用し、話題となった。番組プロデューサーの日本テレビ笠原陽介氏は、「歌詞を初めて読んだ時に、まさしくズームインのことだなとピンときました。すぐにズームのファイナルテーマソングにしてくださいと打診したぐらいです。とにかく歌詞が深いです。32年の歴史に幕を閉じるズームにとって、最後のテーマ曲にふさわしい楽曲だと思っています。」とコメント。  メンバーのファンキー加藤は、「僕たちの楽曲「モーニングショット」の中に入っている「ズームイン!」というフレーズがきっかけで、「ズームイン!SUPER」とのつながりができました。ちょっとしたきっかけでしたが、僕たちと羽鳥さん、ズームイン!スタッフの皆さんとかけがえのない絆が生まれたと思います。「ズームイン!SUPER」にお世話になった約2年間が詰まったDVD、ぜひご覧ください!」とコメント。3月7日から最終回まで放送され、ファンモンも3月25日に生出演しスタジオ生ライブを予定。  さらに、3月23日に発売が決定した2枚組DVD、FUNKY MONKEY BABYSのドキュメンタリー作品「ズームしか知らないファンモンのすべて〜目の前には未来が待っている〜」。FUNKY MONKEY BABYSと「ズームイン!!SUPER」の出会いは、一通の視聴者メールからはじまった…「歌詞の中にズームイン!!と歌うアーティストがいます」それがFUNKY MONKEY BABYSと「ズームイン!!SUPER」との出会いだった。  昨年2回にわたって日本テレビCSで放送された「ズームイン!!SUPER☆ズームしか知らないファンモンのすべてvol.1&2」、ズーム恒例夏のライブ「ZOOM SUPER STAGE 2010」を完全収録。羽鳥アナウンサー主演の「ヒーロー」ミュージックビデオ撮影の舞台裏や、テレビでは放送されていない新たな“ここでしか見られない”映像となっている。  FUNKY MONKEY BABYSは2月26日、神戸・ワールド記念ホールで行われたファッションショー「神戸コレクション2011 SPRING/SUMMER」にサプライズ出演を果たし今後「東京ガールズコレクション」、「福岡アジアコレクション」のライブ出演も決定し、3大ファッションショーを“ジャック”3月16日の発売日までFUNKY MOKEY BABYSが駆け抜ける!! ◆「ランウェイ☆ビート」single 2011年3月16日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9017 ¥1,365(税込) 通常盤(CD) MUCD-5184 ¥1,050(税込)

    2011/03/03

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()