音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • LGYankees
    伊達正宗のモチーフにしたベストアルバムを発表!?
    伊達正宗のモチーフにしたベストアルバムを発表!?

    LGYankees

    伊達正宗のモチーフにしたベストアルバムを発表!?

     仙台発のカリスマ・ユニット“LGYankees”が、LGY名義で活動をスタートさせてからの通算13年間の歴史を総括したベストアルバム「YAPPARI LGYankees BEST?」を11月27日にリリースすることが発表された。  数々の大物アーティストとのコラボ楽曲をヒットさせてきたことで有名なLGYankeesのベストアルバムだけに、名を連ねるアーティストも非常に豪華なものとなっている。デビューシングルながらオリコン週間12位にランクインした「Dear Mama feat. 小田和正」、収録アルバムがオリコン週間9位をマークした「Once More Again 〜もう一度、抱きしめて〜 feat. May.J」、レコチョク週間1位を獲得した「左手に咲いたリング feat. Noa」など全13組とコラボレーションを聴かせてくれる。セレクトされた代表作27曲のうち、14曲はセルフカバーとして新たに今のLGYankeesのエッセンスが加えられ、さらに新曲も4曲追加された、全31曲となっている。  またCDジャケットも自ら監修。地元仙台の名称・伊達正宗の兜の三日月(八日月という説もあり)をモチーフに、LGYankeesのキービジュアル・アニマル柄とコラボレーションさせるなど、仙台から音楽を発信してきた彼等ならではのアートワークとなっている。初回限定盤には新曲ミュージックビデオを収録。「永久保存版 -豪華パッケージ使用-」とうたわれた初回盤だけに、全貌が非常に気になる作品である。 ◆「YAPPARI LGYankees BEST?」 2013年11月27日発売 初回限定盤 -永久保存版・豪華パッケージ仕様- KICS-91985/6 ¥3,980(税込) 通常盤 KICS-1985/6 ¥3,000(税込)

    2013/10/22

  • 後藤まりこ
    ニューアルバムタイトルは「m@u」!
    ニューアルバムタイトルは「m@u」!

    後藤まりこ

    ニューアルバムタイトルは「m@u」!

     後藤まりこの新作タイトルが決定。約1年半振りのリリースとなる2ndアルバムのタイトルは「m@u」(読み:まゆ)!  12月4日に発売される今作は、7月24日にリリースしたシングル「sound of me」でもリミックスを手がけたSerphをはじめ、HARCO、スガダイロー、Kovacs等異色の音楽家を迎えた意欲作。鉄壁のバンドアンサンブルに加え、よりサウンドプロダクションの幅を拡げた作品に仕上がっているとのこと。  収録曲は、7月にリリースされた1stシングル「sound of me」(テレビ東京ドラマ「たべるダケ」EDテーマ)の他、既にライヴでもお馴染みで、アルバムタイトルトラックの「m@u」「4月6日」「すばらしい世界。」や、スガダイローとの即興曲「まりこちゃんとダイローちゃん」、また『TOKYO IDOL FESTIVAL 2013』での鮮烈なパフォーマンスも記憶に新しい「す☆ぴか」「大人の夏休み」他全12曲を予定。個性豊かなタイトルからも期待が膨らむ。  またタイトル発表と同時に、新たなヴィジュアル・イメージも初公開!年明けには、この新作「m@u」を引っ提げてのレコ発TOURが東京、大阪で開催されることが決定している。なお、12月6日には自身が主演をつとめたTV東京ドラマ「たべるダケ 完食版」と題したBD/DVD BOXも発売されるので、見逃した人は要チェックだ。

    2013/10/21

  • CYNTIA
    アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌に女性バンドとして初抜擢!
    アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌に女性バンドとして初抜擢!

    CYNTIA

    アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌に女性バンドとして初抜擢!

     この夏リリースした浜田麻里の大ヒット曲「Return to Myself〜しない、しない、ナツ。」のカバーがラジオ・有線で大量オンエアされ、話題を集めた実力派ガールズバンド“Cyntia”の新曲「閃光ストリングス」が、テレビ朝日系アニメ「聖闘士星矢Ω」の11月3日から放送される新章「Ω覚醒編」の主題歌になることが決定した。  今回の新曲「閃光ストリングス」は、「聖闘士星矢Ω」の大ファンであるボーカル・SAKIが作詞、ギターのYUIが作曲を担当。アニメの世界観を基に、Cyntiaらしいギターロックに仕上げた。メンバー全員が前作アニメからのファンであり、主題歌の候補に名前が挙がった時点で、バンドからの熱い思いを込めたラブレターとして書き下ろした新曲をアニメスタッフへ送ったところ、その熱意が伝わり、主題歌抜擢に至ったという。  ボーカルのSAKIは「『聖闘士星矢Ω』という大好きな作品の1ページに、私たちCyntiaが携わることができて、本当に感激しています」と喜びを語り、「疾走感のあるサウンドや渾身のギターソロ、Cyntiaが描く『聖闘士星矢Ω』の詞の世界観など、たくさん注目して聞いていただきたいです!」とアピール。同アニメシリーズの主題歌に女性バンドが起用されるのは今回が初ということで、番組プロデューサーの若林豪氏も「女神の為に命をかけて闘う少年達へのメッセージを新星Cyntiaが華やかに歌いあげてくれました!新章の要素満載のオープニングアニメにご期待ください!」と期待を寄せた。

    2013/10/21

  • GLASS TOP
    ニューアルバム「讃歌」発売!
    ニューアルバム「讃歌」発売!

    GLASS TOP

    ニューアルバム「讃歌」発売!

     ボーカル&キーボード2人組ユニット“GLASS TOP”が、実に 3年ぶりとなるニューアルバム「讃歌」を発売する。それに伴いリリース記念ライブイベントを、11月3日(日)にタワーレコード渋谷店B1「CUTUP STUDIO」で開催する事が決定した。  新たに発売するアルバム「讃歌」は、作詞・作曲を担当するボーカル小林佳とアレンジ・マニピュレイトを担当する長代憲治2人だけの作業にこだわり、ヒューマンで人間味のある歌詞にダイナミックなストリングスアレンジやデジタル色強い音色など自由な創作活動から生まれた作品を収録。  リード楽曲である「讃歌」は、今の自分を讃え、明日の一歩を踏み出す、そんなメッセージが込められた楽曲となっており、まさしく人生へのアンセムといった爽快感を感じる楽曲と仕上がっている。先行配信された「青春の光〜プロローグ編〜」は高校野球神奈川大会ケーブルテレビ放送枠でのテーマソングとしてもオンエアーされ高校球児たちの暑い夏を演出した。今回のアルバムには、より力強くミックスされたAlbum ver.として収録 される。また、収録曲の「欲望」が歌詞サイト「歌ネット」にて先行掲載され、サイト内注目度ランキングで2位を獲得!こちらも話題となっている。  従来のUKサウンドをベースにヒューマンとデジタルの心地よい融合目指した今回の「讃歌」は、2人のクリエイティブが化学反応を起し、それらは深みを持ったカラフルなサウンドとなってリスナーの心に染み渡る仕上がりとなっている。レーベルサイトで全曲試聴も行っているので是非チェックしてほしい! ◆「讃歌」 2013年10月23日発売 UZCL-1023 ¥1,500(税込)

    2013/10/21

  • ベッキー♪♯
    約1年ぶりのシングルと新ビジュアルを発表!
    約1年ぶりのシングルと新ビジュアルを発表!

    ベッキー♪♯

    約1年ぶりのシングルと新ビジュアルを発表!

     この12月に音楽活動5周年に突入する“ベッキー♪♯”が、「MY FRIEND〜ありがとう〜」以来、約1年ぶりとなる8枚目のニューシングルをリリースする。  今年はドラマ出演などで音楽活動の方は少々インターバルがあいたが、その分ビジュアル、サウンドともに新たな魅力が詰まった意欲作が完成、10月18日にオフィシャルHPに最新ビジュアルとジャケット写真がUPされた。  新曲「ぎゅ。」は、GReeeeNを手掛けるJINのプロデュースの元、少女時代などの歌詞を手掛ける中村彼方、作曲は海外作家(Peter Manssonを中心とするソングライティングチーム)を起用。西海岸を思わせるような、からりとした抜けのいいギターサウンドに、せつないメロディーとハーモニーを載せたPOPなラブソングが完成した。  また、ファッション/カルチャーとして盛り上がってきている“SEAPUNK”をベッキー♪♯流にアレンジした新ヴィジュアル、そして自身が“刺激を受ける大好きな街”ロサンゼルスで撮影したミュージックビデオ(今後公開予定)にも注目が集まりそうだ。  カップリングは今年の春から日本各都市で開催されているアールヌーヴォーの巨匠・ミュシャの美術展「ミュシャ展」のイメージソング「time to go!」。こちらはすでにライブでは人気の4つ打ちのアッパーなダンス・チューン。こちらも今までのベッキー♪♯のプレイリストにはなかった、新たなトライになっている。 ◆「ぎゅ。」 2013年11月13日発売 初回生産限定盤 TYCT-39006 ¥1,600(税込) [CD+ベッキー♪♯メッセージ入り ヘア/リストバンド(3本セット)] 通常盤 TYCT-30009 ¥1,200(税込)

    2013/10/18

  • 近藤晃央
    かつてないダークファンタジーな新ヴィジュアル公開!
    かつてないダークファンタジーな新ヴィジュアル公開!

    近藤晃央

    かつてないダークファンタジーな新ヴィジュアル公開!

     ドラマ主題歌に起用された「あい」のヒットも記憶に新しいシンガーソングライター“近藤晃央”が、11月27日にリリースする新曲「ブラックナイトタウン」の新ヴィジュアルをオフィシャルサイトで発表した。  10月からアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」の新しいエンディングテーマとしてオンエアされている同曲は、“光と闇”をテーマとしており、曲調もこれまでの近藤晃央の楽曲にないハロウィン的なスイングロックが鮮烈な印象を与え、アニメの初回放送直後から「今度のエンディングめちゃくちゃかっこいい!」「ナルトにぴったり!」と大絶賛のコメントがTwitterなどに溢れていた。  今回発表された新ヴィジュアルも、楽曲同様、これまでの近藤晃央の爽やかなイメージとは一線を画すダークファンタジーな雰囲気が醸し出されており、ファンの間では早くも、「びっくりした!」「意外だけど似合ってるし曲の雰囲気にぴったりかも!」とこの話題でもちきりとなっている。  また、今回、カップリング曲として、近藤晃央にとって初となるクリスマスソング「わたしはサンタクロース」が収録されることも発表された。近藤晃央ならではの視点でクリスマスの情景を描いたリリックと優しいメロディにも注目だ。  近藤晃央は、10月30日(水)21:00より渋谷PARCOにあるSOCIAL TV STATION 2.5Dで【近藤晃央 presents ブラックナイトハロウィンパーティー】を開催し、USTREAM生配信する。新曲「ブラックナイトタウン」などのミニライブやMUSIC VIDEOの初上映ほか、VJとしてグラフィックデザイナーのKASICOが参加するなど、ハロウィンならではの様々な演出も企画中ということで、一夜限りの貴重な近藤晃央の姿を見れるかもしれない。

    2013/10/18

  • Ailee
    日本初パフォーマンスライブをUSTで生中継決定!
    日本初パフォーマンスライブをUSTで生中継決定!

    Ailee

    日本初パフォーマンスライブをUSTで生中継決定!

     11月6日(水)に「Heaven」にて日本デビューが決定しているアジアのスーパー・ディーバと言われている“Ailee”が、10月21日(月)に行われるAileeジャパンショーケースライブ「uP!!!NEXT VOL.2」に出演!そして、完全招待制のライブにより、当日、観られない方のために、こちらのライブをUSTREAMで生配信する。  NE-YO、Riahna、Beyonceなどの著名プロデュースチーム「Stargate」などの世界的音楽プロデューサーからも大絶賛され、オファーを受けるなど、その圧倒的な歌声とパフォーマンスを是非チェックしよう! ◆「Heaven」 2013年11月6日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30737/8 ¥1,500(税込) 通常盤 WPCL-11647 ¥1,200(税込)

    2013/10/18

  • Hemenway
    待望の1stアルバムリリース!
    待望の1stアルバムリリース!

    Hemenway

    待望の1stアルバムリリース!

     Hemenwayが満を持して1stアルバム「The Music」を2013年12月25日にリリースすることを自身のUstream番組内で発表した。  米・ボストンで出会った韓国系アメリカ人2人と日本人2人からなる4人組バンドHemenway。デビューから2年でシングル4枚、デジタルミニアルバム1枚、そして10カ月連続リリースとなったデジタルシングル10枚という怒涛のリリースを経てついに待望の1stアルバムリリースとなる。  昨日、2013年1月から続いてきた10カ月連続配信シングルリリース企画を締めくくる第10弾配信シングル「迷い道の上で」をリリースした彼ら。そのリリースを記念して放送されたUstream番組にてアルバムのリリースが発表された。  同時に公開されたアルバムトレイラー動画にはアルバムに収録される新曲「Tonight」も一部収録されているので是非チェックして欲しい。

    2013/10/17

  • SEKAI NO OWARI
    新曲「Death Disco」を配信リリース!
    新曲「Death Disco」を配信リリース!

    SEKAI NO OWARI

    新曲「Death Disco」を配信リリース!

     SEKAI NO OWARIが新曲「Death Disco」を配信シングルとして10月30日にリリースすることが明らかになった。  「Death Disco」は10月12日(土)〜14日(月・祝)にかけて開催されたSEKAI NO OWARIセルフプロデュースによる初の野外ワンマンフェスティバル「炎と森のカーニバル」で初めて演奏された楽曲。花火のようなライティングや飛び交うレーザー光線、ウォータースクリーンを使った大掛かりな演出とともにライブ中盤のハイライトを担った、バンドの攻撃的な側面を前面に押し出したナンバーだ。  楽曲の配信は、ライブ終了後にリリースに関する問い合わせが殺到したため急遽決定したもの。10月30日(水)よりiTunes Store、レコチョクほか各音楽配信サイトにて実施される。また明日10月18日(金)放送の日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」では、「炎と森のカーニバル」に密着取材した様子が放送される。SEKAI NO OWARIの4人がどのように一大フェスティバルを作り上げたのかを、ぜひオンエアで確認してみよう。  なお、SEKAI NO OWARIは、来年4月から6月にかけて新たな全国アリーナツアー「SEKAI NO OWARI 全国ARENA TOUR 2014『炎と森のカーニバル-スターランド編-』」を行う。現在、バンドのオフィシャルモバイルファンクラブ「S.N.O.W.S」会員を対象としたチケットの最速優先受付を実施中なので、こちらもチェックをお忘れなく。  SEKAI NO OWARIが新曲「Death Disco」を配信シングルとして10月30日にリリースすることが明らかになった。

    2013/10/17

  • RADWIMPS
    Ustream 生LIVE敢行!12月のアルバム発売を告知!
    Ustream 生LIVE敢行!12月のアルバム発売を告知!

    RADWIMPS

    Ustream 生LIVE敢行!12月のアルバム発売を告知!

     ニューシングル「五月の蝿 / ラストバージン」発売日(同時に配信もスタート)の、10月16日、21時より“RADWIMPS”のUstream放送が行われた。  ガラス瓶にゆっくりと水が溜まって行く映像が流れ、メンバー4人のゆる〜いトークが続いていく。近況をかたりながら、思い出したかのように、12月11日のアルバム発売が突如発表された。  ガラス瓶から赤い液体が、溢れて流れ落ちる画面から、画面はスタジオに切り替わった。歩いているメンバーが見え、セッションから「五月の蝿」の生ライブが始まった。「楽しいからもう1曲やります。」と、一度退場したメンバーが再度戻り、「ラストバージン」が演奏された。  この日の昼12時、オフィシャルサイトでは、ツアーの詳細が発表された。日本国内の他、韓国、台湾、香港、シンガポールと初となる海外公演を含む日本国内29ヵ所40公演、海外4ヵ所4公演の合計44公演が予定されている。  ツアーの先行受付は、ニューシングル「五月の蝿 / ラストバージン」の初回生産分に封入されるシリアルナンバーのほか、11月15日(金)よりオフィシャルホームページから応募可能。なお、どちらの先行受付も日本国内公演のみが対象。

    2013/10/17

  • 黒夢
    新曲は、水川あさみ主演映画「バイロケーション」主題歌!
    新曲は、水川あさみ主演映画「バイロケーション」主題歌!

    黒夢

    新曲は、水川あさみ主演映画「バイロケーション」主題歌!

     デビュー20周年を迎える“黒夢”の書き下ろし新曲「ゲルニカ」(2013年12月11日発売)が、水川あさみ主演、角川ホラー文庫 20 周年記念作品 映画「バイロケーション」[千賀健永(Kis-My-Ft2)、高田翔(ジャニーズ Jr.)、滝藤賢一らの出演]の主題歌に決定した事が発表になった。  映画は、突如現れる“もう一人の自分”(=バイロケーション)に遭遇し、極限状態の中でバイロケに命を狙われる衝撃のサスペンス・ホラー。原作は2010年に第17回日本ホラー小説大賞 長編賞を受賞し新感覚のホラーワールドを作りあげた若手ホラー作家・法条遙のデビュー作「バイロケーション」を角川ホラー文庫 20周年記念作品として映画化、2014年 1月18日(土)より劇場公開。主題歌「ゲルニカ」は本作の台本を読んだ清春が、映画の世界観をイメージして書き下ろした楽曲。黒夢の映画主題歌提供は、2011年「ハードロマンチッカー」ぶり。  また映画の“もう一人の自分が現れる”という内容に沿うかのように、2013年12月11日の発売日に、「ゲルニカ」とは全くカラーの異なる曲調のシングル「I HATE YOUR POPSTAR LIFE」の同時発売も決定。まさに主題歌「ゲルニカ」のバイロケが出現するかのような、黒夢 史上初のシングル2枚同時リリースとなることも発表となった。あわせて11月に予定していたアルバム「黒と影」が1月29日に発売が延期されることも明らかにされた。

    2013/10/16

  • 堀江由衣
    ニューシングル「Golden Time」のジャケット写真を公開!
    ニューシングル「Golden Time」のジャケット写真を公開!

    堀江由衣

    ニューシングル「Golden Time」のジャケット写真を公開!

     堀江由衣が11月13日に1年4ヶ月ぶりにリリースするシングル「Golden Time」のジャケット写真が公開された。先に公開されたアーティスト写真に続き、300本のバラを使用して撮影されている。  こちらのシングルはMBS、TOKYO MXほかにて放送開始のTVアニメ「ゴールデンタイム」のオープニング&エンディング主題歌を収録。アニメにはヒロイン・加賀香子役で出演している。  さらにテレビ東京ほかにて堀江由衣がキャラクター原案の「ミス・モノクローム -The Animation-」も絶賛放送中。 ◆「Golden Time」 2013年11月13日発売 初回限定盤 KICM-91477 ¥1,890(税込) 通常盤 KICM-1477 ¥1,200(税込)

    2013/10/16

  • w-inds.
    新曲「A Little Bit」、富士山で撮影したミュージックビデオ解禁!
    新曲「A Little Bit」、富士山で撮影したミュージックビデオ解禁!

    w-inds.

    新曲「A Little Bit」、富士山で撮影したミュージックビデオ解禁!

     10月30日発売のw-inds.のニューシングル「A Little Bit」のミュージックビデオが、本日(10月16日)に解禁となった。  今回の楽曲は、雄大なミディアムバラードということで、壮大な景色の中で撮影したいという希望から、今年世界文化遺産に登録された富士山の約6合目(標高2,700m)に位置する宝永火口付近で撮影を敢行。  撮影当日は、深夜2時に5合目に集合し、4時から撮影現場に向けてスタート。登山に慣れている龍一とは対照に登山初体験の慶太と涼平は、6合目まで雨の降りしきる真っ暗な山道を登りながら撮影ができるのか?不安にかられていたが、朝になって天候がよくなり、ラジコンヘリを使った空撮で美しく幻想的な映像となっている。  この新曲「A Little Bit」は、10月23日より着うた(R)配信し、着うたフル(R)は、パッケージ発売と同じ10月30日より配信スタート。また、10月25日にはニコニコ生放送特番「w-inds.がスポーツの秋だから、大運動会をしてみた。〜ゲームだけどねwwwww〜」も決定。さらに発売週には日本テレビ「ミュージックドラゴン」(11月1日放送)、フジテレビ「MUSIC FAIR」(11月2日放送)にて「A Little Bit」を披露する。 ◆「A Little Bit」 2013年10月30日発売 初回盤A(CD+DVD) PCCA.03903 ¥1,500(税込) 初回盤B(CD+DVD) PCCA.03904 ¥1,500(税込) 通常盤(CD ONLY) PCCA.70385 ¥1,000(税込)

    2013/10/16

  • Raychell
    映画「ハダカの美奈子」主題歌、「ひかり」ミュージックビデオ解禁!
    映画「ハダカの美奈子」主題歌、「ひかり」ミュージックビデオ解禁!

    Raychell

    映画「ハダカの美奈子」主題歌、「ひかり」ミュージックビデオ解禁!

     11月13日に発売となる“Raychell”のニューシングル「ひかり」(映画「ハダカの美奈子」主題歌)の美奈子も出演しているミュージックビデオが解禁された。  映画「ハダカの美奈子」主題歌の本楽曲は、Raychellが壮絶な人生と一つの希望を持って生きている女性に対しての心の叫びを綴り、胸の奥の秘めた想いをぶつけるかのようなメロディーが印象的だ。  ミュージックビデオは、美奈子の生き様をRaychellというシンガーが為り変わり、美奈子本人が涙と共にRaychellだけに語った本当の真実を歌で再現。メディアには見せていない心の闇の部分などをコンセプトとして映像化したという。  日本中を巻き込んだTV番組「痛快!ビッグダディ」でおなじみの美奈子の激動の半生を描き、中島知子主演でも話題の映画「ハダカの美奈子」は、11月9日より全国公開される。 ◆「ひかり」 2013年11月13日発売 CD+DVD RZCD-59490/B ¥1,890(税込) CD RZCD-59491 ¥1,260(税込)

    2013/10/15

  • 鬼束ちひろ
    来年初バンドでの全国ツアーが決定!
    来年初バンドでの全国ツアーが決定!

    鬼束ちひろ

    来年初バンドでの全国ツアーが決定!

     先日、初結成のバンド“鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES”名義の初ステージで、最新シングルから「あなたとSciencE」、AC/DCやRCサクセションのカバーをはじめ、代表曲『月光』を観客と大合唱するなど、圧巻のステージングを見せた“鬼束ちひろ”。そんな中、2014年“鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES”初の全国ツアーの開催が発表された。  東京、名古屋、大阪の三大都市を巡る今回のツアー・タイトルは心臓の鼓動をイメージさせる“Heart Beat Tour 2014”となっており、開催される会場はゴージャスな雰囲気のクラブ & レストラン、熱気みなぎるライブハウス、荘厳な教会、そして大規模なコンサート・ホールまで色とりどり。カラフルな内容になりそうだ。  年内は12月18日にゲーム“ドラッグ オン ドラグーン3”のテーマソングとして書き下ろした壮大なバラード「This Silence Is Mine」(鬼束ちひろソロ名義)と、80'sニューウェーヴ・テイストなPOPチューン「あなたとSciencE」(バンド名義)の、20枚目となるセルフ・スプリット両A面シングルのリリースが予定されている。 ◆「This Silence Is Mine / あなたとSciencE」 2013年12月18日発売予定 XQLW-0002 ¥1,000(税込)

    2013/10/15

  • girl next door
    最後の楽曲「URBAN DANCE」、その一部が遂に公開!
    最後の楽曲「URBAN DANCE」、その一部が遂に公開!

    girl next door

    最後の楽曲「URBAN DANCE」、その一部が遂に公開!

     12月8日のSHIBUYA-AXでのLIVEをもって解散を宣言している3人組ユニット“girl next door”。そんな彼らが11月20日にリリースするベストアルバム「THE LAST」に収録される唯一の新曲「URBAN DANCE」の楽曲の一部が遂にYouTubeで公開となった。  今作は彼らにとって最後のオリジナル作品となる楽曲。ガルネクの原点回帰とも呼べそうな、4つ打ちのノリのいいダンスPOPとなっていて、今回公開された映像は360度東京を展望できるシチュエーションで、メンバー3人が和気あいあいとした雰囲気で歌う、彼ららしい映像となっている。今回の映像はミュージックビデオの1シーンの断片的な映像で今後は別シチュエーションのバージョンも公開され、最終的にはそれらをミックスした完成形が公開されるとのことだ。  「『URBAN DANCE』は最後の作品ということで、彼らの魅力のひとつでもある、メンバー3人の仲のいい部分をうまく見せたかった」(スタッフ)ということで、映像には絶えず3人の息の合った演奏シーンが盛り込まれている。「みんな心にその夢を掲げて 泣いて、笑って、いまを生きてくんだ」公開された映像に乗っている歌詞は彼らのラストソングらしく、ポジティブに生きていくこと、一生懸命に生きていくことへの賞賛とエールとも言えそうなラストッセージが込められている。  ボーカル千紗の笑顔がそのポジティブなアーティスト像に象徴的なgirl next door。最後に彼らが世に放つ楽曲「URBAN DANCE」は、そんな彼らのラストスパートに相応しい、疾走感あふれる秀逸なメッセージソングとなったようだ。その全貌公開が待ち遠しい。

    2013/10/15

  • 原由実
    1stアルバムリリース決定!
    1stアルバムリリース決定!

    原由実

    1stアルバムリリース決定!

     TVアニメ「黄昏乙女×アムネジア」ヒロインの庚夕子役などで人気急上昇中の“原 由実”が、12月25日に1stアルバムをリリースすることが明らかになった。  アルバムのタイトルは、「Place of my life」。アルバム用の新曲3曲に加え、CD未収録曲を1曲、ボーナストラックに1stシングル「HANABI」ソロバージョンを収録した豪華全13曲入り。  数量限定盤(Blu-ray付)&DVD付盤の特典Discには、原 由実出演の「HANABI feat.今井麻美(shoet ver.)」「蛍火(short ver.)」「intention」Music Videoのほか、新曲Music Video&メイキング映像を初収録。  各仕様とも、原 由実フォト満載の豪華ブックレットを封入し、各ジャケットはそれぞれ撮り下ろしオリジナルフォトジャケット仕様。数量限定盤(Blu-ray付)&DVD付盤には、直筆サイン入りレーベルが各15枚ランダム封入される。 ◆「Place of my life」 2013年12月25日発売 数量限定盤(Blu-ray付) FVCG-1283 ¥4,410(税込) DVD付盤 FVCG-1284 ¥3,990(税込) 通常盤 FVCG-1285 ¥3,150(税込)

    2013/10/11

  • 安藤裕子
    ニューアルバムからM.V.第二弾を公開!
    ニューアルバムからM.V.第二弾を公開!

    安藤裕子

    ニューアルバムからM.V.第二弾を公開!

     原点回帰と進化を掲げたニューアルバム「グッド・バイ」を10月2日に発売しTwitter等で絶賛されている“安藤裕子”が、本アルバム原点回帰の核ともいえる、アルバム収録曲「ようこそここへ」のミュージックビデオを、メーカー公式YouTubeチャンネルで10日18時から公開した。  彼女の最初のスマッシュヒット「ドラマチックレコード」と同じ制作陣で作られたこの曲は、あれから9年後の安藤裕子を思わせる大人の恋の歌。30代半ばとなった大人の美しい妖艶な姿を、薄靄に差し込む光が包み込み、幻想的な世界に仕上がっている。  監督は、「のうぜんかつら(リプライズ)」や「はじまりの唄」、また先日公開された「Aloha’Oe アロハオエ」の作品も手がけた牧鉄馬がつとめている。  また、本人からの動画コメントによれば「他人が見る安藤裕子」像が、色濃く現れた作品に仕上がったとのこと。自分だけでは、同じ部分に焦点をあててしまうことが多いなか、監督の視点が交わることで、新たな一面が見えたのではないかとコメントを寄せている。

    2013/10/11

  • 山崎あおい
    キュートな「恋の予感」ミュージックビデオ完成!
    キュートな「恋の予感」ミュージックビデオ完成!

    山崎あおい

    キュートな「恋の予感」ミュージックビデオ完成!

     歌詞検索サイトでシングル全作がチャート1位、切ない恋心を歌った歌詞が10代を中心に人気を集めるシンガーソングライター“山崎あおい”の新曲「恋の予感」(11月13日発売)のミュージックビデオが完成、ビクターエンタテインメント公式YouTubeチャンネルにて公開された。  7月にリリースしたシングル「夏海」では、初恋が忘れられず次の恋に進めない、切ない女子ゴコロを綴った楽曲の世界観が注目を集めたが、今作「恋の予感」はキラキラしたポップなメロディに乗せ、恋のはじまりのドキドキする気持ちの動きを歌った歌詞が、多くの女子の共感を呼ぶこと間違いなしの作品に仕上がっている。  映像は、透明フィルムにクレヨンで描かれたシーンが次々に捲られていくことで展開。爽やかな笑顔が印象的な山崎とうさぎのキャラクターがイラストの世界に登場し、恋のはじまりのソワソワ・ドキドキする気持ちを描く。  撮影は、グリーンバックの前でダンスするうさぎや山崎の歌唱シーンと、フィルムに描かれたイラストをメインに行われ、紙芝居のような手作り感やノスタルジックな雰囲気を残しながら、心躍る歌詞の世界が表現されている。オープニングとエンディングで山崎が捲るフィルムは塩ビフィルム、本編中に描かれたイラストは、アニメーションのセル画などで使用されるアセテートフィルムを100枚以上使っての撮影となった。  撮影を終えた山崎は、「今回は、雨が降ってくるシーンや、空を見上げるシーンがあって、初めてちょっとした演技みたいなことに挑戦したんですけど、最初の何カットは、ちょっと照れくさかったです」とコメント。初演技にドキドキだったようだ。  また、シングル「恋の予感」発売後の11月17日には大阪・梅田、11月30日には東京・新宿でのインストアイベント開催も決定。アコースティックでのライブが間近で、そしてフリーで楽しめるこのイベント。ぜひ足を運んでみよう。 ◆「恋の予感」 2013年11月13日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL- 591 ¥1,700(税込) 通常盤(CD) VICL-36837 ¥1,200(税込)

    2013/10/11

  • 露崎春女
    最新アルバム「Love Naturally」発売決定!
    最新アルバム「Love Naturally」発売決定!

    露崎春女

    最新アルバム「Love Naturally」発売決定!

     ジャパニーズR&Bのパイオニア“露崎春女”が、最新アルバム「Love Naturally」を12月11日にリリースすることが決定した。  オリジナル・アルバムとしては2年8ヶ月振りとなる今作は、アルバム・タイトル「Love Naturally」が表すように“自然に、自然体で愛する”をテーマにした11曲を収録予定。  露崎春女自身の楽曲に加えて、安室奈美恵他に楽曲提供しているNao'ymt、三浦大知他に楽曲提供しているHIROYUKI MATSUDA等の作曲陣ともコラボーレーションしたスムースでアダルトなR&Bサウンドが満載。  自分の周りにいる大切な人たちに愛情を持って接すること、それを当たり前のようにすること…普遍的な愛の形が、美しさと力強さを併せ持つ露崎のヴォーカルとナチュラルに融合し表現されている。  収録曲「Here and Now」では、ゴスペラーズの黒沢 薫氏とのデュエットが実現。デビュー時から同世代アーティストとして音楽活動を続けてきた2人のハイトーン・ヴォイスが織り成す芳醇なバラードが誕生した。  さらに、来年2月にはレコ発記念ライブの開催も決定。2月2日(日)umeda AKASO、2月11日(火・祝)shibuya duo MUSIC EXCHANGEにてフルバンド形式で行われる。 ◆「Love Naturally」 2013年12月11日発売 YCCW-10210 ¥3,150(税込)

    2013/10/10

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()