音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • miwa
    「キットカット」受験生応援アーティストに決定!
    「キットカット」受験生応援アーティストに決定!

    miwa

    「キットカット」受験生応援アーティストに決定!

     シンガーソングライターの“miwa”が、「ネスレ キットカット」の受験生応援アーティストに決定した。  12月16日(月)に“miwa feat.大学キャラクターズ”のスペシャル応援ムービーとして、新曲「キットカナウ」がキットカット特設WEBサイトにて視聴可能になること、また同日から期間限定で販売する「ネスレ キットカット ミニ 紅白パック」のパッケージにもmiwaが登場することが明らかになった。  大学在学中にデビューを果たし、学業と音楽活動を両立させ、今年3月に卒業、夢を叶える第一歩を在学中に果たしたアーティストであるmiwaが、「自分が大学受験をしたときの気持ちを思い出しながら、今頑張っている受験生の背中は少しでも押せたら」、という思いで受験生を応援していく。  「キットカナウ」には、ラストスパートをかけるときに聴いてほしい。頑張ってきた今までの自分を信じられるように」というメッセージが込められており、「机に向かって孤独に闘っているときにやってもやっても不安になる、そんなときにこの曲を聞いてもらえたらポジティブな気持ちになれる曲調になっていると思います。テスト前や本番前、一番緊張するときに聞いてリラックスしてもらえたり、緊張をほぐしてもらえたらと思っています。」と語るmiwa。  今回、受験生応援アーティストになった感想を尋ねられると、受験生応援アーティストとして、自身も今年の春まで大学生だったことから、「近い目線でというか同じ目線で応援できたらいいな。自分自身が、大学受験をしたときの気持ちを思い出しながら、今頑張っている受験生の背中を少しでも押せたらと思いました。」と答えた。

    2013/11/19

  • やなぎなぎ
    「アクアテラリウム」本人初出演によるPV公開!
    「アクアテラリウム」本人初出演によるPV公開!

    やなぎなぎ

    「アクアテラリウム」本人初出演によるPV公開!

     11月20日に発売となる“やなぎなぎ”のニューシングル「アクアテラリウム」のPVのショートバージョンが公開となった。  これまでのやなぎなぎの作品では、3Dグラフィックスなどで楽曲の世界観を表現していたが、今回のPVではやなぎなぎ本人が出演し、水面に映しだされた彼女の姿などで楽曲の世界観を表現している。  今作「アクアテラリウム」は、TVアニメ「凪のあすから」のエンディングテーマとして人気を博しているが、作曲は石川智晶が担当し、その繊細なメロディーでアニメショーンの世界観とリンクした楽曲に仕上がっている。また独特のコーラスワークも非常に印象的である。  発売を記念した本人稼働によるイベントも東京・大阪・名古屋にて実施予定である。 ◆「アクアテラリウム」 2013年11月20日発売 初回限定盤(CD+DVD) GNCA-0316 ¥1,680(税込) 通常盤 GNCA-0317 ¥1,260(税込)

    2013/11/18

  • イチオシ!
    映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜 発売決定!
    映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜 発売決定!

    イチオシ!

    映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜 発売決定!

     12月14日公開映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の劇中歌を収録した映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜が、発売されることが決定した。  映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜は、音楽プロデューサー亀田誠治が全て作り上げたカノ嘘の“うた”が全てつまったアルバム。収録されているのは、一足先に現実世界でもデビューが決まっている“CRUDE PLAY”と“MUSH&Co.”のそれぞれの現実世界でのデビューシングルや劇中前半の盛り上がりで披露されるCRUDE PLAYライブシーン曲「INSECTICIDE」、CRUDE PLAY劇中デビューシングル曲「卒業」、更にはMUSH&Co.の劇中でのデビュー前夜までのバンド名“ハッポ☆スチロールズ”による「うたうたいのうた」、劇中に登場する歌姫“茉莉(演・相武紗季)”の曲など。  沢山の“うた”が詰まったこのアルバム極めつけは、“佐藤健が演ずる「小笠原 秋」”と“大原櫻子演じるMUSH&Co.のボーカルで有り、ヒロインの小枝理子”による珠玉のバラード「ちっぽけな愛のうた」。映画を見ると分かる感動のバラードです。そして全ての楽曲プロデュースを手掛けた亀田誠治によるセルフライナーノーツが収録され、すべての曲への想いを感じる事もできる。  初回限定盤、通常盤ともにジャケットを原作の青木琴美が書き下ろしたスぺシャル仕様で、初回限定盤には更にDVDにCRUDE PLAY、MUSH&Co.が劇中で披露しているライブ映像を完全収録している!映画公開後の発売となっているので、映画を見てからぜひ聴こう。 ◆映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜 2013年12月18日発売  初回限定盤(CD+DVD) VIZL-623 ¥3,150(税込) 通常盤(CD) VICL-64099 ¥2,625(税込)

    2013/11/18

  • コブクロ
    新作アルバム「One Song From Two Hearts」のジャケット写真完成!
    新作アルバム「One Song From Two Hearts」のジャケット写真完成!

    コブクロ

    新作アルバム「One Song From Two Hearts」のジャケット写真完成!

     コブクロは2013年、“One Song From Two Hearts”をテーマに、春から夏にかけての全国ツアーもそのタイトルを掲げ、ファイナルでは京セラドーム大阪での2daysライブも大成功に終えた。が、その後、メンバーは“One Song From Two Hearts”という名の通り、「今、敢えて2人でストリートライブをやりたい」と自ら企画を提案。先月、大阪をはじめ全国4か所でストリートライブを敢行した。東京でも5年ぶり、コブクロ結成の地である大阪にいたっては、メンバーも記憶している限りメジャーデビュー後初となる貴重なライブになった。  今回、12月にリリースされる2013年を締めくくる4年4カ月振りのオリジナルアルバム「One Song From Two Hearts」のジャケット写真は、そのストリートライブの模様をリアルに撮影したものに!本人達の顔がジャケットに登場するのは、2003年11月6日にリリースされたAlbum「STRAIGHT」以来、実に10年ぶり。原点回帰となるこのアルバムとそのジャケットに注目が集まる。 ◆「One Song From Two Hearts」 2013年12月18日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30775/6 ¥3,600(税込) 通常盤(CD) WPCL-11686 ¥3,150(税込)

    2013/11/18

  • 上野優華
    NON STYLE監督・出演!新曲「Winter Kiss」MV公開!
    NON STYLE監督・出演!新曲「Winter Kiss」MV公開!

    上野優華

    NON STYLE監督・出演!新曲「Winter Kiss」MV公開!

     キングレコードが講談社の協力の元開催した全国女性ボーカルオーディション「Dream Vocal Audition」にて、一万人の応募者の中から、ヤングマガジンのサポートするグランプリ「Dream Vocalist loved by ヤングマガジン」を見事射止めた現役高校1年生の歌手“上野 優華”が歌うウィンターソング「Winter Kiss」のミュージックビデオに気になるシーンが。  上野のデビューシングル「君といた空」では、お笑いコンビの「しずる」の村上 純監督、池田一真出演のミュージックビデオだったことに引き続き、セカンドシングルとなる今作ではお笑いコンビの「NON STYLE」の石田 明監督、井上裕介出演のミュージックビデオとなることが既に明らかとなっているが、今回遂にショートバージョンが公開となった。  MVは楽曲のテーマでもある「片想い」に沿って、クラスの人気者の井上に上野が片想いをするという設定。どこにいても女性に囲まれているモテモテの井上に上野が切ない想いを込めた視線を投げかける。二人のキャラクターが際立ったストーリー性溢れるMVに仕上がった。なお、DVDには、ここでしか見られないストーリー映像も入ったフルサイズ版が収録される。衝撃(?)のラストも見逃せない。

    2013/11/15

  • やなわらばー
    愛が溢れるミニアルバム発売決定!
    愛が溢れるミニアルバム発売決定!

    やなわらばー

    愛が溢れるミニアルバム発売決定!

     沖縄県石垣島出身の女性デュオ“やなわらばー”が、2014年1月22日にミニアルバム「愛歌(かなうた)」をリリースする。  テレビ番組のカラオケ対決コーナーに石垣優が出演し知名度が急上昇、9月にリリースしたカバーアルバム「涙唄」が話題となったやなわらばーがリリースするオリジナルミニアルバムは、「自分たちの歌で涙し心を癒される人達がいる」ことを感じたやなわらばーが、リスナーの心に寄り添いそっと背中を押すような愛が詰まった6曲入り(+ボーナストラック)になっている。  タイトルの愛歌(かなうた)は、沖縄方言で「愛しい」を「かなさん」と言うことから取ったとのこと。毎日忙しく頑張っている人への応援歌「きっと大丈夫」、癒しのサウンドが心地良い「何にもしなくていいよ」、迷いながらも前へ進む決意を歌った「旅の途中」、結婚する娘から母へあてた「母さんのようになれるかな」等、大切な人たちへ向けた愛がコンセプトのミニアルバムだ。  制作陣には、「科捜研の女」主題歌の前シングル「でもね…」に引き続き、作詞家の松井五郎氏、アレンジには「恋するフォーチュンクッキー」などを手がける武藤星児氏等を迎え、ぐっと進化した沖縄節ポップスに仕上がっている。 ◆「愛歌」 2014年1月22日発売 CRCP-40353 ¥2,000(税込)

    2013/11/15

  • 黒夢
    ニューシングル「ゲルニカ」CDジャケットは女優・水川あさみ!
    ニューシングル「ゲルニカ」CDジャケットは女優・水川あさみ!

    黒夢

    ニューシングル「ゲルニカ」CDジャケットは女優・水川あさみ!

     2014年にデビュー20周年を迎える黒夢の12月11日発売のニューシングル「ゲルニカ」のジャケット写真に、女優の水川あさみが出演することがわかった。水川あさみがミュージシャンのCDジャケットに参加するのは初の試み。黒夢の歌う「ゲルニカ」が角川ホラー文庫20周年記念映画「バイロケーション」(2014年1月18日公開)の主題歌に決定。この縁で水川あさみのジャケット出演が実現した。  「バイロケーション=もう一人の自分」という映画タイトルにもちなみ、パブリックイメージでもある笑顔の水川あさみではなく、クールな表情の「もうひとりの水川あさみ」をテーマに撮影。「水川さんのクールな表情をぜひジャケットに、とオファーした所、快諾いただき、とても嬉しいです。シングルジャケットの仕上がりもすばらしく、僕たちの音楽と共に楽しんでいただければと思います。(黒夢)」  「自分がCDのジャケットになるなんて、この仕事をしていても、ほとんどない事で、しかも自分の作品ではないものの表紙となるのでプレッシャーと同時に選んで頂いた事にとても嬉しくて光栄です。撮影はほとんど順調で、とてもクールでかっこ良く、新しい一面を引き出してもらえたような写真になりました。(水川あさみ)」と、撮影にはボーカル清春も立ち会い、撮影後一緒に写真チェックをするなど終始なごやかな雰囲気で撮影はおこなわれた。  黒夢は、12月11日にこのシングル「ゲルニカ」を発売するほか、シングル「I HATE YOUR POPSTAR LIFE」も同時発売する。シングルの2枚同時発売は黒夢史上初。また、2014年1月29日には、オリジナルフルアルバム「黒と影」のリリース、そして日本武道館ライブでの公演も決定しており、ますます加速していく2人から目が離せない。

    2013/11/15

  • DEEP
    新曲MVに“今年の顔”宮?香蓮が登場!
    新曲MVに“今年の顔”宮?香蓮が登場!

    DEEP

    新曲MVに“今年の顔”宮?香蓮が登場!

     11月27日に発売される“DEEP”のニューシングル「I Promise You」で、映画「晴れのち晴れ、ときどき晴れ」主題歌にもなっている同曲のミュージックビデオが遂に公開され、そこに、「日経トレンディ 2013年ヒット商品ベスト30」のイベントで、“今年の顔”として来年さらに活躍する人として選ばれるなど、今注目度ナンバーワンの若手女優 宮?香蓮が初出演することがわかった。  宮?香蓮は「第11回全日本国民的美少女コンテスト」演技部門賞を受賞し、昨年から今年にかけて数々のドラマ(「GTO」「夜行観覧車」「35歳の高校生」等)や舞台「2LDK」(オリジナル演出:堤幸彦)に主演、他にも映画、CMにも多数主演しているオスカープロモーション所属の期待の若手女優。「I Promise You」が主題歌にもなっている映画「晴れのち晴れ、ときどき晴れ」にもヒロイン篠崎美羽役として登場する。  今回のミュージックビデオでは、結婚式当日の花嫁と、家族、友人、新郎、そして何より父親との大切な絆を描いており、撮影は彼女の演技を最大限活かすべく、台本にはシーンごとの設定のみで他はすべてアドリブといった状況で行われた。そんな中、彼女が生涯初めてのウェディングドレスを身に纏い、涙を見せるシーンは必見。  宮?香蓮は「初のウエディングドレスで凄くテンションが上がりました。女の子の一番の憧れですね。歌詞も映画とかなりリンクした内容で不器用な自分だけど、大切な人を「ずっと一生守っていく」という決意が込められた歌詞で覚えやすい歌になっています。」とコメント。  また、DEEPのTAKAは「映画のストーリーとマッチした世界観を大事にしました。「普段はなかなか言えない感謝の気持ちを大切な人に伝える」という温かい内容で「ウェディング」をコンセプトにしたのも歌詞の内容を考えたら必然的にそうなりました。」とコメントしている。

    2013/11/14

  • 黒沼英之
    1st SINGLE「パラダイス」が全国27局でヘビーローテーション!
    1st SINGLE「パラダイス」が全国27局でヘビーローテーション!

    黒沼英之

    1st SINGLE「パラダイス」が全国27局でヘビーローテーション!

     今年、6月にミニアルバム「instant fantasy」でメジャーデビューした“黒沼英之”のファーストシングル「パラダイス」(11/20リリース)が全国各地のラジオ局を中心にヘビーローテーションやパワープレイ、レコメンドなどが続々と決定している。  およそ3年前に作られたこの曲は、デビュー前からライブで演奏され作品化の要望が強かったもので、イントロから美しく流れる鍵盤とコーラスが冬の東京の夜空をイメージさせ、細やかに構築されたサウンドや、終盤に畳み掛けてくるサビのメロディが心を揺らす楽曲。華奢な佇まいとは裏腹に、エモーショナルに歌い上げる“踊り続けるんだ 夜が明けるまで”のフレーズが印象的なナンバー。  また、音楽専門チャンネルスペースシャワーTVでは「instant fantasy」のリード曲「ふたり」に続き、2作連続でヘビーローテーション「it!」(11/16〜11/30)にも決定した。ミュージックビデオの監督は前作同様、山口保幸氏が手掛けており、YouTubeでも視聴可能となっている。  さらに、この新曲をいち早く生で聞く事が出来るスペシャルミニライブの開催が決定した。11/23(祝)の東京・蔦屋書店での代官山モーニングカフェライブを皮切りに、東京と関西の8カ所での実施が決まっており、今後の追加情報は随時オフィシャルサイトやレーベルサイトにて更新されるので、是非チェックして欲しい。 ◆「パラダイス」 2013年11月20日発売 初回限定盤 VICL-36851 ¥1,260(税込) 通常盤 VICL-36852 ¥1,260(税込)

    2013/11/14

  • 渡り廊下走り隊
    解散を発表!ベストアルバムリリース決定!
    解散を発表!ベストアルバムリリース決定!

    渡り廊下走り隊

    解散を発表!ベストアルバムリリース決定!

     2009年1月28日にデビューしたAKB48の派生ユニット“渡り廊下走り隊”。現在AKB48のセンターを務める渡辺麻友を中心とする、AKB48から2番目の派生ユニットとしてデビューし、4人⇒5人⇒7人と形態を変え、さらにメンバーのたび重なる移動を経験した激動のユニットが、5年の活動を経て活動に幕を閉じることに。そして12月25日にはベストアルバムのリリースが決定した。  学校生活をコンセプトに当時中学生・高校生だった現在AKB48で中心的な活躍をする秋元康氏のプロデュースのもと、渡辺麻友・多田愛佳・仲川遥香・平嶋夏海の4人2009年1月28日にシングル「初恋ダッシュ/青い未来」でデビュー。アイドルという枠にとどまることなく、ちょっとひとひねりのきいた底抜けに明るい楽曲と、コミカルでかわいいダンスに、幅の広い層からの人気を集める。  特筆すべきは、一時AKB48を解雇された後、研究生として再スタートした菊地あやかを加えた5人でリリースした4th「アッカンベー橋」はオリコンランキング1位 (3/29付) を記録、これは、AKB48の派生ユニットとしては初の快挙を成し遂げた。さらに1stアルバム「廊下は走るな!」は、オリコンランキング4位を獲得した。  そんな渡り廊下走り隊は、さらに2011年進化し、渡り廊下走り隊にAKB48から小森美果・岩佐美咲の2名を加えて、ラジオ限定ユニット渡り廊下走り隊7を結成。ニッポン放送で同名のレギュラープログラム「渡り廊下走り隊7(セブン)」と連動し、「渡り廊下走り隊7」名義で、国生さゆりwithおニャン子クラブのカヴァーシングル「バレンタイン・キッス」をリリースし、当時20万枚のセールスを獲得した。  国民的妹分ユニットとしての個性豊かなキャラクターが集まったアイドルユニットとして人気を集めたが、2012年1月にリーダであった平嶋夏海がAKB48/渡り廊下走り隊の活動を辞退する事を発表した。続く新メンバーとして平嶋夏海と親友関係にあったAKB48の初期メンバー〜 元SDN48の浦野一美(当時27)が加入し、「少年よ、嘘をつけ!」をリリースした。  デビューより現在までのオリコンランキングにおいては、派生ユニットによる連続トップ10入り記録を11作連続で更新し続けている。(オリコン調べ)これは、ミニモニ。が持っていた「グループ内ユニットによるTOP10入り」記録を塗り替えている。シングル・アルバムの累計売上枚数はちょうど100万枚を超える。

    2013/11/14

  • 安田レイ
    新曲MV予告編をYouTubeで公開!
    新曲MV予告編をYouTubeで公開!

    安田レイ

    新曲MV予告編をYouTubeで公開!

     音楽ユニット「元気ロケッツ」への参加を経て、今年7月にメジャーデビュー。デビューシングル「Best of my Love」がリリース前から有線問い合わせチャートで1位を記録し、iTunes、レコチョク、moraなど各配信サイトでもTOP10入りを果たすなど、今、大注目の歌姫“安田レイ”。  そんな彼女が待望の新曲「Let It Snow」を12月4日に配信限定でリリースすることを発表。併せて、この曲で今秋新発売のSonyのヘッドホンMDR-10とコラボしたミュージックビデオ(MV)を制作することも発表され、その予告編とも言うべきショートクリップがYouTubeで公開された。  今年7月3日にリリースしたデビューシングル「Best of My Love」がiTunes Music Storeやレコチョク、moraなどの配信チャートで軒並みTOP10入り。そんな好状況を受け、配信限定でリリースされる新曲「Let It Snow」は、雪をきっかけに思い出してしまう終わった恋の記憶を描いた、冬にぴったりのセツナソング。「忘れる事の出来ない誰かと一緒に過ごした想い出に浸りながら聴いて欲しい」という想いも込められている。  MVでは、すでにYou Tube上で100万回以上の再生がされているソニーのヘッドホンMDR-10のプロモーションムービー「Life with Headphones」とのコラボが決定。まずは予告編として、安田レイがfacebookやtwitter、Instagramで公開している写真や動画を素材に構成されたショートクリップがYouTubeで公開された。  楽曲制作の裏側や、雑誌「NYLON JAPAN」ほかで見せるモデルとしての一面、さらにはプライベートルームや愛猫など、安田レイの「Life with Music」な素顔がたくさん詰まった内容となっているが、こちらはあくまでも予告編。楽曲リリースと同じ12月4日(水)公開予定の完成版では、ヘッドホンを装着することで自分だけの世界に浸れる時間が垣間見える「Life with Headphones」のメッセージを踏襲。これからSNSにアップされる素材もリアルタイムで組み込みながら、スマートフォン上に溢れる写真や動画のイメージを使って積み重ねられた記憶を表現していく、今らしいギミックに満ちた作品なりそうだ。

    2013/11/13

  • THE BAWDIES
    最新シングル「THE_SEVEN_SEAS」MVが本日解禁!
    最新シングル「THE_SEVEN_SEAS」MVが本日解禁!

    THE BAWDIES

    最新シングル「THE_SEVEN_SEAS」MVが本日解禁!

     遂に来週、11月20日(水)にリリースが予定されている“THE BAWDIES”の最新シングル「THE SEVEN SEAS」。完全生産限定盤がオリジナル絵本になっていたり、カップリング曲「1-2-5」にクロマニヨンズの甲本ヒロト氏がまさかのブルースハープで客演していたりと発売前から話題が豊富な作品となっている。  前作シングル「LEMONADE」は、PENTAX Q10のCMソングとして起用され話題になったが、今作「THE SEVEN SEAS」も同じくPENTAXのCMソングに起用されており、レンズ交換式デジタル一眼カメラ「PENTAX Q7」のCMソングとなっている。ミディアムテンポかつメロディアスな楽曲で、バンドとしても新たなステージへ飛躍するTHE BAWDIESの入魂作品だ。  いよいよこちらの楽曲のミュージックビデオが本日正午よりオンエア解禁となった。今作のミュージックビデオだが、なんとメンバー本人が出演していないという、バンドとしても初の試みとなる内容になった。本人たちが出演していない理由は「映像の世界観を大切にしたい」というメンバーたっての希望から。完全生産限定盤のオリジナル絵本と連動した、まるで1本の映画を観ているような錯覚に陥る約3分半の時間をお楽しみいただきたい。 <「THE SEVEN SEAS」MUSIC VIDEO Director / 森 祐揮氏コメント> 「THE SEVEN SEASをはじめて耳にしたとき、ラブソングだけど、男が女を口説く「情熱の愛」だけじゃなく、もっと広く「暖かい愛」を奏でているように聞こえてきました。ふとした瞬間に、家族や友人を大切に思ったり、自分の過去や、未来を大切に思う「愛」のような感じです。それは、太いボーカルと、メロウなサウンドの「心地よい違和感」からかもしれません。 そこでミュージックビデオは、1人の女性にフォーカスして、彼女が生きた人生、つまり彼女の世界中を、表現したいなと。僕が感じた「心地よい違和感」にはこだわりたくて、何度聞いても、聞きたくなるように、何度見ても、また見たくなるような、作品にしたいなと思い全編幻想的なコラージュで、記憶をたどる作品に仕上げました。笑って泣いて、朗らかに生きた女性の人生が、ちりばめられた作品です。全ての表現に僕なりの想いはありますが、そこは彼女の人生に、視聴者のみなさんの想像をかさねて、見てもらえれば嬉しいです。1度見たら、きっとまた見たくなりますので」

    2013/11/13

  • 新山詩織
    「ひとりごと」2大コラボ企画実施決定!
    「ひとりごと」2大コラボ企画実施決定!

    新山詩織

    「ひとりごと」2大コラボ企画実施決定!

     本日11月13日にリリースされた“新山詩織”の3rdシングル「ひとりごと」。その発売に伴って、下記の2大コラボレーションが実現した。  11月1日から開始した「KKBOX」とパルコによるキャンペーン“Listen with Me”、第二弾アーティストとして、新山詩織がコラボレーションアーティストに決定した。11月16日からの期間中、ネクストブレイクアーティストとして、PARCOカード会員向け小冊子での特集や、全国19のPARCO店内でのポスター展開、新山詩織全曲配信スタート、自らキャンペーンのために選んだオリジナルプレイリストの公開など、様々なタイアップ企画を展開する。  また、「ひとりごと」と「魔法のiらんど」のコラボレーション企画として、「魔法のiらんど」特設サイト内にSpecial BBSを開設。「ひとりごと」は、新山詩織自身が自分の内面を見つめて、“自分はどう歌いたいのか”、“どう生きていきたいのか”、を自問自答しながら、この先への決意や想いを綴った曲となっている。今回開設したSpecial BBSでは、そんな新曲「ひとりごと」とのコラボレーションとして「自分のココロの中だけで抱えている「ひとりごと」をポエムにして投稿するスペシャル企画を実施。恋や勉強、将来の夢に対する想いなど、自分のココロの中だけで抱えている「ひとりごと」があるはず…そんな気持ちを投稿してもらい、後日、新山詩織がその中から優秀賞を選ぶ。 ◆「ひとりごと」 2013年11月13日発売 JBCZ-6004 ¥1,050(税込)

    2013/11/13

  • 中川翔子
    新曲“もみの毛”ジャケット写真&LIVE MV先行公開!
    新曲“もみの毛”ジャケット写真&LIVE MV先行公開!

    中川翔子

    新曲“もみの毛”ジャケット写真&LIVE MV先行公開!

     12月11日発売、「パズドラZ」主題歌としてCMでもおなじみの楽曲、“中川翔子”のニューシングル「さかさま世界/Once Upon a Time -キボウノウタ-」のアートワークおよびミュージックビデオが公開された。  今作のアートワークも、前作「続 混沌」同様、ミュージック・ジャケット大賞2013の大賞も受賞している、人気デザイナーの吉田ユニが担当。“もみの木”からイメージした“もみの毛”がコンセプトとなっており、「さかさま世界」のタイトル通りの“さかさま感”も表現され、色とりどりのヘアピンやオーナメントで飾られたロングヘアが印象的なジャケット写真が完成した。また、写真のほとんどが髪の毛という斬新なアートワークとなったため、髪の毛のセッティングのみで3時間以上を費やす大がかりな撮影となった。  併せて、表題曲2曲のミュージックビデオも公開となった。こちらは先日行われた、全国ツアー「SHOKO NAKAGAWA LIVE TOUR 2013 混沌Zツアー」のライブ映像を元に制作されており、会場に足を運んだファンのみならずとも注目の内容となっている。さらに「さかさま世界」のMVは、主題歌の新作ゲーム、ニンテンドー3DS「パズドラZ」(12月12日発売)のオープニングアニメ映像も盛り込まれており、元気で躍動感のある映像に仕上がっている。

    2013/11/12

  • SILENT SIREN
    CD購入者招待イベントで早くもアルバム発売を発表!
    CD購入者招待イベントで早くもアルバム発売を発表!

    SILENT SIREN

    CD購入者招待イベントで早くもアルバム発売を発表!

     今秋は学園祭からのオファーも殺到し、10月30日に発売した4thシングル「I×U」がオリコンシングルウィークリーランキングで自己最高位となる初登場9位(11/11付)を獲得したガールズバンド“Silent Siren”。そんな彼女たちが11月9日に行った、CD購入者抽選招待イベントにて早くも2ndアルバムの2月発売を発表した。  当日は対象店舗にてCDを購入したファンで埋め尽くされた会場であるESPエンタテインメント(大阪)で、ミニライブを終えたメンバーから2月にアルバムを発売する事が発表された。集まったファンからの「おめでとう」という声があがり、メンバーは元より、サイサイファミリー(ファンの総称)の満面の笑みの中、発売決定の報告は終了した。  リーダーのひなんちゅは「ファミリーのみんなにいち早くこの事を伝えたくて、今日発表しました。まだオフィシャルサイトにもアップしていないので、この会場に来てくれたみんなとサイサイメンバーだけの秘密です!だからブログとかTwitterで書いちゃダメですからね!今回のアルバムいま制作真っ最中ですが、かなり良い感じに仕上がってきていますので、2月の発売を待っていてほしいです!」とコメントし、会場内は大きな拍手で包み込まれた。  その後行われた握手会では「早く新曲が聴きたい」「発売が待ち遠しい」といった声をファンが直接メンバーに伝える姿も。オリコンウィークリーランキング初登場10位(8/26付)で、「オッオッオオッオッオー♪」という掛け声が印象的な夏のアッパーチューン「ビーサン」や、こちらもオリコン初登場9位(11/11付)の冬の切ないミディアムバラード「I×U」が収録されるアルバムへの期待度は高まる一方だ。

    2013/11/12

  • VALSHE
    実写アーティスト写真を使ったTV-CM映像公開!
    実写アーティスト写真を使ったTV-CM映像公開!

    VALSHE

    実写アーティスト写真を使ったTV-CM映像公開!

     去る11月1日、ニュース、オフィシャルH.Pなどで実写“VALSHE”アーティスト写真が初解禁された。約3年間の活動の中で一切その姿を見せなかったVALSHEのリアル写真を見たファンは騒然、そのニュースはついっぷるトレンド(ニュース)ランキング1位、バルシェという言葉はYahoo!リアルタイム検索3位となり、VALSHEツイッターフォロワーは一気に85,000人を突破した。  その話題の実写写真を使ったVALSHEニューシングル「Butterfly Core」TV-CM映像が遂に完成。TVオンエアに先駆け、いち早く公開となった。大人気アニメ「名探偵コナン」オープニングテーマとしても話題となっているこの曲。今回解禁となったCM映像では疾走感溢れるスリリングなサビがオンエア前に楽しめる。「名探偵コナン」オープニング映像、このCMのTV初オンエアはどちらも今週末16日土曜日となっている。  「名探偵コナン」オープニング映像の絵コンテを見たVALSHEは自身のOFFICIAL BLOGに「楽曲の世界観とイメージする世界観が、コナンのオープニング映像でも見事に再現されています。リンクした世界観が一目見れば分かって頂けるのではないかと思います。 あとは自分も皆さんと一緒に、完成を待つばかり。単純に、コナンファンとしても楽しみです。」とコメントしている。

    2013/11/12

  • みみめめMIMI
    新年リリースのニューシングルジャケット公開!
    新年リリースのニューシングルジャケット公開!

    みみめめMIMI

    新年リリースのニューシングルジャケット公開!

     来年1月8日にリリースされる“みみめめMIMI”の2nd Single「瞬間リアリティ」の商品詳細が発表された。  通常盤にはでんぱ組.inc主演映画「白魔女学園」からスピンオフしたドラマCD「白魔女学園 覚醒」が収録され、同映画でナレーターを担当した声優のタカオユキが主演を務める。また通常盤、初回盤ともに「君のいる町」オープニングテーマとなった「センチメンタルラブ」のPiano Versionがユカの弾き語りとして収録される。  ジャケットはMIMIちゃんと白魔女VerのMIMIちゃんが並び、それぞれの表情が描かれ「白魔女学園」の世界観が描かれている。「瞬間リアリティ」リリースイベント開催が1月7日〜12日に東京・大阪にて決定。イベントにはドラマCDに参加するタカオユキが登壇し、新春にちなんだ催しを予定している。 ◆「瞬間リアリティ」 2014年1月8日発売 初回盤 AZZS-19 ¥1,500(税込) 通常盤 AZCS-2030 ¥1,260(税込)

    2013/11/11

  • bump.y
    デビュー4年目にして初のオリジナルアルバム発売決定!
    デビュー4年目にして初のオリジナルアルバム発売決定!

    bump.y

    デビュー4年目にして初のオリジナルアルバム発売決定!

     松山メアリ、桜庭ななみ、宮武美桜、高月彩良、宮武祭からなる5人組ユニット“bump.y”が、12月18日に自身初となるオリジナルアルバムを発売することが決定した。  アルバムのタイトルは「pinpoint」。年齢も身長もバラバラな彼女たちだからこそ際立つ、bump.yの“今”にピンポイントに焦点を当てた作品だ。今作は収録曲すべてを西寺郷太(NONA REEVES)がプロデュース。制作陣もピンポイントにすることで、それぞれの楽曲の持つ魅力と彼女たち一人一人の歌の魅力が一層引き立っている。実は西寺郷太がメジャーアーティストのアルバムをトータルでプロデュースするのは今回が初めて。  収録曲もバラエティに富んでいて、「CRY」という曲は、西寺郷太が小学生の時に作ったという驚きの曲で、そこに日本を代表する作詞家の湯川れい子が詞を書いている。震災当時この曲を「上を向いて歩こう」のアンサーソングとして詞を書いたという。また、宮武美桜と高月彩良が初のメンバー内ユニット「by」として2人で歌った「Another Smile」や、桜庭ななみ主演のテレビ東京系ドラマ「リミット」の主題歌にもなっていた「SAVAGE HEAVEN」、西寺郷太が初めてbump.yのプロデュースをした「COSMOの瞳」など、全10曲が収録される。  8月25日に六本木ラフォーレミュージアムで開催された3周年記念ワンマンライブも大盛況で成功させたことも記憶に新しいbump.yだが、 オリジナルアルバムを発売するのはデビュー4年目にして初めてのこととなる。そして現在ミュージックビデオを制作中の「孤独にVIVID」は、別れても鮮明に残っている恋人との思い出が、心をVIVIDに染めてくれるという楽曲のイメージからインスパイアされたダンスにも注目。メンバーがマネキンに扮したポーズや、繰り返される「VIVID」ダンス(写真)が見られるミュー ジックビデオの仕上がりが楽しみだ。

    2013/11/11

  • 7!!
    新曲は、初の卒業ソング!
    新曲は、初の卒業ソング!

    7!!

    新曲は、初の卒業ソング!

     女子高生が選ぶ次に流行るアーティストランキング1位(※)を獲得、昨年に比べ今年は学園祭のオファーが15倍に急増するなど、今10代に最も注目されているバンド“7!!”(セブンウップス)。そんな学園祭ツアーの最終日を大盛況のうちに終えたばかりの7!!から、嬉しいニュースが届いた。  来年1月15日、7!!の“7枚目”のシングルとなる「この広い空の下で」が発売されることが決定した。高校生の頃に結成した7!!は、来年で結成10周年。そんな記念すべき年の第一弾リリースであり、7!!の“7枚目”というメモリアルなシングル「この広い空の下で」は、まさに幕開けを飾るに相応しい、7!!の新境地とも言える壮大なスケール感のミディアムバラード。テーマはずばり“卒業ソング”で、7!!初の試みでもあるNANAE(Vo.)とMAIKO(Dr.)による女子メンバーのみの共作となっている。  さらに、来月は「この広い空の下で」の予約会も兼ねたミニライブが全国各地で続々と決定している。詳細は7!!オフィシャルサイトをチェックしよう。 (※…有線放送キャンシステム主催「kurucore」にて7!!の楽曲「弱虫さん」「ドキドキ」が女子高生が選ぶ次に流行るランキング1位に選ばれた。)

    2013/11/11

  • Honey L Days
    新曲ミュージック・ビデオ公開!
    新曲ミュージック・ビデオ公開!

    Honey L Days

    新曲ミュージック・ビデオ公開!

     12月11日にリリースされる“Honey L Days”のニューシングル「涙のように好きと言えたら」ミュージック・ビデオのショートバージョンが、YouTube公式チャンネルで公開された。  「涙のように好きと言えたら」はMBS・TBSほかで放送されている深夜ドラマ「彼岸島」の主題歌として話題の楽曲。ミュージック・ビデオはHoney L DaysのKYOHEI、MITSUAKIの2人が天使として、孤独と苦悩の中で生きている人々を見守り、人間から天使は見えないが、そっと人々と触れあっていく内容となっている。  不治の病を患った少女、学校でイジメられている高校生などをそっと救うシーンなどがあり、ある日、KYOHEI扮する天使Kは、生きる望みを失くした母子を救おうとするが一瞬の隙に母を助けられず、残された少年と現世で共に暮らしていくことを決意する。しかしそれは天使ではなくなることを意味しMITSUAKI扮する天使Mは止めようとするが、天使Kはそれを振り切り地上に降りて行く。  今作の監督、中島 良は2007年話題となった長編自主映画「俺たちの世界」が第29回ぴあフィルムフェスティバルにて審査員特別賞を含む3賞を受賞、同作品はバンクーバー国際映画祭ほか数多くの海外映画祭に招待され、2008年7月のニューヨーク・アジア映画祭では最優秀新人賞を受賞。2009年「RISE UP」にて商業映画デビュー。独自の世界観と映像タッチを構成し、世界中で高い評価を得ている。  今回、Honey L Daysのミュージック・ビデオを制作するにあたり中島は、「楽曲を聴いて、歌詞を自分なりに読み説き、勇気を持って相手に想いを伝えられず独り部屋に籠っている主人公の姿が思い浮かびました。今作を映像で表現するにあたり、孤独と苦悩を抱え街で生きている寂しい人々の様々な点描があって、救うことができなかった母子を、天使Kが人間になって、育てようと地上に降りて行くことを選択するなどヒューマンな世界観がマッチすると思いました。限られた時間の中で都会の空と高層ビル群、大衆の中の孤独、喧噪の中の静寂のようなものが、セリフのない映像の中でHoney L Daysの2人、役者さんのおかげで表現できたと思います。」とコメントしている。

    2013/11/08

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()