音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • GENERATIONS
    1stアルバムの超豪華な内容が明らかに!
    1stアルバムの超豪華な内容が明らかに!

    GENERATIONS

    1stアルバムの超豪華な内容が明らかに!

     EXILE、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEと同じLDHに所属する新世代ヴォーカル&パフォーマンスグループ“GENERATIONS”が、11月13日に待望の1stアルバムをリリースする。その1stアルバム「GENERATIONS」の商品の全貌が遂に明らかになった。  GENERATIONSは、2012年のデビュー以来、シングル4枚をリリースし、すべてオリコンシングル週間ランキング3位以内を獲得する人気急上昇グループ。今回のアルバムは、今までにリリースされた楽曲に加え、新曲4曲とボーナストラック1曲を合わせた全16曲入りとなっている。さらに同じくシングル時のMusic Videoに加え、EXILE TRIBE(三代目 J Soul Brothers VS GENERATIONS)「BURNING UP」のカップリングとして収録された「Go On」のMusic Videoが初収録される。  また、GENERATIONSはデビュー前の2年間、夢者修行(むしゃしゅぎょう)と題し、全国をマイクロバス1台で回りさまざまな場所でパフォーマンスをしてきた。2年前の夢者修行から現在に至るまでの軌跡を追ったドキュメントムービーも収録されており、初めて彼らを知った人にも彼らの魅力が存分に味わえる内容になっている。そして、Blu-ray付、DVD付の2形態は60Pの本型の仕様になっており、今までに見たことのない豪華な仕様になっており、ファンならずとも是非チェックしてもらいたい作品だ。

    2013/11/07

  • girugamesh
    ニューアルバム「MONSTER」からMV先行フルサイズ公開!
    ニューアルバム「MONSTER」からMV先行フルサイズ公開!

    girugamesh

    ニューアルバム「MONSTER」からMV先行フルサイズ公開!

     ギルガメッシュが、11月27日にリリースする6thアルバム「MONSTER」のリードトラック「Drain」のミュージックビデオをフルバージョンで解禁した。  「Drain」は、アルバム「MONSTER」の核であり、現在の彼らを紐解く上で非常に重要な楽曲。全編CG合成で作り上げられた世界観は実に濃厚で、アルバムの先行シングル「INCOMPLETE」で己に打ち勝ち、そこから前へ突き進もうとしている彼らの精神世界を現わしたような力強い作品に仕上がっている。映像は現在、YouTube内「Danger Crue Records」オフィシャルチャンネルにて公開中。よりラウドに、より洗練された彼らの最新サウンドを堪能していただきたい。  また、11月7日(木)に放送されるテレビ朝日系「BREAK OUT」では、先日1年振りに開催されたSHIBUYA-AXワンマン「G#」の模様が、テレビ初オンエアされることとなった。番組では当日のライヴ映像や、世界各国で同時中継されたライヴビューイングの模様を放送。海外ファンが語るギルガメッシュの魅力や、“なぜ彼らが海外でウケるのか?”を音楽ライターが分析し、彼らの人気の理由に迫る内容となっている。  そしてギルガメッシュは、今週末11月10日(日)に兵庫大学での大学祭「聚萌祭」に出演する。入場料は学生・一般共に無料となっており、整理券は当日午前10時より配布開始。彼らの真髄である熱狂的なライヴを、この機会に是非体感してほしい。また、ラウドロックポータルサイト「激ロック」では、アルバム「MONSTER」収録曲「VOLTAGE」「Resolution」「BAD END DREAM」の先行試聴が行われている。 ◆「MONSTER」 2013年11月27日発売 初回限定盤(CD+DVD) XNDC-10060/B ¥4,725(税込) 通常盤(CD) XNDC-10061 ¥3,150(税込)

    2013/11/07

  • Yun*chi
    エロカワMVフル解禁!
    エロカワMVフル解禁!

    Yun*chi

    エロカワMVフル解禁!

     ミュージック・ジャケット大賞2013の大賞を受賞したことで話題の“Yun*chi”、初のシングルリリースを記念して、11月14日、ニコニコ生放送特別番組「スナックYun*chiシングル「Your song*」発売記念臨時OPEN!!」配信が決定した。  11月13日にリリースされる1st single「Your song*」の発売を記念して配信されるこの番組。スナックのママに扮し、番組にはMCの星野卓也を筆頭に、モデルで声優の久保ユリカや、フォトグラファー、クリエイターのJulie Wataiなどが多彩なゲストが登場する。  また、アニメ「ログ・ホライズン」エンディングテーマ「Your song*」のMusic Videoが、YouTube公式Yun*chi Channelにてフルバージョンで公開された。このMusic Videoは、PerfumeやサカナクションのPVで知られる映像作家・関和亮が監督。同曲はアニメ「ログ・ホライズン」のヒロイン”アカツキ”の切ない恋心をYun*chiが歌った作品だが、MVではYun*chiのキュートでエロカワなビジュアルの魅力が最大限に表現されている。  今作リリースに伴って、11月13日、タワーレコード渋谷3Fイベントスペース、11月16日、タワーレコード秋葉原店イベントスペースにてインストアライブの開催も決定している。11月8日には新木場ageHaにて行われる人気クラブイベント「ASOBINITE!!! -ASOBITUNES RELEASE TOUR FINAL-」。に出演。中田ヤスタカ(capsule)はもちろんのこと、森田昌典(STUDIO APARTMENT)もゲストDJとして参加する。 ◆「Your song*」 2013年11月13日発売 CRCP-10300 ¥1,200(税込)

    2013/11/07

  • ティーナ・カリーナ
    壇蜜、新曲MUSIC VIDEO共感出演!
    壇蜜、新曲MUSIC VIDEO共感出演!

    ティーナ・カリーナ

    壇蜜、新曲MUSIC VIDEO共感出演!

     昨年、第54回日本レコード大賞・新人賞を受賞するなど、持ち前の歌唱力と、愛嬌あるキャラクターで、ゴールデンの地上波テレビ番組など、その活躍の場を広げる、今年注目のシンガーソングライター“ティーナ・カリーナ”。  大阪府出身で、デビュー前には元・デパ地下販売員であったという異色の経歴と、関西弁で綴った恋唄「あんた」が地元大阪から全国的にロングヒット続ける中、今春発表した関西弁恋唄シリーズ第2弾「あかん」が、発売から半年が経過した現在も、有線放送リクエストチャートに24週にわたりチャートインを続ける。  そんな大ヒット中のティーナ・カリーナによる関西弁恋唄シリーズ。動画サイトYoutubeでの累計再生回数は累計530万再生を突破し、配信も累計30万ダウンロードを記録している。そして、11月13日にティーナ・カリーナが発表する注目の関西弁恋唄シリーズの最新作「しもた」のMUSIC VIDEOに壇蜜が出演することとなった。  「先に惚れてしもた私の負けや…」と歌う同曲は、今や“ティーナ・カリーナ節”とも呼ばれる、恋にやぶれてしまった女の一途な恋心を地元・関西弁で切なく綴った内容となっており、シリーズ史上、最も儚く、最も温かいとの呼び声も高い。  その妖艶な魅力で今年、大ブレイクを果たし、映画、ドラマ、バラエティー番組へ多数出演し、多忙を極める中、届いた出演オファーに、出来上がったばかりの楽曲「しもた」を聴き、その楽曲の世界感へひとりの女性として、表現者として共感をし、同曲のMUSIC VIDEOへの出演オファーを快諾したという。  MUSIC VIDEOは、冒頭からラストまですべてベッドシーンで展開。ひとつのベッドの上で季節が移り変わる中、恋に破れ、それでも前を向こうとする一人の女性の姿を儚く演じている。  さらに今回、注目のMUSIC VIDEO監督・演出は、3Dプロジェクションマッピングを駆使したイベントで、昨年末に東京駅で開催された「東京ミチテラス2012」の演出で、日本中に大きな話題を届け、今年10月には、東京国立博物館でのイベントでも多くの注目を浴びる村松亮太郎氏が手掛けた。  注目の監督が、MUSIC VIDEOで、東京駅、東京国立博物館に続き、新たに壇蜜への3Dプロジェクションマッピングを仕掛けるという部分でも注目の一作となっている。気になる「しもた」MUSIC VIDEOは11月中旬に完成。ティーナ・カリーナオフィシャルホームページのほか、地上波テレビ番組や、Youtubeなど動画サイトなどで随時公開される。

    2013/11/06

  • トミタ栞
    新曲「MONSTER GIRL」は、初の配信限定シングル!
    新曲「MONSTER GIRL」は、初の配信限定シングル!

    トミタ栞

    新曲「MONSTER GIRL」は、初の配信限定シングル!

     現在、YouTube上で展開する新しい歌番組プロジェクト「WISH presents白黒歌合戦」の番組司会をナオト・インティライミと共に務める彼女が、最新シングル「線香花火」から約3カ月を経て、さらなる新曲を自身初の配信限定シングルにてリリースする。  最新シングル「線香花火」から3カ月後に届いた、トミタ栞の新曲は自身初の配信限定シングル。現在、YouTube上で展開する新しい歌番組プロジェクト「WISH presents白黒歌合戦」番組司会をナオト・インティライミと共に務めている彼女。さまざまな豪華ゲストアーティスト(VAMPS、斉藤和義、キマグレンfeat. HIKAKIN、小室哲哉、ヒャダイン、大塚愛ほか)を招き、WEB番組ならではの、ここでしか聞けないトークが話題沸騰中だ。  そんな中、トミタ栞にとって初の配信シングルとなる新曲のリリースが決定した。タイトルは「MONSTER GIRL」。文字通り、珍獣・トミタ栞の象徴であり真骨頂ともいうべき、元気でポップなロックナンバー!テレビ神奈川の人気音楽バラエティー番組「saku saku」の5代目MCしてもお馴染の彼女が、鮮烈なCDデビューから半年、前向きで、めげない天然キャラを炸裂させながら、アーティストとしての階段を一歩ずつ駆け上がるあらたなレパートリーが完成した。  また、本作品・歌詞トミタ栞・本人の書き下ろしによるもので、テーマは難しいことは分からないけれど、自分自身の殻をやぶるための「はじめの一歩」を懸命に綴っている。なお、12月4日の配信シングル発売を前に、本作品のミュージックビデオ撮影イベントをファンにむけておこなうことも決定。参加をご希望の方はトミタ栞のオフィシャルサイトを是非、チェックしてほしい。

    2013/11/06

  • tacica
    話題のTVアニメ「宇宙兄弟」OP曲「HALO」配信スタート!
    話題のTVアニメ「宇宙兄弟」OP曲「HALO」配信スタート!

    tacica

    話題のTVアニメ「宇宙兄弟」OP曲「HALO」配信スタート!

     現在、ニューアルバムの全国ワンマンツアー「HOMELAND 18 blues」真っ最中の“tacica”。TVアニメ「宇宙兄弟」オープニングテーマをつとめる、新曲「HALO」がCDリリースに先駆け、本日11月6日より配信スタートした。  TVアニメ「宇宙兄弟」オンエアの度にtwitterのホットワードになるほど、話題となっているニューシングルなだけに注目が集まること必至。  また、現在行われているツアーの追加公演「三大博物館 〜HELLO HALO〜」も発表されており、チケットの先行受付も各プレイガイドで随時スタートしているのでチェックしよう。 <tacica TOUR> “HOMELAMD 18 blues”追加公演 「三大博物館 〜HELLO HALO〜」 1月17日(金) 名古屋 BOTTOM LINE 1月19日(日) 大阪 BIG CAT 1月25日(土) Zepp Tokyo TICKET:前売 3,500 / 当日 4,000

    2013/11/06

  • MIHIRO ~マイロ~
    ニューアルバム「XOVER」から2曲タイアップ決定!
    ニューアルバム「XOVER」から2曲タイアップ決定!

    MIHIRO ~マイロ~

    ニューアルバム「XOVER」から2曲タイアップ決定!

     テレビ朝日系「関ジャニの仕分け∞」「お願い!ランキング」などの出演により、その歌唱力とキャラクターがお茶の間でも広がり知名度を上げつつあるシンガーソングライターの“MIHIRO 〜マイロ〜”が、自身の5枚目のソロアルバム「XOVER」(クロスオーバー)を今月11/13に発売することがわかった。  「垣根を越える!」という想いから作られた今作では、国内外から様々なプロデューサーを起用し、ラブバラードはもちろん多種多様な楽曲が楽しめる、現在進化系のマイロワールドが凝縮された内容になっている。  そんなニューアルバムから、歌唱力に定評のある歌姫Ms.OOJAをフィーチャリングした「君がいればfeat.Ms.OOJA」が先行配信され、iTunesやUSENなどのチャートを賑わしている中、日本テレビ系「徳井と後藤と麗しのSHELLYが今夜くらべてみました」の11月エンディングテーマに決まった。  更に同アルバムから、洋楽テイストでハイトーンボイスが心地いい「All I Got」が、11/14〜「アピタ・ピアゴ ヒートファンクションダウンジャケット TV-CM」のCMソングに決定。今月は様々なところでMIHIRO 〜マイロ〜の歌声を耳にするだろう。

    2013/11/05

  • kaho
    ビヨンセ名曲カバーで本人ピアノ弾き語り映像初公開!
    ビヨンセ名曲カバーで本人ピアノ弾き語り映像初公開!

    kaho

    ビヨンセ名曲カバーで本人ピアノ弾き語り映像初公開!

     先日、両A面デビューシングル「Every Hero/Strong Alone」(11月27日発売)でソニー・ミュージックレコーズよりCDデビューすることを発表したシンガーソングライター“kaho”が、ビヨンセの名曲「broken hearted girl」のカバーで本人ピアノ弾き語り映像を公開した。  各方面で注目されているkaho。既にデビューシングル「Every Hero」ミュージックビデオは、公開済みだが、kaho本人によるピアノ弾き語り映像は初公開。映像は約1年前に資料用に収録されたそうだが、力強いkahoの"生声"が確認できる。要チェックだ。 ◆「Every Hero/Strong Alone」 2013年11月27日発売 SRCL-8409 ¥1,260(税込)

    2013/11/05

  • イチオシ!
    史上初!お一人さま向けクリスマスコンピレーションが発売!
    史上初!お一人さま向けクリスマスコンピレーションが発売!

    イチオシ!

    史上初!お一人さま向けクリスマスコンピレーションが発売!

     2013年11月6日にコンピレーションCD「X'mas LOVE SONGS〜冬の涙の処方箋」が発売される。これは、クリスマスをテーマにしたラブソング・コンピレーションで、裏テーマは“失恋クリスマス”となっている。  これまで、クリスマスをテーマにしたコンピレーションCDは、悲喜こもごもとにかく沢山のクリスマス・ソングを集めたものが多く見られたが、本作はクリスマス時期における失恋ソングに限定した、いわば“お一人さま限定のクリスマスCD”で、これまでコンピレーションとしては前例がない。80年代〜00年代の名曲を多数収録しているので、20代後半〜40代まで幅広く堪能することができる。  実際に通して聴いてみると、クリスマスの“別れ唄”は、必ずしも物悲しいものではないことも大きなポイント。つまり、歌詞だけ読んでみれば悲しい状況なのに、サウンドはどこかファンタジックなものが多く、全体としては「時には一人もいい。明日も頑張ってみようか」と前向きな気持ちにさせてくれ、その「前向き」というのも、エールソングのようなアゲアゲな雰囲気ではなく、ごく自然で、だからこそクリスマス・ソングには長く愛されている楽曲が多いのではないだろうか。  また、本作は「涙活」を推奨する全米感涙協会のオススメ作品に認定されている。「涙活」とは、1か月に2〜3分だけでも能動的に涙を流すことによって心のデトックスを図る活動で、離婚プランナーの寺井広樹氏が提唱された運動で、泣ける映画・音楽・詩の朗読など毎回テーマを変えて「涙活」イベントを開催されている。また、ジャケットや解説付きのブックレットには、猫ちゃん達がクリスマスに独りぼっちでいる写真が使われていて可愛い感じになっている。  考えてみれば、山下達郎「クリスマス・イブ」、桑田佳祐「白い恋人達」、B'z「いつかのメリークリスマス」などJ-POPのクリスマスの名曲は悲しい歌がとっても多く、このCDでも、そのアーティストの人気の楽曲が多数収録。また、2,000人を対象としたアンケートによると、「クリスマスイブは誰と過ごす?」という質問で、最も多かったのが「一人で過ごす」の43%で、これは決して珍しいことではない(ガジェット通信調べ)。このCDを聴いて、一人の夜にそっと「涙活」してみるのも悪くないかもしれない。 ◆「X'mas LOVE SONGS 〜冬の涙処方箋〜」 2013年11月6日発売 UICZ-8132 ¥2,415(税込) 1. もしも雪なら/DREAMS COME TRUE 2. Midnight Flight ―ひとりぼっちのクリスマス・イブ/浜田省吾 3. メリークリスマスが言えない/稲垣潤一 4. 最後のHoly Night/杉山清貴 5. サイレント・イヴ(re-recording) /辛島美登里 6. I LOVE YOU/徳永英明 7. サヨナラ/岡本真夜 8. 嘆きの雪/小谷美紗子 9. 何も言えなくて/J-WALK 10.クリスマスの夜/岡村孝子 11.12月のエイプリルフール(Acoustic Version) /EPO 12.最後のX'mas eve/中原めいこ 13.X'mas in the Blue/山本英美 14.いとしいひとへ〜Merry Christmas〜/大黒摩季 15.8月のクリスマス/山崎まさよし

    2013/11/05

  • cinema staff
    新曲は「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソング!
    新曲は「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソング!

    cinema staff

    新曲は「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソング!

     TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマでも話題となった“cinema staff”の新曲「dawnrider」が、カプコンの新作iOS/Androidアプリ「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソングに決定した。  10月29日(火)に配信開始された「モンハン 大狩猟クエスト」は、人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズを題材とし、ユーザーが「モンハン」のカードを使うカードハンターとして、様々なクエストを受注し、モンスターを狩猟して遊べるアプリ。最大50人で戦う「大狩猟」や対人戦の「七竜杯」など、バトルイベントなども盛りだくさんの内容となっている。  このゲームのテーマソングとなるcinema staffの新曲「dawnrider」は、近日公開予定。発売などに関しては現状未定とのことなので、ファンは続報に期待しよう。なお、カプコン「モンハン 大狩猟クエスト」公式HPでは、今回のコラボ発表に合わせてcinema staffからのコメントを公開中。今後、「dawnrider」と「モンハン 大狩猟クエスト」がコラボした映像などもこちらのHPで観られるそうなので、こちらも是非チェックを。

    2013/11/01

  • 片平里菜
    新曲「女の子は泣かない」、全国のラジオ局で一斉OAスタート!
    新曲「女の子は泣かない」、全国のラジオ局で一斉OAスタート!

    片平里菜

    新曲「女の子は泣かない」、全国のラジオ局で一斉OAスタート!

     デビュー曲「夏の夜」は、全国50局以上のラジオ/CS局にてパワープレイを獲得し、日本人女性で初めてギブソンのギターブランド・エピフォンの公認アーティストにも選ばれた福島出身福島在住のシンガーソングライター“片平里菜”が、待望の2ndシングル「女の子は泣かない」を2014年1月15日に発売することを発表した。  新曲「女の子は泣かない」は、ガーリーな言葉の中に女の子の本音が詰まった歌詞と、耳に残るキャッチーなメロディで、ライブでは既に同世代の女性を中心に大きな反響を呼んでいる楽曲。昨日放送のTOKYO FM系全国ネット「SCHOOL OF LOCK!」内で初O.Aされ、更には、11月1日以降全国のラジオ局で片平のコメントと共にO.Aされる事も決まっている。ぜひ各局でのオンエア情報をチェックしてみよう。 <片平里菜コメント> 「1月15日に『女の子は泣かない』をリリースすることが決まって、今日からまた全国のラジオで自分の曲が流れるのがとっても嬉しいです。デ ビュー曲の『夏の夜』は発売が決まる前からいろんな人に聴いてもらっていましたが、『女の子は泣かない』を聴くのは初めての方がほとんどだと 思います。どんな反応をもらえるのかとてもドキドキしてます。気に入ってもらえたら嬉しいです!」 ◆「女の子は泣かない」 2014年1月15日発売 PCCA-03959 ¥1,260(税込)

    2013/11/01

  • イチオシ!
    いしわたり淳治、1日限りの作詞塾を開講!
    いしわたり淳治、1日限りの作詞塾を開講!

    イチオシ!

    いしわたり淳治、1日限りの作詞塾を開講!

     プロ志望のクリエイター必見!ソニー・ミュージックエンタテインメントが主催するアーティスト/クリエイター養成講習【年末アーティスト講習2013】に、国内アーティストから海外アーティストまで幅広く作品を手掛ける“いしわたり淳治”が作詞塾、その名も『そうだったのか!いしわたり淳治の使える作詞術』を開講。  日本の音楽シーンの最先端で言葉と向き合いながら数々の作品を生み出し続ける“いしわたり淳治”ならではの、目からウロコの「明日から使える作詞術」を伝授する1回だけの定員限定・特別講座をお送りします。あなたの歌詞を実際にいしわたり淳治が添削してアドバイスします! <そうだったのか!いしわたり淳治の使える作詞術> 開講:12月15日(日) 講義時間90分  定員:15名 〜講義内容〜 現代作詞の基礎知識 「いい歌詞、わるい歌詞、ふつうの歌詞」の違い にほんごであそぼう(基礎トレーニング) そうだったのか!使える作詞術(実践編・課題の添削) <開講に際してのコメント> 『作詞に教科書はない、こう書けば間違いないというような理論も型もない、大切なのはあなた自身の言葉だ、そう言われ続けて来ました。でも、だからと言って書きたいことをただ熱く書けばいいという精神論だけでもないような気もします。じゃあ、どう書くか。こうでしょ。今の時代に機能する、明日からすぐに使える発想と技術のヒントを。』 いしわたり淳治

    2013/11/01

  • miwa
    新曲「It's you!」が、「C1000」テレビCMソングに決定!
    新曲「It's you!」が、「C1000」テレビCMソングに決定!

    miwa

    新曲「It's you!」が、「C1000」テレビCMソングに決定!

     今年は5月にリリースした3rdアルバム「Delight」がオリコン1位を記録、初の本格的なツアーも全国でソールドアウトと次代を担うシンガーソングライターとして注目を集める“miwa”が、ハウスウェルネスフーズ「C1000」テレビCMに新曲「It's you!」を提供、11月1日(金)よりオンエアが始まることが発表された。  「It's you!」は、このCMの為にmiwaが書き下ろした明るく軽快なPOPナンバー。新しい恋のはじまりのトキメキをリズムでも表現したそう。「男子〜♪女子〜♪」とLIVEでおなじみの掛け声を使った歌詞も注目だ。また、「It's you!」は、11月6日より着うたR配信されることが決定している(CDの発売は未定)。  12月の23、24日には、ZEPP TOKYOでクリスマス恒例のイベント「miwa -39 live- “miwanissimo 2013”」を開催、24日公演では、miwa初のライブビューイングも決定しており、映画館の大スクリーンと迫力の音響で、miwaのライブを生中継で体感することが出来るということで、こちらからも目が離せない。

    2013/11/01

  • GLAY
    新曲「DIAMOND SKIN」MVのビジュアルが一部公開!
    新曲「DIAMOND SKIN」MVのビジュアルが一部公開!

    GLAY

    新曲「DIAMOND SKIN」MVのビジュアルが一部公開!

     GLAYが11月27日にリリースするトリプルAサイドシングル「DIAMOND SKIN/虹のポケット/CRAZY DANCE」から佐久間正英氏と再びタッグを組んだ楽曲「DIAMOND SKIN」のMVのビジュアルが一部解禁となった。  今作は、GLAYが誰にも言えない「許されない恋」をテーマにしたミドルロックチューン。儚くも哀しい男女の関係を赤裸々に綴ったTAKUROの詞の世界感を見事に表現した今作のMVでは、MV初出演となるあの女優が、濃厚なベッドシーンなど大胆な演技を披露。「大人の関係」という微妙なニュアンスも見事に演じ切った。その女優とは一体・・・!?全貌を明かすMVの公開は11月6日を予定。公開をお楽しみに。  またdwango.jpでは「DIAMOND SKIN」の着うたRを独占先行配信中。そしてGLAYが11月度のマンスリーパーソナリティを務めるJFN「アーティスト・プロデュース スーパーエディション」も早い地域ではすでにOAがスタート!「DIAMOND SKIN」が初解禁となる。気になる楽曲も要チェック。 ◆「DIAMOND SKIN/虹のポケット/CRAZY DANCE」 2013年11月27日発売 CD+DVD PCCN-00011 ¥1,800 CD Only PCCN-00012 ¥1,200

    2013/10/31

  • MAY'S
    初となるソロ作品のアー写・JK写を公開!
    初となるソロ作品のアー写・JK写を公開!

    MAY'S

    初となるソロ作品のアー写・JK写を公開!

     結成から11年目を迎え、それぞれのソロ作品をリリースする事が注目を集めている“MAY'S”が、それぞれのアーティスト写真・ジャケット写真を自身のオフィシャルサイト・ブログ・SNSにて公開した。  片桐舞子は初ソロアルバム「Solo」のアーティスト写真・ジャケット写真をスペインのバルセロナで撮影。動と静が混在するバルセロナの街並の中で等身大の女性を描いたアートワークは、MAY'Sの片桐舞子とは少し違った、一人の女性としての片桐舞子を映し出しており、女性の心情を描いたソロ楽曲が表現されている。  一方、河井純一(Junichi Kawai)は「Aozora」の写真をタイのバンコクで撮影し、写真の監修やジャケットデザインまで自らが行うセルフプロデュースとなっている。加えて、今回一部楽曲のレコーディングおよびミュージックビデオの撮影もバンコクで行っているので、今後公開されるそれらの動向にも注目していきたい。  また、片桐舞子の注目のリード楽曲「TOKYO BLUE」の着うた(R)が11月6日よりレコチョクにて先行配信される事が決定!この機会に、どこよりも早く初のソロ楽曲を是非チェックして欲しい。  そして、アルバムリリース直後の12月6日には仙台darwinでのイベントに片桐舞子として参加することも決定しており、ソロアーティストとしてのステージパフォーマンスも楽しみに待たれるところだ。 ◆片桐舞子(from MAY'S) 1st Album 「Solo」 2013年12月4日発売 KICS-1996 ¥1,800(税込) ◆Junichi Kawai(from MAY'S) 1st Album 「Aozora」 2013年12月4日発売 CHSI-1013 ¥1,680(税込)

    2013/10/31

  • ファンキー加藤
    ソロデビューシングル&インストアライブツアー決定!
    ソロデビューシングル&インストアライブツアー決定!

    ファンキー加藤

    ソロデビューシングル&インストアライブツアー決定!

     今年6月1日、2日にグループ結成からの10年を締めくくる集大成となるラストライブを東京ドームで行い、人気絶頂の中、惜しまれつつも解散したFUNKY MONKEY BABYSのリーダー“ファンキー加藤”が、2014年2月12日に待望のソロデビューシングル「My VOICE」をリリースする事が分かった。  デビューシングル「My VOICE」は、アップテンポなナンバーに乗せ、ファンキー加藤がファンに向けた決意表明とも思える歌詞が真っ直ぐに飛び込んでくる。悩みも迷いも、何もかもさらけ出して、それでも前に一歩踏み出す前向きな楽曲に背中を押される事は間違いない。  6月のFUNKY MONKEY BABYS解散後、ソロ活動を宣言した後は表立った露出はせずに制作活動に励んでいたファンキー加藤。レコーディングに入り楽曲の完成が近付いたという事で今回の発表に至ったのだが、4ヶ月も先のリリースを早くも発表したのにはもう一つ理由がある。早くもファンキー加藤のソロライブが観られるというのだ。  しかも全国各地を廻るツアーの発表である。そのツアータイトルは「ファンキー加藤 インストアライブツアー 〜原点回帰〜」。そうタイトルにもあるようにファンキー加藤ソロプロジェクト第一弾はなんと、インストアライブだというのだ。  インストアライブとは、2006年デビュー当時から2010年頃までFUNKY MONKEY BABYSが行っていたショッピングモールでのフリーライブである。東京ドームに10万人を集めたFUNKY MONKEY BABYSのファンキー加藤があなたの街までフリーライブをしに訪れるというのだからビックサプライズだ。 ◆「My VOICE」 2014年2月12日発売 初回生産限定盤 MUCD-9065 ¥1,365(税込) 通常盤 MUCD-5250 ¥1,050(税込)

    2013/10/30

  • シド
    ニューシングル「ANNIVERSARY」MV完成!
    ニューシングル「ANNIVERSARY」MV完成!

    シド

    ニューシングル「ANNIVERSARY」MV完成!

     今年、シドはバンド結成10周年のアニバーサリーイヤー。横浜スタジアムライヴ、夏の野外ツアーと精力的な活動を続けてきた10周年プロジェクトもいよいよ残すところあと僅か。この10周年イヤーのクライマックスを飾るにふさわしいニューシングル「ANNIVERSARY」のMVが完成した。  今回のMVは、楽曲が人気TVアニメ「マギ」のタイアップということで、そこを発想の起点とし、日本の誇る文化であるアニメ、漫画、イラストなどへのオマージュを込めて制作された。「音楽とアニメのクロスポイント」を強く意識し企画、そのカルチャーの担い手である「絵師」たちの作りだす作品を楽曲とコラボレーションさせていく手法にチャレンジしている。  楽曲の音や歌詞にインスパイアを受けた8人の超人気「絵師」たちの手によって作品が描かれていく様を映像に収め、完成していく過程を網羅。作品に命が宿っていくような高揚感とシドの楽曲がリンクし、躍動感と疾走感あふれる内容になっている。絵師たちの撮影は一人約10時間。内容によって作業時間は2〜3日を費やしたものも。  あえてメンバーの演奏シーンをシンプルに統一することによって、あたかも白いキャンバスに「絵師」たちの作品が描かれていくようでもあり、そこに徐々に彩りが咲くように重なっていく。MVの終盤のクライマックスは必見だ。

    2013/10/30

  • タニザワトモフミ
    世界放浪の旅の末に出来た新作MV公開!
    世界放浪の旅の末に出来た新作MV公開!

    タニザワトモフミ

    世界放浪の旅の末に出来た新作MV公開!

     2012年9月24日から2013年9月25日の約1年間、音楽活動を休止し、世界放浪の旅に出ていた“タニザワトモフミ”の新作MVが公開された。  これは、2012年に発売された3rdアルバムに収録される「世界一周ノスゝメ」という曲で、映像は、タニザワ自身が、世界放浪中に撮りためた動画素材を元に制作された。北中南米、南極、ヨーロッパ、北アフリカ、中東、インド、アジア、そして最後はタニザワの地元、岐阜県飛騨市と旅を回想する内容。  今後のタニザワの音楽活動に関しては、10/31(木)、帰国後初となるワンマンライブ「おかえり!タニザワトモフミ?」を青山月見ル君想フで明らかになるとのこと。同ライブの来場者には先着特典として、新曲が収録された、オリジナルCDが配布されるとのこともわかった。また、当日、ライブをUSTREAM配信されることも発表された。こちらも是非チェックしてほしい。

    2013/10/30

  • lecca
    8枚目のアルバム「TOP JUNCTION」リリース決定!
    8枚目のアルバム「TOP JUNCTION」リリース決定!

    lecca

    8枚目のアルバム「TOP JUNCTION」リリース決定!

     全国2大ツアーも大盛況に終わり、レゲエフェスのみならず、ROCK IN JAPAN FESTIVAL初登場など、各地夏フェスにも引っ張りだこだった“lecca”が、前作「ZOOLANDER」より1年、早くも8枚目となるフルアルバムのリリースが決定した。  夏フェスで披露し話題を集めた「SOLA」に加え、RHYMESTERを迎えた新曲「Sky is the Limit feat.RHYMESTER」など、全13曲を収録。初となるRHYMESTERとのコラボレーションは、「私ひとりで言うよりも、×4にとどまらず、×100くらいの強い説得力を出すことができた。」とleccaが語る強力なメッセージナンバーに仕上がっている。“限界はない 限界はない そう思えたヤツに限界はない”というサビのフックが、心を奮い立たせ、リスナーに勇気を与えてくれる。  また、アルバムにはTEEが参加したナンバーも。実はこの2人、同時期にカナダのトロントのジャマイカンコミュニティーに居たようで、その当時の話やそこに至るまでの話をなんとなくするうちに出てきた曲のテーマで制作されたそう。アガるダンスホールナンバーから、心に染みるバラードソングまで、ぎっしり詰まった1枚となっている。 ◆「TOP JUNCTION」 2013年12月11日発売 ALBUM+DVD CTCR-14813/B ¥3,360(税込) ALBUM CTCR-14814 ¥2,940(税込)

    2013/10/29

  • ザ・クロマニヨンズ
    初のライブアルバム発売決定!
    初のライブアルバム発売決定!

    ザ・クロマニヨンズ

    初のライブアルバム発売決定!

     2013年2月、7thアルバム「イエティ対クロマニヨン」を発売した“ザ・クロマニヨンズ”。このアルバムを引っ提げての全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン」でのライブ・アルバムの発売が決定した。  2013年2月6日に発表したザ・クロマニヨンズ7枚目となるアルバム「イエティ対クロマニヨン」。このアルバムには、テレビ東京系アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」オープニング・テーマとなったシングル「突撃ロック」、TBSテレビドラマNeo「イロドリヒムラ」の主題歌となった「燃えあがる情熱」、関西テレビ「プロ野球2013」テーマ曲「黄金時代」、そして現在オンエア中のWOWOW「NBAバスケットボール」イメージソングの「人間マッハ」など、話題満載のロックン・ロールが12曲詰まっており、2/18付のオリコンweeklyチャートでは4位を記録した。  このアルバムを引っ提げて2月20日からスタートした全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ対クロマニヨン」は、最新アルバム「イエティ対クロマニヨン」からはもちろん、ファン垂涎の曲たちも随所で披露し全国各地を熱狂させた。残すところ沖縄公演のみとして、全67本にも及ぶツアーも終わりに近づこうとしている。そんななかライブをまさに実況収録したかのような、臨場感満載のライブ・アルバムの発売が決定した。  今回もアナログ盤とCDが同時発売され、CDは初回仕様盤のみ紙ジャケット、24p豪華写真集付。無くなり次第通常プラケースに切り替わる。そして同時発売の完全生産限定アナログ盤。こちらにも24p豪華写真集が付属され、2枚組のフルボリュームで発売される。アナログ盤サイズでの写真集は圧巻そのものなので、是非とも手に取って見てほしい。

    2013/10/29

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. Love Like This
    Love Like This
    藤井風
  5. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()