音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ナオト・インティライミ
    新曲「Overflows〜言葉にできなくて〜」のアー写・ジャケ写公開!
    新曲「Overflows〜言葉にできなくて〜」のアー写・ジャケ写公開!

    ナオト・インティライミ

    新曲「Overflows〜言葉にできなくて〜」のアー写・ジャケ写公開!

     昨年、2015年12月に初の京セラドーム大阪公演、そして今年1月には初のミュージカル出演&初主演を成功させ、現在全国HALL TOUR「ナオト・インティライミ HALL TOUR 〜アットホールで、アットホームなキャラバン2016〜」を開催しているナオト・インティライミ。  そんなナオト・インティライミが6月8日に東京都・国際フォーラム ホールAにて開催した公演にて、7月6日に発売する新曲「Overflows〜言葉にできなくて〜」の新アーティスト写真・ジャケット写真を公開した。  この楽曲はナオト・インティライミがフジテレビ系人気バラエティー番組「痛快TVスカッとジャパン」の人気コーナー「胸キュンスカッと」にインスパイアを受け、勝手に制作し、番組に送りったことでテーマソングに起用された楽曲。  発売やタイトルさえ決定していない段階から、番組に使用された同楽曲がSNSで話題になり、問い合わせ殺到につき発売が決定した。この「Overflows〜言葉にできなくて〜」のMVは同番組が制作する事が決定しており、それと連動した形で、同楽曲の初回限定盤にMVに出演する女優・モデルの大友花恋が登場している。 ◆18th single「Overflows〜言葉にできなくて〜」 2016年7月6日発売 初回限定ファンクラブ盤 PROS-5902 ¥1,500(税抜) 初回限定盤 UMCK-9844 ¥1,600(税抜) 通常盤 UMCK-5603 ¥1,000(税抜)

    2016/06/09

  • いきものがかり
    フジテレビ系列にて1時間のスペシャル番組放送決定!
    フジテレビ系列にて1時間のスペシャル番組放送決定!

    いきものがかり

    フジテレビ系列にて1時間のスペシャル番組放送決定!

     2016年3月15日にメジャーデビュー10周年を迎えたいきものがかり。それを記念し、フジテレビ系列にて6月26日24時30分〜25時30分に「10年分のありがとう」が詰まったスペシャル番組、『超いきものバかりTV(仮)』の放送が決定した。  番組では、デビュー10周年を迎えるにあたり、「この人なくして、今のいきものがかりはない!」と断言できる「かけがえのない大恩人たち」にサプライズで感謝の気持ちを伝えにいく姿が描かれている。  また本番組だけでしか見られない、いきものがかりメドレーも披露される。珠玉の7曲を集めた渾身のメドレーは必見だ。さらに、いきものがかりの10周年を祝してスペシャルゲストとして武井壮、バカリズムも出演予定。  いきものがかりの新たな一面も見られる特別番組『超いきものバかりTV仮)』お見逃しなく! ◆32nd single(両A面)「ラストシーン/ぼくらのゆめ」 2016年8月24日発売 ESCL-4659 ¥1,111+税 <収録曲> 1「ラストシーン」 2「ぼくらのゆめ」 3「ラストシーン -instrumental-」 4「ぼくらのゆめ -instrumental-」

    2016/06/09

  • Anly
    “ヤバ妻”OP曲『EMERGENCY』フル配信&MV期間限定フル公開が決定!
    “ヤバ妻”OP曲『EMERGENCY』フル配信&MV期間限定フル公開が決定!

    Anly

    “ヤバ妻”OP曲『EMERGENCY』フル配信&MV期間限定フル公開が決定!

     6月15日に3rd Single『EMERGENCY』(カンテレ・フジテレビ系「僕のヤバイ妻」オープニング曲)が、発売より1週間早く、6月8日〜配信パッケージフル先行配信とMusic VideoのフルがGyaO!で1週間限定でフル配信されることが決定した。  ドラマ「僕のヤバイ妻」の展開も佳境を迎え、ますます盛り上がりをみせる中、オープニングテーマを歌う、沖縄の離島・伊江島出身19歳シンガーソングライターAnlyも話題だ。小柄でキャシャな身体と端正な顔立ちからは想像できない、ギターテクニックと繊細からパワフルまで表現する歌唱力は天性と感性の賜物。アコースティックの弾き語りでやさしく聴かせたかと思えば、エレキに持ち替えバンドでハードに歌い上げるなど、ライブでも観客のハートを掴んで離さない。  今回のシングル、表題曲『EMERGENCY』はハードなロックサウンド。カップリングにはアコギ1本で歌い上げる『STAIRWAY TO HEAVEN(天国への階段)』(カバー曲)を収録するなど1枚でも彼女の魅力が満載の作品となっている。  また、6月10日放送のテレビ東京系「超流派」で特集が放送され、(※地域によって放送日時が異なります)この夏、フェスやイベントの出演も続々決定しているAnly。注目度急上昇中だ。一足先に新曲をダウンロードして、Anlyの底知れぬパワーを堪能してみよう。 ◆3rd Single「EMERGENCY」 2016年6月15日発売 初回生産限定盤 SRCL-9087〜9088 ¥1,389+tax 通常盤 SRCL-9089 ¥1,111+tax <収録曲> M1.EMERGENCY M2.虹 M3.STAIRWAY TO HEAVEN M4.EMERGENCY-instrumental- M5.虹-instrumental-

    2016/06/08

  • レキシ
    「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」にて“大化の改新”をMV化!?
    「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」にて“大化の改新”をMV化!?

    レキシ

    「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」にて“大化の改新”をMV化!?

     昨年12月の両国国技館公演は即日完売し、関ジャニ∞や椎名林檎、私立恵比寿中学校など多岐にわたる楽曲プロデュース、映画「海街diary」や現在放送中のTBS 日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士-」に坂東健太役として出演中など、現在各方面で人気沸騰中のレキシが、6月22日に約2年ぶりの5thアルバム「Vキシ」をリリース。その収録曲の中から先行して「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」のミュージックビデオが完成した。  「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」は、飛鳥時代の政治的改革である大化の改新をテーマにした楽曲。中臣鎌足と中大兄皇子の出会いにスポットをあて、ゲストには“ネコカミノカマタリ”なるレキシネームを冠したキュウソネコカミが参加し、レキシ初となるバンド丸ごとフィーチャリングで書き下ろされたロックナンバー。  ミュージックビデオは、晴天の渋谷某所にて撮影。大化の改新を初のミュージックビデオ化(?)すべく、レキシは中臣鎌足、ヤマサキ セイヤ(キュウソネコカミ)は蘇我入鹿(?)に扮し、オカザワ カズマ、カワクボ タクロウ、ヨコタ シンノスケ、ソゴウ タイスケのキュウソネコカミの各メンバーも飛鳥時代にタイムスリップした衣装をそれぞれ纏い撮影はスタート。カラオケ、蹴鞠、ボーリング、卓球など、和気あいあいと仲良く興じるシーンとともに歴史的一大事が展開するといった緊迫のミュージックビデオとなっており、その結末やいかに!?まさにレキシと歴史を楽しめるミュージックビデオが完成となった。  これまでレキシの楽曲に参加したフィーチャリングアーティストが同曲のミュージックビデオにも出演するということはなかったが、「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」ではレキシネーム:ネコカミノカマタリことキュウソネコカミがミュージックビデオにも出演するという初の試みがなされている。さらに、レキシのミュージックビデオにはこれまで演奏シーンを取り入れることがなかったが、こちらも今作で初めての試みとなっている。  YouTubeにアップされるミュージックビデオは、メイキング映像と撮影終了後のレキシとキュウソネコカミのコメントも観られるスペシャルバージョンとなっており、「Vキシ」特設サイトではミュージックビデオのフルバージョンがアップされる。また特設サイトでは、先週から試聴が始まった「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」「一休さんに相談だ」「SHIKIBU feat. 阿波の踊り子」に加え、「牛シャウト!」「古今 to 新古今」「寺子屋FUNK feat. シャカッチ」が追加で試聴スタートしているのでこちらもチェックしてみよう。 ◆5thアルバム「Vキシ」 2016年6月22日発売 【CD+DVD】手書きジャケット付き 完全生産限定盤 VIZL-996 ¥3,800+tax 【CD+DVD】 VIZL-997 ¥3,800+tax 【CD】 VICL-64586 ¥3,000+tax <収録曲> 一、牛シャウト! 二、KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ 三、一休さんに相談だ 四、古今 to 新古今 五、やぶさめの馬 feat. ハッピー八兵衛 六、SHIKIBU feat. 阿波の踊り子 七、寺子屋FUNK feat. シャカッチ 八、旧石器ベイベ feat. 足軽先生 九、刀狩りは突然に 十、最後の将軍 feat. 森の石松さん 客演ヴォーカル陣:足軽先生(いとうせいこう)、ネコカミノカマタリ(キュウソネコカミ)、ハッピー八兵衛(後藤正文 from ASIAN KUNG-FU GENERATION)、阿波の踊り子(チャットモンチー)、シャカッチ(ハナレグミ)、森の石松さん(松たか子)

    2016/06/08

  • コブクロ
    視聴会イベントを初開催!ニューアルバムについて二人が語り尽くす!
    視聴会イベントを初開催!ニューアルバムについて二人が語り尽くす!

    コブクロ

    視聴会イベントを初開催!ニューアルバムについて二人が語り尽くす!

     6月15日に、2年半振りのNEW ALBUM「TIMELESS WORLD」を発売するコブクロが、 それを記念してコブクロとしては初となる「スペシャル視聴会」を開催した。  「視聴会」と聞くと、とても「シンプル」なこの企画だが、「音楽」を「聴く」という原点に立ち返るようなこの企画には、コブクロの今回のアルバムへの意気込みが含まれており、より深くシンプルに作品の良さを伝える為、見事当選したラッキーなファン80人を集め、まだどこでも話していないアルバムの制作過程、秘話に加え、楽曲それぞれの個性や魅力を紐解いていく内容となった。  イベントは、東京タワーでのLINE LIVEの時と同様、楽屋からの中継で始まり、アルバム曲の中から、コミックス原作の映画「orange-オレンジ-」の主題歌だった大ヒット曲の「未来」と、まだどこでも披露したことのないアルバム楽曲「STAGE」が初披露された。併せて、アルバムのTV SPOTも初解禁されるなど様々な「初」の要素が満載のイベントとなった。  続けて、PVを織り交ぜつつ、アルバムの制作秘話をコブクロ自身が語りつくすというレアなコーナーに。1曲目の『hana』は、「青春時代の気持ちのスピード感を思い、心の中で支えてくれた人達を思って歌った曲」、『陽だまりの道』は、「休暇でロンドンの布袋さんの家へホームステイして、帰ってきた際に、人生は旅なんだな、と感じた」と小渕は話す。     3曲目の『奇跡』は、「命を前向きに書きたくて完成した曲」など、それぞれの楽曲に対する思いを語り、最後の『未来』では、「今まで感じていたけれど、言葉にならなかったことがたくさん出てきた曲。そして、アルバムラストの『STAGE』で10年先をパッと思い浮かべられたのは嬉しかった。ファンの方がいてくれたから、道があった。歌詞にあるように、10年先を思えるのは本当に幸せ」、とファンへの感謝を語った。  本編最後のLINELIVEコメント紹介、質疑応答のコーナーでは、ファンからの「10年後の自分に向けて、どんなことを伝えたいですか」という質問に、黒田は、「パルクールをすごくやりたい!元々、武術とかが好きなので、暴漢に襲われても対処できるようになりたい!」小渕は、「フルマラソンをまだ走っていたい。少しずつタイムを縮めていけたら良い」と2人の個性溢れる回答で、ファンは大いに盛り上がった。  エンディングでは、黒田が、事務所の社長のモノマネを織り交ぜながら、「アルバムを聞いてください!」とコミカルにイベントを締めくくり、音楽が心底好きなコブクロらしい、ファンにはたまらない内容となった。 ◆ニューアルバム 『TIMELESS WORLD』 2016年6月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31195/6 ¥4,500(本体)+税 通常盤(CD) WPCL-12389 ¥3,000(本体)+税 <収録曲> 01. SUNRISE 02. 未来 03. 何故、旅をするのだろう 04. tOKi meki  05. SNIFF OUT ! 06. サイ(レ)ン 07. hana 08. 星が綺麗な夜でした 09. Twilight 10. Tearless 11. 陽だまりの道 12. 42.195km 13. 奇跡 14. NO PAIN, NO GAIN feat.布袋寅泰 15. STAGE

    2016/06/08

  • 浜崎あゆみ
    先行配信で話題のNEW ALBUM『M(A)DE IN JAPAN』アートワーク公開!
    先行配信で話題のNEW ALBUM『M(A)DE IN JAPAN』アートワーク公開!

    浜崎あゆみ

    先行配信で話題のNEW ALBUM『M(A)DE IN JAPAN』アートワーク公開!

     CD発売の1ヶ月半前に、定額制音楽配信サービス“AWA”にてアルバム全曲を先行配信を行い、配信5日で史上最速の100万再生を達成するなど、話題の浜崎あゆみのニューアルバム『M(A)DE IN JAPAN』のアートワークが、オフィシャルホームページで公開された。  事前のシングル発売を行わず、ボーナストラックを除く全て書き下ろしによる新曲を収録した、ニューアルバム『M(A)DE IN JAPAN』は、リードトラックとなる「Mad World」や「FLOWER」に代表されるように、リスナー1人1人に問いかけるようなリリックが印象的なダークでヘヴィーな作品。それを表現するアートワークもまた、縄に両手を縛られた何かに怯えるような浜崎が印象的な、アートワークとなっている。  また、浜崎あゆみは同作品を提げ、5月より全国アリーナツアー『ayumi hamsaki ARENA TOUR 2016 A 〜MADE IN JAPAN〜』を開催中。今回で通算17回目となるアリーナツアーだが、デビュー以来初めて観客によるライヴ写真撮影を解禁。来場者は、オープニングから3曲目まで写真撮影が可能となり、こちらも日本人大型アーティストしては史上初の試みとして話題を呼んでいる。なお、7月18日の大阪での最終公演まで、全国9都市17公演で約12万人を動員する。

    2016/06/07

  • 斉藤和義
    ドラマ「不機嫌な果実」主題歌『マディウォーター』のMV公開!
    ドラマ「不機嫌な果実」主題歌『マディウォーター』のMV公開!

    斉藤和義

    ドラマ「不機嫌な果実」主題歌『マディウォーター』のMV公開!

     6月8日に発売される斉藤和義のニューシングル『マディウォーター』のミュージックビデオが完成、YouTubeならびにGYAO!で公開された。    通算45枚目となるシングルは、林真理子原作の傑作小説をドラマ化したテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「不機嫌な果実」の主題歌として書き下ろされた楽曲。カップリングには昨年ロサンゼルスで名うてのミュージシャンと共にレコーディングした新曲、そして昨年秋より行われている全国ツアーの中で、日替わりに行われている弾き語りコーナーで披露された2曲のライブ音源を収めた全4曲収録。  公開となったミュージックビデオは全編アニメーション。シュトゥットガルト国際映画祭において最優秀学生賞を受賞経験もある気鋭のアニメーション作家、大川原亮が監督を務めた作品。泥水に満ちた沼の中でみだらな遊泳を続ける白い「メダカ」が、その沼にすっかりはまってしまい、姿形も見る影もなく醜い異形の「ナマズ」に変貌していくアニメーションが、背徳感のある楽曲テーマを彷彿とさせる内容に仕上がった。  なお、6月7日正午から6月27日23:59までの間、Yahoo!検索で「斉藤和義」と検索すると、検索結果最上段にて「マディウォーター」のミュージックビデオがフル視聴できるので合わせてチェックしてみよう。 ◆New Single『マディウォーター』 2016年6月8日発売 初回限定盤(2CD) VIZL-1049 ¥1,800+税 通常盤(CD) VICL-37349 ¥1,200+税

    2016/06/07

  • ユニコーン
    約2年5カ月ぶりのニューアルバム「ゅ 13-14」発売決定!
    約2年5カ月ぶりのニューアルバム「ゅ 13-14」発売決定!

    ユニコーン

    約2年5カ月ぶりのニューアルバム「ゅ 13-14」発売決定!

     ユニコーンが前作「イーガジャケジョロ」以来、約2年5カ月ぶりとなるニューアルバムを8月10日に発売することが明らかになった。今作は、通算13枚目、全14曲入りのフルアルバムということでタイトルは「ゅ 13-14」(読み:ゆのいちさんいちよん)。TBS系火曜ドラマ「重版出来!」主題歌として起用されている「エコー」も収録される。    本作はそれぞれのキャラクターの個性を最大限に活かし、大真面目にスタジオワークを遊び極めたユニコーンらしさ溢れるアルバムとなっている。また、今回のアルバムは全5形態で発売される。初回生産限定盤はCDに加え、アルバムレコーディングドキュメントを収録したDVD付き。完全生産限定で2枚組アナログ盤(重量盤)、カセットテープもそれぞれ発売。そして、完全生産限定豪華BOXとして、CD、DVD、2枚組アナログ盤(重量盤)、カセットテープというメディアを網羅したパッケージに、さらに、おまけ(特製グッズ)を封入した豪華BOXを5,000セット限定で同時発売。    そして、アルバムリリースに伴い、全国ツアーの開催も決定!ユニコーン ツアー2016 「第三パラダイス」と銘打たれた全国ツアーは、9月3日東京 府中の森芸術劇場 どりーむホールを皮切りに、全国19ヶ所29公演におよぶ。今回のチケットは全席指定だが、最後列1列のみパラダイスな価格で販売する「パラダイスシート」を一般発売日から用意している。こちらも要チェック! <ユニコーン メンバーコメント> ユニコーンの13枚目14曲入りのアルバムということで、タイトルは「ゅ 13-14」(読み:ユノイチサンイチヨン)。久々に意味のあるタイトルになりました。何も足さず何も引かず、ありのままの等身大の僕達を描きました。 ◆New Album「ゅ 13-14」 2016年8月10日発売 【5000セット限定!完全生産限定豪華BOX】KSCL 2750-5 ¥15,700+税 【初回生産限定盤】KSCL 2756-7 ¥3,600+税 【通常盤】KSCL 2758 ¥3,000+税 【完全生産限定盤】(2LP) KSJL 6183-4 ¥4,500+税 【完全生産限定盤】 (カセットテープ) KSTL 1 ¥3,600+税 01. すばやくなりたい 02. オーレオーレパラダイス 03. サンバ de トゥナイト 04. 僕等の旅路 05. 道 06. ハイになってハイハイ 07. マッシュルームキッシュ 08. TEPPAN KING 09. マイホーム 10. CRY 11. エコー 12. 第三京浜 13. 風と太陽 14. フラットでいたい

    2016/06/07

  • wacci
    新曲「歩み」がテレビ東京系ドラマ24『侠飯〜おとこめし〜』ED曲に!
    新曲「歩み」がテレビ東京系ドラマ24『侠飯〜おとこめし〜』ED曲に!

    wacci

    新曲「歩み」がテレビ東京系ドラマ24『侠飯〜おとこめし〜』ED曲に!

     2015年のTBSドラマ『37.5℃の涙』主題歌「大丈夫」のミュージックビデオがYouTubeにて300万回再生を超すなどヒット。また、「大丈夫」を応援歌として、日本全国に生歌を届けに行く『wacciがドコでモいくから、ダイジョー部 with docomo』も話題となっている5人組POPSバンド、wacci(ワッチ)。  そんなwacciは、8月17日にファーストフルアルバム「日常ドラマチック」をリリースすると発表しているが、そのアルバムにも収録される新曲「歩み」が7月から始まるテレビ東京系ドラマ24『侠飯〜おとこめし〜』(主演:生瀬勝久)のエンディングテーマとなることが決定した。  「歩み」はこのドラマのためにwacciヴォーカルの橋口洋平が書き下ろした新曲で、wacciの真骨頂ともいえる、明るく前向きなポジティブソング。ドラマのエンディングをより一層彩ること間違いなしの名曲だ。アルバムに先駆けてこの新曲「歩み」はニューシングルとして8月3日にリリースされることも決定したので、お見逃しなく。 ◆6th Single「歩み」 2016年8月3日発売 ESCL-4651 ¥1,200(税込) <収録曲> 1.歩み 2.会いにゆきましょう 3.歩み(instrumental) 4.会いにゆきましょう(instrumental) ◆1st Full Album「日常ドラマチック」 2016年8月17日発売 通常盤(CD) ESCL-4658 ¥3,000(税込) 初回生産限定盤A(CD+DVD) ESCL-4652〜3 ¥3,500(税込) 初回生産限定盤B(2CD+DVD) ESCL-4654〜6 ¥4,000(税込)

    2016/06/06

  • GENERATIONS
    初めて“踊らない”至極のバラード新曲「涙」MVが完成!
    初めて“踊らない”至極のバラード新曲「涙」MVが完成!

    GENERATIONS

    初めて“踊らない”至極のバラード新曲「涙」MVが完成!

     “GENERATIONS from EXILE TRIBE”が6月29日発売の新曲「涙」のMVを公開した。通算12枚目となる新曲は「幸せだった掛け替えのない日々、愛し合う二人に訪れた悲しく切ない別れの時、“あたたかな涙”を胸にそれぞれの道を選んでゆく」というコンセプトのバラード。注目なのはMVで、初めてメンバーが踊ることなく、楽曲の世界観を“お芝居”という新しい一面で表現している。  GENERATIONSの過去のラブバラード「Rainy Room」では、男性主体の怒りや悲しみという格好良く強い感情表現で「雨の様な冷たい涙」が印象のMVだったが、今回も「涙」をテーマとしながら楽曲自体の持つ優しさや相手を想いやる温かさを、メンバーがそれぞれ違ったお芝居で表現し、「温かな涙と再出発」というポジティブな作品になっている。  具体的には、メンバーが歌詞にもあるように恋人との最初の涙(出会い)から幸せな日々を経て、最後の涙(別れ)までの “ひとつの恋”がCAFEや観覧車などを舞台にそれぞれのメンバーの物語が交差しながら喜びや悲しみを交えて演じられており、恋をしたことがある人ならだれもが感情移入できるような儚くも切ないMVだ。    現在、初の全国アリーナツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2016“SPEEDSTER”」を敢行し、更なる進化を遂げているGENERATIONSが新たな一面を見せたシングル「涙」は、6月29日発売なので、是非チェックしてみてほしい。 <リーダー 白濱亜嵐コメント> 今回の作品は初めてとなるパフォーマーも踊らないMVとなっていて歌詞にもあるようにお芝居で最初の涙と最後の涙を表現しています。設定としてはGENERATIONSのメンバーでなく、等身大で全員他人同士という世界の中で喧嘩別れだったり、夢の為の別れだったりとそれぞれのシチュエーションとなっています。涙の歌詞の世界観を存分に表現したMVとなっているので歌詞を感じながら見て頂けるとより楽しめるかと思います。 <ヴォーカル 片寄涼太コメント> GENERATIONSとして初めてバラード楽曲をシングルとしてリリースさせて頂きます。作曲はEXILEの数々の名曲を手がけられた春川仁志さん、歌詞は三代目J Soul Brothersさんの「花火」「Unfair World」など数々の楽曲を手がけられた小竹正人さんに書いて頂き、GENERATIONS史上究極のバラードが出来上がりました。男女の“幸せの涙”と“切ない別れの涙”という2つの涙が描かれた楽曲となっています。すごく情景やストーリーが描きやすい歌詞となっていますので、レコーディングではその情景やその感情が聴く方に伝わるよう丁寧に歌わせて頂きました。サビでファルセット(裏声)を多用している部分も、注目して聴いて頂けると嬉しいです。シンプルな言葉のなかにある本当の切なさのようなものを、楽曲を通して聴き感じて頂けたらと思います。 ◆ニューシングル「涙」 2016年6月29日発売 CD+DVD RZCD-86132/B ¥1,500(税抜) CD RZCD-86133 ¥800(税抜)

    2016/06/06

  • GLIM SPANKY
    『ONE PIECE FILM GOLD』主題歌の「怒りをくれよ」をライブ初披露!
    『ONE PIECE FILM GOLD』主題歌の「怒りをくれよ」をライブ初披露!

    GLIM SPANKY

    『ONE PIECE FILM GOLD』主題歌の「怒りをくれよ」をライブ初披露!

     7月23日公開の映画『ONE PIECE FILM GOLD』主題歌に新曲「怒りをくれよ」が大抜擢され、各方面で話題沸騰中のGLIM SPANKY。楽曲の一部は映画予告編にて公開中。はやくもファンの間から「フル尺で早く聞きたい!」との声が寄せられている。  そんななか、GLIM SPANKYは6月4日(土)にZIP-FMが主催する名古屋・栄地区で開催のライブサーキット「Eggs presents SAKAE SP-RING 2016」に出演。そのライブ中「怒りをくれよ」を初披露した。突然の披露に、会場に集まった約1000名のオーディエンスは大熱狂、ライブ終了後ソーシャル上では「めちゃくちゃかっこいい!」「映画主題歌が聴けてうれしかった!」「枠がない音楽を感じた」などなど絶賛の声が上がっていました。  無事に「怒りをくれよ」ライブ初披露を終えたメンバーは「私たちにとっても、お客さんにとっても初めての「怒りをくれよ」ライブ披露だったのですが、初めてにもかかわらずお客さんがすごくノッてくれて、それに背中を押されて届けようという気持ちを一生懸命込めて歌うことができました。」(松尾)「初めての曲っていつも演奏がぎこちなくなるのですが、今日はバシっとギターソロが弾けてよかったです。」(亀本)とコメント。    当日は他にも「ワイルド・サイドを行け」「話をしよう」「NEXT ONE」「時代のヒーロー」など、惜しみなく新曲が惜しみなく披露され、最後は定番の名曲「大人になったら」で締めくくった。「怒りをくれよ」の7月1日(金)先行配信も決定!iTunesではセカンド・アルバムのプレオーダーも同日スタート!この夏、是非「怒りをくれよ」を音源でもライブでもお楽しみください!

    2016/06/06

  • miwa
    新曲『Princess』Music Video&ニューシングルのジャケットを公開!
    新曲『Princess』Music Video&ニューシングルのジャケットを公開!

    miwa

    新曲『Princess』Music Video&ニューシングルのジャケットを公開!

     “miwa”自身20枚目となるニューシングル『Princess / シャンランラン』から『Princess』のミュージックビデオが解禁された。森永製菓新CMとしてもオンエアが予定されている『Princess』はカントリー系のエッセンの入ったダンスポップ系のアレンジに、女の子の淡い恋心をリアルに描いたポップな楽曲。  ミュージックビデオのテーマは「ときめき女子のキャンパスライフ」。マンドリンを片手にダンスをするmiwaが印象的なミュージックビデオで、歌詞の中に登場する「シンデレラ」「お姫様」「王子様」といったキーワードに合わせ“ときめき女子”のウキウキやワクワクが伝わってくるハッピーかつコミカルな内容となっている。 ◆20thシングル『Princess / シャンランラン』 2016年6月22日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9090〜9091 ¥1,500+税 通常盤(CD only) SRCL-9092 ¥1,200+税 アニメ盤(CD+DVD) SRCL-9093〜9094 ¥1,500+税 <収録曲> 01. Princess 02. シャンランラン 03. 片想い(2016.3.8@日本武道館live Ver.) 04. Princess -Instrumetal-  05. シャンランラン -Instrumetal-

    2016/06/03

  • いきものがかり
    新曲「ラストシーン」が9月10日公開映画『四月は君の嘘』主題歌に!
    新曲「ラストシーン」が9月10日公開映画『四月は君の嘘』主題歌に!

    いきものがかり

    新曲「ラストシーン」が9月10日公開映画『四月は君の嘘』主題歌に!

     デビュー10周年を迎え、ベストアルバムが大ヒット中のいきものがかり。夏には地元の神奈川県海老名・厚木で4日間で10万人動員のライブイベントを開催する。そんな中、彼らの新曲「ラストシーン」(作詞・作曲:水野良樹 編曲:島田昌典)が9月10日公開の映画『四月は君の嘘』(主演:広瀬すず・山?賢人)主題歌に決定した。  この曲はこの映画の為に書き下ろされた新曲で、あたたかいメロディと吉岡聖恵のヴォーカルがやさしく寄り添うような、至極のミディアムバラード。作詞・作曲はいきものがかり水野良樹、編曲は数々の著名アーティストを手掛ける島田昌典が手掛け、映画の世界観をより一層彩る感動的な曲となっている。  この新曲「ラストシーン」と、大ヒット中のベストアルバムに収録されており、現在「爽健美茶」2016年キャンペーンソングとしておなじみの「ぼくらのゆめ」の2曲を両A面シングルとして8月24日に発売することも決定した。ベストアルバムの余韻さめやらぬ中リリースされるこの両A面シングル、お見逃しなく! ◆32nd single「ラストシーン/ぼくらのゆめ」 2016年8月24日発売 ESCL-4659 ¥1,111+税 <収録曲> 1「ラストシーン」 2「ぼくらのゆめ」 3「ラストシーン -instrumental-」 4「ぼくらのゆめ -instrumental-」

    2016/06/03

  • RADWIMPS
    最新アルバム「君の名は。」が8月24日リリース決定!
    最新アルバム「君の名は。」が8月24日リリース決定!

    RADWIMPS

    最新アルバム「君の名は。」が8月24日リリース決定!

     RADWIMPSが8月24日にニューアルバム「君の名は。」をリリースする。2016年8月26日より全国公開される新海誠監督のアニメーション長編映画『君の名は。』の音楽を制作することが先日発表され、ポスト宮崎駿・細田守と謳われる新海誠監督とRADWIMPSとのコラボレーションに話題騒然となっているなか、早くも同名映画のサウンドトラックでもある新作品のリリース情報が明らかになった。  すでに公開されている映画『君の名は。』予告映像で使用されている「前前前世」(読み:ぜんぜんぜんせ)に加えて、主題歌となるボーカル楽曲を3曲収録。さらに、RADWIMPSの今までの全てのソングライティングを手がける野田洋次郎だけでなく、RADWIMPS史上初となるGt.桑原及びBa.武田が作曲した楽曲含む22曲の劇伴が収録されている。  初回限定盤には、レコーディング風景や新海誠監督とRADWIMPSによる対談インタビューに加え、野田洋次郎による劇伴のピアノソロスタジオライブなどの貴重な映像を収めたDVDが付属。さらにブックレットには、映画の場面カットやRADWIMPSのメンバーフォト、劇伴のピアノ譜なども収められており、映画『君の名は。』の世界観を余すところなく詰め込んだ、LPサイズ仕様のスペシャルパッケージに仕上がっている。  新海誠監督とRADWIMPSによる綿密なやり取りを経て完成した今作は、プロット段階から1年以上かけ、妥協のない作業を繰り返した末に生まれた、オリジナルアルバムに匹敵する濃密な作品。RADWIMPSの多種多様な音楽性と、新海誠監督の美しくも切ない詩的な世界観が化学反応を引き起こし、音楽とアニメーションのかつてない密なコラボレーションによる作品が完成した。   ◆ニューアルバム「君の名は。」 ※同名アニメーション映画のサウンドトラック 2016年8月24日発売 初回限定盤(CD+DVD+BOOK) UPCH-29222 ¥6400+税 通常盤(CD) UPCH-20423 ¥2700+税 ※「君の名は。」ポスタービジュアル (c)2016「君の名は。」製作委員会

    2016/06/03

  • 井上苑子
    新曲「ナツコイ」胸キュン度120%!夏の恋をドラマ化したMV公開!
    新曲「ナツコイ」胸キュン度120%!夏の恋をドラマ化したMV公開!

    井上苑子

    新曲「ナツコイ」胸キュン度120%!夏の恋をドラマ化したMV公開!

     6月29日にニューシングル「ナツコイ」をリリースする、今注目の18歳シンガーソングライター・井上苑子。新曲「ナツコイ」は、片想いのときめきや、もどかしさをリアルな言葉で仕上げた青春ポップチューン。自然と口ずさんでしまう「チュッチュッチュ♪」というフレーズも印象的な、これからの夏にぴったりの爽やか恋愛ソング。そのMUSIC VIDEOが公開となった。その内容は、ナツコイ=“夏の恋”の甘酸っぱさ、恋をしている女の子のキラキラと輝く思いをドラマ化した胸キュン度120%のショートムービー的な作品となっている。    ストーリーは、同じ高校の同級生だったテツに片想いをしているハル。その思いを伝えられないまま、テツが海外へ引っ越してしまう事に。そんなテツの送別会を、母校の高校のプールで行う計画をする仲間たち。キラキラした夏のプールでのパーティで、ハルはその想いを伝えられるのか?テツはハルの事をどう想っているのか?もうすぐ離れ離れになっていってしまう2人のその恋の行方は…!?ヒロイン・ハル役を演じるのは、今、CMや映画で注目の女優、佐生雪。その片思いの男子・テツ役は現在、Men's non-no専属モデルとして活躍中の三宅亮輔。    また、MVの中で、この曲の「♪チュッチュッチュ」という印象的なフレーズにあわせた振りが付けられている。井上苑子も、主人公ふたりの恋を応援し、『恋が叶うおまじないChu Chu Chu 』をかけている。この夏、恋したい人必見の『恋が叶うおまじないChu Chu Chu 』も、このMVのみどころのひとつ!要チェックだ。               <井上苑子 コメント> 恋をしている人はこの「ナツコイ」で好きな人に想いを伝えてみて欲しいなって思ってます。そんな恋する人の、この夏のテーマソングになればうれしいです!MVの見どころは、主人公ふたりの恋の行ゆくえはもちろんのこと、曲中のフレーズにあわせてChu Chu Chu ってやってます!簡単なのでライブでみんなでやりましょう! ◆New Single「ナツコイ」 2016年6月29日発売 通常盤(CD) UPCH-80433 ¥1,200(税込) 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-89264 ¥4,000(税込) <収録曲> 01. ナツコイ 02. 君との距離 03. 左耳 04. ナツコイ(Instrumental)

    2016/06/02

  • OKAMOTO'S
    6月1日にリリースされた最新曲「BROTHER」のMUSIC VIDEOついに完成!
    6月1日にリリースされた最新曲「BROTHER」のMUSIC VIDEOついに完成!

    OKAMOTO'S

    6月1日にリリースされた最新曲「BROTHER」のMUSIC VIDEOついに完成!

     6月1日にリリースされたOKAMOTO'S最新曲「BROTHER」のMUSIC VIDEOがついに完成した!この映像は、コンセプトである“陰と陽”を現代の街並みにリンクさせ、“掴めそうで、掴めない”“伝わりそうで、伝わらない”という誰もが感じたことのあるもどかしさを表現した映像。前に進みたい気持ちと裏腹に巻き戻されてしまうという構成を表現するため、逆再生技術を屈指し、さらにワンカットで撮影されたかのようなシームレス効果で、新感覚の世界が表現されている。  監督の山田智和氏は「楽曲が持つ表現力の豊かさを、映像にそのまま落とし込ませて貰いました。男女の追いかけ合いというとてもシンプルな構成ですが、曲調の変化の中で街や人の見え方が様々に変わっていきます。それぞれのパートに思い入れがある中でも、大サビの本人リップシーンからメンバー登場の一連のパートが個人的にお気に入りです。」とコメント。  また、6月3日より敢行されるOKAMOTO'Sキャリア初の47都道府県ツアー“OKAMOTO'S FORTY SEVEN LIVE TOUR 2016”のツアーファイナルがいよいよ発表された!ツアーファイナルは10月29日(土)東京・日比谷野外大音楽堂公演となっており、5周年の集大成を見せつけた前回公演から今ツアーで日本全国を余すことなくまわり、更にパワーアップするであろう彼らのライヴを是非会場で体感してほしい。  さらに、OKAMOTO'Sのメンバー4人のトークとオリジナル企画を中心に人気を博しているYouTube限定のスペシャル番組「オカモトーーーク!」の最新回も公開された。メンバーの意外な一面を垣間見たり、ここだけでしか語られない内容もあるので是非、チェックしてほしい。 ◆NEW SINGLE「BROTHER」 2016年6月1日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) BVCL-724〜5 ¥1,667+税 通常盤(CD) BVCL-726 ¥1,111+税 <収録曲> M1:BROTHER M2:Lagoon M3:なんかホーリー

    2016/06/02

  • ケツメイシ
    新曲「君との夏」はキットカット ショコラトリーのイメージソング!
    新曲「君との夏」はキットカット ショコラトリーのイメージソング!

    ケツメイシ

    新曲「君との夏」はキットカット ショコラトリーのイメージソング!

     2016年、メジャーデビュー15周年を迎え「さらば涙 / 君と出逢って」「友よ 〜 この先もずっと…」と2カ月連続シングルを発表し、いずれも好調なセールスをあげているケツメイシ。その彼らが早くも新曲を発表した。    この新曲「君との夏」はケツメイシとネスレがタッグを組み、「キットカット ショコラトリー」のために書き下ろされたイメージソング。その上質な味わいを、甘くもほろ苦い大人の恋になぞらえて表現したどこか懐かしくせつない珠玉の夏曲となっている。「君との夏」は6月1日よりネスレWEBサイトにて先行試聴がスタートしているので要チェック。  また、新曲の公開を記念し『ケツメイシ 15th Anniversary 「一五の夜」 〜今夜だけ練乳ぶっかけますか?〜』チケット、さらにメンバーからのオリジナルメッセージとサイン付き「キットカット ショコラトリー」商品が当たるキャンペーンもスタートする。詳しくはネスレのオフィシャルホームページをチェックしてみよう。なお「君との夏」のリリース情報はまだ未定となっているので続報を待て!  「キットカット ショコラトリー」は「ル パティシエ タカギ」オーナーシェフの高木康政氏が全面監修する世界初の「キットカット」の専門店でショコラティエが見せるこだわりとチョコレート工場のわくわく感や楽しさに出会える、新たな“ファン(fun)”と“ブレイク(break)”を提供するコミュニケーション型ショップとなっている。  そして前述したようにケツメイシは8月6日に日産スタジアムにて一夜限りのライヴ『ケツメイシ 15th Anniversary「一五の夜」 〜今夜だけ練乳ぶっかけますか?〜』をファン投票によるベストなセットリストで開催する。さらに日産スタジアム外周エリアでは、子供から大人まで楽しめるケツメイシメンバープロデュースによる「前夜祭」の開催も決定!15周年という節目となる年に日本最大の7万人という収容人数を誇る日産スタジアムで、一体どんなパフォーマンスを見せてくれるのか?ライヴには定評のあるケツメイシだけに今から楽しみで仕方がない。

    2016/06/02

  • レキシ
    6月22日発売のニューアルバム「Vキシ」特設サイトにて試聴スタート!
    6月22日発売のニューアルバム「Vキシ」特設サイトにて試聴スタート!

    レキシ

    6月22日発売のニューアルバム「Vキシ」特設サイトにて試聴スタート!

     6月22日に5thアルバム「Vキシ」の発売が決定し、オンラインではすでに早くも完売続出となっている限定盤の直筆書きジャケットや新ビジュアルの一休さんスタイルが話題のレキシが、ニューアルバム「Vキシ」の特設サイトをオープンした。  特設サイトでは、アルバム「Vキシ」の全トラックリストが初公開され、アルバム収録曲の中から先日全国でオンエアが解禁された、ネコカミノカマタリことキュウソネコカミ参加の楽曲「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」、新曲「一休さんに相談だ」、昨年11月に発売した阿波の踊り子ことチャットモンチー参加のシングル曲「SHIKIBU feat. 阿波の踊り子」の3曲が試聴可能となった。その他のアルバム収録曲も発売日までの毎週水曜日に特設サイトにて公開されるので、是非楽しみにチェックしてみよう。  さらに、特設サイトでは、松たか子、後藤正文(from ASIAN KUNG-FU GENERATION)、チャットモンチー、キュウソネコカミ、ハナレグミ、いとうせいこうらの絢爛豪華な客演ヴォーカル陣から参加ミュージシャン、驚きのスペシャルゲストにいたるまで、各ゲスト陣が思いのままに書いたアドリブ満載の爆笑手書きジャケットも公開。他にも、恒例の本人によるセルフライナーノーツ&渡辺祐氏のオフィシャルライナーノーツの掲載、参加ゲスト陣のレキシネームがサラッと公開されていたりと、見てよし、読んでよしの内容盛りだくさんな特設内容が公開され、アルバム「Vキシ」の全容がこれで“ほぼ”明らかとなった。  また、特設サイトでは、アルバム「Vキシ」のチェーン別オリジナル特典の画像も公開。今回もTOWER RECORDS全国各店/タワーオンライン、TSUTAYA RECORDS全国各店/TSUTAYA オンラインショッピング、HMV全国各店/ローチケHMVの3チェーンそれぞれ別柄で“ほぼ本人1/10特製一休さんステッカー”特典に決定。amazon.co.jpでは、通常盤のみに「Vキシ」特製卓上カレンダー(2016.7月〜12月)の特典が決定している。ほか、TOWER RECORDS全国各店/タワーオンラインでは、アルバム「Vキシ」購入者を対象に現在レキシが一休さんスタイルで“失笑でもいい。キミが笑ってくれるなら”とほほ笑む「NO MUSIC, NO LIFE」のポスターを抽選で30名様へのプレゼントも決定している。  そして、問い合わせが殺到していた8月17日に開催される日本武道館公演の詳細も発表。公演概要ほか、第一弾スペシャルゲストとして、チャットモンチー、キュウソネコカミ、ハナレグミの参戦も決定し、今後の追加発表も期待したい先日5月28日に一般発売がスタートした大阪2公演、名古屋、福岡、札幌、仙台公演ではチケットは既に完売、日本武道館公演は前回同様にプレミアチケット必至なので、詳細は随時更新されるオフィシャルサイトを是非チェックしてみよう。 ◆5thアルバム 「Vキシ」 2016年6月22日発売 【CD+DVD】 VIZL-996 ¥3,800+tax 【CD+DVD】 VIZL-997 ¥3,800+tax 【CD】 VICL-64586 ¥3,000+tax <収録曲> 一、牛シャウト! 二、KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ 三、一休さんに相談だ 四、古今 to 新古今 五、やぶさめの馬 feat. ハッピー八兵衛 六、SHIKIBU feat. 阿波の踊り子 七、寺子屋FUNK feat. シャカッチ 八、旧石器ベイベ feat. 足軽先生 九、刀狩りは突然に 十、最後の将軍 feat. 森の石松さん

    2016/06/01

  • 大原櫻子
    6月29日発売の2ndアルバム『V(ビバ)』詳細発表&新ビジュアル公開!
    6月29日発売の2ndアルバム『V(ビバ)』詳細発表&新ビジュアル公開!

    大原櫻子

    6月29日発売の2ndアルバム『V(ビバ)』詳細発表&新ビジュアル公開!

     6月1日に約半年ぶりとなる5枚目のシングル『大好き』の発売、6月29日に1年3ヶ月ぶりとなる2枚目のアルバム『V(ビバ)』の発売を発表している大原櫻子が、2ndアルバムの初回限定“ミラクルミラー盤”DVDの収録内容や収録曲等の詳細と新ビジュアルを公開した。  2ndアルバム『V(ビバ)』の初回限定ミラクルミラー盤特典DVDには、大原櫻子本人が主演する初のショートムービーが収録される事が決定した。このショートムービーは2ndアルバム『V(ビバ)』のリード曲である「サイン」を元に書かれたオリジナルストーリー。監督は『デスノート全編』『神の左手悪魔の右手』などを手掛けた金子修介。共演には現在リクルート「ゼクシィ」CMなどに出演中の気鋭の若手俳優・戸塚純貴を迎え撮影。    ある病院に入院中の男女の、わずか数日の間に起こる物語となっている。同時に、このショートムービーのトレーラー映像も公開になった。「サイン」の楽曲も一部視聴できるので、歌・演技面での活動が同時パッケージされた、大原ならではの作品に是非注目してほしい。  さらに、6月2日に生放送ゲストとして出演するTOKYO FMをはじめとするJFN系列全国38局ネット「SCHOOL OF LOCK!」にて、アルバムリード曲「サイン」が初めてフルオンエアされることが決定した。いち早くフルで聴ける機会なので大注目だ。 ◆大原櫻子 2ndアルバム『V(ビバ)』 2016年6月29日発売 初回限定“VIVA盛盤” VIZL-994 ¥5,278+税 初回限定“ミラクルミラー盤” VIZL-995 ¥3,889+税 通常“VIVA盤” ¥3,000+税 VICL-64595 <収録曲> M1.踊ろう M2.大好き M3.キミを忘れないよ M4.勇気と微笑み M5.メロディー M6.真夏の太陽 M7.こころ M8.サイン M9.トレモロレイン M10.Dear My Dream M11.君になりたい M12.September M13.Scope

    2016/06/01

  • キュウソネコカミ
    グリコ ビーフカレー<LEE>のWEB CMに新曲「辛あわせ」書き下ろし!
    グリコ ビーフカレー<LEE>のWEB CMに新曲「辛あわせ」書き下ろし!

    キュウソネコカミ

    グリコ ビーフカレー<LEE>のWEB CMに新曲「辛あわせ」書き下ろし!

     キュウソネコカミが、WEBで公開された江崎グリコのビーフカレー<LEE>の新CMに新曲「辛あわせ」(読み:しんあわせ)を書き下ろした。    <LEE>は1986年より販売されている辛口派のためのレトルトタイプの欧州ビーフカレー。ただ辛いということだけでなく、「旨さ」を備え、その「辛さと旨さ」がロングセラーの秘訣となり、現在に至るまで愛され続けている。  CMキャラクターには演技派新人女優の松本穂香が起用されており、彼女が撮影現場で最もテンションの上がる曲としてキュウソネコカミの曲を流していたことから、今回の書き下ろしが実現。「辛い×旨い」をテーマに、“辛くて旨くて幸せ”を表したタイトル『辛あわせ』(読み:しんあわせ)を制作。    キュウソ節全開ながらカレーの旨さがそのまま伝わるストレートな楽曲に仕上がった。CMは江崎グリコ<LEE>のサイト、YouTubeで視聴できるのでぜひチェックしよう。

    2016/06/01

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()