音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 斉藤和義
    新曲「ひまわりに積もる雪」を7月8日から配信限定リリース!
    新曲「ひまわりに積もる雪」を7月8日から配信限定リリース!

    斉藤和義

    新曲「ひまわりに積もる雪」を7月8日から配信限定リリース!

     斉藤和義が新曲「ひまわりに積もる雪」を、二階堂ふみ×窪田正孝出演のWEBムービー「マキアージュ スノービューティー2016」主題歌として書き下ろし。7月8日より配信限定リリースされる。  WEBムービーの舞台は、一面真っ白な雪景色の中、ぽつんとたたずむ小さな駅の待合所。そこには、大雪の影響で来ない電車を待ちくたびれた、二階堂ふみ演じるユキと、窪田正孝演じる駅員のシローの二人しかいないという閉ざされた世界の中で起こる、ファンタジーあふれるラブストーリー。    「いつかは幸せになりたい」と願う女性に向けて、ラブストーリーだけでなく、傷ついた主人公の心を癒やし、再び現実社会に立ち向かう勇気を与えるというストーリーに仕上がっている。

    2016/07/07

  • GLIM SPANKY
    新曲「闇に目を凝らせば」が湊かなえ原作の映画『少女』主題歌に!
    新曲「闇に目を凝らせば」が湊かなえ原作の映画『少女』主題歌に!

    GLIM SPANKY

    新曲「闇に目を凝らせば」が湊かなえ原作の映画『少女』主題歌に!

     新曲「怒りをくれよ」が7月23日公開の映画『ONE PIECE FILM GOLD』の主題歌に抜擢され、大きな話題を呼んでいるGLIM SPANKY。そんな勢いにのるGLIM SPANKYに、さらなる朗報が舞い込んだ。新曲「闇に目を凝らせば」が10月8日公開、湊かなえ原作で累計100万部突破のベストセラーを完全映画化した、映画『少女』の主題歌に決定した。    今映画は、暗闇のなかで綱渡りをしている様な危うい毎日を生きている、17歳という年代を生きる少女たちの中に潜む“闇”を艶美に繊細に、そして力強く映し出した、“死”にまつわる禁断の世界を描いた長編ミステリー。    物語を担う少女の2人には、『アオハライド』『恋仲』など話題作に続々出演し、幅広い世代から人気を集める本田翼と、主演作『貞子VS伽椰子』や、『ピーチガール』(2017年公開予定)などが控え、多方面での活躍目覚ましい山本美月の最高に旬な女優の豪華共演が実現!そして監督は、長編デビュー作『しあわせのパン』、モントリオール世界映画祭特別招待作品『ぶどうのなみだ』など女性の心を惹きつけてやまない、三島有紀子監督が務める。    主題歌「闇に目を凝らせば」は、三島監督がライブでGLIM SPANKYに一聴き惚れし、その後熱烈なオファーを頂き書き下ろした楽曲だ。映画のテーマである“ヨル(夜)の綱渡り”の儚く危うい世界観と、その中で必死に希望を見つけようとする心情を体現するべく、制作した楽曲だ。GLIM SPANKYとしても、新たな真骨頂を提示する楽曲となっている。 <GLIM SPANKY 松尾レミ コメント> 私の得意な真夜中の幻想の世界を歌にしました。監督から「映画の終わりに流れる時、映画が続いている様な緊張感を持たせて欲しい、GLIM SPANKYも登場人物の一人だから。」というメッセージを頂き、作り込みました。アヴァンギャルドな弦を入れたり、ドラムのサウンドをサイケデリックに広がりを持たせたりして、遊んだ1曲です。 <GLIM SPANKY 亀本寛貴 コメント> 監督からかなり詳細な要望を頂いて作らせて頂きました。主題歌というより映画本編の一部のような楽曲になったと思います。 <映画監督 三島有紀子氏 コメント> 初めて「ヴェルヴェットシアター」を聞いた時、しびれる声と歌詞の文学的世界に心えぐられました。グリムスパンキーのお二人には、「この映画のキャストの一人となって、終わりなき夜の綱渡りを続けながら、うまくまとまらない憂いと力強さを歌ってくれ。ポップはいらない。あくまでグリムのロックとブルースの世界で。」とお願いしました。この歌が流れる青春映画を生むことができて、最高に幸せです。グリム!ありがとう!

    2016/07/07

  • まこみな
    SNSで圧倒的な強さを誇る2人組が「キミがいてよかった」でデビュー!
    SNSで圧倒的な強さを誇る2人組が「キミがいてよかった」でデビュー!

    まこみな

    SNSで圧倒的な強さを誇る2人組が「キミがいてよかった」でデビュー!

     動画投稿アプリMix Channelに投稿した動画の総再生数が1億1,000回を突破!双子ダンスで一大ムーブメントを作っている福島県出身の“まこ”と“みなみ”からなる18歳二人組の、まこみな。MixChannelをはじめ、Twitter、LINE、YouTubeなどの各種SNSでは圧倒的な強さを誇り、10代を中心に絶大なる支持を得て、多くの企業も注目している彼女たちが、7月6日に配信シングル「キミがいてよかった」の配信スタート!ついにメジャーデビューを果たした。  6日0時の配信開始直後から、急上昇ワードのランキングが急上昇!一時は2位になるなど注目を集め、その後すぐにLINE MUSICで1位を獲得!ファンからはTwitterを中心に『まこみなおめでとう! なんか興奮しててなかなか寝付けそうにないw』『めっちゃ元気でる曲だね! LINE MUSIC 1位おめでとう』『絶対カラオケで歌う!』『この日を待ちに待ってた』といったお祝いのメッセージが多数届き、それに対して、2人も即座に反応。彼女たちらしく、絵文字満載の言葉で感謝の気持ちを綴った。  そのツイートに対して、さらに多くのファンがツイートするなど、デビュー記念日の盛り上がりは深夜まで続いた。元気で、可愛くて、素朴で、キュートで、面白くもある、そんな2人組のまこみな。「キミがいてよかった」の配信をきっかけにアーティストへの階段を登り始めたそんな2人の今後に注目だ!

    2016/07/06

  • 柴咲コウ
    7月20日に発売のカバーアルバム『続こううたう』全曲試聴スタート!
    7月20日に発売のカバーアルバム『続こううたう』全曲試聴スタート!

    柴咲コウ

    7月20日に発売のカバーアルバム『続こううたう』全曲試聴スタート!

     柴咲コウが7月20日に発売するカバーアルバム「続こううたう」の収録曲全15曲の先行試聴が特設サイトでスタートしました。全貌とはいきませんが、15曲のすべてのアレンジイメージや曲の雰囲気はしっかり聴くことができます。あの名曲たちがどんなアレンジで、そしてどんな歌声で表現されているのでしょうか…。    そして、同サイトではこのアルバム「続こううたう」告知用の15秒スポットが公開されました。この映像は、ジャケット写真と同じ画角の動画となっており、あの写真が切り取られた前後のシーンを目撃できるような映像となっています。そして、この映像はワンシーン、ノーカットの15秒で構成され、思わず見入ってしまう映像になっています。 ◆「続こううたう」 2016年7月20日発売 通常盤(CD) ¥3,000(+税) VICL-64598 初回限定盤(CD+ポエトリー&ビジュアルブック) ¥3,500(+税) VIZL-1002 <収録曲> 1. そして僕は途方に暮れる 2. 黄昏のビギン 3. 少年時代 4. サヨナラ 5. 白いカイト 6. 雨音はショパンの調べ 7. あの日の二人はもういない 8. 遥かな人へ 9. 千の夜と一つの朝 10. 上を向いて歩こう 11. 夢の外へ 12. いつの日も 13. テルーの唄 14.3 月9 日 15. 永遠

    2016/07/06

  • MINMI
    オトナの女性の素直な本音が歌われた新曲「Friday Night」MV公開!
    オトナの女性の素直な本音が歌われた新曲「Friday Night」MV公開!

    MINMI

    オトナの女性の素直な本音が歌われた新曲「Friday Night」MV公開!

     7月27日にニューアルバム『Life is Beautiful』の発売を控えるMINMIの新曲「Friday Night」のミュージックビデオが公開された。 “オトナとオンナを楽しもう。”を合言葉に、大人の女性の素直な本音が歌われた楽曲となっている。  新生MINMIとして覚悟を持った「カッコカワイイ」を体現した映像は「透明感があってセクシーで可愛い女性、そして母であるやさしさ」、ある意味“全部盛り”の元気な大人の女性像のようだ。軽快でPOPなノリの中に表現された「オトナとオンナ」の言葉たち、哲学的なPOPSかも?! ◆ニューアルバム『Life is Beatiful』 2016年7月27日発売 初回盤(CD+DVD) UPCH-7168 ¥3,600(税込) 通常盤(CD) UPCH-2087 ¥2,600(税込) <収録曲> 1.Friday Night 2.RUN 3.Eんちゃう 4.マーメイド 5.Bad Luck 6.太陽 7.Circus 8.Homeless 9.ワライガトマランワ 10.約束 11.Life is Beautiful

    2016/07/06

  • DREAMS COME TRUE
    1年に1度の“夢がかなう日”7月7日の七夕が「ドリカムの日」に認定!
    1年に1度の“夢がかなう日”7月7日の七夕が「ドリカムの日」に認定!

    DREAMS COME TRUE

    1年に1度の“夢がかなう日”7月7日の七夕が「ドリカムの日」に認定!

     スーパーウラベストアルバム『DREAMS COME TRUE THE ウラBEST!私だけのドリカム』のリリース日である7月7日が、このたび日本記念日協会より「ドリカムの日」に認定された。  ドリカム中村正人の「『7月7日、晴れ』という曲があるおかげで、毎年7月7日には全国のラジオ局でドリカムの曲をたくさんオンエアしてくださっている。7月7日は七夕、一年に一度“夢がかなう日”ということで、“夢がかなう日=ドリカムの日”にしたい。」という想いから申請され、受理されたもの。  元々、7月7日という日と非常に縁の深いドリカム。所属事務所株式会社ディーシーティーエンタテインメントの創立記念日でもあり、バンドの代表曲「7月7日、晴れ」(映画「7月7日、晴れ」主題歌・96年発表)は今や七夕のテーマソングともいえる支持を集め、さらに昨年7月7日はミリオンヒットを記録したコンプリートベストアルバム「DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム」の発売日でもあった。    さらに同日、JR九州とコラボレーションした「ドリカム新幹線プロジェクト」の一環として「SPECIALドリカム新幹線」の運行初日の特別企画として、博多〜鹿児島中央をノンストップ運行する中で前代未聞の「260キロ車内ライヴ」をまさに夢のような企画を敢行したのも記憶に新しいところ。    そして今年は「7月7日、晴れ」も収録されるスーパーウラベストアルバム「DREAMS COME TRUE THE ウラBEST! 私だけのドリカム」とLIVE DVD & Blu-ray「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015 ワンダーランド王国と3つの団」の発売日に設定。    中村は、「今は国民の祝日の形式が変わってきている。昔は何月何日って決まっていたのが、何月の第一月曜日とかになり、連休が増えて合理的だが、個人的には楽しみが減っちゃった気がしている。作品の発売日自体もイベントにするべきだと思う。こういう世の中だからこそ、ワクワク感があってほしい」とインタビューで語っている。今後もドリカムプロジェクトは7月7日が毎年来るたびに、ファンの夢をかなえる何かを起こしてくれるに違いない。 ◆「DREAMS COME TRUE THE ウラBEST!私だけのドリカム」 2016年7月7日発売 UMCK-1677〜9 ¥3,400円(税別)

    2016/07/05

  • Aimer
    RAD・野田プロデュースの新曲「蝶々結び」MV完成!監督は岩井俊二!
    RAD・野田プロデュースの新曲「蝶々結び」MV完成!監督は岩井俊二!

    Aimer

    RAD・野田プロデュースの新曲「蝶々結び」MV完成!監督は岩井俊二!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題の女性シンガーAimer(エメ)。その歌声が様々なアーティストから絶賛される中、この夏にはONE OK ROCKのボーカリスト“Taka”、凛として時雨のボーカリスト&ギタリストの“TK”、そして、RADWIMPSのボーカリスト&ギタリストの“野田洋次郎”らが、楽曲提供・プロデュースなどで参加することが決定しており、さらなる注目を集めている。  7月6日には、ONE OK ROCKのTakaが楽曲提供&プロデュースを手掛けた「insane dream」と、凛として時雨のTKが楽曲提供&プロデュースを手掛けた「us」を収録した両A面シングルをリリース。そして、来月8月17日にはRADWIMPSの野田洋次郎による楽曲提供・プロデュースとなる新曲「蝶々結び」をリリースする  そして、この野田洋次郎による新曲「蝶々結び」のミュージックビデオを、映画「スワロウテイル」・映画「リップヴァンウィンクルの花嫁」などで知られる岩井俊二監督が手掛けたことが発表された。  重厚なロックサウンドを聞かせる10th single「insane dream / us」からサウンドは一転し、野田洋次郎が紡ぎだす感動的な歌詞とメロディーに心を揺さぶられるバラード「蝶々結び」。そんな楽曲にやさしく寄り添うように、美しくも暖かい映像で構成されたミュージックビデオは、楽曲タイトルでもある「蝶々結び」をキーワードに、人生の様々なシーンを切り取った感動的な作品となっている。

    2016/07/05

  • 浦島太郎(桐谷健太)
    初のアルバム発売決定!ヒット曲「海の声」や自身初の作詞曲も収録!
    初のアルバム発売決定!ヒット曲「海の声」や自身初の作詞曲も収録!

    浦島太郎(桐谷健太)

    初のアルバム発売決定!ヒット曲「海の声」や自身初の作詞曲も収録!

     俳優で歌手の桐谷健太が、本人名義で初のアルバムを制作する。タイトルは『香音-KANON-』に決定。全6曲を収録する予定で、CD発売日は9月28日となる。    この作品には、昨年12月に配信シングルとして発売し、今年最大の楽曲ヒットとなっているCMで話題の人気曲「海の声」が初めてCDに収録される他、2013年の民放ドラマ初主演の役柄“河野勇作(桐谷健太)×THEイナズマ戦隊”名義でリリースされた「喜びの歌」「君の旅路に桜が笑う」2曲も収録。    さらに桐谷健太自身、初の作詞を手掛ける注目の新曲が収録されることも決定し、(歌詞タイトル未定)現在その新曲の制作中。このアルバム発売をもってスタートする、アーティスト桐谷健太としての今後の活躍に期待だ! <桐谷健太 コメント> この度、初めてのアルバムCDをリリースする事になりました。「海の声」が収録されていたり、河野勇作(かわのゆうさく※ドラマの役名)で歌った曲も入っています。そして僕が初めて歌詞を書いた歌も入っています。どんなアルバムになるか、自分でも凄く楽しみにしている作品でもあります。本当に最高の作品にしたいと思っているので、アルバムが完成したらぜひ多くの皆さんに聴いていただけたら嬉しいと思います。 <アルバムタイトル「香音-KANON-」の意味合い> 今回のアルバムは、桐谷健太が音楽を通じて演じた、河野勇作・浦島太郎といった役柄名義での歌唱と、初となる桐谷健太自身名義の楽曲が1つの作品にまとまったアルバムとなります。このコンセプトを体現するにあたり、クラシック音楽も愛聴する彼がその音楽用語で「同じ旋律を違う楽器で追奏する」意味の“カノン(canon)”をタイトルに自ら掲げました。「同じ声を違うキャラクターで演じる」という桐谷健太が音楽で表現してきたキャリアを表したタイトルになっています。そして、その言葉に「香るように音を届けたい」という意志とクロスさせた“香音”という漢字を充て、読みのキャプションも自身のイニシャル“K.K.”から敢えて最初の“C”を“K”に変え“KANON”という表記を選びました。自らの音楽表現に対して真摯に望むスピリットを感じるタイトルとなっています。 ◆アルバム「香音-KANON-」 2016年9月28日発売 初回盤(CD + DVD + フォトブック) ¥3,000(税抜) 通常盤(CD) ¥1,800 (税抜) <収録予定楽曲・曲順不同> 1.海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太) 2.タイトル未定新曲1 / 桐谷健太 3.タイトル未定新曲2 / 桐谷健太 4.喜びの歌 / 河野勇作(桐谷健太)×THEイナズマ戦隊 5.君の旅路に桜が笑う / 河野勇作(桐谷健太)×THEイナズマ戦隊 6.海の声 (Instrumental)

    2016/07/05

  • HOWL BE QUIET
    8月3日発売の新曲「Wake We Up」TVサイズの先行配信がスタート!
    8月3日発売の新曲「Wake We Up」TVサイズの先行配信がスタート!

    HOWL BE QUIET

    8月3日発売の新曲「Wake We Up」TVサイズの先行配信がスタート!

     圧倒的な曲の世界観と歌詞で多くのリスナーからの支持を得ている今大注目の4人組バンド“HOWL BE QUIET”が待望のセカンドシングル「Wake We Up」を8月3日にリリースする。  今回のシングル「Wake We Up」は、7月2日からスタートのTVアニメ『DAYS』オープニング主題歌に決定。そしてこの度、7月3日から「Wake We Up」のTVサイズ(89秒)をLINEミュージックで独占先行配信がスタートした。    この先行配信を記念して、HOWL BE QUIETとLINEとのコラボ企画もスタート。「Wake We Up」をLINEプロフィールにMy BGM設定して、Twitterに投稿すると都内某所で行われるHOWL BE QUIETのプレミアム無料ライブに招待するというもの。新曲を聞いて、どしどし企画に参加しよう。詳細はオフィシャルHPにて。 ◆ニューシングル「Wake We Up」 2016年8月3日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-04404 ¥1,800+税 通常盤(CD ONLY) PCCA-04405 ¥1,200+税 DAYS盤(CD ONLY+封入特典) PCCA-04406 ¥1,296+税

    2016/07/04

  • 高橋優
    アニメ『orange』OPテーマ曲 「光の破片」を8/31シングルリリース!
    アニメ『orange』OPテーマ曲 「光の破片」を8/31シングルリリース!

    高橋優

    アニメ『orange』OPテーマ曲 「光の破片」を8/31シングルリリース!

     6月22日にシングル「産まれた理由(わけ)」をリリースし、シングル2作連続オリコンTOP10入りをしたシンガーソングライター高橋優が、早くも今年3作目となるシングルリリースをレギュラー番組、ニッポン放送「オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん」の中で発表した。今回、シングルとして発表されたのは7月3日放送スタートのTVアニメ「orange」のオープニングテーマ曲「光の破片」。この曲は『orange』の作者高野苺さんのリクエストを受けて高橋優がこのアニメの為に書き下ろしたもの。  今回もこのシングルには全4曲が収録され、まさに最近書き上げたという「誰かの望みが叶うころ」、「TOKYO DREAM」の2曲に加え、亀田誠治氏とのユニット、メガネツインズ第三弾「視力検査」などがラインアップ、高橋曰く「今回のメガネツインズはダンス・チューンです!」との事。  そして、期間生産限定盤には70分を超えるDVDが付き、前作「産まれた理由」の特典DVDに引き続き、ウエディング編と題された「出張サプライズ大作戦」や高橋に仕掛けられたどっきり企画、そしてメガネツインズのセッションレコーディング風景密着から、謎のシンガー“林卓”のまさかの第二弾企画まで、さまざまな高橋の姿が見られる内容となる。また、通常盤の初回プレス分のみアニメ「orange」着せ替えジャケット帯仕様となり、「orange」の絵柄のジャケットとしても楽しめる。  さらに今回は、9月3日と4日の高橋主催の野外フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2016」の開催を記念し、秋田CARAVAN MUSIC FES 2016開催記念盤も生産限定で発売が決定、こちらはフェス開催記念グッズとして、高橋エコバックと優レジャーシートがセットになっている。その地元秋田県横手市での野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES」の出演アーティスト第二弾も発表になった。今回発表となったのは9月3日に藤原さくら、9月4日にウルフルズと家入レオ。現在どなたでもご応募頂ける【2次チケットプレリクエスト先着先行】を7/10まで受付中となっている。 <高橋優 コメント> 万華鏡は幾つかの色や形の組み合わせから無限の美しさを見せてくれます。一つ一つをよく見ると歪な形だったり1個だけじゃ美しく見えないものもあるのに、他と組み合わさることで美しさが際立つ万華鏡。もしかしたら僕ら人間も、一人だけでは見られない景色を誰かとつながることで見ることが出来るのかもしれない。『orange』という作品を読ませていただいた時の僕の感想でした。その気持ちを自分なりに音で表現出来ないものかと試行錯誤し「光の破片」を書きました。 ◆15thシングル「光の破片」 2016年8月31日発売 通常盤 WPCL-12418 ¥1200(税抜) 期間生産限定盤 WPZL-31208 ¥2000(税抜) 秋田CARAVAN MUSIC FES 2016開催記念盤(グッズ付生産限定) WPCL-12447 ¥2500(税抜)

    2016/07/04

  • May J.
    ニューシングル「Have Dreams!」のジャケット写真&収録内容が解禁!
    ニューシングル「Have Dreams!」のジャケット写真&収録内容が解禁!

    May J.

    ニューシングル「Have Dreams!」のジャケット写真&収録内容が解禁!

     ニューシングル「Have Dreams!」のジャケットビジュアルは、先に解禁された今作のアーティスト写真の世界観を踏襲したもの。今年でデビュー10周年を迎え、今までの作品には無い、一皮むけて大人なMay J.の表情が特徴的だ。  また、収録内容についてはNHKワールドTV「J-MELO」の今年度オープニングテーマ曲として、つんく♂(作詞)と小室哲哉(作曲)の初の共作をMay J.が歌うということで話題となっている今作のリード曲「Have Dreams!」を、4月15日より先行配信されているEnglis Ver.とともに収録。  カップリングには夏にピッタリな爽快なオリジナル新録曲「Glory Wave」と、フランキー・ヴァリの原曲を数々のアーティストがカヴァーしている名曲「Can’t Take My Eyes Off You」をジャズアレンジで収録され、計4曲が収録される。  DVD/Blu-rayの映像作品は前作「Sweet Song Covers」で好評を博したスタジオセッション映像が「Have Dreams!」、「Glory Wave」、「Can’t Take My Eyes Off You」の3曲分収録予定。Blu-ray版には特典映像として、今作のジャケット撮影オフショットが収録されるというからファンのみならず是非チェックしてみてほしい。 ◆ニューシングル「Have Dreams!」 2016年8月3日発売 RZCD-86116/B ¥1,944(税込) RZCD-86117/B ¥2,376(税込) RZCD-86118 ¥1,296(税込)

    2016/07/04

  • GLIM SPANKY
    映画『ONE PIECE FLIM GOLD』主題歌「怒りをくれよ」MV公開!
    映画『ONE PIECE FLIM GOLD』主題歌「怒りをくれよ」MV公開!

    GLIM SPANKY

    映画『ONE PIECE FLIM GOLD』主題歌「怒りをくれよ」MV公開!

     新曲「怒りをくれよ」が7月23日公開の映画『ONE PIECE FILM GOLD』の主題歌に抜擢され、大きな話題を呼んでいる“GLIM SPANKY”。先日、CD購入先着特典「ONE PIECE スペシャル黄金スリーブケース」も公開され、話題となっているのも記憶に新しいところ。  その「怒りをくれよ」のミュージック・ビデオが公開された。今回のMVのコンセプトとして、ロック・バンドは音楽だけでなく、カルチャー(ファッション・アート等々)な部分もしっかり提示していくべきだという考えのもと、そのカルチャーな部分を提示することを重要視している。  今回のMVを制作した川村ケンスケ監督は、GUY BOURDINギイ・ブルタンという名を上げ、ギイ・ブルタンの写真のように鮮やかで印象的な、現代感=現代でいう“モード感”を演出し仕上げているという。  このMVに対して、松尾レミは「監督とイメージを共有しあって、完成したMVです。参考として頂いた資料も写真集も本当に素敵で、大好きな世界ばかりで、心から信頼出来ました。様々な景色が見え隠れする面白いMVなので、是非皆さんに最初から最後まで見て頂きたいです!」とコメントし、亀本寛貴は「同じ楽曲でもワンピースの世界観とはまた違ったシンプルでカッコいいMVになったと思います!」とコメントしている。  また、7月1日より新曲「怒りをくれよ」がついに配信スタート。さらに、7月20日発売のセカンド・アルバム『Next One』iTunesプレオーダーがスタート。話題騒然の新曲「怒りをくれよ」を、いち早く購入して、この夏話題の映画『ONE PIECE FILM GOLD』の公開に向けて気分を高めていこう!

    2016/07/01

  • 木村カエラ
    医療技術と異色のコラボ!新曲「BOX」MVのshort ver.いよいよ公開!
    医療技術と異色のコラボ!新曲「BOX」MVのshort ver.いよいよ公開!

    木村カエラ

    医療技術と異色のコラボ!新曲「BOX」MVのshort ver.いよいよ公開!

     新曲「BOX」のミュージックビデオでMicrosoft「Surface Book」とのコラボレーションを発表した木村カエラ。ミュージックビデオの公開に先駆けて先日メイキング映像を公開したばかりだ。  異色の“サイエンスCGクリエーター”瀬尾拡史氏と、監督には気鋭の映像作家本郷伸明氏を迎えて撮影が行われ、木村カエラのCTスキャンデータを元に、Microsoft「Surface Book」でCGを駆使してカエラの体の中がポップにビジュアライズされたミュージックビデオが遂に公開となった。  今回公開となったのはMicrosoft「Surface Book」の特設サイト内のYouTubeに公開された約90秒のshort ver.となる。CTスキャンデータを元に木村カエラの心の中、心臓、体内を、CGを駆使してリアルに再現した、まさに医療技術とコラボレーションした異色の作品となっているので、是非チェックしてほしい。尚、新曲「BOX」のリリースに関しては後日発表となる。

    2016/07/01

  • 星野源
    「ライバルは、1964年。」2020年に向けたACジャパンCMに新曲を提供!
    「ライバルは、1964年。」2020年に向けたACジャパンCMに新曲を提供!

    星野源

    「ライバルは、1964年。」2020年に向けたACジャパンCMに新曲を提供!

     ヒットアルバム『YELLOW DANCER』を携えて今年1月〜3月に開催した全国ツアー『星野源LIVE TOUR 2016“YELLOW VOYAGE”』を大成功させた星野源!さらにそのツアーファイナルの大阪城ホール公演の模様を収録したBlu-ray&DVD『Live Tour“YELLOW VOYAGE”』も映像ランキング主要3部門で1位を獲得。そして大河ドラマ出演、と次々に大きな話題が続く中、待望の新曲「Hello Song」がACジャパンの2016年度全国キャンペーン「ライバルは、1964年。」のTVCM・ラジオCMソングとしてオンエアされることが発表された。  50年以上の時を経て、再び東京でオリンピックが開催される4年後に向けて、テーマは「2020年に向けて、日本を考えよう」というもの。当時の元気さ・前向きさに負けずに日本を盛り上げていこう、という想いを込め「笑顔でも、夢の大きさでも。人を思いやる気持ちでも。あの頃の日本人に、ぜったい負けるな。」と呼びかけるこのTVCM。    1964年当時のモノクロ映像が現代のポップアイコン・星野源の楽曲とシンクロした印象的な仕上がりとなっている。作詞・作曲はもちろんのこと、ナレーションも星野源が担当している。映像中には星野が憧れてやまない、植木等の映像も使用されており、時代を超えて共演が実現。こちらも話題となりそうだ。なお、CM動画はACジャパンのウェブサイトからも見ることができる。 <星野源 コメント> 動く植木等さんと自分の歌が同じ場所にいる。10歳の頃から想い続けた植木さんへの気持ちを、こんな風に歌にする機会がくるとは思っていませんでした。本当に感慨深く、未来は予想外に、やはり面白いです。全ての人に笑顔の未来が訪れるように祈っています。

    2016/07/01

  • 西野カナ
    ニューアルバム収録曲『Have a nice day』音楽配信チャート独占中!
    ニューアルバム収録曲『Have a nice day』音楽配信チャート独占中!

    西野カナ

    ニューアルバム収録曲『Have a nice day』音楽配信チャート独占中!

     西野カナが7月13日にリリースする約2年ぶり通算6枚目のアルバム「Just LOVE」のオリジナル収録曲「Have a nice day」がCD発売に先がけて6月22日より着うた配信スタート。各音楽配信サイトで首位を独占する盛り上がりを見せている。 レコチョク 着うたウィークリーランキング 第1位 ドワンゴジェイピー着うたウィークリーラインキング 第1位 TSUTAYAミュージコ 着うたウィークリーランキング 第1位  今作は4月からジテレビ系「めざましテレビ」テーマソングとして毎朝オンエアされている話題曲。『がんばれ私! がんばれ今日も「行ってきます」「行ってらっしゃい」』とポップなメロディにのせて軽快に歌われる、自分自身に向けたエールソングとなっている。そんなCD発売前より盛り上がりをみせる西野カナだが、気になるアルバム収録曲も解禁となった。 6th Album「Just LOVE」収録曲 M1 *Prologue* 〜Let's go〜 M2  Have a nice day M3 You & Me M4 トリセツ M5 YEAH M6 Wish Upon A Star M7 君が好き M8 もしも運命の人がいるのなら M9 Thank you very much M10 Holiday M11 I wanna see you dance M12 Set me free M13 Life Is Good M14あなたの好きなところ M15 *Epilogue* 〜Just LOVE〜  社会現象ともなったロングヒットシングル「トリセツ」をはじめ、今年「第88回選抜高校野球大会」の入場行進曲として話題となった「もしも運命の人がいるのなら」、現在「ビタミン炭酸MATCH」CMソングとしてオンエア中の最新シングル「あなたの好きなところ」など、話題のヒットシングル3枚を収録。タイトル通り、まさに“愛”が満載の中身となっている。

    2016/06/30

  • ハルカトミユキ
    ニューアルバム「LOVELESS/ARTLESS」アートワーク&収録曲発表!
    ニューアルバム「LOVELESS/ARTLESS」アートワーク&収録曲発表!

    ハルカトミユキ

    ニューアルバム「LOVELESS/ARTLESS」アートワーク&収録曲発表!

     ハルカトミユキ、自身2作目となるフルアルバム『LOVELESS/ARTLESS』の収録内容・アートワークが、全て発表された。収録される10曲は全て新録。初回限定盤のDVDには、2015年1月より毎月発表されてきた曲の、未商品化のままだったリリックビデオが一挙収録される。変化を求めながら走り続けてきた、彼女達の軌跡を追うことができるフルボリュームの内容だ。  2013年11月リリースのファーストアルバム『シアノタイプ』から2年9カ月。この間に、創作活動の休止、そして復活。そこから13カ月に及ぶ毎月の新曲発表。ワンマンツアーやフェスへの参加、2人だけの弾き語りツアーなど、大小多くのステージを経験。    鋭く・儚い表現が武器だった2人は、そこに逞しさを加え、今年2月に行われたバンドを従えてのツアーでは、キャリア最高のパフォーマンスを披露した。そのライブでの気迫は、直後から始まったアルバム制作にも引き継がれ、2・3月で1枚には充分な曲数を一気に書き上げ、今作には既発音源を入れずに、全て新録音源で行くことが決定した。  ハルカトミユキの楽曲は今まで、ほぼ全ての詞曲をVo/Gtハルカが手掛けてきたが、今作では10曲中半分をKey/Choミユキが作曲(作詞は全曲ハルカ)。それにより新たな魅力が加わり、作品力は確実にアップした。その象徴とも言えるのが、6月22日の発表後各所から絶賛を受けるリードトラック「奇跡を祈ることはもうしない」。  作詞:ハルカ、作曲:ミユキ。2人の共作によるこの曲は、時代・世代と正面から向き合ったハルカの歌詞、明らかに今の音楽シーンの中で異質な存在感を放つミユキの曲、お互いが持ち寄った個性の結晶が見事に融合。期待や評価に対して真っ向から挑み、アルバム曲の中で唯一難産の末に産まれたこの曲は、「Vanilla」「ドライアイス」「世界」と歩みを進めてきた彼女たちの最新のアンセムとなりうる楽曲に仕上がっている。  恐らく2人は、今回の制作期間で理想的なバランスを手に入れた。今作のリリースで、インディーズからメジャーに移籍して多くのリスナーやファンを獲得していた頃と同様の“静かなる快進撃” が再び始まる。この夏、彼女たちのヒンヤリした肌触りの“夏らしくない”このアルバムは、予想を超えて広まるはず。 ◆2nd full album「LOVELESS/ARTLESS」 2016年8月17日発売 初回盤(CD+DVD) AICL-3133/3134 ¥3,990(税込) 通常盤(CD ONLY) AICL-3135 ¥2,800[税込] <CD収録曲> 01. 光れ 02. DRAG & HUG 03. 奇跡を祈ることはもうしない 04. Pain 05. Are you ready? 06. 見る前に踊れ 07. トーキョー・ユートピア 08. 永遠の手前 09. you 10. 夜明けの月

    2016/06/30

  • UVERworld
    約1年ぶりの新作リリース決定&オリジナル映像企画も発表!
    約1年ぶりの新作リリース決定&オリジナル映像企画も発表!

    UVERworld

    約1年ぶりの新作リリース決定&オリジナル映像企画も発表!

     UVERworldが、2015年8月の「I LOVE THE WORLD」以来となる、29枚目のニューシングル「WE ARE GO/ALL ALONE」(両A面)を7月27日にリリースすることが、オフィシャルホームページで発表された。  『WE ARE GO』は7月4日からスタートする、テレビ東京系アニメ「パズドラクロス」オープニングテーマとして起用されることが既にに発表されているが、両A面にラインナップしている「ALL ALONE」が、オリジナル映像企画『1秒先 向かう者と ただ訪れる者』の第一弾テーマソングであることも発表された。  この映像企画は、UVERworldが企画し2012年よりドキュメンタリー映画を含む彼らのミュージックビデオを数作を担当している、中村哲平が監督を務める。YouTubeにはその“さわり”の映像が公開され「ALL ALONE」の一部を聞くこともできる。    ニューシングルの初回生産限定盤には、2015年9月に神戸ワールド記念ホールで行われた「男祭り」から、「Collide」「PRAYING RUN」の映像が特典DVDに収録され、同日のライブ音源が7月27日に配信リリースされることも発表された。  UVERworldは、7月6にはメジャーデビュー11周年。8月からはツアー、さらに2017年2月には、自身過去最大アーティスト史上最大のさいたまスーパーアリーナで約23,000人動員する男性客限定「男祭り」が決定している。

    2016/06/30

  • Unlimited tone
    ニューアルバム収録曲&CMで話題「Change(Original ver) 」MV公開!
    ニューアルバム収録曲&CMで話題「Change(Original ver) 」MV公開!

    Unlimited tone

    ニューアルバム収録曲&CMで話題「Change(Original ver) 」MV公開!

     現在オンエア中のCM『Google Play Music 〜音楽のある生活ランニング篇〜』に楽曲「FREEEEEWAY!!」が起用され、2015年4月オンエアのアニメ『田中くんはいつもけだるげ』主題歌「うたたねサンシャイン」を歌う、今最も注目の男性三人組ボーカルグループ、アンリミテッドトーン(通称、アンリミ)。  メンバーそれぞれが、ソロ活動として、北島三郎、氷川きよし、Superfly、CHARA、西野カナのライブサポート、平井堅、EXILEのレコーディング参加や、中森明菜、柴咲コウ、EXILE、嵐などへの楽曲提供を行う実力派アーティスト集団でもある。  そんな彼らの6thミニアルバム「& LIFE(アンドライフ)」が6月29日に発売決定。2014年よりオンエアされ、CD化が待望されていた大成建設CMソング「Change」を含む全6曲を収録。大成建設CMは、アニメーションで構成された映像と楽曲「Change」が絶妙にマッチし、CMがオンエアされるとすぐに、ネットを中心に「泣ける!感動する!」CMとして話題に。  現在、新たにアルバム用にアレンジされた「Change(Original ver) 」のミュージックビデオが公開中。ミュージックビデオには、数々のドラマに出演し、現在auのCMで一寸法師役として出演する、注目の俳優・前野朋哉が出演。また、オスカープロモーションで10年ぶりに女優宣言(デビュー宣言)を発表したことでも話題になった和田安佳莉を起用したドラマ仕立てのミュージックビデオとなっている。 <前野朋哉 ミュージックビデオ出演コメント> ミュージックビデオに出演してどうでしたか?:楽しかったです!いろんな場所に行っていろんな事を撮影したのでとても濃密な時間でした。たくさん汗かきました!今回、学校の先生の役という事で、沢山の現役学生たちと話せたのも刺激的で、そのフレッシュさに身が引き締まる思いでした。完成を観た時、みんな良い顔で映っていて、とてもあたたかい気持ちになりました。このMVをご覧になった方が、少しでも良い方にchange出来るきっかけになったら嬉しいです。 楽曲について:小さい事でも、たった一歩でも、何かに挑戦しようと思わせてくれる曲です。「その悲しみにそっと手を振ろう」など、歌詞にも優しさが沢山あり、フッと入って来ました。 <和田安佳莉 ミュージックビデオ出演コメント> ミュージックビデオに出演してどうでしたか?:相手役の前野さんに、リードしてもらいつつ楽しくお仕事をさせていただきました。最後のシーンの夕陽がとても綺麗で印象に残っています。 楽曲について:凄く優しいメロディと綺麗な声ですんなりと耳に入ってきます。どこか懐かしさも感じるような、あたたかく、歌詞もとても前向きで元気になれる曲です。皆さんの声の重なりが絶妙で一度聞くと歌詞とメロディが頭に残りました。 ◆ニューアルバム「& LIFE(アンドライフ)」 2016年6月29日発売 UTR-011 ¥2,160 (税込) <収録曲> M1. & LIFE M2. Change (Original ver) M3. レール M4. family M5. みどり M6. way back again

    2016/06/29

  • FUKI
    プレミアムライブで初披露のダンスとともに新曲を熱唱!
    プレミアムライブで初披露のダンスとともに新曲を熱唱!

    FUKI

    プレミアムライブで初披露のダンスとともに新曲を熱唱!

     恋がしたくなる歌声と話題のFUKIが、6月27日に東京・渋谷WWWにて【Premium Live「With U」】と題された、一夜限りのワンマンライブを行った。このライブは、会場でしか手に入らないFUKIオリジナルトートバッグが来場者全員に配られ、さらに、新曲「ホンモノの恋、はじめませんか?」を8月3日(水)に発売すると発表。ダンサーを引き連れて自身の音楽ルーツでもあるダンスを初披露しながら熱唱した。  Premium Liveでは、スマホアプリMixChannelを中心に人気の「キミがスキ」からスタートし、2月に発売したConcept Album「キミへ~LOVE SONG COLLECTION~」の収録曲はもちろん、未発表曲の「泣きたいんでしょ」や「365」「スキだよ」などの恋愛ソングも披露され、ファンにとって超レアなライブセットとなった。    最後のMCでは、「昨年の10月にデビューしてから8ヶ月が経ち、めまぐるしく過ぎて来たけど、デビューして1番嬉しいのは、これまで思い出が沢山あった場所で歌えてより多くの人に聴いてもらえていることです。これから、もっと沢山の場所で歌って、もっと私の歌を沢山の人に届けたいと思います。」と語り、大切な人を思い浮べて書いた最新曲「With U」を披露した。  幕が下がり、ライブが終了…と思いきや、「ホンモノの恋、はじめませんか?」とサビで繰り返される未公開の楽曲に、様々な恋愛格言のハッシュタグが散りばめられたミュージックビデオが突如スクリーンに映し出された。ミュージックビデオが終わると再度幕が上がり、ダンサーを従えて初披露のダンスとともに新曲を熱唱。そして、8月3日にアルバム先行Single「ホンモノの恋、はじめませんか?」が発売されることを発表し、ライブは終演した。    いつもは、ステージセンターのイスに腰掛けて歌うライブスタイルだったため、意外なFUKIのダンスにファンは驚いていたが、元々ダンスから音楽を本格始動した彼女のダンスと力強い歌声に、観客は一夜限りのワンマンライブを最後まで楽しんでいた。ライブで公開された「ホンモノの恋、はじめませんか?」のMV SPOTは、ライブ終了後から公開されているので、是非チェックしたい。

    2016/06/29

  • 大森靖子
    8月よりシングル3ヶ月連続リリース決定!第一弾は8月24日リリース!
    8月よりシングル3ヶ月連続リリース決定!第一弾は8月24日リリース!

    大森靖子

    8月よりシングル3ヶ月連続リリース決定!第一弾は8月24日リリース!

     3月にメジャー2ndアルバム「TOKYO BLACK HOLE」を発売し、秋にはそのアルバムをひっさげた全国ツアー『TOKYO BLACK HOLE TOUR』が開催決定している大森靖子が【ワンダーロマンス三連福〜本日の恋人はあ・な・た?!編〜】と題し8月から3ヶ月連続でシングルをリリースすることが発表された。  3ヶ月連続リリース第一弾となる8月24日発売SGにはWEBアニメ「逃猫ジュレ」のテーマソング「ピンクメトセラ」を含む3曲が収録予定である。「逃猫ジュレ」とは、昨今の猫ブームの中、新たに登場するキャラクターで、“超カワイ”くて“オシャレ”なジュレが、メインターゲットとする10代20代の悩める女性の思いを代弁。インターネットテレビ局などの媒体を主軸に、WEBアニメとして7月より放映を予定している。  さらに、このアニメにおいて大森靖子自身がジュレ役として声優に初挑戦することが決定し、「逃猫ジュレ」のために書き下ろした新曲「ピンクメトセラ」が「逃猫ジュレ」テーマソングとして起用されることも決定している。今夏、多数のフェスにも出演し加速していく大森靖子から目が離せない!

    2016/06/29

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()