音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • WANIMA
    約9か月ぶりの作品!3rdシングル「Gotta Go!!」を5月17日に発売!
    約9か月ぶりの作品!3rdシングル「Gotta Go!!」を5月17日に発売!

    WANIMA

    約9か月ぶりの作品!3rdシングル「Gotta Go!!」を5月17日に発売!

     今、日本で最も勢いのある熊本県出身のスリーピース・ロック・バンド:WANIMAが5月17日に約9か月ぶりのシングル作品となる「Gotta Go!!」(読み:ガラゴー)のリリースと、超個性派アーティスト(きゃりーぱみゅぱみゅ、高橋優、RIP SLYME等が所属)が所属するワーナーミュージック内レーベルunBORDE(アンボルデ)と強力タッグを組む事を(=レコードレーベル移籍)3月19日(日)に開催された約20,000人動員となった超プレミアム ワンマン公演『JUICE UP!! TOUR FINAL』@さいたまスーパーアリーナのLIVE MCの場で発表した!  WANIMAは、14年10月の1stミニアルバム『Can Not Behaved!!』リリース以降、軒並み大型フェスティバルへの出演を果たし、いくつもの入場規制を記録。16年11月、ファーストフルアルバム『Are You Coming?』は、オリコン週間アルバムチャート4位。デイリーでは11月4日1位を獲得、iTunesチャートでも首位を獲得。ツアーは全公演即日完売。16年8月リリースのダブル・タイアップシングル「JUICE UP!!」はオリコン週間シングルチャートで4位を獲得など、今日本中で最も勢いのあるバンドだ。  そして3rdシングル「Gotta Go!!」(読み:ガラゴー)のCD発売を記念したCD購入者対象特典も決定!早期予約特典と店頭チェーン別特典の2種類!詳しくは「Gotta Go!!」特設HPで要チェック。 <WANIMAメンバーコメント> お待たせ致しました!! 汗 新たに「CHARM」、「ララバイ 」、「これだけは」という3曲を皆様にお届けする事が出来ます!!メンバー3人とも熊本から上京して10年が経ちました。進学や就職、見送る人、旅立つ人、生活や環境が変わっても生まれ育ちが悪くても忘れずに腐らずに「Gotta Go!!」“この歌はお守りに”して欲しいと願いを込めました!!お楽しみに!!たぎるー!! 何もないところからメンバー3人だけで活動していたWANIMAに気付いてくれた皆様(ワンチャン仲間)やLEFLAH、PIZZA OF DEATH、沢山のWANIMANIAとの出会いを積み重ねて今に至ります!!そこに!!unBORDEが新たにチームWANIMAのクルーとなった事で、食卓を囲むイスが足りないくらい人数が増えました。(名前を覚えるのにも必死) 応援して下さる全ての皆様のおかげで何処にいてもWANIMAらしく音楽をやれています。まだまだ連れて行きたい場所、見せたい景色があって、もっと沢山の人達に音楽を届けたいです。皆様に寄り添える音が出せる様に素直な気持ちで音に向き合いそれに見合う3人になります。ご指導よろしくお願い致します。 これからも音楽を通じて様々な困難を乗り越えて情けない事も笑い話に出来るまで...。 WANIMAとともに、歌はお守りに...!!迷いなら捨ててあと腐れ無しで。WANIMA開催しまーす!! WANIMA KENTA、KO-SHIN、FUJIより

    2017/03/21

  • YUKI
    ニューアルバム『まばたき』がオリコン週間アルバムランキング1位!
    ニューアルバム『まばたき』がオリコン週間アルバムランキング1位!

    YUKI

    ニューアルバム『まばたき』がオリコン週間アルバムランキング1位!

     3月15日リリースの“YUKI”のニューアルバム『まばたき』が、オリコン週間アルバムランキング1位を獲得した(3月27日付オリコン週間アルバムランキング)。今作は、ソロデビュー15周年を迎えたYUKIにとって、8作目となるオリジナルアルバム。    TVアニメ『3月のライオン』第2クール(NHK総合)のオープニングテーマに起用されたシングル「さよならバイスタンダー」、映画 ポケモン・ザ・ムービーXY&Z『ボルケニオンと機巧のマギアナ』主題歌となった「ポストに声を投げ入れて」、花王フレアフレグランスCM『香りで前を向く』篇のタイアップ曲となった新曲「聞き間違い」(2017年4月1日からオンエア予定)ほか全13曲が収録されている。  『まばたき』のアナログ盤とカセットテープは、3月29日に完全生産限定盤としてリリースされる。また、4月29日から、ファン待望の全国アリーナツアー「YUKI concert tour“Blink Blink”2017」がスタートする。 ◆ニューアルバム 2017年3月15日発売 初回生産限定盤(2CD+DVD) ESCL-4837~9 ¥5,200+税 通常盤 ESCL-4840 ¥3,000+税 アナログ盤 ESJL-3088~9 ¥3,500+税 ※2017年3月29日リリース カセットテープ ESTL-4 ¥3,600+税 ※2017年3月29日リリース <収録曲> 1. 暴れたがっている 2. さよならバイスタンダー 3. こんにちはニューワールド 4. 無敵 5. 名も無い小さい花 6. レディ・エレクトリック 7. 私は誰だ 8. tonight 9. ポストに声を投げ入れて 10. バスガール 11. 2人だけの世界 12. 聞き間違い 13. トワイライト

    2017/03/21

  • サカナクション
    「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」応援楽曲「SORATO」先行配信スタート
    「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」応援楽曲「SORATO」先行配信スタート

    サカナクション

    「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」応援楽曲「SORATO」先行配信スタート

     サカナクションが公式アンバサダーを務める世界初の民間による月面ロボット探査レースに挑戦する日本唯一のチーム"HAKUTO"を応援するプロジェクト「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」。このプロジェクトの応援楽曲である「SORATO」のショートバージョン「SORATO-short version-」が本日3月17日よりauの音楽配信サービス「Music Store」にて楽曲プレゼント、「うたパス」でも先行独占配信されます。3月31日(金)23:59までの期間限定となっております。  2月21日に科学未来館で行われた「au×HAKUTO ローバー命名式&応援楽曲初披露LIVE 」で初披露され、その後の全国ツアーでもセットリストの中核をになう楽曲となっております。  この機会に是非、「SORATO」を体感してください。 ■配信期間 2017年3月17日(金)10:00~3月31日(金)23:59

    2017/03/17

  • GENERATIONS
    胸きゅん200%の映画主題歌に「空」が決定!ストレートなラブソングに大注目!
    胸きゅん200%の映画主題歌に「空」が決定!ストレートなラブソングに大注目!

    GENERATIONS

    胸きゅん200%の映画主題歌に「空」が決定!ストレートなラブソングに大注目!

     GENERATIONS from EXILE TRIBEの新曲「空」が映画「兄に愛されすぎて困ってます」(6月30日公開)の主題歌に決定した。新曲「空」は、コーラス・ヴォーカルグループDEEPの名曲をカバー。渾身のラブソングがGENERATIONSの2人の透き通った歌声によりさらに進化しており、聴く人の心に染み渡ること間違いない。  ヴォーカル片寄涼太は、「こんなにストレートなラブソングがあるのかというような思うくらい、純粋な曲になっているので、映画と共に多くの方に愛してもらえればと思っています。」とコメント。  主題歌に決定した本映画はヴォーカルの片寄涼太がクールだけど実は優しいヤンキー系ツンデレお兄を演じている。そんな、ティーンから20代まで幅広く支持されている原作は50万部を突破した大人気漫画となっている。いつも自分のことを第一に想ってくれて、守ってくれるオトナな年上イケメン=そんな“兄系イケメンズ”たちが次々と登場する、甘く切なくちょっぴりキケンな、これまでにない究極の愛されすぎラブストーリーだ。  さらに、4月より始まるテレビドラマ「兄に愛されすぎて困ってます」の主題歌にも決定している。テレビドラマと連動したオリジナルVR作品が、動画・映像配信サービスのdTVにて配信決定。  本日より胸キュン必至のセツナ系予告映像がYouTubeにて公開。甘く切ないバラードナンバーとなっている新曲「空」が聞ける映画の公開が待ち遠しい。

    2017/03/17

  • シェネル
    デビュー10周年突入!ドラマ「リバース」の主題歌に決定!
    デビュー10周年突入!ドラマ「リバース」の主題歌に決定!

    シェネル

    デビュー10周年突入!ドラマ「リバース」の主題歌に決定!

      "ラブソング・プリンセス" シェネルが今年、デビュー10周年のアニバーサリーイヤーに突入。これまでにTEEの名曲を英語詞でカバーした「ベイビー・アイラブユー」や映画『BRAVE HEARTS 海猿』の主題歌「ビリーヴ」、ドラマ『ディア・シスター』の主題歌「Happiness」の大ヒットを記録し、今年 記念すべく10周年を迎えた。  そんなシェネルのアニバーサリーイヤー第1弾は4月14日(金)からスタートする、主演・藤原竜也 × 原作・湊かなえ で大注目のTBSドラマ「リバース」(4月14日(金)22:00?放送)の主題歌に決定。楽曲タイトルは「Destiny」、作詞は松尾潔、作曲は川口大輔とのタッグによる作品となっている。ドラマは、同じく今年デビュー10周年を迎えた人気ベストセラー作家・湊かなえ、通称 "イヤミス(=読んで嫌な気分になるミステリー)の女王"が描く友情、贖罪、美しき愛の物語で、ミステリーとともにそれぞれの人間模様が描かれている。 ドラマ化にあたり、『夜行観覧車』(2013年)、『Nのために』(2014年)など、上質なミステリードラマを手がけてきたプロデューサーや監督など制作陣が集結し、湊作品ドラマ化3作目となる『リバース』を満を持してお届けする。  主題歌の決定を受け、シェネルは「今回は私自身新境地を切り開くことができたと思っています。これまでとは違う曲調に挑戦することができましたし、私としてもこの新しい世界観と新しいサウンドに非常に手応えを感じています。また、私たちの誰もが生きていく中でも、その良し悪しは別として「運命」と呼びたくなるような、そういうふとした瞬間があるものです。「リバース」では、交錯する想いのなか、人は出逢い、そして惹かれあう、それもまさに「運命」です。そういったテーマを歌った「Destiny」をドラマと共に聴いて頂けると嬉しい限りです。」とコメントしている。また、主題歌「Destiny」を聴いた主演・藤原竜也は「この楽曲は本当に力強いし、ドラマに大きな影響を与えてくれる。」とコメントしている。  なお、ドラマのプロデューサーである新井順子は「『リバース』を制作するにあたり、主題歌のイメージはかなり早い段階からできていました。ハラハラするサウンド感と迫力のある歌声、来週見なれば...!と思わせるアオリ。一度聞けば口ずさめるメロディー。シェネルさんの楽曲は、それをすべて満たしてくれました。シェネルさんといえばラブソングのイメージが強く、特に「Happiness」が大好きで、よく聞いていました。ラブソングの女王がサスペンスを歌うとどうなるのだろう、と今回オファーさせて頂きましたが、完成した曲を初めて聞いたとき、想像を越える迫力に圧倒されました。『リバース』の世界観をスリリングに盛り上げてくれることは間違いありません。主題歌がどのように作品と混ざり合うのか、とても楽しみです。」とコメントをしている。  洋楽と邦楽の境界を超えて活躍するワン&オンリーなアーティスト"シェネル"、アニバーサリーイヤーの今年の動きは他にどんなことが起きるだろう。ドラマ「リバース」も併せて、今後の動向から目が離せなくなりそうだ。 ◆ニューシングル「Destiny」 2017年5月10日発売 1,080(税込)

    2017/03/17

  • GLIM SPANKY
    最新作『I STAND ALONE』の夢幻的なビジュアル&収録曲公開!
    最新作『I STAND ALONE』の夢幻的なビジュアル&収録曲公開!

    GLIM SPANKY

    最新作『I STAND ALONE』の夢幻的なビジュアル&収録曲公開!

     2017年4月12日にミニ・アルバム『I STAND ALONE』を発売し、6月には「GLIM SPANKY 野音ライブ 2017」ワンマン・ライブの開催が決定しているGLIM SPANKY。ミニ・アルバム『I STAND ALONE』発売まで、あと1ヶ月に迫った。ついに、『I STAND ALONE』のビジュアルと収録楽曲が同時公開となった。  そして、アンニュイな風貌の中にも大人らしさも感じられる夢幻的な新ビジュアルは、リード曲「美しい棘」をイメージさせるものになっている。アート・文学・ファッション等、カルチャーと共にロックはあることを提示するべく、松尾レミの創意性がしっかり感じられるビジュアルだ。    公開となったビジュアルと収録楽曲に対して、松尾レミは「音楽やカルチャーに対しての「好き」がたくさん詰まったミニ・アルバムです。大好きなサイケデリック感や文学やアートの断片を、今までより少し深い所から顔を出させました。心から自分達らしい作品になったと思います。」とコメント。    亀本寛貴は「GLIM SPANKYの新たな音楽的挑戦が感じられる音源、アートワークになったと思います!皆さんに聞いて頂けるのが待ち遠しいです!」とコメントしている。ミニ・アルバム『I STAND ALONE』のイメージが見え、次は楽曲がどのような曲になっているか待ち遠しい限り。いよいよ、新たな作品を発表するGLIM SPANKYの動向に要注目。 ◆ミニ・アルバム『I STAND ALONE』 2017年4月12日発売 初回限定盤 TYCT-69115 ¥2,700+tax 通常盤 TYCT-60098 ¥1,800(+tax) <収録曲> 1.アイスタンドアローン 2.E.V.I 3.Freeder 4.美しい棘 5.お月様の歌

    2017/03/16

  • MACO
    CMスタートで話題沸騰の新曲「恋するヒトミ」が配信スタート!
    CMスタートで話題沸騰の新曲「恋するヒトミ」が配信スタート!

    MACO

    CMスタートで話題沸騰の新曲「恋するヒトミ」が配信スタート!

    『MACO × ACUVUER』キャンペーンCMソングに決定したMACOの新曲「恋するヒトミ」が、LINE MUSICなど定額制音楽聴き放題サービスで配信をスタートした。MACOとしては定額音楽聴き放題サービスで先行配信をするのは初のこころみとなっている。  今月初めにタイアップ決定が発表され、同時にCM動画がWEB上で公開。今週13日から関東・関西・中京エリアでTV CMが放映開始されたばかりのタイミングで、LINE MUSICなどで「TV Size」とバージョン名が付けられた1コーラスが聴けるようになった。  配信スタート直後から、ファンからは「すぐ聴いたよ!寝ようと思ったのに寝れない」や「新しい曲調で、すごい好き」など、喜びのコメントが殺到した。今回の楽曲は、恋する全ての女子に向けたMACO初となる応援歌となっている。  シングルCDの発売は5月17日で、CDジャケットもMACOのtwitterで一部公開された。CD発売後は、MACO初となる全国ホールツアーも開催が決定しており、「恋するヒトミ」がライブを盛り上げることは必至だ。 ◆ニューシングル「恋するヒトミ」 2017年5月17日発売 初回限定盤(CD+DVD) UICV-9239 ¥1,836(税込) 通常盤(CD) UICV-5062 ¥1,296(税込)

    2017/03/16

  • チャラン・ポ・ランタン
    話題のCMソング「夢ばっかり」のMV解禁!
    話題のCMソング「夢ばっかり」のMV解禁!

    チャラン・ポ・ランタン

    話題のCMソング「夢ばっかり」のMV解禁!

     唄とアコーディオンの姉妹ユニットチャラン・ポ・ランタンが現在発売中の“ほぼ”フルアルバム『トリトメナシ』に収録されている楽曲「夢ばっかり」のミュージックビデオが解禁された。  「夢ばっかり」は現在『earth music&ecology』のCMソングに起用されており、Vo.ももとシンガーソングライターの片平里菜が共作、アレンジとギター演奏にはシンガーソングライターのReiが参加、アコーディオンにはMr.Childrenのツアーやレコーディングにも参加している姉の小春の女4人で作られた<夢ばっか見る男に感じる呆れ混じりの愛らしさ>を歌った曲。  CMでは、イメージキャラクターの宮崎あおい・鈴木京香・広瀬すずが女の悩み、葛藤する模様を描いており、今回のミュージックビデオはチャランポの二人がそんなCMに出演しているような女性像をチャランポ流にイメージし、二人編成の演奏で表現した映像になっている。  また、チャランポは大ヒットドラマ『逃げ恥』のオープニングテーマとなった「進め、たまに逃げても」の吹奏楽用譜面をプレゼントし、“「進め、たまに逃げても」を演奏しよう!企画”を実施しており、皆が演奏した模様をスペシャルサイトに掲載したり、チャランポの二人に直接演奏を指導してほしい人を募集中。常に話題が尽きない姉妹二人に今後も注目である。

    2017/03/16

  • RADWIMPS
    5月10日にニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』をリリース!
    5月10日にニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』をリリース!

    RADWIMPS

    5月10日にニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』をリリース!

     現在、最新アルバムを引っ提げた全国ツアー“Human Bloom Tour 2017”を敢行中のRADWIMPSが、5月にリリースするニューシングルの詳細を発表した。  タイトルは『サイハテアイニ / 洗脳』。発売日は5月10日、ツアー最終日の武道館の日に決定した。新曲2曲(「サイハテアイニ」、「洗脳」)と、既発曲「棒人間」のニューバージョンを含む計3曲。    最新アルバム『人間開花』に収録されている「棒人間」は、4月からスタートする日本テレビ系ドラマ『フランケンシュタインの恋』の主題歌に大抜擢され話題となっているが、なんと初回限定盤にはその「棒人間」の絵本が付属されることも明らかに。「棒人間」の世界観をぜひ視覚でも堪能してほしい。 ◆New Single 「サイハテアイニ / 洗脳」 2017年5月10日発売 初回限定盤 UPCH-89333 ¥1,600+tax 通常盤 UPCH-80470 ¥1,200+ tax) <収録曲> 1.サイハテアイニ 2.洗脳 3.棒人間 [Strings ver.]

    2017/03/15

  • WEAVER
    5月3日発売のEP「S/S」全貌が明らかに&特設サイトもオープン!
    5月3日発売のEP「S/S」全貌が明らかに&特設サイトもオープン!

    WEAVER

    5月3日発売のEP「S/S」全貌が明らかに&特設サイトもオープン!

     2017年5月3日に5曲入りEP「S/S」をリリースするWEAVER。そのEPの全貌が遂に明らかとなった。  リード曲にはタイトル通り身体を揺らして楽しめるナンバー「Shake! Shake!」、サビの英詞が印象的な「Stay」、神戸開港150年記念事業テーマソングにもなっている「海のある街」の新曲3曲に加え、自分たちの過去曲を今のWEAVERのサウンドでリアレンジした「笑顔の合図(Recap)、そして往年の名曲・安全地帯「恋の予感」のカバーに挑戦するなど、2017年WEAVERがどう進んでいくか想像を掻き立てる5曲になっている。  リリースとツアー開始が5月であること、春から夏にかけての明るくあたたかい季節感を感じられる作品を目指し、今作はファッションなどでシーズンアイテムを表す際に使われる「S/S」に着目し、タイトルの決定に至ったという。    アートワークもファッション誌のNYLON JAPANとのタッグにより今作が完成。ジャケット写真とアーティスト写真は特殊な技法を用いて、合成を一切行わない奇跡の瞬間を切り取っている。淡い色合いでメンバーが重なり合う艶やかに、洗練されたデザインはタイトル「S/S」にふさわしい仕上がりになっている。また、特設サイトもオープンとなった。こちらも見逃さずにチェックしてほしい。 ◆EP「S/S」 2017年5月3日発売 AZCS-2062 ¥1,700(税込) <収録曲> M-1. Shake! Shake! M-2. Stay M-3. 海のある街(神戸開港150年記念事業テーマソング) M-4. 恋の予感 M-5. 笑顔の合図(Recap)

    2017/03/15

  • イチオシ!
    あの胸キュンCM“資生堂「シーブリーズ」の新CMソング担当!
    あの胸キュンCM“資生堂「シーブリーズ」の新CMソング担当!

    イチオシ!

    あの胸キュンCM“資生堂「シーブリーズ」の新CMソング担当!

     2015年3月11日にGReeeeNのカバー「愛唄~since2007~」でデビューした後、レコチョク年間ランキング2015新人アーティスト部門で2位を獲得した女性ボーカルユニットwhiteeeenが、エフティ資生堂“シーブリーズ”の新TVCM『デオ&ジェル すずの3分』篇(各15秒/30秒)のCMソングを担当することになった。    今回の「ちょっと大人」をテーマとした新CMには、主演として広瀬すず、中川大志が昨年から引き続き出演し、いつもの制服姿から一新。私服姿の“ちょっと大人な休日デート”をカップル役で演じる。今回起用されたwhiteeeenの新曲「テトテ with GReeeeN」は、GReeeeNが書き下ろし、コーラスでも参加した、片思いの相手に素直になれない主人公が、勇気を出して恋に飛び込む様子を描写した瑞々しい青春恋愛ソングだ。  また、5月から放映される新CM第二弾ではGReeeeNが歌う新曲「テトテとテントテン with whiteeeen」がCMソングに決定している。男子の片思いを熱く歌ったこちらの楽曲にはwhiteeeenも歌唱で参加し、「シーブリーズ」を共に盛り上げる。第二弾CMでは北村匠海(DISH//)さん、9,598人の女子中高生の中から選ばれた“シーブリーズ 青春のシンデレラ”が出演し、フレッシュな恋模様を描く。    GReeeeNは2012年にエフティ資生堂「シーブリーズ」CMソングも担当し、そのCMソング「オレンジ」は今では、GReeeeNの代表曲の1つとなっている。GReeeeNと「シーブリーズ」の久々のコラボ。なお、whiteeeen「テトテ with GReeeeN」は5月10日に先行配信、5月17日にはCDをリリース。GReeeeN「テトテとテントテン with whiteeeen」はCD、配信ともに5月24日リリースする。

    2017/03/15

  • コブクロ
    新曲「心」が映画『ちょっと今から仕事やめてくる』主題歌に決定!
    新曲「心」が映画『ちょっと今から仕事やめてくる』主題歌に決定!

    コブクロ

    新曲「心」が映画『ちょっと今から仕事やめてくる』主題歌に決定!

     コブクロの約1年半ぶりの新曲「心」が、60万部を突破した人気小説の映画化『ちょっと今から仕事やめてくる』の主題歌に決定した。新曲「心」は、元サラリーマン経験のあるコブクロ小渕健太郎が、実際に映画を見て共鳴し、書き下ろした意欲作となる。  小渕は、18歳から4年間サラリーマンとして働き、当時21歳にして主任となり40歳の部下を持つ程の優秀な営業マンだった過去がある。当時、外回りの営業職だった小渕は、無我夢中で働く中、「働く事で自分を知り、楽しい経験も多くあったが、心はボロボロ、身体だけで出社している様な日もあった」と話す。そんなサラリーマンの傍ら、息抜きとして大阪堺の商店街で路上ライブを始め、いずれ、同じ商店街で歌っていた黒田俊介と出会いコブクロを結成。その後会社を退社し現在に至る。    今回、主題歌を書き下ろすにあたり、完成した映画を見て、サラリーマン時代の記憶をリアルに思い出し、そこから制作がスタートした。新曲「心」は、タイトルの通り“心”がテーマとなっており、自分の心と体が時々離れてしまいそうになった時、そのバランスをどう生きるか。“心”を一人称としてとらえ、「心と生きること」という答えに辿り着き、完成。コブクロの楽曲で、バンドが入らずオーケストラだけで歌うのは初めての試み。新しい境地に飛び込んだ楽曲となる。    映画は、第21回電撃小説大賞<メディアワークス文庫賞>受賞作、60万部を突破した人気小説「ちょっと今から仕事やめてくる」(北川恵海著)を映画化したもの。本作の主演、謎の男・ヤマモトを演じるのは、2011年俳優デビュー後、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13)で一躍全国区となり、ドラマ「きょうは会社休みます。」(14)、「恋仲」(15)、映画『ストロボ・エッジ』(15)、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(16)、2018年も主演映画『曇天に笑う』『BLEACH』と公開を控えている福士蒼汰。  その爽やかな笑顔で社会に疲弊する若者の人生を絶望から希望へと導く。そして、就職した会社の厳しいノルマとパワハラに心身ともに疲弊した若者・青山を演じるのは、ドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」、朝ドラ「あさが来た」とヒット作に出演し続ける注目の若手俳優・工藤阿須加。また、黒木華、小池栄子、吉田鋼太郎という豪華キャストが勢揃いの注目作。今、社会でもがいている若者、そしてその親たちに贈りたい“希望”の物語だ。 <コブクロ コメント> この「心」という楽曲は、映画『ちょっと今から仕事やめてくる』の書き下ろしとして作りました。僕自身、営業職として、外回りをしていた経験があります。高卒で新卒入社の僕は、その環境しか知らず、「社会とはこういうものだ」「働くとはこういう事だ」と思い込みただ無我夢中で働いていました。働く事で、自分を知り、楽しい経験も数多く出来ました。しかし、心はボロボロなのに、身体だけで出社している様な日もありました。 この映画を見て、リアルに思い出した事が沢山ありました。その記憶が突き刺さった場所には、あの頃、うまくコントロール出来なくなっていた「心」がありました。自分の中には、「心」というもう一人の存在があり、一心同体で、一人の人間として生きていると感じます。体が心を無視すると、何も感じなくなり、どこかで歯車が狂い始めます。心が体を無視しても、同じです。 「心」は、他人には見えないので、顔は元気そうにしても実は、心は萎れ、今にも腐ってしまいそうな人だっています。しかし、風も光も入らない場所に心を閉じ込めておけば、腐るのは自然の摂理で誰かが気付いてあげなければ、心はそのまま朽ちてしまいます。そんな心に、光や風を送るのも、守るのも、自分しかいないと思うのです。心が生き生きし始めると、様々なイメージが沸き、閉じこもっていた時とは全然違う自分になれます。「心と生きること」それが、自分の人生を変えるという事をこの曲を通して、感じてもらえたら嬉しいです。 <成島出監督 コメント> “働く人”は誰しも、充実した日々を実感できるときもあれば、行き詰ってしまうときもあります。そんな希望を持てなくなってしまったときにこそ、この映画が新たな一歩を踏み出すきっかけになって欲しい。これは我々が、映画『ちょっと今から仕事やめてくる』をつくる上で、常に心に留めていたことです。もちろん映画のエンディングを飾る主題歌も、その想いを共有して頂ける方にお願いしたいと考えていました。ですので、コブクロさんに主題歌のオファーをしたのは自然の流れだったのかもしれません。小渕さんの会社員として働いていたときに感じた想いが込められた歌詞と、2人の歌声にとても感動しました。コブクロさんだからこそ歌える楽曲「心」は、映画と同じく、すべての“働く人”の背中を押してくれることでしょう。 <福士蒼汰 コメント> 映画を包み込んでくれるような優しい歌で、感動しました。登場人物の心にそっと寄り添うように書かれた詩が演じ手の僕の心にも届き、聴いていて心地よかったです。「君は僕の心 生まれた時から共に生きてる」2つの心は1つで生きてる。この映画を観て、この音楽を聴くと絵と詩が重なり合うと思います。 <工藤阿須加 コメント> 初めてコブクロさんの「心」を聴いて、感動して涙が出ました。ヤマモトと隆、それぞれの想いが歌詞に込められているような気がしました。暗闇の中から抜け出せずに、小さな光を探しもがき苦しむ人々、誰しもが心に持っていて、表には出せない感情が詰まっているメロディ。映画を観てくれた人に、一歩を踏み出す勇気をくれる優しく強い楽曲だと思いました。 ◆ニューシングル「心」 2017年5月24日発売 初回限定盤【CD+DVD】 ¥2,800+税 通常盤【CD only】 ¥1,200+税 <収録曲>                                 M-1 心       M-2 未定(新曲) M-3 未定(新曲) M-4 心(Instrumental) M-5 未定(新曲・Instrumental) M-6 未定(新曲・Instrumental)

    2017/03/14

  • 遊助
    ニューアルバム『あの・・いま脂のってるんですケド。』完成!
    ニューアルバム『あの・・いま脂のってるんですケド。』完成!

    遊助

    ニューアルバム『あの・・いま脂のってるんですケド。』完成!

     遊助が、待望の7thアルバム『あの・・いま脂のってるんですケド。』を2017年4月19日にリリースすることを発表した。  前作から今作までにリリースされた、「凛」、「流れ」などヒットシングル曲はもちろん、新録として更にSHOCK EYE,DOZAN11、かりゆし58など豪華アーティストとのコラボ曲や人気のHistoryシリーズの続編も収録。    一度聴いたら忘れられないインパクト大な新曲『Hop Step Japan』や、遊助らしい情緒にあふれた歌詞が映える『ブリキ』など、聴きどころ盛り沢山なニューアルバムとなっている。  初回生産限定盤Aの特典DVDには、盟友DJ N.O.B.B、過去にコラボレーションも行ったRED RICE(from 湘南乃風)との対談企画『焼き鳥屋 遊助 ~RED RICE(from湘南乃風),DJ N.O.B.B編~』を収録。  タイトル通り、脂がのった遊助の才能を十分に体感できる飛躍の一枚、この機会にぜひ手に取ってみてほしい。 ◆ニューアルバム『あの・・いま脂のってるんですケド。』 2017年4月19日発売 【初回生産限定盤A】 SRCL-9365~66 ¥3,900+税 【初回生産限定盤B】 SRCL-9367~68 ¥3,900+税 【通常盤】 SRCL-9369 ¥3,200+税 <収録曲> 01.Hop Step Japan 02.パーティ行かなアカンねん 遊turing DOZAN11 03.天真RUNマン 04.ブリキ 05.流れ 06.Hi My Honey 07.Brother 遊turing SHOCK EYE (from 湘南乃風) 08.HistoryⅤ 09.Sexy Lady 10.That Love 11.二つ星 遊turing かりゆし58 12.君のド真ん中 13.凛

    2017/03/14

  • flumpool
    野村周平と新曲「ラストコール」MVで8年越しの共演!
    野村周平と新曲「ラストコール」MVで8年越しの共演!

    flumpool

    野村周平と新曲「ラストコール」MVで8年越しの共演!

     今回の作品にはShort ver.では明らかになっていなかった映像の全貌が公開された。3月25日より公開される「ラストコール」が主題歌をつとめる映画『サクラダリセット』に主演し、今最注目の俳優、野村周平が出演している。実は野村周平にとって初の映像作品への出演はflumpoolの「見つめていたい」のMUSIC VIDEOで、今回の作品では8年越しの共演となり、この運命的なコラボレーションが実現した。  今回のMUSIC VIDEOは長崎県にある片島魚雷発射試験場跡という月日と共に荒廃し、忘れてはいけない過去があるにも関わらず、人々の記憶からも忘れ去られようとしている場所。その場所には生命の息吹を感じる一本の木が力強く存在し、その周りを脈々と芽吹く草花が咲いている。そんな過去と現在が融合されたこの場所で力強く未来への希望を歌い上げるflumpool。    一方無機質で時が止まったかのような街にいる一人の男を野村周平が演じる。その男は過去の自分の心の喜びや悲しみ、怒りや嫉妬、どんな時、どう思ったかも全部覚えている。あの人が話した言葉と言葉の間に漏れたかすかな息の音もその時の空の雲の形、偶然触れたあの人の手の温度も彼の感じた全てを覚えている。でも、男は世界から忘れ去られたしまった。男は誰かを、何かを、記憶を頼りに探している。そんな2つの世界が絡み合う今までに類を見ない作品となった。  さらに、先日、定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」にて特別に厳選されたヒットソングの配信がスタートしたばかりであるが、18日20:00~LINE LIVEを配信することも発表された。タイトルは「flumpool LINE LIVEラストコール発売記念SP」ニューシングル発売を記念して、flumpoolの4人が、全ての人の新しい春を応援するシングル「ラストコール」にふさわしい『決意』の企画に挑む模様をお届けする。こちらも要チェックだ。 ◆ニューシングル「ラストコール」 2017年3月15日発売 初回限定盤 AZZS-62 ¥2,000+tax 通常盤 AZCS-2061 ¥1,200+tax

    2017/03/14

  • RADWIMPS
    初のドラマ主題歌決定!日テレ系「フランケンシュタインの恋」
    初のドラマ主題歌決定!日テレ系「フランケンシュタインの恋」

    RADWIMPS

    初のドラマ主題歌決定!日テレ系「フランケンシュタインの恋」

     RADWIMPSの最新アルバム『人間開花』に収録されている「棒人間」が、4月からスタートする日本テレビ系ドラマ『フランケンシュタインの恋』の主題歌に決定した。RADWIMPSにとって、初のドラマ主題歌となる。ドラマ『フランケンシュタインの恋』は、主演の綾野剛さんが永遠の命をもつ怪物を演じる、年の差100歳のラブストーリー。綾野剛さんが怪物を演じるという前代未聞の作品ということで、放送前から話題となっている。今回主題歌に大抜擢されたRADWIMPSの「棒人間」は、まさに人間ではない怪物が主人公となる本作に、歌詞も、メロディーも奇跡的なほどにマッチした一曲。注目の第一話は、4月23日(日)22時~23時25分オンエアとなっているので、お見逃しなく。 <綾野剛さん(主演)コメント>  プライベートでも仲良くさせていただいているRADWIMPSの野田洋次郎くんと、こういう形でお仕事ができることを光栄に思っています。昔からRADWIMPSの作り出す世界が好きで、いつか一緒にひとつの作品を創れたらと野田くんとも話していました。今回、このドラマでそれが実現できて、本当に嬉しいです。「フランケンシュタインの恋」が描く世界と、主題歌となる「棒人間」は、非常にマッチしていて、物語をさらにドラマチックにしてくれる曲だと思いますので、ドラマと主題歌の融合を是非楽しみにしていてください。 <河野英裕プロデューサー コメント>  このドラマのラストを飾るのは、バンドの音。ギターとドラムとベース、そしてボーカルがしっかり聞こえてくるロックバンドの音で、ドラマを締めくくりたいと思っていました。綾野君にそんな話をしたら、「それはRADWIMPSですよ」と。ちょうどニューアルバムが出たころで、CDを聞きました。そこに「棒人間」がありました。驚きと感動とで背筋が震えました。その音と歌詞の世界は、このドラマの全てを表現していたからです。この歌を物語にすればいいんだ、と思いました。「棒人間」がこのドラマを大きく育ててくれるはずです。「棒人間」最高です。 <RADWIMPS 野田洋次郎コメント>  「僕は人間じゃないんです」人間が歌うからこそのこの『棒人間』という楽曲だと思っていたので最初この曲でお話を頂いた時は少し驚きました。ただ、人間だらけの中で懸命に生きるたった一人の「自分」という主人公の物語なのだとしたら、それは僕たちもフランケンも一緒なのかもしれません。どんなふうに現代を生きる怪物とこの楽曲が共鳴するのか、今からとても楽しみです。 ■番組概要■ 日本テレビ系 4月期 日曜ドラマ(22時30分~23時25分) 「フランケンシュタインの恋」 初回放送:4月23日(日)22時~23時25分(初回30分拡大)

    2017/03/13

  • 忘れらんねえよ
    新曲「スマートなんかなりたくない」MVが解禁!
    新曲「スマートなんかなりたくない」MVが解禁!

    忘れらんねえよ

    新曲「スマートなんかなりたくない」MVが解禁!

     HONDAの原付キャンペーン「青春はスマートじゃない。走れ。」篇TV-CMソングで話題の、"忘れらんねえよ"の新曲「スマートなんかなりたくない」のミュージックビデオが公開となった。  今作から世界最大のマーケットシェアを誇るユニバーサルミュージックからの配信ということで、主役には外国人俳優を起用、全編にわたり英訳を入れ込み、海外進出も密かに目論んだミュージックビデオになっている。監督は、"忘れらんねえよ"とは初タッグとなる杉山弘樹氏。HONDAのホームページ及びYouTubeチャンネルでもCM映像が見られるので是非チェックして欲しい。 ▼LIVE SCHEDULE 忘れらんねえよ 日比谷野音ワンマン ワンワン!ワンマン!野音でワオーン! 2017年4月2日(日) 日比谷野外大音楽堂 OPEN : 16:30 /START : 17:30 ▼EVENT SCHEDULE ・HAPPY JACK 2017 2017年3月19日(日) 熊本B.9V1 ・SANUKI ROCK COLOSSEUM ~BUSTA CUP 8th round~ 2017年3月20日(月・祝) 高松 festhalle ・音流大演会2017 2017年3月25日(土) TSUTAYA O-EAST ・YON FES 2017 2017年4月1日(土) モリコロパーク(愛・地球博記念公園) ・I ROCKS 2017 stand by LACCO TOWER 2017年4月22日(土) 群馬音楽センター ・ARABAKI ROCK FEST.17(柴田ソロ) 2017年4月29日(土) みちのく公園北地区エコキャンプみちのく ・NIIGATA RAINBOW ROCK 2017 2017年5月4日(木) CIRCUIT 12会場 ・JAPAN JAM 2017 2017年5月5日(金) 千葉市蘇我スポーツ公園 ・METROCK 2017 2017年5月21日(日) 新木場 若洲公園

    2017/03/13

  • 吉澤嘉代子
    初ドラマ主題歌決定!バカリズム原作「月曜日戦争」
    初ドラマ主題歌決定!バカリズム原作「月曜日戦争」

    吉澤嘉代子

    初ドラマ主題歌決定!バカリズム原作「月曜日戦争」

     妄想系個性派シンガーソングライター吉澤嘉代子の新曲「月曜日戦争」が、バカリズム原作、脚本、主演ドラマ「架空OL日記」の主題歌に決定したことがわかった。  吉澤嘉代子は、2014年5月にミニアルバム「変身少女」でメジャーデビュー。父の影響で井上陽水を聴いて育ち、物語性の高い楽曲を次々と発表、独特の世界観に各界からの支持も多い。近年では私立恵比寿中学、南波志帆への楽曲提供も行う、今、最も注目を集めるシンガーソングライターの一人。  新ドラマ「架空OL日記」は、バカリズムが2006年から3年の月日をかけ、ネット上にこっそり銀行勤めのOLのフリをして綴っていたブログを書籍化した、「架空OL日記」(小学館文庫 全2巻)が原作で、その唯一無二のOL観察力に、ブログを読んでいた誰もが「本物のOL」だと騙され、「女心が分かりすぎている」「いや、頭おかしい」と話題を巻き起こし、本人主演で連続ドラマ化が決定した。  吉澤嘉代子起用の理由と、主題歌「月曜日戦争」について住田崇監督は、「女性の気持ちを歌えるミュージシャンを探していました。独創的な世界観があり、ドラマを観た人になんとも言えない不思議な余韻を残してくれるのではと感じたので。」「夢みる女性のメランコリックな雰囲気の中にきゅんとくる切なさを感じ、何度も聞いてしまいました。」とコメント。  また、初のドラマ主題歌が決定した吉澤嘉代子は、「このたびは書下ろしさせていただきありがとうございます。脚本を読ませていただいたときに、女だけが知る合言葉をばらされたようでどきりとしました。私もこの架空の花園に狂気と心地よさを感じて、バカリズムさんに生みだされたOLたちが戦士となり、月曜日と戦う宇宙絵図が浮かびました。どうぞよろしくお願いします。」とコメント。 なお、吉澤嘉代子は、3月15日には待望の3rdアルバム「屋根裏獣」がリリースされ、4月からは全国6都市をめぐる全国ツアー「獣ツアー 2017」の開催も決定している。ぜひ、チェックを。

    2017/03/13

  • 平井堅
    新CMソング「ほっ」を歌うクレディセゾンCMのWEB先行公開スタート!
    新CMソング「ほっ」を歌うクレディセゾンCMのWEB先行公開スタート!

    平井堅

    新CMソング「ほっ」を歌うクレディセゾンCMのWEB先行公開スタート!

     平井堅が新CMソング「ほっ」を歌うクレディセゾンTVCMのWEB先行公開がスタートした。今回のTVCMは気鋭の映像クリエイターとして注目を集める、YKBXが監督をつとめたアニメーションで構成されている。  コンセプトは恋人たちの何気ないようで実はとても貴重な日々の暮らしの様子と心情を歌った楽曲の世界観とリンクして、いとしい人との日常、たわいのない会話、けんかや日常のすれ違いを、愛嬌溢れるクマとウサギのキャラクターを主人公として描きながら、少しずつ物語の輪郭を浮き出していく構成となっている。  今後CMのテレビ地上波での放送は3月23日からスタートするが、さらに、このCM映像を元にした「ほっ」のミュージックビデオも近日公開される予定だ。 ◆41st New Single『僕の心をつくってよ』 2017年3月1日発売 初回限定盤 BVCL-776/777 ¥1,500+税 フルヴォリューム通常盤 BVCL-778 ¥1,130+税 期間限定生産盤 BVCL-778 ¥926+税

    2017/03/10

  • チャットモンチー
    新曲「Magical Fiction」7インチアナログ盤ジャケット写真公開!
    新曲「Magical Fiction」7インチアナログ盤ジャケット写真公開!

    チャットモンチー

    新曲「Magical Fiction」7インチアナログ盤ジャケット写真公開!

     4月5日発売チャットモンチーのニューシングル『Magical Fiction』の、7インチアナログ盤のジャケット写真が公開された。ジャケットは、CDとは全くデザインが異なるアナログオリジナル。チャットモンチーのDVD作品でアニメーションを手掛けた上山悠二 (MU-STAR GROUP) によるもので、昭和の洋楽日本盤風デザインとなっている。  side Bには、CDでは初回生産限定盤のボーナストラックだった「やさしさ -seb remix-」が収録されている。チャットモンチー初のアナログリリースとなるこの7インチアナログ盤は4月19日発売で、完全生産限定盤となっている為、是非、早めにチェックして欲しい。  そしていよいよ全国17ヶ所計18公演のワンマンツアー「チャットモンチーと機械仕掛けの秘密基地ツアー2017」が開催される。その時々で変化していく2人だが、今回はデジタル楽器を使い機械仕掛けの世界へみなさんを誘い込む。今しか見る事が出来ないこの世界を是非チェックして欲しい。 ◆7inch Analog『Magical Fiction』 2017年4月19日発売 KSKL-8531 ¥,400+税 side A Magical Fiction side B やさしさ -seb remix- ◆New Single『Magical Fiction 』 2017年4月5日発売 初回生産限定盤 KSCL-2884 ¥1,265+税 通常盤初回仕様 KSCL-2885 ¥1,165+税 <収録曲> 1. Magical Fiction 2. ほとんどチョコレート 3. かわいいひと

    2017/03/10

  • 奥華子
    フルアルバム『遥か遠くに見えていた今日』5月17日発売決定!
    フルアルバム『遥か遠くに見えていた今日』5月17日発売決定!

    奥華子

    フルアルバム『遥か遠くに見えていた今日』5月17日発売決定!

     17枚目となる両A面New Single『キミの花/最後のキス』を発売し、5月末からの全国弾き語りツアーも発表した奥華子が、9枚目のフルアルバム『遥か遠くに見えていた今日』を5月17日にリリースすることを発表した。  奥華子のフルアルバムの発売は2015年10月28日に発売した『プリズム』以来、約1年半ぶり。デビュー10周年の集大成として昨年行われた全曲LIVEを経て新たなスタートを切った奥華子の渾身のアルバムとなっている。    収録曲は最新シングルのTVアニメ「セイレン」オープニングテーマ『キミの花』そして『最後のキス』を始め、テレビ朝日「じゅん散歩」16年10月・11月エンディングテーマ『思い出になれ』、2016cross fm オフィシャルGREEN キャンペーンソング『愛という宝物』を収録。    さらに、昨年末から現在も絶賛オンエア中で、問い合わせの殺到したのMAST CMソングが『プロポーズ』というタイトルで収録されることも明らかになっている。その他、奥華子のライブでは昨年の全曲Liveをはじめ何度か披露され、ファンの間でも隠れた名曲としてCD化を望む声が絶えなかった楽曲『Rainy day』をはじめ全14曲を収録予定。  さらにMASTのCMタイアップ曲『プロポーズ』が反響の大きさを受け、急遽3月11日から各音楽配信サイトで配信されることも決定した。今回のアルバムに収録されるバージョンとはアレンジの異なるTVCMバージョンとして配信されるので是非チェックしてみてほしい。  デビューから12年目に突入し、本アルバムを携え40ヶ所以上の全国ツアーも決定している奥華子。「恋と愛」「出会いと別れ」恋愛のすべてを詰め込んだ待望のフルアルバムをチェックして、“声だけで泣ける”シンガーソングライター奥華子の魅力を是非全国ツアーでも体感してほしい。 <奥華子 コメント> 9枚目のアルバムを出せることがとても嬉しいです。今の自分だから感じることを、包み隠さず一つ一つ曲にしています。「遥か遠くに見えていた今日」をそれぞれに感じてもらい、そして弾き語りツアーで届けられるのを楽しみにしています。 ◆New Album『遥か遠くに見えていた今日』 2017年5月17日発売 【初回限定盤】 PCCA-04535 ¥3,500(tax in) 【通常盤】 PCCA-04536 ¥3,000(tax in)

    2017/03/10

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()