音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 赤い公園
    第三弾シングルは“青春を諦めきれない全ての仲間へ”贈る魂の一曲!
    第三弾シングルは“青春を諦めきれない全ての仲間へ”贈る魂の一曲!

    赤い公園

    第三弾シングルは“青春を諦めきれない全ての仲間へ”贈る魂の一曲!

     2017年、赤い公園は“にー、しー、ろーでシングル出します!!”と、2月、4月、6月のリリースを発表し、2月には、ほんのちょっぴりドロッと、ほんのり和風で、痛快なナンバーの「闇夜に提灯」が2月15日にリリース。そして、4月19日発売の第二弾シングルは、女の子の切ない恋を歌った密やかでささやかな胸キュンなラブソング。  4月19日発売のニューシングル「恋と嘘」の発売を記念して、発売日前夜に行われた初のLINE LIVE生配信「赤い公園 ニューシングル発売記念 女子会的生放送"其ノ壱"」にて、早速、第三弾シングルの発売日とタイトルが発表された。  2017年、第三弾シングルが6月21日発売決定! 第三弾シングルのタイトルは「journey」切ない恋を歌った密やかでささやかな胸キュンなラブソングから一転、力強い歌詞があちこちに飛び交い、日々の生活でついつい忘れかけてしまっている大切な事は何か“青春はまだ途中なのではないか?”を改めて気づかされ後押してくれる楽曲となっている。 ◆ニューシングル「journey」 2017年6月21日発売 初回限定盤 UPCH-7323 ¥1,890(税込) 通常盤 UPCH-5914 ¥1,260(税込) <収録曲> M1.journey M2.いっちょまえ

    2017/04/19

  • DREAMS COME TRUE
    新曲「KNOCKKNOCK!」MVには女優の“波瑠”が出演!
    新曲「KNOCKKNOCK!」MVには女優の“波瑠”が出演!

    DREAMS COME TRUE

    新曲「KNOCKKNOCK!」MVには女優の“波瑠”が出演!

     4月18日にオンエアされたTBS『マツコの知らない世界』SPでリーダーの中村正人が出演し、“ドリカムアレルギー”という言葉がトレンドワードで1位を獲得するなど、放送後、関連ワードがSNSで話題沸騰。    そんな中、現在絶賛オンエア中の花王『ソフィーナ プリマヴィスタ』新CMソングであるDREAMS COME TRUEの新曲「KNOCKKNOCK!」のMusic Videoが完成、YouTubeにて公開された。番組内で、ドリカムという名前を伏せて新曲を発表したいという中村の言葉の通り、今回のMusic Videoはドリカム本人の出演はなく、CMにも出演している女優:波瑠さんが登場し、ドリカムの音楽を聴いて、気分が高鳴り、新しい自分のドアを開けるというストーリーが表現されている。    波瑠さんはこの楽曲に関して、「サビの部分が何か新しいことに挑戦するときの呪文みたいに聴こえてきて、ついつい口ずさんでしまいます。ちょうど季節は春で新学期や新生活が始まるタイミングなので、この曲をテーマソングにして頑張ってください。」とコメント。  また、このビデオは、自然で自分らしく生きようというテーマをダンスで表現しており、様々な職業の女性が多数登場し、力強いダンスを披露している。このダンスの振付を担当したのは、アメリカ・アジア問わずワールドワイドに幅広く活躍、ブリトニー・スピアーズのバックダンサーを務めたり、少女時代「GENIE」の振付でも有名なダンサー/コリオグラファー/モデルの仲宗根梨乃さん。    ドリカムとは初めてのコラボレーションとなったが、この楽曲の歌詩を力強くて前向きなダンスで表現している。歌っていると踊り出したくなるような印象的なダンス。この豪華なコラボレーションによる、ドリカム久しぶりの新曲Music Videoは必見だ。

    2017/04/19

  • GReeeeN
    胸キュンCMで話題沸騰中の楽曲のCDジャケットを公開!
    胸キュンCMで話題沸騰中の楽曲のCDジャケットを公開!

    GReeeeN

    胸キュンCMで話題沸騰中の楽曲のCDジャケットを公開!

     ただ今大量オンエアされている、広瀬すず、中川大志が出演中のエフティ 資生堂SEA BREEZE CMソングとなっているwhiteeeenの「テトテ with GReeeeN」と、後日、公開されるエフティ 資生堂SEA BREEZE CMソングに決定しているGReeeeNの「テトテとテントテン with whiteeeen」、この2作品のCDジャケットが公開となった。  胸キュンなCMの世界観にぴったりのラブソングとして早くも評判のwhiteeeen「テトテ with GReeeeN」(5月17日発売)のジャケットは、担当装画の書籍累計販売部数は、150万部を超える人気イラストレーターloundraw(ラウンドロー)による描き下ろしのイラストを使用。  一方、GReeeeNの「テトテとテントテン with whiteeeen」(5月24日発売)は、ジャンプして飛んでいるように見える瞬間の人物を撮影した『空跳人』『ソラリーマン』や、制服姿の少女をフェティッシュに撮影した『スクールガール・コンプレックス』『絶対領域』など、話題の作品の数々を生み出した写真家・青山裕企(あおやまゆうき)による写真を使用したジャケット。  同じ高校を舞台に「告白したいけれど、できない」そんな男子、女子の気持ちを想起させるジャケットになっている。また、GReeeeNは7月より全国ツアー「GReeeeNと不思議のダンジョン~失われた古代魔法を求めて~」を開催することも決定しており、今後のGReeeeNからも目が離せない。 ◆GReeeeN New Single 「テトテとテントテン with whiteeeen」 2017年5月24日発売 初回限定盤 UPCH-7259 ¥1,512(税込) 通常盤 UPCH-5908 ¥1,080(税込) <CD収録曲> 1. テトテとテントテン with whiteeeen 2. サヨナラ ありがとう ◆whiteeeen New Single 「テトテ with GReeeeN」 2017年5月17日発売 初回限定盤 UPCH-7263 ¥1,512(税込) 通常盤 UPCH-5909 ¥1,080(税込) <CD収録曲> 1. テトテ with GReeeeN  2. 夏の大三角形

    2017/04/18

  • レキシ
    新曲「KATOKU」にて“80年代MVオマージュ炸裂”のMV公開!
    新曲「KATOKU」にて“80年代MVオマージュ炸裂”のMV公開!

    レキシ

    新曲「KATOKU」にて“80年代MVオマージュ炸裂”のMV公開!

     4月26日に発売するレキシのニューシングル表題曲「KATOKU」のミュージックビデオが完成し、YouTube、シングル「KATOKU」特設サイトなどでの公開がスタートした。YouTubeで公開されたミュージックビデオでは、出演者のコメント映像などが挿入されたYouTubeバージョンでの公開となっている。    ミュージックビデオが制作された最新曲「KATOKU」の歌詞テーマは、世継ぎ・跡目を意味する“家督”。現在ダイハツ「Thor(トール)」のCMソングにも起用され、「キミに家督を譲りたい♪」というパワーワードがキャッチーなメロディーと爽やかな80'sロック~AORアレンジにのったレキシ節満載のポップソング。    そんな「KATOKU」ミュージックビデオのキーワードは、80年代ロック。そして、バンドメンバー役としてアントニー(マテンロウ)、植野行雄(デニス)、ファビアン(フランキー)、そして風味堂の渡和久がバンドメンバー役としてゲスト出演。あの有名な80'sロックのミュージックビデオのオマージュも随所に散りばめられた、レキシらしい笑撃の内容となっている。  撮影場所は、春の晴天に包まれた横浜某所の倉庫。レキシ、バンドメンバー役の面々がそれぞれ撮影現場入するとまずは衣装合わせが行われた。レキシの衣装はシングル「KATOKU」の最新ビジュアルともなっているおかっぱ&着物羽織の“若君”スタイル。バックメンバーには、それぞれ女性用セミロングのカツラが用意されるも、今回の80'sロックテイストに合わせて、その場でカツラをオンザ眉毛にカット。そして、用意された80'sルックの衣装に着替えると、それぞれもはや誰だか分からない異様な出で立ちに一同爆笑しあう中、和やかなムードで撮影はスタートした。    このミュージックビデオでのバンドメンバーは、ボーカル・レキシ、ベース・アントニー、キーボード・植野行雄、ドラム・フランキー、そして風味堂の渡和久は、レキシバンドではキーボードを担当するも今回はなぜかギター役として出演。また、今回撮影に使用されたカメラは、80年代にプロユース機材として使用され、現存台数は数台?数数十台と言われているIKEGAMIの真空管式ビデオカメラの名機「HL-95」を使用。後付けの質感ではない、そのままリアル80年代の画質で撮影が行われた。  今回の撮影も全カットほぼ一発撮り。また、バンドメンバー役の面々には撮影内容はほぼ知らされてなかったため、OK続きでスピーディーに進む撮影に、アントニーは「大丈夫ですか?ちゃんと使われますよね?笑」との一幕も見られた。また、今回のミュージックビデオでは、80'sロックのミュージックビデオのオマージュが随所に散りばめられ、敬愛を込めたその圧倒的なカット割りを中心に、30年以上前の空気感が現代にタイムスリップしたかのような映像となっている。  本編の撮影終了後に、レキシから今回出演したアントニー、植野行雄、ファビアンの3人にその場でレキシネームの名付けが行われた。ファビアンはその名前から「フランシスコ・ファビエル」、ブラジル人を父に持つ植野行雄は「ペレー来航」、そして、番組共演などで以前から親交が深いアントニーの番になるとアントニーは「ずっと前からレキシネームが欲しいと言ってたんですけど、作品に参加しないともらえないから、今回マジで嬉しいっす」と期待を込めるなか、レキシが付けたレキシネームは「大砲の弾」。そのレキシネームにアントニーは「大砲の弾、て。。。笑」と戸惑いも見せるも座は爆笑に包まれた。    そして、最後はメンバー5人でバンドっぽいアーティスト写真を撮影して、「KATOKU」ミュージックビデオの全撮影が無事終了となった。レキシネーム名付けシーンは、「KATOKU」ミュージックビデオ YouTubeバージョンのインサート映像として公開されているので、是非チェックしてみよう。  いよいよ今月26日にシングル「KATOKU」をリリースするレキシだが、同時発売で盟友ハナレグミとのカップリングツアーの初日公演を収めた映像商品「La族がまたやって来た、ジュー!ジュー!ジュー!」もリリース。また、6月からは10周年第一弾となる夏の全国ツアー「レキシツアー2017 不思議の国のレキシと稲穂の妖精たち」、全国各地の夏フェスへの出演が続々決定。詳細はオフィシャルサイトまで。 ◆2ndシングル「KATOKU」 2017年4月26日発売 初回限定盤 VIZL-1113 ¥1,700+税 通常盤 VICL-37250 ¥1,200+税 <収録曲> M-1. 「KATOKU」 M-2. 「眠れるレキシ~オルゴールで聴くリレッキシミュージック~」 (きらきら武士~SHIKIBU~最後の将軍~年貢 for you~狩りから稲作へ) M-3. 「トロピカル源氏~レキシ変~」 M-4. 「きらきら武士~Live ver.~」

    2017/04/18

  • LOVE PSYCHEDELICO
    アルバム『LOVE YOUR LOVE』の発売&全国ツアー開催を発表!
    アルバム『LOVE YOUR LOVE』の発売&全国ツアー開催を発表!

    LOVE PSYCHEDELICO

    アルバム『LOVE YOUR LOVE』の発売&全国ツアー開催を発表!

     自身初となる新作アルバムプレビューライブをEX THEATER ROPPONGIにて開催したLOVE PSYCHEDELICOが、オリジナルアルバム『LOVE YOUR LOVE』のリリースと全国ツアーの開催を発表した。  結成20年となるLOVE PSYCHEDELICOが、初のプレビューライブを開催した4月17日の公演「How is your Love?」は、新曲「Might fall in love」やバンド編成では初披露となる「This moment」をはじめとした、アルバムに収録される予定の7曲披露、さらに「Your Song」、「Freedom」といったLOVE PSYCHEDELICOの代表曲である9曲を織り交ぜたライブとなり、唯一無二の音楽を作り続けるLOVE PSYCHEDELICOの“これまで”と“これから”を感じさせる貴重な一夜になった。  さらに、ライブ内で披露された新曲7曲を含むオリジナルアルバム『LOVE YOUR LOVE』を7月5日にリリースすることを正式に発表し、本作を引っ提げて行う全国12公演ツアー「LOVE PSYCHEDELICO Live Tour 2017 LOVE YOUR LOVE」の開催も発表した。全国ツアーの開催は約2年振りとなり、LOVE PSYCHEDELICOの新作アルバムとツアーを待ち望んでいた観客からは大きな歓声が上がった。  この20年独自のスタイルを貫き、未だに第一線としての圧倒的な存在感を放つLOVE PSYCHEDELICOの今夜のライブから、彼らの歩む足跡を垣間見た、そんな夜だった。

    2017/04/18

  • 椎名林檎
    トータス松本にデュエットをオファー!新曲「目抜き通り」配信決定!
    トータス松本にデュエットをオファー!新曲「目抜き通り」配信決定!

    椎名林檎

    トータス松本にデュエットをオファー!新曲「目抜き通り」配信決定!

     伝統・文化が集積・凝縮された場所であると同時に、常に世界の最先端を受け入れながら進化し続ける街、銀座。世界に名だたる都市・東京の中でも特にアイコニックな存在として魅力を放ち、人々を引き寄せ続けるこの街が、今また生まれ変わろうとする瞬間、これに相応しい“テーマソング”の担い手として、椎名林檎が招かれた。  「NEW LUXURYを世界に向けて発信する」というコンセプトの元誕生する銀座最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス)」。このプロジェクトのクライアントより、銀座の魅力を表現したテーマ曲制作の依頼を受け書き下ろした。  お互い何者かわからない人々が日本中から集う場所でありながら、誰もがワクワクして、気分が高揚する粋な街・銀座の魅力を表現していくパートナーとして、椎名がかねてより共演の期を求めていたトータス松本にデュエットをオファー。快諾を得、二人は初めてハーモニーを奏でることとなった。    録音現場には、バンド/管弦奏者の指揮と編曲を担った斎藤ネコ氏をはじめ、これまでも椎名プロダクトに数多く参加してきた辣腕の演奏家が集結。緻密に構築されたアンサンブルを同時録音。ドラマチックに展開する旋律と和声を洒脱に、そして華やかに彩った。    コマーシャルソングとして制作が始められた本作であったが、トータス松本との共演の機会に勢いづいた椎名はフルサイズをも制作。その完成度を目の当たりにしたスタッフはリリースを提案。急遽配信限定でリリースする運びとなった。  椎名林檎とトータス松本「目抜き通り」は、4月20日(木)よりiTunes、レコチョク他、各主要音楽配信サイトにて時順次配信開始!また、サブスクリプション型(定額制)配信サービスも同時スタート!    さらに!椎名林檎とトータス松本のTV出演も決定!4月28日(金)放送(20:00~)のテレビ朝日「ミュージックステーション」にて、椎名林檎とトータス松本が共演!新曲「目抜き通り」をTV初披露いたします。お見逃しなく!

    2017/04/17

  • 森山直太朗
    壮大過ぎる名曲のテーマは…ぶっこみ飯?新曲「罪の味」が公開!
    壮大過ぎる名曲のテーマは…ぶっこみ飯?新曲「罪の味」が公開!

    森山直太朗

    壮大過ぎる名曲のテーマは…ぶっこみ飯?新曲「罪の味」が公開!

     デビュー15周年の節目の年を迎え、昨年オールタイムベストアルバム『大傑作撰』をリリース、現在は半年間に渡るロングツアー『絶対、大丈夫』を開催中の森山直太朗が、急きょ新曲を公開しました。この新曲『罪の味』は、3月27日に日清食品から発売された「ぶっこみ飯」とのコラボレーション楽曲で、4月17日より「ぶっこみ飯」特設サイトにてショートバージョンが公開されています。  きっかけとなったのは森山直太朗の公式ツイッターでした。昨年12月、友人に勧められて「カレーメシ」を食べた際に、その美味しさとともに冗談半分で「CMください」とツイートしたところ、日清食品がすぐに反応。新商品「ぶっこみ飯」とのコラボレーションが実現しました。    ラーメンを食べた後のスープに“ご飯をぶっこむ”食べ方は、炭水化物を食べた後にさらに炭水化物を食べてしまうという背徳感にさいなまれながらも、ついついやってしまう格別なおいしさがあります。「ぶっこみ飯」は、その“罪深きうまさ”を日清食品が真面目に作り込んだ商品です。そんな「ぶっこみ飯」の美味しさをより多くの方に知っていただくため、日清食品が森山直太朗に楽曲制作オファーし、完成したのがこの『罪の味』です。    ラーメンのスープにご飯をぶっこむ時の心情を歌い上げながら、過ちを重ねて生きていく人の性(さが)という普遍的なテーマをも想起させる、聴くほどに味わい深い1曲に仕上がりました。罪深き生き物である人間という存在にそっとゆるしを与える美しいバラードナンバーです。

    2017/04/17

  • Leola
    ダブルタイアップの4thシングルが6月28日にリリース決定!
    ダブルタイアップの4thシングルが6月28日にリリース決定!

    Leola

    ダブルタイアップの4thシングルが6月28日にリリース決定!

     Leolaは、2016年4月に「Rainbow」でメジャーデビューした女性シンガー。2ndシングル「Let it fly」が全国35のFM局にてパワープレイを獲得、サマンサタバサのTVCMにも起用された事などをきっかけに、一気に認知度が急上昇。彼女の類まれなるパフォーマンスは、Leolaの名の由来通り“太陽の声”とも称され、10代~20代の若者を中心に絶大な支持を獲得している。  そしてこの度、Leolaの2017年第1弾となる待望の4thシングルのリリースが6月28日に決定した。4枚目となるシングルは、初の両A面シングルとして「コイセヨワタシ。/Mr.Right」の2曲が収録される。両曲ともに、タイアップの決定情報が発表されていたものの、リリース時期等が未定だったため、ファンにとってはまさに待望のリリース決定情報。  「コイセヨワタシ。」は、6月30日公開となる映画『兄に愛されすぎて困ってます』の挿入歌。そして、「Mr.Right」は、dTV×FOD共同制作ドラマ『Love or Not』の主題歌として起用されている。両曲ともに、Leolaの世界観にしっかりと根ざしつつも、それぞれの作品とも見事に調和した内容になっているので、映画『兄に愛されすぎて困ってます』、ドラマ『Love or Not』と合わせてチェックいただきたい。    そして、通常盤には、現在LINE MUSICにて独占配信されているLIVE音源6曲が、初めてCD盤に収録される。LINE LIVEでの生配信時に延べ約50万人が視聴し、大好評を博した音源だけに、待望のCD化といえるだろう。  また、Leolaのデビュー日である2016年4月27日からほぼ1周年を記念したスペシャルイベント『Leola’sハッピーアワー~特別編~』の開催も同時に発表された。「Leola‘s ハッピーアワー」は、Leolaによる生配信番組のタイトルとなっており、デビュー1周年を記念して開催されるこの特別編は公開生配信となる。イベントでは、Leolaの4thシングルの予約特典会もいち早く行われるということだ。 ◆4thシングル「コイセヨワタシ。/ Mr.Right」 2017年6月28日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AICL-3357 ¥1,500(tax in) 通常盤(CD) AICL-3359 ¥1,000(tax in) <収録曲> 1. コイセヨワタシ。 2. Mr.Right 3. Premium studio session on 23/11/2016 (仮) 4. コイセヨワタシ。Instrumental 5. Mr.Right Instrumental

    2017/04/17

  • 井上実優
    デビューシングルが、パワープレイランキング1位!オンエア邦楽チャート1位!
    デビューシングルが、パワープレイランキング1位!オンエア邦楽チャート1位!

    井上実優

    デビューシングルが、パワープレイランキング1位!オンエア邦楽チャート1位!

     昨年7月にデビュー前にして日本武道館で人生初ステージを踏んだ19歳女性シンガー"井上実優"(いのうえみゆ)の、4月19日(水)発売デビューシングル『Boogie Back』が、本日発表の"オリコン4月度FMパワープレイランキング"1位(20局)と、4月3日(月)~9日(日)集計の"週間全国ラジオオンエア邦楽チャート"1位(162回)を獲得した。  フジテレビ系TVアニメ「ドラゴンボール超」4~6月度エンディングテーマに起用されている『Boogie Back』は、すでに4月5日(水)付"USEN HITアニメランキング"1位、4月12日(水)付"Billboard Japan Radio Songsチャート"7位を獲得しており、3月22日(水)からYouTubeにて公開されたMusic Videoは、多くの海外のドラゴンボールファンが、独自に楽曲をカバーした動画をYouTubeにアップするなど国内だけにとどまらない注目を集め、4月13日(木)時点で早くも13万回再生を突破して大きな話題となっている。  また、CDリリースより4週間先行で、国内主要音楽配信サービス、オンデマンド 型の「Apple Music」「LINE MUSIC」「AWA」「KK BOX」「Google Play Music」「レコチョクBest」、ラジオ型の「dヒッツ」「AUスマートパス」「スマホでUSEN」にてストリーミング配信、そして「iTunes Store」では先行ダウンロード配信とシングルプレオーダーをスタートしている。  井上実優は現在、来週のメジャーデビューに向け全国キャンペーン中で、各地のラジオ局に登場していく予定で、オンエア回数は更に勢いを増すことは間違いない。 ◆デビューシングル『Boogie Back』 2017年4月19日発売 通常盤 (1CD) VICL-37262、1,200円+税 初回限定盤 (CD+DVD) VIZL-1146、1,800円+税 アニメ盤 (1CD) VICL-37263、1,000円+税

    2017/04/14

  • 西野カナ
    30th Single「パッ」が、ビタミン炭酸MATCHのCMソングに決定!
    30th Single「パッ」が、ビタミン炭酸MATCHのCMソングに決定!

    西野カナ

    30th Single「パッ」が、ビタミン炭酸MATCHのCMソングに決定!

     2016年、TBS「第49回日本有線大賞」、「第58回 輝く!日本レコード大賞」にて大賞を受賞、さらに2017年に平成生まれの女性アーティストとして初の東京・大阪2大ドームツアーが決定するなど、いまや国民的な人気を誇る西野カナ。  2017年第一弾となる、5月3日リリースの30th Single「パッ」が、2015年「もしも運命の人がいるのなら」、2016年「あなたの好きなところ」に続き、ビタミン炭酸MATCHのCMソングに決定。    New Single「パッ」はその名の通り、繰り返しの毎日や、日々の不安やストレスを吹き飛ばしたいという気持ちを、「パッとはじけたいの」「人生一度きり」など、誰しも共感してしまうキャッチーな言葉とPOPで爽快なサウンドで表現した、西野カナ流エールソングに仕上がっている。新生活シーズンにピッタリなこの楽曲が、4月22日(土)からオンエア予定のMATCH新CMを盛り上げる。 ◆30th Single「パッ」 2017年5月3日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-2152~2153 ¥1,481+税 通常盤(CD) SECL-2154 ¥1,165+税

    2017/04/14

  • JY
    話題の木10ドラマ主題歌『女子モドキ』MV解禁!
    話題の木10ドラマ主題歌『女子モドキ』MV解禁!

    JY

    話題の木10ドラマ主題歌『女子モドキ』MV解禁!

     動画再生サイトにて関連動画も含め3,000万回以上の再生を誇るなど、デビュー1年にして多くの注目を集めるJY。2017年4月13日からスタートする桐谷美玲が主演のフジテレビ系木10ドラマ「人は見た目が100パーセント」の主題歌で、心待ちにされていた新曲『女子モドキ』のMVを公開した。  “明日こそ変われるはず!”という思いを前向きに歌った応援ソングであるこの曲のMVでは、変わりたいけど一歩踏みだせない、JY演じるものぐさな「女子モドキ」の妄想ストーリーが展開される。  “こうなりたい!”という理想の形として雑誌の中から飛び出してくる様々な女性像は、本楽曲がリード曲として収録されるアルバムのキャッチコピー「私は、いろんな女で出来ている。」を体現しているかのようにそれぞれに魅力的な姿をのぞかせている。サビで披露されるダンスも可愛らしく、ドラマと共にこの春話題になることは間違いない。  MVの制作には、Y!mobileのCMなどでも話題の永見氏率いるクリエイティブチームが参加し、“私は、いろんな女で出来ている。”というアルバムキャッチコピーをはじめ、全体のクリエイティブを担当。監督には、Play StationのWEB CMや数々のMVを担当してきた稲葉右京氏を起用し、6人のJYが見事に共演する映像が完成した。  撮影当日は、JYが様々な衣装に着替え、それぞれのキャラクターの個性に寄り添ったセットチェンジを繰り返すなど20時間を超える長時間の撮影ではあったが、終始笑い声の絶えない賑やかな現場となった。様々な妄想を繰り広げ、“明日こそ変わる!”と決心しつつも、先延ばしにして最後には眠りに落ちてしまうJY。誰しも経験のある姿で共感を誘い、楽曲の持つ歌詞の面白さをうまく引き出したMVに是非注目してほしい。 ◆1st ALBUM『Many Faces~多面性~』 2017年5月10日発売 完全生産限定盤 (SRCL-9403~04) 3,700+tax 初回生産限定盤 (SRCL-9405~06) 3,700+tax 通常盤 (SRCL-9407) 2,700+tax

    2017/04/14

  • BLUE ENCOUNT
    新曲「さよなら」MV解禁!さらに先行配信スタート!
    新曲「さよなら」MV解禁!さらに先行配信スタート!

    BLUE ENCOUNT

    新曲「さよなら」MV解禁!さらに先行配信スタート!

     現在全国ツアー 真っ最中のブルエンことBLUE ENCOUNT。回を重ねるごとにどんどん強靭にそしてエモーショナルになっていくパフォーマンスはまさしくライブ・バンドの真骨頂。そんな彼らが4月26日にリリースするニューシングル「さよなら」。5月3日に全国ロードショーされる映画「ラストコップ THE MOVIE」主題歌の主題歌となっているこの曲は切なくも暖かい聞く人を優しく包み込むブルエンならではの極上エモバラード。  MVでは仲睦まじい老夫婦の幸せな生活にある日来るべくしてきた悲しい別れを通して、愛しい思い出の素晴らしさを胸にかかえつつ、それでもまた明日から生きていくための一歩を踏み出すポジティブな思いを描きだしている。ある意味でブルエン史上最もエモーショナルとも言えるこの作品、ファンならずとも是非チェックして欲しい。  さらに本日から4月26日のCDリリースに先立って「さよなら」の先行配信がスタートしている。 ◆「さよなら」 2017年4月26日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL-2906~2907 ¥1,759(税抜) 通常盤(CD) KSCL-2908 ¥926(税抜)

    2017/04/13

  • コアラモード.
    金沢動物園×コアラモード.新コラボ!人間とコアラの境界線を探るPV発表!
    金沢動物園×コアラモード.新コラボ!人間とコアラの境界線を探るPV発表!

    コアラモード.

    金沢動物園×コアラモード.新コラボ!人間とコアラの境界線を探るPV発表!

     2017年3月に開園35周年を迎えた金沢動物園と、横浜出身・在住の男女音楽ユニットコアラモード.が斬新なコラボを実施することが明らかになった。  金沢動物園とは2016年コアラ来園30周年記念イベント「どうぶつえんの文化祭」にお祝いとして、コアラモード.が駆けつけライブを披露して以来のコラボとなる。今回、コアラモード.の名前を、より多くの人に知ってもらいたいという想いからグループ名のコアラにかけた企画を発案、以前から交流のあった金沢動物園に相談して今回のコラボが実現した。  今回実施する企画は、特設サイト「人はどこから、コアラモード?~人間とコアラの境界線を探るPV~」で人間とコアラの境目をユーザーが考える楽しい企画となっている。

    2017/04/13

  • naNami
    アニメソングカバーアルバムから「はじめてのチュウ」MV公開!
    アニメソングカバーアルバムから「はじめてのチュウ」MV公開!

    naNami

    アニメソングカバーアルバムから「はじめてのチュウ」MV公開!

     シンガーソングライターnaNami、初のアニソンカバーアルバム「この歌がいつか誰かの決心になりますように」(4月26日発売)に収録される「はじめてのチュウ」MVが公開された。  「はじめてのチュウ」MVは、今作のコンセプト「わたしたちを、つなげてくれる歌がある。」をもとに、老若男女各世代のカップルのつながりを、カップルそれぞれのスマートフォン画面を通して表現した映像に仕上がっている。  今作カバーアルバムについてnaNamiは、「昔からアニメが好きでアニメ曲のカバーをいつかしてみたいと思っていました。その中でも私が大切にしている「感動」「涙」というテーマを元にしてカバーする選曲もさせていただきました。そして聴いてくれる皆さんが昔の思い出や昔の自分を思い出し、大人になって忘れかけていた事や懐かしい誰かの優しさや、色んな事が繋がり、明日への決心になってくれたらと思います。」とコメント。 ◆アニメソングカバーアルバム 『この歌がいつか誰かの決心になりますように』 2017年4月26日発売 CRCP-40506 ¥2,315+税

    2017/04/13

  • ゆず
    ベストALに収録のいきものがかりコラボ曲「イロトリドリ」MV完成!
    ベストALに収録のいきものがかりコラボ曲「イロトリドリ」MV完成!

    ゆず

    ベストALに収録のいきものがかりコラボ曲「イロトリドリ」MV完成!

     デビュー20周年を迎えた2人組アーティスト・ゆずと、現在放牧中の人気グループ・ いきものがかりによるコラボレーション楽曲「イロトリドリ」のMusic Videoがゆず official YouTube Channelにてフルサイズ公開された。  今回のコラボレーションは、4月26日に発売されるゆずのオールタイムベストアルバム『ゆずイロハ 1997-2017』で実現。CD3枚組の各ディスクスペシャルトラックとして、いきものがかり、back number(楽曲「サヨナラバス」)、SEKAI NO OWARI(楽曲「悲しみの傘」)の3組の人気アーティストとのコラボレーション楽曲が収録されている。  いきものがかりは、昨年秋頃から年末にかけてレコーディングを実施。いきものがかり結成のきっかけとなった、吉岡聖恵、水野良樹、山下穂尊3人での初めての路上ライブで披露した 楽曲が「夏色」だったこともあり、過去にはゆず主催のライブイベントで共演したこともあった。  今回はいきものがかりのイメージから2013年リリースのアップテンポナンバー「イロトリドリ」を選曲し、 お互いアレンジのアイディアを出し合いながら制作を行った。MVは、実際に行われたレコーディング中に撮影。事前の話し合いで出た今回のテーマは「5人だからこそ生み出せるサウンドや空気感」。    ゆずといきものがかりの関係性だからこそ生まれる楽曲の彩りやサウンドを、MVとして表現。本作ならではの合いの手や掛け合い、ボーカルワークなど、“音楽の楽しさ”が凝縮された作品に仕上がっている。

    2017/04/12

  • 吉澤嘉代子
    1stシングル「月曜日戦争」がドラマ『架空OL日記』主題歌に決定!
    1stシングル「月曜日戦争」がドラマ『架空OL日記』主題歌に決定!

    吉澤嘉代子

    1stシングル「月曜日戦争」がドラマ『架空OL日記』主題歌に決定!

     妄想系シンガーソングライター“吉澤嘉代子”の1stシングル「月曜日戦争」が5月24日にリリースされることが決定し、新ビジュアルが発表された。  新曲「月曜日戦争」は、バカリズム原作、脚本、主演ドラマ『架空OL日記』主題歌のために書き下ろされた、日々血を流さない戦いをくりひろげる社会人の心象風景として、OLが宇宙戦士となる物語を描いた楽曲。  ドラマ『架空OL日記』は、バカリズムが2006年から3年の月日をかけ、ネット上にこっそり銀行勤めのOLのフリをして綴っていたブログを書籍化した、「架空OL日記」(小学館文庫 全2巻)が原作で、その唯一無二のOL観察力に、ブログを読んでいた誰もが「本物のOL」だと騙され、「女心が分かりすぎている」「いや、頭おかしい」と話題を巻き起こし、本人主演で連続ドラマ化。    読売テレビで4月13日(木)初回25:34~、日本テレビで4月15日(土)初回27:20~スタートする。なお、シングルリリースに先駆け、「月曜日戦争」が4月12日より、各音楽配信サイトにて一斉先行配信がスタート。ぜひ、チェックを。 ◆1stシングル「月曜日戦争」 2017年5月24日発売 初回限定盤(CDS+カセットテープ) CRCP-10371 ¥1,852+税 通常盤(CDS) CRCP-10372 ¥1,111+税 <収録曲> 1.月曜日戦争 2.フレフレフラレ 3.月曜日戦争 (instrumental)

    2017/04/12

  • 三戸なつめ
    1stアルバム「なつめろ」予約配信&タイトル曲を先行配信!
    1stアルバム「なつめろ」予約配信&タイトル曲を先行配信!

    三戸なつめ

    1stアルバム「なつめろ」予約配信&タイトル曲を先行配信!

     メジャーデビュー以来、TV・CMなどでも大活躍中の三戸なつめ。彼女が、4月26日に発売する1stアルバム『なつめろ』がリリースに先駆けてiTunes他にて予約配信がスタートした。  また、アルバムのタイトル曲となる「なつめろ」もいち早く先行配信がスタート。アルバムへの期待が膨らむようなポップかつ哀愁を感じさせる楽曲となっている。発売に先駆けて、ぜひアルバムを予約&タイトル曲をいち早くダウンロードしてほしい。  今回の1stアルバムはデビュー以来一貫してプロデュースを手掛ける中田ヤスタカによるトータルプロデュースによる作品。記念すべき三戸なつめデビューシングル「前髪切りすぎた」から『NEWベビースターCMソング』で現在放送中「ハナビラ」までの全シングル曲、その他初CD化音源など全12曲収録。彼女の音楽活動の集大成的内容となる。 ◆ファーストアルバム『なつめろ』 2017年4月26日発売 初回生産限定盤 AICL-3324~3325 ¥3,241+税 通常盤 AICL-3326 ¥2,315+税 <収録曲> 1. 前髪切りすぎた 2. おでかけサマー 3. 8ビットボーイ 4. I'll do my best 5. コロニー 6. ハナビラ 7. もしもクッキング 8. なつめろ 9. パズル 10. ねむねむGO 11. わたしをフェスに連れてって 12. 風船と針

    2017/04/12

  • Saku
    5月3日にミニアルバム『KENSAKU E.P.』をリリース決定!
    5月3日にミニアルバム『KENSAKU E.P.』をリリース決定!

    Saku

    5月3日にミニアルバム『KENSAKU E.P.』をリリース決定!

     シンガーソングライターSaku(さく)が、5月3日にミニアルバム『KENSAKU E.P.』をリリースすることがわかった。今作は、収録される4曲全ての作詞・作曲ををSaku本人が行っている意欲作。    リード曲「検索」は、恋の相手からの返信メールを待ちきれず、思わず彼のFacebookを検索すると、実は相手がたった今ログインしていた事がわかってしまう、現代のSNSあるあるなシチュエーションがテーマとなっている。    恋するあまり、思わず相手のSNSをのぞき見てしまう。そんな、人には言えないけれど、実は多くの女子がきっと経験したことがある、切なくももやもやした行き場の無い気持ちが歌詞にズッシリと詰め込まれている。そして、その歌詞と見事なコントラストを描く底抜けにキャッチ―なサウンドにのせて、「キミに届け」と言わんばかりに小気味良く歌いあげるSakuのヴォーカルが心に刺さる。  今回のアートワークは、くまったくんのキャラクターでも人気のイラストレーター小鳥遊しほを起用。楽曲のシュールで毒のある世界観とリンクしたジャケット写真となってる。「楽曲に合わせて新しいうさぎのキャラクターを作らせていただきました。うさぎと乙女はさみしいと死んでしまうらしいので共に励ましあえたらいいな」と小鳥遊はコメントをよせている。  「KENSAKU E.P.」リリースを記念して、5月3日よりリリースイベントの開催も決定しており、デビュー2周年目の4月29日には地元横浜でワンマンライブも開催される。 <小鳥遊しほ コメント> もやもやグルグル頭の中と現実が一致しないときってありますよね?そんな乙女心をドバァーっと吐き出し楽曲にしてくれたsakuちゃん。心の内から溢れる出る歌詞にきっと「うんうん、わかる」と頷けるはずです。楽曲に合わせて新しいうさぎのキャラクターを作らせていただきました。うさぎと乙女はさみしいと死んでしまうらしいので共に励ましあえたらいいな、なんて。どうか全乙女がこのアルバムで救われますように。 ◆4th mini album 「KENSAKU E.P.」 2017年5月3日発売 AICL-3323 ¥1,500-(+税) <収録曲> 1.検索 2.最初から君は 3.スタンプ 4.サークルフェイス

    2017/04/11

  • KEYTALK
    6月7日発売の11thシングル「黄昏シンフォニー」がドラマ主題歌に!
    6月7日発売の11thシングル「黄昏シンフォニー」がドラマ主題歌に!

    KEYTALK

    6月7日発売の11thシングル「黄昏シンフォニー」がドラマ主題歌に!

     前作『HOT!』から1年10ヶ月ぶり、3月15日発売となった4枚目のオリジナルアルバム『PARADISE』。アルバムオリコン・ウィークリーチャート(3/27付)初登場2位を記録。4月22日熊本 B.9 V1を皮切りに25カ所29公演の全国ツアー「KEYTALK爆裂疾風ツアー2017 ~みんなの街でパラリラパパパラダイス~」を控える中、2017年9月10日に初の横浜アリーナ公演実施が決定している。    アルバム・チケットとも好調なセールスあげるなか、ファンへの日頃の感謝をこめアルバムリリースを記念して、代々木公園野外ステージでフリーライブが3月29日に行われた。当日会場には約5,000人が駆けつけ、『PARADISE』リリースパーティを大盛況で終えることが出来た。これから全国ツアーを控えるKEYTALKだが、4月19日よりスタートする深夜ドラマ『3人のパパ』の主題歌を書き下ろすことが決定した。彼らとしてドラマ主題歌の書き下ろしは初となる。  このドラマは、今を生きる“ゆとり・さとり世代”と呼ばれる男たちが、過去の無責任な行動が原因で赤ちゃんを育てることになり、困難にぶつかりながらも目の前の命と向き合い、共に成長する姿を描くハートフルコメディである。主演は民放連続ドラマ初主演となる堀井新太がつとめる。  気になる主題歌のタイトルは「黄昏シンフォニー」。この曲は寺中友将が作曲を手がけ、KEYTALKとしても新たな始動を感じられる疾走感とともに、このドラマ作品にぴったりな楽曲となっている。また、この楽曲を6月7日に11枚目のシングルとしてリリースすることも決定した。 <ドラマプロデューサーTBS 松本友香 コメント> 登場人物と同世代のアーティストにお願いしたいと思い、今最もキテいる4人組ロックバンドのKEYTALKさんに、主題歌をお願いしました!ライブやプロモーション稼働中の忙しいなかでしたが、何度もやり取りを重ね、ドラマの世界観を考えてくださり、登場人物たちの心情とリンクする曲になっていると思います!!ゆとり・さとり世代と言われ、欲が無く、コミュニケーションが希薄な若者たちの危うさ、脆い青さが疾走感で表現され、赤ちゃんとの生活で得る人間らしさや温かみが、「夕暮れ」「黄昏」を描くことでハートフルな印象にも感じさせてくれます。そのバランスが私はとても好きです。 <KEYTALK 寺中友将コメント> 初のドラマ主題歌、書き下ろしということで、ドラマ制作スタッフの皆様と密なディスカッションの中『癒しの時間と光』というテーマに辿り着きました。ゆとり世代と言われる僕らと同世代の人達も社会人になって、いつの間にか大事な仕事も任せてもらえるような歳になり、知らず知らずの内にプレッシャーも悩みも抱えています。仕事帰り、満員電車の窓から見える景色。黄昏時の夕焼けの光に、その日々の疲れを癒す力を感じることがあります。そんな温かな光と同じ力を「黄昏シンフォニー」からも感じて頂けると嬉しいです。 ◆シングル「黄昏シンフォニー」 2017年6月7日発売 VICL-37277 ¥1,000+税 <収録曲> 01. 黄昏シンフォニー 02. F.A.T

    2017/04/11

  • Beverly
    小栗旬×西島秀俊の初共演ドラマ主題歌「I need your love」MV公開!
    小栗旬×西島秀俊の初共演ドラマ主題歌「I need your love」MV公開!

    Beverly

    小栗旬×西島秀俊の初共演ドラマ主題歌「I need your love」MV公開!

     世界レベルの突き抜ける歌唱力を持ち、新時代の歌姫として期待の高い新人アーティストBeverly(ビバリー)が、カンテレ・フジテレビ系 火9連続ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』の主題歌「I need your love」のMusic Videoを公開した。  既に配信限定としてリリースされているこれまでの楽曲のイメージとはまた少し違い、まさにドラマのイメージとマッチしたBeverlyのクールな表情を見ることができる作品となっている。  「ピコ太郎」が元旦放送のフジテレビ「爆笑ヒットパレード」で“2017年にブレイクする次世代の歌姫”と紹介したことで一躍その名を世に知らしめたBeverly。アメリカ、フィリピン等の音楽祭で数々の受賞歴を持ち、驚きのハイトーン、そして突き抜けるボーカル力を発揮する世界レベルの実力派。    今回、ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』の主題歌に大抜擢された経緯も、Beverlyの卓越したライブパフォーマンスに惚れ込んだ小栗旬氏が、自身が主演するドラマのプロデューサーに紹介し、それを機に起用されたというのだから驚きだ。  5月31日(日)にはアルバムの発売も決定しており、ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』主題歌「I need your love」のほか、dTVの人気番組「キス×kiss×キス」の主題歌となった「Just once again」、夏フェス「a-nation」に出演した際に歌唱し拍手喝采を浴びた「Tell Me Baby」等を含む、全12曲入りのフルアルバムとなっている。

    2017/04/11

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 怪獣
    怪獣
    サカナクション
  5. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • お願いバッハ! / 日向坂46
    お願いバッハ! / 日向坂46
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 拝啓、僕へ / PEDRO
    拝啓、僕へ / PEDRO
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()