音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • THE CHARM PARK
    ニューミニアルバム「Standing Tall」全曲試聴トレーラー公開!
    ニューミニアルバム「Standing Tall」全曲試聴トレーラー公開!

    THE CHARM PARK

    ニューミニアルバム「Standing Tall」全曲試聴トレーラー公開!

     昨年12月5日に発売されたメジャー1stアルバム『Timeless Imperfections』のリード曲「Imperfection」が2018年12月度ラジオ全国総合オンエアチャート1位を獲得し、ASIAN KUNG-FU GENERATION、V6、三代目 J SOUL BROTHERSボーカリスト登坂広臣などに楽曲提供や、大橋トリオのツアーサポートメンバーに抜擢されるなど今話題沸騰中の新世代ポップスのマエストロ“THE CHARM PARK (ザ・チャーム・パーク)”。  「Standing Tall」と題された7月3日発売 ニューミニアルバムの全曲試聴トレーラーがリリース前に公開された。ニューミニアルバム「Standing Tall」は、全曲タイアップ付きの話題作に。チャームの繊細かつ大胆な音楽センスが感じられる1枚になっている。1曲1曲に込められた堂々たる音楽性の高さに引き込まれるに違いない。  また、7月2日のCD発売日前日に「Standing Tall」全曲配信されることが決定。そして、7月3日Billboard Live OSAKA、7月5日(金)Billboard Live TOKYOにて公演開催に続き、リリース記念のアコースティックツアーも開催が決定しており、その詳細が発表された。  7月8日(月)名古屋・7月29日(月)福岡・8月5日(月)仙台・8月6日(火)宇都宮で開催となっており、チケットは6月28日の10:00より一斉販売開始となるので是非チェックしよう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/06/27

  • 雨のパレード
    「Ahead Ahead」「Summer Time Magic」2週連続配信リリース!
    「Ahead Ahead」「Summer Time Magic」2週連続配信リリース!

    雨のパレード

    「Ahead Ahead」「Summer Time Magic」2週連続配信リリース!

     新体制となりバンドとしての第二章を歩み始めた雨のパレードが、7月に2週連続で楽曲を発表する!7月3日に「Ahead Ahead [Remixed by SHINICHI OSAWA(MONDO GROSSO)]」を、7月10日には新曲「Summer Time Magic」を配信リリースすることが決定した!  2019年から福永浩平(Vo)、山﨑康介(Gt)、大澤実音穂(Dr)の3人編成による新体制となり、共同プロデューサーに蔦谷好位置(agehasprings)を迎え制作され、2019年第一弾シングルとして4月にリリースした「Ahead Ahead」。    進み続ける強い意志を記した歌詞と繊細かつ力強い歌声、アフリカンビートを取り入れたリズムなど、これまでにないアプローチで構築された当楽曲は、まさ“新生”雨のパレードを象徴する1曲となっている。    今回、7月3日にその「Ahead Ahead」のリミックス音源が配信限定でリリースされることが決定した。リミックスを手がけたのは、日本のクラブジャズ、R&B、ハウスシーンのパイオニアであり最重要人物、大沢伸一氏(MONDO GROSSO)。 コンテンポラリーなハウスサウンドによって 楽曲の新たな魅力を引き出した必聴リミックス音源となっている。  2019年第二弾シングルは新時代の夏を彩る極上サマーアンセム「Summer Time Magic」!さらに、7月10日には、ニューシングルを配信限定でリリースすることが同時に発表となった。雨のパレードが2019年にリリースする第二弾シングルとして発表された新曲のタイトルは「Summer Time Magic」。    すでに一部のライブで披露され話題を博していたこの楽曲。爽やかな夏の風を感じさせるエレクトロサウンド、身体を揺らさずにはいられないダンサブルなリズム、ライブでは初見にも関わらずシンガロングが巻き起こるほどのキャッチーなメロディーにのせて、甘酸っぱい恋心を歌う。まさに夏を鮮やかに彩るサマーアンセムといえる仕上がりとなっている。    第一弾シングル「Ahead Ahead」に続き、共同プロデューサーに蔦谷好位置 (agehasprings) を迎え制作された雨のパレード史上最高の極上ポップチューンだ。7月3日配信リリース「Ahead Ahead [Remixed by SHINICHI OSAWA(MONDO GROSSO)]」、7月10日配信リリース「Summer Time Magic」ともに、各ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスで配信されるので、是非楽しみにしていただきたい。進み続ける雨のパレードが、今夏を席巻する予感。引き続きご注目を! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/06/27

  • あいみょん
    ニューシングル「真夏の夜の匂いがする」ジャケ写&視聴動画公開!
    ニューシングル「真夏の夜の匂いがする」ジャケ写&視聴動画公開!

    あいみょん

    ニューシングル「真夏の夜の匂いがする」ジャケ写&視聴動画公開!

     兵庫県西宮出身のシンガー・ソングライター:あいみょんが2019年7月24日に発売する8thシングル「真夏の夜の匂いがする」のジャケット写真が公開となった。ジャケット写真は楽曲のイメージに寄り添った形で夜の公園をイメージし撮影された。  合わせて「真夏の夜の匂いがする」をいち早く視聴できる“very short movie”もYouTubeにて公開。“very short movie”は今回のアートワーク撮影の際に撮影された映像となっており、過去作に続きジャケット写真と合わせてとんだ林蘭がアートワークを手掛けた。  そして「真夏の夜の匂いがする」はCDの発売に先駆け、7月19日から先行配信がスタートすることも決定。iTunes Storeでは予約注文もスタートしているので、ぜひ予約をして配信開始をお待ち頂きたい。 ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/06/27

  • DISH//
    苦難の歴史やメンバー脱退を赤裸々に語るドキュメント映像公開!
    苦難の歴史やメンバー脱退を赤裸々に語るドキュメント映像公開!

    DISH//

    苦難の歴史やメンバー脱退を赤裸々に語るドキュメント映像公開!

     4人組ダンスロックバンドDISH//のドキュメント映像『DISH//ノンフィクション-THIS IS WHAT DISH// IS-』の前編が、6月25日より公式YouTubeチャンネルで公開された。  DISH//は4月3日にリリースした最新アルバム『Junkfood Junction』がオリコンデイリーアルバムランキング(4/3付)で1位を獲得し、ウィークリーランキングでも2位を記録。そして、8月18日(日)には富士急ハイランドのコニファーフォレストでバンド史上最大規模の野外ライブに挑む。  バンドとして大きな転機となるこの野外ワンマンライブの開催に向けて、彼らの歩みを振り返るドキュメント映像が特別公開された。  本ドキュメント映像は、DISH//の結成から新メンバーの加入・脱退を経験した彼らの葛藤や苦難の歴史を、自身の言葉で語るインタビューを中心に構成。約5分間の濃密な映像作品に仕上がっている。後編も近日公開される予定で、更に長時間のドキュメント映像完全版の制作も予定されている。  また、DISH//はニューシングル「NOT FLUNKY」を7月17日に配信リリース。このニューシングルはCDとオリジナルデザインのサコッシュがセットになったスペシャルパッケージとして、8月18日に富士急ハイランド・コニファーフォレスト野外ライブ会場のみで限定販売もされる。  ドキュメント公開に併せて8月18日に会場限定で発売されるシングルの商品概要と、サコッシュのビジュアルデザインも同時に発表された。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/06/26

  • 須田景凪
    超大作アニメーション映画『二ノ国』で初の映画主題歌に抜擢!
    超大作アニメーション映画『二ノ国』で初の映画主題歌に抜擢!

    須田景凪

    超大作アニメーション映画『二ノ国』で初の映画主題歌に抜擢!

     「シャルル」などのヒット作を生み出したボカロP“バルーン”ことシンガーソングライターの須田景凪が、8月23日公開の超大作アニメーション映画『二ノ国』で初の映画主題歌に抜擢、その楽曲を収録した2nd EP「porte」を8月21日にリリースすることを発表した。  映画『二ノ国』は製作総指揮/原案・脚本:日野晃博(「レイトン」シリーズ)×監督:百瀬義行(『おもひでぽろぽろ』原画 )×音楽:久石譲(『千と千尋の神隠し』)という日本を代表するドリームメーカーが贈るアニメーション超大作で、主人公・ユウの声を山﨑賢人、ユウの親友・ハルの声を新田真剣佑、ハルの彼女・コトナと異世界である二ノ国の姫・アーシャの2役を永野芽郁が演じることでも話題を呼んでいる。  須田景凪が映画の主題歌を担当するのは今回が初めて。製作総指揮・原案・脚本を務める日野晃博からの熱いオファーを受け、今作のために新曲「MOIL」を書き下ろした。    楽曲の起用に関して、日野氏は「須田景凪さんは、若者に響く中毒性あるフレーズと歌詞を作られる方で、シリアスで陰のある、素敵な曲を書かれていることが魅力なアーティストです。そんな作品性が、今回の映画二ノ国の作品性にピッタリだということで起用させていただくこととなりました。」とコメント。    須田は「数年前、ゲーム作品の『二ノ国』に触れて、ストーリーの高揚感やデザインの美しさにとても惹かれました。間違いなく自分が音楽を作るときに頭に浮かべる景色の一部になっていたので、今回お話を頂いた時、まさかこんなことがあるんだなあ、と嬉しいと同時に、どこか他人事の様な感覚だったことを覚えています。」と喜びを語った。  尚、公開された最新予告で主題歌「MOIL」の一部を聴くことができる。同時に、映画「二ノ国」主題歌「MOIL」を収録した5曲入りEP「porte」のリリースが発表。新ビジュアルと初回限定盤&通常盤のジャケット写真も公開された。  ジャケットのアートワーク写真を手掛けるのは、バルーン名義含む過去作品より須田景凪とタッグを組み続け、Twitterフォロワー130万人を超えるイラストレーター/映像作家のアボガド6。初回限定盤はそのアボガド6がデザインする40Pのルックブックが付属される他、スリーブケース付トールサイズ・デジパック仕様の豪華パッケージ。DVDには「MOIL」「veil」2曲のミュージックビデオの他、本DVDでしか見ることのできない、のみに収録される「porte」concept movieが収録。さらにCDの購入者特典の情報も解禁されており、特設サイトでそれらの情報をまとめて見ることができる。 <須田景凪 コメント> 数年前、ゲーム作品の『二ノ国』に触れて、ストーリーの高揚感やデザインの美しさにとても惹かれました。間違いなく自分が音楽を作るときに頭に浮かべる景色の一部になっていたので、今回お話を頂いた時、まさかこんなことがあるんだなあ、と嬉しいと同時に、どこか他人事の様な感覚だったことを覚えています。最初に脚本を読ませて頂き、主人公ユウ達の純なひたむきさや、そこに渦巻く想いが色濃く印象に残りました。作品の中で描かれる世界に添えるように、と思い音楽を作りました。是非、映画と一緒に楽しんで頂ければ嬉しいです。 <映画「二ノ国」製作総指揮/原案・脚本 日野晃博 コメント> 最近、ネットで音楽を発信されている『ボカロP』さん達の新しい音楽性に注目しており、新しい作品を作る際には、ぜひご一緒してみたいと思っておりました。中でも、須田景凪さんは、若者に響く中毒性あるフレーズと歌詞を作られる方で、シリアスで陰のある、素敵な曲を書かれていることが魅力なアーティストです。そんな作品性が、今回の映画二ノ国の作品性にピッタリだということで起用させていただくこととなりました。完成した曲も大満足の出来で、映画を最高に盛り上げてくれています!ぜひ映画館で多くの人に聴いていただきたいです。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/06/26

  • 藤巻亮太
    あの名曲カバー「ウイスキーが、お好きでしょ」配信リリース決定!
    あの名曲カバー「ウイスキーが、お好きでしょ」配信リリース決定!

    藤巻亮太

    あの名曲カバー「ウイスキーが、お好きでしょ」配信リリース決定!

     ソロ活動をスタートさせ7年、4月にレミオロメン時代の曲をアコースティックアレンジでセルフカバーしたアルバム『RYOTA FUJIMAKI Acoustic Recordings 2000-2010』をリリースし、そのアルバムを引っさげたツアー『藤巻亮太 弾き語りLIVE TOUR 2019 "In the beginning"』で全国を駆け巡った藤巻亮太。  先日、サントリーウイスキー「角瓶」新TV-CMで「ウイスキーが、お好きでしょ」を藤巻がカバーすることを発表し、TV-CMもスタート。CMの雰囲気にぴったりな藤巻の艶っぽい歌声が印象的だが、6月26日に配信シングルでリリースされることが決まった。  「ウイスキーが、お好きでしょ」は、1990年に石川さゆりが「SAYURI」名義で発表したサントリーウイスキー「角瓶」TV-CMでおなじみの楽曲で、これまでも数多くの名だたるアーティストがカバーしている。そんな名曲を藤巻がカバーし、注目が集まる中、多くの方からの作品化の声に応え、ついに配信シングルとしてリリースする事となった。  今回の配信シングルでは、CMバージョンだけでなく、エレキギターの音色が美しく響き渡る同楽曲の別バージョンも収録されている。是非、楽曲を聴いてその違いもお楽しみいただきたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/06/26

  • Eve
    新曲「闇夜」Music Video公開&特設サイトオープン!
    新曲「闇夜」Music Video公開&特設サイトオープン!

    Eve

    新曲「闇夜」Music Video公開&特設サイトオープン!

     Eve、新曲「闇夜」のMusic Videoが公開された。本作品はEveのMusic Videoではお馴染みの存在Mah、Wabokuが共同で手掛けた意欲作となっている。  「闇夜」は、TVアニメ“どろろ”第2期のエンディング・テーマとして書き下ろした楽曲、映像では独特のダークな世界観が描き出されている。Music Videoに合わせて「闇夜」の特設サイトも公開された。  そして、いよいよApple Music、iTunes、Spotify及び主要音楽配信サイトで発売開始。Apple Music &iTunesでは抽選で100名に「闇夜」CDパッケージをプレゼントするキャンペーンも実施する。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2019/06/25

  • ヨルシカ
    次の物語に続く新曲「心に穴が空いた」MV公開!
    次の物語に続く新曲「心に穴が空いた」MV公開!

    ヨルシカ

    次の物語に続く新曲「心に穴が空いた」MV公開!

     ヨルシカが新曲「心に穴が空いた」MVを自身のYouTubeチャンネルで公開した。「心に穴が空いた」は1stフルアルバム『だから僕は音楽を辞めた』の続編として8月28日リリースされる2ndフルアルバム『エルマ』からの先行配信トラック。    MVは、アルバムの舞台となるスウェーデン・ゴットランド島で撮影され、胸に穴が空いた少女の人形が何かを求めながら誰かの足跡を辿っていくような様子を描いている。  ロングヒットアルバム『だから僕は音楽を辞めた』の続編『エルマ』の収録楽曲が解禁され、少しずつ前作との関係性が明らかになっていく今後の展開に注目しよう。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/06/25

  • KEYTALK
    「ララ・ラプソディー」が配信シングルとしてリリース決定!
    「ララ・ラプソディー」が配信シングルとしてリリース決定!

    KEYTALK

    「ララ・ラプソディー」が配信シングルとしてリリース決定!

     日本中のフェスを踊らせるモンスターバンド・KEYTALK。5月15日リリースの移籍第1弾シングル『BUBBLE-GUM MAGIC』では、5/27付 オリコンシングルウィークリーランキング7位と過去最高位タイ、初動売上げとしては過去最高枚数記録した。そんな彼らが、早くも新曲「ララ・ラプソディー」をリリース。  “KAGOME「GO!ME.」プロジェクトテーマソング”として書き下ろされた本楽曲は、「現代社会を自分らしく突き進む若者達の“カラダスポンサー”となり、彼らの活動を応援していく。」というプロジェクトのテーマを音楽面で表現。  軽快かつ疾走感のあるKEYTALK流のロカビリー風バンドサウンドに、毎日を一生懸命に生きている全ての人に送るメッセージが込められた爽快感と切なさが同居した楽曲となっている。  リリース同日に解禁されるMusic Videoもこれまでにない華やかさとなっており見どころが満載。プロジェクトメンバーの「ねお」が今回のストーリーの主人公として登場。ある朝、野菜ジュースを作っていると不思議な世界に迷い込み…それは、ミキサーの中の野菜で彩られた幻想的な空間で、取っ手を回すとKEYTALKが奏でる楽しい音楽がはじまる。  そんな、カラフルな野菜に囲まれた楽しく不思議な世界で繰り広げられる「KEYTALK」×「ねお」のファンタジーな映像も必見。前作とはまた異なる新たな一面を披露しているKEYTALK。2019年夏フェスでも出演も次々に発表されており、今夏の動きにも注目が集まっている。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/06/25

  • 山本彩
    夏フェス会場を盛り上げる事間違いない2ndシングルリリース決定!
    夏フェス会場を盛り上げる事間違いない2ndシングルリリース決定!

    山本彩

    夏フェス会場を盛り上げる事間違いない2ndシングルリリース決定!

     2019年4月17日にユニバーサル ミュージック移籍 第1弾シングル「イチリンソウ」をリリースし、同楽曲が全国40ものパワープレイを獲得し、全国エアモニチャート1位を獲得するなど、着実にソロシンガーとしての道を歩み始めている山本彩が、9月4日に2nd Singleをリリースする事を発表した。  2nd Singleのタイトルは現在未定だが、今後出演が決定している「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」や「MONSTER baSH」、「宗像フェス」などの夏フェス会場を盛り上げる事間違いないアッパーロックチューンになるという事だ。  2nd Singleは、「初回限定盤(CD+DVD)」「通常盤(CDのみ)」「FC限定盤(CD+DVD+Photo Book)」の3形態が用意され、「初回限定盤」に付属するDVDには表題曲のMusic Videoとレコーディング風景、アーティスト写真&ジャケット写真撮影風景、Music Videoのメイキング映像が収録される。    そして、「FC限定盤」に付属するDVDには表題曲のMusic Videoと、なんと!完全限定招待制で開催された“「イチリンソウ」スペシャル アコースティックミニライブ@大阪”のライブ映像が収録され、更に!54ページにも及ぶ「2019年ソロツアー“I'm ready”Zepp Tokyo公演(2019.5.13-14)」の豪華撮り下ろしライブフォトブックが付属する。    こちらの「FC限定盤」は期間限定受注商品[7/31(水)13時まで]という事なので早目にチェックした方が良さそうだ。その他、「主要チェーン特典」と「その他一般店特典」も用意されているので、詳細は山本彩の公式HPまで。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2019/06/24

  • GLAY
    新曲「Into The Wild」がSUBARU『レヴォーグ』CMソングに決定!
    新曲「Into The Wild」がSUBARU『レヴォーグ』CMソングに決定!

    GLAY

    新曲「Into The Wild」がSUBARU『レヴォーグ』CMソングに決定!

     GLAYの新曲「Into The Wild」がSUBARUU『レヴォーグ』のCMソングに決定した。2019年6月26日に令和初となる全国ホールツアー「GLAY LIVE TOUR 2019 -SURVIVAL-令和最初のGLAYとHEAVY GAUGE」の最終公演を迎えるGLAY。    5月にはデビュー25周年を迎え、「GLAY DEMOCRACY」のテーマの下に、7つの公約を掲げて活動している最中での、新曲の発表である。7月2日にはシングル「G4・Ⅴ-Democracy 2019-」の発売も控えており、まさに25周年イヤー止まることなく走り続けていると言っても過言ではない。  新曲「Into The Wild」は、そんなGLAYがSUBARU『レヴォーグ』のCMのために書き下ろした楽曲だ。「人生を走ろう」をテーマに制作されたCMに、更なる疾走感を感じさせる、弾けるようなギターサウンドが印象的な楽曲となっている。なお「Into The Wild」の発売は未定である。 <TAKUROコメント> 関係者の皆様、この度はSUBARU・LEVORGの素敵なCM音楽の制作依頼を頂き誠にありがとうございました。Into The Wildは「人生を走ろう。」というコンセプト、イメージの元、先に頂いていた絵コンテを見させて頂きながら一から描いた楽曲になります。 レコーディングに関しては、ここ最近の制作フォーマットとなっているDEMOを膨らませていくやり方ではなく、古くから一緒に楽曲を作ってきたチームで、スタジオに入った瞬間、全員で一気に作り上げていくという、初期衝動を大事にしたレコーディング方法をとり、作り上げていきました。最初から最後まで楽しく、刺激のあるセッションとなりました。その雰囲気が楽曲にも反映されていると思います。 このCMを見てくれた人達の冒険心に火を灯す事ができれば、僕ら音楽家にとって、最高の栄誉だと思います。改めて今回のプロジェクトに参加させていただきありがとうございました。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/06/24

  • サカナクション
    新曲「モス」がドラマ『ルパンの娘』主題歌に決定!
    新曲「モス」がドラマ『ルパンの娘』主題歌に決定!

    サカナクション

    新曲「モス」がドラマ『ルパンの娘』主題歌に決定!

     2019年6月19日にNew Album『834.194』をリリースし、大ヒットを記録中のサカナクション。  6年ぶり、待望のアルバムということもあり、大きな話題を集める中、アルバムに収録されている楽曲「モス」が7月11日にスタートするフジテレビ木曜劇場『ルパンの娘』(主演・深田恭子)の主題歌に決定したことが発表された。    サカナクションがフジテレビのドラマ主題歌を担当するのは『dinner』(フジテレビ系/2013年1月クール)以来およそ6年ぶりとなっており、こちらも大きな話題となりそうだ。 <サカナクション 山口一郎コメント> 僕たちの新しい歌を地上波ドラマの主題歌に抜擢していただき、本当にありがとうございます。このような表現の楽曲を高く評価していただけことに、ロックバンドとして光栄に思います。個人的な話になりますが、深田恭子さんの主演ドラマだと伺った際には小さくガッツポーズしました。(笑) <プロデュース 稲葉直人氏(フジテレビ第一制作室)コメント> 昨今のドラマの潮流と一線を画したドラマにしたい。そんな思いでドラマ『ルパンの娘』の制作に臨んでいます。ちょっと(だいぶ?)ヘンで笑ってしまうけど、どこかカッコよくて、クセになる。そんな世界観のドラマになったらいいなと。ですので主題歌は、とにかく独創的でカッコイイ楽曲にしたいと思っていました。そんな中、出会ったのが「モス」です。一瞬にして心つかまれる印象的なイントロダクション、やがて湧き上がってくる言い知れぬ高揚感。はじめて聴いたその瞬間からドラマと音楽の幸せな化学反応を確信しました。この名曲を産み落としてくださったサカナクションさんには感謝の言葉しかありません。主題歌に負けない面白いドラマにしたいと思います。 ◆New Album『834.194』 2019年6月19日発売 完全生産限定盤A VIZL-1590 ¥5,900+税 完全生産限定盤B VIZL-1591 ¥4,900+税 通常盤 VICL-65194~65195 ¥3,500+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/06/24

  • Ms.OOJA
    新曲「海を見てる」ティザー公開と同時に先行配信スタート!
    新曲「海を見てる」ティザー公開と同時に先行配信スタート!

    Ms.OOJA

    新曲「海を見てる」ティザー公開と同時に先行配信スタート!

     聴く人にヒーリング効果を与える声と言われている「1/fのゆらぎ」のシルキーボイスを持つシンガーソングライターMs.OOJAの新曲「海を見てる」が、2019年6月21日より各種音楽配信サービスにて配信開始となった。  「海を見てる」は、8月に発売される約1年半ぶりとなるMs.OOJAのオリジナルアルバム『SHINE』に収録される1曲で、Ms.OOJAとher0ismの2人で作詞作曲を手掛けた、夏を駆け抜けるような爽やかなアップチューン。旅番組『JTB presents王様の冒険』(BSスカパー!にて毎週土曜9:00am放送中)テーマソングとしてもオンエア中だ。    音楽先行配信開始と同時に公開となった同曲のティザーは、神奈川県大磯の海にて撮影され、これ以上ないほどの青空の下で、楽曲のリリックの通りお互いを想い慈しむ恋人同士と、その末長い幸せを願うように優しい眼差しで歌うMs.OOJAとがリンクする映像に仕上がっている。60秒という短い時間ながらも、楽曲の世界観とイメージを忠実に表現した作品になっているので、ぜひチェックしてほしい。  なお、この「海を見てる」も収録されているニューアルバム『SHINE』には、同作品でしか観ることができないスペシャルスタジオライブ 『Ms.OOJA Premium Live Session』をDVD収録した5,000枚限定生産盤、およびMs.OOJAの直筆サインとシリアルナンバーが入ったアナログサイズジャケットのUNIVERSAL MUSIC STORE限定盤が通常盤の他に用意されている。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2019/06/21

  • 杏沙子
    新曲「ファーストフライト」ドラマ『ランウェイ24』主題歌に抜擢!
    新曲「ファーストフライト」ドラマ『ランウェイ24』主題歌に抜擢!

    杏沙子

    新曲「ファーストフライト」ドラマ『ランウェイ24』主題歌に抜擢!

     昨年7月にミニアルバム『花火の魔法』でメジャーデビュー、今年2月にファーストフルアルバム『フェルマータ』をリリースした、次世代シンガー・杏沙子(あさこ)による書き下ろしの新曲「ファーストフライト」が、7月スタートのドラマ『ランウェイ24』(ABCテレビ)で自身初となるドラマ主題歌に抜擢され、ファーストシングルとして2019年8月7日にリリースされることが決定した。  モデル、タレント、女優として活躍中の朝比奈彩さんが連続ドラマ初主演、共演に仮面ライダー出身俳優の犬飼貴丈さん、白石隼也さんらが出演することで早くも話題となっている、7月放送スタートのドラマ『ランウェイ24』(ABCテレビ)。  杏沙子がこのドラマをイメージして書き下ろした「ファーストフライト」のデモ音源を聴いた、朝日放送テレビの近藤真広プロデューサーに、「杏沙子さんの夢に向かって頑張る人の背中を押してくれる力強くて優しい歌詞が、一人前のパイロットになることを目指して奮闘する、朝比奈彩さん演じる主人公・井上桃子を応援する曲としてぴったり」と耳にとまり、杏沙子自身初となるドラマ主題歌に起用されることが決定した。  杏沙子自身、「同世代の主人公"桃子"が揺るがない憧れを原動力に、少しずつそれに近づいていく姿に、わたし自身強く共感を覚えました。舞台は違えど、桃子のように目指す場所に向かって飛び続け、自分に挑戦し続けるすべての人の、そして桃子の旅路のパートナーになるような曲を、と思い書き下ろさせていただきました。推進力や吹き抜ける風を感じてもらえるようなメロディやサウンドに乗せてエールを送ります」と語っているこの曲が、LCCで働く人々の仕事や恋愛模様をリアルに描く新時代の航空業界青春“お仕事”ドラマ『ランウェイ24』をより一層彩ることは間違いない。  そして合わせてこの「ファーストフライト」が、8月7日にファーストシングルとしてリリースされることも発表され、ブルーの衣装に身を包んだ凛とした表情の杏沙子が印象的な新アーティスト写真とジャケット写真も公開された。    収録曲は初回限定盤/通常盤共通で、スピード感のある夏の爽やかな季節にぴったりなキラーチューンの表題曲「ファーストフライト」の他に、ライブの定番曲として披露されCD音源化を望む声が多かった「青春という名の季節」、そして“NHKみんなのうた(2019年4.5月放送)”で好評を博した「ケチャップチャップ」の、それぞれ違った魅力が詰まった全3曲となる。    表題曲「ファーストフライト」の単曲スリーミング&ダウンロード配信は、CDリリースに先駆けて7月17日よりスタートすることも決定したので、いち早くお楽しみいただきたい。カップリング曲も4月よりすでに配信がスタートしている「ケチャップチャップ」と合わせて、CDフラゲ日の8月6日には「青春という名の季節」、そして配信のみ特別に収録される、3月30日にShibuya O-EASTで行われたライブ音源「アップルティー(Live Version)」もスタートするので、是非とも全曲チェックして欲しい。  今後の杏沙子は、6月11日に出演して話題となったNHK総合『うたコン』に続き、各メディアに続々と登場する予定だ。ドラマ『ランウェイ24』主題歌のファーストシングル「ファーストフライト」で、2019年夏を席巻するであろう杏沙子の動きから目を離すことは出来ない! ◆ファーストシングル『ファーストフライト』 2019年8月7日発売 初回限定盤 VIZL-1618 ¥3,200+税、 通常盤 VICL-37486 ¥1,200+税 <収録曲> 1. ファーストフライト 2. 青春という名の季節 3. ケチャップチャップ ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/06/21

  • w-inds.
    約1年4ヶ月ぶりとなるシングル『Get Down』7月31日に発売決定!
    約1年4ヶ月ぶりとなるシングル『Get Down』7月31日に発売決定!

    w-inds.

    約1年4ヶ月ぶりとなるシングル『Get Down』7月31日に発売決定!

     3人組ダンス&ボーカルユニットw-inds. が、2019年7月31日にシングル『Get Down』をリリースすることが決定した。  2001年にデビューし、今年19年目を迎えだw-inds.。彼らのシングルCDリリースは、前作『Dirty Talk』以来約1年4ヶ月ぶりのことである。昨年7月4日にリリースしたアルバム『100』では、ボーカルの橘慶太が全曲プロデュースを手がけたことも、記憶に新しい。 今回リリースする『Get Down』は、橘慶太が作詞・作曲した楽曲の中でも最も激しいダンスナンバーとなる。w-inds. 公式Twitterアカウントにはトレーラーが投稿されており、新曲のイメージを掴むことができる内容となっている。 久しぶりのリリースということもあり、期待は高まるばかりだ。続報を楽しみに待ちたい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/06/21

  • 雨のパレード
    全MV12作品を映像ストリーミングサービスで一斉配信開始!
    全MV12作品を映像ストリーミングサービスで一斉配信開始!

    雨のパレード

    全MV12作品を映像ストリーミングサービスで一斉配信開始!

     2019年1月に福永浩平(Vo)、山﨑康介(Gt)、大澤実音穂(Dr)の3人編成による新体制となり、共同プロデューサーに蔦谷好位置(agehasprings)を迎えて制作されたシングル「Ahead Ahead」をリリースし新たなスタートを切った雨のパレード。    2013年に結成して以来、インディR&B、エレクトロハウス、アンビエント、ロックなど様々なジャンルの音楽性を独自にクロスオーバーさせ、新時代のポップスを生み出してきた。楽曲だけでなく、CDのジャケットやグッズのデザインなどすべてに強いこだわりを持つ彼らの創作物の中で、特に評価が高いのがミュージックビデオである。    これまでに全12作品を制作し、映像により楽曲の世界観や解釈をより深いものに昇華する装置として人気を博してきたが、映像サブスクリプションのApple music、YouTube Music、dTVにて、その全映像作品が一斉配信開始となった。    今回配信開始されたのは、インディーズでのデビュー曲「Petrichor」を始め「new place」「Tokyo」「1969」「You」「stage」「Change your mind」「Shoes」「MARCH」「Reason of Black Color」「You & I」、そして最新曲の「Ahead Ahead」の計12曲。ぜひ各ストリーミングサービスでお楽しみいただきたい! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/06/20

  • I Don't Like Mondays.
    新曲「Up to U」リリースに合わせ意味深な映像公開!
    新曲「Up to U」リリースに合わせ意味深な映像公開!

    I Don't Like Mondays.

    新曲「Up to U」リリースに合わせ意味深な映像公開!

     エイベックス移籍後の4月以降、精力的にリリースを重ねるI Don't Like Mondaysが3か月連続リリースとなる新曲「Up to U」を2019年6月19日にリリースした。今回発表された「Up to U」は、5月リリースの前作「Zero Gravity」に続き、彼らの持ち味が存分に発揮された楽曲。  メンバーのルーツでもあるFunk,Soul,Discoの影響が色濃く出た一曲で、打ち込みを使いつつアナログボードでのミックスを試み、現代にしか出来ないサウンドを追求。踊れるグルーヴを心がけつつも、音の抜き差しに強くこだわり、最低限の音数でありながら聴く度に色々な発見が出来るような音作りを目指した楽曲になっている。  微妙なシュチュエーションの微妙な男心のワンシーンをタイトなリズムに乗せて、J-POPと洋楽の丁度真ん中になる様な言葉を用いて描写した歌詞は、どのように受け取ってもらえるか、感じてもらえるか、は聞き手のテンション次第、その部分も含めて「Up to You」 となっている。  そんな新曲「Up to U」のリリースに合わせて公開された映像もアイドラらしいひねりの利いたものになっている。何も知らずにこの映像を見た人はきっと「何かの間違いでは?」と考えるに違いない。  それもそのはず、今回Youtubeに公開された「Up to U」の映像は"全編真っ黒"という、常軌を逸した内容になっている。彼らはなぜこのような映像を公開したのか?その答えは映像の最後に示されているので気になる方はぜひチェックして欲しい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/06/20

  • THE CHARM PARK
    最新ミニアルバムより「Still in Love」リリックビデオ公開!
    最新ミニアルバムより「Still in Love」リリックビデオ公開!

    THE CHARM PARK

    最新ミニアルバムより「Still in Love」リリックビデオ公開!

     昨年12月5日(水)に発売されたメジャー1stアルバム『Timeless Imperfections』のリード曲「Imperfection」が2018年12月度ラジオ全国総合オンエアチャート1位を獲得し、ASIAN KUNG-FU GENERATION、V6、三代目 J SOUL BROTHERSボーカリスト登坂広臣などに楽曲提供や、大橋トリオのツアーサポートメンバーに抜擢されるなど今話題沸騰中の新世代ポップスのマエストロ“THE CHARM PARK (ザ・チャーム・パーク)”。  『Standing Tall』と題された2019年7月3日発売 ニューミニアルバムの収録曲の「Still in Love」リリックビデオが公開された。本楽曲は、クレディセゾン 赤城自然園『豊かな森』篇 CMソングで、大きなテーマで愛(LOVE)について歌ったミデイアムソング。オーガニックで心地よいサウンドは何度聞いても溢れる多幸感に包まれるだろう。  また、リード曲「Ordinary」が先行配信スタート。「Ordinary」は、プロサーファー五十嵐カノアと石田二コル出演のCASIO「G-SHOCK&BABY-Gペアムービー」CMソング。また、iTunesでは『Standing Tall』のプレオーダー(予約注文)も同時にスタート。プレオーダー特典として「タイムレス (Bandless Ver.)」が手に入るとのことなので、是非ともチェックしたい。  ニューミニアルバム「Standing Tall」は、全曲タイアップ付きの話題作に。チャームの繊細かつ大胆な音楽センスが感じられる1枚になっている。1曲1曲に込められた堂々たる音楽性の高さに引き込まれるに違いない。  そして、7月3日(水)Billboard Live OSAKA、7月5日(金)Billboard Live TOKYOにて公演開催に続き、リリース記念のアコースティックツアーも開催されることが決定している。7月8日(月)名古屋・7月29日(月)福岡・8月5日(月)仙台・8月6日(火)宇都宮で開催となっており、チケットの購入方法や詳細などは追ってアナウンスされるのでこちらも併せて是非チェックしよう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/06/20

  • ヒグチアイ
    デジタルシングル三部作の第一弾『前線』MVを公開!
    デジタルシングル三部作の第一弾『前線』MVを公開!

    ヒグチアイ

    デジタルシングル三部作の第一弾『前線』MVを公開!

     今秋にメジャー3枚目となるニューアルバムリリースとバンドワンマンツアーを開催する事、先駆けて、6月19日を皮切りにデジタルシングル三部作を配信リリースする事を発表したヒグチアイ。その第一弾として、6月19日(水)0時に各サイトで配信開始となる、シングル『前線』のMusic Videoを公開した。  この楽曲は、自分を愛してあげるためには、自分の戦いから逃げないことであり、逃げない自分を愛してあげるために、人は今日も前線へと向かう、そんなメッセージを持っている。    そのため、今回のMVには、人々が戦う場所=前線の象徴として都市がイメージされた。高層ビルの吹き抜けや、電車が走る高架下、海を臨む埋立地…様々な“前線”で、グランドピアノを弾きたくる歌唱シーンを中心とした内容になっている。    また同時に、ヒグチアイが“好きな人”を招いて不定期に行っている自主企画「好きな人の好きな人」の開催も発表となった。  「氷山」と名付けられた今回は、かねてより親交のあるバンドmol-74を招く。ヒグチアイは、Dr.刄田綴色(ex.東京事変)とBa.山崎英明(ex. School Food Punishment)との『最強スリーピース』編成で臨むとのことで、久しぶりの再結成をファンは見逃さないでほしい。    更に、もう一組のゲストアクトも後日発表されるので、アグレッシヴな新曲『前線』と共に、期待が高まる。尚、6月18日(火)21:00よりオフィシャル先行受付を開始している。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2019/06/19

  • 日向坂46
    2ndシングル「ドレミソラシド」ジャケ写とアー写を公開!
    2ndシングル「ドレミソラシド」ジャケ写とアー写を公開!

    日向坂46

    2ndシングル「ドレミソラシド」ジャケ写とアー写を公開!

     秋元康総合プロデュースの「坂道シリーズ」で、2019年7月17日に2ndシングル「ドレミソラシド」をリリースする日向坂46のジャケット写真と最新アーティスト写真が公開となった。  ジャケット写真は真夏の日向をテーマに、夏を全力で楽しむ、無邪気で飾らない自然なカットを撮影。フォトグラファーは、ファッション、ビューティ、広告の分野で活動する松田恭平氏を起用し、夏の太陽と熱帯植物の力強い緑をイメージした、生命力を感じる元気で明るいビジュアルが印象的だ。  アーティスト写真は、夏の地中海の街並みを彷彿とさせるような漆喰の壁をバックに、太陽を感じる明るいライティングで撮影。フォトグラファーは、広告やファッション、CDジャケットなど各方面で活躍中の間仲宇氏が起用されている。  7月17日のリリースが益々楽しみとなるジャケット写真と最新アーティスト写真の公開に、ファンの日向坂に対する期待は高まるばかりだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/06/19

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. かわいいさがしてくれますか?
    かわいいさがしてくれますか?
    CUTIE STREET
  5. セプテンバーさん
    セプテンバーさん
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • カルチャー / キタニタツヤ
    カルチャー / キタニタツヤ
  • いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
    いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
  • ちっぽけな夜明け / PEDRO
    ちっぽけな夜明け / PEDRO
  • 違法建築 / 礼衣
    違法建築 / 礼衣
  • コンビニアイス / shallm
    コンビニアイス / shallm
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
  • ピリオド / 生田絵梨花
    ピリオド / 生田絵梨花
  • bad ending / 有華
    bad ending / 有華
  • 光 / 花譜×Mori Calliope
    光 / 花譜×Mori Calliope
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()