音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • シド
    全曲新曲のニューアルバム『承認欲求』を9月4日にリリース決定!
    全曲新曲のニューアルバム『承認欲求』を9月4日にリリース決定!

    シド

    全曲新曲のニューアルバム『承認欲求』を9月4日にリリース決定!

     2017年9月にリリースされた『NOMAD』以来となるシド待望のニューアルバム『承認欲求』が9月4日にリリースされることが決定。<SID 15th Anniversary GRAND FINAL at 横浜アリーナ ~その未来へ~>で演奏されたことも記憶に新しい「君色の朝」を含む全10曲新曲で構成された内容となる。  気になるアルバムタイトルだが、SNS全盛の昨今、まさに時代を象徴するワード<承認欲求>を表題曲として収録。また新たなシドを予感させる内容に期待しか無い。  そしてアルバムのアートワークや新アーティスト写真に先駆けてアルバムのティザービジュアルが公開された。印象的な目のデザインが用いられたアートワークにグラフィカルな<承認欲求>の文字が並んでいる。その目の奥に見えるものとは??   また、CD購入者を対象としたオリジナル特典も発表された。数量限定とのことなので、確実の手に入れる為に早めの予約をおすすめしたい。随時アルバムリリース施策なども発表されるとのことなので続報を楽しみに待とう!  さらに、前述の情報と共に9月から始まるツアーのタイトル「SID TOUR 2019 -承認欲求-」も発表され、ますます勢いづくシドから目を離すな! ◆ニューアルバム『承認欲求』 2019年9月4日発売 初回生産限定盤A KSCL-3180/1 ¥3,611+税 初回生産限定盤B KSCL-3182/3 ¥3,611+税 初回仕様限定盤 KSCL-3184 ¥2,870+税 <収録曲> 01. 承認欲求 02. Blood Vessel 03. 手 04. デアイ=キセキ 05. see through 06. ポジティブの魔法 07. 淡い足跡 08. Trick 09. 涙雨 10. 君色の朝 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/07/05

  • 大塚愛
    新曲「Chime」がアニメ『フルーツバスケット』のOP曲に決定!
    新曲「Chime」がアニメ『フルーツバスケット』のOP曲に決定!

    大塚愛

    新曲「Chime」がアニメ『フルーツバスケット』のOP曲に決定!

     デビュー15周年記念オールタイム・ベストアルバム『愛 am BEST, too』を引っさげた全国ツアーを終え、7月から中国4都市と台湾にてアジアツアーを控えている大塚 愛が、新作のリリース情報を発表した。  TVアニメ『フルーツバスケット』オープニングテーマのために書き下ろした新曲「Chime」が、7月5日(金)深夜のアニメ放送からオンエア開始となり、自身26枚目のシングルとして9月4日(水)に発売されることが決定した。  新スタッフ&キャストによる全編アニメ化として、4月から放送が始まり話題を呼んでいる『フルーツバスケット』(原作・高屋奈月)は、『花とゆめ』(白泉社)において、1998年から2006年まで連載された大人気少女漫画。    全世界コミックスの累計発行部数は3000万部を突破[コミックスは全23巻、愛蔵版は全12巻刊行]し、2001年にテレビ東京系でTVアニメ化され(全26話放送)、2009年には舞台化を展開。女性を中心に幅広い層から圧倒的な支持を受けており、連載が終了し10年以上経った今でも根強い人気を誇る作品。7月からは放送が2クール目に入り、物語やキャラクターの内面が徐々に深まっていき目が離せない展開となっている。  第2クールのオープニングテーマとなる「Chime」は、大塚 愛としては久々のアップチューン。『フルーツバスケット』に出てくるキャラクター達のように、変わりたいけれど新たな一歩がなかなか踏み出せない人達へ、“始まりのチャイム”を鳴らしてくれるようなポジティブな楽曲に仕上がった。  本楽曲は、7月5日(金)から各配信サイトにてDL・サブスクリプションの先行配信が開始される。また、7月6日(土)には、フランスのパリにて「JAPAN EXPO2019」に出演。なんと、このJAPAN EXPOのステージで『Chime』を初披露予定とのことで、どんなパフォーマンスをしてくれるのか楽しみだ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/07/05

  • WANIMA
    5thシングル『Summer Trap!!』から「夏のどこかへ」MV公開!
    5thシングル『Summer Trap!!』から「夏のどこかへ」MV公開!

    WANIMA

    5thシングル『Summer Trap!!』から「夏のどこかへ」MV公開!

     東京都在住熊本県出身のスリーピースロックバンド:WANIMAが2019年7月17日にリリースする5thシングル『Summer Trap!!』(読み サマートラップ)から、新曲「夏のどこかへ」のMUSIC VIDEOを公開!!    この楽曲は3月より三ツ矢サイダー2019 CMソングとしてTV-CMで放送されるや否や話題となっていた楽曲。今回のMUSIC VIDEOは、メンバーの子供時代をイメージして、メンバーと同じ衣装を着用した3人の子どもたちが町の夏祭りへ向かうシーンから始まる。    浴衣姿・屋台・提灯にやぐらと、どこか懐かしい風景が広がる夏祭りで、子どもたちがいたずらをしたり、屋台やお化け屋敷などを存分に楽しむ姿が描かれている。また、そんな夏祭りを、やぐらの上でパフォーマンスを繰り広げたり、時には屋台の店員やお化け屋敷のお化けに扮して彩るメンバーの姿にも注目!!  WANIMAは「夏のどこかへ」の他に、劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』の主題歌である「GONG」など計4曲を収録した5thシングル『Summer Trap!!』を発売!!更に7月6日(土)には熊本県天草、7月15日(月・祝)には千葉県 幕張の野外特設会場にて4thシングル『Good Job!!』のリリースパーティーの開催を控えるなど、今年の夏はWANIMAから目が離せない!! <WANIMA KENTA(Ba&Vo)からメッセージ> 毎年町内で開催されていた小さな夏祭りを思い出しながら撮影しました。 WANIMAキッズくん達のOKテイクが多く良いシーンばかりで 「3人の演奏シーンはいらないんじゃないか?」 と真剣な表情でMV監督に言われたのが印象的でした。 夏に皆さんと夏のどこかで 歌える日を楽しみにしています。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/07/04

  • 南壽あさ子
    新曲「すみれになって」配信&今秋にニューアルバムの発売決定!
    新曲「すみれになって」配信&今秋にニューアルバムの発売決定!

    南壽あさ子

    新曲「すみれになって」配信&今秋にニューアルバムの発売決定!

     2019年7月3日にリリースされた、待望のデジタルシングル「すみれになって」は、南壽あさ子が曲作りを開始した当初に描き温めていた楽曲。ライブで披露したことはなく、今回が初出しとなる。  今回タッグを組んだのは、2年前のデジタルシングル「勿忘草の待つ丘」「八月のモス・グリーン」(アルバム『forget me not』にも収録)でもミキシング・エンジニアとして参加したラファ・サーディナ(Rafa Sardina)。    これまでに13回のグラミー賞を受賞し、手がけた有名アーティストは数知れず。スティービー・ワンダー、ディアンジェロ、エルヴィス・コステロ&ザ・ルーツ、レディー・ガガ、マイケル・ジャクソン、デイヴィッド・フォスター、セリーヌ・ディオンなど多数のビッグ・ネームを手がけ、長きにわたって一線で活躍している。今楽曲では、ミックスのみならずプロデュースも手がけた。  さらにアレンジメントでは、オーケストレーターのエディ・ランとチャーリー・ダニエルズが参加。演奏はハンガリーの名門、ブダペスト・アート管弦楽団が強力バックアップ!ロサンゼルスとブダペストをつなぐリモートコントロールによるレコーディングで、総勢51名の情熱的かつ優美な演奏が加わり、さらにワールドワイドで豊かな大作に仕上がっている。  「すみれになって」ははじめ都会的な空気を纏い、人の心の機微、繊細な揺れ動く感情、距離を表現しながら、最後には自然的で愛のある場所へと帰っていく感覚的で不思議な楽曲。聴く人がそれぞれ感じるままに自由に受け取りながらも、聴き終わると安らぐ心で満たされていることだろう。  今月にはポータブルオーディオ業界の世界最大級イベント「ポタフェス 2019」やFUJI ROCK FESTIVALへの出演も決定。また、この秋にはニューヨークのランドマークである老舗コンサート会場、カーネギーホールでのライブイベントにも出演が決定している。今後の南壽あさ子の活躍にぜひご期待を! ニュース提供:ヤマハミュージックコミュニケーションズ

    2019/07/04

  • HOWL BE QUIET
    待望のニューアルバム『Andante』収録曲詳細決定!
    待望のニューアルバム『Andante』収録曲詳細決定!

    HOWL BE QUIET

    待望のニューアルバム『Andante』収録曲詳細決定!

     HOWL BE QUIETが、2019年7月31日にリリースとなる『Andante』に収録される楽曲の詳細を発表した。前作『Mr.HOLIC』から、おおよそ2年ぶりのアルバムリリースとなる本作。    今春行われた全国ツアー中に、ボカロP・羽生まゐごと作詞を共作し、デジタル配信リリースされた「ヌレギヌ」をはじめ、同ツアーでも各地で披露され反響の大きかった「幽霊に会えたら」、過去にライブで披露され、話題を集めてきた「覆水盆に返らず」、竹縄航太がSexy Zoneへと楽曲提供した「名脇役」のバンドアレンジによるカバー、メンバーも口を揃えて自信作と豪語する新曲「fantasia」、「Reversi」、「バーバラ」、「Dream End」の未発表曲4曲を加えた全8曲を収録する。  また、全編曲・プロデューサーとして、数多くのゲーム音楽にも携わり、DAOKOら多くのアーティストの楽曲編曲を担当しているTAKU INOUEを「ヌレギヌ」より引き続き迎えている。同時に公開されたジャケットは、アート・ディレクター・光嶋崇が手掛けたもの。月明かりに照らされているピアノがなんとも印象的なジャケットからは新たな物語の始まりを想起させ、アルバム・タイトルをより意味深いものにさせている。  そして、HOWL BE QUIETオリジナルクリアファイルが全国CDショップでの購入特典、Amazonで購入すると「Andante」デカジャケットが特典となっている。新たな一歩を踏み出したHOWL BE QUIETの全てが込められた2ndアルバム「Andante」を是非ともチェックして欲しい。 <HOWL BE QUIET 竹縄航太 コメント> 2017年5月。バンドとしてメジャーデビューして1枚目のアルバムを出した。あれから2年。みんなはどうしてましたか?高校や大学に進学しましたか?もう社会人になりましたか?大切な人は出来ましたか?人それぞれ、いろんな2年間を歩んでいるんだろうなあと思います。 ぼくたちはこの2年、曲を作ってました。ライブをしてました。音源を出さないことで離れていく人がいることも目の当たりにしました。怖くもなりました。それでもやめられませんでした。やっぱりこのバンドを、ハウルの音楽を届けたくて必死でした。少しって言ったら怒られちゃうな。だいぶ時間かかっちゃったけど、ようやく新しいアルバムが出来ました。ライブでだけ演っていた曲。この4人になって、初めて作った曲。ツアーを回って、帰ってから出来た曲。たくさんあります。古いも新しいもない。今のおれらが、HOWL BE QUIETです。 ウサギとカメで言えば、カメだろうし、一歩一歩遅いし、不安にさせたり心配もかけてきたけど、それでも前に。ゆっくりでも。歩き続けてるおれらと、どうかこれからも一緒に歩いてほしい。心よりそう思います。 2019.7.31 「Andante」 2年越しのアルバムを出します。 あなたに届きますように。 ◆New Album『Andante』 2019年7月31日発売 PCCA-4805 ¥2,484(税込) <収録曲> 1.覆水盆に返らず 2.fantasia 3.ヌレギヌ 4.Reversi 5.バーバラ 6.名脇役 7.幽霊に会えたら 8.Dream End ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/07/04

  • 湯木慧
    メジャーセカンドシングル『一匹狼』詳細発表!
    メジャーセカンドシングル『一匹狼』詳細発表!

    湯木慧

    メジャーセカンドシングル『一匹狼』詳細発表!

     表現することで“生きる”ことに向き合い、“生きる”ための感情を揺さぶる創作者、湯木慧が、6月5日リリースしたメジャーファーストシングルに続き、早くも8月7日にリリースするメジャーセカンドシングル『一匹狼』の詳細を発表。合わせて、新ビジュアルと本人デザインのCDジャケットも公開した。 「今、立ち上がる為の"音楽"持って、僕はただ唄う。」  “誕生”をテーマに制作したメジャーファーストシングル『誕生~バースデイ~』によって再びこの世に生まれ落ちた湯木慧。今作の表題曲となる「一匹狼」(編曲:Sasanomaly)では、前作で「産声」をあげ、「バースデイ」を迎え、「極彩」の世界を彷徨い始めた彼女が、次第に襲い来る不安や孤独の中で独り立ちしていこうとする様が描かれている。    表題曲に加え、彼女が出会ったアート作品からインスピレーションを受け“嘘”をテーマに制作した「金魚」(編曲:西川ノブユキ)、「33.123806, 131.294222」と題されたイントロダクションを加えた計3トラックが収録される。合わせて『誕生~バースデイ~』の時と同じ場所で撮影されたという新ビジュアルも今回公開されており、前作との繋がりと対比を感じさせるようなビジュアルになっているが、楽曲面からもそれらを伺う事が出来る収録内容となっている。  初回限定盤には、メジャーデビュー日、そして自身の21歳の誕生日でもあった6月5日に四谷天窓で開催されたリリース記念ライブ 『誕生~始まりの心実~』からメジャーデビュー曲「バースデイ」など5曲のライブパフォーマンス映像を収録したDVDが付属。    この日のライブチケットは即完、まだ自身のみで活動をしていた2015年に初めてライブ出演して以来、彼女にとって思い入れの強い大切な場所での記念すべきライブでもあることから、多くのファンにとっても貴重な映像となるはずだ。また、初回限定盤のみ湯木慧の創作者としてのこだわりと遊びゴゴロを詰め込んだスペシャルパッケージ仕様となる。さらに店舗別特典として、本人が自らデザインした「一匹狼ステッカー」のデザイン計4種もそれぞれ公開されている。  先月メジャーデビューを果たし、早くも8月7日には今作のリリース、8月18日に大阪のShangri-La、8月24日に東京のキネマ倶楽部にてワンマンライブ『繋がりの心実』開催も控える中、2019年ブレイクが期待されるアーティストの一人として各方面で注目を集め始めている湯木慧の今後に引き続き注目してほしい。 <湯木慧 収録曲についてのコメント> 「一匹狼」 ワンルーム。窓の向こうで聞こえる雑踏、人間の生きてる音。目の前で鳴っているのにどこか遠くに聞こえるようなテレビニュースの音。<そこで感じる“孤独”> 渋谷のスクランブル交差点やクラスの中、集会の時、人が多く集まるところ <そこでも感じる“孤独”> 2つの孤独を想いながら作りました。 何をどうやっても私は私しか生きれないし あなたはあなたしか生きれない 僕は僕のままで君は君のままでいいから 同じ今を、違う僕らで生き合いたい。 「金魚」 昨年、chikako takakiさんの「うそつき。」という作品に出逢い、生まれた楽曲です。赤い金魚と黒い金魚、真っ赤な嘘と黒い本当。楽曲の中の嘘と本当を、探してみてください。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/07/03

  • モトーラ世理奈
    フィッシュマンズ「いかれたBaby」のカヴァーで歌手デビュー!
    フィッシュマンズ「いかれたBaby」のカヴァーで歌手デビュー!

    モトーラ世理奈

    フィッシュマンズ「いかれたBaby」のカヴァーで歌手デビュー!

     圧倒的存在感を誇るヴィジュアルで、広告や映画、ドラマなどに引っ張りだこになっているモデル/女優のモトーラ世理奈(20)。デビュー曲として、フィッシュマンズの名曲「いかれたBaby」をカヴァー、全国のラジオ局などでオンエアされて好評を博している。  メイン・ヴァージョンには茂木欣一と柏原譲、フィッシュマンズの二人がレコーディングに参加しており、モトーラ世理奈ファンはもちろんのこと、同バンドのファンにとっても大きな注目を集めているが、デビュー日を迎えた本日、二人からメッセージが寄せられた。レコーディング・スタジオで共に音源を制作、先日はフィッシュマンズのライヴにも足を運んで交流を深めているモトーラにとって、嬉しい応援メッセージとなった。  アナログ12inchシングルと配信により7月3日リリースとなるデビュー・シングル「いかれたBaby」。アナログレコードは、HMV record shop 渋谷、新宿ALTA、コピス吉祥寺をはじめHMV各店、HMV&BOOKS online他全国の主要レコードショップなどで販売。    思わず「ジャケ買い」したくなるデザインが早くも話題をさらっているが、東京と大阪の二ヵ所のHMVで、今週末に発売記念トーク・イべントを実施することになった。東京ではフィッシュマンズの柏原譲、大阪には2ヴァージョンを新たに制作した山本精一が参加、モトーラとのトーク・セッションが繰り広げられるとのことなので、ファン必見の2日間となることは間違いない。   <茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ/フィッシュマンズ)コメント> モトーラ世理奈ちゃん、歌手デビューおめでとう!! その最初の一歩に参加させてもらってとても幸せです。しかも楽曲はフィッシュマンズの「いかれたBaby」。部屋でふと口ずさんだ瞬間に居合わせたような空気感に、自分が20代を過ごした'90年代前半の日々を思い出しました。 大切な人がそばにいてくれればそれだけで毎日が輝き出す・・ささやかな幸せを感じさせる歌声、とてもいい。今年2月のフィッシュマンズのライブにも来てくれて、その笑顔とふわふわ~とした語りに僕は心癒されました。世理奈ちゃんの歌声、多くの人に届くといいな。 <柏原譲(Polaris/フィッシュマンズ)> こんなにたくさんのいかれたBabyがもう令和になった今年に新たに聴けるなんて。。まだ予想だにしなかった未来のうちの一つ。。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/07/03

  • みゆな
    吉岡里帆の主演映画『見えない目撃者』主題歌を書き下ろし!
    吉岡里帆の主演映画『見えない目撃者』主題歌を書き下ろし!

    みゆな

    吉岡里帆の主演映画『見えない目撃者』主題歌を書き下ろし!

     「FUJI ROCK FESTIVAL'19」異例の出演決定や、タワレコバイヤーが推す「タワレコメン」・YouTube「Artists to Watch 2019 ~注目の新人~」に選出されるなど、歌唱力と独創的な世界観が「異才」と評され、今最も注目されている期待の若干17歳の若手シンガーみゆな。  本作の主題歌に決定した新曲「ユラレル」は、完成前の映画を彼女が観て作ったもので、主人公なつめ(吉岡里帆)の事件に対する怒りと、自身の不甲斐なさを呪う叫びを表現し、様々な困難が降りかかる中でも猟奇殺人犯に挑むなつめの強い覚悟をも想起させた渾身の一曲に仕上がっている。    さらには被害者である女子高生とみゆな自身が同じ世代であることも影響し、映画とキャスト、そしてみゆなとの同調性が引き出された静けさとエモーショナルさを併せ持つ楽曲とのことで是非とも期待したい。  主題歌にみゆなが抜擢された経緯は、本映画の制作陣がふさわしいアーティストを探していたところ、みゆなの楽曲を聴いて10代らしからぬ歌唱力と独創的な世界観に興味が湧き、映画のために書き下ろしてほしいとオファーしたことによるという。 <吉岡里帆 コメント> 書き下ろしていただいた主題歌を初めて聞いた時、あまりになつめの声を代弁してくれていて、驚きました。また、みゆなさんは17歳の女の子で、私が役を通じて探していた、事件に巻き込まれてしまう女子高生とリンクしているんです。その女子高生がずっと不安を抱えながら一人で叫んでいる、その叫びも楽曲から伝わってきました。 みゆなさんは、初めて映画主題歌を担当されると伺いました。わたしも本作の中で、目が見えないことであったり、盲導犬役のパルとの演技、そしてこれほどまでに本格的なアクションといった、自分にとって初めてのことに挑戦させていただいたこともあり、『見えない目撃者』で、みゆなさんと一緒に新たな扉を叩いている気がしてとても嬉しいです。 <森淳一 コメント> 主題歌は、映画の余韻に関わる重要なパートです。作品の内容にぴったり寄り添うのか、もしくはアーチスト独自の新たな解釈を加えるのか。「ユラレル」を初めて聞いた時、その真ん中を、真っ直ぐつらぬく曲だなと感じました。硬質で鋭く尖った槍で、後方から映画を串刺しにされる感じ。ダークな雰囲気を醸し出しながらも情感豊かで心地よいサウンドが、映画を観客の心にしっかりと着地させてくれると信じています。 <みゆな コメント> 映画『見えない目撃者』の主題歌を担当させていただけるということに、驚きと喜びが溢れています。楽曲制作をするにあたり映画を拝見させていただきましたが、「こんなに引き込まれる映画があるのか」と、初めての感覚でした。この映画に、人の愛を感じました。いろんな形の愛を見ることができ、私の中で忘れられない作品となりました。楽曲は、試行錯誤しながらも、実験的なサウンド、エフェクトを使用して出来上がっていますので、映画館で味わって頂けると嬉しいです。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/07/03

  • 阿部真央
    ドラマ主題歌シングル「どうしますか、あなたなら」リリース決定!
    ドラマ主題歌シングル「どうしますか、あなたなら」リリース決定!

    阿部真央

    ドラマ主題歌シングル「どうしますか、あなたなら」リリース決定!

     7月26日(金)からNHK総合で放送がスターする、ドラマ『これは経費で落ちません!』の主題歌を担当する阿部真央。  ドラマは、作家・青木祐子の人気小説『これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~』が原作で、石鹸(せっけん)メーカーの経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子を多部未華子が演じる。「何事にもイーブンに生きる」がモットーの彼女のもとに回ってくる領収書や請求書から浮かび上がる思わぬ人間模様をコミカルに描くオフィスドラマとなっている。  今回、ドラマの為に書き下ろされた新曲「どうしますか、あなたなら」を収録したニューシングル「どうしますか、あなたなら」が、2019年8月21日にリリースされることが発表された。併せて、ニューシングルの新ビジュアルが公開された。    ジャケット写真にはドラマの内容をイメージさせるような領収証を擬人化したキャラが使われていて、よく見るとアーティスト写真でも阿部真央の肩にちょこんと座っている。領収証と綺麗なピンクが印象的なビジュアルになっている。  そして、ドラマ放送開始の翌日7月27日(土)には大阪城音楽堂、8月31日(土)には日比谷公園大音楽堂で久しぶりの野音ワンマン【阿部真央らいぶ夏の陣~2019~】が開催される。チケットは両日とも即日完売(立ち見席のみ追加で若干数販売中)。  8月10日(土)には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」、9月15日(日)には高橋優主催の「秋田CARAVAN MUSIC FES 2019」などへの出演も決定し、9月28日(土)からは原点回帰の全国弾き語りツアー【阿部真央弾き語りらいぶ2019】も控えている。その他ライブ情報や、ドラマ主題歌に関する続報など、随時オフィシャルサイトをチェックしよう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/07/02

  • 竹原ピストル
    ニューアルバム『It’s My Life』9月4日リリース決定!
    ニューアルバム『It’s My Life』9月4日リリース決定!

    竹原ピストル

    ニューアルバム『It’s My Life』9月4日リリース決定!

     圧倒的な歌と言葉の力で、私たちの背中をそっと押してくれる、シンガーソングライター“竹原ピストル”。先日、今年夏頃のニューアルバムリリースが発表されていたが、その発売日と作品内容が明らかになった!  タイトルは『It's My Life』。発売日は2019年9月4日。住友生命『Vitality』のCMでもおなじみの「あ。っという間はあるさ」、公開中の映画『泣くな赤鬼』の主題歌「おーい!おーい!!」、7月からOAスタートになるテレビ東京系ドラマ『Iターン』エンディングテーマ「ON THE ROAD」、先月までたくさんの人がお茶の間で目にしたACジャパン『オモイデはニッポンの人』CMソングの「ひまわりさくまであとすこし」など、多くのタイアップソングを収録した全11曲収録予定の強力なアルバムが完成した。  今作も圧倒的な歌に加え、絶品の弾き語りはもちろん多彩なゲストミュージシャンとの共演も行っているという。こちらの情報は追って発表されるとのこと。なお、アナログ盤も同発される。 そして7月1日からの弾き語りツアーより、会場にてCDアルバム『It's My Life』を購入予約した方に「オリジナルピック」がもらえる施策もスタート。さらに、CDショップ別のオリジナル特典も発表されているのでオフィシャルサイトをチェックしよう。 ◆New Album『It's My Life』 2019年9月4日発売 CD VICL-65248 ¥3.000+税 LP VIJL-60208 ¥3.900+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/07/02

  • 琴音
    新曲「今」のMVを17秒だけ超先行公開!アートワークも同時公開!
    新曲「今」のMVを17秒だけ超先行公開!アートワークも同時公開!

    琴音

    新曲「今」のMVを17秒だけ超先行公開!アートワークも同時公開!

     女子高生シンガーソングライター琴音(ことね)が、8月にリリースするファーストシングル「今」のミュージックビデオを17秒だけ超先行公開した。    この曲は17歳の「今」の苦悩や葛藤、率直な心境を描いた歌詞となっており、琴音の年齢と同じサビの「17」秒間だけビクターエンタテインメントオフィシャルTwitterで超先行公開。  合わせて公開したジャケット写真は、10代が感じる閉塞感を表したような割れた鏡に映る自分を見つめる琴音の表情を切り取っている。広大な砂浜とその先に広がる海を前に、小さく割れた鏡に映る自分の姿の対比は、無限の可能性の中で制限され閉じ込められているような意識や10代ならではの苦悩が表現されている。  そして、1stシングル「今」リリース記念のインストアイベント(東京、大阪)と購入者特典「オリジナルクリアファイル」が決定。インストアイベントは8月9日(金)タワーレコード新宿店。8月11日(日)タワーレコード梅田NU茶屋町店にて開催する。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/07/02

  • reGretGirl
    3rd Mini Album『soon』が9月25日にリリース決定!
    3rd Mini Album『soon』が9月25日にリリース決定!

    reGretGirl

    3rd Mini Album『soon』が9月25日にリリース決定!

     「ホワイトアウト」のMVが1100万回再生を突破し、各所で話題を集めているreGretGirl。2019年9月25日に3rd ミニアルバム『soon』をリリースすることが決定し、併せて、アーティスト写真が公開された。  また、アルバムリリースに先駆け、7月1日より、収録曲のうち新曲「テレフォン」が各種音楽配信サービスで先行配信される。  さらに、reGretGirlは11月からリリースツアー、全13公演を実施。7月7日23:59までチケットの先行を受け付ける。 ◆3rd mini album『soon』 2019年9月25日発売 NBPC-0072 ¥1,800(税抜) ニュース提供:日本コロムビア

    2019/07/01

  • back number
    キリンビール“淡麗グリーンラベル”新CM公開!
    キリンビール“淡麗グリーンラベル”新CM公開!

    back number

    キリンビール“淡麗グリーンラベル”新CM公開!

     back number・清水依与吏が出演する「淡麗グリーンラベル」のシリーズ第6弾となる新CM『GREEN JUKEBOX 夏篇』が、7月1日(月)以降、全国で順次放送される。『夏篇』では清水が「高嶺の花子さん」オリジナルアコースティックver.をギターで弾き語っている。  「高嶺の花子さん」は2013年に6月にリリースされたback number7枚目のシングルタイトル曲。ライブの定番曲でもあり、カラオケランキングでも常に上位にランクインしている人気曲。オリジナルアコースティックver.による新たな魅力ををCMでぜひ確かめてほしい。  CMはこれまでのシリーズ同様、多部未華子がどしゃぶりの雨の中、不思議なJUKE BOXに出会い、「夏」のボタンを押すと、雨雲を裂いて陽の光がさしこみ、あたりは晴れ渡る海の景色に一変。遠くにはギターを奏でる清水依与吏が。    アコースティックに奏でられる『高嶺の花子さん』の心地よい音色を楽しみながらおいしい「淡麗グリーンラベル」を味わうという、 多部未華子の素敵なオフが描かれたCMだ。夏の季節にピッタリな雰囲気で、CMの最後には、シリーズ定番となった多部未華子のいいオフを楽しむ自然体の表情も披露されている。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/07/01

  • tofubeats
    三井アウトレットパーク『SUPER OUTLET SALE』新CMに新曲提供!
    三井アウトレットパーク『SUPER OUTLET SALE』新CMに新曲提供!

    tofubeats

    三井アウトレットパーク『SUPER OUTLET SALE』新CMに新曲提供!

     昨年オリジナル・アルバム『RUN』を発売、客演アーティストをいれず、セルフメイドとなった最新作は、トラックメーカーとしてのみならず、シンガー・ソングライターとしての彼の魅力に溢れる。テン年代J-POPのマスターピースの呼び声も高いアルバムと評価され、確実にアーティストとして進化を遂げるトーフビーツ。    2019年は、竹内まりや「Plastic Love」のカバーや、爽やかなラブソング「Keep on Lovin' You」と早くも2作連続新曲を発表しているが、さらに3作目の新曲「Along the Coast」が三井アウトレットパーク『SUPER OUTLET SALE』の新CMに起用されることになった。  このCMは、2019年7月24日(水)から三井アウトレットパーク「SUPER OUTLET SALE」の新CMとしてオンエア。多部未華子さんが望遠鏡をのぞくと、さまざまなショッパーが飛び出し、半期に一度のお買得なセールに心踊る様子が描かれたもの。  楽曲は、三井アウトレットパークに幼い頃から思い入れがあるというトーフビーツによって書き下ろされた、まさにショッピングと共に楽しめるポップな1曲に仕上がっている。札幌版のCMは、三井アウトレットパークのYouTubeアカウントで視聴可能となっている。(関東版のCMは7/22より視聴可能。)  また、『SUPER OUTLET SALE』は全国の三井アウトレットパークにて、7月下旬から開催予定(一部地域はセール期間が異なる)。トーフビーツの新曲と併せてチェックを。 <tofubeatsコメント> このCM曲を書かせてもらうことになるとはつゆ知らず、平成最後の冬は三井アウトレットパーク マリンピア神戸で見つけた掘り出し物のロングコートをよく着ていました。自分にとっての「アウトレット」といえば小さいころからマリンピア神戸で、小学生くらいの頃から定期的に行っています。今回制作にあたって改めて遊びに行きまして、ブラブラした後にこんな楽曲を書いてみました。皆さまの素敵なショッピングのお供になりましたら嬉しいです。楽曲のリリースを楽しみにお待ちください! ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/07/01

  • 凛として時雨
    新曲「Neighbormind」ダウンロード先行配信スタート&MV公開!
    新曲「Neighbormind」ダウンロード先行配信スタート&MV公開!

    凛として時雨

    新曲「Neighbormind」ダウンロード先行配信スタート&MV公開!

     2019年7月3日に、ダブルAサイドシングル「Neighbormind / laser beamer」をリリースする凛として時雨。このシングルに収録の新曲「Neighbormind」がダウンロード配信にて先行リリースとなった。  この楽曲は、映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(6月28日から日本で世界最速公開)の日本語吹替版主題歌となっている。同時に、フカツマサカズが監督を務めた「Neighbormind」のMusic Videoも公開に。    “スパイダーマン”を示唆する赤と青の2色が際立ったライティングとレーザーによるアートとも言えるような表現が印象的な映像に仕上がっている。  凛として時雨は、今週末6月30日に全国ツアー"Tour 2019 Golden Fake Thinking"のツアーファイナルをZepp Osaka Baysideで開催する予定。今回は豊洲公演で突如として披露され新曲も含め、凛として時雨にしては珍しく会場によって僅かにセットリストが異なっている。大阪公演も目が離せない!  ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/06/28

  • King & Prince
    平野紫耀主演映画の主題歌に新曲「koi-wazurai」が決定!
    平野紫耀主演映画の主題歌に新曲「koi-wazurai」が決定!

    King & Prince

    平野紫耀主演映画の主題歌に新曲「koi-wazurai」が決定!

     2019年6月19日に待望の1stアルバム『King & Prince』をリリースし、初週46.8万枚を売り上げオリコン週間アルバムランキング1位を獲得したKing & Princeの新曲タイトルが早くも発表された。    今作「koi-wazurai」は、メンバー平野紫耀が主演する映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の主題歌に抜擢されており、映画のストーリーに沿った難攻不落の恋愛模様を描いたラブソングとなっている。 尚、映画の原作『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」は、週刊ヤングジャンプの中でも非常に人気の高い作品として、単行本は既に累計部数・700万部を突破!今年放送されたアニメにおいても絶大な支持と満足度を得た。  そしてこの秋、努力型の天才生徒会長・白銀御行役に平野紫耀(King & Prince)、大 財閥の令嬢で文武両道の生徒会副会長・四宮かぐや役に橋本環奈が初共演、佐藤二朗ら豪華キャストが集結し遂に実写化。両想いの天才2人が、相手に告らせたい一心で、超高度な恋愛頭脳戦を繰り広げる異色の戦いが9月6日に開戦! <平野紫耀コメント> 『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の主題歌をKing&Princeが歌わせてもらえることになりましたー!タイトルは「koi-wazurai」です!主題歌を歌わせて頂けるのはめちゃくちゃ嬉しいですね!映画は天才たちの恋愛頭脳戦、まさに主題歌のタイトル通り恋煩いが描かれている作品です!恋の駆け引きのモヤモヤ感とドキドキ感を歌詞とメロディーで表現していて聴きごたえのある曲になっています!また映画の世界観ともマッチしています!本当に見ても聴いてもキュンキュンできる素敵な作品になっていると思います!どうぞお楽しみに。 ニュース提供:Johnnys'Universe

    2019/06/28

  • CHEMISTRY
    ニューシングル表題曲「Angel」は約10年ぶりのドラマ主題歌!
    ニューシングル表題曲「Angel」は約10年ぶりのドラマ主題歌!

    CHEMISTRY

    ニューシングル表題曲「Angel」は約10年ぶりのドラマ主題歌!

     2017年の再始動後、精力的に活動を続けるCHEMISTRYが、2019年8月21日に38枚目のニューシングルをリリースすることが発表された。  表題曲「Angel」は、遠藤憲一が主演を務めるオトナの土ドラ『それぞれの断崖』(東海テレビ・フジテレビ系)の主題歌として書き下ろされた楽曲で、CHEMISTRYにとって約10年ぶりのドラマ主題歌となる。  愛憎劇で知られる『牡丹と薔薇』など昼ドラ現象を巻き起こしたスタッフ陣が集結、今作では骨太の社会派人間ドラマに挑むが、その激しい芝居に負けない二人の熱唱で、ドラマチックでエモーショナルな曲調に仕上がった。  6月某日、ドラマの撮影現場を陣中見舞いしたCHEMISTRY。主演の遠藤憲一との3ショットが実現し、CHEMISTRYのデビューのきっかけになったオーディション番組を遠藤が見ていたという話も飛び出し、和気あいあいムードとなった。  撮影を見学してみて、川畑要が「直接拝見させていただくとリアルな感じが伝わってきて、とても貴重な体験でした」と感想を述べると、堂珍嘉邦が「ドラマから歌、もしくは歌からドラマ、というような、いい相乗効果が生まれたら」と主題歌の意気込みを語った。  なお、今作は期間限定盤として発売され、CDには表題「Angel」、「Still Walking」のほか、1986年に発表された鈴木雅之の名曲「ガラス越しに消えた夏」のカバーを収録。また、「Angel」のカラオケを堂珍、川畑それぞれとのデュエットで楽しめる「Dochin Vocal」「Kawabata Vocal」のカラオケも、新たな試みとして収録される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/06/28

  • THE CHARM PARK
    ニューミニアルバム「Standing Tall」全曲試聴トレーラー公開!
    ニューミニアルバム「Standing Tall」全曲試聴トレーラー公開!

    THE CHARM PARK

    ニューミニアルバム「Standing Tall」全曲試聴トレーラー公開!

     昨年12月5日に発売されたメジャー1stアルバム『Timeless Imperfections』のリード曲「Imperfection」が2018年12月度ラジオ全国総合オンエアチャート1位を獲得し、ASIAN KUNG-FU GENERATION、V6、三代目 J SOUL BROTHERSボーカリスト登坂広臣などに楽曲提供や、大橋トリオのツアーサポートメンバーに抜擢されるなど今話題沸騰中の新世代ポップスのマエストロ“THE CHARM PARK (ザ・チャーム・パーク)”。  「Standing Tall」と題された7月3日発売 ニューミニアルバムの全曲試聴トレーラーがリリース前に公開された。ニューミニアルバム「Standing Tall」は、全曲タイアップ付きの話題作に。チャームの繊細かつ大胆な音楽センスが感じられる1枚になっている。1曲1曲に込められた堂々たる音楽性の高さに引き込まれるに違いない。  また、7月2日のCD発売日前日に「Standing Tall」全曲配信されることが決定。そして、7月3日Billboard Live OSAKA、7月5日(金)Billboard Live TOKYOにて公演開催に続き、リリース記念のアコースティックツアーも開催が決定しており、その詳細が発表された。  7月8日(月)名古屋・7月29日(月)福岡・8月5日(月)仙台・8月6日(火)宇都宮で開催となっており、チケットは6月28日の10:00より一斉販売開始となるので是非チェックしよう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/06/27

  • 雨のパレード
    「Ahead Ahead」「Summer Time Magic」2週連続配信リリース!
    「Ahead Ahead」「Summer Time Magic」2週連続配信リリース!

    雨のパレード

    「Ahead Ahead」「Summer Time Magic」2週連続配信リリース!

     新体制となりバンドとしての第二章を歩み始めた雨のパレードが、7月に2週連続で楽曲を発表する!7月3日に「Ahead Ahead [Remixed by SHINICHI OSAWA(MONDO GROSSO)]」を、7月10日には新曲「Summer Time Magic」を配信リリースすることが決定した!  2019年から福永浩平(Vo)、山﨑康介(Gt)、大澤実音穂(Dr)の3人編成による新体制となり、共同プロデューサーに蔦谷好位置(agehasprings)を迎え制作され、2019年第一弾シングルとして4月にリリースした「Ahead Ahead」。    進み続ける強い意志を記した歌詞と繊細かつ力強い歌声、アフリカンビートを取り入れたリズムなど、これまでにないアプローチで構築された当楽曲は、まさ“新生”雨のパレードを象徴する1曲となっている。    今回、7月3日にその「Ahead Ahead」のリミックス音源が配信限定でリリースされることが決定した。リミックスを手がけたのは、日本のクラブジャズ、R&B、ハウスシーンのパイオニアであり最重要人物、大沢伸一氏(MONDO GROSSO)。 コンテンポラリーなハウスサウンドによって 楽曲の新たな魅力を引き出した必聴リミックス音源となっている。  2019年第二弾シングルは新時代の夏を彩る極上サマーアンセム「Summer Time Magic」!さらに、7月10日には、ニューシングルを配信限定でリリースすることが同時に発表となった。雨のパレードが2019年にリリースする第二弾シングルとして発表された新曲のタイトルは「Summer Time Magic」。    すでに一部のライブで披露され話題を博していたこの楽曲。爽やかな夏の風を感じさせるエレクトロサウンド、身体を揺らさずにはいられないダンサブルなリズム、ライブでは初見にも関わらずシンガロングが巻き起こるほどのキャッチーなメロディーにのせて、甘酸っぱい恋心を歌う。まさに夏を鮮やかに彩るサマーアンセムといえる仕上がりとなっている。    第一弾シングル「Ahead Ahead」に続き、共同プロデューサーに蔦谷好位置 (agehasprings) を迎え制作された雨のパレード史上最高の極上ポップチューンだ。7月3日配信リリース「Ahead Ahead [Remixed by SHINICHI OSAWA(MONDO GROSSO)]」、7月10日配信リリース「Summer Time Magic」ともに、各ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスで配信されるので、是非楽しみにしていただきたい。進み続ける雨のパレードが、今夏を席巻する予感。引き続きご注目を! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/06/27

  • あいみょん
    ニューシングル「真夏の夜の匂いがする」ジャケ写&視聴動画公開!
    ニューシングル「真夏の夜の匂いがする」ジャケ写&視聴動画公開!

    あいみょん

    ニューシングル「真夏の夜の匂いがする」ジャケ写&視聴動画公開!

     兵庫県西宮出身のシンガー・ソングライター:あいみょんが2019年7月24日に発売する8thシングル「真夏の夜の匂いがする」のジャケット写真が公開となった。ジャケット写真は楽曲のイメージに寄り添った形で夜の公園をイメージし撮影された。  合わせて「真夏の夜の匂いがする」をいち早く視聴できる“very short movie”もYouTubeにて公開。“very short movie”は今回のアートワーク撮影の際に撮影された映像となっており、過去作に続きジャケット写真と合わせてとんだ林蘭がアートワークを手掛けた。  そして「真夏の夜の匂いがする」はCDの発売に先駆け、7月19日から先行配信がスタートすることも決定。iTunes Storeでは予約注文もスタートしているので、ぜひ予約をして配信開始をお待ち頂きたい。 ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/06/27

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. かわいいさがしてくれますか?
    かわいいさがしてくれますか?
    CUTIE STREET
  3. セプテンバーさん
    セプテンバーさん
    RADWIMPS
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • Searching for Tank-top / ヤバイTシャツ屋さん
    【ヤバイTシャツ屋さん】映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』挿入歌「Searching for Tank-top」公開!
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
  • bad ending / 有華
    bad ending / 有華
  • ピリオド / 生田絵梨花
    ピリオド / 生田絵梨花
  • 変な踊り / キュウソネコカミ
    変な踊り / キュウソネコカミ
  • delulu / 冨岡愛
    delulu / 冨岡愛
  • MONOPOLY / CLAN QUEEN
    MONOPOLY / CLAN QUEEN
  • 月の石 / SHO-SENSEI!!
    月の石 / SHO-SENSEI!!
  • Call me / Novelbright
    Call me / Novelbright
  • Venus / YURIYAN RETRIEVER
    Venus / YURIYAN RETRIEVER
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()