音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • KEYTALK
    新曲がヤマト運輸「クロネコメンバーズ」タイアップソングに!
    新曲がヤマト運輸「クロネコメンバーズ」タイアップソングに!

    KEYTALK

    新曲がヤマト運輸「クロネコメンバーズ」タイアップソングに!

     日本中のフェスを踊らせるモンスターバンド“KEYTALK”。5月15日リリースの移籍第1弾シングル『BUBBLE-GUM MAGIC』では、5/27付 オリコンシングルウィークリーランキング7位と過去最高位タイ、初動売上げとしては過去最高枚数記録。  続く6月25日には“KAGOME「GO!ME.」プロジェクトテーマソング”として書き下ろされた『ララ・ラプソディー』を配信。さらに8月には、なんと毎週金曜日4週間連続で配信シングルをリリース。今夏、全国各地で開催された大型フェスでは、新曲と定番キラーチューンで会場を大いに盛り上げた。そして先日、全国各地で親交深いアーティストとの2マンライブ(全国12か所12公演)を終えたばかり。  そんな勢いが止まることないKEYTALK、いよいよニューアルバム『DON'T STOP THE MUSIC』が発売!そして、そのアルバムの1曲目を飾る「DE'DEVIL DANCER」が『ヤマト運輸「クロネコメンバーズ」タイアップソング』に決定した!  ヤマト運輸と「届く」をコンセプトにミュージックビデオでコラボレーション。「DE'DEVIL DANCER」のミュージックビデオを見てツイート&応募いただいた方の中から抽選で、ミュージックビデオ内に実際に登場したグッズがプレゼントされる企画!当選者にヤマト運輸がプレゼントをお届けする、世界初!?のまさに「届く」ミュージックビデオとなっている。  「MONSTER DANCE」を継ぐ、これからのライブ定番曲になるだろう「DE'DEVIL DANCER」。ファンにとっては夢のような企画と合わせ、メンバーが激しく躍動する演奏シーンもお見逃しなく。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/11/06

  • いきものがかり
    集牧後初のニューアルバム『WE DO』12月25日発売決定!
    集牧後初のニューアルバム『WE DO』12月25日発売決定!

    いきものがかり

    集牧後初のニューアルバム『WE DO』12月25日発売決定!

     いきものがかりが、2019年12月25日に8枚目のオリジナルフルアルバム『WE DO』をリリースすることが明らかになった。今作は、2017年1月に“放牧”宣言をしてグループとしての活動を休止したいきものがかりが、2018年11月に“集牧”して活動を再開して以来初となるCDリリースで、オリジナルフルアルバムとしては2014年に発売した『FUN! FUN! FANFARE!』以来5年ぶりとなる。  タイトルは、“集牧”後初めてリリースした配信シングルと同タイトルで、メンバーの決意表明の旗印として掲げた『WE DO』。“集牧”してからはデビュー当時に戻ったような感覚と話すメンバーの言葉を体現するようにバリエーション豊かでボリューム満点の内容になるとのことなので、CDリリースを待ちわびたファンのみならず、新たにいきものがかりの音楽に触れる人にも彼らの魅力が十二分に伝わるアイテムとなりそうだ。    収録曲も一部明らかになり、「WE DO」をはじめ、「太陽」「SING!」「アイデンティティ」といった“集牧”後にリリースされた配信シングルに加え、11月2日に配信リリースされたばかりの「STAR LIGHT JOURNEY」も収録される。その他の収録曲は後日発表とのことなので楽しみに待ちたい。  商品は、初回生産限定盤と通常盤の2形態で、初回生産限定盤は、“集牧”初めてのファンクラブ限定ツアー「いきものがかりファンクラスツアー~モゥ集牧だよー!2019~」(2019.5.14@Zepp DiverCity(TOKYO))の模様を、トークコーナーを除き全曲収録したライブCDや、メンバーが「WE DO」について語るスペシャルトークブック、そのインタビュー動画を限定試聴できるQRコードがついた超豪華仕様。    また、いきものがかり約5年ぶりの全国ツアー「いきものがかりのみなさん、こんにつあー!! 2020~結成20周年だよ!! WE DO!!!~」&「いきものまつり2020 ~結成20周年だよ!! お祝いしまSHOW!!!~」CD先行封入や、おなじみ「いきものカード」が、初回生産限定盤・通常盤それぞれに封入される。(通常盤のCD先行封入初回仕様のみ。「いきものカード」は初回生産限定盤2種、通常盤1種(初回仕様のみ))  さらに、2020年秋に全国アリーナツアー「いきものまつり2020 ~結成20周年だよ!! お祝いしまSHOW!!!~」を開催することも発表された。メジャーデビュー5周年の2011年と同10周年の2016年に開催された「いきものまつり」を全国各地で開催しようというもので、ツアータイトルのとおり、いきものがかりの結成20周年にふさわしい、スペシャルなライブで6都市7会場12公演を巡る。  先日発表された2020年春のホールツアー「いきものがかりのみなさん、こんにつあー!! 2020~結成20周年だよ!! WE DO!!!~」と合わせ、春はアルバムを引っさげたホールツアー、秋は20周年の集大成のアリーナツアーの二本立てで全国に音楽を届ける。アリーナツアーは即時でファンクラブ会員向け最速先行受付を、ホールツアーも、ファンクラブ会員2次先行受付をスタートしている。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/11/05

  • Perfume
    映画『屍人荘の殺人』主題歌「再生」11月29日にデジタル配信決定!
    映画『屍人荘の殺人』主題歌「再生」11月29日にデジタル配信決定!

    Perfume

    映画『屍人荘の殺人』主題歌「再生」11月29日にデジタル配信決定!

     LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)のこけら落とし公演を8日間行い、デジタル技術を駆使したアートな演出で話題を呼んだPerfume。   今年9月に発売した初のベストアルバム『Perfume The Best "P Cubed"』はオリコンウィークリーチャートCD&デジタルアルバムで同時1位を獲得し、来年2月には、そのアルバムを引っ提げて全国4大ドームツアーも発表している中、新たに、新曲「再生」を11月29日にデジタル配信リリースすることが発表された。  この新曲「再生」は、12月13日公開の映画『屍人荘の殺人』の主題歌に決定しており、既に話題を集めているが、11月4日の自身のレギュラーラジオ「Perfume LOCKS!」(TOKYO FM/JFN38局「SCHOOL OF LOCK!」内)にて初フルオンエアされた。  Perfumeが主題歌を務める映画『屍人荘の殺人』は、【このミステリーがすごい!】、【週刊文春ミステリーベスト10】、【本格ミステリ・ベスト10】、と2017年国内主要ミステリーランキングの1位を獲得。その後【第18回本格ミステリ大賞】も受賞し、東野圭吾『容疑者Xの献身』以来の、そしてデビュー作としては史上初の4冠を達成した小説『屍人荘の殺人』の映画化で、出演者も神木隆之介、浜辺美波、中村倫也と人気実力派俳優が揃っており、この冬、最も注目されている映画となっている。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/11/05

  • wacci
    12月4日リリースの4thアルバム『Empathy』詳細を公開!
    12月4日リリースの4thアルバム『Empathy』詳細を公開!

    wacci

    12月4日リリースの4thアルバム『Empathy』詳細を公開!

     日常を切り取り、どんな人のそばにでも寄り添って歌う5人組バンド、wacci。2018年8月22日にリリースした配信シングル「別の人の彼女になったよ」のMusic VideoがYouTubeにて総再生回数1700万回を突破、そのコメント欄によせられた恋愛エピソードは10,000件を超え、サブスクリプションでの再生回数を合算すると3,200万再生を超え、配信から1年以上経ったが今もなお話題となり、「ベツカノ」と称されて聴かれ続けている。  そんな中12月4日発売の4thアルバム『Empathy』のアーティスト写真、ジャケット写真、収録内容が公開されたので是非チェックしてほしい。アルバムタイトル「Empathy」とは共感、共有という意味でこのアルバムには様々な共感を得れる曲が多数収録。さらに配信シングル「結」「Buddy」、シングル「Baton」に加え、ボーナストラックには大ヒット曲「別の人の彼女になったよ」も収録した名曲満載のアルバム。  特典のDVDには「結」「Baton」「別の人の彼女になったよ animation by ごめん Ver.」のMVやレコーディングドキュメンタリー映像、また【初回生産限定盤A】にはフォトブックレット付属とボリューム満載となっている。さらに毎回大好評のSony Music Shopでの購入特典「アルバム購入者対象イベント」もあるのでこちらも是非チェック!  また11月13日には現在放送中のテレビ東京系ドラマBiz『ハル ~総合商社の女~』の主題歌になっている8thシングル「Baton」を発売。新曲「Baton」はドラマ向けに書き下ろした楽曲で、“受け継がれていく愛情”をテーマにした心温まるミディアムバラードとなっている。さらにこのCDシングルカップリングには大ヒット曲の別アレンジ、「別の人の彼女になったよ ~Piano ver.~」も収録される。  そして10月19日(土)東京公演を皮切りに、2年連続2度目となる『wacci 47都道府県ツアー 2019-20 ~Empathy~』を開催中!アコースティックツアー、ライブハウスツアー、ホールツアーの3編成からなる過去最大の全52公演。wacci史上、初となるホールツアーは、2020年5月から京都、愛知、福岡、ファイナルは7月19日(日)神奈川県民ホール(大ホール)の全4都市が決定している。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/11/05

  • Superfly
    朝ドラ『スカーレット』主題歌「フレア」のMV公開!
    朝ドラ『スカーレット』主題歌「フレア」のMV公開!

    Superfly

    朝ドラ『スカーレット』主題歌「フレア」のMV公開!

     デジタル配信がスタートした、NHK連続テレビ小説『スカーレット』主題歌「フレア」のMusic Videoが公開。  この楽曲はタイトル通り“炎”がテーマに歌詞が書かれており、Music Videoは心の中の小さな炎をあらわした沢山のロウソクをコマ撮りで撮影したキャンドル・アニメーション映像となっている。  撮影には総数1500本ものロウソクが使用され、一本一本のロウソクを実際につけたり消したりしてコマ撮りで制作されたキャンドル・アニメーションが完成した。  中には8時間以上ロウソクを灯し続けて撮影されたカットもあり、時間と手間をかけ実写で撮影したからこそ表現できる炎のゆらめきが美しい、デジタルでは表せないあたたかみあふれる作品となっている。  企画・監督は、川村真司(whatever)。NHK連続テレビ小説『スカーレット』のオープニング・タイトルバック映像のクレイアニメーションも手がけたクリエイターにより制作された。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/11/01

  • milet
    圧巻の大自然のなか狼と共に旅をする新曲「Drown」のMVを公開!
    圧巻の大自然のなか狼と共に旅をする新曲「Drown」のMVを公開!

    milet

    圧巻の大自然のなか狼と共に旅をする新曲「Drown」のMVを公開!

     今年3月にリリースされたデビュー曲「inside you」で『レコチョク上半期ランキング2019』新人ランキング1位や、『東京ドラマアウォード 2019』主題歌賞を獲得するなど、華々しいデビューを飾った新人シンガーソングライターのmilet(ミレイ)。  2019年8月21日には、TVドラマ『偽装不倫』主題歌「us」を収録した通算3作品目となる3rd EP『us(読み:アス)』をリリースし、オリコンデイリーデジタルシングルランキングにて初登場1位を獲得するなど、破竹の勢いで活躍中。  そんな中、早くも4作品目となるEP『Drown / You & I』を11月6日にリリースするmiletだが、TVアニメ『ヴィンランド・サガ』エンディング・テーマとなっている新曲「Drown」のミュージックビデオがついに解禁された。  北米カリフォルニア州で撮影されたという「Drown」ミュージックビデオでは、miletが旅するように圧巻ともいえる大自然の中を進んでいくという壮大な作品となっている。旅の途中ではなんと本物のオオカミとも出会い、共に旅をするという驚きの演出も登場する。  miletは、先月10月23日にリリースされたMAN WITH A MISSION最新シングル『Dark Crow』収録の新曲「Reiwa feat. milet」にゲストボーカル参加も果たしており、偶然にも再び“狼”とのコラボレーション実現となった。なお、milet新曲「Drown」は11月4日より先行配信開始となる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/11/01

  • 青山テルマ
    自身の同棲体験を題材にした新曲「1LDK」11月4日配信リリース決定!
    自身の同棲体験を題材にした新曲「1LDK」11月4日配信リリース決定!

    青山テルマ

    自身の同棲体験を題材にした新曲「1LDK」11月4日配信リリース決定!

     AAA與真司郎とのコラボレーションシングル「好き好き好き」がチャートを賑わせている青山テルマが、レギュラー番組NHK-FM『ゆうがたパラダイス(木)青山テルマのアフタースクールパラダイス』の中で新曲「1LDK」を初オンエアした。  「1LDK」は11月4日にリリースするデジタルシングルで、初めて彼氏と同棲していた当時を思い出して書いた一曲。  10月28日に発売された初エッセイ『人生ブルドーザー』も好調な青山テルマの活躍に注目しよう。 <青山テルマ コメント> 1LDKは私が初めて彼氏と同棲していた時を思い出して書いた一曲です。一緒にいるだけで幸せ。なんでもない日々が凄く楽しくキラキラしてたあの頃。けどどこかでこの幸せがいつ消えちゃうんだろうと不安になってしまったり。もし今誰か大事な人がいたら、二人で片耳にイヤフォンをつけて、帰り道とかに聴いてもらえたら嬉しいな。誰にも渡したくない「愛」に捧げます。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/11/01

  • Eve
    来年2月12日にニューアルバム『Smile』リリース決定!
    来年2月12日にニューアルバム『Smile』リリース決定!

    Eve

    来年2月12日にニューアルバム『Smile』リリース決定!

     Eveが来年2月12日に待望のニューアルバム『Smile』をリリースする事を渋谷WWWXで開催された無料招待ワンマンライブ「CANDY」公演にて発表した。  先日公開された「レーゾンデートル」Music Videoは川村元気の企画・プロデュースの元、アニメーションディレクターを中山竜、キャラクターデザイン、作画監修を米山舞、アニメーション制作をENISHYAが手掛ける等新進気鋭の映像作家が大集結し制作された意欲作で2週間で420万再生突破する等、既に大きな反響を集めている。  アルバム『Smile』には、TVアニメ『どろろ』第2期エンディング・テーマの「闇夜」、スペースシャワーTV開局30周年記念STATION IDの「バウムクーヘンエンド」、専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)CMタイアップソングの「レーゾンデートル」に加えて、インスト2曲を含めた12曲を収録する予定だ。  Smile盤(初回限定・特製BOX仕様)はCDとMusic Videoを収録したDVDに加えて特製ブックレット、更には「闇夜」「レーゾンデートル」等のシングルジャケットセットを付属した豪華特製BOX仕様となっている。今作のジャケットデザインは前作『おとぎ』同様にMahが担当、アルバムタイトル『Smile』の世界観をモチーフとした幻想的なジャケットに仕上がった。  アルバムの30秒ティザー映像がEveの公式YouTubeチャンネルやTwitterにて公開されているのでまずはそちらをチェック。  また、アルバム購入者には各CDショップごとに異なる特典をプレゼントする。更には12月19日(木)までに予約をした早期予約対象者には「おとぎ劇場ダイジェスト」が収録されたDVDをゲット出来るW特典となっている。詳しくは公開された「Smile特設サイト」にてアルバムや特典詳細を確認しよう。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2019/10/31

  • K
    ニューアルバムから「Curious」MV&トレーラー映像を公開!
    ニューアルバムから「Curious」MV&トレーラー映像を公開!

    K

    ニューアルバムから「Curious」MV&トレーラー映像を公開!

     Kが、新曲「Curious」のミュージックビデオを公開した。「Curious」は、2019年10月30日にリリースしたニューアルバム『Curiosity』のリードトラックで、日常空間に溶け込むような音楽を意識して制作した楽曲。    撮影したミュージックビデオは、男女の“微妙な距離感”を表現しており、ダンサブルなビートにのせて、唄いながらステップを刻むKの姿が印象的だ。    また、アルバムトレーラー映像も公開。前作『Storyteller』とは打って変わり、Kがセルフプロデュースした『Curiosity』には、「Curious」のほかに、笑福亭鶴瓶主演の映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』(11月1日公開)の主題歌として書き下ろされた「光るソラ蒼く」をはじめとする全11曲を収録。トレーラー映像ではそのすべての収録曲をダイジェストで試聴することが出来るので、是非チェックしてほしい。  Kは、このアルバムを引っ提げて、来年2020年4月12日(日)に東京・ヒューリックホール東京、4月16日(木)に大阪・なんばHatchにて「live K 2020~Curiosity~」のライブを開催する。現在、Kのファンクラブサイトでは、11月4日23:59までチケットの先行予約を受付中。一般チケットは、2020年2月1日発売されるので、詳細はオフィシャルHPをチェックしてほしい。  なお、同公演に先駆け、11月18日・21日に東京・Billboard Live TOKYO、翌月12月8日・9日に大阪・Billboard Live OSAKAにて「K Premium Live 2019」ライブを開催することも決定している。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/10/31

  • Yogee New Waves
    12月4日発売4th e.p.より「to the moon」MVが公開!
    12月4日発売4th e.p.より「to the moon」MVが公開!

    Yogee New Waves

    12月4日発売4th e.p.より「to the moon」MVが公開!

     2019年12月4日に4th e.p.『to the MOON e.p.』をリリースするYogee New Waves。同e.p.のリード楽曲で、既に先行配信もスタートし、テレビ東京ほか ドラマ25『ひとりキャンプで食って寝る』主題歌としても既にオンエアされている「to the moon」のミュージックビデオがYouTubeにて公開となった。  「to the moon」はオリンピックを前にした東京の狂騒へのアイロニーが内包された<別に明日死ぬわけじゃないし ここは東京 いかれた気分さ>という歌詞、<ねえ 月まで行こうか>と歌い、様々な感情を想起させるボーカルなど、東京で生まれ育った角舘健悟(Vo/Gt)が切り取る“今の都市への時代精神”を感じる作品。淡々としつつも有機的なビートに加え、夢見心地なシンセサウンドから生まれるSF感など独特の浮遊感を味わえるサウンドで構成されている楽曲。  そんな同楽曲のミュージックビデオは、映像作家で、Suchmosや水曜日のカンパネラ、宇多田ヒカルなど数々のMVを手掛けており、同時にバンド、yahyelのVJ兼ギター、シンセとして活躍する山田健人氏による作品。Yogee New Wavesとは2017年リリースの2nd AL「WAVES」に収録されている楽曲「World is Mine」以来のタッグとなる。  月、東京、という同楽曲の世界観を再現したハリボテのセットの中1カットで撮影されたMVは、美しいライティングはもちろんのこと、航空障害灯の赤いライトが光る高層ビル群をバックに歌う角舘健悟(Vo/Gt)の画から、Yogeeらしい遊び心・少年らしさを感じさせる圧巻のセットチェンジの後、ざらっとした地面や隕石、背景に浮かぶ地球などまさに月面を思わせる空間での演奏シーンへ移り変わり、目が離せない映像となっている。  先日発表した全9曲のライブ音源が収録される特典CDがもらえる早期予約キャンペーンや、4th e.p.『to the MOON e.p.』のリリース日である12月4日に開催、現在絶賛チケット発売中となる"Yogee New Waves presents Dreamin' Night vol.6"など詳細はオフィシャルHPまで。 <山田健人氏コメント> いつまでも少年のこころを持った、ちょっぴり大人な男たちと一緒に月を目指してみたらこうなりました。MVってこういうことですよね。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/10/31

  • Little Glee Monster
    Earth, Wind & Fireとのコラボレーションを発表!
    Earth, Wind & Fireとのコラボレーションを発表!

    Little Glee Monster

    Earth, Wind & Fireとのコラボレーションを発表!

     NHKラグビーテーマソング「ECHO」が話題沸騰中、いよいよ今週末、11月1日~3日には国立代々木競技場 第一体育館のこけら落としとなる3DAYSライブを控えており、益々勢いに乗る女性5人組ボーカルグループLittle Glee Monster(通称“リトグリ”)。  2019年10月29日、リトグリはデビュー5周年を迎えた。それを記念して行われたLINE LIVE内で、Earth, Wind & Fireとのコラボレーション楽曲「I Feel The Light featuring Earth, Wind & Fire」を制作した事を発表。LINE LIVE内で早速MVが初披露された。  レコーディングは今年の6月アメリカのロサンゼルスでEarth, Wind & Fireのメンバーと共にスタジオに入り行われた。この楽曲は現在開催中の全国ホールツアー『Little Glee Monster 5th Celebration Tour 2019 ~MONSTER GROOVE PARTY~』の中で既に披露されており、ファンの間では謎の新曲として話題を呼んでいたが、遂にその正体が明かされた。  YouTubeではこのMVのShort Ver.が公開されたので是非チェックして欲しい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/30

  • ゴスペラーズ
    グループ初のシングルコレクションリリースが決定!
    グループ初のシングルコレクションリリースが決定!

    ゴスペラーズ

    グループ初のシングルコレクションリリースが決定!

     2019年12月21日にメジャーデビュー25周年を迎えるゴスペラーズが、12月18日にグループ初となるシングルコレクションをリリースすることが決定。    1994年のデビューシングル「Promise」から最新シングル「VOXers」まで、全52枚・58曲をリマスタリングで完全コンパイル!年代順・5枚組で構成される今作は、誰もが一度は聴いたことがある名曲の数々を収録。ゴスペラーズの25年間を感じることができる。初回盤はBOX仕様の永久保存版!ぜひゲットしていただきたい。  また、25周年記念日となる12月21日からスタートする全都道府県ツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2019?2020 "G25"」の後半スケジュールも解禁された。今回の発表によりゴスペラーズとして通算4回目となる全都道府県ツアーは全56公演、約7ヶ月に及ぶツアーであることがわかった。公演の詳細などはオフィシャルサイトをチェックしよう。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2019/10/30

  • mol-74
    メジャー初となるEP「Teenager」のミュージックビデオ公開!
    メジャー初となるEP「Teenager」のミュージックビデオ公開!

    mol-74

    メジャー初となるEP「Teenager」のミュージックビデオ公開!

     透明感溢れるファルセットが特徴の京都発、4ピースバンド・mol-74(読み:モルカルマイナスナナジュウヨン)。今年の4月にソニーミュージックのレーベル・SME Recordsよりフルアルバム『mol-74』でメジャーデビュー後、初となるEP「Teenager」を11月20日にリリースするが、リリースに先駆けてリード曲「Teenager」のミュージックビデオの公開、そして楽曲の先行配信がはじまる。  mol-74は2010年にボーカル・ギター・キーボードの武市、ギターの井上、ドラムの坂東により結成。2012年より自主制作でのアルバムリリース後、インディーズでミニアルバムをリリース。2017年よりベースの髙橋が加わり、メジャーデビュー後の今年6月にはマイナビBLITZ赤坂でのワンマンライブをソールドアウトさせ数々のロックフェスティバルに出演を果たすなど、その北欧ポストロックを思わせる繊細な音作りで着実にステージをあげてきた。  4月にリリースされたフルアルバム『mol-74』では、これまでリリースされたミニアルバムを網羅する形で、代表曲「エイプリル」「%」などインディーズ時代の楽曲を再レコーディングという形で収録した、いわばインディーズ時代のベスト盤のような形で構成されていたが、今回自身初となる4曲収録のEPは、4曲ともメジャーデビュー後に製作を開始した完全新曲で構成。mol-74の“今”を切り取ったEPとなっている。  10月30日よりMVの公開、楽曲先行配信されるEPのリード曲「Teenager」はmol-74の楽曲としては今までになくポップテイストな曲で、それでいて若い頃特有の繊細さや美しさを表現している楽曲。漠然とした未来に雲をつかむような希望や理想があっても、それを信じて良いのか分からない葛藤や、焦燥といった普遍的青春群像を今の彼らが俯瞰する形で音楽に落とし込んでいる。  「Teenager」ミュージックビデオは10月30日よりSPACE SHOWER TV「NEW CUTS」にて先行オンエアとなっているほか、mol-74のOfficial YouTube Channelでも公開となっているので是非チェックしてほしい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/30

  • milet
    デビュー曲が『東京ドラマアウォード 2019』主題歌賞を受賞!
    デビュー曲が『東京ドラマアウォード 2019』主題歌賞を受賞!

    milet

    デビュー曲が『東京ドラマアウォード 2019』主題歌賞を受賞!

     今年3月6日にTVドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』オープニング・テーマ「inside you」でデビューを果たした女性シンガーソングライターmilet(ミレイ)。そのデビュー曲「inside you」が、東京プリンスホテルで開催となった『東京ドラマアウォード 2019』にて主題歌賞の受賞を果たした。  milet「inside you」はONE OK ROCKのギター・Toruがプロデュースを手掛けており、iTunes、レコチョクなど11の配信サイトにて同時1位を獲得するなどし、デビュー曲にして大きな注目を集めた1曲。  『東京ドラマアウォード 2019』に登壇したmiletは、「この曲を聴いて愛してくださったみなさんに心から感謝します。」と感謝の言葉を述べると共に、受賞曲「inside you」をギターのみのアコースティック編成にて披露した。  『東京ドラマアウォード 2019』主題歌賞の実施は今年で4回目となり、初回の2016年には手嶌葵「明日への手紙」が、2017年には星野源「恋」が、昨年は米津玄師「Lemon」が受賞している。  『東京ドラマアウォード 2019』にはmiletの他、菅田将暉、清原果耶、横浜流星、黒木 華、佐藤浩市、貫地谷しほり、駿河太郎らが登壇。作品賞<連続ドラマ部門>ではTVドラマ 『3年A組-今から皆さんは、人質です-』がグランプリに輝いた。  なお、miletは来週11月6日には早くも4作品目となるEP『Drown / You & I』をリリースするが、先行配信もスタートした。 <miletコメント> これまでにも素晴らしいアーティストの方たちが受賞されてきた主題歌賞という名誉ある賞を受賞できたことを大変光栄に思います。実際に自分の声がテレビから流れたあの瞬間の嬉しさと緊張と胸の高鳴りは今でもはっきり覚えています。この曲を選んでくださったドラマ「スキャンダル 専門弁護士 QUEEN」のチームのみなさん、「inside you」制作に関わってくださったみなさん、そしてこの曲を聴いて愛してくださったみなさんに心から感謝します。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/29

  • DEAN FUJIOKA
    ドラマ『シャーロック』主題歌「Shelly」MVを公開!
    ドラマ『シャーロック』主題歌「Shelly」MVを公開!

    DEAN FUJIOKA

    ドラマ『シャーロック』主題歌「Shelly」MVを公開!

     2019年12月11日にリリースするDEAN FUJIOKAのNew EPより、自身初の月9主演となるフジテレビ系ドラマ『シャーロック』主題歌「Shelly」ミュージックビデオが公開された。  ドラマ『シャーロック』は、アーサー・コナン・ドイルが生んだ名作「シャーロック・ホームズ」の原作シリーズにおける“語られざる事件” (=アントールドストーリーズ)”にスポットライトを当てたもので、 令和の東京を舞台にスリリングかつ痛快なテイストで描かれており、現在好評放送中。    このドラマでDEANは俳優としても主人公“シャーロック”にあたる、ずばぬけた観察眼と天才的な思考回路を持ち合わせる犯罪捜査専門のコンサルタント・誉獅子雄として、ワトソン役のバディ若宮潤一(岩田剛典)らとともに数々の難事件に挑んでいく。1話ごとに豪華キャストがゲスト出演するこのドラマは週を追うごとにハマる人が続出しており、その中で流れる主題歌「Shelly」はドラマに一層の深みを与える楽曲となっている。  主題歌「Shelly」は、“シャーロック”が、過去か未来かまたは現在進行形か、人生のどこかのポイントにおいて、自分にとって「運命の女神」とも言える一人の女性“Shelly”を一途に思う、そんなピュアな経験をしたことが、実はあったのではないかという、DEAN本人による着眼点のもと書き下ろされたラブバラード。    今回のミュージックビデオ撮影は、量産型アンドロイドに扮したDEANが、一人の少女の元へ届けられるところから物語は始まる。彼女は“Shelly”との楽しい日々を送っていたが、突如アンドロイド回収という悲しいニュースが届く。少女が最後に望んだ「一緒にまた踊って」という願いを、東京の夜景をバックに描かれるドラマティックな映像、切ないエンディングまでのストーリー、そしてDEANの様々な表情が垣間見れる、見どころ満載のミュージックビデオとなっているので、最後まで見逃さずに見てほしい。  なお、今作では少女役に世界的なダンスコンテスト「ワールド・オブ・ダンス」(米ロサンゼルス開催)を連覇し、世界に衝撃を与えた福島市の女性ダンスクルーFabulous Sisters(ファビュラス・シスターズ)のメンバーの一人である現役中学生ダンサーTSUKUSHIを迎え、「Shelly」という楽曲から感じたインスピレーションによるダンスを披露。DEANの歌唱パフォーマンスとのコラボレーションにも注目してほしい。 <ディレクター東市篤憲氏コメント> 楽曲を作るアーティスト自らが、役者としても表現できること。この幅がDEAN FUJIOKAの魅力でもあり、創作する際、純度の高い世界観を作り出すことができる。今回はDEAN自らが、スマホで動く限られた命を持つアンドロイドに、そして、弱冠13歳、ダンスで魅了し世界中で活躍するTSUKUSHIとのコミカルな日常の表現と、幻想な都会の夜景をバックにしたダンスも見所になっています。 ニュース提供:A-Sketch

    2019/10/29

  • Nulbarich
    シチズンクロスシーCMソング「Look Up」のリリックビデオ公開!
    シチズンクロスシーCMソング「Look Up」のリリックビデオ公開!

    Nulbarich

    シチズンクロスシーCMソング「Look Up」のリリックビデオ公開!

     Nulbarichが新曲「Look Up」のリリックビデオをYouTubeで公開した。「Look Up」は、彼らが11月6日にリリースする新作Mini Album『2ND GALAXY』の収録曲。    バンドにとって初となるリリックビデオは、宇宙に憧れる無邪気な子供をモチーフにしたジャケットのアートワークと連動しており、アルバムタイトルに込めた「それぞれの想像の世界」を具現化した映像に仕上がっている。    バンドの特徴の一つでもある英語・日本語をシームレスに織り交ぜたリリックの中に、JQ(Vo.)のこだわりが散りばめた歌詞の世界を、この動画でじっくりと堪能してほしい。  バンドの新境地を提示した『2ND GALAXY』を引っ提げて、12月1日には過去最大規模のキャパシティでもある埼玉・さいたまスーパーアリーナにてワンマンライブ「Nulbarich ONE MAN LIVE -A STORY-」を開催する。    この公演によって彼らは、バンドとして、これまで以上のスケールを獲得するはず。そんな新たなゾーンに向かって進み始める瞬間を見逃さないでほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/10/29

  • ロイ-RoE-
    「ひみつのアッコちゃん」本気カバー動画公開のプロジェクト始動!
    「ひみつのアッコちゃん」本気カバー動画公開のプロジェクト始動!

    ロイ-RoE-

    「ひみつのアッコちゃん」本気カバー動画公開のプロジェクト始動!

     フジテレビ系ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』のオープニングテーマに起用されたことで注目を浴び、11月1日には映画『羊とオオカミの恋と殺人』主題歌となる新曲「癒えないキスをして*」をデジタルリリースするシンガーソングライター・ロイ-RoE-が、往年のアニメソング「ひみつのアッコちゃん」をカバー。カバー動画をYouTubeで公開した。  ライブではカバー曲をたびたび披露してきたロイ-R?E-だが、今回は自身が普段から好んでよく聴いているというアニメ歌謡のカバーにチャレンジ。自宅に篭って練り上げたリアレンジデモ音源と映像脚本案をスタッフに送ったことから企画が立ち上がり、ライブだけでなく音源としてカバー楽曲を制作し、動画として公開するサイドプロジェクトとして始動することとなったという。  制作にあたり、前作「VIOLATION*」でタッグを組んだ、数々のドラマや映画のサウンドトラック等を手掛けるプロデューサー・ユニットのFace 2 fAKEと再タッグを組み、音源をブラッシュアップ。両者が何度もやりとりを重ねて、ハロウィンを意識したかのような壮大で遊び心のある大胆なアレンジの「ひみつのアッコちゃん」が出来上がった。  公開された動画はロイ-R?E-自らが企画&脚本&プロデュースを手掛けたもので、松永光明が監督を担当。女の子5人がセンターのアッコちゃん役を奪い合う設定でストーリーが進行するミュージックビデオで、ロイ-R?E-流の"カバー動画"に仕上がっている。  尚、11月1日には杉野遥亮・福原遥W主演の映画『羊とオオカミの恋と殺人』の主題歌としてロイ-R?E-が書き下ろした新曲「癒えないキスをして*」がデジタルシングルとしてリリース。同曲は、デビューEP「ウカ*」でタッグを組んだゲスの極み乙女。のちゃんMARIがサウンドプロデュースを担当しており、現在iTunesでのプレオーダーが受付中。  映画『羊とオオカミの恋と殺人』は1,000万ダウンロードを突破している人気漫画アプリ「マンガボックス」で閲覧数1位を独走したコミック「穴殺人」(作者:裸村)が実写化されたもので、11月29日(金)にTOHOシネマズ 日比谷他全国公開が決定。    「キセキ ーあの日のソビトー」「居眠り磐音」「スカム」等、ドラマや映画、CMで活躍中の杉野遥亮が自殺志願の男の子の黒須越郎役として映画初主演を、「4月の君、スピカ。」や「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」で話題を呼んだ福原遥が殺人鬼の美少女・宮市莉央役としてW主演を務め、強烈なキャラクターを見事に演じている。  また、ロイ-RoE-公式のTikTokアカウントがオープン。様々な動画がこのアカウントでも公開されていく予定となっている。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/10/28

  • ましのみ
    新曲「エスパーとスケルトン」MVの主演は虹コンの鶴見萌!
    新曲「エスパーとスケルトン」MVの主演は虹コンの鶴見萌!

    ましのみ

    新曲「エスパーとスケルトン」MVの主演は虹コンの鶴見萌!

     2019年10月14日にデジタルシングル「エスパーとスケルトン」をリリースした、シンガーソングライターの“ましのみ”。そのMusic Videoで主演を務める女性がアイドルグループ・虹のコンキスタドールの鶴見萌であることを、自身のLINE LIVEで発表した。  また、本人同士は高校時代の同級生という間柄であることも判明。同じ音楽業界で同時期にデビューし、更に親交を深めていた二人だが、今回新曲のMusic Video制作にあたり、「この役ができるのは鶴見萌しかいない!」と、ましのみ本人から直接鶴見萌に出演交渉をしたとのことだ。  今回のMusic Videoに関して“ましのみ”は「今回は映像で1つの“聴き方の提示”が出来たらなと思って制作に挑みました。(鶴見)萌ちゃんはウィッグを被って中性的なイメージをまとってくれました。しかも、かわいい!このMusic Videoを観ながら、みなさんが自分をMVの主人公だと感じてくれたなら嬉しいです。」と作品に込めた想いを語った。  一方、鶴見萌は2014年に「虹のコンキスタドール」の一期生として加入し、2017年4月にメジャーデビューを果たしている。今回のMusic Videoではトレードマークの長い綺麗な黒髪をショートボブのウィッグで隠しており、ファンの間でも鶴見萌だと気付く人は殆どいなかった。  そんな鶴見萌は「自分のグループ以外で出る初めてのMVが、高校の同級生であるましのみちゃんのもので本当に嬉しかったです。これからもお互いの存在を励みに同じ世界で頑張っていけたらなと思います。」と初めての体験を同級生と共有した喜びを語った。  話題の「エスパーとスケルトン」のMusic Videoは、YouTubeにて公開となっているので、ぜひチェックしてほしい。さらに、App Store&iTunesやAmazonのギフトカードが当たるTwitter拡散キャンペーンも開催中。詳しくはましのみのオフィシャルHPやTwitterを確認しよう。  11月には東京と大阪でワンマンライブを開催することも発表となっている。ましのみのライブは他のピアノ弾き語りスタイルのシンガーソングライターとは一線を画すアツいライブと高く評価されているので、ライブにもぜひ足を運んでほしい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/10/28

  • Official髭男dism
    アルバム『Traveler』リリース記念のCM第1弾オンエアが決定!
    アルバム『Traveler』リリース記念のCM第1弾オンエアが決定!

    Official髭男dism

    アルバム『Traveler』リリース記念のCM第1弾オンエアが決定!

     4ピースバンド・Official髭男dismが、メジャー1stアルバム『Traveler』のリリースを記念して撮り下ろしたスペシャルCMの第一弾のオンエアが10月27日(日)にOAされることが決定した。10月27日(日)放送予定のテレビ朝日系列「フィギュアグランプリシリーズ2019 カナダ大会 男女フリー」(よる9時~11時05分)番組内にてOAされる。また、本CMは番組終了後にOfficial髭男dismの公式Youtubeチャンネルにて公開予定。  2019年10月9日にリリースしたメジャーファースト・アルバム『Traveler』は、10/21付のオリコン週間アルバムランキング&デジタルアルバムランキングで初登場1位を獲得。さらにアルバム収録楽曲の「Pretender」は10/28付のBillboard JAPAN HOT 100でチャートインから27週目にして初の総合1位を獲得した。総合2位には「イエスタデイ」、4位には「宿命」もチャートインしている。週間ストリーミングランキングでは10/28付で22週連続1位を獲得し、連続1位獲得週数記録歴代単独1をキープしている。  Official髭男dismは、10月26日から24箇所29公演の『Traveler』を引っさげたホールツアーに続き3ヶ月半に渡って全国10箇所18公演を巡る自身初となるアリーナツアー「Official髭男dism Tour 2020 - Arena Travelers -」の開催も決定している。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/10/28

  • milet
    花王“フレア フレグランス&SPORTS”CMソング「You & I」MV公開!
    花王“フレア フレグランス&SPORTS”CMソング「You & I」MV公開!

    milet

    花王“フレア フレグランス&SPORTS”CMソング「You & I」MV公開!

    今年3月にリリースされたデビュー作『inside you EP』で「レコチョク上半期ランキング2019」にて新人ランキング1位を獲得するなど、華々しいデビューを飾った新人シンガーソングライターのmilet(ミレイ)。 8月21日には、TVドラマ『偽装不倫』主題歌「us」を収録した通算3作品目となる3rd EP『us(読み:アス)』をリリースし、オリコンデイリーデジタルシングルランキングにて初登場1位を獲得したほか、オリコン週間ストリーミングチャート及びビルボード週間ストリーミングチャートの双方で3週連続TOP10入りを果たすなどのロングヒットを記録している。  破竹の勢いで活躍する中、早くも4作品目となるEP『Drown / You & I』を来月11月6日にリリースするmiletだが、花王「フレア フレグランス &SPORTS」CMソングとしてオンエア中の新曲「You & I」のミュージックビデオがmiletのOfficial YouTube Channelにて公開された。  ミュージックビデオでは、色鮮やかな衣装が漂う中でmiletが歌う幻想的な世界と、1組の男女の不安や焦燥感が描いたサイドストーリーで構成されており、大ヒット曲「us」の流れを汲むような軽快なエレクトロサウンドの「You & I」の浮遊感と疾走感を見事に表現しているのえ是非チェックしてみてほしい。  なおmilet「You & I」はCDリリースに先駆けて、10月29日(火)より、iTunes、レコチョク他人気音楽配信にて先行配信となる。 ニュース提供:SME Records

    2019/10/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()