音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • yonawo
    2ヵ月連続シングル第2弾「Mademoiselle」配信スタート!
    2ヵ月連続シングル第2弾「Mademoiselle」配信スタート!

    yonawo

    2ヵ月連続シングル第2弾「Mademoiselle」配信スタート!

     荒谷翔大(Vo)、田中慧(Ba)、斉藤雄哉(Gt)、野元喬文(Dr)による福岡出身の4ピースバンドyonawo(ヨナヲ)が、12月20日(金)に新曲「Mademoiselle」を配信リリース。そして同時に配信シングル「ミルクチョコ」「Mademoiselle」を収めた7inchレコードがグリーン・ヴァイナルでオフィシャルオンラインストアにて同日緊急発売決定。  レコードのジャケットデザインは野元喬文(Dr)が担当しており、片面に「ミルクチョコ」、片面に「Mademoiselle」が描かれたリバーシブルジャケットとなっている。「ミルクチョコ」のジャケットは今回のレコード発売にあわせ、特別にデザインした作品となっているのでぜひチェックして貰いたい。  新曲「Mademoiselle」は11月にリリースされた配信シングル「ミルクチョコ」に続き、2ヵ月連続となるシングル第2弾。今回の配信開始にあわせ、新曲「Mademoiselle」のMusic Videoティザー映像がyonawo&yonawo staffのSNSアカウントにて公開され、Music Videoが12月24日(火)20時に公開となる事もアナウンスされた。Music Video本編の公開も楽しみにお待ち頂きたい。  12月15日(日)には初の海外でのライブとなる台湾公演も盛況の中で終えたyonawo。年内は12月26日(木)の仙台Rensaでのライブを残すのみとなっている。2019年の残りの期間、そして2020年も今後も精力的に活動していくyonawoに引き続き注目して欲しい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/12/20

  • Base Ball Bear
    3日連続ニコ生放送が決定&新曲のMVも初公開!
    3日連続ニコ生放送が決定&新曲のMVも初公開!

    Base Ball Bear

    3日連続ニコ生放送が決定&新曲のMVも初公開!

     3年ぶりのニューアルバム『C3』を2020年1月22日にリリースするBase Ball Bearが、12月23日(月)から25日(水)の3日間にわたり、ニコ生配信を行う。  初日の12月23日(月)には、9/15(日)に日比谷野外音楽堂にて行われた「Guitar!Drum!Bass!Tour~日比谷ノンフィクションⅧ~」の模様を独占配信。  2日目の12月24日(火)にはニコ生とYouTube Liveの2元配信で、緊急特番「生Base Ball Bearさんの生WEBラジオ」を配信。  ファンにはおなじみ、「Base Ball BearさんのWEBラジオ」のスタイルを踏襲した、"お題パネル"を元に繰り広げられるメンバー3人によるトーク番組。今回は『C3』のリード曲のミュージックビデオ初公開や、視聴者からの質問コーナーなどを予定している。  最終日の12月25日(水)には、「Base Ball BearさんのX'masパーティー」と題した特番を配信。メンバーによる「Guitar!Drum!Bass!Tour~日比谷ノンフィクションⅧ~」ライブ映像の生副音声や、視聴者との生電話など、盛り沢山の内容でお届けする。  3日間とも見所たっぷりの番組となっているので、是非ともご覧いただきたい。尚、今作「C3」のリード曲は12月24日(火)放送のJ-WAVE(81.3FM)『GROOVE LINE』番組内にて初OA予定なので、こちらもお聞き逃しなく。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/12/20

  • ヒグチアイ
    来年2月28日に開催の自主企画に“NakamuraEmi”出演決定!
    来年2月28日に開催の自主企画に“NakamuraEmi”出演決定!

    ヒグチアイ

    来年2月28日に開催の自主企画に“NakamuraEmi”出演決定!

     ヒグチアイが、NakamuraEmiを迎えた、自主企画ライブを2月28日に開催する事を発表した。  これはヒグチアイが“好きな人”を招いて不定期に行っている自主企画「好きな人の好きな人」として2月28日、Veats Shibuyaで開催されるもので、今回、かねてよ親交の深いNakamuraEmiが招かれた。  前回は8月にmol-74と日食なつこを迎えて行ったが、2020年最初となる今回は、ヒグチが長らくラブコールを送り続け決定したツーマン、満を持しての公演となる。チケットの先着先行受付が12月18日21時より開始されるので、早めにチェックしてほしい。  また12月29日には9月にリリースしたニューアルバム『一声讃歌』の全曲をレコーディングした想い出深いスタジオから二度目となるLINE LIVEも決定した。  ここでしか聴けないStudio Liveに加え、レギュラーラジオや自身のインスタグラムで、独特のアドバイスが好評を得ているお悩み相談会を開催。事前に募集したお悩みにその場で応えていき、2019年の懺悔や解決しておきたいこと、2020年への抱負、聴きたい曲リクエストも受付けて、一年を振り返り、締めくくるものになるという。 - message - 身長を測った。ずっと155cmだと思っていたわたしはほとんど156cmになっていた。大人になってからまさか身長が伸びているとは思わなかった。四年に一度、1日増える。だから一番ズレが生じている1日が閏日の前日、つまり、この日だ。そんな日に、NakamuraEmiさんをお迎えしました。当たり前だと思っていた自分の軸に歪みを感じているのなら。整体のような、今の自分を知るための歌を受けとめに来てください。ご褒美のような潤いの、明日のために。 ヒグチアイ ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2019/12/19

  • 宮本浩次
    桐谷健太×東出昌大のドラマ主題歌に新曲「ハレルヤ」を書き下ろし!
    桐谷健太×東出昌大のドラマ主題歌に新曲「ハレルヤ」を書き下ろし!

    宮本浩次

    桐谷健太×東出昌大のドラマ主題歌に新曲「ハレルヤ」を書き下ろし!

     昨年大きな注目を浴びた椎名林檎や東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ作品の参加を経て、2019年にスタートしたソロ活動中の宮本浩次。  ドラマ『後妻業』主題歌として書き下ろされた配信ソロデビュー曲「冬の花」をいきなりヒットさせ、SoftBankや月桂冠といったCMへの楽曲提供&出演、高橋一生への楽曲提供&プロデュース、6/12の自身の誕生日に初のソロライブ、7/24には待望の1stSingle CD『昇る太陽』が発売。    9月には公開された映画『宮本から君へ』の主題歌「Do you remember?」楽曲を書き下ろし、横山健とのコラボレーションでも話題になり、この楽曲がチャートイン。最近では田中圭さんが出演するクリスマスをテーマにしたソフトバンク新テレビCM『恋人がサンタクロース』篇(30秒)のテーソングとして松任谷由実さんの大ヒット曲「恋人がサンタクロース」をカバーし、SNSでも大いに話題になっている。  そして2020年に向け、早くも新曲「ハレルヤ」のタイアップが決まった。2020年1月16日(午後9:00~午後9:54放送)スタートの桐谷健太と東出昌大がW主演を務めるテレビ朝日系木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』の話題の主題歌となる。    『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』は昔ながらの気質(!?)で走り出したら止まらない"元体育教師の異色な刑事"仲井戸豪太(桐谷)と、頭脳明晰すぎて逆にズレている(!?)"東大卒の頭でっかちな超エリート検事"真島修平(東出)が、学歴も身分も収入も資格も捜査方針もまったく違う二人がこの冬、仲良く衝突しながら事件に挑む、"刑事"と"検事"という《異色のビッグ・バディ》が織りなすコミカルかつニュータイプの事件解決バディ・ドラマ。  作詞・作曲は宮本浩次で、ドラマ制作側とキャッチボールをやり取りしながら、ドラマの世界観、主人公二人のテーマソングとしてぴったりな歌詞、曲調を追求しつつも、ソロアーティスト宮本浩次の代表曲と呼べる楽曲「ハレルヤ」が誕生した。大人になっても、もがきながら自分を信じ明日に向っていく~そんな現代人の背中を押してもらえる活力溢れる楽曲となっている。  2020年もソロプロジェクトとエレファントカシマシと両立させながら、精力的に活動していく宮本浩次から目が離せない。 <宮本浩次コメント> 横浜が舞台、男ふたり、しかも刑事と検事が主人公とプロデューサーの方から明快なテーマをいただき、それを受けて、都会的で爽やかでそして男らしい曲にしたいと思いました。主人公の桐谷さん、東出さんの顔を思い浮かべながら、明るい気持ちで作り上げました。歌詞で悩んだとき、最後は「宮本節で」という頼もしい言葉もいただき私なりの男らしさを追求した渾身の作です。このドラマが盛り上がるよう、彼ら、桐谷さん東出さんが活躍しているイメージで作りました。ドラマと一緒に楽しんでいただけたならこんなに嬉しいことはありません。 <桐谷健太コメント> エレカシのアルバム『東京の空』だけを、ポータブルCDプレイヤーにぶち込んで、東京に出てきたのは20年以上前。役者で、でかくなってやるという希望と、何も誰も知らない土地での孤独や不安な気持ちにシンクロするような、雨雲の切れ間から顔を出す太陽の眩しい光と唄声をいまだに覚えている。 あれから早かったのか遅かったのか、俺もついに初めて連続ドラマの主演をさせてもらえる事になった。そこにきての、主題歌が宮本浩次さん。縁と感動を感じずにはいられません!このドラマを観てくれた人もそうでない人も、みんなに幸あれ!ハレルヤ!!! <東出昌大コメント> 青春時代をエレカシと共に過ごしてきました。宮本さんの歌声に力をもらった事は数知れません。この曲も晴れやかで、週の中日にもう一踏ん張りの力をもらえると思います。 放送で、ドラマと合わせて視聴出来ることを、楽しみにしております。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/12/19

  • 絢香
    2枚目のカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』発売決定!
    2枚目のカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』発売決定!

    絢香

    2枚目のカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』発売決定!

     シンガーソングライターの絢香が、自身の誕生日である12月18日にInstagramにてback number『ヒロイン』のワンフレーズを歌う動画を更新。歌声とともに2つの大きな嬉しい報告をファンに向けておこなった。  1つ目は、2013年に発売し多くのリスナーから大反響があった、カバーアルバム『遊音倶楽部~1st grade~』の2枚目となる『遊音倶楽部~2nd grade~』を2020年5月13日に発売が決定したことだ。  約7年の歳月を経て多くの続編を望む声をうけ制作される今作は、前作と同様“音楽を楽しむ”ということ、そして尊敬するアーティスト達の楽曲から“学ぶ”というコンセプトのもと創って行くという。  収録楽曲も同時に公開され、中島みゆきの『糸』、Mr.Children『everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~』、サカナクション『バッハの旋律を夜に聴いたせいです』、レベッカ『フレンズ』など数々の名曲が並ぶ、【ALのみ】、【AL+DVD】、ファンクラブ限定商品【AL+DVD+オリジナルグッズ&ボーナストラック】全3形態の発売だ。  2つ目は、2020年5月23日より『絢香LIVE TOUR 2020 "遊音倶楽部~2nd grade~"』の開催が決定したことだ。11都市18公演の開催となる今回のツアーは、『遊音倶楽部~2nd grade~』を引っさげての全国ツアー。アルバムとライブという絢香の音楽を堪能できる1年になりそうだ。  絢香の久々の歌う姿と、待望の2つの大きな情報解禁にファンからは「お誕生日に素敵な発表ありがとう!」「ツアーとアルバム楽しみに待ってます!」「本当に嬉しい!泣きそう!」「絶対ツアー行きます!!」と喜ぶ声が多数寄せられた。 <絢香コメント> 久々のカバーアルバム制作、最高に楽しい~!!今回もまた、尊敬するアーティストの大好きな曲達から、たくさん学びたいと思います。そしてなにより、歌うことを思いっきり楽しみます!!皆さんに楽しんでもらえる作品にすべく、頑張ります!! ◆カバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』 2020年5月13日発売 <収録曲> 1. 明日晴れるかな(桑田佳祐) 2. アポロ(ポルノグラフィティ) 3. 糸(中島みゆき)  4. everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~(Mr.Children) 5. 恋人よ(五輪真弓) 6. バッハの旋律を夜に聴いたせいです(サカナクション)  7. ヒロイン(back number) 8. フレンズ(レベッカ) 9. ルージュの伝言(荒井由実) その他 全10曲収録予定 【DVD】 収録内容未定 【AL+DVD】 AKCO-90069/B ¥3,800(税抜) 【AL】 AKCO-90070 ¥3,000(税抜) ファンクラブ限定盤【AL+DVD+特殊】 AKC1-90071/B ¥5,000(税抜) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/12/19

  • 阿部真央
    1月発売ニューアルバム『まだいけます』の収録内容決定!
    1月発売ニューアルバム『まだいけます』の収録内容決定!

    阿部真央

    1月発売ニューアルバム『まだいけます』の収録内容決定!

     2020年1月22日に9枚目となるオリジナルアルバム『まだいけます』を発売する阿部真央。そのニューアルバムに収録される全11曲が判明した。  先週から各サブスク配信サイトにて先行配信され、切なすぎると話題のバラード「今夜は眠るまで」やタイトル曲「まだいけます」など新曲が8曲収録されている。「dark side」「お前が求める私なんか全部壊してやる」「どうにもなっちゃいけない貴方とどうにかなりたい夜」のようにタイトルを見ているだけでも聴きたくなる新曲の数々に期待は膨らむばかりだ。  そのほか、ドラマの盛り上がりも記憶に新しい、NHKドラマ10『これは経費で落ちません!』主題歌の「どうしますか、あなたなら」、今年5月に劇場公開された映画『チア男子!!』主題歌の「君の唄(キミノウタ)」、4月から放送されたTVアニメ『消滅都市』OP主題歌の「答」など今年リリースしたシングル曲と合わせて、全11曲が収録される。  そして、その収録曲の中からタイトルのインパクトがとりわけ大きい「お前が求める私なんか全部壊してやる」が、12月21日(土)放送のFM802「Saturday Amusic Islands -morning edition-」(毎週土曜日7:00-12:00/DJ:仁井聡子)にて、ラジオ初オンエアされることが決定した。こちらもお聞き逃しなく。 阿部真央 ◆9thアルバム『まだいけます』 2020年1月22日発売 初回限定盤 PCCA-04885 ¥3,182+税 通常盤 PCCA-04886 ¥2,727+税 <収録曲> 01. dark side 02. お前が求める私なんか全部壊してやる 03. まだいけます 04. どうしますか、あなたなら 05. pharmacy 06. どうにもなっちゃいけない貴方とどうにかなりたい夜 07. 今夜は眠るまで 08. テンション 09. 答 10. 君の唄(キミノウタ) 11. おもしろい彼氏 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/12/18

  • THE ORAL CIGARETTES
    対バンツアー開催決定&新曲「Shine Holder」MVも公開!
    対バンツアー開催決定&新曲「Shine Holder」MVも公開!

    THE ORAL CIGARETTES

    対バンツアー開催決定&新曲「Shine Holder」MVも公開!

     先日、2020年にアリーナツアーの開催を発表したばかりのTHE ORAL CIGARETTESが2020年2月~3月にかけて対バンツアーを行うことを発表した。  このツアーは、COUPLING TOUR「Tonight the silence kills me with your fire」と題し2020年2月17日(月)奈良・EVANS KINGDOMを皮切りに、ツアーファイナルとなる3月31日(火)北海道・サッポロファクトリーホールまで全国18箇所2マンイベントとして行われる。出演者は後日発表とのこと。楽しみに待とう。  チケットは、FC「BKW!! Premium Members」会員1次先行が2019/12/18(水)10:00~2019/12/22(日)23:59、FC「BKW!! Premium Members」会員2次先行が2019/12/25(水)12:00~2020/01/05(日)23:59に実施される。FC会員の方は忘れずに申し込みをしよう。  また、アリーナツアーのツアータイトルが発表となった。『JAPAN ARENA TOUR 2020「SUCK MY WORLD」』と題され、対バンツアーとは内容の違うワンマンならではの公演になるとのこと。チケットは2019/12/21(土)12:00~2020/01/06(月)23:59にオフィシャル2次先行が実施される。こちらも忘れずに申し込みをしよう。  そして、デジタルリリースと同時に新曲「Shine Holder」のミュージックビデオがYouTubeで公開となった。「Color Tokyo」「Don't you think(feat.ロザリーナ)」に引き続き、山中拓也(Vo.Gt.)と以前より交流のある神崎峰人氏(BUDDHA.INC)が監督をつとめている。  更に、新曲「Shine Holder」のリリースを記念して、Twitterシャアキャンペーンを実施。スマートフォンやPCなどで「Shine Holder」を再生している画面のスクリーンショットと、ハッシュタグ「#オーラル_SH_ギフト」を付けて投稿すると抽選でサイン入りジャケットステッカーなどが当たるという内容になっている。「Shine Holder」を聴いてライブに参加しよう。 ニュース提供:A-Sketch

    2019/12/18

  • SEAMO
    デビュー15周年を記念「マタアイマショウ」新Music Videoフル公開!
    デビュー15周年を記念「マタアイマショウ」新Music Videoフル公開!

    SEAMO

    デビュー15周年を記念「マタアイマショウ」新Music Videoフル公開!

     SEAMOデビュー15周年を記念し新たに制作された「マタアイマショウ 15th Anniversary ver.」のMusic Videoがフル公開された。  「マタアイマショウ」のMusic Videoは、喫茶店で歌っているSEAMOが女性にビンタされるシーンが印象的なオリジナル作品と、鈴木おさむ氏が演出を手掛け『涙』をフィーチャーした「マタアイマショウ-tears ver.-」に続く3作目となる。  15周ver.のMusic Videoでは、『タイムスリップでマタアイマショウ』をテーマに一般募集した同じ場所・人物・構図で撮影された昔と今の写真とSEAMOの歌唱シーンから構成されており、それぞれの時間の流れの中にあるストーリーを感じられ温かみのある仕上がりとなっている。  「マタアイマショウ 15th Anniversary ver.」Music Videoの公開にあわせて、15周年記念のベストアルバム「PERFECT SEAMO」に収録される新録曲、「マタアイマショウ Hybrid Mixture Remix」の先行配信もスタートした。  「マタアイマショウ」初のアザーヴァージョンとなる同曲は、ギター、ベース、ドラムの演奏が際立ったライブ感のあるラウドでエモーショナルな仕上がりとなっているので、配信で一足早くチェックしてほしい。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2019/12/18

  • ECHOLL
    映画『サヨナラまでの30分』劇中バンドのミュージックビデオ解禁!
    映画『サヨナラまでの30分』劇中バンドのミュージックビデオ解禁!

    ECHOLL

    映画『サヨナラまでの30分』劇中バンドのミュージックビデオ解禁!

     『ちはやふる』にて日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、『十二人の死にたい子どもたち』『カイジ ファイナルゲーム』などその確かな演技力で話題作への出演が絶えない俳優・新田真剣佑と、同じく『君の膵臓をたべたい』にて日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、『君は月夜に光り輝く』などで若者の絶大な支持を受け、ダンスロックバンド「DISH//」のVo./Gtとして幅広い活躍を魅せる北村匠海のW主演で贈る、完全オリジナル映画『サヨナラまでの30分』が2020年1月24日に公開となる。  「お前だけなんだよ、俺が見えてんの。お願い、ちょっと体貸して。」アキが遺したカセットテープを再生する30分間、2人は1つの体をシェアする。新田真剣佑が演じるのは、一年前に死んだ、バンドボーカルのアキ。北村匠海が演じるのは、人と関わる事が苦手で就職活動も失敗ばかりの大学生の颯太。    そんな出会う筈のない2人を結び付けたのは、颯太がたまたま拾ったアキが遺したカセットテープ。このカセットテープが再生されるたった30分だけ、アキは颯太の体を借りて入れ替わることができる。アキは颯太の体を借りて、もう一度仲間と音楽をやるために、そしてバンドメンバーで恋人・カナの笑顔を取り戻すために奔走!しかし、次第に2人が入れ替われる時間は短くなっていき…。“サヨナラ”がくれた僕たちの“はじまり”の物語。切ない想いが重なり合いキセキを起こす、青春音楽ラブストーリーが誕生!  主人公アキを演じる新田真剣佑と颯太を演じる北村匠海がW主演を務め、カナ役の久保田紗友、ヤマケン役の葉山奨之、 重田役の上杉柊平、森役の清原 翔というフレッシュなキャストが脇を固める『サヨナラまでの30分』 。青春音楽ラブストーリーである本作にとって欠かせない"音楽"のパートは、andropの内澤崇仁が音楽プロデューサーを務めた。  このたび解禁するのは、1年前に死んだ人気ミュージシャンのアキが、恋人のカナに向けて贈った自身のバンド“ECHOLL”のラブソング「もう二度と」のMV。明るく物怖じしないアキとは正反対の性格の人付き合いが苦手な就活生の颯太が、偶然拾ったアキが遺したカセットテープを再生する30分間、2人は入れ替わって1つの体を共有する。本作のメガホンをとった萩原健太郎監督が手掛けた本映像は、そんなアキ、颯太、そしてカナの3人それぞれが1つのカセットテープをきっかけにして重なり、揺れる想いを交錯させる姿を映し出したエモーショナルな映像に仕上がっている。  颯太の体を借りて再びステージの上でカナへの想いを綴った曲を儚げに歌うアキの姿が、過去のアキとバンドメンバーのライブシーンと次第にシンクロし、力強い歌声と共に熱を帯びていくシーン。そんな劇中シーンを中心に今回映し出される初公開映像には、常に前向きなアキが、アキを失ったことでバンドメンバーからも距離をおき、独りぼっちになったカナを想って涙を流す姿。アキを忘れられずにつらい想いをつのらせるカナをぐっと引き寄せ抱きしめる颯太。さらにはアキとカナの学生時代の青春のひと時も。  「"サヨナラ"がくれた、僕たちの"はじまり"の物語」。劇中ではこの曲が流れるシーンをきっかけに、3人の恋愛模様が動き出す大事なリード曲にもなっており、ますます本編の期待が高まるMVが完成した。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/12/17

  • 中島美嘉
    ニューシングル「イノサンRouge」2020年1月22日リリース決定!
    ニューシングル「イノサンRouge」2020年1月22日リリース決定!

    中島美嘉

    ニューシングル「イノサンRouge」2020年1月22日リリース決定!

     チケット発売と同時に全公演即完売し、大盛況ののち幕を閉じた中島美嘉初の舞台主演話題作『イノサンmusicale』。来年2月にはフランス・パリ公演も決定している本舞台の主題歌「イノサンRouge」が2020年1月22日にリリースされる事が決定した。  劇中で演じた主人公Marie名義として、中島美嘉にとって約1年振りのシングルとなる本作は世界を舞台に活躍し続ける日本を代表するギターリスト“MIYAVI”を作曲・サウンドプロデュースに迎え、作詞には 紙&電子累計で160万部を超える本舞台の人気漫画原作者・坂本眞一による書き下ろしという強力な布陣で制作された表題曲。加えて、劇中のMarie歌唱曲「無垢なるもの」をアコースティックスタイルでカップリングとして収録。  2005年にリリースされた「GRAMOROUS SKY / NANA starring MIKA NAKASHIMA」から15年振りとなる"starring MIKA NAKASHIMA"名義による注目の作品となる。さらに、坂本眞一描き下しイラストジャケットや、Marie扮する圧倒的なビジュアルの中島美嘉が詰まったスペシャルフォトブックレット仕様など、本作でしか手に入れる事が出来ない貴重な完全生産限定盤にてリリースされる。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2019/12/17

  • 須田景凪
    新曲がドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』主題歌に決定!
    新曲がドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』主題歌に決定!

    須田景凪

    新曲がドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』主題歌に決定!

     「シャルル」などの大ヒット作を生み出したボカロP“バルーン”ことシンガーソングライターの須田景凪が、2020年1月9日から放送開始のフジテレビ系ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』の主題歌を担当し、新曲「はるどなり」を書き下ろし提供することが決定。ドラマの予告映像が公開となり、楽曲の一部が初解禁となった。  ドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』は、月9に並ぶ看板枠“木曜劇場”の作品として、松下奈緒が主演を務め、木村佳乃が共演となる完全オリジナルドラマ。日本のドラマとしては初となる腫瘍内科<メディカル・オンコロジー>というがんに特化した診療科を舞台に、今の医療現場に最も求められているがんのスペシャリストたちの闘いを描くメディカル・ヒューマン・ストーリー。    また、彼らが伴走する患者たちの生き様や、2人の女医がそれぞれに痛みと秘密を抱えながらも、絆を深め合い人生を生き抜いていく姿を、繊細に描いていく、これからの時代を生きるすべての人に贈る"新たな医療ドラマ"。ドラマはフジテレビ系にて2020年1月9日より毎週木曜22時放送。  今回は須田景凪にとって初の実写作品での主題歌担当で、ドラマのために新たに書き下ろした楽曲となる。タイトルの「はるどなり」は“春がすぐそこまで来ていること”を意味する言葉「春隣」のことで、壮大でビビッドでありながら聴く人全ての痛みに寄り添うような楽曲。新年から春の訪れにかけ放送されるドラマの繊細な世界を、この「はるどなり」が彩る。    主題歌「はるどなり」の一部を聴くことができるドラマ予告映像は、フジテレビの番組予告やYouTubeで放送される。 <須田景凪 コメント> 今回、ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」の主題歌を担当させて頂きました。自分の中にある命への価値観とリンクする描写が多々あり、ゆっくり丁寧に制作しました。冷たくも温かい物語に添う楽曲になったと思います。ドラマと共に楽しんで頂けたら嬉しいです。「はるどなり」宜しくお願いします。 <ドラマプロデューサー 太田 大 コメント> 数年前にバルーン名義で活動されていた時の楽曲を聴き、痛みや悲しみを昇華させる力のある歌を書かれる、すごい才能の方だなと感じ、その後発表されてきた数々の楽曲も聴いてきて、いつかご一緒したいと思っていました。ご自身の初めての実写作品の主題歌を担当されるタイミングにご一緒できること光栄です。『はるどなり』は、今回のドラマのテーマである"生きる"ということを情感豊かに、かつ冷静に見つめた楽曲。辛くて立ち止まってしまうこともある毎日の中で、ほんの一筋の光は確実に差していて、それを頼りに前に進んでいく。深呼吸をして勇気を持って一歩を踏み出す後押しをしてくれるような曲です。須田さんが企画骨子を汲み取って書かれた胸を打つ歌詞と美しい旋律がドラマを包み込んでくださること、とても楽しみにしています。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/12/17

  • ポルカドットスティングレイ
    結成5周年記念日にリリースのNew mini ALBUM詳細公開!
    結成5周年記念日にリリースのNew mini ALBUM詳細公開!

    ポルカドットスティングレイ

    結成5周年記念日にリリースのNew mini ALBUM詳細公開!

     初のLIVE DVD & Blu-ray『ポルカドットスティングレイ 2019 有頂天ツアーファイナル ポルフェス45 #かかってこいよ武道館』をリリースしたばかりのポルカドットスティングレイ。彼らがバンド結成5周年記念日である2020年1月8日にリリースする4th mini ALBUMのタイトルが『新世紀』に決定し、併せてそのジャケットが発表となった。また同時に、「新世紀」の全収録曲を含む全ての内容を網羅したトレーラーもポルカドットスティングレイのYouTubeチャンネルにて公開された。  トレーラーは楽曲ごとにそのテーマに紐づく演出に溢れた仕上がりとなっており、収録楽曲全てがコラボレーションとなる本作にふさわしい充実した内容となっている。また本作『新世紀』は20,000枚完全生産限定盤、CD+DVDの1形態と言うことで、トレーラーにはDVDの映像内容も収められている。「女神」、「トゲめくスピカ」のスタジオライブや結成5周年を振り返るメンバー座談会、さらには、メンバーそれぞれのパート演奏動画など必見の内容。約9分に渡るボリューム満点のトレーラーとなっているので、ぜひチェックしてほしい。なお、DVD本体の収録総分数は過去最長の約90分となる。  さらに、結成5周年を迎え本作のリリースを皮切りに開催される過去最大規模の全国ツアー名も【ポルカドットスティングレイ 2020 新世紀 TOUR】に決定した。全国18会場という規模、さらに、集客数も過去最大。初日は初の幕張メッセからスタートし、FINALは地元福岡サンパレスにて開催される。  なお現在、ツアーのチケット先行抽選応募をFCアプリ「半泣き黒猫団」の有料コンテンツ内にて実施中。毎回ツアーチケットは一般発売即日ソールドアウトしてしまうので、絶対にチケットを確保したいファンはFCアプリ、及び4th mini ALBUM『新世紀』に封入されるCD購入者先行受付の2チャンスを逃さないでほしい。FC先行、CD先行で購入できたチケットはそれぞれ異なるデザインを雫が施した仕様のチケットとなる。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/12/16

  • androp
    明治“ザ・チョコレート”キャンペーンソングに新曲「C」が決定!
    明治“ザ・チョコレート”キャンペーンソングに新曲「C」が決定!

    androp

    明治“ザ・チョコレート”キャンペーンソングに新曲「C」が決定!

     デビュー10周年のアニバーサリーイヤーで盛り上がりを見せるandropの新曲「C」(読み:シー)が、明治 ザ・チョコレート“レシートソング”キャンペーンソングに決定した。  「明治 ザ・チョコレート」シリーズは、厳選したカカオ豆を使用し、加工に至る工程までこだわり抜いたBEAN to BARチョコで数々の賞を受賞している人気シリーズ。4種類の味ごとに風味が異なり、"食べ比べ"しながら味わえるという特徴から、andropと井上苑子の2組のアーティストの楽曲を"聴き比べ"る楽しさを届けるという趣旨のもと今回の企画が誕生した。  キャンペーンソングに書き下ろした新曲「C」はクリスマス前夜の1枚の“レシート”をテーマに書き下ろした新曲。内澤崇仁(Vocal&Guitar)は「ザ・チョコレートの『コンフォートビター』を食べている時に、口ずさみながら食べていただきたいな」と語った。  同キャンペーンソングには井上苑子の新曲「リボン」も決定しており、「明治 ザ・チョコレート」のサイトでは2曲のミュージックビデオや制作秘話・来年の抱負を語る特別対談動画も公開中。楽曲は12月18日(水)0:00より同時配信されるのでチェックしてほしい。  そして、どこよりも早く、16日(月)オンエア中のJ-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」(9:00-13:00)の番組にて2曲の音源が解禁されることも決定。ぜひ、こちらの番組もチェック。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2019/12/16

  • 藤巻亮太
    新曲「Heroes」が“ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED”OP曲に!
    新曲「Heroes」が“ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED”OP曲に!

    藤巻亮太

    新曲「Heroes」が“ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED”OP曲に!

     自身が主催する野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2019」を大盛況のうちに終え、現在は全国各地の様々なイベントやライブに出演するなど、精力的に活動を続ける藤巻亮太。そんな藤巻亮太の新曲「Heroes」が、2020年1月11日(土)あさ9時よりテレビ東京系6局ネットで放送される『ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED』のオープニング主題歌に決定。さらに同日1月11日より配信リリースされることが決定した。  『ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED』は、「ウルトラセブン」の息子として初登場してから10周年を迎え、親子ヒーローとしていまもなお絶大な人気を誇る「ウルトラマンゼロ」の武勇伝をこれまでの登場作品から総集セレクトした番組。    番組ナビゲーターに「ウルトラマンジード」に変身する青年・朝倉リク(演:濱田龍臣)らを迎え、ゼロの宿敵「ウルトラマンベリアル」の息子で、闇に堕ちた父の脅威へゼロとともに立ち向かった「ウルトラマンジード」の戦いもあわせて一挙に振り返る、ゼロとジードの傑作選となっている。  主題歌「Heroes」は、藤巻亮太がこの番組のために書き下ろした新曲。これまで藤巻は、円谷プロダクションが主催する祭典「TSUBURAYA CONVENTION」(藤巻は昨日出演)への出演決定をきっかけに、歴代のウルトラマンシリーズの主題歌を全て聴き、円谷プロダクションの製作本部長・隠田雅浩氏と、いつの時代も善と悪の在り方に悩み、自問自答してきた『ウルトラマン』という"思想"について熱く語り合うなど、ウルトラマンと真剣に向き合い、意欲的に関わってきた。  そんな新曲「Heroes」は、まだ楽曲の詳細は明らかになっていないが、2020年最初のリリース作品にふさわしい疾走感溢れる1曲となっているので、続報を楽しみにお待ちいただきたい。  藤巻は来年2月に東京・紀伊国屋サザンシアターにて、5日間連続となるワンマンライブ「Back to the Music!!!」の開催が決定している。藤巻史上初の試みとなるこの公演は、"カバー"を1つのテーマに、ジャンルや性別を越えたさまざまなアーティストの楽曲や、自身の新曲を含め、各日違ったセットリストでお届けする予定だ。気になった方はこちらもぜひチェックしていただきたい。2020年、新たなフェイズへと突入する藤巻亮太にご期待ください! 【藤巻亮太コメント】 藤巻亮太です。2020年1月11日に配信シングル「Heroes」をリリースします。この曲は「ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED」の主題歌として、書かせて頂きました。歌詞の壮大な世界観を、子どもだけでなく、お父さん・お母さんまで幅広い世代の方に聴いてもらえるように元気なサウンドで表現しました。疾走感あるリズムと、サビではメロディを口ずさんでもらえるようなアップテンポなナンバーになっております。お楽しみに。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/12/16

  • LAMP IN TERREN
    新曲3曲含む『Maison Diary』を会場&通販限定リリース!
    新曲3曲含む『Maison Diary』を会場&通販限定リリース!

    LAMP IN TERREN

    新曲3曲含む『Maison Diary』を会場&通販限定リリース!

     11月1日(金)下北沢CLUB251公演よりバンド史上最長のツアー『Blood』を開催しているLAMP IN TERRENが、ツアーファイナルとなる心斎橋BIGCATにて、Limited e.p.「Maison Diary」をライブ会場と通信販売限定リリースすることが発表された。  『Maison Diary』は11/1の全国ツアースタートと同時にデジタルリリースされた「ほむらの果て」に加え、全国ツアーでも披露してきた新曲「Is Everything All Right」「いつものこと」の2曲を加えた3曲入りのDisc1と、ツアー初日となる11月1日(金)下北沢CLUB251公演のライブ音源からチョイスされた11曲を収録したDisc2の2枚組となっている。全国ツアーの興奮も冷めやらぬ中でのリリースは、秋のツアー『Blood』で表現したLAMP IN TERREN自身の今が存分に体現された作品になっている。  冬フェスや年末イベントを経て、来年1月13日(月・祝)のデビュー5周年前夜には、赤坂BLITZ単独公演『Bloom』の開催も決定。リリース、ライブと精力的に活動しているLAMP IN TERRENの動向に今後も注目してほしい。 ニュース提供:A-Sketch

    2019/12/13

  • ちゃんみな
    2月19日に2作同時リリース&作品をイメージしたティザーも公開!
    2月19日に2作同時リリース&作品をイメージしたティザーも公開!

    ちゃんみな

    2月19日に2作同時リリース&作品をイメージしたティザーも公開!

     日本語、英語、韓国語の3ヶ国語を巧みに操るトリリンガルラッパー/シンガーのちゃんみなが、4曲入りEP『note-book -Me.-』と『note-book -u.-』を2020年2月19日に2作同時リリースすることが決定した。  8月に発売した『Never Grow Up』がロングヒットとなっているちゃんみなの最新作は、普段自分の想いや歌詞を書き溜めているノートをそのまま作品にして世に届けたい、という想いから名付けられており、今回も引き続き、歌詞は全てちゃんみな自身が作詞を手掛けているが、『note-book -Me.-』はちゃんみな自身を主観的に見て、『note-book -u.-』はちゃんみなを客観的に見て制作され、2つの異なる世界観を見ることが出来る作品となっている。  この情報は、ソールドアウトしたちゃんみな初の東阪ホールツアーの追加公演でもある昭和女子大学人見記念講堂でのライブ中に本人の口から一足先に発表され、会場に駆け付けたファンからは歓喜の声が上がった。  また、同時に公開された最新のアーティスト写真とティザーでは、髪をバッサリと切り大胆にイメチェンした新ビジュアルを披露。映像内では収録曲のインストゥルメンタル音源をいち早く聴くことができ、作品の世界観を楽しむことが出来る映像になっている。  なお、CDの2作同時購入特典として、ちゃんみな・オリジナルノートブックが特典として付いてくる。更なる詳細は2020年以降に解禁される予定のため、楽しみに待っていただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/12/13

  • 阿部真央
    1月発売ニューアルバムから「今夜は眠るまで」を先行配信スタート!
    1月発売ニューアルバムから「今夜は眠るまで」を先行配信スタート!

    阿部真央

    1月発売ニューアルバムから「今夜は眠るまで」を先行配信スタート!

     2020年1月22日に9枚目となるオリジナルアルバム『まだいけます』を発売する阿部真央。そのニューアルバムに収録される新曲「今夜は眠るまで」のストリーミング先行配信が、12月13日(金)よりスタートした。  この冬、共感を集めること必至の、胸が締め付けられるような切なさ全開のバラード「今夜は眠るまで」を是非じっくり聴いてみよう。  そして、同時に「今夜は眠るまで」のミュージックビデオも公開された。監督に須永秀明を迎え制作。楽曲の持つ切ない感情が、映像によってさらに倍増した仕上がりになった。人恋しくなる寒い季節に何度も何度も魅入ってしまうミュージックビデオになっている。  また併せて、これまで未配信だった主要サブスク配信サイトにて前作アルバム『YOU』以降の音源も解禁された。改めて今年10周年の阿部真央の曲を聴いて、ニューアルバム『まだいけます』発売を楽しみに待とう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/12/13

  • NakamuraEmi
    新アー写&動画「2016.01.20 → 2020.02.05」を公開!
    新アー写&動画「2016.01.20 → 2020.02.05」を公開!

    NakamuraEmi

    新アー写&動画「2016.01.20 → 2020.02.05」を公開!

     NakamuraEmiが新しいアーティスト写真と「2016.01.20 → 2020.02.05」というタイトルの動画を公開した。  NakamuraEmiからの新たな情報がこの動画の中で発表されているので、詳細は動画で確認してほしい。  また、6月18日にZEPP DiverCityで開催した「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6~Release Tour 2019~」のツアーファイナルのライブ音源の配信もスタートしている。  なお、動画投稿型アプリ「TikTok」ではNakamuraEmiがメジャーデビューしてから発表してきた楽曲が使用できるようになり、NakmauraEmiオフィシャルアカウントも開設された。    NakamuraEmiのアカウントをフォローして、TikTok内でNakamuraEmiの楽曲を使って動画を投稿してみよう。 ニュース提供:日本コロムビア

    2019/12/12

  • flumpool
    人気アニメ『あひるの空』のOPに書き下ろし楽曲を提供!
    人気アニメ『あひるの空』のOPに書き下ろし楽曲を提供!

    flumpool

    人気アニメ『あひるの空』のOPに書き下ろし楽曲を提供!

     flumpoolの新曲「ネバーマインド」が人気アニメ『あひるの空』の新オープニングテーマを担当することが発表となった。  2019年、Vo.山村の病気療養からの復活、そして全国ツアーが大盛況のうちに幕を閉じたflumpool。2020年、勢力的に活動していくことをオーディエンスに約束をしていただけに嬉しい便りが届いた。  なお、新オープニングテーマ「ネバーマインド」は、1月8日放送回からになっており, 1月8日から配信スタートする事も併せてアナウンスされた。  また、年末の12月30日にはバンドの地元でもある大阪・大阪城ホールにて年末ライブの開催も発表しているが、2020年1月より同じく地元大阪のラジオ局FM802にてVo.山村隆太のレギュラーラジオ番組「FM802 Radio Fields」がスタートすることも発表されており、2020年のflumpoolに、更に期待が高まることは間違いない。 <flumpool 山村隆太コメント> 「自分に負けない」をテーマに書かせていただきました。主人公、車谷空の身長の低さを言い訳にしないバスケ。そこに感銘を受けました。コンプレックスや病気、ハンデは多かれ少なかれ人それぞれ必ずあります。そして同時にそれを持つ自分には負けたくないという約束や誓いもあるはずです。それは時に切り離せない十字架のように誰もが背負って生きていかなきゃいけない想いだとも思いました。去年僕が機能性発声障害になり声が出なかった時に胸に言い聞かせていた言葉があります。 「ダメな自分など気にせずに!ネバーマインド!できる自分だけを明日に連れていこう」 「自分に負けない」 言葉で言うよりも何万倍も困難なこの生涯の課題。車谷空の勇気が多くの方々を導いてくれると思っています。その中でflumpoolの「ネバーマインド」が一翼を担える幸せを感じながら、僕たちもこの曲を伝えていきたいと思っております。 ニュース提供:A-Sketch

    2019/12/12

  • サンボマスター
    CMで話題!未発表新曲「花束」をTikTok一部先行解禁!
    CMで話題!未発表新曲「花束」をTikTok一部先行解禁!

    サンボマスター

    CMで話題!未発表新曲「花束」をTikTok一部先行解禁!

     先日、約2年ぶりとなる全国ワンマンツアー「サンボマスター感謝祭【日本列島ルーツの旅~ワンマンツアー2020~】」を2020年4月よりスタートすることを発表したサンボマスター。  あわせて来年2020年はサンボマスター結成20周年ということで「サンボマスター感謝祭」と称して年間を通じてサンボマスターが全国の皆さんに感謝をお伝えしていく、と発表されたばかりだが、早くも嬉しいニュースが発表された。  “ウコンの力”TVCMで話題となっている新曲「花束」のCMでオンエアされている楽曲部分が動画投稿アプリTikTokで超先行公開された。全国対バンツアーでもアンコールで披露され、未発表の新曲にも関わらず会場に詰めかけたオーディエンスも楽曲に合わせて踊りまくり、ファンからも早く聴きたい!とリクエストが多数寄せられていた中での今回の公開となる。  実はこの楽曲、全国ツアー中に急遽、CM用のレコーディングが行われたため、CM公開部分しか録音できてない状態だった。とはいえCMやライブで聞いたファンから「早く音源を聴きたい!」というリクエストが多数寄せられたため、令和最初の年末に向けて新曲「花束」でCM同様に"いい感じ"に盛り上がって頂きたい!という思いから異例のTikTokでの一部先行公開となった。  早速、TikTokの公式アカウントである「TikTokMusicトレンド」から、「ウコンの力」TVCMのポーズに寄せた動画が投稿されている。皆さんも是非、TikTok上の「花束」音源を使って、CM映像なども参考に思い思いの"いい感じ"の動画をどしどし公開してほしい。  なお、メンバーはツアー終了後に本楽曲フルサイズのレコーディングに即突入。来年「サンボマスター感謝祭」YEARでは続々と嬉しい発表が続くと思われるので続報を楽しみにしてほしい ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/12/12

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()