音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 藤原さくら
    ワンマンライブ開催決定!2021年1月16日に東京・中野サンプラザ!
    ワンマンライブ開催決定!2021年1月16日に東京・中野サンプラザ!

    藤原さくら

    ワンマンライブ開催決定!2021年1月16日に東京・中野サンプラザ!

     3年5ヶ月ぶりに3枚目のオリジナルフルアルバム『SUPERMARKET』をリリースした藤原さくら。先行配信されてきた、「Twilight」、「Ami」、「Waver」、「Monster」、「Super good」を含む全13曲収録の意欲的作品。各アレンジャーやミュージシャンと行ったレコーディング映像を中心に、およそ1年かけて制作されたアルバムのOmoide Videoが公開された。  そして、このオリジナルフルアルバム『SUPERMARKET』を引っさげてのワンマンライブが2021年1月16日(土)に東京・中野サンプラザにて行われることも明らかとなった。藤原は、8月には生配信ライブ「配信音楽会2020」、さらにアルバム『SUPERMARKET』の完全生産限定盤SUPER Typeと連動させたオンラインリリースパーティーを11月21日から配信するなど、オンラインを通じてライブパフォーマンスも積極的に行ってきたが、本公演は約1年ぶりとなる有観客でのライブとなる。    通算3枚目のアルバム『SUPERMARKET』では、藤原の音楽的欲求を個性豊かなアレンジャー陣と試行錯誤しながら具現化していった、まさに今の藤原さくらの実験的サウンドメイキングの集大成とも言えるが、それらがどのようにライブで表現されるのか、是非、目撃してほしい。  現在、藤原さくらオフィシャルファンクラブ“Meating”では最速でチケット先行受付を実施中。今からの入会でもチケット先行受付に申し込むことが可能だ。ライブ当日は、オンライン配信も予定されており、開催概要は随時オフィシャルサイトをチェックしよう。 <藤原さくらコメント> 来年、また大好きな中野サンプラザで歌えることになりました!!新しいアルバムと、前より新しいわたしと、お久しぶりの皆が笑顔で集まって楽しい時間が過ごせたらいいなと思っています!我慢してたものほど美味しかったりするものです。どうか元気で健康に過ごしてください、中野で会いましょー! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/10/22

  • 大森靖子
    新曲「NIGHT ON THE PLANET -Broken World-」配信リリース決定!
    新曲「NIGHT ON THE PLANET -Broken World-」配信リリース決定!

    大森靖子

    新曲「NIGHT ON THE PLANET -Broken World-」配信リリース決定!

     大森靖子が2020年10月28日に「NIGHT ON THE PLANET -Broken World-」をリリースすることを発表した。本楽曲は大森靖子初の全英語詞歌唱楽曲となっており、アレンジは数多くのディーヴァのプロデュースを手掛けている大沢伸一(MONDO GROSSO)が担当。シンセサイザーを軸に大森靖子の世界観を最大限に引き出した作品に仕上がっている。  そして、リリースに先駆けて歌ネットにて歌詞が先行公開された。全英詞の本楽曲、どのような音源に仕上がっているのか、リリースまで詞を見て想像して楽しんで欲しい。  さらに、今冬リリースをすることを公表していた5枚目のフルアルバム『Kintsugi』が12月9日に発売されることが決定。収録内容も解禁となり、CDには10月28日リリースの「NIGHT ON THE PLANET」の日本語ver.やこれまで先行配信してきた「シンガーソングライター」「KEKKON」のKintsugi ver.など、全新曲11曲が収録される。  なお、<Red盤>には昨年のクリスマスイブに横浜みなとみらいホールにて開催した初編成のオケコンサート"真っ赤に染まったクリスマス"のライブ映像に加え、Music Video全5作品とライブ音源CDを収録。  <47盤>にはこちらも昨年開催された47都道府県ツアー"ハンドメイドシンガイア"からゲストに峯田和伸(銀杏BOYZ)と雅雀り子(ZOC)も出演したツアーファイナルの新木場STUDIO COAST公演のライブ映像とライブ音源CDが収録される。  mu-moショップでは各形態にピエール中野(凛として時雨)がプロデュースをしている"ピヤホン"とクリアポスターが付属したパッケージの販売もスタート。大森靖子モデルのピヤホンは黒×ピンクカラーの大森靖子らしさと普段使いにもぴったりな配色。パッケージも大森靖子による特別な仕様。付属のケースにも大森靖子の手書きメッセージが入った、ここでしか手に入らないアイテム。  本作は人間の尖った部分、汚い部分、かわいい部分を濃縮した作品となっており、タイトルの「Kintsugi」は「金継ぎ」が由来。かけらを繋ぎ合わせながらも、金色に輝いて補修されている「金継ぎ」というものが本作のボロボロになったり、壊れて、壊されて、人間の様々な面を繋ぎ合わせるような、アルバムの全体像とリンクした作品。  また、「大森靖子 Kintsugi premium live 処夜」と題し、このアルバムの全貌が公開されるLINE LIVE開催も決定。ゲストには巫まろ(ZOC)の出演も決定しており、アルバムの詳細に加え、この日限りのスペシャルライブも無料で視聴できる。当日は恒例となっている「直筆サイン入りB2ポスター」付き商品が配信スタートから購入できる。 ◆ニューアルバム『Kintsugi』 2020年12月9日発売 <Red盤> AVCD-96603~4/B ¥6,200-(税抜) <47盤> AVCD-96605~6/B ¥4,700-(税抜) <通常盤> AVCD-96607 ¥3,200-(税抜) <FC盤> AVZ1-96608~10/B~C ¥13,000-(税抜) <収録曲> 01. 夕方ミラージュ 02. えちえちDELETE 03. NIGHT ON THE PLANET 04. シンガーソングライター -Kintsugi- 05. counter culture 06. 堕教師 07. CUNNING HEEL 08. ANTI SOCIAL PRINCESS 09. S.O.S.F. 余命二年 10. 真っ赤に染まったクリスマス 11. KEKKON -Kintsugi- ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/10/22

  • MISIA
    コロナ禍での想いを込めた新曲「さよならも言わないままで」配信!
    コロナ禍での想いを込めた新曲「さよならも言わないままで」配信!

    MISIA

    コロナ禍での想いを込めた新曲「さよならも言わないままで」配信!

     MISIAの最新シングル「さよならも言わないままで」が配信リリースされた。今作は、コロナ禍でMISIAが感じた想いをストレートに詞に込めた壮大な愛の歌。また自身の代表曲「Everything」でタッグを組んだ作曲家・松本俊明氏と共に作り上げた渾身の1曲。  今年7月“音楽の力で日本を元気に”というテーマで放送されたTBS『音楽の日』にて世界遺産である奈良・東大寺からの生中継という形でパフォーマンスを披露したMISIAだが、当日初披露された楽曲がこの「さよならも言わないままで」。  コロナの影響で自粛期間を余儀なくされ、いまだ特効薬やワクチンがない中、大切な人との突然の別れに際して“さよならもありがとうもできない”このウイルスをMISIAは「悲しいウイルス」と表現し「この悲しみが早く止まるように、ひとりひとりが助け合って生きていけるように、そんな願いを込めて作りました」と語りながら万感の想いで歌い上げた。そしてその祈りを捧げるような全身全霊の歌声は瞬く間に視聴者から反響を呼び、放送後に話題が殺到。リリースを待ち望む多くの声を受けて今回の配信リリースに至ったという。  そして公開された今作のミュージックビデオには、今年9月に東京国際フォーラムで開催された医療従事者支援を目的としたチャリティ・ライヴ「MISIA SUMMER SOUL JAZZ 2020 ~Support for Medical Professionals~」でのパフォーマンス映像と共に、出口の見えないコロナウィルスと向き合い、命を守る為に闘ってきた世界中の医療従事者達の姿やかけがえのない家族との別れ…絶望と哀しみの狭間で揺れ動く人々の真実の姿を綴ったドキュメンタリー映像も織り込まれている。命の尊さ、そして守りたい命の数だけ愛の物語がある、MISIAの歌声が“祈り”となり一層心に響く作品となっている。楽曲は各配信サイトやストリーミングサイトにて配信中!ぜひチェックしてほしい。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2020/10/21

  • iri
    無観客生配信ライブより「Wonderland」の映像を公開!
    無観客生配信ライブより「Wonderland」の映像を公開!

    iri

    無観客生配信ライブより「Wonderland」の映像を公開!

     今年3月に4作目となるアルバム『Sparkle』をリリースしたiri。その後予定していた全国11会場を回る春のツアー「Spring Tour 2020」が新型コロナウィルス感染拡大の影響で中止となり、先日9月9日にアルバムリリース後初のワンマンライブ「iri Presents "ONLINE SHOW"」を無観客生配信にて行っていたが、その公演から現在Music VideoのYouTubeでの再生回数が1400万枚を超えるヒット曲「Wonderland」のライブ映像が公開となった。  楽屋を出て、バンドメンバーと画面越しのオーディエンスが待つステージへとゆっくりと歩き始める瞬間からiriを映し出した、ドキュメントタッチの映像から始まったこのライブ。サポートミュージシャンは、これまでiriの作品やライブをサポートし続けてきたDJ、マニュピレーターのTARR、新たにバンドに加わったベースの三浦淳悟(ペトロールズ)、ドラムの松下マサナオ(Yasei Collective)、キーボードの村岡夏彦からなる4人。  アルバムをリリースする毎にライブの動員を増やし、周囲の評価や広がる支持を力に変えて成長してきたiriの現在が凝縮されたライブとなり、その中から2019年にリリースされた3rdアルバム『Shade』に収録され、ソニーhear.×ウォークマンCMソングとしても話題となった「Wonderlandのライブ映像が公開となった。    12月には、自身初のZeppツアーも控えておりますます注目のiriだが、まずはこのライブ映像でそのパフォーマンスを感じて頂きたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/10/21

  • 山本彩
    新曲「ゼロ ユニバース」MV解禁!今の彼女ならではの表現力に注目!
    新曲「ゼロ ユニバース」MV解禁!今の彼女ならではの表現力に注目!

    山本彩

    新曲「ゼロ ユニバース」MV解禁!今の彼女ならではの表現力に注目!

     2020年10月28日に、山本彩が約1年ぶりにリリースする4枚目のSG「ゼロ ユニバース」。表題曲のMVが、山本彩のオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開された。  MVでは、夢と現実の対比とその中での葛藤、そしてそこから抜けだして新しい自分を見つける様子を描いた作品になっており、この1曲の中で彼女の心の成長が丁寧に描かれている。  MVの中には山本彩にとって今まで経験した事のない感情をフリーダンスで表現するシーンも!グループを卒業し2年目、27歳になった今の彼女だからこそ描ける言葉や表現力や音楽を是非作品を通して感じてほしい。  表題曲「ゼロ ユニバース」の作詞、作曲は山本彩自身が担当。彼女にとって人生初のドラマのエンディング曲のために描き下ろした楽曲となっており、先行配信もスタートしている。  同時に、抽選で5名様に"直筆サイン入り「山本彩 LIVE TOUR 2020 α マフラータオル」"が贈られるiTunesプリオーダーキャンペーンや、スペシャルスマホ壁紙がもらえるpre-save/pre-addキャンペーンも実施中。ファンはぜひゲットしよう。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/10/21

  • あいみょん
    ニューアルバム収録曲「チカ」のMVをYouTubeプレミア公開!
    ニューアルバム収録曲「チカ」のMVをYouTubeプレミア公開!

    あいみょん

    ニューアルバム収録曲「チカ」のMVをYouTubeプレミア公開!

     シンガー・ソングライター:あいみょんが2020年9月9日に発売した3rdアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』より、収録曲「チカ」のMVが10月20日(火)の20時にYouTubeにてプレミア公開される。今回Music Videoが公開された「チカ」はアルバムの11曲目に収録された新曲。監督はこれまでに「夢追いベンガル」のMusic Videoも手掛けた小林光大氏が務めた。  映像は一人物思いにふける様子のあいみょんの姿からスタート。そんなあいみょんにシャチのオルタンが声をかけ、物語がスタートしていき、次第に様々なキャストが登場しながらストーリーが進んでいく展開となっている。今回の公開に合わせてあいみょんと小林光大監督からコメントも届いているのでぜひチェックして頂きたい。  3rdアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』を発売したあいみょん。今作はCDの出荷数も30万枚を突破し既にアルバムは2020年の大ヒットアルバムとなっており、さらにアルバムの収録曲でもある10thシングル「裸の心」は史上初めて週間USEN HIT J-POPランキングで15週連続1位を獲得するなど2020年を代表する1曲となっている。  11月30日からは全国ツアーの開催も決定し、精力的に活動するあいみょんに引き続き注目して頂きたい。 <あいみょんコメント> あっ、私が思い描いていた「チカ」はこんな子だったのかもしれない。と、自分が作った物語に更に上書きをしたくなりました。本当に大切な人、無くしていたモノを探す小旅行。ながーい1本道でのワンカット撮影は、スケボー、自転車、バイク、車、トラック。それぞれのタイミングを合わせるのが難しかったです。時間との闘い、かなり追い込まれながらでしたけど、みんなが凄く生き生きしてた気がします。全員、Mなんかな。と思いました。楽しい小旅行でした。 <小林光大監督コメント> 現実逃避の小旅行、揺れる心をあいみょんが道の上で表現してくれました。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/10/20

  • SUPER BEAVER
    ハイキュー!!OPテーマ「突破口」MVフルサイズがプレミア公開!
    ハイキュー!!OPテーマ「突破口」MVフルサイズがプレミア公開!

    SUPER BEAVER

    ハイキュー!!OPテーマ「突破口」MVフルサイズがプレミア公開!

     今年結成15周年を迎え、メジャー再契約第2弾シングル『突破口 / 自慢になりたい』を2020年10月21日にリリースするSUPER BEAVER。  表題曲「突破口」は、現在放送中のTVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマに起用されており話題をよんでいる。  そんな「突破口」のMVフルサイズ映像がニューシングル発売日当日の10月21日21時にSUPER BEAVERのオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが発表された。  「突破口」は“今をやめない”という印象的なフレーズを幕開けに、今を大切にしたいという力強い意志が歌われるアグレッシブなロックチューンとなっている。新曲「自慢になりたい」と並んで10月21日発売の両A面シングル『突破口 / 自慢になりたい』に収録される。  最も注目を集めるロックバンドSUPER BEAVERの“今”を感じる新たな作品を是非堪能してほしい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/10/20

  • 忘れらんねえよ
    ドラマ主題歌「歌詞書けなすぎて、朝」配信リリース決定!
    ドラマ主題歌「歌詞書けなすぎて、朝」配信リリース決定!

    忘れらんねえよ

    ドラマ主題歌「歌詞書けなすぎて、朝」配信リリース決定!

     ロックバンド“忘れらんねえよ”が10月26日(月)よりメ~テレ(名古屋テレビ放送)にて放送開始となる連続ドラマ『ヴィレヴァン!2~七人のお侍編~』の為に書き下ろした主題歌「歌詞書けなすぎて、朝」が11月2日(月)に配信限定でリリースされることが決まった。    合わせて「歌詞書けなすぎて、朝」のジャケ写も公開された。こちらは時代を反映して、イケメンとのソーシャルディスタンスを意識したジャケ写となっている。    手抜きかどうかはさておき、こちらの写真は2020年の忘れらんねえよのアーティスト写真にもなっている。また、ドラマの告知映像も公開となるので、是非チェックしてみよう。 ニュース提供:Bandwagon

    2020/10/20

  • King Gnu
    両A面シングル「三文小説 / 千両役者」2020年12月2日発売決定!
    両A面シングル「三文小説 / 千両役者」2020年12月2日発売決定!

    King Gnu

    両A面シングル「三文小説 / 千両役者」2020年12月2日発売決定!

     King Gnuが2020年1月にリリースし上半期ナンバーワンヒットアルバムとなった『CEREMONY』以降初、約9か月ぶりの新作リリースが決定した。  King Gnuとしては2018年9月にリリースした「Prayer X」以来2枚目のシングルとなる。収録タイトルは日本テレビ系 土曜ドラマ『35歳の少女』主題歌「三文小説」とNTTドコモ 5G『希望を加速しよう2nd篇』CMソング「千両役者」の2曲となり、共に今月からタイアップがローンチされた楽曲を両A面のシングルとしてリリースする。  「三文小説」は10月19日(月)から全国のラジオや有線でもオンエアが開始され、10月30日(金)から先行配信がスタートする。  また、同時に解禁されたジャケットアートワークは「千両役者」「三文小説」それぞれのモチーフが合わさって構成されている。尚、初回生産限定盤に付属する特典ブルーレイディスクには2019年10月に行われた日比谷野音のLIVEを約90分にわたり収録される。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2020/10/19

  • まふまふ
    MV初監督&初顔出し!新曲の実写MV「ひともどき」公開!
    MV初監督&初顔出し!新曲の実写MV「ひともどき」公開!

    まふまふ

    MV初監督&初顔出し!新曲の実写MV「ひともどき」公開!

     まふまふが新曲「ひともどき」の実写ミュージックビデオを、自身の誕生日である2020年10月18日に公開した。本ミュージックビデオは、まふまふにとって初となる監督作品で、企画から撮影・編集まで、自らが指揮を執って制作された映像となる。  初めて映像監督を務めたまふまふは、「視覚の面でも自分の考えを形にできることが嬉しく感じました。場面ごとに出したい画があっても、それを1つに繋げていく際に辻褄を合わせることが難しく、映像を作る方々の凄さや労力を再確認できたことも大きな成果でした。」と映像監督としての立場を振り返る。  さらに今作は、今まで素顔を隠してきたまふまふにとっては初めて顔出しをしたミュージックビデオになっており、「今でも自分は顔は出すことに前向きではありません。しかし、表情を隠すことによって表現できないことがあまりにも大きく、自分の作品に制限をかけていることが気がかりでした。もちろん怖い気持ちはありましたが、今のうちに挑戦してみようと思い、このような形をとらせていただきました。」と、顔出しの理由を語る。  撮影では、山奥の険しい廃線での撮影や、真夜中の廃校で、命綱を付けて屋上の縁の上に座るシーンなど、"ひきこもりらしくない"体を張ったロケが敢行された。悠然とした自然と廃れた人工物が織りなす廃線特有の景観や、暗闇の校舎で佇むまふまふを、ドローンライティングを駆使した数台のドローンによる撮影手法によって、スケール感と孤独感を際立たせている。  またアニメーションとグラフィックでは、心臓のように脈を打つ林檎の描写や、自らの影に飲み込まれてしまうシーンが、「ひともどき」という楽曲に込められた葛藤やもどかしさを印象的に表現されている。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/10/19

  • lol-エルオーエル-
    ドラマ『さくらの親子丼』主題歌「sign」配信スタート!
    ドラマ『さくらの親子丼』主題歌「sign」配信スタート!

    lol-エルオーエル-

    ドラマ『さくらの親子丼』主題歌「sign」配信スタート!

     デビュー5周年を迎えた男女混成ダンス&ヴォーカルグループlol-エルオーエル-の新曲「sign」が配信スタート!先週「restart」を配信し、2週連続の新曲配信となる。  「sign」は10月17日(土)からスタートした真矢ミキ主演、東海テレビ・フジテレビ系 ドラマ『さくらの親子丼』主題歌となっており、ドラマにはメンバーのhibikiも初のレギュラー出演をしている。  「何で生まれてきたんだろう」「何で愛してくれないんだろう」「ただ愛して欲しい」という不安や寂しさやなかなか解決できない想いをそれぞれの伝え方で伝えてほしいというメッセージが込められた楽曲になっている。  ドラマの放送に合わせて公開された「sign」のMuisc Videoはレコーディングの様子などと共に歌詞もわかる映像となっており、どんな事を伝えようとしているのか歌詞にも注目してみてほしい。  SNSではドラマを見たファンから「また新たな楽しみが出来たのが嬉しい!」「最高でした、今の時代だから尚更考える部分あったし。hibikiちゃんの演技も驚いたし凄く良かった!」「歌詞がどストライクにドラマに合いすぎてなんとも言えない感情になった」と感想があがっており、今後ドラマがどのような展開になるのかも気になるところだ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/10/19

  • androp
    12月13日に有観客&配信ライブ同時開催!詳細発表!
    12月13日に有観客&配信ライブ同時開催!詳細発表!

    androp

    12月13日に有観客&配信ライブ同時開催!詳細発表!

     先日行われたバンド初の無観客配信ワンマンライブで発表された毎年恒例のデビュー周年記念ライブの詳細が新たに発表となった。    今回、第一部は有観客、配信共にFC会員限定、第二部は有観客、配信ともに一般のお客さんも申込または視聴することができるという二部構成となっている。二部の有観客以外はチケット、視聴券の販売がスタート。  今年1月に10周年記念ライブを開催して以来約11ヶ月振りの有観客ライブであること、そして会場はビルボードライブ東京という事でいつもとは少し雰囲気の違った特別な彼らのステージが観れることは間違いない。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2020/10/16

  • yonawo
    1st Full Albumより「rendez-vous(ランデブー)」先行配信スタート!
    1st Full Albumより「rendez-vous(ランデブー)」先行配信スタート!

    yonawo

    1st Full Albumより「rendez-vous(ランデブー)」先行配信スタート!

     2020年11月11日に待望のファーストフルアルバム『明日は当然来ないでしょ』をリリースする福岡発・新世代ネオ・ソウル・バンドyonawo(読み:ヨナヲ)、アルバム収録曲より「rendez-vous」(読み:ランデブー)の先行配信がスタートした。  「rendez-vous」は、これまでにリリースされた楽曲とは一線を画したインパクトのある歪みの効いた音色や打ち込みサウンドで、自主制作でリリースしていた頃の宅録感ある作風を彷彿させる雰囲気もありつつ、yonawoの新たな側面が垣間見えるアルバムを象徴する一曲となっている。  10月16日22時にはMusic Videoのプレミア公開も決定。監督は加藤マニが担当。夜景から空、宇宙へと次々に移り変わる車窓風景が無重力感を感じさせ、楽曲の音像ともリンクした作品に仕上がっている。メンバー4人のナチュラルな表情にも注目いただきたい。なお、yonawoのSNSでは各メンバーにフォーカスしたティザー映像も公開されているので是非チェックしていただきたい。  また、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌の全国五大都市で開催される、yonawo史上初の全国ワンマンツアー「yonawo 1st full album「明日は当然来ないでしょ」release one man live tour」のチケットオフィシャル最終先行の受付は10月16日(金)22時よりスタート。  待望のファーストフルアルバムリリースまで一ヶ月を切り、より一層盛り上がりを見せているyonawoに引き続き注目いただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/10/16

  • 山本彩
    ドラマEDの新曲「ゼロ ユニバース」MVプレミア公開&先行配信決定!
    ドラマEDの新曲「ゼロ ユニバース」MVプレミア公開&先行配信決定!

    山本彩

    ドラマEDの新曲「ゼロ ユニバース」MVプレミア公開&先行配信決定!

     2020年10月28日に発売される山本彩の4thSG「ゼロ ユニバース」。表題曲「ゼロ ユニバース」は、テレビ東京・金曜深夜のドラマ24の記念すべき第60作目となる『あのコの夢を見たんです。』のエンディング曲に抜擢されている。  この楽曲のMVティザー映像が解禁になり、10/20(火)20:00~より山本彩自身のオフィシャルYouTubeチャンネルにてMVがプレミア公開されることが発表された。ファンはリマインダー登録して公開を待とう。  夢と現実の対比とその中での葛藤、そしてそこから抜けだして新しい自分を見つける様子を描いた作品はどのようなMVになっているのか期待が高まる。また、10/20(火)より表題曲「ゼロ ユニバース」の先行配信もスタートする予定だ。  さらに10/19(月)24:00~放送されるJ-WAVE「SPARK」(81.3FM)にて今作の通常盤の3曲目に収録される、日本生命が手掛ける“ニッセイ青春エールプロジェクト”のテーマソングをフル尺にて宇宙初OA。  今回の企画のテーマに山本彩自身も賛同し、沢山の人たちの思いを組み合わせて作った楽曲はどのような応援歌になっているのか、是非、OAをチェックしてほしい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/10/16

  • SEKAI NO OWARI
    12月16日発売のニューシングル「silent」予約受付スタート!
    12月16日発売のニューシングル「silent」予約受付スタート!

    SEKAI NO OWARI

    12月16日発売のニューシングル「silent」予約受付スタート!

     10月20日(火)からスタートするTBSテレビ 火曜ドラマ『この恋あたためますか』の主題歌に起用された新曲「silent」が、12月16日にシングルCDとしてリリースされることを先日発表したSEKAI NO OWARI。  今回、そのシングルの発売形態が公開され、予約受付が開始された。さらには、バンドにとって初めてとなるファンクラブ限定盤が同時に発売されることも発表された。  なお、この新曲「silent」はドラマの初回放送開始に合わせ、10月21日(水)より先行配信がスタートする。いち早くこのクリスマスソングを聞きたい人はぜひチェックしてほしい。  2020年はコロナ禍の中においても、6月にリリースされた両A面シングル「umbrella / Dropout」のリリースを初め、様々な活動を展開してきたSEKAI NO OWARI。今回も新ドラマの主題歌に起用された本作のリリースが楽しみだ。 ◆ニューシングル『silent』 2020年12月16日発売 初回限定盤A TYCT-39142  \1,800(税別)  初回限定盤B TYCT-39143 ¥1,800(税別) 通常盤 TYCT-30116 \1,200(税別) ファンクラブ限定盤 PROV-5031/2 ¥1,800(税別) ニュース提供:Virgin Music

    2020/10/15

  • 吉澤嘉代子
    ニューシングル「サービスエリア」のジャケットを公開!
    ニューシングル「サービスエリア」のジャケットを公開!

    吉澤嘉代子

    ニューシングル「サービスエリア」のジャケットを公開!

     吉澤嘉代子が2020年11月25日にリリースするニューシングル『サービスエリア』のジャケット写真が公開となった。アートディレクションは、既に公開となっているアーティスト写真と同じく、グラフィックデザイナー・れもんらいふの千原徹也氏が担当。吉澤嘉代子の地元・埼玉県のオートパーラーで車と共に撮影されており、タイトル『サービスエリア』を表現した作品となっている。  なお、制作陣には、編曲にゴンドウトモヒコ氏、ピアノに伊澤一葉氏、ギターに君島大空氏、ベースに高桑圭氏、ドラムスに石若駿氏、など非常に豪華なメンバーが参加しているので、是非楽曲の仕上がりをお楽しみに。  そして『サービスエリア』の発売を記念して、自身初となるオンラインリリースイベントの開催も決定。発売前の11月14日(土)に行われる「インターネットサイン会」では、対象期間内にビクターオンラインストアにて対象商品をご予約の方から抽選で100名に生配信中に本人がサインを入れた“アナザージャケット”が貰える。    12月11日(金)には、対象期間内にタワーレコード各店、および、タワーレコードオンラインにて対象商品を購入された方限定の配信ライブも決定。この日限りのスペシャルライブとなるので、こちらも是非チェックして欲しい。また、各チェーン特典の絵柄も公開となっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/10/15

  • みゆな
    10月28日リリース『reply』から「DeadRock」のMusic Video公開!
    10月28日リリース『reply』から「DeadRock」のMusic Video公開!

    みゆな

    10月28日リリース『reply』から「DeadRock」のMusic Video公開!

     2020年10月28日(水)に前作『ユラレル』から約1年ぶりに自身3枚目となるミニアルバム『reply』をリリースするみゆな。今作から収録曲「DeadRock」のOfficial Music VideoがみゆなYouTubeチャンネルにて公開された。  本Music Videoはコロナ禍での家から出られない不安感、「何か」に追い込まれている状況をみゆなが閉ざされた朧げな家で何度も目覚め現実か夢かどっちつかずの状態を彷徨っている様が描かれている。  また、この楽曲の「夢を貪る」という印象的な歌詞を表現するように、みゆなが最後に家の扉を開き外に出るシーンはどのような状況でも前を向いて進むというメッセージが込められている。  さらに、先行配信を記念して、「DeadRock」を特設サイト記載のAppleMusic Pre-add・Spotify Pre saveでライブラリ又はお気に入りに追加した方を対象に抽選で合計10名様に直筆サイン入りTシャツが当たるキャンペーンもよりスタートした。この機会にプレゼントキャンペーンにエントリーしよう。 <みゆなコメント> 「どうせこうなる。」「嘘でしょ。」など、 決めつけで否定してくる人も世の中にはいます。 この曲で私が届けたいのは "勝手に決めつけないでくれ!" という心の叫び。 自分の夢を大切に やりたいことに向かって突き進んでいくんだ という想いを込めました。 今回のMV撮影では、不思議な食べ物がたくさん登場して初めてサソリを食べたり、お風呂でのシーンがあったり、新たな挑戦と共に楽しみながら作品を完成させることが出来ました。 これからも音楽を届けます。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/10/15

  • 矢井田瞳
    デビュー20周年の第2弾を飾るオリジナルアルバムリリース!
    デビュー20周年の第2弾を飾るオリジナルアルバムリリース!

    矢井田瞳

    デビュー20周年の第2弾を飾るオリジナルアルバムリリース!

     デビュー20周年となる2020年、矢井田 瞳の4年ぶりとなる11枚目のオリジナルアルバム『Sharing』(読み:シェアリング)が完成。  歓びも苦しみも分け合う、共有することの大切さを表したアルバムタイトルには、自身にとって大切な年に改めて感謝の気持ちと共にファンの方々とも分かち合いたいといった、矢井田 瞳の気持ちが込められた傑作に仕上がった。  新型コロナウイルスに立ち向かう全ての人たちを歌の力で応援する産経新聞のプロジェクトとコラボレーションした「あなたのSTORY」、地元関西への想いを綴った「ネオンの朝」(関西限定シングル/完売)、日本テレビ系『スッキリ』2019年9月度エンディングテーマ「いつまでも続くブルー」のYaiko Bandバージョン、また活動の中の一つの夢でもあったNHK『みんなのうた』(10-11月)への書き下ろし楽曲「はだしのダイアリー」など収録。    限定盤は、2020年2月に開催され20周年の幕開けとなったツアー、矢井田 瞳 20th Anniversary Live Tour『Keep Going』大阪公演から「My Sweet Darlin'」「MOON」ライブ映像、2020年にリアレンジされた「B'coz I Love You」他Music Videoに加え、2001年に行った初のUKツアーロンドン公演の秘蔵ライブ映像を収録した特典DVD付。    また、10月31日(土)18:00からは、矢井田 瞳 20th Anniversary Release Live『Sharing』が有観客生配信にて開催される。さらに、矢井田瞳×タワーレコード『Sharing』発売記念スペシャル企画展も開催。    タワーレコード渋谷店、タワーレコード新宿店、タワーレコード梅田大阪マルビル店、タワーレコード福岡パルコ店の各店内特設スペースにて、「矢井田瞳×タワーレコード『Sharing』発売記念スペシャル企画展」の開催が決定。すてきな展示物とともに、矢井田瞳×タワーレコードとのコラボグッズの販売も行われる。 ◆11thアルバム『Sharing』(読み:シェアリング) 2020年10月14日発売 限定盤 ZLCP-0399 ¥3,454+税 通常盤 ZLCP-0400 ¥2,272+税 ※CDにはBONUS TRACKに「あなたのSTORY(Yaiko Band ver.)」を収録 <収録曲> 01.いつまでも続くブルー(Yaiko Band ver.) 02.あなたのSTORY 03.It's too late? 04.Gradation 05.かまってちゃん。 06.ネオンの朝 07.はだしのダイアリー 08.きっとJust fine -BONUS TRACK- 09. あなたのSTORY(Yaiko Band ver.) ニュース提供:ヴィレッジアゲインアソシエイション

    2020/10/14

  • 果歩
    全曲弾き語り音源を収録したEP『女の子の憂鬱』デジタル配信決定!
    全曲弾き語り音源を収録したEP『女の子の憂鬱』デジタル配信決定!

    果歩

    全曲弾き語り音源を収録したEP『女の子の憂鬱』デジタル配信決定!

     10月13日に誕生日を迎えて21歳となった新潟出身のシンガーソングライターの果歩。    6月からスタートした弾き語り音源の3ヶ月連続デジタルシングルに、新曲4曲を加えた全曲弾き語り音源のEP『女の子の憂鬱』を、2020年10月28日にデジタルリリースすることが決定した。  また、このリリースを記念して有観客+配信でのライブ「女の子の憂鬱」を下北沢440にて開催することも決定した。  チケットは会場及び配信共に10/17(土)正午から販売スタートとなるので、是非チェックして欲しい。

    2020/10/14

  • 中島みゆき
    究極の2枚組セレクトアルバム『ここにいるよ』12月2日リリース決定!
    究極の2枚組セレクトアルバム『ここにいるよ』12月2日リリース決定!

    中島みゆき

    究極の2枚組セレクトアルバム『ここにいるよ』12月2日リリース決定!

     映画『糸』が160万人超える動員を記録し大ヒット・ロングランを続ける中、この「糸」を含む中島みゆきの2枚組セレクトアルバム『ここにいるよ』が2020年12月2日に発売することが発表された。  最後の全国ツアーとして2020年1月から満を持してスタートした“中島みゆきラストツアー「結果オーライ」”は、2月末に開催された大阪公演の途中、コロナウイルスの拡大による緊急事態宣言を受け、残りのツアー全公演の中止を余儀なくされた。    今も続くこのコロナ禍の中では、“いのちを守るSTAY HOME週間”のころから「糸」や「時代」「ファイト!」など中島みゆきの歌に背中を押された多くの人々がSNSでメッセージを多数発信、その歌を求める声が日本中で沸き起こり、それらの歌が収録された作品がロングセラーとなる現象も起きていた。  また、上記以外にも2011年の東日本大震災、そして2016年の熊本地震の際にも被災地にいる多くの方々から、ラジオや有線に中島みゆきの歌のリクエストが数多く寄せられていた事実もあった。  そして2020年の冬、「こんな時こそ、中島みゆきの歌を」と題した、「糸」「時代」「ファイト!」「空と君のあいだに」「地上の星」等、多くの人々の心に寄り添い、エールを送り続けた中島みゆきの名曲、代表曲を集めた全26曲の究極の2枚組セレクトアルバムが誕生することとなった。  このアルバムの発売発表に合わせ、ジャケット写真も同時に公開。最新の写真からデザインされた優しさと強さの両方を感じ取れるCDジャケットとなっている。  この作品のテーマとなる「エール」には大きく2つの形がある。1つは、背中を押し、「生きる勇気を鼓舞するエール」。もう1つは、一緒に悲しみ、一緒に悩み、一緒に前を向く「心に寄り添うエール」。この2つのエールをそのまま「エール盤」「寄り添い盤」と題した2枚のCDに分けて収録。  それぞれに収録された内容は、「アザミ嬢のララバイ」(1975年発表)から「慕情」(2017年発表)まで、幅広い年代からの選りすぐられた楽曲が集まった。「エール盤」には、「糸」「時代」「ファイト!」「地上の星」「空と君のあいだに」「旅人のうた」等のミリオン3曲を含む大ヒット曲が目白押しのカロリー豊富な選曲。  「寄り添い盤」には、「アザミ嬢のララバイ」「悪女」「あした」「誕生」という、心に寄り添う珠玉の選曲。そして、このアルバムだからこそ収録された「タクシードライバー」「帰省」「ホームにて」「ひまわり"SUNWARD"」など、代表曲に比肩する名曲も収録、聴き所となっている。  また、アルバムタイトルの『ここにいるよ』はミリオンセラーを達成した1994年の代表曲「空と君のあいだに」の歌詞の一節から引用。中島みゆきの真骨頂を凝縮した究極の2枚組セレクトアルバムであり、リスナーの心に寄り添うこと間違いなしのアイテムとなっている。  初回盤・通常盤に共通して封入されるブックレットも選曲に負けず劣らず豪華な仕様となっている。エール盤は48ページ、寄り添い盤は44ページと、なんとトータル90ページを超えるブックレットを封入。デビュー当時から現在まで中島みゆきの写真を撮り続けているカメラマン・田村仁による未公開写真も多数掲載しており、「歌姫」と称された中島みゆきの歌う姿を時代ごとに楽しむことができる必見のブックレットとなっている。  また、初回盤に封入される特典DVDには、多くのファンが映像化を渇望している伝説のライブ"中島みゆき TOUR 2010"から「Nobody Is Right」の映像が初収録!単にエール送るだけの歌い手ではないことを痛感させられる力強い歌声は、今の時代に生きる私達に問いかけるように心に響く必見の映像。  さらに、この貴重な映像に加え多数のライブ写真と歌詞を掲載した8ページにおよぶ初回盤限定の特別ブックレットも封入されるとのことで、非常に価値の高い特典内容となっている。  今の時代だからこそ生まれたこの作品。こんな時こそ、中島みゆきの歌・エールに改めて心の耳を傾けてほしい。 ニュース提供:ヤマハミュージックコミュニケーションズ

    2020/10/14

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • お願いバッハ! / 日向坂46
    お願いバッハ! / 日向坂46
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 拝啓、僕へ / PEDRO
    拝啓、僕へ / PEDRO
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()