音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 藤巻亮太
    配信シングル「まほろば」リリース&MV公開!
    配信シングル「まほろば」リリース&MV公開!

    藤巻亮太

    配信シングル「まほろば」リリース&MV公開!

     藤巻亮太の最新シングル「まほろば」が配信スタート、ミュージックビデオも公開された。  前作「Heroes」から1年8か月ぶりとなる本作は、「サントリー天然水」の第4水源として新たに加わった、「北アルプス」水源のテーマソングとして制作された。藤巻自身が実際に「北アルプス」の水源地である長野県大町市を訪れ、人や自然と触れ合い、住民の生活に深く根付いている「北アルプス」の水に触れた経験から書き下ろした楽曲である。    今作のジャケットに使用している写真も、大町市を訪れた際に、藤巻本人によって撮影されたものとなっている。なお、レーベルオフィシャルサイトであるスピードスタークラブ内の、本楽曲のディスコグラフィーページでは曲に込めたメッセージだけでなく、サウンド面の制作過程まで、「まほろば」を通して今の藤巻亮太を見ることのできるオフィシャルインタビューが公開されている。  これまでShort verしか公開されていなかったミュージックビデオのフルサイズも公開された。実際に大町市にて撮影されたこの作品。緑に溢れる木々や、せせらぐ水に触れながら山中を進む子どもたちが繰り広げる幻想的なストーリーと、それを先導するかのように藤巻が雄大な自然の中で軽快に歌い、マンドリンを弾く様子が印象的なミュージックビデオとなっている。是非「まほろば」の世界を体感してほしい。  合わせて「まほろば」をリリース記念した、Instagramストーリーズキャンペーンも発表。参加者の中から抽選で10名にプレゼントが当たるという内容だ。プレゼント内容は「サントリー天然水」の4水源のセットと、藤巻本人が大町市で撮影したものを含む直筆サイン入りポストカード(5枚組)となっており、ファン必見の豪華なキャンペーンとなっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/09/13

  • Ms.OOJA
    珠玉のミッドバラード「鐘が鳴る」デジタルジャケットが解禁!
    珠玉のミッドバラード「鐘が鳴る」デジタルジャケットが解禁!

    Ms.OOJA

    珠玉のミッドバラード「鐘が鳴る」デジタルジャケットが解禁!

     メジャーデビュー10周年を迎え、来年3月27日(日)に初の日本武道館単独公演開催を発表したシンガーソングライター・Ms.OOJAの7ヶ月連続配信シングルの最後を飾る楽曲、布袋寅泰の楽曲提供・プロデュースによるミッドバラード「鐘が鳴る」のデジタルジャケットが公開された。  9月16日(木)に配信リリースとなるこの「鐘が鳴る」は、以前からお互いのツアーのギタリストを務める黒田晃年を通じてMs.OOJAが布袋のライブに足を運んだことがきっかけで親交が深まり、Ms.OOJAからの熱烈なオファーで制作が実現したもの。布袋もMs.OOJAの10周年にぜひ花を添えたいという気持ちで作詞・作曲からギター、キーボード、プログラミングやコーラス、さらにはヴォーカル以外のエンジニアリングに至るまで布袋ひとりで手掛けて完成した。  聴く人の心にあたたかな光を灯すような楽曲に仕上がった「鐘が鳴る」。今作はコロナ禍でのイギリスと日本とで海をこえたテレビ会議で打ち合わせやメールでのやりとりを重ね、制作にはそんな最中ならではの苦難も多かったものの、最後に布袋と共に日本でスタジオ入りしたMs.OOJAは、完成した音源を聴き「一生歌っていきたい楽曲が布袋さんのおかげで出来ました」と感激したという。  今回 公開されたそんな「鐘が鳴る」のデジタルジャケットは、奥多摩の廃線となったロープウェイの駅で撮影された。陽光の中、遠くを見据える凛としたMs.OOJAが印象的な今作は、藤井風ら数々のアーティストの撮影を手がける気鋭のフォトグラファー・嶌村吉祥丸による作品となっている。  また今作をもって7作連続配信シングルの全てのジャケットが出揃い、各デジタルジャケットに10月6日発売のニューアルバム「PRESENT」のタイトルの文字「P」「R」「S」「E」「N」「T」が散りばめられていたことが判明した。この「PRESENT」というタイトルには「贈りもの」という意味に加えて「今、現在」という意味もあり、まさに2021年のMs.OOJAの全てが詰め込まれた渾身の1枚になっている。  アルバムの5,000枚限定生産盤には、昨年開催された「Ms.OOJA "BIRTHDAY" LIVE TOUR 2020」のZepp DiverCityでの最終公演の模様をフルサイズ収録したDVDも付属する。カバーアルバム「流しのOOJA~VINTAGE SONG COVERS~」からの名曲を中心に織り成された極上のステージをぜひ体感してほしい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/09/10

  • 秦基博
    3DCGのドラえもんとのび太が登場するスペシャルリリックビデオ完成!
    3DCGのドラえもんとのび太が登場するスペシャルリリックビデオ完成!

    秦基博

    3DCGのドラえもんとのび太が登場するスペシャルリリックビデオ完成!

     秦 基博「ひまわりの約束」のストリーミング累計再生回数が1億回再生を突破した。  「ひまわりの約束」は、映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌として、2014年にCDリリースとなった秦 基博の代表曲。ストリーミングサービスではCDリリースから3年後の2017年に配信がスタート、幅広い世代の方々に愛され続け、この度1億回再生を突破。  1億回再生突破を記念し、秦 基博の公式YouTube チャンネルにて9月10日 20:00に、「ひまわりの約束 スペシャルリリックビデオ(コエカタマリン Ver,)」がYouTubeプレミア公開。  公開となるリリックビデオは、映画『STAND BY ME ドラえもん』の八木竜一監督が制作し、3DCGのドラえもんとのび太が登場。  声を出すとその言葉が固まり具現化される「コエカタマリン」や「ポップ地下室」などのひみつ道具も登場するスペシャルなリリックビデオとなっています。  映画『STAND BY ME ドラえもん』の本編映像も使用されており、デビュー15周年に迎えた代表曲『ひまわりの約束』の記念すべきタイミングにドラえもんと秦 基博が再会した心温まる映像作品となります。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2021/09/10

  • 忘れらんねえよ
    「これだから最近の若者は最高なんだ」のMV公開が9月11日に決定!
    「これだから最近の若者は最高なんだ」のMV公開が9月11日に決定!

    忘れらんねえよ

    「これだから最近の若者は最高なんだ」のMV公開が9月11日に決定!

     忘れらんねえよが公式YouTubeチャンネルにて、新企画「バンドマンはしご酒」の映像を公開した。  「バンドマンはしご酒」は、忘れらんねえよの柴田と親しいバンドマンがお酒を飲みながら素の状態でおしゃべりするゆるコンテンツで、記念すべき第1回目の対談相手は、LEGO BIG MORLのタナカヒロキが登場。    終盤では、視聴者参加企画として新曲「これだから最近の若者は最高なんだ」にちなんだ「#これ若大賞」を開催。Twitterで募集した、若気の至り、学生時代の甘酸っぱい恋バナ、失敗談などの『若さならではの痛いエピソード』の中から、柴田とタナカがそれぞれ大賞を決定している。2人のトークは勿論ながら、Twitterで投稿された「#これ若大賞」のエピソードも個性豊かで、大注目だ。  また、先月リリースしたアコム公式CMソングの「これだから最近の若者は最高なんだ」のMusic Videoが9月11日(土)21:00からプレミア公開されることが決定した。プレミア公開直前には公式YouTubeチャンネルにて柴田がYouTube Liveが行うことも発表され、Music Videoの公開までの時間を柴田と一緒に楽しみ待っていてほしい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/09/10

  • SPiCYSOL
    メジャー1stアルバムよりDef Techを迎えたレゲエチューン先行配信!
    メジャー1stアルバムよりDef Techを迎えたレゲエチューン先行配信!

    SPiCYSOL

    メジャー1stアルバムよりDef Techを迎えたレゲエチューン先行配信!

     2021年10月6日にリリースされるSPiCYSOLのメジャー1stアルバム『From the C』より、「THE SHOW feat. Def Tech」を9月15日に先行配信することが決定した。  この楽曲は、かねてよりSPiCYSOLが憧れのアーティストとして尊敬していた大先輩Def Techの2人をフィーチャリングに迎えて制作され、KENNY、Micro、Shenの力強いボーカルにSPiCYSOLのサウンドがグルーヴしたレゲエチューンとなっており、9月14日9:00-13:00で生放送されるJ-WAVE (81.3FM)「STEP ONE」にて初オンエアされることも決定。  また、アルバムの収録曲と付属のDVDの収録内容もアナウンスされた。すでにアナウンスされているプロサッカー選手槙野智章とのコラボ楽曲に加え、ドリーミーで切ないエレキギターが都会の夜を彩るナイトドライブソング「Cry No More」、温もりあるシンプルなギターのフレーズと歌が涙を誘う郷愁ナンバー「あの街まで」、弾き語りのデモバージョンから大きく姿を変え、浮遊感あるシンセとビートが心に染みるミディアムバラード「かくれんぼ」が収録される。  現在ワーナーミュージック・ダイレクトにて予約受付がスタートしているアルバムの完全生産限定盤には、人気ブランド「PENDLETON」とコラボレーションをした特製パスケースが特典として付属し、SPiCYSOLの“sol”にちなみ、合計501個の限定販売となっているので、気になっているファンは早めにチェックしておこう。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/09/09

  • 安藤裕子
    アニメED曲「衝撃」を含むニューアルバム発売決定!
    アニメED曲「衝撃」を含むニューアルバム発売決定!

    安藤裕子

    アニメED曲「衝撃」を含むニューアルバム発売決定!

     TVアニメ『進撃の巨人』The Final Seasonエンディングテーマとなった「衝撃」で、日本のみならず海外リスナーからも大きな反響を呼んだ安藤裕子のニューアルバム『Kongtong Recordings』(読み:コントンレコーディングス)が、2021年11月17日に発売される。  今作はタイトルの『Kongtong Recordings』が表す通り、混沌とした今の想いが詰まった、今しか創れない多彩な楽曲群の作品となっている。アルバムの解禁に合わせて解禁された新たなビジュアルも、カラフルに彩られた前回のビジュアルから一変し、モノクロで凛とした表情が印象的なものとなっている。  「衝撃」をはじめ、テレビ東京系ドラマ『うきわ ―友達以上、不倫未満―』オープニングテーマ「ReadyReady」など、話題の楽曲が収録される予定なので、続報を楽しみにして欲しい。  初回限定仕様に付属するブックレットには、本人直筆のシリアルナンバーが入る。まさにプレミアムな1枚となること間違いなしの作品だ。初回限定仕様はなくなり次第終了となるので、ぜひ忘れずに予約をして欲しい。  またアルバムの詳細に関しては、後日YouTube Liveにて本人の口から発表を予定している。こちらの続報も見逃さないようチェックしよう。  映画『そして、バトンは渡された』への出演、ミルブックスより刊行の『コーヒーと短編』への短編小説の書き下ろしや表紙モデルも担当するなど、音楽活動以外も目白押しとなっている安藤裕子のニューアルバム、ぜひ期待して欲しい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/09/09

  • クリープハイプ
    ニューアルバム『夜にしがみついて、朝で溶かして』発売決定!
    ニューアルバム『夜にしがみついて、朝で溶かして』発売決定!

    クリープハイプ

    ニューアルバム『夜にしがみついて、朝で溶かして』発売決定!

     4人組ロックバンド クリープハイプが、『クリープハイプの日2021(仮)』東京ガーデンシアターにて、約3年3ヶ月ぶりとなるニューアルバム『夜にしがみついて、朝で溶かして』を2021年12月8日に発売することを発表した。  アルバムの詳細は後日、クリープハイプのオフィシャルサイトやSNSで発表される。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2021/09/09

  • tricot
    9月22日に新曲「Dogs and Ducks」を配信リリース!
    9月22日に新曲「Dogs and Ducks」を配信リリース!

    tricot

    9月22日に新曲「Dogs and Ducks」を配信リリース!

     tricotの中嶋イッキュウが、伝説のラジオ音楽番組『ABCミュージックパラダイス』のパーソナリティに決定した。『ABCミュージックパラダイス』は、1991年~2009年にかけて放送した伝統のある深夜ラジオ番組。中嶋イッキュウは火曜日のパーソナリティとして9月28日(火)22:00から放送する。  中嶋イッキュウは「滋賀県出身ということで、関西の番組を持てることとても嬉しく思っています。たくさんメッセージもいただきたいですし、たくさんお話できたらと思います。週に1回楽しい時間を過ごしましょう!」とコメントしている。  また、tricotが新曲「Dogs and Ducks」を9月22日にリリースすることが決定した。本楽曲は、予測不能なバンドサウンドと中毒性のある歌詞がリンクした作品となっており、tricotの中でも人気曲の「おちゃんせんすうす」を彷彿させるシュールで独自の世界観が表現されているとのこと。  9月26日(日)には、恒例イベント「爆祭」を開催するtricot。14度目となる今回は、主催のtricotに加えポルカドットスティングレイ、Crystal Lakeが出演する。リリースにLIVE、コロナ禍においてもより精力的に活動するtricotから目が離せない。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/09/08

  • eill
    竹内まりやの名曲カバー「プラスティック・ラブ」を9月8日に配信!
    竹内まりやの名曲カバー「プラスティック・ラブ」を9月8日に配信!

    eill

    竹内まりやの名曲カバー「プラスティック・ラブ」を9月8日に配信!

     eillが、2021年9月8日に4th Digital Single「プラスティック・ラブ」をリリースする。竹内まりやの名曲「プラスティック・ラブ」のカバーとなる本楽曲は、アレンジに音楽プロデューサー・Yaffleが参加。豪華タッグでの名曲カバーとなっている。さらに同局は、9月10日(金)より新宿ピカデリー他全国公開される、黒木華・柄本佑W主演の映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』の主題歌にも決定している。  9月8日の「プラスティック・ラブ」の配信リリースと同時に、リリックビデオの公開も決定した。今回のリリックビデオには、レトロで可愛いイラストが若い世代から支持を集めているイラストレーター・佐藤なつみを起用。eillがカバーし、時代を超えて愛される竹内まりやの名曲「プラスティック・ラブ」と、新進気鋭のイラストレーター・佐藤なつみがコラボレーションしたリリックビデオを是非楽しみにしていて欲しい。  さらに「プラスティック・ラブ」の配信リリースを記念して、各音楽配信サイトを対象とした楽曲シェアキャンペーンと、LINE MUSICを対象とした再生キャンペーンの開催も決定。  各音楽配信サイト対象のキャンペーンでは「『先生、私の隣に座っていただけませんか?』ムビチケ」、「eill オリジナルCD」をプレゼント。LINE MUSICのキャンペーンでは「”あなただけの”eill オリジナルCD」が抽選で当たるとのことである。メジャーデビュー以降、パッケージ作品をリリースしていないeillだからこそ、今回のプレゼントの「eill オリジナルCD」「”あなただけの”eill オリジナルCD」は非常に貴重なものとなる。是非参加して応募して欲しい。  詳しくはポニーキャニオンのニュースサイトに掲載されている、キャンペーン詳細ページと各SNSのeill本人アカウントや、eillのインフォメーションアカウントをチェックしよう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/09/08

  • ももすももす
    新曲がドラマ『どうせもう逃げられない』エンディング主題歌に!
    新曲がドラマ『どうせもう逃げられない』エンディング主題歌に!

    ももすももす

    新曲がドラマ『どうせもう逃げられない』エンディング主題歌に!

     2019年2月に日本コロムビア/TRIADよりシングル「木馬」でデビューし、2020年3月にファーストアルバム『彗星吟遊』をリリースしたシンガー・ソングライターのももすももす    新曲「サーモクライン」が、9月16日スタートのMBSドラマ特区『どうせもう逃げられない』のエンディング主題歌に決定した。    ももすももすにとっては、今回が初のドラマ主題歌の書き下ろしとなり、10月20日にデジタルリリースされる。 <ももすももす コメント> この曲は「どうせもう逃げられない」の原作を読み、自分なりの解釈に加え、大切な人を失ってしまった経験を元に書いた曲です。人の心の水面はいつも不規則に揺れていて、触れると壊れてしまうのではないかと、不安に思うけれど、どうせもう逃げられないのだから、一緒に生きていきていけないのかな、と、私の中の天使と悪魔が囁き合うのでした。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/09/08

  • カネヨリマサル
    TVアニメ『Sonny Boy』劇中曲「今日の歌」9月8日より配信スタート!
    TVアニメ『Sonny Boy』劇中曲「今日の歌」9月8日より配信スタート!

    カネヨリマサル

    TVアニメ『Sonny Boy』劇中曲「今日の歌」9月8日より配信スタート!

     大阪発3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルの新曲「今日の歌」が、2021年9月8日より配信されることが決定した。  「今日の歌」は、TVアニメ『Sonny Boy』の劇中曲として書き下ろされたアッパーチューン。力強いトーンでありつつもどこか切なさを感じる歌詞が、風が通るような爽やかなサウンドをまとった楽曲となっている。  「今日の歌」配信日の9月8日(水)21:00頃からはインスタライブも実施予定!楽曲の制作秘話をはじめ、ちとせみな(Vo&Gt)による弾き語りもあるかも!?こちらもお見逃しなく!  さらに10月6日に発売される3rd Mini Album『突き動かされてく僕たちは、』のリリースインストアイベントも決定!参加方法などの詳細はカネヨリマサルオフィシャルサイトをご覧ください! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/09/07

  • aiko
    ドラマ『古見さんは、コミュ症です。』主題歌「あたしたち」配信!
    ドラマ『古見さんは、コミュ症です。』主題歌「あたしたち」配信!

    aiko

    ドラマ『古見さんは、コミュ症です。』主題歌「あたしたち」配信!

     aikoの新曲「あたしたち」が配信スタートした。本楽曲は、NHKよるドラ『古見さんは、コミュ症です。』(NHK総合 毎週月曜22:45~23:15)の主題歌となっており、9月6日(月)のドラマ初回放送終了直後から大きな話題となっている。  今回配信がスタートした新曲「あたしたち」は、9月29日(水)発売の41枚目シングル「食べた愛/あたしたち」にカルビーのポテトチップス新CMソングaiko「食べた愛」と共に両A面楽曲として収録される。編曲は、aikoの楽曲を長きに渡って支えてきた島田昌典が担当。美しいストリングスアレンジが印象的だ。  また、少し不器用な「あたし」目線の歌詞が、ドラマの主人公「古見さん」とリンクしているあたりもぜひ注目して聴いてみてほしい。  もう一曲の表題曲となる「食べた愛」は、8月31日(火)からカルビーの公式YouTubeチャンネルにてCM動画が公開されており、楽曲の一部を聴くことができる。CM内では、aikoが15年ぶりのCM出演を果たしており、CM最後のサウンドロゴを担当するなど、注目が集まっている。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/09/07

  • EXIT
    初のミニアルバム『GENESIS』収録の新曲が解禁に!
    初のミニアルバム『GENESIS』収録の新曲が解禁に!

    EXIT

    初のミニアルバム『GENESIS』収録の新曲が解禁に!

     Sonymusicよりアーティストデビューを果たし、初のミニアルバム「GENESIS」を9/15(水)に発売するお笑いコンビ“EXIT(イグジィット)”。なんとそのアルバムに、明石家さんまが参加していることがわかった!!  楽曲は「WHAT COLOR?(feat. 明石家さんま)」。これまで楽曲のタイトルに明石家さんまの文字はなく、ノリのよいキャッチーなサウンドに「EXITらしい!」という声が集まっていたが、お笑い界の巨匠がどんな形でフォーチャリングをしているというのか、期待は高まるばかりだ。  先日EXITの新曲「SUPER STAR」にコーラスとしてMISIAが参加していることが発表されたばかりだが、今回の豪華コラボレーションはEXITから明石家さんまにオファーをする形で実現!これまで番組共演や吉本興業所属の先輩後輩として親交があったEXITからのオファーに、さんまは二つ返事で快く楽曲への参加を受け入れたという。  都内某スタジオにて行われたレコーディングは、ブースに3人が並ぶ形で和気あいあいとした雰囲気の中スタート。現場に現れたさんまは、なんと数年前にEXITからプレゼントされたという“SANMA”と書かれたロゴ入りのジャケットを着用し、気合いもばっちり!多忙なスケジュールの合間を縫いながらのレコーディングではあったものの、EXITの二人と明石家さんまの息はぴったりで、なんと開始から15分でレコーディングは終了した。また当日はさんまの誕生日間近だったこともあり、EXITの二人からサプライズでケーキが運ばれるシーンも!  実は1979年にCDデビューを果たしていた、明石家さんま。当時のレコード会社も、CBS・ソニーであったということで、芸人としてのみならず、アーティストとしてもソニーミュージック所属という共通点が。  さらに過去にさんまがリリースしていた楽曲のタイトルに「真っ赤なウソ」「蒼いタメイキ」「YELLOW SUNSHINE」という“色”を主題としたワードが使用されていたこともあり、今回「WHAT COLOR?(feat. 明石家さんま)」という楽曲への参加に深い縁を感じる結果となった。前代未聞の豪華コラボの発表に、ますますアルバムの発売が待ちきれない。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2021/09/07

  • ちゃんみな
    3rdフルアルバム『ハレンチ』のティザー映像が解禁!
    3rdフルアルバム『ハレンチ』のティザー映像が解禁!

    ちゃんみな

    3rdフルアルバム『ハレンチ』のティザー映像が解禁!

     先日、約2年ぶりとなる3rdフルアルバム『ハレンチ』のリリースを発表したちゃんみなが、ティザー映像を公開!  アルバムのアートワークに登場する、鮮やかなピンク色のドレスをまとったちゃんみなが東京の街中にいるという違和感がありながらも、街がちゃんみなの世界に染まっているように感じる印象的な映像だ。前作『Never Grow Up』からのスケールアップを感じさせる、洗練されアーバンな雰囲気の2曲のインスト音源も、アルバム収録曲への期待を高める。  また、今回ティザー映像の公開と同時にアルバム収録曲のトラックリストも公開となった。ボリューミーな全16曲のタイトルだけでも、ちゃんみなの表現する”ハレンチ”という世界観が様々に想像できる。  このアルバム『ハレンチ』は9月20日(月・祝)までに購入予約をすると、期間限定のスペシャル特典として、もれなくオリジナルロゴ入りの“スマホハンドストラップ”がプレゼントされるのでチェック必須だ。  アルバム発売の2日後、10月15日(金)には、ちゃんみな自身初の日本武道館ソロライブ「THE PRINCESS PROJECT - FINAL - 」も開催される。話題目白押しのちゃんみなの、3rdフルアルバム『ハレンチ』に是非とも期待してほしい!  ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/09/06

  • リーガルリリー
    新曲「アルケミラ」がアニメ“86
    新曲「アルケミラ」がアニメ“86

    リーガルリリー

    新曲「アルケミラ」がアニメ“86

     リーガルリリーの新曲「アルケミラ」が、10月より放送スタートとなるTVアニメ『86―エイティシックス―』の第2クールEDテーマに決定した。  第23回電撃小説大賞≪大賞≫受賞作である、シリーズ累計130万部突破の人気作『86―エイティシックス―』。死と隣り合わせに戦場の最前線に立ち続ける少年・シンと、指揮管制官<ハンドラー>である共和国軍人の少女・レーナを中心に繰り広げられる物語で、今年の4月より第1クールが放送されてから、原作ファンやアニメファンを中心に大きく話題となっている作品。  そんな中、第2クールEDテーマをリーガルリリーが、OPテーマをamazarashiが担当することが解禁となり、キービジュアルや追加キャスト情報も発表され、いよいよ放送に向けてその全貌が本日明らかになってきた。  リーガルリリーとしては初のアニメタイアップとなり、戦場を舞台に展開される「86―エイティシックス―」の世界観を、どのような音像と詩世界で表現するのか。新曲「アルケミラ」の詳細は追って発表になるとのことで、続報を楽しみに待ちたい。  また、アニメの初回放送は10月2日(土)24時よりTOKYO MXほかにてスタートとなるので、是非お見逃しなく。 ニュース提供:キューンミュージック

    2021/09/06

  • DREAMS COME TRUE
    ヴァーチャル・ドリカムが“ソニック”とコラボしたジャケ写を公開!
    ヴァーチャル・ドリカムが“ソニック”とコラボしたジャケ写を公開!

    DREAMS COME TRUE

    ヴァーチャル・ドリカムが“ソニック”とコラボしたジャケ写を公開!

     TVCMがOAされた途端、ドリカムファンだけでなく、ソニックファンをも歓喜させた、DREAMS COME TRUEの新曲「次のせ~の!で - ON THE GREEN HILL -」(伊藤園「お~いお茶」タイアップソング)。そのCDリリースに先駆け、収録楽曲「次のせ~の!で - ON THE GREEN HILL - MASADO & MIWASCO VERSION」の先行配信がタートした。  このCDには「次のせ~の!で - ON THE GREEN HILL -」の2つのヴァージョンが収録される。1曲はすでに配信がスタート、TVCMでOAされている「次のせ~の!で - ON THE GREEN HILL - DCT VERSION」。  そして先行配信されるのは、「次のせ~の!で - ON THE GREEN HILL - MASADO & MIWASCO VERSION」。この「MASADO & MIWASCO VERSION」は、よりゲーム・ミュージックとの親和性が感じられる楽曲となっており、例えばゲームの中でコインを連続でゲットするシーンや、ソニックがバックスピンするときのサウンドを彷彿とさせる音の使い方にハッとさせられる。  さらに同時公開されたジャケット写真では、ヴァーチャル・ドリカム"MASADO & MIWASCO"とセガのメガドライブ版ゲームソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の人気キャラクターである"ソニック"が初コラボレーション、中村正人本人も"惑星直列並み"と驚く奇蹟が実現した。ドリカムサイドからの公式インフォメーションを前にソニックから先行して解禁になったジャケットにはネットがザワつき、CD発売前から盛り上がりを見せている。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2021/09/06

  • LAMP IN TERREN
    新曲「ニューワールド・ガイダンス」のMVをYouTubeプレミア公開!
    新曲「ニューワールド・ガイダンス」のMVをYouTubeプレミア公開!

    LAMP IN TERREN

    新曲「ニューワールド・ガイダンス」のMVをYouTubeプレミア公開!

     LAMP IN TERRENが2021年9月1日にデジタルリリースした新曲「ニューワールド・ガイダンス」のミュージックビデオがYouTubeにてプレミア公開された。  夜の渋谷を徘徊し、もがきながらも、何かを解き放っていっているかの様な男を描いた作品で、今回のミュージックビデオに先駆けて、Vo.松本演じるフリーターの男の葛藤が描かれたティザー映像が公開されており、そのラストシーンから始まるMusic Videoとなっている。  今作「ニューワールド・ガイダンス」は「新世界」というワードから起草されており、"自分の意思とは関係ないないところで世界は変わって回っていっている。特に、今、こんな情勢で生きていく上で、無念さや切ない気持ちが出回っているのは、世の中が変化していることから生まれていて、その中で自分も変わっていく=今までの自分を脱ぎ捨てることで新しい変化・進化をしていく必要がある。生きていくために必要なのは、自分の好きなものを信じることや愛したいものを愛することで、そういう世の中であって欲しい"という願いが込められている。  2006年10月24日、長崎でバンド結成した彼らは今年結成15周年を迎え、2つの記念プロジェクトを始動。まず、今のメンバーの音で作るベストアルバム「Romantic Egoist」をクラウドファンディングサイト"うぶごえ"で募集中。また、この結成15周年を記念したワンマンライブ「Branch」が、結成記念日10月24日(日)に長崎DRUM Be-7、そして11月13日(土)には初のホールワンマンとして東京・日本青年館にて開催される。 ニュース提供:A-Sketch

    2021/09/03

  • Tempalay
    ニューシングルよりカップリング曲「とん」のティザー映像公開!
    ニューシングルよりカップリング曲「とん」のティザー映像公開!

    Tempalay

    ニューシングルよりカップリング曲「とん」のティザー映像公開!

     テレビ東京ほかにて放送中のドラマ25『サ道2021』(毎週金曜深夜0時52分~1時23分)のエンディングテーマであり、2021年9月8日にCDとしてリリースするTempalayのニューシングル『あびばのんのん』から、1曲目に収録されるカップリング曲「とん」のティザー映像が公開された。  「とん」は、花沢健吾の『アンダーニンジャ』という漫画の主人公:雲隠九郎をモチーフに制作された楽曲。グルーヴィーでファンクなサウンドでありつつも、どこか不穏でナードな楽曲に仕上がっている。  ニューシングル『あびばのんのん』には、リード曲「あびばのんのん」と今回ティザー映像が公開された「とん」に加えて、2曲を収録した全4曲入り。  「甘蕉」(読み:バナナ)は、AAAMYYY(Syn./Cho)が作詞、作曲は藤本夏樹(Dr.)とAAAMYYY(Syn./Cho)が担当。メンバー各々がソロアーティストとしても活動するTempalayだが、2人名義で作詞作曲をおこなった作品は「ゴーストアルバム」早期予約特典として制作された楽曲「フクロネズミも考えていた」に続き、2作目となる。  最も謎に包まれている「あびばのんのん 料亭Ver.」も、配信開始まで是非楽しみにお待ちいただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/09/03

  • tofubeats
    江崎グリコ「パピコ」のWEBムービーオリジナルテーマ曲を担当!
    江崎グリコ「パピコ」のWEBムービーオリジナルテーマ曲を担当!

    tofubeats

    江崎グリコ「パピコ」のWEBムービーオリジナルテーマ曲を担当!

     今年もデジタルシングル「SMILE」、「CITY2CITY」を連続リリースし、精力的に作品を発表し続けているtofubeatsが、江崎グリコ「パピコ」のWEBムービーのオリジナルテーマ曲『papico beats』の作曲を担当。江崎グリコ公式YouTubeチャンネルではWEBムービーが公開となった。  本楽曲は、江崎グリコ「パピコ」のWEBムービー「papico beats(デイタイムver.)篇」用に、書下ろししたナチュラルで明るい世界観が印象的な楽曲となっている。    この動画のために、江崎グリコ広告部員に書き下ろされた歌詞をtofubeatsが作曲、歌唱を池田智子が担当。貴重なコラボレーションになっているので、映像と合わせて音楽も楽しんでほしい。プロデューサー/トラックメイカーとしてのtofubeatsのさらなる動きに今後も是非注目したい。 <tofubeatsコメント> 今回の楽曲制作では、スッキリした感じや涼しげな雰囲気を出すためにとにかくパピコを食べながら制作しました!みなさんも爽やかな気持ちになってもらえれば嬉しいです。 ぜひみなさんもこのムービーを見てリフレッシュしてください! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/09/03

  • CHIHIRO
    デジタルシングル「失恋セラピー三部作」第一弾リリース決定!
    デジタルシングル「失恋セラピー三部作」第一弾リリース決定!

    CHIHIRO

    デジタルシングル「失恋セラピー三部作」第一弾リリース決定!

     デジタル時代の恋愛ソングのカリスマとして女性から圧倒的な支持を得るシンガーソングライターCHIHIROが、7月にリリースした『Midnight Drive』に続き、「失恋セラピー三部作」としたデジタルシングルを9月から3ヶ月連続でリリースする事が決定した。  「失恋セラピー三部作」とは、失恋、叶わない恋、沼にハマってしまった恋など様々な悩みを抱え、恋愛迷子になってしまった女性に向けた恋愛処方箋となるような楽曲をリリースしていく。  今回9月15日に配信される第一弾配信シングル「もうByeBye」は、CHIHIRO王道のバラードで、いつからかすれ違うようになって心が離れていくのに気づき、覚悟を決めて別れを選んだ2人の物語。  たくさんの思い出が詰まったこの場所から、新しい始まりへ向かうためのお別れソングで、ピアノの音色とシンプルなアレンジ構成が、物語をより切なく引き立たせている楽曲となっている。  また今作の発表と同時にnote公式アカウントがスタートした。こちらはCHIHIROが沼恋コラムニストとして、恋愛相談室のように様々なケースの恋愛疾に対する診察・診断を行い、どうしたらその恋愛から抜け出し幸せになれるのかを優しく、時には厳しい言葉で導く内容となっている。今後、定期的に更新されていくのでお見逃しなく。 <CHIHIRO コメント> 失恋セラピー三部作は、さよなら、失恋をテーマに書き下ろした3曲のラブソングです。 大好きな人との別れや片思いが終わることは本当に悲しいです。そんな悲しみが少しでも和らぐように、どの曲も失恋で傷ついた心と向き合うことで、未練を断ち切れるような前向きな言葉をたくさん入れています。 「もうByeBye」は、大人になったからこそ感じる恋の葛藤、さよならとの向き合い方を書きました。大人になるにつれて仕事や現実が恋愛に絡まったり、女の子は結婚を意識しすぎて歯車が合わなくなってしまいます。付き合った時のような、純粋な好きという気持ちだけじゃうまくいかない歯痒さが生まれたり。 この二人は結果別れることになるけど、さよならはバッドエンドじゃなくてハッピーエンドだよね、一緒に過ごした時間は濃くて美しかったよね、そんな意味が持てて前向きになれるような言葉を選んで書きました。 たとえ失恋したり、別れたりしたとしても どんな出会いも意味があることをこの曲で伝えたいです。 いつか違う愛に出会っても あの日の二人はずっと心の中に。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2021/09/02

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • お願いバッハ! / 日向坂46
    お願いバッハ! / 日向坂46
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 拝啓、僕へ / PEDRO
    拝啓、僕へ / PEDRO
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()