音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 花岡なつみ
    「夏の罪」発売日イベントに、鬼束ちひろが内緒でどっきり登場!
    「夏の罪」発売日イベントに、鬼束ちひろが内緒でどっきり登場!

    花岡なつみ

    「夏の罪」発売日イベントに、鬼束ちひろが内緒でどっきり登場!

     昨年8月に「第14回全日本国民的美少女コンテスト」音楽部門賞を受賞した、新人歌手の花岡なつみ(19)が、8月12日、デビューシングル「夏の罪」のリリースを記念して、都内で発売イベントを行った。「夏の罪」は、鬼束ちひろ初の提供楽曲で、木曜ドラマ「エイジハラスメント」の主題歌にも起用されている。  花岡なつみは、広島県出身のシンガー。14歳からボーカルレッスンを積んできた実力派で、フレッシュなルックスと確かな歌唱力、低音のふくよかで大人っぽい声が魅力。昨年8月に開催された「第14回全日本国民的美少女コンテスト」では、なんと8万1,031人がエントリーする中からシンガーへの登竜門となる「音楽部門賞」を受賞。8月12日にビクターエンタテインメントより発売される花岡なつみデビューシングル「夏の罪」は、全国でラジオ38局でのパワープレイを獲得し、有線でも初登場18位(7/22付)でチャートインするなど早くも注目を集めている中、鬼束ちひろ初の作詞作曲の新曲で更に話題となっている。  発売記念イベントでは、デビュー曲「夏の罪」から始まった。歌唱後、「私もドラマ(エイジハラスメント)を毎週見ていますが、自分の歌が流れると、ドキッとしちゃいます。」と笑顔を浮かべて語った。CD収録曲の「東京cloudy」や新曲「ツヨイココロ」も披露し、「これからもいろんなジャンルに挑戦していきたいと思います!」と強いまなざしで意気込む。    ライブも終盤に差し掛かり、「この曲はコンテストの時に歌いました。あの時歌っていなかったら、デビューもしていなかったし、鬼束さんに曲を書いてもらえることもなかった。感謝の気持ちを込めて歌いたいと思います。」と、デビューのきっかけにもなった「月光」を歌い、力強い歌唱に観客を沸かした。歌い終えた後、まさかの鬼束ちひろが本人に内緒で登場。サプライズゲストに、花岡は「デビューイベントにまさか来てもらえると思わなかったのですごく嬉しいです!!」と感激の気持ちを表した。  ゲストで登場した鬼束は、「いつも思うんですけど、(花岡なつみは、)エモーショナルで個性的です。うまい!」「自分のデビューのインストアライブを思いだし、一緒に裏で歌っていました」と激励した。更に、今後の花岡なつみの活動について鬼束ちひろは、「私みたいにならない方がいい(笑)」とアドバイスするものの、「私は将来鬼束さんみたいな歌手になりたいです!!!!」と答えた。  最後に「コンテストの時に月光を歌って本当に良かったです。尊敬するアーティストの方に楽曲提供をしもらう事はないと思うので、本当に大切なデビュー曲になりました!ありがとうございます!!」と感謝の気持ちを伝え、「夏の罪」をもう一度歌唱してイベントは終了した。イベント終了後、「とても緊張しましたが、お客さんが沢山集まってくださり、おかげで楽しいイベントになりました。色々辛いこともあったけど、ここまでこれて良かったです。」と満面の笑みを浮かばせた。新人とは思えない堂々とした歌唱力と立ち居振る舞いを持ち合わせる花岡なつみに、今後も注目である。 ◆デビューシングル「夏の罪」 2015年8月12日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-859 ¥1,500+税 通常盤(CD) VICL-37091 ¥1,000+税 7,223枚 完全生産限定盤(CD) VICL-37092 ¥723+税

    2015/08/13

  • SANABAGUN.
    平成生まれの生Hip-Hopチーム、ビクター新レーベルCONNECTONEと契約!
    平成生まれの生Hip-Hopチーム、ビクター新レーベルCONNECTONEと契約!

    SANABAGUN.

    平成生まれの生Hip-Hopチーム、ビクター新レーベルCONNECTONEと契約!

     ビクターエンタテインメントの新レーベルCONNECTONEは、渋谷のストリートでのライブが大きな話題を集めているJAZZ / Hip-Hop8人組、SANABAGUN(サナバガン)と契約したことを発表した。  SANABAGUNは、管楽器2名を含む6人の楽器隊とMC、ラッパーからなる8人組の生Hip-Hopチーム。毎週渋谷駅周辺の路上でライヴを繰り広げ、沢山の人だかりを集めている、文字通りストリート発のグループだ。メンバー全員が平成生まれながら、JAZZの影響を色濃く感じさせる驚異的に高い演奏力を誇り、それでいて通りすがりのOLをも熱狂させる高いエンターテイメント性も併せ持っているのが魅力。ライブを観た人全員をシンパにしてしまう、圧倒的に高いパフォーマンス力にCONNECTONEが惚れ込んでのメジャー契約となった。  昨年リリースしたインディー・アルバム「Son of a Gun」がタワーレコード渋谷店4FでのJ/Hip-Hop年間ベストに選出される等、これまで渋谷を中心に高い人気を集めてきたSANABAGUN。渋谷のストリートから飛び出た8人が、どのように全国へと活動の足場を拡げていくのか、今後の活躍が楽しみだ。  メジャー契約発表に伴いSANABAGUNとCONNECTONEとの契約調印式の模様の動画が公開された。メンバーそれぞれが、メジャー契約に向けての想いを語っている。併せて、契約調印式当日の夜に行われた、彼らのルーツでもある路上ライブでの様子もYouTubeにて公開。SANABAGUNのストリートでの盛り上がりを垣間見ることが出来る。

    2015/08/13

  • NICO Touches the Walls
    新曲「渦と渦」を含むニューシングルの発売が9月2日に決定!
    新曲「渦と渦」を含むニューシングルの発売が9月2日に決定!

    NICO Touches the Walls

    新曲「渦と渦」を含むニューシングルの発売が9月2日に決定!

     現在オンエア中で大人気のMBS/TBS系アニメ『アルスラーン戦記』のオープニングテーマにも起用されている“NICO Touches the Walls”の新曲「渦と渦」を含むニューシングルの発売が9月2日に決定!  さらに、すでに発表されている12月23日の大阪城ホール公演を“渦と渦〜西の渦〜”とし、武道館を“渦と渦〜東の渦〜”とネーミング。年始年末に向けてどんどん加速していくNICO Touches the Wallsから目が離せない!  そんな中、遂に「NICOピックバンプロジェクト2015」の全貌が明らかに!今年発売されたシングル「まっすぐなうた」、DVD「“Howdy!! We are ACO Touches the Walls” LIVE at Billboard Live TOKYO」そしてシングル「渦と渦」に封入されている「〜その1〜」「〜その2〜」「〜その3〜」の用紙を各1枚の計3枚、年末年始の大阪城ホール公演“渦と渦〜西の渦〜”、日本武道館公演“渦と渦〜東の渦〜”のCD・DVD販売所にお持ちいただいた方に先着で「UZU神様」(読み:うずがみさま)をプレゼント!「UZU神様」をゲットして、両会場を是非みんなで盛り上げよう!  そして、シングル「渦と渦」発売日の9月2日には都内某所にてリリースイベント<よっ久しぶり!ニコじゃん渦と渦スペシャル>の開催が決定!こちらはSony Music Shop内の特設ページから「渦と渦」初回生産限定盤 (KSCL-2623〜2624)を、期間中にご購入頂いた方の中から、抽選で200名様をご招待するというもの。NICO Touches the Wallsの配信番組として大人気だったあの<ニコじゃん>が帰ってくる!名物番組だっただけに企画の内容もお楽しみに。そして何と言ってもメンバーとイベントで直接会えるチャンス!  また惜しくも抽選に外れてしまった方にもNICO Touches the Walls「渦と渦」告知ポスター(両面印刷B2サイズポスター)をプレゼントされるというハズレ無し企画。是非チェックしよう!

    2015/08/13

  • EXILE ATSUSHI+AI
    EXILE ATSUSHIとAI、7年ぶりコラボ曲のMVが公開!AI妊婦姿も初披露!
    EXILE ATSUSHIとAI、7年ぶりコラボ曲のMVが公開!AI妊婦姿も初披露!

    EXILE ATSUSHI+AI

    EXILE ATSUSHIとAI、7年ぶりコラボ曲のMVが公開!AI妊婦姿も初披露!

     9月9日に発売が決定した、EXILE ATSUSHIとAIの7年ぶりのコラボ曲「Be Brave」のミュージックビデオ(以下:MV)が公開された。  この曲は、AKIRAが主演を務める、関西テレビ・フジテレビ系連続ドラマ『HEAT』主題歌として絶賛オンエア中で、命をテーマに、人と人とが思い合う絆の深さや大切な人を守る勇気を歌い上げた壮大でエモーショナルな曲。ATSUSHIとAI自身が作詞を手がけた歌詞と曲の世界観が、ドラマのメインテーマである消防団という人の命を守る男達の物語に見事ハマっていると、早くも話題になっている一曲だ。  そんな今作のMVは、ATSUSHIとAI二人の持つ力強い歌唱力と美しいハーモニーをそのまま表現する為、あえて、お互いが向い合せで歌っている実際のレコーディングの様子を切り取ったイメージシーンをメインに構成。また、4月1日に自身の妊娠を発表して後、初めて姿を現すAIが、お腹をなでながら時折見せる温かくて優しい自然な表情が、えも言われぬ空気を生み出しており、まさに“命”の持つ、力強さ、繊細さ、美しさ、優しさがいっぱいに表現された作品となっている。  聴く人を優しさに包みこみ、幸せな気持ちにしてくれるこの一曲、是非、あなたの大切な人と一緒に聞いてほしい。その他にも、ニュー・シングル「Be Brave」にはカップリングに、今回このシングルの為に特別に制作されたEXILE ATSUSHIとAIが初めてコラボをしたヒット曲「So Special」のアコースティックアレンジヴァージョンを収録。DVD付は「Be Brave」MVフルヴァージョンはもちろんのこと、初共演から7年の歴史が集約されたLIVE映像4本全てを収録した豪華5本収録である。 <EXILE ATSUSHI コメント> 今回のMVでは、AIちゃんのお母さんになる素敵な表情を収録させていただけて、本当に嬉しかったです。特に途中でお腹を優しく触っているシーンは、何度観ても、感動してしまいます。暖かい雰囲気の中で歌う二人の表情を、感じていただけたら嬉しいです。 <AI コメント> 本当に良い曲なので、久々にATSUSHI君とMVを撮れて嬉しかったし、しかもまさかの妊婦姿を残せて光栄です!このMVは自分にとってもスペシャルなものになりました!赤ちゃんが無事に産まれたらいつか見せてあげたいと思います!この曲に感謝です!!

    2015/08/12

  • indigo la End
    小島藤子が登場するジャケット写真&最新アーティスト写真公開!
    小島藤子が登場するジャケット写真&最新アーティスト写真公開!

    indigo la End

    小島藤子が登場するジャケット写真&最新アーティスト写真公開!

     川谷絵音がフロントマンを務めるindigo la Endが、4thシングル「雫に恋して/忘れて花束」のジャケット写真を公開した。    本作はキャリア史上初の両A面作品となっており、それぞれに表情の異なる楽曲が収録されている。切なさと温かさが絶妙に入り混じる感情と、エモーショナルな演奏の中に感じられる繊細な描写が散りばめられた全3曲となっているが、1曲目に収録されている「雫に恋して」のイメージから制作されたジャケット写真が、遂に公開となった!    2014年9月にリリースした1stシングル「瞳に映らない」で女優:波瑠を起用して以降、楽曲の世界観にフィットする若手女優、モデルをジャケット写真やMUSIC VIDEOで積極的に登場させ話題を呼んでいるが、本作では女優の小島藤子が登場!透明感溢れる世界観の中で、悲しみ/切なさを象徴的かつ美しく表現している。  indigo la Endは、先日10,000人動員の全国5都市/6公演のワンマンTOUR「ナツヨのマジック」を見事成功させ、6月にリリースした「悲しくなる前に」でも着実にセールスを伸ばしている。そしてこのジャケット写真の公開に合わせ、最新のアーティスト写真も公開!進化する音楽性、クリエイティビティーで勢いに乗るindigo la Endの最新シングル「雫に恋して/忘れて花束」是非、ご注目を。 ◆4th 両A面シングル「雫に恋して/忘れて花束」 2015年9月16日発売 WPCL-12230 ¥1,200(本体)+税

    2015/08/12

  • MAY'S
    約1年半振りとなる渾身のニューアルバム「Traveling」リリース決定!
    約1年半振りとなる渾身のニューアルバム「Traveling」リリース決定!

    MAY'S

    約1年半振りとなる渾身のニューアルバム「Traveling」リリース決定!

     ボーカルの片桐舞子とトラックメーカーの河井純一によるユニットMAY’S。過去にウエディングソングの名曲「I WISH」や「I LOVE YOUが言えなくて」「ONE LOVE 〜100万回のKISSでアイシテル〜」など、配信やシングルで数々のスマッシュヒットを産み出して来たMAY’Sが、CROWN VenuSへと移籍し、約1年半振りとなるオリジナルアルバムをリリースする事が発表された。  インディーズデビュー時よりアルバムタイトルに「〜ing」を貫いてきたMAY’Sだが、6枚目のアルバムタイトルは「Traveling」。1曲目の「Traveling」から始まる今作は、まるでMAY’Sの二人と旅をしているかのようなアルバム構成となっており、今まで以上に J-POP 色を強く打ち出した作品となっている。自由に表現の幅を広げた遊び心も満載のいかにもMAY’Sらしい楽曲が存分に詰め込まれている。  胸が詰まるような深みを増したラブソングの数々、心踊るポップナンバーに加え、角松敏生との夢のコラボレーション、3マンTourで制作、初披露したSOFFet・KEN THE 390との共作「JOURNEY」、サンリオピューロランド人気キャラクターダニエル率いるダンスユニットone's wishes-Dとのコラボ楽曲など、MAY'Sワールド満載なコラボレーションも様々楽しめる作品となっている。    さらにTYPE-A(CD+DVD)にはMAY’Sの初監督作品となるMusic Clip3曲を含む、計5曲ものMusic Clipが収録されるという。8月12日より、レコチョクにてアルバムのリードソング「君のすべてを忘れない」の配信がスタートするとのことで、いち早くこの「Traveling」を体感してみてはいかがだろうか。  また、クリス・ハートやMs.OOJAなどのMusic Videoも手がける友高監督が楽曲にインスパイアされて制作した「君にすべてを忘れない」の衝撃的なMusic Clipも一部公開されるとの事で、「Traveling」アルバムダイジェスト映像と合わせて、チェックしてみてほしい。 ◆6th Album「Traveling」 2015年9月2日発売 TYPE-A(CD+DVD) CRCP-40425 ¥3,241+(税) TYPE-B(CD) CRCP-40426 ¥2,778+(税)

    2015/08/12

  • 丸本莉子
    丸本莉子の歌声は、弦楽器のビオラの音色に似た癒やし効果大…!
    丸本莉子の歌声は、弦楽器のビオラの音色に似た癒やし効果大…!

    丸本莉子

    丸本莉子の歌声は、弦楽器のビオラの音色に似た癒やし効果大…!

     「ココロ予報」で史上初のハイレゾデビューを飾った丸本莉子が、8月19日に2nd配信シングル「やさしいうた」をリリースする。リリースに先駆けて、本日より「やさしいうた」のミュージックビデオが公開された。“大丈夫” というひと言にどれだけ慰められたかわからない…。デビュー曲『ココロ予報』に続いて今回もミディアムテンポの楽曲。大切に歌われた言葉が心の奥までストンと落ちてくる、まさにやさしい歌である。もともと家族をテーマに書かれた歌詞だったが、リリースするにあたり、広い人間関係 に通じるようなものへと手が加えられた。  いくつになっても、どんな人でも、人は悲しみに弱い。心のケガにも弱い。人目やプライドがなければ、子どものように手放しで泣きたいことだってある。けれども大人たるもの、そうはいかない。ぐっと唇を引き締めて、目にゴミが入ったふりをして、自分の気持ちに負けないようにいつだって頑張っている。そんな気持ちを後押しして、当たり前のように味方をしてくれる。それが丸本莉子の歌である。    ハイレゾ配信でデビューを飾り、いきなりハイレゾ主要3サイトでデイリーチャート1位を獲得するという新人では異例の三冠を達成した丸本莉子であるが、デビュー当初から彼女の独特の声質に注目が集まった。「ココロ予報」でデビューするに辺り、ビクターの制作スタッフも新世代リアルボイスとキャッチコピーをつけるなど、彼女の歌い方、歌声に注目した。これがきっかけで、彼女のリアルな歌声を届けようと、史上初のハイレゾ配信でデビューというストーリーも決定した。デビューとともに、彼女の歌声を聴くと癒やされるという評判がネットを中心に広がった。彼女を応援するマスコミ関係者からも、曲だけでなく声に癒やされると非常に評判が高い。  このような事から、丸本莉子の楽曲を日本音響研究所に音声分析を依頼したところ、弦楽器などに多く見られる暖かみのある声質であることが判明した。腹式発声の基礎が出来ている上、爽やかさと暖かさを同時に感じさせることが出来る特徴があり、約2,000〜5,000Hzの周波数帯に周波数成分が帯状に非常に強く分布していて、人間の聴覚感度が最も鋭い周波数帯でもあるため、様々な楽器の音が存在する中においても聞き取りやすい、いわゆる「マイク通りの良い声」と分析。また、一般にこのように高次の高周波を含む音色は弦楽器などに多く見られ、聞く人に音の厚みや暖かみを感じさせると分析している。この結果からも、彼女の歌声が聞く人のココロを癒やすと言われる理由が裏付けられるのではないだろうか。    9月16日(水)は1stミニアルバム「ココロ予報〜雨のち晴れ〜」のリリースも予定されていて、ますます彼女の歌声で癒やされるファンが全国に広がっていくであろう。

    2015/08/11

  • ウルフルズ
    大人の遊び心満載のNEWアルバムから『スポーティパーティ』MV完成!
    大人の遊び心満載のNEWアルバムから『スポーティパーティ』MV完成!

    ウルフルズ

    大人の遊び心満載のNEWアルバムから『スポーティパーティ』MV完成!

     ウルフルズのNew Album『ボンツビワイワイ』が9月9日にリリースされる。そのアルバムに収録される楽曲『スポーティパーティ』が、ASICS「トレーニングウェア」キャンペーンソングに決定した。  この楽曲は、【スポーツ】というキーワードと今作のアルバムコンセプトである【パーティー】というテーマを融合させて制作した。楽曲についてメンバーは…『オシャレして、はりきって、盛り上がって、はじけて、笑ったり感極まったり、出逢い、別れ、つまりスポーツはパーティだ!と、こう思ったわけです。そうと決まれば話は早い。あとはパーティソングをやるだけ。』と語っている。  9月9日にリリースされるアルバムは、大人の遊び心満載の作品。復活第一弾のアルバム『ONE MIND』もウルフルズらしい作品に仕上がっていたが、今作は更に肩の力が抜けたこれぞウルフルズという作品、初期のウルフルズを彷彿させるシンプルで濃厚なロックンロールが詰まったアルバム。トータル分数34分15秒という潔さ!とにかく聴きやすくてウルフルズ流パーティーソングアルバムだ。  そして、そんな『スポーティパーティ』のミュージックビデオが完成した。このミュージックビデオもウルフルズ×ASICSによるコラボレーション作品となっている。サッカーの乾貴士選手、大迫勇也選手のほか、レスリングの吉田沙保里選手や陸上競技の福島千里選手らが登場し、ウルフルズのパワフルなライブシーンとスポーツ選手とのコラボレーションが実現させた。監督は昨年、第一弾配信シングルとしてリリースした『どうでもよすぎ』のミュージックビデオを手掛けた岡川太郎氏。  撮影は朝9:00からスタート。この日は朝から快晴で、日中になるとどんどん気温が上がり、33℃を超える暑さとなった。今回のミュージックビデオは、全てをエアーでパフォーマンスするというコンセプトで、選手たちの動きも全てエアー、エアーマイク、エアーギター、エアーベース、エアードラム…という何とも斬新な作品に仕上がっている。ウルフルズは過去に数多くのミュージックビデオを撮影してきたが、エアーで表現するミュージックビデオは初の試みとなる。今回は監督のイメージを元に、衣装もかなり派手になっている。  また、こちらのミュージックビデオはスペースシャワーTVで、本日午前6時よりオンエアの「BIG HITS!」にて初オンエア。この映像素材を使用した『スポーティパーティ』の30秒、60秒のショートバージョン映像もスペースシャワーTVにて本日より放送される。その他にもMV特集や出演ライブ特番などウルフルズ関連コンテンツが目白押し! ◆13th Album「ボンツビワイワイ」 2015年9月9日発売 WPCL-12233 ¥2,700+税

    2015/08/11

  • Negicco
    午前2時のラブソングが生まれる理由?「おやすみ」をピックアップ!
    午前2時のラブソングが生まれる理由?「おやすみ」をピックアップ!

    Negicco

    午前2時のラブソングが生まれる理由?「おやすみ」をピックアップ!

    夜更かしをする理由のひとつに 「今日に満足していないから」 というものがあるらしい。 充実しきっている日は、ぐっすり眠れる。 夜更かしがやめられない人は 必死に「充実」の遅れを取り返そうとしている。  以前Twitterで拡散され、今もなお、共感の波を広げ続けているツイートです。作家の“三秋縋”さんが発信源だそうな。たしかに、遅くまで無駄にSNSを利用してしまったり、何となくだらだらテレビを観つづけてしまったりする日は、心身が満たされてない時が多いですよね…。そしてこれは、恋愛でも同じことが言えそうです。 “午前二時 フミキリに 望遠鏡を担いでった ベルトに結んだラジオ 雨は降らないらしい 二分後に君が来た 大袈裟な荷物しょって来た 始めようか 天体観測 ほうき星を探して” 「天体観測」/BUMP OF CHICKEN “雄弁なその場凌ぎの嘘に  少しガッカリした午前2時 外は雨 追いつけない時間と  行き場の無い沈黙 花の水を替えよう” 「Oasis」/矢井田瞳 “優しい思い出 こぼれ落ちるの 「もう1人に戻ろう」 決めるといつも 砕かれた心の かけらを繋げて ため息ついた午前2時” 「AM 2:00」/BENI    恋愛において、「今日に満足していない」状態というのは、まだ伝えられてないことがあるときが多いですよね。「好き」だというキモチ、「ごめんね」の一言、「別れよう」という決断、「別れたくない」という本音…。どうしてか、J-POPではとくに“午前2時”というワードがよく使われる気がします。ちなみに午前2時〜2時30分の間は“丑三つ時(うしみつどき)”と呼ばれ、草木も眠る時間、魔物が出現しやすい時間とも言われています。もしかしたら人の心の中にも“恋の魔物(?)”が出現する時間なのかもしれません…。 “眠れないリビング 午前2時 何してる?なんて がらじゃない ぬるめのハーブティーだけ のんでおやすみ たぶんね あなたなら そう言うよね” 「おやすみ」/Negicco  この曲は、本日リリースのNegiccoニューシングル「ねぇバーディア」のカップリングソングです!作詞を手がけたのは、シンガー&デザイナーとして活躍する“MEG”、作曲はNegiccoのプロデューサー“connie”が担当しました。眠れない夜、午前2時に“あなたへの恋心”を密かに揺らす、静かな胸キュンラブソング…♪ 是非、CDをゲットして歌詞を読みながら味わってみてください。 ◆ニューシングル「ねぇバーディア」 2015年8月11日発売 初回限定盤A(CD+DVD) TPRC-0134 ¥1,800+税 初回限定盤B(CD+ReNegi3曲 収録CD付) TPRC-0135 ¥1,700+税 初回限定盤C(CD) TPRC-0136 ¥463+税 通常盤(CD) TPRC-0137 ¥1,000+税 完全生産限定盤 TPRV-0016 ¥1,500+税

    2015/08/11

  • Crystal Kay
    安室奈美恵とのコラボシングル「REVOLUTION」ティザー映像&歌詞公開!
    安室奈美恵とのコラボシングル「REVOLUTION」ティザー映像&歌詞公開!

    Crystal Kay

    安室奈美恵とのコラボシングル「REVOLUTION」ティザー映像&歌詞公開!

     先週、発売が発表されたCrystal Kay feat. 安室奈美恵「REVOLUTION」が、本日J-WAVE「GROOVE LINE Z」にてOA解禁され、YouTubeでティザー映像が公開された。ジャケットアートワークを使いながら、スタイリッシュな映像が完成。サビのみで作られた映像ながら、自分革命の応援歌としての楽曲の強さが伝わってくる映像となっている。  ティザー映像公開に先立って、歌ネットにて公開された「REVOLUTION」の歌詞にも注目が集まり、本日夕方に公開されたばかりで早くもリアルタイムランキング1位を獲得(16時半時点)。注目の高さが伺えるランキングとなっている!  シングル「REVOLUTION」は、先週の発売情報解禁直後にamazonの予約チャートでTOP20に入るなど、楽曲を聴かせる前から予約が殺到。本日のOA解禁を受け、今後ラジオやUSENなどではOAが予想され、この夏一番の注目楽曲となっていくことは必至だ。  また「REVOLUTION」は、9月16日のCDリリースに先駆け、9月2日から先行配信されることも決定した。 ◆ニューシングル「REVOLUTION」 2015年9月16日発売 初回限定盤(CD+DVD) UICV-9130 ¥1,700+税 通常盤(CD only) UICV-5046 ¥1,200+税

    2015/08/11

  • Shiggy Jr.
    ハローウィンにピッタリ♪2nd single「GHOST PARTY」のリリース発表!
    ハローウィンにピッタリ♪2nd single「GHOST PARTY」のリリース発表!

    Shiggy Jr.

    ハローウィンにピッタリ♪2nd single「GHOST PARTY」のリリース発表!

     2012年12月に結成。今年、6月24日に発売したメジャーデビューシングル「サマータイムラブ」は脅威の全国48ものラジオパワープレイを獲得し、iTunesチャートやラジオ・デジタル関連のチャートで軒並み1位を獲得。今年大注目の自称“ポップでポップなバンド”Shiggy Jr.。そんなShiggy Jr.が8月9日に初出演を果たした「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015」のステージにて、2nd singleを10月14日にリリースする事を発表した。    この情報が発表された瞬間、会場パンパンに詰めかけたファンから大歓声が起こった。Shiggy Jr.の2nd singleのタイトルは「GHOST PARTY」。「GHOST PARTY」はハロウィーン時期にぴったりな、Shiggy Jr.節炸裂のポップでポップなエレクトロパーティーチューンに仕上がっているという事だ。なお、カップリングにはスウィートメロウグルーヴな切なラブソング「lovin' you」が収録される。    そして、なんと!この「GHOST PARTY」の初回限定盤には「GHOST PARTY」のMusic Videoとそのメイキング映像の他に、先月7月1日にSHIBUYA CLUB QUATTRO開催され、即完した初のワンマンライブ「“ワンマン”スかこれ。vol.1」」のダイジェスト映像が収録される事が分かった。Shiggy Jr.にとって初のライブ映像の収録、争奪戦だったライブのダイジェスト映像が収録されるという事で今から発売が楽しみだ。 ◆2nd single「GHOST PARTY」 2015年10月14日発売 初回盤(CD+DVD) UMCK-9771 ¥1,500(+tax.) 通常盤(CD only) UMCK-5584 ¥1,000(+tax.)

    2015/08/10

  • イチオシ!
    家入レオ×大原櫻子、10月13日に“カップリングライブ”開催決定☆
    家入レオ×大原櫻子、10月13日に“カップリングライブ”開催決定☆

    イチオシ!

    家入レオ×大原櫻子、10月13日に“カップリングライブ”開催決定☆

     今最も人気を集める若手女性シンガーの家入レオと大原櫻子。今年リリースしたアルバムが共に大ヒット!現在絶賛放映中のフジテレビ系月9ドラマ「恋仲」(毎週21時〜)では、主題歌を担当する家入レオと主演の福士蒼汰の妹役で出演中の大原櫻子という注目の組み合わせで、10月13日(火)に両者初となるカップリングライブ「ビクターロック祭り 番外編 IchigoIchie Join 2 家入レオ×大原櫻子」が東京・Zepp Tokyo にて開催されることが決定した。    家入レオは、昨年12月に20歳を迎え、今年2月に3rdアルバム「20」をリリース。8月19日には、この“月9”ドラマ主題歌となる10枚目のシングル「君がくれた夏」を発売する。一方、大原櫻子は、今年3月に1stアルバム「HAPPY」をリリースし、7月には3rd シングル「真夏の太陽」をリリースしたばかりの、現在19歳。7月29日にフジテレビ系で生放送された「FNS うたの夏まつり」では、同ドラマ主題歌「君がくれた夏」をステージ上で初共演し、「恋仲」コラボとしてSNSを中心に大きな反響を呼んだ。改めてその注目度の高さがうかがえた女性シンガー2組によるカップリングライブということで、大きな話題となりそうだ。    また、第4話が放映予定のドラマ「恋仲」も10代を中心に支持を集め、視聴率も急上昇中。大原櫻子は初回放送での驚きのビジュアルから2話目以降の洗練されたビジュアルへの変貌ぶりと演技が非常に話題となっている。家入レオの切なさ溢れる主題歌「君がくれた夏」のミュージックビデオは、すでに再生回数200万回を超え、先月20日のドラマ初回放送にあわせて先行で配信された着うたRのランキングでは、連日1位を記録するなど、ドラマ放送を積み重ねる毎に大きな盛り上がりを見せている。そんな中発表となったこの貴重なイベントを是非チェックしてみよう。詳細は公式サイトへ! ◆家入レオ 10th Single「君がくれた夏」 2015年8月19日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-853 ¥2,000+tax 完全生産限定盤(CD+限定オフィシャルグッズ(ナップサック)付) VIZL-854 ¥1,700+tax 通常盤(CD) VICL-37087 ¥1,200+tax ◆大原櫻子 3rd Single「真夏の太陽」 2015年7月22日発売 初回限定盤A(CD+DVD+フォトブック) VIZL-860 ¥1,800+税 初回限定盤B(CD+DVD) VIZL-861 ¥1,500+税 通常盤(CD) VICL-37117 ¥1,200+税

    2015/08/10

  • SMAP
    まもなく迎える終戦70周年へ、平和の願いを込めて「Triangle」歌唱!
    まもなく迎える終戦70周年へ、平和の願いを込めて「Triangle」歌唱!

    SMAP

    まもなく迎える終戦70周年へ、平和の願いを込めて「Triangle」歌唱!

     ディズニーの公式ツイッターが炎上したとの記事がヤフーニュースに掲載されておりました…。このアカウントでは、日頃からアニメキャラクターの画像と共に「暑中お見舞い申し上げます」「海の日を楽しんで♪」といったツイートがされているのですが、8月9日、アリスの画像と共に投稿されたのは「なんでもない日おめでとう。」というツイート。これは「ふしぎの国のアリス」の“誕生日じゃない日(なんでもない日)をお祝いするお茶会”の歌ですね。しかし9日は長崎に原爆が投下された日であることから、この言葉は“不謹慎”との批判が殺到。ディズニー側は、その投稿を削除し、謝罪のツイートをしました。  「なんでもない日おめでとう。」には“今、当たり前にある平和な日常への祝福”のような意味もあるのではないかなぁ…とも思いますが、やはり誤解を招いても仕方ない言葉ですね…。ご存知の通り太平洋戦争は、本土への空襲や沖縄などでの地上戦を経て、1945年8月6日に広島、8月9日に長崎に原爆が投下され、8月15日、ようやく終戦を迎えました。そして、今年2015年の8月15日で“終戦70周年”となります。 “無口な祖父の想いが父へと 時代を跨ぎ 一途に登り続けた ひどく過酷な道 わずかな苦しみも 知らぬまま 後に生まれ 生きる僕ら 受け継ごう その想い 声の限りに 伝えるんだ 大国の英雄や 戦火の少女 それぞれ重さの同じ 尊ぶべき 生命だから” 「Triangle」/SMAP  今夜、22時から放送されるSMAP×SMAPのライブコーナーでは、まもなく迎える戦後70年の日へ平和の願いを込めて、この「Triangle」が披露されます。同曲は2005年の11月にリリースされたSMAP38枚目のシングル。すべての生命への賛歌であるこの曲は、フレーズの支持も大きく、歌ネットユーザーから「今の世界の状況と合わせて感じてしまい、聴いた瞬間に涙が湧き出てきました。 歌を聴いて泣いたのは初めてです。」といったコメントが多く寄せられています。ぜひ、今夜のライブでSMAPの想いを受け取ったあと、改めて全歌詞を読んでみてください。  尚、来年2016年にCDデビュー25周年を迎えるSMAPは、メモリアルイヤーに向けて9月9日にニューシングル「Otherside/愛が止まるまでは」のリリースも決定しております。「Otherside」の作詞はLEO今井、作曲をMIYAVIが手がけ、「愛が止まるまでは」はゲスの極み乙女。のボーカル・川谷絵音が作詞作曲!デビューシングル「Can’t Stop -LOVING-」と同じ発売日9月9日に発売されるこの新たなシングルにも、期待が高まりますね…! ◆ニューシングル「Otherside/愛が止まるまでは」 2015年9月9日発売 初回限定盤A(CD+DVD) VIZL-1233 ¥1,500+税 初回限定盤B(CD+DVD) VIZL-1255¥1,500+税 通常盤(CD) VICL-38099 ¥1,200+税

    2015/08/10

  • tofubeats
    9月16日にリリースのメジャー2ndアルバム「POSITIVE」詳細一挙公開!
    9月16日にリリースのメジャー2ndアルバム「POSITIVE」詳細一挙公開!

    tofubeats

    9月16日にリリースのメジャー2ndアルバム「POSITIVE」詳細一挙公開!

     昨年、10月2日=トーフの日にリリースしたメジャー1st アルバム「First Album」がロングセールスを記録。2015年に入ってからもリミックス盤「First Album Remixes」や過去作品のアナログ化、そして4月1日エイプリルフールにメジャー3rd EP『STAKEHOLDER』をリリース。さらにはゆずのサウンドプロデュースを始め、SMAPや平井堅のREMIXを手掛けるなど、常話題に事欠かないtofubeats。9月16日にリリースのメジャー2ndアルバム『POSITIVE』から、Dream Amiを迎えたリードトラック「POSITIVE feat. Dream Ami」が8月9日に配信リリースされることが発表となった。  そして8月9日、配信と同時に「POSITIVE feat. Dream Ami」のミュージック・ビデオも公開に!最近のtofubeatsのミュージックビデオ諸作を手掛ける、スケブリこと杉山峻輔と古屋蔵人が監督を務めたポジティブなダンスMV。ダンスする脚をフューチャーした内容となっており、終盤にはお馴染みのasicsを履いた tofubeatsのダンスする足元も収録。本人も“足だけ”出演する、ユニークなミュージックビデオとなっている。  また、アルバムのゲスト・アーティストとトラックリスト、ジャケット写真が一挙公開となった。アルバムには先行シングルにて発表となったDream Amiを始め、岸田繁(くるり)、KREVA、小室哲哉、中納良恵(EGO-WRAPPIN')といった各界を代表するアーティストがゲスト参加。モデルとして活躍する玉城ティナ、さらには海外からは先日Saint Pepsiから改名したばかりのSkylar Spence、そしてdancinthruthenights(ダンシンスルーザナイト)として共に活動もする盟友オカダダら全8アーティストが参加している。まさにtofubeatsでしか成し得ない、豪華でバラエティに富んだラインナップとなっている。  アルバムは全13曲収録となり、各アーティストが参加したトラックリストも公開された。さらに初回盤はGraphersRock&山根慶丈が手掛けた豪華デジパック使用となり、初回限定盤のDISC 2には「水星 feat. オノマトペ大臣」から最新作「STAKEHOLDER」まで、過去のtofubeats全てのミュージックビデオが収録。加えて、森高千里 with tofubeatsのライブのVJを務めたTANGRAMが新たに制作した「朝が来るまで終わる事の無いダンスを」ミュージックビデオを収録。これまでのtofubeatsの歴史を1枚にコンパイルしたベスト盤的なミュージック・クリップ集となっている。 ◆メジャー2ndアルバム「POSITIVE」 2015年9月16日発売 初回限定盤 WPZL-31099 ¥3,600(本体)+税 通常盤 WPCL-12238 ¥3,000(本体)+税

    2015/08/10

  • くるり
    アニメED曲「ふたつの世界」を、シングル発売に先駆け配信スタート!
    アニメED曲「ふたつの世界」を、シングル発売に先駆け配信スタート!

    くるり

    アニメED曲「ふたつの世界」を、シングル発売に先駆け配信スタート!

     2016年にバンド結成20周年を迎える、ロックバンド・くるり。2015年、初となるシングルリリース情報が明らかとなった。9月16日に発売が決定した「ふたつの世界」は、NHK Eテレ アニメ『境界のRINNE』のエンディングテーマとして現在オンエア中。また、最新のアーティスト写真も公開した。  4月から放送がスタートした同アニメは、霊を浄霊する死神の仕事をしている男子高校生「六道りんね」と、幼い頃から幽霊が見える少女「真宮桜」の活躍を描いた学園コメディ。原作者は漫画家、高橋留美子である。  原作を読み込んで、登場人物二人の恋心をテーマに書き下ろされた同曲。今回のシングルリリースにおいて、現在TVで流れている「ふたつの世界 TV ver.」のみならず、「ふたつの世界Bebop ver.」、「ふたつの世界 Chamber ver.」の合計3ヴァージョンと、それぞれのインストゥルメンタルも収録されており、くるりの音楽性の幅広さもじっくり味わうことが出来る内容に仕上がっている。  さらに、長きにわたる活動の中で進化してきたくるりが、“結成から20年を迎えるにあたり、今あえて過去を振り返ったうえで、これからを創っていく”というコンセプトライブとして、今年4月に1stアルバム『さよならストレンジャー』、2ndアルバム『図鑑』の再現ライブ『NOW AND THEN vol.1』を開催し、大きな話題となったばかりだが、そのライブテイクから計14曲が収録された「NOW AND THEN DISC」が付属する初回限定盤仕様となっている。  そして、CDのリリースに先駆け、8月7日より、iTunes Store、レコチョク、moraなど主要配信サイトにおいて、「ふたつの世界 TV ver.」が先行配信リリースも決定。9月20日には地元・京都で9回目を迎える「京都音楽博覧会2015」の開催、コンセプトライブ「NOW AND THEN vol.2」ツアーも控え、結成20周年に向けてますます期待が高まる今作のリリース。その他、詳細については随時公開されていくので、引き続き、注目して欲しい。 ◆ニューシングル「ふたつの世界」 2015年9月16日発売 初回限定盤 VIZL-878 ¥1,850(+税) 通常盤 VICL-37101 ¥1,000(+税)

    2015/08/07

  • 塩ノ谷早耶香
    新曲が“波瑠”主演映画『流れ星が消えないうちに』の主題歌に決定!
    新曲が“波瑠”主演映画『流れ星が消えないうちに』の主題歌に決定!

    塩ノ谷早耶香

    新曲が“波瑠”主演映画『流れ星が消えないうちに』の主題歌に決定!

     透明感溢れる歌声で話題の実力派ソロシンガー“塩ノ谷早耶香”の新曲『流れ星』が11月21日から公開の映画『流れ星が消えないうちに』主題歌に決定した。本楽曲は10月28日に発売となる1stミニアルバム『S with』に収録される。  『流れ星が消えないうちに』は発行部数30万部を突破した同名ヒット小説の映画化作品。大切な人の突然の死により、過去の中をたゆたう日々から動けなくなってしまう主人公・奈緒子が、足掻きながらも再び前に向かってゆっくりと歩き出す姿が描かれている。  主人公・奈緒子役には、今秋から放映されるNHK連続テレビ小説「あさが来た」のヒロインに決定しているほか、映画、ドラマ、CMでも大活躍中の波瑠を迎える。恋人・巧役に入江甚儀、事故死により奈緒子の心に深く悲しみを残す元恋人・加地役に葉山奨之、奈緒子の妹役に黒島結菜といったキャスト陣に加え、小市慢太郎が奈緒子の父親役を演じることが決定している。  メガホンを取るのは『黒振り袖を着る日』(SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008<奨励賞>受賞)、『君の好きなうた』(2011)の柴山健次監督。様々な分野の作品を手がけ、練達した演出力により、ヒューマンドラマを撮り続けている。また、撮影は武蔵野市・三鷹市で行われ、その魅力的な街並みが映画の世界観を映し出しているようだ。  そして主題歌となる『流れ星』は、数々の日本人大物アーティストへの楽曲提供で知られるスウェーデンの音楽プロデューサーErik Lidbom(エリック・リボム)と塩ノ谷との共同制作によって本映画の為に書下ろされた新曲。映画の世界観を彩るに相応しい、緩やかな美しいメロディーで人間愛を伝える情感豊かなバラードに仕上がっている。    この楽曲が収録される塩ノ谷 早耶香のミニアルバム『S with』は既にSPICY CHOCOLATEやT-SKといった様々なアーティストとのコラボレーションが発表されており。今後の動向にも注目が集まっている。 ◆1stミニアルバム『S with』 2015年10月28日発売 初回限定盤(CD+DVD) KICS-93208 ¥1,852+税 通常盤(CD only) KICS-3208 ¥1,389+税

    2015/08/07

  • 浜崎あゆみ
    「幸せ恐怖症」のあなたに聴いてほしい、浜崎あゆみの「Sky high」!
    「幸せ恐怖症」のあなたに聴いてほしい、浜崎あゆみの「Sky high」!

    浜崎あゆみ

    「幸せ恐怖症」のあなたに聴いてほしい、浜崎あゆみの「Sky high」!

    幸せを勝ちとることは 不幸に耐えることより勇気がいる  映画「下妻物語」にそんなセリフがあります。人間は大きな幸せを前にすると急に臆病になってしまうもの。ですが、それがさらに行きすぎてしまい、自分が幸せの中にいる時でさえ“不幸な方が楽”“幸せだと居心地が悪い”と感じる『幸せ恐怖症』に陥ってしまっている方も、今多いんだとか…。  その原因は、「過去」にありそうです。幸せを失うショックを味わったことがある人は、また同じことが起きるのではないかと考えてしまう。今まで悲しい目に遭い過ぎてきた人にとっては、幸せなんて都市伝説のようなもの。たとえば『結婚』も、両親の不仲を目の当たりにしながら育ってきた人にとっては“愛なんてそんなもの”“自分もそうなるに違いない”としか思えない。もしかしたら現代の『未婚率』と『幸せ恐怖症率』は比例しているのかもしれませんよね…。    それを克服することは、そう簡単なことではないでしょう。しかし、“浜崎あゆみ”が8月5日にリリースしたニューアルバム『sixxxxxx』に収録されている「Sky high」は、そんな幸せとツラい過去の狭間で揺れるキモチにそっと寄り添ってくれる楽曲です。この曲には、こんなフレーズが歌われています。 “幸せな夢を見たその後の現実が不安なら 信じてる今を失うかもって怯えているのなら 誓ったあの約束を思い出してみて 伝えた言葉は全ていつまでも真実のままだよ” “踏み出すのは相変わらずこわくて勇気がいるよね おんなじこと繰り返してしまうんじゃないかとかってね 強さを2人分持って行くから例えば 優しさ2人分持っていてくれたら大丈夫だね”    一緒に幸せを受け入れていこうよ、自分たちなりの幸せの続き方を見つけていけば大丈夫だよ、「Sky high」からはそんな優しく温かい想いも伝わってくるような気がします。幸せをちゃんと幸せとして味わうためには、相手の愛を信じる勇気と覚悟が大切なのかもしれませんね!    尚、この「Sky high」が収録されているニューアルバム『sixxxxxx』は、8月4日付けのオリコンデイリーアルバムランキング、iTunesトップアルバムチャートで1位を獲得!ドラマ主題歌「Step by step」、グアムロケを敢行したMVも話題の新たな夏歌「Summer diary」、ファンに向けた手紙を歌詞にした「Sorrows」など、バラエティに富んだ全6曲が収録されているので、是非入手して、ayuの歌声で今年の夏を彩ってみてください♪ ◆New Album「sixxxxxx」 2015年8月5日発売 CD+DVD AVCD-93157/B ¥2,800+税 CD+Blu-ray AVCD-93158/B ¥3,200+税 CD AVCD-93159 ¥1,800+税

    2015/08/07

  • wacci
    ドラマ「37.5℃の涙」の主題歌『大丈夫』が各チャート上昇中!
    ドラマ「37.5℃の涙」の主題歌『大丈夫』が各チャート上昇中!

    wacci

    ドラマ「37.5℃の涙」の主題歌『大丈夫』が各チャート上昇中!

     聴く人にそっと寄り添うような楽曲を届け続ける、“サテライト・ポップスの新星”5人組バンドwacci(ワッチ)。彼らの8月5日発売のニューシングル「大丈夫」が、現在放送中のTBS系 木曜ドラマ劇場『37.5℃の涙』(主演:蓮佛美沙子)の主題歌として話題だが、その放送をうけ、各所でチャートが上位となっている。  レコチョク邦楽ロックの8/6付デイリーランキングではなんと1位!wacciとしては2012年のデビュー以来初の快挙である。ほかにもレコチョクシングル8/6付デイリーランキングでは6位、iTunes music Store J-Popランキングでは4位、歌ネットのリアルタイムランキングにもたびたび首位に浮上している。  また、「大丈夫」のMVもYouTubeにてフルサイズ公開されているが、こちらの再生回数も大きく伸びている。「wacci 保育園」の保育士が様々な日々の出来事に翻弄されながら、園児や、wacciメンバー扮する同僚保育士らと共に笑顔を取り戻すミュージカル風MVだ。保育士役は実際に保育士資格を持つダンサーを配役する力の入れよう。ラストは、「大丈夫体操」をみんなで踊る姿は圧巻の出来映え!皆で踊ると楽しい、かわいらしい、この振り付けをぜひ覚えてライブでみんなで踊ってほしい。  そして、8月6日からスタートした藤木直人の全国ワンマンツアーに、wacciからボーカル橋口洋平がゲストとして参加し、1曲限定のセッションを披露している。このコラボレーションは、現在、藤木が出演しているTBS系木曜ドラマ劇場「37.5℃の涙」の主題歌「大丈夫」をwacciが担当し、藤木が7月15日にリリースしたミニアルバム「1989」に、「TAXI」の詞曲をwacciから橋口洋平が書き下ろして提供した縁から生まれた。橋口は全公演にゲスト参加予定なので、貴重なセッションをお見逃しなく!  さらに、wacciにとって4度目となる全国ワンマンツアーも発表となっている。11月15日の横浜から、福岡、岡山、仙台、名古屋、大阪とまわり、最後は12月26日の東京と、7か所7公演となる。また前回大好評だった、メンバーとの「2次会」も各会場行われるので、こちらも要チェックだ。 ◆5thシングル「大丈夫」 2015年8月5日発売 通常盤 ESCL-4494 ¥1,000(税込)

    2015/08/07

  • Charisma.com
    OL&サラリーマンから人気急上昇!初のドラマ主題歌に決定!
    OL&サラリーマンから人気急上昇!初のドラマ主題歌に決定!

    Charisma.com

    OL&サラリーマンから人気急上昇!初のドラマ主題歌に決定!

     現役OLのエレクトロラップユニットとして、今OLやサラリーマンに人気急上昇中のCharisma.com(カリスマドットコム)。7月8日に発売した、メジャー・デビュー・ミニ・アルバム「OLest」(オレスト)が、iTunesアルバムチャート4位に入り、新人のラップユニットとしては異例のヒットとなっている。そんなCharisma.comがApple Store, Omotesandoで、LIVE SESSIONを行った。  事前予約のお客さんと、当日集まったお客さんですでに会場は溢れんばかりの人だかり。今か今かと待ちわびる中、SEが流れ、OL風の衣装で拳を上げながらMCいつかとDJゴンチが颯爽と登場。いつかの右手には“毒”と書かれたりんごが。    「りんごと言えばアップル、毒りんごと言えばカリスマドットコム!よろしくどーぞ!!」と勢いよく挨拶し、「GEORGE」、「イイナヅケブルー」をパフォーマンスし、会場が一気にヒートアップ。続く「とんがりヤング」のサビではオーディエンスも一緒に頭の上で手を合わせ“とんがり”を作った振りつけで大盛り上がり。  サプライズで発表されたLaLaTV開局15周年特別ドラマ『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(わたプロ)のシーズン2主題歌「アラサードリーミン」をいつもよりスローペースでしっとりと披露したかと思えば、浸っている暇はないと言わんばかりに、「こんがらガール」に突入し再び会場を躍らす。    「オシャレな表参道は今日はいらない!皆さんジャンプする準備はできてますかー!!」と続く「HATE」ではみんなでジャンプし会場が大きく揺れた。曲中ではオーディエンスとの写真撮影も。その勢いのまま聴き覚えのあるイントロが流れ、照明は赤一色、真っ赤な脚立がステージに上がると最後の曲はやっぱり「お局ロック」。30分という時間にしては早く感じ、でも満腹感も味わえるパフォーマンスにますます期待をもった人も多いだろう。  LIVE SESSION では、LaLaTV開局15周年特別ドラマ『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(わたプロ)のシーズン2主題歌、Charisma.com「アラサードリーミン」を披露。そのドラマの第一話に出演する、菜々緒さんからカリスマドットコムにコメントが届いた。 <菜々緒さんコメント> 「わたプロ」シーズン2で“美園”というキャラクターを演じましたが、主人公の気分と主題歌「アラサードリーミン」のマッチングが絶妙でよかったです!Charsima.comさんの存在は、初めて知ったのですが、彼女たちならではの世界観にすっかり魅了されてしまいました。現役OLのユニットだそうで、今回私の演じた役柄は幼稚園の先生でしたが、まさにこれは働く女性への応援歌だと感じました!「わたプロ」ともども是非チェックしてみてください!  また、ドラマの映像を使用して制作した「アラサードリーミン(わたプロVer)」も同時にYoutubeに公開された。要チェックだ!

    2015/08/06

  • 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
    約1年ぶりのバラード「Unfair World」MVのテーマは“感情で表現”!
    約1年ぶりのバラード「Unfair World」MVのテーマは“感情で表現”!

    三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

    約1年ぶりのバラード「Unfair World」MVのテーマは“感情で表現”!

     “三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE”が9月2日にリリースするニューシングル「Unfair World」のミュージックビデオが公開された。  シリーズ完結編となる映画『アンフェア the end』(9月5日全国東宝系にてロードショー)の主題歌でもある今作は、昨年10月にリリースされた「C.O.S.M.O.S.〜秋桜〜」以来、約1年ぶりとなるバラード作品。不安や悲しみによって揺れ動く心模様を表現した、儚くも強い、悲しくも愛おしい、そんな人間の心の光と闇が表現されている。  監督は『The Last Knights』(2015年11月公開)でハリウッド進出を果たした紀里谷氏。「フェアではない世の中での“悲しみ”や“愛おしさ”」を表現した世界観を描いている。ストーリーには、女性に起こっている不平等や不条理を感情に変換し届けたいという思いが込められており、色々な悲しみの感情を抱えている女性を浦浜アリサ、石井杏奈(E-girls)等が演じている。その“守護神”を迫真の表情で演じるのが、三代目 J Soul Brothersである。  紀里谷監督が、『出演者にお芝居をしてもらうのではなく、本当に悲しいという感情や愛おしいという感情を実際に感じてもらうという点が、ハードルが高く難しい撮影だった』と、本作へのこだわりを語っている。  見どころは何と言っても、メンバーの表情と表現力。普段はボーカル+ダンス、最先端のCG技術等を駆使し、独自の世界観を体現化している三代目 J Soul Brothersだが、今作ではダンスもCGも一切なし。人間の汚れた感情や世の中の欲や嘘が作る「悲しみ」がリアルに描かれた本作は、アンフェアな世界観と共に独特のストリート感を漂わせている。  『Summer Madness』(7/8リリース)のEDMでアガル夏から、今秋はバラードで、三代目 J Soul Brothersに癒される秋を、ぜひ味わってもらいたい。 <メンバーよりコメント> 岩田剛典 「MV撮影時に苦労したことは、剥き出しの感情を、撮影するシーンのみだけで無く、セットに入ってから撮影中ずっとキープすることでした。」 山下健二郎 「今回初めて紀里谷監督に撮影していただきました!CGやダンスもない感情むき出しのみんなの内から溢れ出た表情を是非見てほしいです!このPVが何年たっても色褪せないように監督と一緒にディレクションしながら撮影して個人的にも初めての体験をさせていただきました!本当に楽しかったし勉強になりました!」 小林直己 「いつもはパフォーマーとして楽曲をダンスで表現しているのですが、今作は、紀里谷監督のもと、「芝居ではなくそれぞれのリアルな感情がほしい」というプランでしたので、その点で普段とは異なる撮影になりました。この楽曲のメッセージでもある、大切な人への思いを、自分に置き換えて撮影に臨み、普段なら出さないような表情も出たのかなと思います。」 NAOTO 「今回は世界的にも活躍されている紀里谷監督に全てをお任せしてメンバー全員が監督を信頼し委ねる事で出来上がった作品となりました。今回監督から頂いたテーマは感情の剥き出しという事で撮影現場はかつてないほどに静まり返りそこにいる全ての人が本気で作品と向き合い集中していました。その結果今まで見た事のないメンバーの表情などがこの作品では沢山含まれてますし、今の時代思い通りにならなかったり不公平な事が沢山ある中で生きている皆さんに対しての熱いメッセージも感じて頂けると思います。」

    2015/08/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  4. 366日
    366日
    HY
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • 夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
    夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
  • 未確認領域 / Number_i
    未確認領域 / Number_i
  • Topping / ILLIT
    Topping / ILLIT
  • PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
    PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
  • ゾンビ / shallm
    ゾンビ / shallm
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()