音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 関取花
    女優「のん」と“ひがみソングの女王”で話題の歌姫がCMで初コラボ!
    女優「のん」と“ひがみソングの女王”で話題の歌姫がCMで初コラボ!

    関取花

    女優「のん」と“ひがみソングの女王”で話題の歌姫がCMで初コラボ!

     『行列のできる法律相談所』(日本テレビ)での歌唱、『今夜くらべてみました』(日本テレビ)でのトーク出演などで、“ひがみソングの女王”として話題のシンガーソングライター関取花(せきとりはな)が、女優「のん」とTVCMでコラボレーションする事が分かった。このTVCMは『ネッツトヨタ広島株式会社』が創立50周年を迎え、アニバーサリーイヤーとなる今年一年を通して展開する、ブランドアップキャンペーンで、今回のコラボレーションが実現。  CMでは真っ青な空と、瀬戸内海に広がるキラキラと輝く青い海のコントラストのなか、のんが関取花の楽曲「君の住む街」をアカペラで口ずさみ、途中から楽曲が流れ始め「のん」のアカペラと関取花の歌声が絶妙にシンクロしていくという、透明感あふれるのんの演技と関取花の楽曲の世界観が見事にマッチして、とても印象的なCMに仕上がっている。  イメージキャラクターとして女優「のん」を起用し、TVCMやグラフィックを中心とした広告展開では、透明感にあふれる演技と力強い意思を感じるその表情によって、輝かしい未来を表現している。また、CMタイアップソングに、関取 花の「君の住む街」を起用し、幅広い世代の人々から支持される彼女の歌声と歌詞の世界観が、CMのストーリーをより魅力的にサポート。5月20日からのオンエアを是非チェックして欲しい

    2017/05/02

  • ハルカトミユキ
    6月28日リリースの3rdアルバム詳細&レコ発3days発表!
    6月28日リリースの3rdアルバム詳細&レコ発3days発表!

    ハルカトミユキ

    6月28日リリースの3rdアルバム詳細&レコ発3days発表!

     今年、インディーズデビューから5周年を迎えるハルカトミユキが2月のツアーファイナルで発表していたサードアルバムの詳細を発表。2月のツアーで披露された楽曲も含む、全て書下ろしの新録で10~12曲収録される予定。  昨年の夏にリリースした前作の2ndアルバム『LOVELESS/ARTLESS』は、言葉の切れ味はそのままに、格段と楽曲のクオリティを上げた作品として各所から絶賛を受けた。そんな中、僅か10ヶ月という期間で発表される今作は、今の彼女たちの勢いが感じ取れる作品になりそうだ。    現在、2人は、このアルバムに向けて書いた50以上の曲からセレクトした曲を順にレコーディングしており、間に合う限りアルバムに収録するとのこと。今年、いよいよ大きな注目を集めそうな彼女たちの“今”を切り取った作品は2017年の音楽シーンに何を訴えかけるのか要注目である。  また初回盤には、昨年9月に行われたライブ音源を14曲収録。目撃した者すべてが、ハルカトミユキ史上最高のライブと呼ぶほどに充実した“あの夜”のパフォーマンスがCDで甦る。特に、未だ音源化されておらず、あの夜にたった一回披露されて会場中の感動を誘った名曲「LIFE 2」も収録されるだけに、こちらも必聴である。    さらに、今作のアルバム発売日に合わせて、3日連続のアルバムレコ発LIVEも発表。6月28日より、Shibuya WWW X、Shibuya WWW 、渋谷CLUB QUATTROの3会場で、アルバムリリースに合わせて、tacica、peridots、きのこ帝国とそれぞれ一夜限りのツーマンライブを開催。どこよりも早く、新曲を聴ける機会となるこのライブは非常に貴重な機会。こちらにも是非注目してもらいたい。 <ハルカトミユキ(ハルカ)コメント> 3枚目のフルアルバム。 この時代に、一体歌に何ができるのか。それを考え続け、 これまでの自分達に圧勝するつもりで作っています。 どうか信じて、待っていてください。 そして今回、私が敬愛する3組のアーティストと、 ツーマン3daysをやらせていただきます。 新曲を、いち早く生で届けられる日。 こちらもお楽しみに。 ハルカトミユキ(ハルカ)

    2017/05/02

  • 感覚ピエロ
    映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』主題歌のMVを解禁!
    映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』主題歌のMVを解禁!

    感覚ピエロ

    映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』主題歌のMVを解禁!

     すべての活動が自主自営、4月にJIJI INC.を設立したばかりの感覚ピエロ。藤原竜也×伊藤英明 の最強タッグによるサスペンス・エンターテインメント大作『22年目の告白-私が殺人犯です-』映画主題歌を担当。映画の予告編が公開されており、その重厚なサウンドとメッセージが短い尺ながら注目されていた。  その「疑問疑答」MUSIC VIDEOが今回フルで解禁された。ミラー(鏡)を効果的に活かした映像と「自分自身」に激しく問いかける自問自答のメッセージのシャウト、スピード感が相まって、感覚ピエロ史上、最高にスリリングな作品となっている。  なんといってもキャストに「IVAN」が登場するシーンは強烈だ。ファッションモデル、ミュージシャン、タレント活動など多岐にわたるエッジーな存在の「IVAN」。今作では、3つの顔を演じ分け、バンドサウンドに華を添えた。  5月31日には「あなたの世界は、何色か?」(*映画主題歌「疑問疑答」を収録)をレンタル盤先行でリリースする。セルでなくレンタルでスタートするあたりも独特なバンドのやり方だ。JIJI INC.の戦略の在り方なのだろう。彼らのワンマンライブも6月に迫ってきた。ますます彼らから目が離せない!

    2017/05/02

  • chay
    2nd アルバム「chayTEA」紅茶缶を彷彿とさせるジャケ写真を公開!
    2nd アルバム「chayTEA」紅茶缶を彷彿とさせるジャケ写真を公開!

    chay

    2nd アルバム「chayTEA」紅茶缶を彷彿とさせるジャケ写真を公開!

     公開されたジャケットは、デイジーな花やツタが施された枠の中央に佇んでいる頬杖をついたchayが印象的なビジュアルで『chayTEA』というタイトルにちなみ、紅茶缶のデザインをモチーフにした高級感あふれるジャケットとなっている。また、ジャケットから今作の収録曲が全14曲ということも明らかとなった。    すでに収録が発表されている、2015年リリースのシングル曲、「好きで好きで好きすぎて」から、「笑顔のグラデーション」「それでしあわせ」、「運命のアイラブユー」、「12月の雨」、そして最新シングルの「恋のはじまりはいつも突然に」の6曲以外に新録曲が8曲も含まれるボリューム満載のアルバムとなる。  そしてジャケット写真公開に合わせて、新しいアーティスト写真も公開された。chayが愛用のギターZEMAITISを抱え、物思いにふける表情をみせるこれまでの明るいテイストとは少し違った大人な一面をのぞかせるビジュアルとなっている。    また、「chayTEA」のHMV限定グッズ付セット、また店頭購入者特典も決定した。Loppi・HMV限定セットアイテムは、『chayTEAオリジナル ミニトートバック』ミニサイズのトートバックはランチにもバックインバックにも様々に使える可愛い仕上がりだ。 ◆2nd Album『chayTEA』 2017年6月14日発売 初回生産限定盤 WPZL-31310/11 ¥3,500(税別) 通常盤 WPCL-12645 ¥3,000(税別)

    2017/05/01

  • go!go!vanillas
    「平成ペイン」MV公開!平成 VS 昭和の壮絶ダンスバトル勃発!
    「平成ペイン」MV公開!平成 VS 昭和の壮絶ダンスバトル勃発!

    go!go!vanillas

    「平成ペイン」MV公開!平成 VS 昭和の壮絶ダンスバトル勃発!

    “go!go!vanillas”が5月17日にリリースするニューシングル「平成ペイン」のMusic Videoが公開された。今回のMVは架空の内閣による記者会見シーンからスタート。  バニラズのメンバーは首相、官房長官、内閣広報官に扮してとある重大発表を行うが、質疑応答の場面で会見場に集まった“平成の記者”と“昭和の記者”の対立が激化。平成と昭和、それぞれの時代を感じさせる振り付けによる、激しいダンスバトルが繰り広げられる内容だ。お互い敵対視し、激しく争う平成チームと昭和チームとのバトルの行く末やいかに…?  普段見ることができないメンバーの“内閣風”の姿に加え、バニラズらしい多幸感溢れる演奏シーンももちろん収録。平成チームと昭和チームのそれぞれのダンスシーンは映像処理によりそれぞれの時代感も表現するなど、細部まで趣向を凝らしたMVは必見!最後までお見逃しなく! ◆ニューシングル「平成ペイン」 2017年5月17日発売 8,200枚完全限定生産盤 VIZL-1160 ¥1,800 + 税 通常盤 VICL-37268 ¥1,200 + 税 <収録曲> M-1:平成ペイン M-2:Ready Steady go!go! M-3:カントリー・ロード

    2017/05/01

  • 家入レオ
    5周年を記念して初の日本武道館公演を開催!幻の楽曲も初披露!
    5周年を記念して初の日本武道館公演を開催!幻の楽曲も初披露!

    家入レオ

    5周年を記念して初の日本武道館公演を開催!幻の楽曲も初披露!

     今年2月15日にデビュー5周年を迎え、初のベストアルバム「5th Anniversary Best」をリリースした家入レオが、こちらも初となる日本武道館公演「5th Anniversary Live at 日本武道館」を4月30日に開催した。今回の日本武道館公演は2016年に開催した“家入レオ 5th LIVE Tour ~WE|ME~”のツアーファイナル、12月10日東京国際フォーラム ホールAにてサプライズで発表され、2012年2月に17歳現役高校生でデビューした家入がいつか立ちたいステージとして当時から目標に掲げ、敢えて満を持し今回5周年という節目でファンとともに実現させた。  会場が暗転し、モニターにオープニングVTRが流れると、ステージ上は満点の星空に。すると、真っ白のワンピースに身を包んだ家入がスポットライトに照らされセンターステージに登場。「僕たちの未来」のサビを力強くアカペラで歌い上げ、9000人の観客の盛大な拍手と歓声で初の日本武道館公演はスタート。    その後バンドも加わり「Shine」を続けて披露すると「5th Anniversary Live at 日本武道館へようこそ!家入レオです!皆盛り上がってくれてありがとうございます!今日のライブが決まった昨年の秋頃はまだまだ先と思っていたけど本当にあっという間でした。皆のおかげで、こうしてデビュー5周年を迎えさせてもらえて、5周年を迎えた年にデビューの頃から憧れていた日本武道館でライブをする事ができて、デビュー記念日の2月15日にベストAL『5th Anniversary Best』をリリースさせてもらいました。今日のライブは、デビュー当時から知っている方やベストALで私を知ってくれた方でも楽しめるような内容になっているので衣装はもちろん、歌も楽しんでもらえると嬉しいです!最後までよろしく!」と挨拶し、ドラマ主題歌だった「太陽の女神」、「Silly」など4曲続けて披露し、9,000人満員御礼の会場を魅了した。  次のMCでは、「歌いながら皆との距離が近いなって思っていたけど、ちゃんと見えてるからね!3階!2階!1階!アリーナ!武道館ー!!」と会場を盛り上げ、「チョコレート」、「君がくれた夏」、「Message」とシングル曲を披露。そして「この曲をずっと武道館で歌いたかった。皆の大事な人を想いながら聞いてください!」と「Hello」を歌い上げた。    その後一度ステージを後にした家入は、真っ白なミニスカートに衣装替えをして再び登場。自身が13歳で初めて作詞・作曲を手掛け「5th Anniversary Best」のボーナストラックに収録されている「I promise you」をアコースティックギター弾き語りで切なくも優しく歌い上げた。この日初めて披露されたこの楽曲に会場は大きな歓声と割れんばかりの拍手に包まれた。再びVTRが流れ、印象的な心拍音が会場に響き渡ると、最近のライブでは披露していなかった「Free」、「Too Many」、「Bless you」などをメドレーで披露し、会場からは大歓声が巻き起こった。  続いて、黒のパンツスタイルに赤のロングチェックシャツを羽織ったスタイルに衣装チェンジした家入は、「純情」、「Hello To The World」などアップテンポなナンバーを次々と披露。「Party Girl」では、観客とのコール&レスポンスで会場を一気に盛り上げ「皆と一緒に歌いたいからもっと声出して!さらに盛り上がっていくぞー!」と叫び、観客のボルテージは最高潮に。  「こうやって皆のおかげで武道館でライブができました!叶えさせてくれて本当にありがとう。自分の事じゃないのに今日のライブに向けて熱く意見交換をしてくれたスタッフさん、(去年のツアーファイナルだった)国際フォーラムで武道館ライブを発表した時も笑って、泣いて、喜んでくれているファンの子たちがいてくれて、こうやって最高のライブを皆が作ってくれて本当に幸せです!皆大好き、ありがとう!家入レオが始まった曲、聞いてください!」と話し、デビュー曲「サブリナ」で、家入本人も会場に集まった9,000人もこの日一番の盛り上がりを見せ、熱気に包まれたまま本編は終了した。    アンコールでは、「アンコールありがとうございます!本当に嬉しいです!」と感謝の言葉を述べ、ファーストアルバム「LEO」に収録されている「Linda」を新たなアレンジで披露。「これから10周年、15周年、20周年へと笑って泣いて、皆と楽しんでいきたいと思っているので、もっともっと大きい場所にいきましょう!」と2曲目は最新楽曲となる「それぞれの明日へ」を、会場全体を見渡しながら力強く歌い上げた。そして、バンドメンバーと共に手を振り挨拶したのち、キーボード以外のバンドメンバーを送り出し、2人だけになったステージで「この曲は私にとって、すごく大事な曲です。一人一人に届くように歌います。聞いてください。」と話し、2015年に発売された3rdアルバム「20」に収録されている「Last Song」を歌唱。曲のラストもこの日の1曲目同様アカペラで歌い上げ、自身初となった日本武道館公演は大盛況のうちに幕を閉じた。  終演後には、秋のZeppツアー「5th Anniversary Live at Zepp」の開催も発表された。また、武道館公演を記念して本日より定額聴き放題サービス(サブスクリプション)にて、「5th Anniversary Best」の配信もスタートとなった。5周年を記念した初の日本武道館公演を終え、さらにその先へ進み始める家入から今後も目が離せない。

    2017/05/01

  • ハジ→
    約10ヶ月ぶりとなる待望のニューシングル、リリース決定!
    約10ヶ月ぶりとなる待望のニューシングル、リリース決定!

    ハジ→

    約10ヶ月ぶりとなる待望のニューシングル、リリース決定!

     昨年初のオールタイムベスト『ハジベスト。』をリリースしオリコンウィークリーランキングで自身最高位となる4位を記録。2016年第一弾シングルとなる「絆。」が2月にリリースされ、レコチョク1位、LINE MUSIC1位等デジタルチャート4冠(レコチョクデリー1位、LINE MUSICリアルタイムランキング1位、Uta-Net2部門1位)を獲得、さらには8月発売となった「Dreamland。feat. RED RICE (from 湘南乃風), CICO (from BENNIE K) 」もデジタルチャート2冠(LINE MUSICリアルタイムランキング1位、Uta-Netリアルタイムランキング1位)を獲得し10月には総再生回数4000万回を超える3rdフルアルバム「超ハジバム3。」をリリースし勢いに乗る、仙台出身の"シンガーソング・エンターテイナー"ハジ→。  約10ヶ月ぶりとなる待望のニ9th New Singleのリリースを発表。タイトルは「道。」人が皆描く日々の葛藤をハジ→らしく前向きに描いた応援ソングとなっており、ハジ→にとっても新たなスタートを飾るに相応しい楽曲となっている。更には総動員数15,000人となったハジ→初となる全国ホールツアー『超ハジバム3。ツアー♪♪。 ~日本列島 ホール in ワンッ♪ ひとつになろうぜ 2017~』のファイナル中野サンプラザ公演の模様を収めたLIVE DVDも同時発売となる。この中野サンプラザ公演ではJ-POP史に残る大ヒット曲BENNIE K「Dreamland」のリメイクでコラボしたRED RICEとCICOのサプライズ出演で話題、ワンマンライブでは初披露となった「Dreamland。feat. RED RICE (from 湘南乃風), CICO (from BENNIE K)」含む、全21曲フルボリュームでの収録となっている。  2017年は47都道府県全てでライブを行うという目標を掲げ、「WE LOVE YOUR TOWN TOUR♪♪。→ 2017 第一章 ~ ふるさと物語 ~」のツアーが既に発表されている。このツアーは毎年開催しているハジ→の主催イベント「WE LOVE 仙台♪♪。」のように、「ハジ→とファンのみんなが仙台を知って、愛して、行ってみよう!という気持ちをそのままに、今度はハジ→とファンのみんなが、みんなの街をみんなで愛しに行く」というコンセプトの元行われる。勢いを増すハジ→の今後の活動に目が離せない。 9th New Single「道。 2017年6月28日発売 初回限定盤[CD+DVD] ¥1,806+税 / UPCH-89318 通常盤[CD] ¥1,204+税 / UPCH-80459

    2017/04/28

  • 鬼束ちひろ
    初のライブアルバムにして究極のベストアルバム!発売決定!
    初のライブアルバムにして究極のベストアルバム!発売決定!

    鬼束ちひろ

    初のライブアルバムにして究極のベストアルバム!発売決定!

     オリジナルアルバムとしては2011年に発売された『剣と楓』以来、約6年ぶりとなる通算7枚目のオリジナルニューアルバム『シンドローム』がロングセールスを続ける中、このアルバムを引っ提げての約15年ぶりの全国ツアーをスタートしている鬼束ちひろ。完全復活を印象付けた2016年の鬼束のライブ音源を収めた初のライブアルバム『Tiny Screams』を6月21日(水)にリリースすることを発表した。  今作は2016年に行われた11月の東京中野サンプラザホール、7月の大阪サンケイホールブリーゼにて演奏されたすべての楽曲、そのベストテイクを収録した初のライブアルバム。ピアノ、チェロ、パーカッションというシンプルな編成で奏でられるデビューから最新曲まで各時代の珠玉の名曲たちが現在の声で蘇る。  2月にリリースされた最新アルバム『シンドローム』初回限定盤ボーナスディスクとして収録されていた10曲のライブ音源が「鬼束ちひろ過去最高のライブ音源」と大きな評判を呼び、発売後まもなく全国各地で品切れを起こすという現象に。今作はその話題のライブ盤にさらに12曲を追加収録した2枚組全22曲。(前作から「私とワルツを」のみ東京公演初収録)鬼束ちひろ初のライブアルバムにして究極のベストアルバム的内容となっている。さらにDVDには中野公演のライブ映像4曲、「good bye my love」「夏の罪」のMusic Videoメイキング映像を収録。高音質のSHM-CD、スペシャルデジパック仕様の完全生産限定盤。同時に公開となったジャケットビジュアルはライブ写真となっており、まさに生命を削るような魂を揺さぶる歌声を具現化したようなジャケットとなっている。 LIVE ALBUM『Tiny Screams』 2017年6月21日発売 完全生産限定盤(2CD+DVD)¥3500+税 VIZL-1193

    2017/04/28

  • 菅田将暉
    ソロデビューシングル「見たこともない景色」のアートワーク公開!
    ソロデビューシングル「見たこともない景色」のアートワーク公開!

    菅田将暉

    ソロデビューシングル「見たこともない景色」のアートワーク公開!

     俳優・菅田将暉の6月7日(水)にリリースするデビューシングル「見たこともない景色」のアートワークが公式HPで公開された。公開されたアートワークでは菅田将暉本人がギターを持ち、クールな表情とロックなポージングが映えるアーティスト写真に仕上がっている。ジャケット写真では、チャック・ベリーを彷彿とさせる立ち姿と、まるでLP盤のジャケットのようなデザインで、どこか懐かしさもありながら、全く新しい、アーティスト・菅田将暉が表現されたアートワークとなっている。  さらに、カップリング曲「ばかになっちゃったのかな」が自身のレギュラーラジオ、ニッポン放送「菅田将暉のオールナイトニッポン」で5月1日(月)に音源初解禁されることが決まった。この曲は、好きなひとのことを四六時中想ってしまっていることへの恥ずかしさ、情けなさ、ふがいなさなどを「ばかになっちゃったのかな」と形容し、それでも好きな気持ちをストレートに伝えたいという思いが込められた、男のまっすぐなラブソングになっている。  さらに、5月1日0:00よりiTunesにて「見たこともない景色」の予約注文がスタートする。なお、iTunesでの配信は、1.見たこともない景色 2.ばかになっちゃったのかな 3.見たこともない景色(Instrumental)に加え、ばかになっちゃったのかな(Instrumental)を追加した全4曲のパッケージで予約注文を受け付ける。 「見たこともない景色」 2017年6月7日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) ESCL-4847~4848¥1,667(税抜)  通常盤(初回仕様)(CD) ESCL-4849¥1,000(税抜)

    2017/04/28

  • コブクロ
    5月24日発売の1年半ぶりニューシングル「心」全貌が解禁に!
    5月24日発売の1年半ぶりニューシングル「心」全貌が解禁に!

    コブクロ

    5月24日発売の1年半ぶりニューシングル「心」全貌が解禁に!

     コブクロの約1年半ぶりの新曲「心」(5月27日公開の映画『ちょっと今から仕事やめてくる』主題歌)が、5月24日に発売となる。新曲「心」は、初めて“心”というテーマと深く向き合い、自分の心と体が時々離れてしまいそうになった時、そのバランスをどう生きるか。“心”を一人称としてとらえ、「心と生きること」という答えに辿り着き、完成した。  そんなシングル「心」のジャケット写真と、新アーティスト写真が公開となった。ジャケット写真のArt Directionは、プライベートでも交流のある、NIGO氏にコブクロからオファーし、完成した。今までのコブクロのイメージとは一転した、意外性のあるシンプルで力強く、奥深い「心」、漢字一文字を表現。NIGO氏とは、2012年に発売となった「ALL SINGLS BEST2」以来の、コブクロ作品とのコラボレーションとなった。    同時に、カップリング楽曲も発表となり、新曲「HELLO, NEW DAY」「LIFE」と、新曲が計3曲収録の久々の豪華シングルとなる。「HELLO, NEW DAY」は、九州朝日放送(KBC)主催の「RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント2017」大会公式ソングに決定。45回目の記念大会となる今年は、8月24日~27日まで、福岡県糸島市の芥屋ゴルフ倶楽部で行われ、熱戦の模様はテレビ朝日系列で全国ネット放送される。 <コブクロ コメント> シングルのタイトルを「心」に決めたとき、「この漢字一文字を、どうやってデザインに落とし込もうか?」と、正直悩みました。そこで、「ALL SINGLES BEST 2」のジャケットデザインして頂いた、NIGOさんに相談しました。仕上がりには、驚嘆し、そして感動しました。「心」という、一見、柔らかなディティールの文字を、その意味の深さや、楽曲の世界観まで感じられる様な見事なモチーフに変えて頂きました。こうして見ると「漢字ってスタイリッシュな記号なんだな」と、改めて感じました。素敵なコラボレーションが出来て、とても楽しかったです。

    2017/04/27

  • ねごと
    ブンブン中野氏と再タッグとなる新曲発売決定&最新ライヴ映像公開!
    ブンブン中野氏と再タッグとなる新曲発売決定&最新ライヴ映像公開!

    ねごと

    ブンブン中野氏と再タッグとなる新曲発売決定&最新ライヴ映像公開!

     ねごとが、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)と再タッグとなる新曲「DANCER IN THE HANABIRA」を6月21日にリリースする。昨年、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)サウンドプロデュースによる楽曲「アシンメトリ」をリリースし、ねごと流ダンスミュージックを体現。    そして今年2月にはその「アシンメトリ」を含む全11曲入りのアルバム『ETERNALBEAT』をリリースし、「やまないビート」をテーマにメロディ、サウンド、歌詞、様々な面で自身の新たな魅力を提示してみせたねごと。  中野雅之サウンドプロデュースによるニューシングル「DANCER IN THE HANABIRA」は、出会いと別れをテーマにヴォーカル蒼山幸子が描く、儚くも力強い楽曲。シングルには表題曲の他に、「DEADEND LOVE STORY」「ETERNALBEAT -Mizuki Masuda Remix-」を収録。  初回生産限定盤の特典DVDには、今年3月に開催された「TOUR 2017 ?ETERNALBEAT-」からツアーファイナルの模様を早くも収録。2017年冬にはツアーファイナルの模様を全編収録した映像作品をリリース予定とのこと。今回はその中から先行して3曲が収録される。さらにその映像の中から、「アシンメトリ」のライヴ映像が、YouTubeにて公開されたので是非チェックしよう。  また、ねごとは、今週末、4月28日(金)にはLILI LIMITのツアーファイナル、29日(土)にはARABAKI ROCK FEST.に出演。6月には自身の企画ライヴ「ねごと presents ETERNALBEAT NIGHT」を東京、大阪にて開催する。 ◆New Single「DANCER IN THE HANABIRA」 2017年6月21日発売 初回生産限定盤 KSCL-2936-2937 ¥1,800+税 通常盤 KSCL-2938 ¥1,200+税

    2017/04/27

  • AI
    4年ぶりのオリジナルアルバム「和と洋」の超豪華内容がついに解禁!
    4年ぶりのオリジナルアルバム「和と洋」の超豪華内容がついに解禁!

    AI

    4年ぶりのオリジナルアルバム「和と洋」の超豪華内容がついに解禁!

     2016年、初のベストツアー敢行、第67回NHK紅白歌合戦出場と国民的な人気が不動のものとなったAI。先日、ティザー映像が先行で公開されていた4年ぶりのオリジナルアルバム『和と洋』の超豪華内容が遂に公開された。タイトルの通り“和洋折衷”、“和と洋”というコンセプトを掲げ、国境/メッセージ/サウンドを縦横無尽に飛び越えて創り上げた日本語&英語両歌唱の独立した2Disc構成で、R&Bと和楽器の融合等、AIが自由に感じるままにチャレンジして具現化した他に類を見ない内容となっている。  豪華参加アーティストは、新潟県佐渡島を拠点に、世界で高い評価を得ている太鼓芸能集団 鼓童、東北を活動拠点に多方面で活動している姫神/星吉紀、若手注目株のラッパーJinmenusagi、海外からは、グラミー賞シンガーChris Brown、そして、Junior Reid、Eric Bellingerが参加!  収録曲は、天海祐希さん主演のテレビ朝日系 木曜ドラマ『緊急取調室』の主題歌で話題となっており、太鼓芸能集団 鼓童が参加しているこのアルバムを象徴するリードトラック「最後は必ず正義が勝つ」、カジュアルブランド GLOBAL WORK 新TVCMソング「FEEL IT」など豪華タイアップ曲から、グラミー賞シンガーChris Brownがフィーチャリングしたまさにワールドワイド級の楽曲「Right Now feat. Chris Brown」など超豪華な“和”“洋”の2Discになっている。  数々のヒットソングと共にポジションが定着しつつあるAIが、そのイメージにとらわれることなく、母となり初めてとなるこのオリジナル・アルバムにおいて自身の生い立ち、バックボーンである“和”と“洋”の両極をテーマに掲げ、予定調和の聴き心地好い楽曲ではなく、新鮮な驚きと純粋な感動を与えるサウンド・メイキングを創り上げたオリジナルアルバムが完成した!  さらに、昨年全国50公演、13万人を動員した「THE BEST TOUR」の日本武道館公演の映像商品がアルバムと同発6月7日に発売されることも決定!!“みんながみんな笑顔になった”AI初のベスト・ツアー完全映像化!まさに映像のベスト盤!今年も全国ツアーが決定しているAIのライブは絶対に見逃せない!! ◆オリジナルアルバム『和と洋』 2017年6月7日発売 UPCH-20451/2 ¥3,240(税抜) <収録曲> 【和-Disc(日本語歌唱)】 1. WA Interlude feat. 鼓童, Jinmenusagi 2. Wonderful World feat. 姫神 3. From Zero 4. 最後は必ず正義が勝つ 5. FEEL IT 6. I Can Pretend 7. グイグイ 8. HOME 9. IT'S GONNA BE ALRIGHT 10. Music Is My Life 【洋-Disc(英語歌唱)】 1. YO Interlude 2. Welcome To My City feat. Junior Reid、Eric Bellinger 3. Right Now feat. Chris Brown 4. WHAT I WANT feat. Jinmenusagi 5. Sweet Nothing's 6. The One You Need 7. CRAZY LOVE

    2017/04/27

  • 藤原さくら
    ニューアルバムがいち早く聴ける全曲視聴ダイジェストムービー公開!
    ニューアルバムがいち早く聴ける全曲視聴ダイジェストムービー公開!

    藤原さくら

    ニューアルバムがいち早く聴ける全曲視聴ダイジェストムービー公開!

     天性のスモーキーヴォイスが異彩を放つ、福岡県出身、21歳のシンガーソングライター藤原さくら。映画『3月のライオン』後編が4月22日より公開となり、その主題歌「春の歌」が2月22日の先行配信から約2ヶ月後、iTunesチャートで最高位の4位を獲得、iTunes週間ソング・ランキングでは7位(4/17~4/23)をマークするなど引き続き、盛り上がりをみせている。その「春の歌」も収録された、セカンドフルアルバム『PLAY』(5/10)の全曲視聴ダイジェストムービーがオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。  自身がヒロイン役として出演したフジテレビ系月9ドラマ『ラヴソング』主題歌「Soup」、同劇中歌「好きよ 好きよ 好きよ」に加え、BSフジ『ポンキッキーズ』エンディングテーマ「Someday」、映画『3月のライオン』後編主題歌「春の歌」、首都医校・大阪医専・名古屋医専TVCMソング「はんぶんこ」、さらにシンガーソングライター藤原さくらの魅力がたっぷりと詰まった自身作詞・作曲による新曲が8曲収録された全12曲入りフルアルバム。    「Soup」、「好きよ 好きよ 好きよ」での福山雅治プロデュースをはじめ、デビュー以来の付き合いとなるインストゥルメンタルバンドSPECIAL OTHERSのYAGI&RYOTA、藤原さくらのツアーバンドのバンドマスターを務める関口シンゴ、同じくツアーバンドメンバーでもあり、トラックメーカーとしても注目を集めている気鋭のキーボーディストKan Sano、バンドAPOGEEのVo&GtでありCMをはじめとする映像音楽作家としても活動する永野亮など、前作に続き多彩なサウンドプロデューサーとコラボレートが実現。オリジナリティ溢れるサウンドプロダクツと天性のスモーキーヴォイスが光る傑作が完成。是非チェックして欲しい。  また、iTunes Storeでアルバム『PLAY』の予約受付もスタート。アルバムを予約頂いた方は「Someday」「春の歌」「好きよ 好きよ 好きよ」「Soup」がその場ですぐに先行ダウンロードが可能となる。そして、レコードショップ別のオリジナル特典の絵柄も公開。対象店にてアルバム『PLAY』を、予約・購入頂いた方に、先着で藤原さくら『PLAY』オリジナルポスター(各5種類)をプレゼント! ◆2nd Full Album『PLAY』 2017年5月10日リリース 初回限定盤 VIZL-1149 ¥3,500+税 通常盤 VICL-64771 ¥2,800+税 <収録曲> 01. My Way 02. Someday 03. 春の歌 04. play with me 05. 赤 06. 好きよ 好きよ 好きよ 07. sakura 08. Necklace 09. Soup 10. play sick 11. SPECIAL DAY 12. はんぶんこ

    2017/04/26

  • ぼくのりりっくのぼうよみ
    資生堂『アネッサ』CMソング先行配信スタート&アー写公開!
    資生堂『アネッサ』CMソング先行配信スタート&アー写公開!

    ぼくのりりっくのぼうよみ

    資生堂『アネッサ』CMソング先行配信スタート&アー写公開!

     “ぼくのりりっくのぼうよみ”が、5月24日に発売するダブルタイアップシングル「SKY's the limit/つきとさなぎ」より、資生堂『アネッサ』CMソングである「SKY's the limit」が先行配信をスタートした。  資生堂『アネッサ』CMソングとして書き下ろしたこの楽曲は、太陽に触れる度思い出すような、ぼくりり史上初の“明るく突き抜けた”超ポップソング。一聴きで耳に馴染むこの爽快なサマーチューンには、SNSでキラキラした世界や輝いている自身を表現する人へ、それを賛否する人へ、インターネットを生きる現代の人々へ向け、“美しくあろうとすることが、何より美しい”というメッセージを、ぼくのりりっくのぼうよみならではの言葉と感性で表現している。  さらに、新アーティスト写真も公開された。資生堂『アネッサ』CMソングの明るく爽やかな楽曲イメージとは対照的に、19歳とは思えぬほど大人の色気漂う写真に仕上がっている。撮影は、数々のアーティストのを手掛けていることでも有名な人気フォトグラファー神藤 剛氏。ぼくのりりっくのぼうよみデビュー時のアーティスト写真から、数々の雑誌や企画でタッグを組んでいる。 <ぼくのりりっくのぼうよみ コメント> アネッサのテーマソングを担当させていただくということで、色んな機会で太陽に触れるたびに思い出せるような楽曲をつくりました!今までにない雰囲気の突き抜けた明るい曲ですが、ツールとしてではなく、実感を伴う世界として、インターネットを生きる人びとに向けて書いた曲です。Instagramでキラキラした世界を投稿することで、輝いている自分を表現する人。Twitter上で、SNOWで加工した"盛れてる"写真を自身のアイコンとして使用する人。そういった行為を否定、批判する言説が飛び交う世界ですが、ぼくは、現在の自分からなりたい自分に変化しようとすることは、とても美しいと思います。ややもすればセルアウトと受け取られかねないこの曲で、こういったメッセージを発信することに意味があると思います。 美しくあろうとすることが、何より美しい。

    2017/04/26

  • Iris
    コーセー『雪肌粋(せっきすい)』のCMに再び出演することが決定!
    コーセー『雪肌粋(せっきすい)』のCMに再び出演することが決定!

    Iris

    コーセー『雪肌粋(せっきすい)』のCMに再び出演することが決定!

     2016年4月、4代目のコーセー『雪肌粋(せっきすい)』のイメージキャラクターとして抜擢されたマレーシア出身のIris(アイリス)。テレビ番組の日本縦断ヒッチハイク企画を達成した直後、このコーセー『雪肌粋』のCM出演を勝ち取り、そのCMタイアップ曲でデビュー。さらにはNYコレクションに出演、2017年の4月からはフジテレビ『新しい波24』にレギュラー決定と、日本でのキャリアを順調に伸ばしてきている。  そんなIrisが、今年も再びコーセー『雪肌粋』のCMに出演することが決定。ポップでカラフルなオフィスの中、キュートなOLに扮したIrisが、和漢植物エキス配合の“雪肌粋 薬用化粧水”で癒されるという同CM。テーマソングも彼女が歌う新曲「ファンタスティック ジャパン」が起用されており、Irisの魅力がぎっしり詰まったコミカルなCMとなっている。  「ファンタスティック ジャパン」は、マレーシア出身のIrisから見た“日本の不思議 / ファンタスティックな日本の様子”が歌詞になっており、その可愛らしい世界観がCMにもぴったり合っている。同曲は5月31日に彼女の3rd Singleとしてリリースされる。コーセー「雪肌粋」のYouTubeチャンネル及びブランドサイトでは4月26日よりCMが解禁され、地上波のCMオンエアに先駆けてBSチャンネル「Dlife」ではオリジナルCMのオンエアもスタートした。

    2017/04/26

  • 岡崎体育
    本人Twitterにて2nd Album『XXL』のリリースが明らかに!
    本人Twitterにて2nd Album『XXL』のリリースが明らかに!

    岡崎体育

    本人Twitterにて2nd Album『XXL』のリリースが明らかに!

     岡崎体育の2nd Album『XXL』が6月14日に発売されることが、自身のTwitterで明らかとなった。アルバムとしては、昨年2016年5月に発売されたメジャーデビューアルバム『BASIN TECHNO』以来約1年ぶり。同作は、新人にもかかわらずオリコンウィークリーチャート初登場9位、iTunesのJ-POPチャートで最高位1位を獲得。    そのブレイクの起爆剤となった、ミュージックビデオあるあるを題材とした楽曲「MUSIC VIDEO」が、『第20回文化庁メディア芸術祭』エンターテインメント部門新人賞を受賞したことも記憶に新しい。その他、JINROのTVCM出演をはじめ、フジテレビ“ノイタミナ”『舟を編む』のOPテーマとやテレビ東京系アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』EDテーマに立て続けに抜擢されるなど、メジャーデビュー元年とは思えないめざましい活躍で一躍お茶の間にその名を知らしめた。  そんな彼の2nd Album『XXL』には、今年2~3月のワンマンツアーで披露された新曲「XXL」や「Open」といったハイパーEDMをはじめ、自主制作盤に収められ、ファンの中で正式リリースが熱望されていた「鴨川等間隔」「Snack」(共に生楽器による再録音)、また新境地を切り開くファンクチューン「Natural Lips」、ラウドロックに初挑戦した「感情のピクセル」などジャンルを超越した全11曲が収録されるとのこと。この作品で、今年はどんな話題を提供してくれるのか、いやがおうにも期待が高まる。 ◆2nd Album『XXL』 2017年6月14日発売 初回生産限定盤 ¥3,500(税込) 通常盤 ¥2,800(税込) <収録曲> 01. XXL 02. 感情のピクセル 03. Natural Lips 04. Horoscope 05. まわせPDCAサイクル 06. 電車で聴くと映画の主人公になれる曲 (Interlude) 07. Open 08. 観察日記 09. Snack 10. 鴨川等間隔 11. 式

    2017/04/25

  • HOWL BE QUIET
    「ギブアンドテイク」MV公開&iTunes独占先行配信スタート!
    「ギブアンドテイク」MV公開&iTunes独占先行配信スタート!

    HOWL BE QUIET

    「ギブアンドテイク」MV公開&iTunes独占先行配信スタート!

     神奈川県出身、4人組ピアノ・ロックバンドHOWL BE QUIET。今まで公開されているMusic Videoが累計400万再生を突破する等着実に人気、知名度を広げている今後大注目のロックバンドだ。フルアルバムとしては3年半振りとなる待望のメジャー・ファーストアルバム『Mr. HOLIC』を5月24日に発売する。    アルバム『Mr. HOLIC』に収録される新曲「ギブアンドテイク」はBSフジ放送「コールドケース」のエンディングテーマに決定している。そんな新曲「ギブアンドテイク」のMVがこの度公開された。    監督はデビューシングル「MONSTER WORLD」、セカンドシングル「Wake We Up」も担当した池田一真氏が担当した。カラフルでビビットなシチュエーションの中激しく演奏するメンバーが印象的なビデオに仕上がっている。  また、パッケージの方も面白い仕掛けが。何と!アルバムの初回限定盤全てのブックレットにメンバー4人の直筆サインが入っている。『Mr. HOLIC』初回限定盤は早期完売となる可能性もあるので早めにCDショップ、WEBショップで予約しよう! ◆Major 1st ALBUM『Mr. HOLIC』 2017年5月24日発売 初回限定盤 PCCA-04527 ¥3500+税 通常盤 PCCA-04528 ¥2800+税 <収録曲> 01. ラブフェチ 02. MONSTER WORLD 03. ギブアンドテイク 04. にたものどうし 05. My name is...(ALBUM Ver.) 06. サネカズラ 07. PERFECT LOSER 08. Wake We Up 09. 矛盾のおれ様 10. Higher Climber 11. 208 12. ファーストレディー

    2017/04/25

  • 絢香
    ニューシングル「コトノハ」の“手紙”をモチーフにしたMV解禁!
    ニューシングル「コトノハ」の“手紙”をモチーフにしたMV解禁!

    絢香

    ニューシングル「コトノハ」の“手紙”をモチーフにしたMV解禁!

     シンガーソングライターの“絢香”が5月10日に発売する約3年振りとなるシングル「コトノハ」のミュージックビデオが解禁された。今回のミュージックビデオはMr.ChildrenやYUKIのミュージックビデオを手掛けた牧野惇氏が担当。自ら100点以上のイラストを手掛け、人形や背景を制作したストーリー仕立てのミュージックビデオになっている。  牧野氏は楽曲の詞の世界観を、曲の伝えたい内容は変えずに別のシチュエーションに置き換えたという。そして生み出されたストーリーが今回の『鳥の親子のはなし』となった。翼の生えた少年と母親が一緒に暮らしていた。ある時少年が空から落ち、片方の羽を失ってしまう。そんな少年に寄り添って治療した優しい母親だったが、少年が青年に成長したある日、病によって帰らぬ人となってしまう。    一人になった青年は旅に出る。そこで遭遇する様々な困難。ある時その困難から逃げる少年が逃げ込んだのは大きな木だった。自分を守ってくれたその木の葉はなんと母が与えてくれた薬草の葉だった。遠くにいても見守ってくれる母を感じ、少年はその葉を羽にして再び空へ飛ぶことができた…。離れていたり、もう会うことのできない人でも、時を越えてそこに宿した想いを伝えてくれる。そんな“手紙”の意味を見事に表した物語になっている。  また、物語が進んでいく技法にもこだわっている。手紙をコンセプトに、“紙”の性質を生かし、風で揺らしたり、靡かせたりと、このデジタルの時代にあえて手作業による手法を用いている。監督の牧野氏は「歌詞には登場しない“手紙”が重要な鍵だと分かりました。いつも布やハンコなど、色々な素材に挑戦してきましたが、“手紙”はMVを制作する上で非常に雄弁な素材だと思いました」という言葉の通り、実際に“紙”を用いることでしか表現できないリアルな動きを実現している。  ミュージックビデオに対し絢香は「今までの私のMVにはない、新しい世界観です。“手紙”というテーマに合わせ、デジタルではなくあえて手作業によって作られたこの物語は、とても温かいです。」とコメント。歌声だけでなく、視覚からもメッセージが伝わる今回のミュージックビデオは彼女の言葉の通り、これまでにない新しい絢香の作品となった。心温まる物語は必見だ。 ◆ニューシングル「コトノハ」 2017年5月10日発売 <収録曲> M1:コトノハ M2:センチメント M3:コトノハ(Instrumental) M4:センチメント(Instrumental)

    2017/04/25

  • ヒグチアイ
    7月5日に「夏」をコンセプトにしたミニアルバムをリリース!
    7月5日に「夏」をコンセプトにしたミニアルバムをリリース!

    ヒグチアイ

    7月5日に「夏」をコンセプトにしたミニアルバムをリリース!

     昨年の11月にアルバム『百六十度』でメジャーデビューを果たした“鍵盤弾き語りシンガーソングライター”のヒグチアイが、4月22日に彼女の地元長野JUNK BOXで行われた「二百度ツアー」ファイナルで、“夏”をコンセプトにしたミニアルバム『猛暑ですe.p』を、7月5日にリリースすることを発表した。  この『猛暑ですe.p』は、デビューアルバム『百六十度』の中で、一際異彩を放っていた曲「猛暑です」をリードトラック(リマスタリングver.)とした、全6曲が「夏」をコンセプトにしたミニアルバム。  今回のリリースに関してヒグチは「夏はどうしてもワクワクしてしまう。海に行くわけでも、ビーチではしゃぐわけでも、みんなでキャンプするわけでもないのに。毎年、夏には“なにかが起こる気がする”と思うからかなあ。インドアでも夏が好き。暗くても夏が好き。内気でも夏が好き。夏は、来るだけで、良い。「e.pな音楽」(えらいポップな音楽)、できました。新しいサマーチューンをみなさまに。どんな人にも、夏は来るのよ。」とコメント。  そしてこの夏には、東名阪でアコースティックピアノによるソロコンサートも予定している。アルバムやライブで見せる、ふり幅の広い楽曲の世界感を持つ彼女が、あえて「夏」にこだわったコンセプトアルバムとライブでこの夏を一緒に過ごしてみてはいかがだろうか。   ◆ミニアルバム『猛暑ですe.p』 2017年7月5日発売 TECG-17119 ¥1,700(税込)

    2017/04/24

  • UA
    名曲「太陽手に月は心の両手に」が長澤まさみ&杉野遥亮共演CM起用!
    名曲「太陽手に月は心の両手に」が長澤まさみ&杉野遥亮共演CM起用!

    UA

    名曲「太陽手に月は心の両手に」が長澤まさみ&杉野遥亮共演CM起用!

     8月6日に日比谷野外音楽堂でのワンマンライブを開催するUAの名曲「太陽手に月は心の両手に」が、4月22日から放送される「AZUL by moussy(アズール バイ マウジー)」の新TV-CMに起用された。  このCMには女優の長澤まさみさんと俳優の杉野遥亮さんが主演。長澤さん演じる姉役“AZ(アズ)”と、杉野さん演じる弟役“UL(ウル)”は、周りに流されない生き方を貫くふたり。そんなふたりを通じて“媚びないかっこよさ”をこだわりの世界観と映像美で表現している。    CMに起用された「太陽手に月は心の両手に」は1996年にリリースされた、UA3枚目のシングルナンバー。CMディレクションを務めたアートディレクター、森本千絵さんはこの起用について「流行に流されず好きなファッションを掴んでいく、そんな魔法をかけてくれる歌」とコメント。

    2017/04/24

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()