音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • moumoon
    デビュー10周年!最新楽曲がCMソングに&単独ライブも決定!
    デビュー10周年!最新楽曲がCMソングに&単独ライブも決定!

    moumoon

    デビュー10周年!最新楽曲がCMソングに&単独ライブも決定!

     今年デビュー10周年を迎える男女2人組ユニットmoumoon(ムームーン)の最新楽曲が、ウォーターサーバーの「コスモウォーター」新CM楽曲として使用されることが決定した。  大手メーカーCMやテレビドラマなどこれまで数々の楽曲がタイアップソングとして使用されてきたmoumoonだけに、新しいタイアップソングも気になるところ。楽曲のタイトルは「Reflection(リフレクション)」。リリースは未定だが、moumoonらしいやさしくナチュラルな楽曲となっている。  さらに、moumoonが例年秋に行ってきた単独公演「FULLMOON LIVE SPECIAL~中秋の名月~」が今年はパワーアップして復活することも決定。今年は東京公演以外に、初となる大阪公演に加え、海を飛び越え上海でも行うこととなった。日本のみならず、海外でもその歌声とメロディが聴く人の琴線に触れることが期待される。  デビュー10周年を迎え、その魅力が人々の心をつかみ続けるmoumoonから今後ますます目が離せない! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/06/12

  • MISIA
    初のバラエティー出演が決定!『さんまのまんまSP』に登場!
    初のバラエティー出演が決定!『さんまのまんまSP』に登場!

    MISIA

    初のバラエティー出演が決定!『さんまのまんまSP』に登場!

     7月26日に自身初のSOUL JAZZアルバム『MISIA SOUL JAZZ SESSION』の発売を予定しているMISIAが、カンテレ・フジテレビ系で6月23日午後7時57分から放送される『金曜プレミアム さんまのまんま 初夏に大笑いしましょかSP』へ出演することが決定した。  6月初旬に都内で行われた収録に参加したMISIAは、初のバラエティー出演ということで慣れない状況に緊張し、お茶を飲むにも「手が震えています」と明かすが、さんまにリードされながらトークを進めていくと徐々に緊張はほぐれていった様子で、現場はすぐに笑いに包まれた。  また、MISIAのトレードマークといえば、頭に巻いている布。お土産にカラフルな布を持参したMISIAが、さんまの頭に布を巻く一幕も。「陽気なコソ泥に見えません?」と心配するさんまだが、果たしてミーシャならぬ“SASIA(サーシャ)”の出来栄えは?!その他にも、音楽の道に進んだ理由などプライベート話も明かし、貴重なトークが繰り広げられた。  番組収録後にMISIAは「さんまさんのお話が面白くて、笑いすぎて涙が止まらなかったです。ずっと涙を拭いている映像だったんじゃないかと思います(笑)」と語り、さんまの印象については「人の良いところとか、面白いところとかをよく見ていて、人柄がとても温かい方と想像してお会いしたのですが、収録が始まると、何を話したらいいかわからないぐらい緊張しました。でも、さんまさんがドンドン面白い話を振ってくださったので、あっという間に時間が過ぎました。さんまさんって、息を吸っている時も吐いている時も話したり笑ったりで、いつ喉を休めているのかなと思いました。あんなに強い喉はどうやって作れるのかと思いました(笑)。」とコメントを残している。  番組にはMISIAの他に、満島ひかり&満島真之介の仲良し姉弟、俳優・ミュージシャンなどマルチで活躍するディーン・フジオカ、お笑い芸人・ハリセンボン&尼神インター、ブンデスリーガ・シャルケ04に所属するサッカー選手・内田篤人、7月スタートのカンテレ・フジテレビ系 火曜9時ドラマ『僕たちがやりました』に出演する窪田正孝、新田真剣佑、間宮祥太朗らが出演。MISIA×明石家さんまの初共演は絶対に見逃すことのできない貴重な放送となるだろう。 さらに、7月26日にに発売されるミニアルバム『MISIA SOUL JAZZ SESSION』の全貌も解禁!自身の代表曲をSOUL JAZZとしてセフルカバーしたこのアルバムには、まだ公開されていない待望の新曲も2曲、収録されることが決定!セッションを繰り広げるミュージシャンは、日本人で初めてUSブルーノートと契約を結んだことで有名なトランペッター・黒田卓也のほか、海外からもMarcus Miller(マーカス・ミラー)や、Raul Midon(ラウル・ミドン)が参加するという、超豪華ラインナップ!この上ない贅沢すぎるこのセッションは、もはや国境をも越える名盤になること間違いなしだ! ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/06/12

  • Chara
    7月19日発売のNew Album『Sympathy』アートワークは吉田ユニ!
    7月19日発売のNew Album『Sympathy』アートワークは吉田ユニ!

    Chara

    7月19日発売のNew Album『Sympathy』アートワークは吉田ユニ!

     Charaが7月19日に発売するニューアルバム『Sympathy』(読み:シンパシー)のジャケット写真とアーティスト写真を解禁。今作はアートディレクターに吉田ユニを起用。Charaと吉田ユニは2013年12月に発売されたシングル「恋文」のジャケット写真とミュージックビデオ以来のタッグで、アルバムのアートワークを手掛けるのは初となる。    ジャケット写真はピンク色の髪に、生花のデイジーなどの花のベールを被った、Charaと吉田ユニの二人の個性が見事に表現されたアートワークとなっている。デイジーの花言葉は「あなたと同じ気持ちです」。ここにも、アルバムタイトル「Sympathy」(読み:シンパシー)の意味が込められている。    また、今回の撮影には、Charaと公私ともに交流のある話題のフラワークリエイター篠崎恵美も参加。素晴らしいクリエイティブチームでのアートワークにも是非ご注目頂きたい。 ◆New Album『Sympathy』 2017年7月19日発売 通常盤初回仕様 KSCL-2926 初回生産限定盤 KSCL-2924~5 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/06/09

  • SEKAI NO OWARI
    新曲「RAIN」が映画『メアリと魔女の花』主題歌に決定!
    新曲「RAIN」が映画『メアリと魔女の花』主題歌に決定!

    SEKAI NO OWARI

    新曲「RAIN」が映画『メアリと魔女の花』主題歌に決定!

     4人組バンド“SEKAI NO OWARI”が2017年7月5日にリリースする新曲「RAIN」が、2017年7月8日公開の映画『メアリと魔女の花』の主題歌に決定した。この情報は昨日の LINE LIVE の生配信にて SEKAI NO OWARI のメンバーの口から発表。番組では、米林宏昌監督・西村義明プロデューサーと対談し、オファーの経緯・制作秘話などを語り合った。  このプロジェクトは、昨年の年末にメンバーと米林宏昌監督、西村義明プロデューサーとミーティングしたところから始まった。その時点で出来ていた映画の中の重要なシーンを見ながら、監督から直々にストーリーの解説があり、映画への熱意に触れ、ミーティングが終った後、すぐにメンバーで話し合い、楽曲制作に取りかったという。    <魔法は いつか解けると 僕らは知っている>という歌い出しから始まる優しく温かで懐かしさを感じるような、彼ら流の“王道ポップソング”に仕上がっている。また、映画『メアリと魔女の花』の劇中音楽と主題歌に打弦楽器のハンマーダルシマーを取り入れており、映画の世界観ともピタリと重なる新曲が完成した。  2017年6月10日から全国の映画館で上映予定の最新予告編は、今まで解禁されてこなかったシーンがふんだんに使用された全世界中が待ちに待っていたものが完成。メアリ役の杉咲花をはじめ、神木隆之介、天海祐希ら俳優陣による声の演技も初披露される。そしてなんといっても“SEKAI NO OWARI”が歌う主題歌「RAIN」が、主人公の小さな勇気とシンクロし、映画の世界に彩りを加える。 <SEKAI NO OWARI コメント> RAINはメアリの心の中を空模様になぞらえて書いた楽曲です。映画を見終わった後、メアリの成長と共に自分も一歩踏み出してみようと思えるような主題歌にしようと、米林監督や西村プロデューサーと話し合いを重ねながら楽曲を作り上げてきました。米林監督はじめ、スタジオポノックの制作陣がまさに命を削ってこの作品を作り上げる所を見させて頂きました。この作品が1人でも多くの人に届くことを願っております。 <米林宏昌監督コメント> SEKAI NO OWARI のみなさんには絵コンテを見ていただき、作品のことを十分にお伝えした上で主題歌を作っていただきました。完成に至るまでは何度もやりとりしましたが、その結果すばらしい一曲が出来上がり、映画のラストを温かくしめくくってくれました。 はじめて主題歌をエンディングにはめたものを観たとき、暗喩を込めたフレーズのひとつひとつがスッと入ってきて胸にせまりました。悲しみの雨は不意にやってきて僕たちを濡らしますが、そんな中でも力強く歩いていきたいと思えるような、勇気をくれる歌です。これは僕が「メアリと魔女の花」で表現したかったことと同じで、まさに"主題"歌です。「RAIN」が映画と共に、観て聞いて下さった方たちの"主題"になってもらえたら、作り手としてうれしく思います。 ◆ニューシングル『RAIN』 2017年7月5日発売 初回限定盤A【CD+謎のDVD】 TFCC-89620 ¥1,800+税 初回限定盤B【CD+謎解きDVD】 TFCC-89621 ¥1,800+税 通常盤【CD】 TFCC-89622 ¥1,200+税 ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/06/09

  • Rihwa
    5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』ジャケ公開&新曲収録決定!
    5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』ジャケ公開&新曲収録決定!

    Rihwa

    5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』ジャケ公開&新曲収録決定!

     5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』のジャケット写真が公開され、収録内容の詳細発表と共にオフィシャルサイトも5周年仕様にリニューアルされた。  「Rihwa The Singles」は、2012年のメジャーデビュー以降リリースしたCD・配信シン グル全15曲を網羅したアルバムと銘打たれていたが、急遽新曲「諦める勇気なんて無いよ(The first Rec.)」の収録が決定。  ポリープ摘出手術後、喉の静養期間中に制作されたこの最新楽曲は、これまでの作品作りからはかなりレアなRihwa 本人のギター弾き語りによる一曲。この5年間Rihwaが見せ ることの無かった一面が垣間見え、これからの未来に向けた力強い一歩が赤裸々に綴られている。  7月のデビュー記念日weekには、この5周年記念アルバム「Rihwa The Singles」のリリ ースと共に、5周年を記念したワンマンライブも決定しており、7月11日のデビュー記念日はRihwaの地元札幌にて、7月15日には東京で開催。 ◆5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』 2017年7月12日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) TFCC-86592 ¥3,980(税込) 通常盤(CD) TFCC-86593 ¥2,700(税込) ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/06/09

  • ハルカトミユキ
    アルバム『溜息の断面図』より第一弾MV「わらべうた」解禁!
    アルバム『溜息の断面図』より第一弾MV「わらべうた」解禁!

    ハルカトミユキ

    アルバム『溜息の断面図』より第一弾MV「わらべうた」解禁!

     ハルカトミユキの6月28日にリリースされる待望の3rd AL『溜息の断面図』より、第一弾としてオープニングナンバー「わらべうた」のMUSIC VIDEOが公開された。「わらべうた」は、オルタナとダンスミュージックを融合した先鋭的な楽曲の上に攻撃的な歌詞がのる、アルバムのクオリティーを確信させる強靭なロックナンバー。  MVは監督に気鋭の映像作家、松永つぐみを起用。ハルカも出演する超絶シュールな世界観が、ハルカがこのアルバムを語る際に必ずあげる「全く媚びない」という姿勢にピッタリの仕上がり。このMVを皮切りにアルバムリリースまでは、毎週新たな映像が公開されていくので、是非チェックして欲しい。  またアルバム発売から3日連続で tacica, peridots, きのこ帝国とそれぞれ2マンライブを行う“レコ発3days”、3年連続となる9月2日(土)の日比谷野音ワンマンなど、インディーズデビューから5周年を迎える今年、更にROCK IN JAPAN FESTIVALにも3年振りに出演が決定(出演日は8/12)。これまで夏フェスにはあまり積極的ではなかった彼女たちが久しぶりにひたちなかに登場する。  他にも、アルバム発売を控えて、タワーレコードの特典としてオリジナルデザインのポスターの絵柄が決定。更には、ライブが東京周辺に偏りがちのところに、大阪のタワーレコード梅田NU茶屋町店にてインストアライブが決定(7/3[月]。しかも、サイン会もあるので関西圏のみならず行ける方はこのチャンスを活かして欲しい。  ハルカトミユキのサードアルバム『溜息の断面図』は、全て書下ろしの新録で12曲収録。前述の「わらべうた」から始まり、「ニュートンの林檎」以来のダークトーンの疾走感のあるロックナンバー「Stand Up, Baby」、圧倒的な歌詞量を一気にまくしたてる新機軸「終わりの始まり」、ピアノの美しい旋律に導かれ痛切な哀しみを歌う「WILL(Ending Note)」、“青春の果て”を描いた胸を鷲掴みにされる秀逸なバラード「宝物」など、言葉は今までのどの作品よりも鋭く研ぎ澄まされ、楽曲は振り切ったエッジ―な作品が並ぶ最高傑作。  また初回盤には、昨年9月に行われたライブ音源を14曲収録。目撃した者すべてが、ハルカトミユキ史上最高のライブと呼ぶほどに充実した“あの夜”のパフォーマンスがCDで甦る。特に、未だ音源化されておらず、あの夜にたった一回披露されて会場中の感動を誘った名曲「LIFE 2」も収録されるだけに、こちらも必聴である。一部、映像が先行公開されている。すでにアナウンスされている通り、9月2日には3年連続となる野音ワンマンを控えるだけに、こちらも必見である。 ◆3rd ALBUM『溜息の断面図』 2017年6月28日発売 初回盤 AICL-3354/3355 ¥3,990(税込) 通常盤 AICL-3356 ¥2,800(税込) <収録曲> 1.わらべうた 2.Stand Up, Baby 3.Sunny, Cloudy 4.終わりの始まり 5.Fairy Trash Tale 6.WILL(Ending Note) 7.宝物 8.近眼のゾンビ 9.インスタントラブ 10.僕は街を出てゆく 11.嵐の舟 12.種を蒔く人 ニュース配信:Sony Music Associated Records

    2017/06/08

  • 米津玄師
    新曲『ピースサイン』MVはフィルム使用のドキュメンタリー風映像!
    新曲『ピースサイン』MVはフィルム使用のドキュメンタリー風映像!

    米津玄師

    新曲『ピースサイン』MVはフィルム使用のドキュメンタリー風映像!

     6月21日に発売するTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマ、米津玄師・ニューシングル「ピースサイン」のMusic Videoが公開となった。  『ピースサイン』は米津玄師が、自身の幼少期に感じたことへ深く向き合って描いた、まっすぐで王道なギターロックチューン。TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』のために書き下ろされた曲で、米津本人が幼少期の自身へ、そしてアニメを見た子供たちを想像しながら楽曲制作が行われた。  Music Videoはそんな米津玄師の少年感や躍動感を引き出したドキュメンタリー風の描写となっており、ここ最近のMusic Videoとしては珍しいほぼフィルムを使用した映像となっている。 ◆New Single『ピースサイン』 2017年6月21日発売 ピース盤 SRCL-9454~9456 ¥1,900+税 ヒーロー盤 SRCL-9457 ¥1,500+税 通常盤 SRCL-9458 ¥1,200+税 <CD収録曲> 1. ピースサイン 2. Neighbourhood 3. ゆめくいしょうじょ 4. ピースサイン(Instrumental) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/06/08

  • 片平里菜
    レディースファッション通販「RyuRyu」新TV-CMソングに楽曲提供!
    レディースファッション通販「RyuRyu」新TV-CMソングに楽曲提供!

    片平里菜

    レディースファッション通販「RyuRyu」新TV-CMソングに楽曲提供!

     ニューシングル「なまえ」をリリース、中野サンプラザホールでのワンマンライブをソールドアウトする等着実に人気、知名度を広げているシンガーソングライター片平里菜。「片平里菜 2マンツアー2017“LOVE”ツアー」と題した対バン企画を全国開催する事を発表している。  そんな彼女から朗報。この度、レディースファッション通販「RyuRyu(リュリュ)」の新TV-CMに楽曲提供をすることが明らかとなった。また今作はCMのための書き下ろしとなる。楽曲タイトルは「lucy」。モデルの松井愛莉がCMのイメージキャラクターを務め、片平里菜は楽曲でCMに花を添える。 <片平里菜コメント> CM曲の書き下ろし依頼が来てとても嬉しかったです。これから夏支度を始める女の子たちのドキドキする気持ちをイメージして書きました。着る洋服に悩んだり、気分を変えて新しい服に挑戦してみたり、おしゃれに積極的な女の子って可愛い。CMを見ながら今年はどんな洋服着ようかな~なんてわくわくしてください!松井愛莉さん可愛すぎます! ニュース配信:ポニーキャニオン

    2017/06/08

  • 星野源
    大ヒット『恋』以来約10ヵ月ぶり!待望のシングルリリース決定!
    大ヒット『恋』以来約10ヵ月ぶり!待望のシングルリリース決定!

    星野源

    大ヒット『恋』以来約10ヵ月ぶり!待望のシングルリリース決定!

     5月17日に発売となった、星野源の初MUSIC VIDEO集『Music Video Tour 2010-2017』が、5月29日付オリコン週間DVDならびにBlu-rayランキング(集計期間:5/15~5/21)にて初登場1位。さらに、音楽Blu-rayの初週売上は、ソロアーティストの作品の中で、歴代1位を記録した。  現在、初の全国アリーナツアー“星野源 LIVE TOUR 2017『Continues』”の真っただ中ではあるが、そんな中10枚目となるニューシングル(タイトル未定)を8月16日にリリースすることが決定した。昨年リリースし、大ヒットシングルとなった「恋」以来、約10ヵ月ぶりのニューシングルとなる。  なお、ツアー『Continues』の各ライブ会場のCD販売コーナーにて、星野源のCD・映像商品を1,500円(税抜)以上購入すると、会場限定特典として先着で“『Music Video Tour 2010-2017』オリジナルクリアファイル”をプレゼントしているが、6月10日(土)のアスティ徳島公演より今回のシングル予約も対象商品となる。こちらも是非チェックしてほしい。 ◆ニューシングル『タイトル未定』 2017年8月16日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1214 ¥1,800+税 通常盤(CD) VICL-37307 ¥1,200+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/06/07

  • Flower
    2017年第3弾シングル「たいようの哀悼歌」8月23日にリリース決定!
    2017年第3弾シングル「たいようの哀悼歌」8月23日にリリース決定!

    Flower

    2017年第3弾シングル「たいようの哀悼歌」8月23日にリリース決定!

     昨年結成5周年を迎えた“Flower”が、「モノクロ/カラフル」、「MOON JELLYFISH」に続く、2017年第3弾、待望の最新シングル「たいようの哀悼歌」のリリースを発表した。  今回の最新シングルは、2017年7月7日(金)よりMBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送開始のテレビアニメ『将国のアルタイル』のエンディングテーマに決定している。アニメの世界観とリンクしたFlowerの楽曲に早くも大きな注目が集まっている。  なお、発売されるCDの初回生産限定盤には、昨年から今年にかけて約6万人を動員した自身のツアー『Flower Theater 2016 ~ THIS IS Flower ~』の模様を収録したDVDもパッケージされるだけに、ファン垂涎の内容になることは間違いない。 <Flower コメント> この度、『将国のアルタイル』エンディングテーマを担当させていただきますFlowerです。 「たいようの哀悼歌(ルビ:エレジー)」は、原作が持つエキゾチックな世界観を、作詞家の小竹正人さんと作編曲のCarlos K.さんにストレートに表現していただいた楽曲です。 この独特の雰囲気がとても気に入っており、アニメのエンディングにこの曲が流れた時、観ている方々により深い余韻に浸っていただける一曲に仕上がったと感じています。 放送のスタートを、私たちも今からとても楽しみにしています。 ◆「たいようの哀悼歌」 2017年8月23日発売 初回生産限定盤A(CD + DVD) AICL-3390~1 ¥4,850(税込) 初回生産限定盤B(CD + DVD) AICL-3392~3 ¥1,850(税込) 通常盤(CD)] AICL-3394 ¥1,000(税込) 期間生産限定盤(CD) AICL-3395 ¥1,000(税込) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/06/07

  • フレデリック
    2nd Single「かなしいうれしい」を8月にリリース決定!
    2nd Single「かなしいうれしい」を8月にリリース決定!

    フレデリック

    2nd Single「かなしいうれしい」を8月にリリース決定!

     先日秋の全国ツアーを発表した“フレデリック”が2nd Single「かなしいうれしい」を8月にリリースすることを発表した。今回の楽曲は7月より放送開始のTVアニメ『恋と嘘』オープニングテーマとして書き下ろされたもので、「かなしい」と「うれしい」というふたつの相反する感情が織り交ぜられた歌詞とフレデリックらしいループ感のサウンドが耳に残る楽曲となっている。    すでにライブでも披露しているこの楽曲は、今年全国各地の夏フェス出演が決定しているフレデリックの新しいアンセムとして、そして発表されたばかりの秋の全国ワンマンツアー会場を盛り上げる楽曲になるだろう。『恋と嘘』は、『講談社週刊少年マガジン編集部/DeNA「マンガボックス」』にて連載中の大ヒットコミック(原作:ムサヲ)。少年少女たちのひたむきで純粋な想いが交錯する禁断の恋物語が遂に7月3日よりTVアニメとして放送開始される。 <原作者 ムサヲ先生コメント> 「頂いたデモを聴きながら、涙を流す表情のキャラを描いていた時、ふと「この人達は誰かを好きだからこんなに悲しくて、誰かを好きだからこそこんなに嬉しいんだな」と自分でも気づいていなかった角度から作品に触れる事が出来、改めて音楽の力ってすごい!と感じました。こんな素敵なバンドに作者以上に作品を読み込んで真摯に曲を作って貰える幸運をとても嬉しく思います。本当に大好きな曲なのでどちらのファンの方にも聴いて頂けるのが楽しみです!」 <三原康司(B.)コメント> この度、オープニングテーマをフレデリックに担当させてもらえた事を嬉しく思います。 お話をいただく前から原作とは出会っていて、作品の中にある「嘘」への純粋な想い、繊細な絵のタッチにとても惹かれました。シーンを重ねるごとに大きくなる想いの様にかなしいとうれしいの感情を大事に縒り合わせました。自分も想像していなかったほど今までにない儚さを持ったフレデリックらしい1曲が出来上がりました。アニメのストーリーと共に音楽が寄り添って聴こえるよう、少しでも「恋と嘘」の力になれたらと思います。 ニュース提供:A-Sketch

    2017/06/07

  • ソナーポケット
    第2章の第2弾シングル「段々男女物語」7月12日にリリース決定!
    第2章の第2弾シングル「段々男女物語」7月12日にリリース決定!

    ソナーポケット

    第2章の第2弾シングル「段々男女物語」7月12日にリリース決定!

     “Sonar Pocket”第2章のキックオフシングル「一生一瞬」に続き、シングル「段々男女物語」のリリースが7月12日に決定。また日本テレビ系『ウチのガヤがすみません!』7月度エンディングテーマに決定した。    今作は、 これまでポップサウンドのイメージが強いSonar Pocketのイメージを一新したトロピカルサウンドにあわせ、「同じ出会いなんて2度とは無い」をテーマに、惹かれ合う男女の恋愛を綴った楽曲となっている。また、ジャケットデザインは、vo.eyeronが指揮をとり、楽曲に沿った“惹かれあう男女の物語”をイメージさせるものとなっている。  MVでは、モデルとして活動し男女問わず人気を集めているメロディー洋子氏をキャスティングに抜擢し、Sonar Pocketメンバーとの“ヴァーチャル疑似恋愛”を想像させるストーリーとなっている。最後のシーンまで見逃せない作品に仕上がっており、1度・2度・3度と見て頂きたい作品に仕上がった。  また、発売を記念したリリースイベントを日本各地で開催予定!詳細は近日Sonar PocketオフィシャルHP、各種SNSにて発表される。今作「段々男女物語」のリリースの勢いをもって7月29日から全国14都市28公演の全国ツアーを開催する。ツアーの締めくくりは、5年ぶりとなる日本武道館での公演を2日間にわたって行う。幕を開けたばかりの、Sonar Pocket第2章の物語に注目! ◆26th Single「段々男女物語」 2017年7月12日発売 通常盤(CD) WPCL-12678 ¥926(税抜) 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31318 ¥1,296(税抜) <収録曲> M1. 段々男女物語 M2. イニシアチブ M3.段々男女物語- Instrumental M4.イニシアチブ- Instrumental ニュース提供:WARNER MUSIC JAPAN

    2017/06/06

  • KEYTALK
    ニューシングル「セツナユメミシ」を8月30日にリリース決定!
    ニューシングル「セツナユメミシ」を8月30日にリリース決定!

    KEYTALK

    ニューシングル「セツナユメミシ」を8月30日にリリース決定!

     NHK Eテレで放送中のテレビアニメ『境界のRINNE』第3シリーズの新しいオープニングテーマとして、KEYTALKの新曲「セツナユメミシ」が7月1日(土)放送分より起用されることが発表されて話題となったが、この「セツナユメミシ」が12枚目のシングルとして8月30日にリリースすることが決定した。  2015年4月よりオンエアがスタートしたアニメ『境界のRINNE』第1シリーズのオープニングテーマ「桜花爛漫」以来となる“境界のRINNE”と“KEYTALK”による強力なタッグが再び実現となった。本作もKEYTALKが多くの音楽ファンから支持されるきっかけとなった「桜花爛漫」と同様、書き下ろしのテーマソングとなる。  「セツナユメミシ」は作詞・作曲を首藤義勝が担当。サウンドプロデュースにNARASAKI氏が今回も参加し、原作の持つ摩訶不思議でポップな世界観と流麗なメロディラインが融合したロックチューンとなった。  6月7日には11枚目のシングル「黄昏シンフォニー」の発売を控え、6月9日(金)にテレビ朝日系「ミュージックステーション」に初出演することが決定、現在開催中の全国ツアーは軒並みソールドアウト。そして、9月10日(日)にはバンドキャリア初の横浜アリーナでのワンマン公演も控え、勢いに乗るKEYTALKに更なるご注目を! <KEYTALK 首藤義勝コメント> 今回またこうして「境界のRINNE」のOPテーマを手がけることが出来て、RINNEのいちファンとしてとても嬉しく思います!“セツナ”そして“ユメ”という言葉にRINNEの世界への思いを詰め込みました。RINNEの持つ摩訶不思議でポップな世界観と、ライブで盛り上がるロックな部分をうまく融合できたと思います。アニメをきっかけに、僕たちKEYTALKのことも応援してもらえたら嬉しいです! ◆12thシングル「セツナユメミシ」 2017年8月30日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1221 ¥1,800+税 通常盤(CD) VICL-37309 ¥1,200+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/06/06

  • 中島美嘉
    全新録音源収録カバーアルバム『ROOTS~Piano & Voice~』発売決定!
    全新録音源収録カバーアルバム『ROOTS~Piano & Voice~』発売決定!

    中島美嘉

    全新録音源収録カバーアルバム『ROOTS~Piano & Voice~』発売決定!

     4年振りのオリジナルアルバム『TOUGH』を3月にリリースし、5月からはピアノ河野伸とベース海老沼崇のアコースティック編成による「中島美嘉プレミアムライブツアー2017」を全国で開催。    これまで以上の精力的な活動展開に注目が集まる中、初の全新録音源収録カヴァーアルバム「ROOTS~Piano & Voice~」を8月9日にリリースすることが決定した。これまでに様々な形で影響を受け、“中島美嘉”をかたち作った“ルーツ”となるアーティストの名曲をピアニスト河野伸によるピアノアレンジで歌った渾身のアルバム。  一期一会を何より大切だと考える中島が、歌う事へのきっかけや喜びを与えてくれたアーティストの方々への「ご縁返し」の思いを歌う事で形にし、昨今のライブで歌の力を最大限に引き出すべく生まれたピアノ中心のアコースティックスタイルで全8曲を収録。  さらに初回盤には、デビュー15周年を記念し昨年末に開催された初の台湾ワンマンライブ「MIKA NAKASHIMA 15TH ANNIVERSARY BEST LIVE IN TAIPEI」で本公演だけの為に構成された数々のヒット曲を圧巻のパフォーマンスで披露した当日のライブの模様とドキュメント映像をDVDに収録したファン垂涎の作品。 ◆カヴァーアルバム『ROOTS~Piano & Voice~』 2017年8月9日発売 初回盤(CD+DVD) AICL-3376~3377 ¥3,240(税込) 通常盤(CD) AICL-3378 ¥2,268(税込) <収録曲> M1. メロディー(玉置浩二) M2. 命の別名(中島みゆき) M3. 幻(柴田淳) M4. SAY YES(CHAGE and ASKA) M5. あなたのキスを数えましょう~You were mine~(小柳ゆき) M6. ひろ(amazarashi) M7. 空も飛べるはず(スピッツ) M8. 祭りのあと(桑田佳祐) ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2017/06/06

  • ゆず
    “お~いお茶”CMソング『愛こそ』CDリリースに先がけ配信開始!
    “お~いお茶”CMソング『愛こそ』CDリリースに先がけ配信開始!

    ゆず

    “お~いお茶”CMソング『愛こそ』CDリリースに先がけ配信開始!

     デビュー20周年を迎えている2人組アーティスト・ゆずが、6月4日に最新楽曲『愛こそ』を先行配信リリースすることが決定。2日深夜放送のニッポン放送『ゆずのオールナイトニッポン』オンエア内で、ゆず本人から発表された。  『愛こそ』は、女優・有村架純が出演している伊藤園「お~いお茶」CMソングとしてオンエア中のゆず最新楽曲。同曲は6月28日に発売されるEP作品、『4LOVE』EPに収録される。  また前週の6月21日には、日本テレビ系「NEWS ZERO」テーマソング『カナリア』、フジテレビ系「めちゃ×2 イケてるッ!」2017年テーマソング『タッタ』などを収録したゆず初のEP作品、『謳おう』EPも発売。2週連続のCDリリースとなる。  ゆずはデビュー20周年を記念し、4月26日にオールタイムベストアルバム『ゆずイロハ1997-2017』をリリース。そのベスト盤を引っさげ、現在初のドームツアー<YUZU 20th Anniversary DOME TOUR 2017 ゆずイロハ>を敢行中。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/06/05

  • 高橋優
    話題のタイアップ曲2曲を含む両A面シングル7月26日に発売決定!
    話題のタイアップ曲2曲を含む両A面シングル7月26日に発売決定!

    高橋優

    話題のタイアップ曲2曲を含む両A面シングル7月26日に発売決定!

     シンガーソングライター高橋優が、2017ABC夏の高校野球応援ソング / 「熱闘甲子園」テーマソングとして書き下ろす新曲に加え、花王 ビオレ「スキンケア洗顔料」「うるおいジェリー」CMタイアップソングとして今年4月からCMでオンエアされている『シンプル』も収録した両A面ニューシングルを、7月26日にリリースする。  毎年ABC・テレビ朝日系列が全力でお伝えする高校野球。99回目となる大会を盛り上げる2017ABC夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソングとして高橋優が書き下ろす新曲は、レギュラー放送37年目を迎える「熱闘甲子園」をはじめ、大会期間中、連日朝から夕方まで放送の「ABC高校野球中継」、そして甲子園出場までの全都道府県勝ちあがりを紹介する「速報!甲子園への道」、その他関連番組で7月25日から8月下旬にかけて使用される。    スポーツ番組のテーマ曲を初めて手がける高橋優が力強く暖かい歌声で球児たちの夏を彩るだろう。なお、高橋優は現在、テーマソングの楽曲制作に向けて直接、全国各地の球場へ足を運び、高校野球を生で観戦して、そこで感じたものを楽曲に仕上げていく「曲作りの旅」に出ており、近日中に曲の詳細を発表する予定。こちらも注目だ!  そして、花王 ビオレ「スキンケア洗顔料」「うるおいジェリー」CMタイアップソングとして書き下ろした新曲「シンプル」は、CMが4月からオンエアされており、Youtubeにて公開された60秒バージョンのCMは公開から2ヶ月で220万回以上再生されるなど、既に60秒サイズの音源ながらに楽曲も非常に話題となっており、今回初めてCDに収録される。  今回のニューシングルには、さらに、昨年に続き9月2日と3日に開催される高橋優自身が主催する野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2017」の開催を記念して発売となる秋田CARAVAN MUSIC FES 2017盤はCD(通常盤)に加え、オリジナル・スタジアムクッションが付属される。もちろん秋田CARAVAN MUSIC FES 2017の会場でも使えるが、他にも野球観戦など様々な場面で活躍する便利なグッズであり、ファンにとっては大変貴重なアイテムとなるだろう! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/06/05

  • AI
    最新アルバム『和と洋』リード曲『最後は必ず正義が勝つ』MVが完成!
    最新アルバム『和と洋』リード曲『最後は必ず正義が勝つ』MVが完成!

    AI

    最新アルバム『和と洋』リード曲『最後は必ず正義が勝つ』MVが完成!

     約4年ぶりとなるオリジナルアルバム『和と洋』を6月7日に発売するAI。テレビ朝日系木曜ドラマ『緊急取調室』の主題歌となっており、その中毒性のあるサビが話題になっているアルバムリード楽曲「最後は必ず正義が勝つ」のミュージックビデオが完成した。  今作『和と洋』では、そのジャケット・アートワーク、最新のアーティスト写真やアルバムトレーラー映像に至るまで、そのビジュアルのトータル・プロデュースを手掛けているのがイギリス在住のアートディレクター・Kate Moross(ケイト・モロス)氏。そのKate氏に最新アルバム『和と洋』のコンセプトに基づき、“海外から見た日本”をテーマにミュージックビデオの制作を依頼したところ、ゲーム大国として名高い日本を象徴するようなアニメーション作品が完成した。  実際に、世界に影響を与えたゲームとして、その生み出された数々のゲームが選出されるほど、日本は世界に誇るゲーム大国。今作「最後は必ず正義が勝つ」のレコーディングにおいても、AI自身が思い描く「和」の象徴として、“鼓童”をフィーチャリングしての和太鼓を収録した際、同じように「和」の表現として欠かせないモチーフとして意識して取り込んだのがゲーム音楽。トラディショナルとトレンドが融合するのが日本文化の面白さであるとして、両方のサウンドを共存させて表現していた。  そこに着目したKate氏が今回ミュージックビデオ制作に起用したのが、世界的に活躍する日本人クリエーター ten_do_ten(テン・ドゥ・テン)。その得意とする懐かしき黎明期の8ビット・ビジュアルを用い、今作ではキャラクターとしてAIが登場するアニメーションを完成。楽曲の歌詞のストーリーさながらに、AIが迫りくる「悪」(敵)と立ち向かい、次々にステージをクリアしていく様が描かれている。ピクセル表現とともに世界に飛び立った日本が誇る名立たる往年の名作ゲーム達にインスパイアされたアニメーションは必見! ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2017/06/05

  • Mr.Children
    『コード・ブルー』との最強タッグ再び!主題歌「HANABI」に決定!
    『コード・ブルー』との最強タッグ再び!主題歌「HANABI」に決定!

    Mr.Children

    『コード・ブルー』との最強タッグ再び!主題歌「HANABI」に決定!

     7月の放送開始が待たれる『コード・ブルー.ドクターヘリ緊急救命.THE THIRD SEASON』の主題歌が、全2シーズンに引き続きMr.Children が歌う「HANABI」に決定した。   「HANABI」は2008年7月『コード・ブルー』の放送開始に合わせ、ドラマの主題歌として書き下ろされた作品。ドラマと共に誕生し、以来ファーストシーズン、セカンドシーズンと歩みを共にしてきた主題歌とあって視聴者からも格別の愛情で支持されてきた。7月からのサードシーズン放送決定が4月に発表されてから今に至るまで、「主題歌はHANABI」なのかという話題がネット上を騒がし続けているほど、ファンにとっては気になるポイントとなっていた。  引き続き主題歌が「HANABI」に決定したことについて、プロデューサーの増本淳は「HANABI という曲は言うなれば6人目の登場人物というか、あの5人の若者と一緒に1st シーズン、2nd シーズンと歩んできた、もはや『コード・ブルー』に欠かすことのできない登場人物の一人と言えます。新シーズンを始めるにあたり、より高みを目指して変えていくべき部分と、『コード・ブルー』が『コード・ブルー』であるために変えてはいけない部分とがあると感じていました。このHANABI はその変えてはいけない部分の一つであると思っています」と主題歌への思いを語っている。  なお、Mr.Children は6月10日から全国ドーム&スタジアムツアー(70万人動員)がスタートし、ちょうどドラマ放送と重なるため、Mr.Children×『コード・ブルー』の掛け合わせで、日本中が熱く盛りあがることになりそうだ。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/06/02

  • ヒグチアイ
    ニューアルバムのジャケット解禁&初のフジロック出演決定!
    ニューアルバムのジャケット解禁&初のフジロック出演決定!

    ヒグチアイ

    ニューアルバムのジャケット解禁&初のフジロック出演決定!

     7月5日に“夏”をコンセプトにしたミニアルバム「猛暑です-e.p-」をリリースするヒグチアイ。そのジャケット写真と、第2弾となるハンドメイド特典情報が解禁となった。また今年の「FUJI ROCK FESTIVAL'17」に初出演することも発表となった。  今作は初めて一つのテーマにこだわり、“夏”というコンセプトで制作されたアルバム。リリースにあたり「やりたいことがまだたくさんあるし、やれることがたくさんある。自分はこういう人だから、という概念を捨てたい。捨てさせたい。なんにでもなれる、と信じていたい。」とコメント。インパクト大なジャケット写真と、ヒグチアイ作のスタンプを本人自ら押して完成となるハンドメイドコースターにも注目。  また今回、フジロック初出演となるヒグチアイは「去年初めて行ったフェスです。こんなに早く出れるとは思わなかったけど、いつか絶対に出ると思ったフェスです。匂いと色を今でもすぐ思い出せる。またあの場所に帰れることが嬉しい。」と喜びをあらわにした。  そんな来るべき今年の夏に向けてヒグチは、「一人でお祭りに行って、金魚すくいと型抜きをやる、といういつも通りの夏を過ごしたい。だけど、バーベキューや海に連れ出してくれるような激しめの友だちが欲しい。」と語り、アルバムリリースに、初のフジロック出演と、まさに「猛暑」となるであろう夏が待ち遠しいようだ。 ◆miniALBUM「猛暑です-e.p-」 2017年7月5日発売 TECG-17119 ¥1,700(税込) <収録曲> 1:猛暑です - e.p ver - 2:夏のまぼろし 3:みなみかぜ 4:やわらかい仮面 5:ラジオ体操 6:妄想悩殺お手ガール 7:残暑です ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2017/06/02

  • 大原櫻子
    8月9日にニューシングルをリリース&Zeppツアー開催を発表!
    8月9日にニューシングルをリリース&Zeppツアー開催を発表!

    大原櫻子

    8月9日にニューシングルをリリース&Zeppツアー開催を発表!

     桜ソング「ひらり」が映画『チア☆ダン』主題歌として話題を集め、5月末で初主演舞台「Little Voice(リトル・ヴォイス)」東京17公演(5/15~28)を盛況の内に終え、これから富山公演、北九州公演を控える大原櫻子が7枚目のニューシングルを8月9日にリリースする事とZeppツアー(名称未定)を同時発表した。  2017年もミュージカル「わたしは真悟」での熱演に始まり、ソフトバンクCMへの出演、映画『チア☆ダン』主題歌「ひらり」のリリース、多くのスタンダードナンバーの歌唱も行い盛況となっている初主演舞台「Little Voice(リトル・ヴォイス)」と歌に演技に絶え間なく活動を続ける中、ファン待望のニューシングルとツアーを同時発表。    それぞれ詳細は後日発表となっているが、CDにはZeppツアーの優先先行予約シリアルナンバーが封入される事が決定。楽曲の情報は一切明かされてないが春のシングル「ひらり」が映画『チア☆ダン』主題歌のコラボレーション後だけに次のコラボレーションも期待がもたれる。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/06/02

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()