音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • KANA-BOON
    ニューアルバム『NAMiDA』より新曲2曲を先行配信スタート!
    ニューアルバム『NAMiDA』より新曲2曲を先行配信スタート!

    KANA-BOON

    ニューアルバム『NAMiDA』より新曲2曲を先行配信スタート!

     9月27日に4枚目のフルアルバム『NAMiDA』をリリースするKANA-BOONが、9月6日より、アルバムリリースから3週間先行してリード曲2曲の配信を開始した。先行配信楽曲は「涙」と「それでも僕らは願っているよ」の2曲。  アルバムのタイトルトラックとも言える「涙」は、初期KANA-BOONの王道とも言える直球の失恋ラブソング。デビューアルバム「DOPPEL」以来のこの路線はファンにも人気を博す予感たっぷり。  さらにもう1曲の「それでも僕らは願っているよ」は、アルバムを締めくくるラストトラック。既に夏フェスでも披露されているこの楽曲は、様々な壁にぶつかりながらも、それでも歩みを進めてきたKANA-BOON自身の希望の歌であると同時に、壁を乗り越えようとする全ての人に贈る応援歌にもなっている。  iTunesではプリオーダーもスタート。アルバム発売まであと3週間。メンバーが100%の自信を持ってお届けする最新アルバムの一端を、一足先に是非チェックしよう。 ◆New Album『NAMiDA』 2017年9月27日発売 完全生産限定盤 SCL-2969~2970 ¥3,500+税 通常盤 KSCL-2971 ¥2,800+税 <収録曲> 1. ディストラクションビートミュージック 2. 人間砂漠 3. Fighter 4. way back no way back 5. バイバイハロー 6. 涙 7. Wake up 8. Ride on Natsu 9. ラストナンバー 10. バトンロード 11. 一番星 12. それでも僕らは願っているよ ニュース提供:キューンミュージック

    2017/09/07

  • GLIM SPANKY
    9月13日発売アルバムのリード曲「吹き抜く風のように」MV公開!
    9月13日発売アルバムのリード曲「吹き抜く風のように」MV公開!

    GLIM SPANKY

    9月13日発売アルバムのリード曲「吹き抜く風のように」MV公開!

     9月13日に3rdアルバム『BIZARRE CARNIVAL』を発売し、10月には全国ツアーが決定しているGLIM SPANKY。先日、3rdアルバム『BIZARRE CARNIVAL』に収録された「ビートニクス」が、10月21日(土)劇場公開映画『DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団』の主題歌に決定。映画の予告編も公開され「ビートニクス」の楽曲も解禁となり、話題となっている。  そんなGLIM SPANKYの3rdアルバム『BIZARRE CARNIVAL』のリード楽曲「吹き抜く風のように」のミュージック・ビデオが公開された。強い真っすぐな意思を表現するため、止まらないワンカット撮影に初挑戦している。そして倍速で撮影したものをスロー再生で流すことで、どこか浮遊感のある動きの映像になっている。監督はMr.Children「掌」、RADWIMPS「おとぎ」、back number「クリスマスソング」など、数多くのアーティストのミュージック・ビデオを手がけているコトリフィルムの島田大介氏が制作している。  このミュージック・ビデオに対して、GLIM SPANKYは「今回も大好きな島田監督にお願いしました。完璧に作り込まれた世界観の中、彷徨い流離うことができて本当に楽しかったです!最初から最後までしっかり見て欲しいMV!一本勝負なのと、太陽の光の加減で撮るごとに雰囲気が変わるのできっと撮るのも大変だったんじゃないかなあと思います。みんなの気合いが詰まった素晴らしい作品になりました!」とコメントしている。  リード楽曲「吹き抜く風のように」のミュージック・ビデオが公開され、『BIZARRE CARNIVAL』全曲試聴映像も公開され、いよいよ『BIZARRE CARNIVAL』全貌が見えてきたGLIM SPANKY。今後の動向に要注目だ。 ◆3rdフルアルバム『BIZARRE CARNIVAL』 2017年9月13日発売 初回限定盤(CD+DVD) TYCT-69116 ¥3,700+税 通常盤(CD) TYCT-60107 ¥2,700+税 <収録曲> 1. THE WALL 2. BIZARRE CARNIVAL 3. The Trip 4. 吹き抜く風のように 5. Velvet Theater 6. END ROLL  7. Sonntag   8. ビートニクス 9. 美しい棘   10. 白昼夢  11. アイスタンドアローン ニュース提供:Virgin Music

    2017/09/07

  • Little Glee Monster
    自身が初の作詞を手掛けた新曲『明日へ』のMVを公開!
    自身が初の作詞を手掛けた新曲『明日へ』のMVを公開!

    Little Glee Monster

    自身が初の作詞を手掛けた新曲『明日へ』のMVを公開!

     2017年9月13日に初の作詞を手掛けたニューシングル『明日へ』をリリースする女性ボーカルグループ“リトグリ”ことLittle Glee Monster。その新曲『明日へ』のMVが公開された。  今作では、明日への不安、ここにいていいのかという不安や、未来へ向かう強い決意を自身の言葉で綴った、強いメッセージが込められている。それを象徴するアートワーク・MVではトレードマークとして使用してきたヘッドフォンを外し、自身の私服で撮影されたものとなっている。    さらにはLittle Glee MonsterのMVではおなじみの生歌も随所に織り交ぜられた彼女たちらしい作品に仕上がっている。等身大のメッセージと歌の力をぜひ体感していただきたい。 ◆9thシングル『明日へ』 2017年9月13日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9476~9477 ¥1,700(税込) 通常盤(CD) SRCL-9478 ¥1,300(税込) <収録曲> 1.明日へ 2.COLORS 3. SAY!!! -Studio Live ver.- 4. 明日へ-Instrumental- ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2017/09/06

  • 三浦大知
    ドリカムから楽曲提供!9月27日に配信限定シングルとしてリリース!
    ドリカムから楽曲提供!9月27日に配信限定シングルとしてリリース!

    三浦大知

    ドリカムから楽曲提供!9月27日に配信限定シングルとしてリリース!

     三浦大知がDREAMS COME TRUEの吉田美和と中村正人から楽曲提供をされたことが発表された。気になる楽曲タイトルは「普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ー」。作詩は吉田美和、作曲は吉田美和と中村正人による楽曲だ。  今年7月7日に発売されたドリカムを愛してやまないアーティストが、思い入れのあるドリカム・ナンバーをカバーするアルバム『ドリウタ』に「決戦は金曜日」で参加した三浦大知。三浦大知がドリカムの楽曲をカバーするのは2度目であり、最初は「未来予想図Ⅱ」であったが、今回は踊れるアレンジにしたいことから、自ら「決戦は金曜日」をセレクト。ダンスミュージックのトレンドを取り入れながら原曲が持つファンキーさやグルーヴを混ぜ合わせたアレンジを施してカバー。  完成した三浦大知カバーによる「決戦は金曜日」を聴いたドリカムのふたりは大絶賛したという。『ドリウタ』発売日の翌日7月8日(土)に大阪・舞洲で開催されたドリカムをリスペクトするアーティスト達が参加した「ドリウタフェス2017」に出演した三浦大知が自身の出演パートでは「決戦は金曜日」をカバーアレンジで披露。  そして、メインアクトのドリカムのライブ中に三浦大知が再びステージに呼びこまれ、原曲の「決戦は金曜日」をドリカムと三浦大知がコラボし、吉田美和と三浦大知がいっしょにダンスをしながらパフォ-マンスするというサプライズな一幕も。こうした一連の流れを経て、ドリカムから“三浦大知をイメージした楽曲”が作られ、三浦大知のもとに届けられた。  尚、「普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ー」は9/27(水)より配信限定シングルとしてのリリースが決定。三浦大知とDREAMS COME TRUE、いったいどんなケミストリーが生み出されるのか楽しみにしていよう。また、三浦大知のInstagramでは、「普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ー」の一部が試聴出来る動画も公開されているので合わせてチェックして欲しい。 <DREAMS COME TRUEコメント> 「大知くんがこういうメロディーを歌ったらきっとカッコいいだろうね!」という吉田の一節のメロディーが種となり、音楽の神様と何度もやり取りをして完成した楽曲です。「どんなときもカッコよくてスマイル全開の大知くんのプライベートが、実はこの詩の世界みたいだったらヤバい!」と変な妄想をする中村。「普通の今夜のことを ー let tonight be forever remembered ー」をライヴでパフォーマンスをする大知くんを見る日が待ち遠しい。ちなみに、レコーディング制作中の仮タイトルは「DAICHI」だったので、NEW YORKでも現地のスタッフが「DAICHI!DAICHI!」と連呼していました。 DREAMS COME TRUE 中村正人 吉田美和 <三浦大知コメント> 夢が叶いました。ドリカムさんが三浦大知をイメージして曲を作る。こんな事が現実になるなんて本当に言葉にならないほど幸せです。ドリカムさんが紡いでくださった1つ1つの言葉、音、想いを噛み締めながら大切にレコーディングさせていただきました。ドリカムさんに、ドリカムさんが生み出してくださった音楽に、少しでも恩返しができる様にこれから大事に大事に歌わせていただきたいと思います。最高の楽曲、最高の経験、最高の喜びを今胸に刻み中です。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/09/06

  • 半崎美子
    新曲「感謝の根」MV公開&全国4都市を巡るコンサートツアー開催!
    新曲「感謝の根」MV公開&全国4都市を巡るコンサートツアー開催!

    半崎美子

    新曲「感謝の根」MV公開&全国4都市を巡るコンサートツアー開催!

     “ショッピングモールの歌姫”として話題のシンガーソングライター半崎美子、9月6日リリースの1stシングル「サクラ~卒業できなかった君へ~」に収録されている新曲「感謝の根」MVが公開された。  気になる内容だが、ショッピングモールでのライブシーンや、サイン会でのファンと対話など、彼女がこれまで全国に種を撒き、しっかりと根を張り続けてきたその生き様や、これまで支えてくれたファンへの感謝の気持ちの結晶ともいえる。今までTVでしか紹介されていない彼女の原点を盛り込んだドキュメンタリータッチの作品に仕上がっている。  先日、メジャー第一弾ミニアルバム『うた弁』の台湾発売を記念して台湾のショッピングモールでライブを開催。言葉の壁を乗り越えた彼女の歌声に多くの現地の方が足を止め涙するなど、“ショッピングモールの歌姫”として海外にも浸透してきた半崎美子のこれまでの積み重ねや本質が感じられるMVとなっている。  また、札幌、東京、名古屋、大阪を巡る、2018年春のコンサートツアー開催も発表された。年内の半崎美子のコンサートがSOLDOUTしているだけに、来春のコンサートはぜひチケットをゲットしてライブでしか体感できない彼女の生の歌声を聞いてほしい。 ◆1st Single『サクラ~卒業できなかった君へ~』 2017年9月6日発売 特別盤(CD+DVD) CRCP-10378 ¥1,852+税 通常盤(CD) CRCP-10379 ¥1,111+税 ニュース提供:日本クラウン

    2017/09/06

  • フレデリック
    10月18日リリースのミニアルバム『TOGENKYO』アートワーク解禁!
    10月18日リリースのミニアルバム『TOGENKYO』アートワーク解禁!

    フレデリック

    10月18日リリースのミニアルバム『TOGENKYO』アートワーク解禁!

     2017年10月18日にリリースされるフレデリックのミニアルバム『TOGENKYO』のアートワークが発表された。今作は、デザインユニットNNNNYのアートディレクターいすたえこが担当し、イラストは萩原慶が手がけている。    初回限定盤・通常盤共に、ミニアルバム『TOGENKYO』に登場する様々なキーワードがモチーフとなり、未だかつて誰も見たことのないフレデリックの新世界が描かれており、まるで音が聞こえてきそうなほどの躍動感と、1度踏み入れたら戻ってこれないような不思議な魅力に溢れた作品となっている。    初回限定盤ではまさに扉が開かれ、TOGENKYOに引き込まれそうなデザインになっており、通常盤は対照的に絵画のように飾られており、簡単には手の届かない存在として表現されている。  また、今作のタイトルチューン「TOGENKYO」の初オンエアも決定。9月5日22:00から放送のTOKYO FM/JFN(全国38局ネット)「SCHOOL OF LOCK!」で初解禁となる。間違いなくミニアルバムの核となるこの楽曲を聴き逃さないようにチェックしよう。 ◆mini Album『TOGENKYO』 2017年10月18日発売 初回限定盤 AZZS-69 ¥2,700(税別) 通常盤 AZCS-1067 ¥2,200(税別) <収録曲> 1. TOGENKYO 2. スローリーダンス 3. かなしいうれしい 4. たりないeye 5. ミッドナイトグライダー 6. パラレルロール 7. RAINY CHINA GIRL ニュース提供:A-Sketch

    2017/09/05

  • [Alexandros]
    新曲「明日、また」が“岡田将生”出演のCMソングに決定!
    新曲「明日、また」が“岡田将生”出演のCMソングに決定!

    [Alexandros]

    新曲「明日、また」が“岡田将生”出演のCMソングに決定!

     [Alexandros]の新曲が9月4日から放送の『クロレッツ』新CMソングに決定、楽曲タイトルが「明日、また」であることも同時に発表された。新曲「明日、また」は、今年出演した各地の夏フェスでセットリストの最後に突如披露され、各方面に“新曲”とだけ伝えられていた楽曲。    そして誰も聴いたことがなかったにも関わらず、各地のフェス会場を一瞬で沸かせ、数万人レベルの観客を一聴で虜にし、「誰に何を言われようと自分の意思を押し通すんだ」という彼等の本髄である基本姿勢と歌詞が散りばめられた強さを持った楽曲だと評判となっていた。  4月末の幕張メッセ2DAYにて半年にわたるツアーを完遂し、その直後からNYにて制作活動を行なっていた[Alexandros]。そこで生まれた今回の新曲は、彼等の変わらない意思とそして新たなステージへと向かう姿が表現されているので、せひチェックしてほしい。 常に進化を続け、立ち止まらない革新的な[Alexandros]の姿が、クロレッツのブランドコンセプトと共鳴したことによりオファーがあり、この新曲が提供された。今回1985年のクロレッツ発売以降、初となるCMでのアーティスト楽曲の起用となる。  俳優の岡田将生さんを起用した新CMは、クロレッツにとって、約10年ぶりとなるCMキャラクターの変更となり、様々な役柄で走り続ける岡田さんとともに、クロレッツの新ブランドコンセプトである「STAY FRESH スッキリと、前へ。」を表現したCMとなっている。  また、クロレッツ購入者全員に当たるプレゼントキャンペーンとして、「明日、また」Special Mini ver.の先行ストリーミング試聴もスタートしているので、ぜひこちらも合わせてチェックしてほしい。詳細はキャンペーン特設サイトにて。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2017/09/05

  • 安室奈美恵
    新曲「Showtime」がTBSドラマ『監獄のお姫さま』主題歌に決定!
    新曲「Showtime」がTBSドラマ『監獄のお姫さま』主題歌に決定!

    安室奈美恵

    新曲「Showtime」がTBSドラマ『監獄のお姫さま』主題歌に決定!

     安室奈美恵の新曲がTBS系火曜ドラマ『監獄のお姫さま』主題歌に決定した。楽曲のタイトルは「Showtime」(発売未定)。“ショータイム”を繰り広げる女性たちのキャッチーでアップテンポなポップ・ソングだ。主題歌決定の情報解禁とともに、情報番組では音源が初解禁された。  TBSドラマ『監獄のお姫さま』は、人気脚本家・宮藤官九郎が満を持して手掛ける“おばさん犯罪エンターテインメント”で、小泉今日子が16年ぶりの主演となるTBSドラマということでも話題。さらに、小泉今日子同様ドラマや映画、CMなどで幅広く活躍する満島ひかり 伊勢谷友介 夏帆 坂井真紀 森下愛子 菅野美穂といった超豪華女優・俳優陣が名を連ねている。『逃げるは恥だが役に立つ』『カルテット』など、話題性抜群のドラマが続いている火曜ドラマ枠ということもあり、注目度も高い。  今回の安室奈美恵の主題歌提供は、ドラマサイドからの強い希望で実現。TBSドラマプロデューサーの宮崎真佐子氏は、「罪を犯した女性たちの一世一代の復讐劇を通して、普通に生きることの幸せや、貫きたい正義を描く本作。バカみたいで恥ずかしいけど、でもどこかかっこいい女たちの生き様を爽快に、力強く、盛り上げてくれる素敵な主題歌です。」と主題歌に期待を抱く。  この超注目ドラマへの主題歌起用に、安室奈美恵は「とても光栄に思っております。ドラマで繰り広げられる“リベンジ計画”を“ショータイム”に例え、女性らしくポップな楽曲に仕上げました。この楽曲で、ドラマをより盛り上げるお手伝いができれば嬉しいです。」とコメント。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/09/05

  • ハルカトミユキ
    3年連続の日比谷野音!新曲「手紙」&全国ツアー決定!
    3年連続の日比谷野音!新曲「手紙」&全国ツアー決定!

    ハルカトミユキ

    3年連続の日比谷野音!新曲「手紙」&全国ツアー決定!

     9月2日東京・日比谷野外大音楽堂にて、ハルカトミユキのインディーズデビューから5周年突入を祝した集大成となる記念ライブが開催された。彼女たちが日比谷野音のステージに立つのは、2015年に開催されたフリーライブ「フリーライブ‘ひとり×3000’」、2016年開催「LIVE TOUR 2016 'LIFE' FINAL」に続き、3度目。メンバーは、昨年の野音から6月にリリースされた3rdアルバム『溜息の断面図』のレコーディングを共にした、Gt.野村陽一郎/Ba.砂山淳一/Dr.城戸紘志を迎えた同布陣。  5周年記念ライブならではの定番曲「vanilla」「ドライアイス」「ニュートンの林檎」はもちろん、2人が一番最初に作ったという楽曲「夏のうた」の弾き語り、新曲の発表&初披露、会場中を感動させたバラード「宝物」「夜明けの月」、さらにKey/Choのミユキがギターをかき鳴らし、Vo/Gtハルカがトラメガ片手にステージ上を動き回ったニューアルバムからの「近眼のゾンビ」など、盛りだくさんの凝縮されたステージパフォーマンスが繰り広げられた。  最新アルバム『溜息の断面図』からライブ初披露となる新曲も続々と披露され、二人の熱量の高いパフォーマンスも重なり、一気に秋めいた肌寒さを吹き飛ばす熱いステージに会場が一体となって興奮の熱に包まれた。そして、ライブ本編で初披露され、アンコールでハルカから新曲「手紙」が、11月4日に公開となる映画『ゆらり』のために書下ろした主題歌で、前日の11月3日に同楽曲が配信限定シングルとしてリリースされることが発表された。  さらに来月10月より、「溜息の断面図 TOUR 2017-2018 種を蒔く」と銘打った全国ツアーも解禁。10月からのハルカトミユキ本来の2人編成で行われるアコースティックスタイルの「種」篇。来年1月からのサポートメンバーを加えたバンドスタイルで行う「花」編と、2段階で年をまたいで全国各地行われる。新たな活動の発表を受け会場が期待と興奮に包まれる中、最後は二人の声が重なり合う「Vanilla」でライブは幕を閉じた。新アルバムを引っ提げて果敢に攻め込んでいたステージングは、5周年に突入した彼女らの前に進む力を改めて見せつけるものとなった。 (LIVE PHOTO:上山陽介) ニュース提供:Sony Music Associated Records

    2017/09/04

  • YUKI
    新曲「フラッグを立てろ」がアニメ『3月のライオン』OP曲に決定!
    新曲「フラッグを立てろ」がアニメ『3月のライオン』OP曲に決定!

    YUKI

    新曲「フラッグを立てろ」がアニメ『3月のライオン』OP曲に決定!

    アルバム『まばたき』のリリースや全国ツアー、“FUJI ROCK FESTIVAL ‘17”への出演など、今年ソロデビュー15周年を迎えているYUKIが、早くも新曲の情報を公開した。 今回の発表は、新曲「フラッグを立てろ」が、羽海野チカ原作によるテレビアニメ『3月のライオン』第2シリーズのオープニングテーマに決定したことを、自身のレギュラーラジオ番組『YUKI HELLO! NEW WORLD』内と、同アニメの公式サイト上にて公開となった。  第1シリーズ第2クールのオープニングテーマ『さよならバイスタンダー』に続いて、2シリーズ連続して書き下ろした楽曲となる。このYUKIの新曲『フラッグを立てろ』が流れるテレビアニメ『3月のライオン』第2シリーズは、2017年10月14日よりNHK総合テレビにてオンエア開始となる。 <YUKIコメント> 幸運なことに、『3月のライオン』の主人公・零くん、川本家の皆にまた会えることになりました。嬉しいです。ありがとうございます。誰にでも訪れる経験ではないけれど、良かれと思って起こした行動が引き起こすこともある、いわゆる「いじめ」。劇中のひなちゃん同様に、私もいつの間にか教室で居場所が無くなり、目立たぬようにひっそりとしていたことを覚えています。 私は私の世界の王様になることにしました。レコードを聴き、ジャケットを模写して、歌の世界に逃げ場所を作ったのです。枯れた花を咲かせ、空を飛び、甘いお菓子の家に住み、自分だけの場所を歌に見つけるたびに小さな旗を立て、印をつけるのが唯一自分を救う方法でした。上手になんて生きられなかった。今でもまだ、つぎはぎの旗を立てている最中です。『フラッグを立てろ』は私自身の歌でもあり、第2シリーズの零くんとひなちゃんを応援する歌なのです。 ニュース提供:EPICレコードジャパン 

    2017/09/04

  • AI
    渡辺直美とのコラボで話題の新曲「キラキラ feat.カンナ」初のCD化!
    渡辺直美とのコラボで話題の新曲「キラキラ feat.カンナ」初のCD化!

    AI

    渡辺直美とのコラボで話題の新曲「キラキラ feat.カンナ」初のCD化!

     9月2日にさいたまスーパーアリーナで開催された「東京ガールズ・コレクション」のステージでAIと渡辺直美がパフォーマンスし話題となっているTBS系火曜ドラマ『カンナさーん!』の主題歌、AI「キラキラ feat.カンナ」のCD化が決定!10月25日に発売するAIの最新アルバム『和と洋』のデラックス・エディションに収録する。  AIと、ドラマの主人公・カンナ役の渡辺直美さん(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)が歌う「キラキラ feat.カンナ」は、世の中の女性も、男性も、みんながキラキラと輝いてハッピーになれるような、AIと渡辺直美さんにしか成しえなかったガールズ・デュエットソング。  ドラマの放送スタート前から友達同士で歌う新たなガールズ・アンセムソングとして注目を集め、「励まされる!」 「元気出るのに、なんか泣ける!」などの絶賛の声が多数あがっており、各配信サイトでもチャート上位を継続中。ドラマの視聴率も引き続き好調ということも相俟って話題となり、CD化が待ち望まれていた。  10月25日に発売するデラックス盤『和と洋と。DELUXE EDITION』 は、今年6月にリリースした最新オリジナル・アルバム『和と洋』に、この話題の楽曲「キラキラ feat.カンナ」や、数々のタイアップ曲、未発表新録ボーナストラック全8曲(予定)をプラスした豪華盤。  アルバム『和と洋』は、タイトルの通り“和洋折衷”、“和と洋”というコンセプトを掲げ制作された日本語&英語両歌唱の独立した2Disc構成。自身の生い立ち、バックボーンである"和"と"洋"の両極をテーマに掲げ、母となったAIが4年ぶりにリリースするオリジナル・アルバムとして心血注いで完成させた意欲作。  その<和‐Disc>に収録されている「Music Is My Life」のミュージックビデオが、本日デラックス・エディションの発売情報の発表に合わせて公開になった。ギミックなしのワンシチュエーション、ワンカメラで撮影されたミュージックビデオは、AIの歌声と言葉が染みるシンプルな仕上がりに。自身のアイデンティティである「歌」に真摯に向き合い、シンガーとして在り続けることの覚悟を歌い上げた名曲を、映像とともに堪能してほしい。 ニュース提供:EMI Records

    2017/09/04

  • androp
    制作の様子を披露して話題の新曲「Tokei」を配信限定リリース!
    制作の様子を披露して話題の新曲「Tokei」を配信限定リリース!

    androp

    制作の様子を披露して話題の新曲「Tokei」を配信限定リリース!

     ニューシングル「SOS! feat. Creepy Nuts」がヒット中のandropが早くも新曲を発売することが決定した。新曲のタイトルは「Tokei」。9月1日より各ラジオ局などで解禁となる今作は、9月13日より配信限定でリリースされる。  5月にシングル「Prism」を発売し、全21公演に及ぶ全国ライブハウスツアーを終えて発売した「SOS! feat. Creepy Nuts」ではそのコラボレーションで話題となったが、続く新曲は内澤崇仁(Vocal&Guitar)による弾き語り。Aimer「カタオモイ」、miwa率いるThe STROBOSCORP「アイオクリ」、上白石萌音「ストーリーボード」など多くの楽曲提供で高い評価を受ける内澤がギターを抱えて歌う、時計に思い出を重ねた、儚くも美しい一曲。聴く人それぞれの耳元へ温もりが伝わるこの曲はぜひヘッドホンなどで聴きたい。  実はこの新曲、8月にたびたびandropオフィシャルInstagramにて制作中の様子がInstagram Liveを使って配信されていた。メンバーが届けるスタジオの様子や内澤の弾き語りを見ていたファンからは「早く聴きたい!」などと話題になっていた。なかなか見ることのできないスタジオの様子や弾き語りの演奏は今後もInstagram Liveにて見れるかもしれないとのことなので、ぜひこれからもandropオフィシャルInstagramをチェックしたい。  9月に東名阪にて初の対バンツアーを開催、10月には初の野外ワンマンライブを行うandrop。「Prism」「SOS! feat. Creepy Nuts」「Tokei」と、楽曲やライブなどで次々に新たな扉を開き続ける彼らのこれからに期待したい。 <内澤崇仁(Vocal&Guitar) コメント> 大切な人を思い浮かべながら聴いて欲しい曲ができました。大切なあなたに届けば良いなと唄いました。時計の針みたいに、くっ付いたり離れたりしながら同じ時間を生きたいなと思いました。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2017/09/01

  • Shiggy Jr.
    初ドラマタイアップの2曲を収録した移籍第一弾リリース決定!
    初ドラマタイアップの2曲を収録した移籍第一弾リリース決定!

    Shiggy Jr.

    初ドラマタイアップの2曲を収録した移籍第一弾リリース決定!

     2017年6月よりFOD(フジテレビオンデマンド)にてレギュラー配信中のドラマ『ぼくは麻理のなか』、CS放送フジテレビTWO ドラマ・アニメ/フジテレビTWOsmartで、11月より放送されるオリジナルドラマ『過ちスクランブル』の主題歌を担当する“4人組シティポップバンド”Shiggy Jr.が、移籍第一弾作品として『SHUFFLE!! E.P.』を11月22日にリリースすることが決定し、同時にニュービジュアルも解禁した。  『SHUFFLE!! E.P.』にはFOD(フジテレビオンデマンド)ドラマ『ぼくは麻理のなか』主題歌の「僕は雨のなか」、フジテレビCSドラマ『過ちスクランブル』主題歌の「誘惑のパーティー」を含む、Shiggy Jr.の新機軸となる楽曲に挑戦した全5曲が収録される。初回限定盤と通常盤の2形態での発売となり、初回限定盤にはDVDが付属する。収録内容は後日発表となるので詳細発表を楽しみにしてほしい。  またこの発表に伴い、9月3日(日)よりスタートする2年振りのワンマンツアー『Shiggy Jr. LIVE TOUR 2017 -Ready Set 5!!-』でのライブ会場限定特典も決定した。『SHUFFLE!! E.P.』を予約・購入すると、池田智子(Vo.)が『SHUFFLE!! E.P.』の収録曲5曲をそれぞれイメージして描いたオリジナルキャラクター“シャッフルさん”ステッカーが全5種の中からシャッフルした1枚がプレゼントされる。  このツアーでは『SHUFFLE!! E.P.』に収録される新曲達の初披露も決定しているので、ライブでどこよりも早く新曲をチェックした後は、奮って予約・購入してここでしか手に入らない限定特典をゲットしてほしい。 ◆『SHUFFLE!! E.P.』 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1265 ¥2,300+税 通常盤(CDのみ) VICL-64882 ¥1,500+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/09/01

  • 藤巻亮太
    地元・山梨で撮影されたアルバムタイトル曲「北極星」のMVを公開!
    地元・山梨で撮影されたアルバムタイトル曲「北極星」のMVを公開!

    藤巻亮太

    地元・山梨で撮影されたアルバムタイトル曲「北極星」のMVを公開!

     9月20日に発売となる藤巻亮太の通算3作目となるアルバム『北極星』 より、アルバムタイトル曲 「北極星」のミュージックビデオ・ショートバージョンがYouTubeの藤巻亮太チャンネルで公開された。ミュージックビデオは、この楽曲が生まれた場所、藤巻の地元・山梨で撮影され、監督はイケダケイが務めている。  「北極星」は、地元・山梨に帰って実家の近くの公民館に機材を持ち込んで曲作りをしていた時に窓から見える美しい景色を見て、この景色やここで出会った人たち、起こった出来事、過ごした時間、その全てが今の自分自身を作っているんだと心から思えた瞬間に溢れてきた想いが込められた楽曲。  2012年2月にソロ活動を開始してから5年を過ぎ、常に自分自身と向き合いながら、その時の気持ちをストレートに歌にのせてきた藤巻亮太。バンドでは表現出来なかった衝動を詰め込んだソロ1st Album『オオカミ青年』、自らが作っていた固定観念をこえてありのままの想いを表現した2nd Album『日日是好日』。    3rd Albumとなる今作では、表題曲『北極星』をはじめ、日常の風景や非日常でもあるチベットへの旅、その時々の思いが歌となって綴られており、数々の名曲を生み出してきた藤巻亮太のソングライティングの魅力が、さらに進化して詰め込まれている。アレンジ面では、小林武史と久々にタッグを組んだ「another story」、「3月9日」のセルフカバーに続きSOIL&"PIMP"SESSIONS・タブゾンビとのホーンアレンジ曲「Blue Jet」や「Have a nice day」などサウンドに広がりを見せている。    初回限定盤のみ、ボーナストラッックとして今年もツール・ド・東北の公式テーマソングとなっている「LIFE」、カロリーメイトのCMソングとして話題となったレミオロメンのセルフカバー「3月9日」を収録する。ジャケット写真をはじめとしたアルバム全体のアートワークは、地元・山梨にて撮影されたものとなっている。  尚、アルバム『北極星』をひっさげたツアー『藤巻亮太 Polestar Tour 2017』は、10月22日(日)の大阪・Zepp Osaka Baysideを皮切りに、11月18日(土)の東京・昭和女子大学 人見記念講堂まで9都市で開催する。 ◆3rd Album『北極星』 2017年9月20日発売 初回限定盤 VICL-64845 ¥3,300+税 通常盤 VICL-64846 ¥3,000+税 <収録曲> 01 優しい星 02 Blue Jet 03 Have a nice day 04 another story 05 マスターキー 06 波音 07 go my way 08 紙飛行機 09 北極星 10 愛を 11 Life is Wonderful ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/09/01

  • DJみそしるとMCごはん
    ごはんの魅力をたっぷり詰め込んだ新曲『ライスマイル』MV公開!
    ごはんの魅力をたっぷり詰め込んだ新曲『ライスマイル』MV公開!

    DJみそしるとMCごはん

    ごはんの魅力をたっぷり詰め込んだ新曲『ライスマイル』MV公開!

     DJみそしるとMCごはん(以下おみそはん)と象印マホービン株式会社の“おいしい”コラボレーション『ごはんde米歌(マイソング) withライスマイルプロジェクト』。こちらは、おみそはんが様々な「ごはん」の魅力を体験し、みんなに愛される「米歌(マイソング)」を作り上げる、まさに「ごはん」好きによる「ごはん」好きのための「ごはん」大好きプロジェクト。  そんな、「ごはん」好き代表のおみそはんがついに“米歌(マイソング)”を完成させた。タイトルはズバリ『ライスマイル』。様々な体験を通して、ごはんの素晴らしさにふれたおみそはんがこれまでに感じた、ごはんの魅力をたっぷり詰め込んだ楽曲となっている。  そして、ミュージックビデオも公開された。ミュージックビデオの舞台はお釜の中。ごはんが炊きあがるまでの様子がコミカルでノリノリなダンスとともに表現されている。今後もこのプロジェクトを通じて、より多くの人々に「ごはん」の魅力を伝えていくので彼女達の活動をお楽しみに。 ニュース提供:キューンミュージック

    2017/08/31

  • BLUE ENCOUNT
    9月4日より西武新宿駅前のユニカビジョンにて特集公開決定!
    9月4日より西武新宿駅前のユニカビジョンにて特集公開決定!

    BLUE ENCOUNT

    9月4日より西武新宿駅前のユニカビジョンにて特集公開決定!

     今年はバンド史上最大数の夏フェスに出演、さらに各所で新曲「SUMMER DIVE」を披露しこれでもかと各会場を盛り上げているブルエンことBLUE ENCOUNT。  1月にリリースされた最新アルバム『THE END』を体現する全国ツアー<TOUR2017 break“THE END”>を今年3月から5月にかけて開催、大盛況のうちに終了させて。このツアーの東京公演となる3月20日に幕張メッセで行われた公演が9月6日に映像作品としてリリースされる。  このリリースを記念して9月4日より西武新宿駅前のユニカビジョンで、この映像作品の中から7曲が公開されることが決定した。こちらはスマートフォンアプリ「VISION α」をダウンロードしたスマートフォンを本特集番組放映中のユニカビジョンにかざすと抽選でメンバーのサイン入りTシャツなどが当たるというもの。  さらにスマートフォンアプリ「Another Track」をダウンロードして放映中のユニカビジョンにかざすことで映像と同期した高音質サウンドを手元のスマートフォンからも聞くことができるので、新宿の中心で都会の喧騒から遮断されライブ会場にいるかのような迫力ある視聴が体感可能だ。期間内に是非チェックしよう! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/08/31

  • BENI
    カバーアルバムより「ひまわりの約束」がBGMのダイジェスト公開!
    カバーアルバムより「ひまわりの約束」がBGMのダイジェスト公開!

    BENI

    カバーアルバムより「ひまわりの約束」がBGMのダイジェスト公開!

     女性ソロシンガーBENI(ベニ)がこれまで3作リリースし、累計100万枚ヒットを記録している、英語詞カバーアルバム『COVERS』の新作『COVERS THE CITY』が約4年ぶりに、9月13日リリースされる。    現在、『COVERS THE CITY』はiTunesで予約受付が開始されている。この『COVERS THE CITY』より、初回盤DVDに収録される、「”COVERS THE CITY” Behind the Scenes」の一部がYouTubeに公開された。    秦 基博「ひまわりの約束」がバックで流れるこの映像は、『COVERS THE CITY』のレコーディング風景や、先日公開されたサカナクションのカバー曲「新宝島」のMusic Videoのメイキング風景、その他、「COVERS THE CITY」を制作する裏側のBENIの様子を見ることが出来る内容になっている。    近日中には、「COVERS THE CITY」の収録楽曲全曲を少しずつ楽しむ事が出来る映像も公開されるという事なので、楽しみに待とう。 ◆「COVERS THE CITY」 2017年9月13日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9924 ¥3,980(税込) 通常盤(CD only) UMCK-1583 ¥2,980(税込) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2017/08/31

  • 大橋トリオ
    綾野剛が出演している話題のCMソング『SHE』の配信スタート!
    綾野剛が出演している話題のCMソング『SHE』の配信スタート!

    大橋トリオ

    綾野剛が出演している話題のCMソング『SHE』の配信スタート!

     活動10周年を迎える大橋トリオのオリジナルで書き下ろした新曲『SHE』が8月30日より配信スタートした。本楽曲は、綾野剛さん・谷口蘭さんが出演のキリン 淡麗グリーンラベル「ツリーハウス」篇CMソングとしてオンエアされており、CMと相まって大橋トリオの優しく心地よい歌声が話題となっていた。  ついに音源化された新曲「SHE」は冒頭から心地よいコーラスと優しい歌声に包まれる、徐々に入ってくる楽器もアコースティックにまとめられていて、サウンドと共に爽やかな心の高揚が感じられる抜群なポップサウンドに仕上がっている。  本楽曲に対して、大橋トリオは「大橋トリオ的な夏の1曲となるように作りました。サビでのサウンドの広がりと、コーラス・ワークでの爽快感をどうぞ。」とコメントを寄せている。  また、リリースに合わせてLyric Videoも公開された。歌詞と共に公園で出会った9組のカップルのリアルな空気感と手書きの文字が新曲「SHE」の優しくラブリーな世界感をより良く感じられるので是非チェックしてほしい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/08/30

  • CHIHIRO
    10周年ベストアルバム『TEARS盤』&『HAPPY盤』2枚同時リリース!
    10周年ベストアルバム『TEARS盤』&『HAPPY盤』2枚同時リリース!

    CHIHIRO

    10周年ベストアルバム『TEARS盤』&『HAPPY盤』2枚同時リリース!

     CHIHIROのデビュー10周年を記念したベストアルバム『TEARS~BEST OF CHIHIRO~』と『HAPPY~BEST OF CHIHIRO~』が、10月18日に2枚同時リリースされることが決定、新たなアーティスト写真とジャケット写真を公開した。  2007年のデビュー以来、R&Bをルーツとし、『恋する女の子のリアルな気持ち』を独特の歌詞の世界観と、音楽性を築いてきたCHIHIRO。"泣き歌"に定評があり、20~30代女性を中心に支持を集め、女性目線の胸を打つ歌詞の恋愛ソングが話題となり、配信チャートを中心に数々のヒットソングを生み出した。  『TEARS~BEST OF CHIHIRO~』と『HAPPY~BEST OF CHIHIRO~』と名付けられた2枚同時リリースとなるアルバムは、切なくて苦しい恋心を表現した涙うた「TEARS」編と、幸せと愛する事の意味を綴った愛うた「HAPPY」編。    シンガーソングライターCHIHIRO"が表現された珠玉のラブソング集が完成!収録曲は後日発表、それぞれに新曲が1曲づつ追加収録される予定だ。 <CHIHIROコメント> 切ない涙も、幸せの涙も自分を輝かせてくれる。デビュー以来、恋をする事の素晴らしさを歌詞やメロディーで綴ってきました。恋に生きるすべての方へ聞いてほしいです。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2017/08/30

  • サイダーガール
    新作アルバムより新曲「メッセンジャー」のMV解禁&配信スタート!
    新作アルバムより新曲「メッセンジャー」のMV解禁&配信スタート!

    サイダーガール

    新作アルバムより新曲「メッセンジャー」のMV解禁&配信スタート!

     10月18日に1stフルアルバム『SODA POP FANCLUB 1』をリリースすることを発表し、自身最大規模となる全国ツアーを控える話題沸騰中の“炭酸系”サウンドを奏でるロックバンド・サイダーガールが、その1stフルアルバムよりアルバム冒頭を飾る楽曲「メッセンジャー」のミュージックビデオを解禁した。  今作は、サイダーガールにとって初となるライブ演奏シーンがメインとなっており、躍動感溢れる演奏をするメンバーの姿が印象的なMVとなっている。メディアでは一切顔を出さず、ライブ会場でのみ本人たちの姿を目撃できることで話題のサイダーガールのライブの雰囲気を体験できるMVとなっているので、ぜひチェックしてほしい。  合わせて、アルバム発売に先駆けて、「メッセンジャー」が8月30日より主要配信サイトで先行配信がスタートしている。 ◆1stフルアルバム「SODA POP FANCLUB 1」 2017年10月18日発売 DVD付き初回限定盤 UPCH-7358 ¥3,780(税込) 通常盤 UPCH-2138 ¥2,700(税込) <収録曲> 1.(message) 2.メッセンジャー 3.エバーグリーン 4.なまけもの 5.メランコリー 6.グッドモーニング 7.至心酩酊存在証明 8.ナイトクルージング 9.成長痛 10.Fourside Moonside 11.くらし ニュース提供:UNIVERSAL J

    2017/08/30

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()