音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 夢みるアドレセンス
    新曲MV解禁!話題のアプリ“TikTok”が監修!
    新曲MV解禁!話題のアプリ“TikTok”が監修!

    夢みるアドレセンス

    新曲MV解禁!話題のアプリ“TikTok”が監修!

     新メンバー3人が追加になり7人体制になった夢みるアドレセンスが、TikTok監修によるニューシングル『桜』のミュージックビデオを公開した。  『桜』ミュージックビデオは、全カットがスマホで撮影されているタテ動画となっており、およそ半分はメンバーの自撮りで構成されている新感覚MV。「顔面偏差値高すぎ」と言われている夢アドメンバーのビジュアルを思う存分に楽しめる作品となっている。  3月14日発売の『桜』はORANGE RANGEのNAOTOがプロデュースしている、聴くと元気が出て踊りたくなるお祭りソング。ミュージックビデオを見て気になったあなたは、現在毎週末に観覧無料のリリースイベントを行っているので、春を感じに足を運んでほしい。 ◆11thシングル「桜」 2018年3月14日リリース 初回生産限定盤A AICL-3500~3501 ¥5,000(税込) 初回生産限定盤B AICL-3502~3503 ¥3,000(税込) 通常盤 AICL-3504 ¥1,000(税込) ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/03/07

  • コブクロ
    4月11日発売のニューシングル「ONE TIMES ONE」全貌解禁!
    4月11日発売のニューシングル「ONE TIMES ONE」全貌解禁!

    コブクロ

    4月11日発売のニューシングル「ONE TIMES ONE」全貌解禁!

     今年の9月8日に、結成20周年を迎えるコブクロの約1年ぶりのニューシングルの収録内容、ジャケット写真、新アーティスト写真が、公開となった。  リード曲「ONE TIMES ONE」は、4月3日より放映が決定した、本人出演TV CM『アサヒもぎたてCMソング』となる。「ONE TIMES ONE」とは、「1×1」という意味で、1×1の答えは「1」ではなく、無限大。人と人との出会いによって、可能性は無限大に広がる。といった、メッセージが込められている。20周年に向かっていく行進曲のような、大編成のオーケストラと共に2人で高らかに歌い上げたとてもエネルギッシュな楽曲となった。  今年の5月より開催される全国ツアー「KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE supported by 三井住友VISAカード」 は、コブクロ史上初の小渕・黒田2人だけ(バンドメンバーなし)で行う事が決定しており、「ONE TIMES ONE」=「小渕×黒田」の無限大の可能性をツアーでも表現していく。  このシングルには、小野薬品300周年TV-CMイメージソングとして放映中の「バトン」に加え、昨年の全国ツアーの1曲目で初披露していた楽曲「君になれ」も収録され、3曲それぞれ曲調の全く違うバリエーションに富んだ作品となる。更に初回限定盤には、昨年10月にコブクロ自身初となる東京ドームのステージで演奏された大ヒットナンバー「蕾」ほか、現在スバルレヴォーグのCMで楽曲使用中の「君という名の翼」の昨年のツアー音源など、激レアなライブ音源を5曲も収録しており、カラオケも含めるとシングルでは過去最高トラック数となる全11曲収録の超豪華仕様。  初回限定盤のみ、今年のツアーのキービジュアルとなるデザインで制作された〝ONE TIMES ONE〟タトゥーシールの封入が追加発表。さらに、CDショップにて商品をご購入頂くとオリジナル特典を先着でプレゼント!各店舗ごとに異なるオフショット写真でデザインされた「特製ポケットカレンダー」をご提供。   また、5月16日には、2017年11月4日に行われた全国ツアーの広島グリーンアリーナ公演の模様を収録したライブDVD&Blu-ray 「KOBUKURO LIVE TOUR 2017 “心” at 広島グリーンアリーナ」の発売が決定している。20周年に向かっていくコブクロの活動に注目だ。 <コブクロ 楽曲解説> 「ONE TIMES ONE」 ONE TIMES ONEとは、1×1。1×1=1。しかし、その「1」が、どんな「1」に出逢うか?で、答えは無限になります。自分では見つけられない事や気付けない事を教えてくれたり感じさせてくれる人との出逢いが、日々を何倍にも明るくしてくれる時があります。僕は、黒田と出逢い、歌を作る事を覚えました。黒田は、僕の作る歌で、自分の声を知りました。他の誰とでも絶対に叶わない夢を叶えてきました。でも、その出逢いはただの偶然でした。一人っきりで叶えられる夢などありません。手を取り合い立ち上がってくれる人や、支えてくれる人、応援してくれる人がいてこそです。夢を掴む事はそう簡単な事ではないけれど、どんな「1」と出逢うかで、その道は険しくとも豊かに感じられると思います。自分だって、誰かにとって特別な「1」になれる事も忘れないでいて欲しいという願いも込めて、この歌を作りました。 「バトン」 命の重さや意味は、いつの時代も変わりません。今回、「小野薬品」さんの300周年として楽曲を作らせていただきながら、今、自分の命がここにある事の尊さを深く考えました。毎日、何気無く生きているこの命は、親、その親、その親と永世の彼方まで遡ると、ずっと繋がれてきた一本の「命のバトン」と、走り続けてきてくれた全ての人の命の轍の上にあります。言葉が命を持ち、伝えた誰かの心の中に息づいた時、そこに生まれるものもあると思います。それは一つの「想いのバトン」です。 受け取ったバトンに感謝して、今を大切に生きる事や、自分が誰かにバトンを渡せる喜びを、この歌の中で感じてもらえたら嬉しいです。 「君になれ」 何かを夢見て頑張っている時、目標を立てて生きるとき、いつもぶつかるのはまだ未完成な自分と理想の自分との壁。むしろ、思い通りの自分になれる事など不可能なのかもしれないけれど、誰もが何らかの理想の自分像を掲げて生きています。でも、そんな未完成の自分を否定してしまうよりも、受け入れて、自分を知る事で気付く事に、色んなヒントが隠されています。出逢いとは不思議で、そんな少し欠けた部分にこそ光や可能性を感じ合い、お互いの未来を見据えて信じあえる人に巡り会うことが有ります。完璧な人間同士を求め合うほど、苦痛な事はありません。今の自分と、理想の自分との間をがむしゃらに生きる姿は美しく、一つづつでも近づいて行く事が出来れば、そこに生きる醍醐味が見出せると思います。この歌に反射して見える「本物の君」を見つけて欲しいです。      ◆ニューシングル「ONE TIMES ONE」 2018年4月11日発売 通常盤 WPCL-12857 ¥1,204+税 初回限定盤 WPCL-12858 ¥1,800+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/03/06

  • Aqua Timez
    PS4ゲームソフト『グランクレスト戦記』主題歌決定!
    PS4ゲームソフト『グランクレスト戦記』主題歌決定!

    Aqua Timez

    PS4ゲームソフト『グランクレスト戦記』主題歌決定!

     4月25日にニューアルバム『二重螺旋のまさゆめ』をリリースするAqua Timezが、6月14日に発売となるPS4ゲームソフト『グランクレスト戦記』主題歌「たかが100年の」を担当することが明らかになった。  公開された『グランクレスト戦記』第1弾プロモーション映像にて解禁となった新曲「たかが100年の」は、Aqua Timezが『グランクレスト戦記』の壮大でファンタスティックな世界観を追求して書き下ろした、ハードでメロディアスなロックナンバーとなっており、4月25日に発売されるニューアルバム『二重螺旋のまさゆめ』にも収録が決定。  5月12日からは、全国28カ所を巡るライヴハウスツアー「Present is a Present tour 2018」を開催するAqua Timezの、続々と発表される新情報にご期待頂きたい。 ◆ニューアルバム『二重螺旋のまさゆめ』 2018年4月25日リリース 通常盤 ESCL-5056 ¥3,200(tax in) 初回生産限定盤 ESCL-5054~55 ¥3,700(tax in) teamAQUA限定盤 ESC8-48~49 ¥4,200(tax in) ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/03/06

  • AA=
    再録ベスト盤(re:Rec)アルバムトレーラー映像公開!
    再録ベスト盤(re:Rec)アルバムトレーラー映像公開!

    AA=

    再録ベスト盤(re:Rec)アルバムトレーラー映像公開!

     今年10周年を迎える上田剛士によるソロプロジェクトAA=が、4月4日にキャリア初のベストアルバム『(re:Rec)』をリリースする。発売日が近づくにつれ、全貌が明らかになってきた再録ベストアルバムの内容に注目が集まっている中、アルバムトレーラー映像が公開された!    『(re:Rec)』はAA=10周年にして初めてのベストアルバム。収録曲は過去5作の各アルバムから、10年の活動を通したライブや制作の中でアレンジや音像が進化していった楽曲を中心に選曲し、最新形で録り直したいという上田の思いから全19曲・全曲再録したというベストアルバムとしては前代未聞、上田剛士ならではの轟音超大作だ。    公開されたアルバムトレーラー映像では19曲のうち「WARWARWAR」、「posi-JUMPER」、「meVIR」、「sTEP COde」、「LOSER」、「ALL ANIMALS ARE EQUAL」計6曲を最速で先行試聴できる内容になっている。ぜひともオリジナルアルバムバージョンと聴き比べて楽しんで欲しい!  そしてさらに、関東圏のFMラジオ局 InterFM897の人気ワイド番組『Ready Steady George!!』(毎週月曜~金曜13:00-16:00放送)の3月6日(火)放送にて、アルバムより自身のバンド名でもある言葉が冠された楽曲「ALL ANIMALS ARE EQUAL」が初オンエアされることが決定した!  「ALL ANIMALS ARE EQUAL」は2009年にAA=としてリリースした1stアルバム『#1』に収録されている。大好評のうちに予約受付が終了となった『(re:Rec) - SPECIAL BOX「OIO」』にも同梱される小説『動物農場(ジョージ・オーウェル著)』の中で書かれている言葉であり、AA=というバンド名の由来ともなった言葉をタイトルに冠したAA=にとって最重要の曲と言える。    ダンサブルなビートとデジタルハードコアなサウンドが掛け合わされた上田剛士の真骨頂とも言える1曲だが、『(re:Rec)』では新たなアレンジでアップデートされたものをバンドレコーディングにより再録。圧倒的進化を遂げた最新のサウンドを是非ともいち早くラジオでチェックして欲しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/03/06

  • サカナクション
    BEST ALBUM『魚図鑑』異例のパッケージ公開!
    BEST ALBUM『魚図鑑』異例のパッケージ公開!

    サカナクション

    BEST ALBUM『魚図鑑』異例のパッケージ公開!

     サカナクション初のベストアルバム『魚図鑑』のパッケージデザイン及びアートワークが発表された。  注目の『魚図鑑』は魚に関する古い専門書をアートワークのベースとした異色のブックレット。いわば“魚の図鑑”の上に収録楽曲に関する考察、歌詞や楽曲を相対的に分析したチャート、基礎データなどサカナクションの大量の情報が“魚図鑑”として掲載される、文字通り「魚図鑑」on「魚図鑑」という大胆なコンセプトのブックレットになっている。  完全生産限定盤プレミアムBOXには200P大判サイズの“魚大図鑑”が封入。特殊な白い配送ボックスに魚大図鑑と3枚組のCDトールケースが梱包される仕様で、某ネット通販を連想させる斬新な形態となっている。また初回生産限定盤、期間生産限定盤にも96Pの”魚図鑑”が封入。どの形態も精緻を極めたプロダクトデザインとなっている。  また、パッケージデザインの公開に合わせてリリース記念のスペシャルサイトも立ち上がった。本作に関する様々な情報が今後もアップデートされていくのでチェックしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/03/05

  • Uru
    8月に自身初となる京都での単独ライブ開催が決定!
    8月に自身初となる京都での単独ライブ開催が決定!

    Uru

    8月に自身初となる京都での単独ライブ開催が決定!

     シンガーのUruが8月に自身初となる京都での単独ライブを行うことが決定した。これは、3月4日に東京・昭和女子大学人見記念講堂で行われた『Uru Live「monochrome~吹き沁む頬に熱いザフサス~」supported by uP!!!』で本人から発表されたもの。  この日のステージはUruのライブの特徴とも呼べるオーガンジーの幕が幾重にも重ねられた荘厳な空間の中で、昨年12月にリリースしたファーストアルバム『モノクローム』のオリジナル曲14曲を余すことなく披露。さらに『モノクローム』カバー盤に収録された「THE OVER」(UVERworld)、「ハッピーエンド」(back number)や、 「3月9日」(レミオロメン)、「ロビンソン」(スピッツ)、「やさしさに包まれたなら」(松任谷由実)といった 初披露のカバー曲も交えた全20曲を歌い上げ、会場に詰め掛けた約2000人を魅了した。  Uruは2016年のデビュー以降、東京・グローブ座2days、大阪・森ノ宮ピロディホール、福岡・都久志会館、 宮城・トークネットホール仙台、そして今回の人見記念講堂と他のアーティストに比べて かなり限られた本数でのライブを開催、チケットはこれまですべて即日完売となっており話題を呼んでいる。  4月からオンエアがスタートするTVアニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅』オープニングテーマに、劇伴作家・澤野弘之のボーカルプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]のボーカリストとして参加することも決定し、各方面からますます注目度が高まっているUru。2018年はその歌声とともに、更なる支持を広げていく事になりそうだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/03/05

  • Shiggy Jr.
    最新作『KICK UP!! E.P.』を5月23日にリリース決定!
    最新作『KICK UP!! E.P.』を5月23日にリリース決定!

    Shiggy Jr.

    最新作『KICK UP!! E.P.』を5月23日にリリース決定!

     春・夏二本立ての全国ワンマンツアー「Shiggy Jr. LIVE TOUR 2018 - Step by Step - spring ver./summer ver.」を開催中の4人組ハイブリッドポップスバンド Shiggy Jr.が、麻生周一氏原作による絶賛放送中のテレビアニメ『斉木楠雄のΨ難』第2期 第2クール(2018年4月10日(火)放送予定)のオープニングテーマに決定。その楽曲「お手上げサイキクス」を収録したNEW E.P.『KICK UP!! E.P.』を2018年5月23日にリリースすることが決定した。  そして、NEW E.P.『KICK UP!! E.P.』にはテレビアニメ『斉木楠雄のΨ難』第2期 第2クール オープニングテーマの「お手上げサイキクス」を含むバンドの変革を体現した全5曲が収録される。初回限定盤と通常盤の2形態での発売となり、初回限定盤にはDVDが付属する。 <Shiggy Jr. 原田茂幸コメント> Shiggy Jr.史上最高にロックで、ある意味サイケデリックな曲に仕上がりました!オープニングで斉木楠雄はじめ、キャラの皆さんがこの曲に乗ってガンガンに踊ってくれたら嬉しいな~なんて思っていますがどうなるのでしょう(笑)? テレビで観るのが今から楽しみですし、自分たちもこの曲をライブで演奏するのがとても楽しみです! ◆『KICK UP!! E.P.』 2018年5月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1384 ¥2,300+税 通常盤(CD) VICL-65009 ¥1,500+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/03/05

  • ヒグチアイ
    セカンドフルアルバム発売を発表&4月18日より新曲先行配信開始!
    セカンドフルアルバム発売を発表&4月18日より新曲先行配信開始!

    ヒグチアイ

    セカンドフルアルバム発売を発表&4月18日より新曲先行配信開始!

     2016年11月にアルバム『百六十度』でメジャーデビューし、昨年夏、7月リリースのミニアルバム『猛暑ですe.p』で話題をふりまいた“鍵盤弾き語りシンガーソングライター”ヒグチアイが、今年6月20日にセカンドフルアルバムを発売することが決定した。また、4月18日より同アルバムに収録される新曲「わたしはわたしのためのわたしでありたい」の先行配信も決定。加えて今回の発表に合わせ新たなキーヴィジュアルも公開された。  また同時にアルバム発売に先駆け5月31日に渋谷WWW Xにて、かねてより「大好きだった」と話す同世代バンド・きのこ帝国との2マンとなる“プレリリースパーティ”の開催も発表。オープニングアクトには、独自の世界観を持つ女性シンガー・eddaを招き、豪華な競演が実現する。完売必至のチケットは、3月3日より先行受付がスタートする。  今回のアルバム発売に際しヒグチは次のようなコメントを寄せている。「28歳になって、言いたいことなんてあるのかあと思っていた10代をぶっ飛ばしたいです。毎日言いたいことがあります。生きなきゃわかんないです。しあわせ、とは、変わっていく、とは。わたしが子どものころからずっと好きなものを詰め込みました。」このコメントや、新曲タイトルに「わたし」という言葉を3つ重ねたことから、これまで以上に自身と向き合い、生や幸せの意味を問うような、真摯な充実作品を予感させる。  昨年の夏に発売されたミニアルバム『猛暑です e.p』では、彼女の作品の振り幅を見せるような「猛暑です e.p ver」が全国のラジオ局での多くのパワープレイを獲得し、有線放送でも話題となり、FUJI ROCK FESTIVALやRISING SUN ROCK FESTIVALといった大型野外フェスに出演するなど、まさに“猛暑”となった夏を駆け抜けたヒグチアイ。今年、次なるステージへ進む新作では、どんな世界を見せてくれるか非常に注目だ。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2018/03/02

  • MONDO GROSSO
    最新アルバム『Attune / Detune』の収録内容が追加発表!
    最新アルバム『Attune / Detune』の収録内容が追加発表!

    MONDO GROSSO

    最新アルバム『Attune / Detune』の収録内容が追加発表!

     2018年3月21日にリリースされる“MONDO GROSSO”の最新アルバム『Attune / Detune』の収録内容が追加発表された。  前作アルバム『何度でも新しく生まれる』からの最大のヒット曲、満島ひかりが歌い、出演したミュージックビデオが約1,000万回再生されている「ラビリンス」 は、大沢伸一がライフワークとするクラシック・プロジェクト“Thousand Tears Orchestra“のピアノと弦のカルテットによるインストゥルメンタル・ヴァージョンが収録されることが分かった。  また、若干23歳のフィメール・ロック・シンガー、二神アンヌが歌う「ERASER」の、昨年のフジロックでベストアクトの呼び声が高かったREDMARQUEEでのライヴでロッキンに会場を盛り上げたアレンジ・ヴァージョンが収録されることも決定され、「ERASER (FRF 2017 Rearrangement)」のFUJI ROCK FESTIVAL’17のライヴ映像をベースにしたプロモーション映像も公開された。  TBS系 火曜ドラマ『きみが心に棲みついた』挿入歌であり、既に先行配信されているBiSHのアイナ・ジ・エンドを迎えた新曲「偽りのシンパシー」に加え、まだ明かされぬもう1つの新曲にもますます期待が高まる。 ◆最新アルバム『Attune / Detune』(読:アチューン/デチューン) 2018年3月21日発売 CD CTCR-14939 ¥2,000(本体価格)+税 CD+Blu-ray CTCR-14938/B ¥3,300(本体価格)+税 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/03/02

  • yonige
    au“三太郎シリーズ”で話題のCM曲「笑おう」配信リリースが決定!
    au“三太郎シリーズ”で話題のCM曲「笑おう」配信リリースが決定!

    yonige

    au“三太郎シリーズ”で話題のCM曲「笑おう」配信リリースが決定!

     大阪寝屋川発のロックバンド“yonige”が歌う、au“三太郎シリーズ”「笑おう」篇のTVCMソング『笑おう』の配信リリースが決定!3月2日より、iTunes Store、Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、レコチョクをはじめとする各サービスでデジタル配信がスタートする。  同楽曲は、2017年12月31日より全国で放映されている、au“三太郎シリーズ”「笑おう」篇のTVCMソングとして起用されており、アーティストクレジットが公開されていないCM放映開始当初から大きな反響を呼んでいた。    au公式YouTubeチャンネルで公開されている同CMの再生回数も1ヶ月で既に330万回を突破するなど、その勢いは止まらず、今年早くも話題の楽曲となっている。1月より、auの音楽サービス「うたパス」や「Music Store」にて先行配信されていたが、3月2日(金)より各配信サイトでもリリースされる。  また、『笑おう』のリリースを記念して、『笑おう』を弾いてみた・歌ってみた・笑ってみた写真/動画を募集するSNSキャンペーンが本日よりスタート!自身のTwitterもしくはInstagramからハッシュタグをつけて弾いてみた・歌ってみた・笑ってみた写真や動画を投稿するだけ!優秀作品には豪華プレゼントも!奮って応募して、日本中みんなで笑おう! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/03/02

  • Czecho No Republic
    新曲「テレパシー」MV解禁&先行配信もスタート!
    新曲「テレパシー」MV解禁&先行配信もスタート!

    Czecho No Republic

    新曲「テレパシー」MV解禁&先行配信もスタート!

     Czecho No Republicが3月14日にリリースする、5人になって5周年メジャー5枚目のアルバム『旅に出る準備』より、監督にスミス氏を迎えたリードトラック「テレパシー」のミュージックビデオが公開された。  舞台は放課後の学校。女子高生S子からのテレパシーを受け取って、だんだん世界がおかしくなっていく男子高生M男の精神世界をめぐるビデオとなっている。スペイシーな演奏シーンと、武井優心とタカハシマイによる男女のツインヴォーカルが相乗効果を生み出し、さらに体が“テレパシー”を受けて勝手に動き出したような“テレパシーダンス”や、「ティッティッティ」という摩訶不思議なサビがクセになって離れない作品で、ライブでも盛り上がること間違いなしの1曲だ。女子高生S子を中澤瞳、男子高生M男を石川雷蔵という新進気鋭のフレッシュな男女二人が演じているのも見どころの一つとなる。  「テレパシー」はCzecho No Republicメンバーが「多くの人と繋がりたい、きっと繋がれる」という思いで作った楽曲。これまでの活動の中で昨年はハイペースにアルバムリリースしてきたことから一度立ち止まり、新たな挑戦としてSHY-HIとの楽曲の共同制作や、これまでリリースしてきた楽曲に焦点を当てて今一度届けるツアー『リリースツアーじゃないツアー』を行うなど、バンドにとって挑戦の一年だった。メンバーが〈5人になって5周年〉を迎えた今年、アルバムリリースは実に1年8ヶ月ぶりとなるが、『旅に出る準備』はCzecho No Republicとして何ができるか、苦悩してたどり着いた渾身のアルバムとなっている。  なお本楽曲「テレパシー」はアルバム『旅に出る準備』の発売に先駆けて、2月28日よりiTunes Storeでは先行配信とアルバムの予約注文受付をスタートしている。Czecho No Republicからの思いのこもった"テレパシー"を受けとった方はぜひチェックしてみてほしい。 ◆メジャー5th ALBUM『旅に出る準備』 2018年3月14日発売 COCP-40282 ¥2,800(税抜) <収録曲> 1.LALALA  2.テレパシー 3.好奇心  4.愛を  5.Spring  6.ザナドゥ  7.タイムトラベリング 8.チキンレース  9.シュガーボーイ  10.静かな海  11.旅に出る準備 ニュース提供:日本コロムビア

    2018/03/01

  • 竹原ピストル
    4月4日発売のニューアルバム『GOOD LUCK TRACK』全収録曲公開!
    4月4日発売のニューアルバム『GOOD LUCK TRACK』全収録曲公開!

    竹原ピストル

    4月4日発売のニューアルバム『GOOD LUCK TRACK』全収録曲公開!

     先ごろ発表された「紅白歌合戦を観て好きになった男性アーティスト」の調査結果で1位になった“竹原ピストル”だが、4月4日リリースのニューアルバム『GOOD LUCK TRACK』の詳細が明らかになった。公開されたのはジャケット写真と収録曲。  収録曲は既に情報公開済みの3曲=感涙をよぶ祈りのうた「Amazing Grace」、タイアップ曲「ゴミ箱から、ブルース」「いくぜ!いくか!いこうよ!」の他、オーディエンスへの感謝の気持ちと“うたうたい”としての誓いを歌った「ぼくは限りない~One for the show~」、挑戦する全てのひとへの応援歌「オーバー・ザ・オーバー」などファン待望の新曲たちに加え、アルバムラストには昨夏の10FEET主催イベント「京都大作戦2017」で観客の度肝を抜いた新曲「狼煙」のライブテイクを含む全14曲が収録される。  そして初回限定盤には、昨年12月21日22日の2日間東京中野サンプラザにて敢行された弾き語りライブ(両日ソールドアウト)より、彼の代表曲とも言えるタイアップ楽曲「よー、そこの若いの」「Forever Young」「俺たちはまた旅に出た」に加え、「Amazing Grace」「カウント10」など圧巻のライブパフォーマスンス全8曲を収録したDVDが付属。リリースを楽しみに待とう。 ◆ニューアルバム「GOOD LUCK TRACK」 2018年4月4日発売 初回限定盤 VIZL-1352 ¥3,300+税 通常盤 VICL-64979 ¥2,900+税 <収録曲> 1.ぼくは限りない~One for the show~ 2.Here we go !! 3.ゴミ箱から、ブルース 4.どーん!とやってこい、ダイスケ! 5.月光の仮面 6.のらりくらり 7.本庄のド根性 8.いくぜ!いくか!いこうよ! 9.I miss you... 10.名も無き花 11.ドライブトライブ ~初代機材車、二郎号に捧ぐ~ 12.オーバー・ザ・オーバー 13.Amazing Grace 14.狼煙(朗読) ~~Live at京都大作戦 2017~ ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/03/01

  • でんぱ組.inc
    『斉木楠雄のΨ難』原作者描き下ろしのシングルジャケット公開!
    『斉木楠雄のΨ難』原作者描き下ろしのシングルジャケット公開!

    でんぱ組.inc

    『斉木楠雄のΨ難』原作者描き下ろしのシングルジャケット公開!

     4月4日に発売される“でんぱ組.inc”のDouble A-Side Single「おやすみポラリスさよならパラレルワールド / ギラメタスでんぱスターズ」CDジャケット写真が公開された。初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤の3形態。  初回限定盤Bは『斉木楠雄のΨ難』の原作者である漫画家麻生周一氏がこのために描き下ろしたイラストがジャケットになっているスペシャルコラボだ。現在放送中のTVアニメ『斉木楠雄のΨ難』のED曲「Ψ発見伝!」をでんぱ組.incが担当。過去にもED曲&OP曲を担当していたでんぱ組.inc。今回、あらたにその過去ED曲&OP曲だった「ΨですI LIKE YOU」と「最Ψ最好調!」を歌いなおした新録音源が初回限定盤Bには収録される。 初回限定盤 Aと通常盤のCDジャケット、アーティスト写真、「おやすみポラリスさよならパラレルワールド」のMusic Videoは石垣島で撮影。初回限定盤Aには、先日2/24におこなわれたMTV LIVE MATCHのライブから3曲「まもなく、でんぱ組.incが離陸致します」「VANDALISM」「ちゅるりちゅるりら」のライブ音源が収録されることも発表された。  シングルと同時発売されるLive Blu-ray&DVD「ねぇもう一回きいて?宇宙を救うのはやっぱり、でんぱ組.inc!」のジャケットも解禁。MTVで事前に放送されていた内容から、あらたに全曲再編集をしなおした映像作品となっている。 <成瀬瑛美(でんぱ組.inc)コメント> 「斉木楠雄のΨ難」の『週刊少年ジャンプ』での連載終了お疲れ様でした。突然の発表でとっても驚きましたが、長い間楽しませて頂き本当に本当にありがとうございました!そして引き続き、新しくはじまる4コママンガ、TVアニメの「斉木楠雄のΨ難」の方も楽しみにしています。今回は私たちでんぱ組.incのCDジャケットのイラストも可愛く素敵に描いて頂きありがとうございました…!☆ ◆Double A-Side Single 『おやすみポラリスさよならパラレルワールド / ギラメタスでんぱスターズ』 2018年4月4日発売 初回限定盤A TFCC-89650 ¥1,667+税 初回限定盤B TFCC-89651 ¥1,250+税 通常盤 TFCC-89652 ¥1,000+税 ニュース提供:トイズファクトリー

    2018/03/01

  • 高橋優
    ニューシングル「プライド」を5月30日にリリース決定!
    ニューシングル「プライド」を5月30日にリリース決定!

    高橋優

    ニューシングル「プライド」を5月30日にリリース決定!

     週間少年サンデーにて大人気連載中の漫画『MAJOR 2nd』がTVアニメとなり、4月7日からNHK Eテレ『メジャーセカンド』として放送開始となるが、そのエンディングテーマを、高橋優が担当することが決定した。  このアニメのために高橋が書き下ろした楽曲のタイトルは「プライド」。高橋からのコメントから感じられるように、主人公である茂野大吾へのメッセージが詰め込まれた楽曲に仕上がっている模様。楽曲の解禁、そしてアニメの放送開始が今から期待される。  そしてこの楽曲を収録した高橋優のニューシングルが、5月30日にリリースされることも発表。前作「ルポルタージュ」から約6ヶ月ぶりのリリースとなり、2018年の第一弾となる今作への期待も高まる。 <高橋優コメント> 期待されても応えられず、期待した奴らに腹が立つ。いやそれ以上に応えられない自分に腹が立つ。その連鎖がイヤだから楽な方へ逃げる。このご時世便利な逃げ道は多く、逃げながら生きていくことも出来るかもしれない。しかしそれではいけないと分かっている。そして踏みとどまる茂野大吾くん。弱さと強さの表裏一体。共感しかない。何を言われたって笑って見せて前に進もうとする彼のような、今を生きる人へ、明日へ鼓舞するような楽曲を書きたいと思いました。 ◆19thシングル「プライド」 2018年5月30日発売 通常盤 WPCL-12881 ¥1,200(税別) 期間生産限定盤 WPZL-31468 ¥2,000(税別) グッズ付き数量生産限定盤 WPCL-12882 ¥2,500(税別) <収録曲> 1.プライド  2.未定 3.未定   4.未定  ニュース提供:ワーナーミュジック・ジャパン

    2018/02/28

  • 踊ってばかりの国
    3年ぶりフルアルバム『君のために生きていくね』発売決定!
    3年ぶりフルアルバム『君のために生きていくね』発売決定!

    踊ってばかりの国

    3年ぶりフルアルバム『君のために生きていくね』発売決定!

     踊ってばかりの国が、5thオリジナルアルバム『君のために生きていくね』を、2018年4月18日にリリースする。  本アルバムには、すでにライブでも披露し人気曲の「Boy」や、会場限定CDに収録された「evergreen」「ジョン・ケイル」等の楽曲、そして未発表曲を含む全16曲(うちボーナストラック1曲)が収録。  今回、現メンバー5人体制となってから初のアルバム音源となり、前作『SONGS』から3年ぶりのアルバム発売となる。 ◆5th Full Album『君のために生きていくね』 2018年4月18日 発売 TKMH-1010 ¥3000+税 <収録曲> 1. Boy 2. メロディ 3. evergreen 4. サイクリングロード 5. 自由を頂戴 6. Surfer song 7. in the day 8. バーニングタイム 9. シャクナゲ 10. 五月雨 11. 青春 12. No ESPer 13. ジョン・ケイル 14. Night on the planet 15. プロテストソング 16. 美しい春(Bonus track) ニュース提供:PCI MUSIC

    2018/02/28

  • UNISON SQUARE GARDEN
    ニューシングル「春が来てぼくら」アートワークなど詳細発表!
    ニューシングル「春が来てぼくら」アートワークなど詳細発表!

    UNISON SQUARE GARDEN

    ニューシングル「春が来てぼくら」アートワークなど詳細発表!

     UNISON SQUARE GARDENがニューシングル「春が来てぼくら」を3月7日にリリース(ダウンロード販売は3月14日(水)よりスタート)。今作の詳細が公開された。  「春が来てぼくら」は、TVアニメ『3月のライオン』第2シリーズ 第2クールオープニングテーマとして書き下ろした曲。シングルにはタイトル曲に加え、エッジの効いたUNISONらしい「ラディアルナイトチェイサー」「Micro Paradiso!」の新曲2曲を収録。  初回限定盤付属DVDには「春が来てぼくら」のミュージックビデオ、「ラディアルナイトチェイサー」と「Micro Paradio!」のスタジオライブ映像を収録。柔らかく優しい雰囲気のミュージックビデオと迫力あるスタジオライブ映像に仕上がっている。  今作を全国のCDショップおよび各ECサイトで購入すると、先着購入特典として「UNISON SQUARE GARDEN ”春が来てぼくら” ポストカード」をプレゼント。特典には数に限りがあり、なくなり次第終了となるので、各CDショップ・ECサイトでぜひ確認を。  ジャケット写真には、画家・黒板アーティストの「れなれな」が今作のために描いた黒板アートが使用されている。れなれなは、2017年11月から六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーにて開催されていた「THE ドラえもん展」に最年少で参加した注目のアーティスト。どこか儚げだが力強く、希望の光が降り注ぐような印象的なアートワークとなっている。  3月3日(土)0時には、「春が来てぼくら」ミュージックビデオのショートバージョンがバンドの公式YouTubeチャンネルにて公開されるので楽しみに待っておこう。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2018/02/28

  • 久保田利伸
    ニューシングル「You Go Lady」のミュージックビデオ完成!
    ニューシングル「You Go Lady」のミュージックビデオ完成!

    久保田利伸

    ニューシングル「You Go Lady」のミュージックビデオ完成!

     昨年9月に30周年プレミアムのライブハウス・ショーを収録した自身初のライブ盤CD、『3周まわって素でライブ!~THE HOUSE PARTY!~』をリリース。30周年イヤーにあえてライブハウスショーを行うなど、常に新しい試みを、そしてグローバルに活動を続けている久保田利伸。  その久保田が3月28日にリリースするニューシングル「You Go Lady」のミュージックビデオが早くも完成。今回のミュージックビデオは、日頃一生懸命社会で頑張っている(戦っている)女子のいわゆる「男子には見せたくない(見られたくない)あるある」をテーマに、2つの別々の巨大アナログ盤の上という架空の空間で進行。    女子はそこを一人暮らし自宅の部屋とし、久保田が春らしい楽曲パフォーマンスで別視点から元気を送るというコンセプト。女子役は、ものまねタレントの福田彩乃が熱演。まさに誰にも見られていない女子の自宅での「あるある」は必見。  撮影は2月上旬に都内近郊のスタジオで撮影。今回2人の舞台は巨大レコードプレーヤーで回るアナログ盤の上。撮影では2.5mのレコード盤(福田はピンク、久保田は黒)を作成。実際のレコードプレーヤー同様にセットの真ん中に巨大モーターを仕込み、実際に回るアナログ盤の上で福田は熱演、久保田はパフォーマンスという形にはなった。    今回初共演の2人だが、福田の起用は、久保田自身からのリクエストで実現。撮影を終えた久保田は福田に対して、『「You Go Lady」のテーマは女性への応援歌。男にはわからない女性の“日々のあるある”をMVに散りばめたいと思った時に福田さんを思い浮かべました。綺麗な上にお茶目、時折見せる仕事へのひたむきさと頑張りがとにかく愛らしい。見事な演技力で僕のMVを飾って下さいました。福田彩乃さん、Funkyです!」とコメント。 ◆ニューシングル「You Go Lady」 2018年3月28日発売 <収録曲> 1.You Go Lady 2.SOUL BANGIN'~B.LEAGUE EARLY CUP 2017 Version~ 3.You Go Lady instrumental 4.SOUL BANGIN'~B.LEAGUE EARLY CUP 2017 Version~ instrumental ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/02/27

  • チャットモンチー
    榮倉奈々×安田顕ダブル主演映画の主題歌を担当!
    榮倉奈々×安田顕ダブル主演映画の主題歌を担当!

    チャットモンチー

    榮倉奈々×安田顕ダブル主演映画の主題歌を担当!

     「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。どういうことなのでしょうか?」2010年、「Yahoo!知恵袋」に投稿された質問はたちまち話題を呼び、内容にインスパイアされた「ほぼ日P」がボーカロイド・初音ミクで作った同名オリジナル楽曲を発表。そのミュージック動画はニコニコ動画で再生回数1位を獲得し、現在200万回以上の再生を記録し、さらに翌年にはコミックエッセイ化もされた。その一大ブームを創り上げた伝説の投稿が、この度同名タイトルで実写映画化!    不思議な行動を繰り返すぶっとびキャラの妻・ちえを演じるのは、ラブストーリーからアクション作品まで幅広くこなす榮倉奈々。そして超フツーで冷静なちえの夫・じゅん役には、硬派な役から個性的な役まで幅広く演じる安田顕。さらに大谷亮平、野々すみ花などユニークで豪華なキャスト陣が集結!なぜ妻は死んだふりを繰り返すのか…その謎の行動には、“秘密”があった。結婚3年目のちょっと変わった夫婦の日常を愛おしくチャーミングに描き、笑って泣いて、観た後にはほっこり幸せな気分になれるハートフル・コメディが誕生した!  そして物語を盛り上げる本作の主題歌を、グルーヴ感あふれるロック・サウンドと女性の視点から描いた歌詞が同世代女性を中心に幅広い年齢層から絶大な人気を集める2人組ロックバンド、チャットモンチーが担当することが決定!今年7月に完結(解散)を発表している彼女たちにとって、映画タイアップは今回で4作目。純粋で真っ直ぐな想いを清々しく聞かせる彼女たちの楽曲のもつ雰囲気が、ちえ(榮倉)とじゅん(安田)の不器用だけれども互いを想い合う関係性と、映画の幸せの詰まった優しい世界観にぴったりとして今回の楽曲タイアップが実現した。    本作のために書き下ろした愛らしさたっぷりのハートフルな楽曲が、ちえとじゅんのオリジナリティ溢れる関係と2人の想い、そして“死んだふり”に隠された妻から夫への秘密のメッセージを、ポップでキュートに表現する。気になる楽曲と楽曲タイトルは、後日公開!さらに今回、主題歌アーティスト解禁にあわせて映画の新たな場面写真も解禁!食卓を挟んで榮倉演じるちえが、安田演じるじゅんの頬を両手で包み込む、映画の優しい雰囲気の伝わるハートフルな1枚だ。 <コメント> ◆チャットモンチー オファーを受けた時は、好きな出演者の方々で、しかもとても気になるタイトルで嬉しかったです。どの死んだふりも面白くて可愛らしくて、人の家の中には自分の知らない宇宙が広がっているんだなあと感動しました。作った曲には、私たちなりの死んだふりをつめこみました。愛すべき2人の自由さの余韻になれれば最高です。 ◆榮倉奈々 ポスターからは想像がつかない程、人生についての深いテーマが描かれている映画になっています。しかし、とても温かい気持ちになる映画でもあります。物語の最後に流れるチャットモンチーさんの澄んだ綺麗な歌声に包まれて、足取り軽やかに映画館を後にすることができるような気がします。鮮やかな彩りを加えていただきました。 ◆安田顕 曲中の"愛する君 自由な君"という言葉が、この映画のヒロインに、しっくりくるのではないでしょうか。チャットモンチーさんのキュートでキャッチーなロックが映画に彩りを与えてくださることに、感謝申し上げます。 ◆李闘士男監督  橋本さんも福岡さんも、とてもキュートな方でした。で、映画の冒頭シーンを少し見せたら、笑ってくれて、、、それだけもう好きになりました。こうなると、上がってくる楽曲に間違いはないのです。チャットモンチー独特のリズムとメロディーが、チャーミングに映画のエンディングを飾ってくれています。ちょっと変な感じがするのも、この映画と同様に良いのです。 ◆宮前泰志プロデューサー(カラーバード) チャットモンチーさんは、独特な世界観を持ち、一曲一曲に全力を出されている印象を持っていまして、映画に出てくる不器用だけれども一生懸命お互いのことを想い合っているデコボコ夫婦の映画にはぴったりだと思いました。完成した楽曲も、お二人の強いメッセージがストレートに刺さる素晴らしい曲です。本作には色々な夫婦が登場します。楽曲を聞きながら、何通りもの愛のカタチについて想いめぐらし、愛おしい気持ちになりました。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/02/27

  • ソナーポケット
    映画主題歌の新曲「108~永遠~」108人の愛が詰まったMV解禁!
    映画主題歌の新曲「108~永遠~」108人の愛が詰まったMV解禁!

    ソナーポケット

    映画主題歌の新曲「108~永遠~」108人の愛が詰まったMV解禁!

     女の子なら誰もが憧れる史上最高に甘い“初恋”を描き、見かけは赤い髪の不良なのにキュートでピュアな主人公・鬼瀬くんのギャップが、中高生に圧倒的な支持を集めた大人気コミック『honey』(目黒あむ著/マーガレットコミックス刊)が、遂に実写映画化、3月31日より全国ロードショー。  赤く染めた髪と鋭い眼で“超”不良と恐れられるが、実際は思いやりに溢れる料理上手な好青年。主人公の鬼瀬大雅(おにせ・たいが)を演じるのは、ティーンに絶大な人気を誇る平野紫耀(King & Prince)。映画初主演で、初の本格ラブストーリーに挑む。  ヘタレでビビりな女子高生、小暮奈緒(こぐれ・なお)には、平 祐奈。奈緒と一緒に暮らす叔父の宗介(そうすけ)役には映画初挑戦のシンガーソングライター高橋 優、さらには、横浜流星、水谷果穂、浅川梨奈(SUPER☆GiRLS)、佐野 岳ら、魅力あふれる多彩なキャストが集結した。    メガホンをとるのは、『ピーチガール』の神徳幸治。原作のシーンをあますところなく散りばめ『honey』の世界感を大切に描いた。主題歌はSonar Pocketによる書き下ろし楽曲「108~永遠~」(読み:とわ)。「永遠の愛」をテーマに、ストーリーにそっと寄り添った優しくキュンとするメロディと、ピュアで一途な歌詞が、この初恋の物語を彩っている。この春絶対恋がしたくなる!青春と初恋のすべてが詰まった鬼キュンラブストーリーが誕生した。  そして、この度、ヒロイン・小暮奈緒役の平 祐奈も出演、Sonar Pocketが歌う主題歌「108~永遠~」のミュージックビデオの映像が解禁された!映画『honey』のキーアイテムになっている“108本のバラ”からインスパイアされたミュージックビデオは、今年デビュー10周年を迎えるSonar Pocketのメンバー3人が自ら、都内近郊の3カ所に分かれ、各所で愛の告白や、日常ではなかなか言う機会のない感謝の気持ちを伝えてくれる出演者を108名募る、というもの。  撮影は、年始の寒風の中で行われ、メンバーは不安気な顔をみせつつも、目標に向かって気合十分!それぞれのポイントで約10時間に及ぶ撮影を終えると、最終的には、出演を快諾してくれた方々が、老若男女問わず予想を超えた200人以上にもなり、メンバー自身が一番驚く結果に。そして最後の108人目には、映画『honey』でヒロインを務める平祐奈が登場!メンバーのko-dai自ら楽曲のイメージを平に伝え手掛けた映像では、映画で演じた役柄・奈緒そのままに、はにかんだ笑顔でまっすぐな想いを口にする平の姿が映し出され、思わず鬼キュンすること間違いなし!    108人目を飾るのに相応しいゲスト出演となった。撮影を終えた平は主題歌について、「映画のエンドロールで聴いて、歌詞と映画の内容がピッタリで、曲だけ聴いていても映画の1シーンごとを想い起こすことができる、一生大切にしたい曲になりました。」と熱い想いを語り、「告白だったので恥ずかしかったですが、Sonar Pocketさんが素敵な曲を書いてくださったので、出演出来て嬉しかったです!」と、撮影の感想を語った。  さらに、3月1日(木)からは、動画アプリMixChannel内にて、新曲『108~永遠~』リリース記念企画がスタートする。告白動画をユーザーから募集し、その中から選ばれた動画はSonar Pocket『108~永遠~』MixChannelコラボスペシャルMVに使用。Sonar Pocket公式YouTubeなどで公開となる。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/02/27

  • 雨のパレード
    ニューアルバムから新曲「MARCH」のMVが解禁!
    ニューアルバムから新曲「MARCH」のMVが解禁!

    雨のパレード

    ニューアルバムから新曲「MARCH」のMVが解禁!

     雨のパレードのTour 2018“COLORS”一般発売と併せ、3月14日に発売するニューアルバム『Reason of Black Color』より収録曲「MARCH」のMUSIC VIDEOが解禁された。  解禁されたMUSIC VIDEOは、島田大介監督により、大下ヒロト、福本莉子の二人が演じ、岐路に立たざるを得なかった18歳の春、恋人達はそれぞれ新たな世界に踏み出していく…これからはもう離れ離れだ。  まさにそんな旅立ちの瞬間の日を描いたストーリードラマ。誰もが感じる、過去や現在、そしてまだ見ぬ未来への不安や期待に思いを馳せる心の様を描いた「MARCH」の歌詞と音像世界を、見事に描き切った映像作品に仕上がっている。  そして、全9公演からなる「ame_no_parade Oneman Tour 2018 “COLORS”」のチケットの一般発売も開始された。ニューアルバム「Reason of Black Color」で豊かな色彩と未体験の高揚感に彩られた新たな風景を見せ、連動する今回のツアーでは、今までと異なるアングルから彼らの魅力が鮮やかに、ダイナミックに提示されるに違いない。  ニューアルバム「Reason of Black Color」が切り開こうとしている理想の音楽イメージを共有するべく、期待感を携え、ツアー各会場に足を運んでいただきたい。  雨のパレードオンラインショップも更新され、前回ツアーで発表、発売をしたハイエンドライン「-REGENLUFT-」や2015年から前回ツアーまでのグッズが購入できるようになっているので、こちらも併せてチェックしよう。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/02/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()