音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • スカイピース
    10月10日に1st mini AL『(ピース)』リリース決定!
    10月10日に1st mini AL『(ピース)』リリース決定!

    スカイピース

    10月10日に1st mini AL『(ピース)』リリース決定!

     登録者数195万人、総再生回数9億回の超大人気YouTuber“スカイピース”が初のminiAL『(ピース)』を10月10日にリリースすることを発表した。  前作「雨が降るから虹が出る」は、LINE MUSIC 1位、iTunes J-POPチャート2位と好チャートを記録した中で今作は全曲ファン待望の過去曲のフルリアレンジとなっている。  ライブで定番の「Skypeaceのテーマソング」からつい先日公開した母への感謝を歌った「22歳の僕が母に贈った歌」まで構成の幅広い6曲の人気曲に新たな息吹が吹き込まれた渾身の仕上がりだ。  商品もスカイピースオリジナル手袋が同梱されたスペシャルな完全生産限定盤。新たに再収録した「Skypeaceのテーマソング」のMVとメイキング映像に加え、入手困難のプラチナチケットとなっていた『七つの大罪FES』出演時のLIVE映像も収録した初回生産限定盤。そして珠玉の6曲が収録されている通常盤と完全無欠のラインナップとなっている。 ◆1st mini AL「(ピース)」 2018年10月10日発売  完全生産限定盤 ESCL-5106~5107 ¥5,000(税込) 初回生産限定盤 ESCL-5108~5109 ¥4,000(税込) 通常盤 ESCL-5110 ¥2,500(税込) ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/08/23

  • ヒトリエ
    代表曲となった「アンノウン・マザーグース」ライブ映像を公開!
    代表曲となった「アンノウン・マザーグース」ライブ映像を公開!

    ヒトリエ

    代表曲となった「アンノウン・マザーグース」ライブ映像を公開!

     ヒトリエが「アンノウン・マザーグース」のライブ映像を使用したミュージックビデオをオフィシャルYouTubeにて公開した。  「アンノウン・マザーグース」は、初音ミク10周年を記念したコンピレーション・アルバム「HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album『Re:Start』」に収録され、wowakaが約6年振りのボーカロイド楽曲として昨年8月22日に、ニコニコ動画、YouTubeで公開。大きな話題を呼び、瞬く間に100万再生を記録した楽曲で、昨年12月にリリースしたヒトリエのミニアルバム『ai/SOlate』にヒトリエver.としても収録されている。  ボーカロイドver.の公開から1年後の同日、今回公開されたミュージックビデオは、3月にEX THEATER ROPPONGIでヒトリエが行ったツアーファイナルの模様をエディットしたもの。ツアーを通じて演奏される度にサビでのシンガロングの声が大きくなった「アンノウン・マザーグース」がファンとともに成長した様子が、メンバー個々の圧倒的なパフォーマンスとともに伝わってくる映像に仕上がっている。  現在ヒトリエは、自身が主催するツーマン企画イベント『nexUs TOUR 2018』を開催中。先日、赤坂BLITZにてgo!go!vanillasを迎えて行なったライブで、新曲をレコーディングした事をアナウンスしているため、新しいインフォメーションが近いうちに届けられることが期待される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/08/23

  • wacci
    新曲「別の人の彼女になったよ」配信開始&MV公開!
    新曲「別の人の彼女になったよ」配信開始&MV公開!

    wacci

    新曲「別の人の彼女になったよ」配信開始&MV公開!

     日々の日常を切り取りどんな人のそばにでも寄り添って歌う5人組バンド、wacciの新曲「別の人の彼女になったよ」が2018年8月22日に配信開始した。タイトルから既に衝撃的な楽曲だが、今作は“泣ける”配信シングル4カ月連続リリースの第2弾。    聴く人によって歌詞の世界観のとらえ方が異なり、共感出来るか否かで賛否両論あるといっても過言ではない楽曲で、配信前からラジオやライブで一足先に聴いたリスナーから「泣ける」「切ない」「もやもやする」「これって男性がこうあってほしいって勝手に思い描いている女性目線の歌詞なのでは?」「この女性の思考が分からない。元彼に別の人の彼女になったよって普通言う?」など、賛否両論で盛り上がりを見せていた。  そんな中、「別の人の彼女になったよ」のMusic Video Short Ver.がYouTubeにて楽曲配信開始と同日に公開された。化粧品CMや雑誌、アパレル広告や映画出演等で今を時めく芽生、藤江琢磨が演じる、等身大で満足していた元カレと過ごした日々の過去の恋愛を中心に、乗船デートの日の帰りに2人が別々の道を歩んでいくところまでを現状の今カレに何不自由なく過ごしている中で過去の恋を思い出してしまう様子が描かれている。  過去の楽しかった恋愛を思い出して、今もそれを超えるほどの恋愛をしているはずなのに、思わず切なく心がキュッとなるストーリーだ。 <ボーカル・橋口洋平 セルフライナーノーツ> “好き”と“幸せ”は必ずしもイコールではなくて、でも両方とても大切で。忘れられない恋愛より自分のための恋愛を選んだ人の少しだけ後ろを振り返る歌です。前の彼氏はこういう人。今の彼氏はこういう人。書いたのはそれだけ。最後は少し気持ちを吐露してますが、このシチュエーションの奥にある心理描写はあなたに委ねます。wacci初の、女性目線で描いた一曲。是非聞いてみてください。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/08/22

  • 當山みれい
    KREVA「音色」のアンサーソング「音色 Regards」先行配信&MV公開!
    KREVA「音色」のアンサーソング「音色 Regards」先行配信&MV公開!

    當山みれい

    KREVA「音色」のアンサーソング「音色 Regards」先行配信&MV公開!

     LINE MUSICなどを中心に音楽サブスクサービスのチャートを席巻している當山みれいが、8月29日にリリースするニューアルバム『Answer』から「音色 Regards」の先行配信をスタートさせた。併せて、YouTube上でミュージックビデオも公開されている。  昨年の「願い feat. YU-A / 童子-T」のアンサーソング「願い~あの頃のキミへ~」を皮切りに、「My Boo / 清水翔太」のアンサー「Dear My Boo」や「等身大のラブソング / Aqua Timez」のアンサーソング「P.S. 等身大のラブソング」など、数々のアンサーソングをその歌唱力とソングライティング能力の高さがあるからこそ成立する完成度で発表し、LINE MUSICを中心とした各デジタル音楽サービスのチャートで1位を獲得するなど、スマッシュヒットを記録し続けている當山みれい。  満を持してリリースするアルバムのリード曲は、KREVAが日本の音楽シーンに打ち立てた金字塔の一つ「音色」のアンサーソングとなった。これまでのアンサーソングとは少しテイストが異なり、今20歳の當山みれい自身が幼少期に聴き憧れた「音色」という偉大な楽曲に向けた“ラブソング”になっている。また、彼女がリスペクトする楽曲「音色」に対しての想いは、結局”音楽”そのものに向けた今の自らの想いを歌った曲ともなっている。  謂わば當山みれいなりの“音楽そのものへのラブソング”となったこの曲のミュージックビデオは、彼女の出身地でもある大阪で全編撮影された。ホームタウンで、ビートに載せて自らを開放して楽曲を表現している様は、今までの當山みれいの作品の中にはない新たな一面、素の表情が垣間見える映像となっている。引き続き、當山みれいとアルバム『Answer』から目が離せない。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/08/22

  • クリープハイプ
    ニューアルバム収録曲「栞」のMV解禁&先行配信スタート!
    ニューアルバム収録曲「栞」のMV解禁&先行配信スタート!

    クリープハイプ

    ニューアルバム収録曲「栞」のMV解禁&先行配信スタート!

     今年5月に開催した日本武道館公演『クリープハイプのすべて』が、チケット申し込み殺到の末、プレミアチケット化して話題となった、今、もっとも観ておきたい、聴いておきたいロックバンド、クリープハイプ。  そんなクリープハイプが、2018年9月26日にリリースする、約2年ぶりとなる5枚目のオリジナルアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』の収録曲から「栞」のOFFICIAL VIDEOがついに解禁になった!  この楽曲は音楽で新生活を応援する、FM802 春のキャンペーン「FM802 X TSUTAYA ACCESS !」のために、尾崎世界観(クリープハイプ)が作詞・作曲にしたもので、このキャンペーンソングの参加者はあいみょん、尾崎世界観(クリープハイプ)、片岡健太(sumika )、GEN(04 Limited Sazabys)、斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)、スガ シカオ(五十音順)が参加しており、動画再生回数700万超えの今大注目の楽曲のクリープハイプVer.となっている。  解禁されたOFFICIAL VIDEOは、今年5月11日に開催された日本武道館公演『クリープハイプのすべて』の模様を編集して構成された映像作品になっており、チケット争奪戦で観られなかった武道館公演の様子も伺える、ファン必見の映像となっているので、ぜひ視聴してほしい。  そして、ニューアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』から、収録曲「栞」の先行配信が各サイトでスタート!! さらにiTunes Storeではアルバムのプリオーダー(予約注文)と全曲先行試聴も併せてスタート。いち早く新曲に触れることが出来るチャンスとなっている。是非、チェックしてみよう! ◆5thオリジナルAL『泣きたくなるほど嬉しい日々に』 2018年9月26日発売 初回限定盤 UMCK-9964 ¥3,996(税込) 通常盤 UMCK-1607 ¥2,970(税込) <収録曲> 1. 蛍の光 2. 今今ここに君とあたし 3. 栞 4. おばけでいいからはやくきて 5. イト 6. お引っ越し 7. 陽 8. 禁煙 9. 泣き笑い 10. 一生のお願い 11. 私を束ねて 12. 金魚 (とその糞) 13. 燃えるごみの日 14. ゆっくり行こう ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/08/22

  • chay
    “Tik Tok”で「#kissmeの広告にでたい」キャンペーン開始!
    “Tik Tok”で「#kissmeの広告にでたい」キャンペーン開始!

    chay

    “Tik Tok”で「#kissmeの広告にでたい」キャンペーン開始!

     chayが動画ソーシャル・アプリ“Tik Tok”で人気の自身の楽曲「Kiss me」を使ったキャンペーンを開始した。  本キャンペーンは、Tik Tok上でBGMに「Kiss me」を使った動画を撮影し、ハッシュタグ「#kissmeの広告にでたい」をつけて投稿することで応募でき、期間中に投稿された動画の中からグランプリに選ばれた動画が、9月中に渋谷の大型街頭ビジョン広告(シブヤテレビジョン3)に登場するというもの。  可愛く決めても、おもしろ動画でも、chay「Kiss me」をBGMに設定した動画ならどんな動画でも応募可能だ。  応募期間は8/20(月)18:00~8/26(日)18:00までの約一週間。応募に関する注意事項など詳細はchayオフィシャルHPを確認してほしい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/21

  • ぼくのりりっくのぼうよみ
    配信シングル「輪廻転生」のミュージックビデオ公開!
    配信シングル「輪廻転生」のミュージックビデオ公開!

    ぼくのりりっくのぼうよみ

    配信シングル「輪廻転生」のミュージックビデオ公開!

     ぼくのりりっくのぼうよみが先頃配信リリースした新曲「輪廻転生」のミュージックビデオを公開した。このMVについて、本人は「はじめて、楽曲を完全に超越したMVができた」と語っている。  毎週金曜深夜テレビ東京ほかで放送中のドラマ25『インベスターZ』のエンディング・テーマの同曲、ドラマのエンディングでは主演の清水尋也が曲を口ずさむシーンが挿入されているのも大きな話題となっている。だが、この曲の本当の姿はフルサイズで聴いて、はじめて理解できる。  「輪廻転生」はまったく違う4つの部で構成されており、それらは「執行猶予」「囚人番号」「死刑執行」「輪廻転生」と名付けられている。ドラマのエンディングで流れるのはその最初の部「執行猶予」のみである。  今回のMVでは、この4部をそれぞれ違ったテイストで表現しており、特に第3部「死刑執行」は圧巻である。犯した罪を認め、懺悔しながら地獄へと旅立つ「ぼくのりりっくのぼうよみ」が化物へと変貌していく様を、肌が粟立つほどの不気味さで描き出している。グロテスクかつ圧倒的に美しい作品へと仕上がった。  今回MVの監督・制作はぼくのりりっくのぼうよみ本人が「在野の鬼才」と呼ぶ赤卵( あからん)がつとめた。過去のMVの映像などを破壊的に利用するなど、今作でもその才が遺憾なく発揮されている。 <ぼくのりりっくのぼうよみ コメント> この、「輪廻転生」で描いているのは、まもなく訪れる僕自身の未来です。ひとり荒野を歩いていた人間が、天国に辿り着く。でもそれは、確実に訪れる死を待つための場所だった。そうして死を迎えた後、新たな生を歩みだしていく。今回公開される「輪廻転生」のMVは、この曲の持つ数多の景色を確実に捉え、それ以上のものとして表現しています。監督は赤卵(あからん)という僕の友人で、僕は彼のことを「在野の鬼才」だと思っています。特に第3部「死刑執行」は彼にしか作り出せないもので、完成した映像を観たとき、はじめてMVが楽曲を超越した、と感じました。楽曲をすでに聴いてくださっている方も、ぜひ映像と共にお楽しみください。これまでにない体験になりますように。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/21

  • 吉岡聖恵
    カヴァーアルバム『うたいろ』10月24日にリリース決定!
    カヴァーアルバム『うたいろ』10月24日にリリース決定!

    吉岡聖恵

    カヴァーアルバム『うたいろ』10月24日にリリース決定!

     現在「放牧中」のいきものがかりヴォーカルの吉岡聖恵が、ソロヴォーカリストとして初となるアルバム『うたいろ』を10月24日にリリースすることを発表した。  『うたいろ』は全曲カヴァー曲が収録されており、今年2月に配信リリースされた『夢で逢えたら』(作詞作曲:大瀧詠一)、『糸』(作詞作曲:中島みゆき)をはじめとして、『アイネクライネ』(作詞作曲:米津玄師)、『少年』(作詞作曲:北川悠仁)、『冷たい頬』(作詞作曲:草野正宗)等、新旧交えた注目の楽曲達が収録されることも併せて発表となった。  「放牧中」である今だからこそ、吉岡が改めて様々な名曲達と向き合い、ソロとして歌いたい楽曲を自らセレクトしたという今作『うたいろ』。吉岡聖恵は『今回歌ってみたかった曲、自分の大好きな曲など、沢山の魅力的な曲の数々を詰め込みました。カヴァーさせて頂いた曲は、どれも名曲で、存在感のある素敵な楽曲ばかりです。』『様々な“うた”から感じられる“いろ”を楽しんで頂けたらとっても嬉しいです!』とコメントを寄せている。 <吉岡聖恵コメント> 今回は、貴重な機会を頂き本当に有り難く思っています!このアルバムには、今回歌ってみたかった曲、自分の大好きな曲など、沢山の魅力的な曲の数々を詰め込みました。カヴァーさせて頂いた曲は、どれも名曲で、存在感のある素敵な楽曲ばかりです。ソロでのカヴァーアルバムという初めての体験でドキドキしましたが、素晴らしいミュージシャンの皆さん、頼もしいスタッフの皆さんと共に和気あいあいとした空気の中で制作する事が出来ました。本気で、そして無邪気に取り組みました!!是非是非、様々な“うた”から感じられる“いろ”を楽しんで頂けたらとっても嬉しいです! ◆カヴァーアルバム『うたいろ』 2018年10月24日発売 <収録曲(曲順未定)> ・糸 /  作詞作曲:中島みゆき ・夢で逢えたら /  作詞作曲:大瀧詠一 ・少年 /  作詞作曲:北川悠仁 ・さらば恋人 /  作詞:北山修 作曲:筒美京平 ・初恋 /  作詞作曲:村下孝蔵 ・ヘイヘイブギ /  作詞:藤浦洸 作曲:服部良一 ・アイネクライネ /  作詞作曲:米津玄師 ・500マイル /  作詞作曲:Hedy West 日本語詞:忌野清志郎 ・哀しい妖精 /  作詞作曲:Janis Ian 日本語詞:松本隆 ・冷たい頬 /  作詞作曲:草野正宗 and more ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/08/21

  • RYUCHELL
    8月15日リリースの2nd Digital Song 「Link」MVを解禁!
    8月15日リリースの2nd Digital Song 「Link」MVを解禁!

    RYUCHELL

    8月15日リリースの2nd Digital Song 「Link」MVを解禁!

     タレントのりゅうちぇるが“RYUCHELL”名義で8月15日に配信リリースし、その愛に溢れたメッセージが早くも話題となっている2nd Digital Song 「Link」のミュージックビデオが解禁になった。  7月に誕生したばかりのRYUCHELLの愛息子の名前「リンク」をタイトルにした新曲「Link」は、これからキラキラな人生を歩み始める愛息子へ、そして沢山のリスナーへ、RYUCHELLが今まで進んできた“誰でもない生き方”をしてきた道のりを示すような“背中をそっと押してくれる勇気”と“大きな愛”がつまったメッセージ楽曲になっている。  今作は、作詞・作曲をヒャダイン(前山田健一)氏が担当。歌詞は、RYUCHELLが妻ぺこと息子リンクにあてて綴った手紙をベースに、ヒャダイン氏によって作詞された。  ミュージックビデオは“誰でもない生き方”をしてきたからこそ出逢えた、愛妻ぺことの愛の軌跡ともいえる、約4年前から現在までの2人のプライベートショット約200点が敷き詰められた写真ボードからスタート。  そして全体の世界観は、2人が実際に行ったベビーシャワーのパーティーの装飾をモチーフに、ブルーを基調したセットで統一されている。撮影はリンクくん誕生から数日後に実施されたということもあり、ベビーベッドをのぞき込むシーンでは、RYUCHELLが実際にリンクくんをあやしているかのような、喜びにあふれたリアルなパパの表情を見せているのも見どころである。  そして、今回もふんだんに取り入れられたダンスシーンは、前作「Hands up!! If you’re Awesome」のミュージックビデオと同様に、三浦大知をはじめ多くのアーティストのライブやミュージックビデオを手掛けるSHOTAがダンスディレクションを担当。振付は安室奈美恵のミュージックビデオ出演や数多くのアーティストの振付やバックダンサーを務めるRenkaが担当している。  90年代初頭を彷彿とさせるジャズダンスを基調としながらも、ニュージャックスウィングのステップも織り交ぜられた、トラックのビートに合わせた細かい振付で、RYUCHELLは前作以上に4人のダンサーを従えてキレの良いダンスを披露している。また、今回初めて挑戦したラップパートでは、時折クールな表情も見せながら、愛妻ぺこと出逢えて生まれてきてくれたリンクくんへのエールを力強くストレートに伝えるシーンとなっており、RYUCHELLの新たな魅力が垣間見える作品にもなっている。 <RYUCHELLコメント> “Link”のMusic Videoは全体的にリンクを迎え入れる優しいブルーの雰囲気にして、ステージセットもキラキラなライトとブルーのかわいい感じにしました。ベビーベッドも入れたくて、リンクに気持ちを込めて歌ってあげるシーンもお気に入りです。ダルメシアンのわんちゃんは、ぼくたちのおうち(リビング)から連れてきたキャロラインちゃんです。リップシーンはリンクへの思い、ぺこりんへの感謝の思いを、心込めて歌いました。今回のダンスも少し難しかったのですが、すごく練習してかわいくカッコよく仕上がったので、ダンスもぜひ注目してほしいです! 【ぺこ コメント】 はじめて「Link」を聴かせてもらったとき、まだリンクはおなかの中にいたんですが、これから会えるどきどきと愛おしさと歌詞が重なって、とにかく涙が止まりませんでした!MVではりゅうちぇるのダンスにも感動して惚れ直してしまいました!あとお気に入りはベビーベッドにむかって歌ってるところ。いつか大きくなったリンクに絶対見せたいなぁと思いました。そしてわたしへの気持ちも歌ってくれていて本当にうれしいです! 好きな歌、というより、宝物の歌って感覚です。 ニュース提供:Virgin Music

    2018/08/20

  • Leola
    最新楽曲「Kissing」が映画『食べる女』の主題歌に決定!
    最新楽曲「Kissing」が映画『食べる女』の主題歌に決定!

    Leola

    最新楽曲「Kissing」が映画『食べる女』の主題歌に決定!

     8月に自身初となるミニアルバム『LOVE, LIFE & LAUGHTER』をリリースし、2018年夏の名曲の数々を届けてくれたLeolaが早くも新曲をリリース!9月21日公開、映画『食べる女』の主題歌となる「Kissing」だ。  小泉今日子、沢尻エリカ、前田敦子、広瀬アリス、山田優、壇蜜、シャーロット・ケイト・フォックス、鈴木京香と今を代表する豪華女優陣の共演が大きな話題となっている映画『食べる女』は、筒井ともみ著『食べる女  決定版』(新潮文庫・8月末刊行予定)の短編集を、筒井自身が脚本化した作品である。  豪華女優陣が演じる年齢・職業・価値観も様々な8人の女たちが、それぞれが孤独を抱えながら、違う形の幸せを模索してせわしない日々を送る姿を通して<食>と<性>をテーマに、自分が本当に食べたいものを食べ、本当にしたい恋愛をして“自分の人生を、自分自身を味わいつくす”ことの大切さを描いており「恋。してみなくちゃわからない。ごはん。食べてみなくちゃわからない。だから、やってみよう!! 」のコピーの通り、すべての女性にエールを送る作品となっている。  「Kissing」は、Leolaがこの作品の為に書き下ろした楽曲となっており、女性が自分らしく自信を持って生きることを肯定しながら、そっと背中を教えてくれるような応援ソングに仕上がっている。 <Leola本人コメント> この度、主題歌を担当させていただくことになり、大変光栄に思っています。この作品の主役は女性たち。様々な形で関わり合いながら、それぞれの道を確かめていくその中に、純粋に私もひとりの女性として加わりたいと思いました。美味しい料理の隠しスパイスになれるような歌を最後に添えられたらと思っています! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベル

    2018/08/20

  • 星野源
    新曲「アイデア」配信スタート&見どころ満載のMVが完成!
    新曲「アイデア」配信スタート&見どころ満載のMVが完成!

    星野源

    新曲「アイデア」配信スタート&見どころ満載のMVが完成!

     星野源、待望の新曲「アイデア」が8月20日ついに配信リリースされた。NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の主題歌でもある同曲はドラマスタート時からリリースへのリクエストが殺到しており、リリース情報が発表されると同時に大きな話題を呼んでいた。  配信開始までラジオオンエアやMUSIC VIDEOの先行公開といった事前プロモーションは一切なく、フルバージョンは20日のAM0:00にはじめて“世の中”に一斉解禁されたばかり。  『半分、青い。』のオープニングタイトルでオンエアされていたパート(1番)はこの壮大な楽曲の一部であり、2番以降の音像、曲の展開など、大きな驚きと称賛がSNS等であふれており、iTunes Storeでは配信開始後、早くもリアルタイムランキングで1位を記録するなど、大きな反響を呼んでいる。  そして、配信スタートを受け、同日AM4:00に「アイデア」のMUSIC VIDEOも公開となった。3000平米を超える広い空間に作られた大型セットに、70台を超える“固定カメラ”がさまざまな位置に設置。  セットの裏側や、所々で登場するスタッフ、そして所々で繰り広げられる“人力”セットチェンジなど、まさに“撮影の表裏”すべてを使って、星野がパフォーマンスしていくという、かつて見たことのないような映像だ。70台超のカメラがテンポよく切り替わり、刻一刻と様変わりするシチュエーションに目が離せない。  MUSIC VIDEOには長岡亮介や河村“カースケ” 智康など星野のライブやレコーディングでもおなじみのバンドメンバーも登場。今回さらに、レコーディングでも参加しているMPCプレイヤーのSTUTSもMVに参加し、その独特な世界観のパート(2番)を彩っている。  また、間奏パートで登場する、総勢16名のダンサーによるエモーショナルで圧巻のパフォーマンスも今までの星野のMUSIC VIDEOとは違った魅力を際立たせている。  そして弾き語りシーンは、実際の撮影時に生演奏・生歌で披露。配信音源では聴くことができない別テイクとなっており、これも通常のMUSIC VIDEOではなかなか見られない演出だ。  監督は、これまでも星野とともに圧倒的な映像を作り上げてきた映像監督の関和亮。アートディレクションは星野のCDジャケットのデザインなどでおなじみの吉田ユニが担当した。見どころたっぷりの作品となっているのでぜひその映像をチェックしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/20

  • 宇多田ヒカル
    7thアルバム『初恋』アナログ盤のリリースが決定!
    7thアルバム『初恋』アナログ盤のリリースが決定!

    宇多田ヒカル

    7thアルバム『初恋』アナログ盤のリリースが決定!

     2018年6月27日に発売され、好調なセールスを見せている宇多田ヒカルの7thオリジナルアルバム『初恋』。8/13付オリコン週間デジタルアルバムランキング(集計期間:7月30日~8月5日)では通算5度目の週間デジタルアルバム1位となり「女性アーティスト最多1位獲得週数記録」を更新。  また、レコチョクアワード月間最優秀楽曲賞2018年7月度(2018年8月1日発表)アルバムランキングでも首位を獲得。moraの月間アルバム総合ランキングでも二か月連続で1位を獲得。さらには7/23付(集計期間:2018年7月9日~7月15日)のビルボード総合アルバム・チャート“HOT ALBUMS”および”Download Albums”でも、3週連続で総合首位を獲得。  パッケージCDに関しても、発売から7週連続オリコン週間CDアルバム・ランキングTOP10入りを果たした。8月17日からはアルバム『初恋』収録曲「Good Night」が主題歌をつとめるアニメーション映画『ペンギン・ハイウェイ』が全国ロードショースタートするなど、ロングセールスの兆しが出てきている。  そんな中、発売以降多くのファンからリクエストにお応えして、アルバム『初恋』のシリアルナンバー入り生産限定アナログ盤の発売が決定。発売日は11月から始まる約12年ぶりのコンサートツアーに合わせて、11月7日(水)(実際はツアー初日の11月6日(火)の入荷日(フラゲ日)に入手可能)。  アルバムのアナログ盤の発売は、2002年に発売された『DEEP RIVER』(3rdアルバム)以来、約16年ぶり。CDマスタリングを手掛けた名匠ボブ・ラディックが全幅の信頼を寄せるカッティングエンジニア、クリス・ベルマン (Bernie Grundman Mastering Hollywood)を起用、アナログレコードならではのリッチな音質を最大限に活かすための2枚組仕様になる。  ジャケットにはシリアルナンバーを入れ、アナログジャケットサイズのブックレットを封入。まさにプレミアムなファン必携のアイテムとなっている。限定生産のため、確実に入手するためにはぜひ予約を! ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/08/17

  • 藍井エイル
    15thシングル「アイリス」10月24日にリリース決定!
    15thシングル「アイリス」10月24日にリリース決定!

    藍井エイル

    15thシングル「アイリス」10月24日にリリース決定!

     最新曲「流星」(TVアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』OPテーマ)が配信チャート17冠を達成、6月22日にリリースされたニューシングル「流星/約束」はオリコンチャートを8位を記録した藍井エイル。    8月16日に開催される日本武道館ライブ『藍井エイル Special Live 2018 ~RE BLUE~ at 日本武道館』は一般発売開始後、即日ソールドアウト。  そんな彼女が新曲「アイリス」で10月より放送されるTVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』エンディングテーマを担当することが決定した。この曲は自身の15枚目のシングルとして10月24日にリリースされる。 ◆15th SINGLE「アイリス」 2018年10月24日発売 初回盤 ¥1,800+税 通常盤 ¥1200+税 期間生産限定盤 ¥1300+税 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/08/17

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    オリジナル4thアルバム『じゃぱみゅ』9月26日に発売決定!
    オリジナル4thアルバム『じゃぱみゅ』9月26日に発売決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    オリジナル4thアルバム『じゃぱみゅ』9月26日に発売決定!

     2018年の活動として、新曲「きみのみかた」のデジタルリリース、ワールドツアー終え、これまで以上の活躍が期待されるきゃりーぱみゅぱみゅだが、ついに4年ぶりのオリジナル4thアルバム『じゃぱみゅ』がついに9月26日に発売することが決定。    その一部収録内容とジャケット写真が解禁に。このアルバムには「最&高」「原宿いやほい」「きみのみかた」などの人気曲や、プロデューサー中田ヤスタカのユニットCAPSULEが2001年リリースした名曲「恋ノ花」のカバーなど“ジャパン”と“きゃりーぱみゅぱみゅ”を掛け合わせたアルバムタイトル通り、これまでの雰囲気と少し変わったオリエンタルな新曲を収録した10曲入りの作品に仕上がっている。    また、今作のアートワークは、これまで1000枚以上のCDジャケットを手掛ける信藤三雄氏との初タッグ。音楽同様、アートワークも4度のワールドツアーを成功させ更に日本を代表するアーティストとして貫禄を増したきゃりーぱみゅぱみゅの新境地が堪能できる作品になっている。    さらに、初回限定盤は、上記のアートワークが楽しめるスペシャルフォトブックに加え、2017年に開催した「KPP JAPAN IYAHOI TOUR 2017」の最終公演の東京NHKホールでのライブ映像23曲を収録したDVD付きという超豪華特典になっているので急ぎ予約を。 <きゃりーぱみゅぱみゅコメント> みなさん大変お待たせしました。4年ぶりにアルバム「じゃぱみゅ」がついにリリースします!オリエンタル感が楽しめて、ライブで盛り上がれる曲がたくさん収録されているので、このアルバムを聴いてぜひじゃぱみゅホールツアーに遊びに来て欲しいです! <アートディレクター信藤三雄コメント> デビュー当時から注目していましたが、遂にデザインに関われるなんて、とても嬉しいことです。意外と思われる方もいらっしゃるとおもいますが、僕の中では自然な流れの中にあります。そもそも中田ヤスタカさんのファンですしね!中田さんの中でもたぶんきゃりーのプロジェクトは、今、何がキャッチーなのかを一番大事にしているプロジェクトなのかもですね。僕が目指したところは、世界に誇れるファンシーであり、そして日本のファンタジーでもあります。きゃりーに何が起こるのか!期待して下さい。 ◆4thアルバム『じゃぱみゅ』 初回限定盤 WPZL-31480/1 ¥4,800(税抜) 通常盤 WPCL-12900 ¥3,000(税抜) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/17

  • 春ねむり
    新曲「Utopia(Acoustic ver.)」のミュージック・ビデオを公開!
    新曲「Utopia(Acoustic ver.)」のミュージック・ビデオを公開!

    春ねむり

    新曲「Utopia(Acoustic ver.)」のミュージック・ビデオを公開!

     8月29日にニューシングル「kick in the world」をリリースする春ねむりが、収録曲「Utopia(Acoustic ver.)」のミュージック・ビデオを公開した。  このミュージック・ビデオには、ジャケットアートワークに同様に、当楽曲が主題歌になっている映画『; the eternal / spring』の主演をつとめた女優・芋生悠が起用されている。  また、春ねむりは既に発表されているリリースパーティを皮切りに、10月から初となる東名阪ツアーを開催する。今回、その日程および出演アーティスト第一弾を発表した。  全公演にGOMESSの出演が決定しているほか、10月1日(月)大阪・アメリカ村CLAPPER公演では、チプルソ・INNOSENT in FORMAL・神頼みレコード・memento森、10月3日(水)名古屋・HUCK FINN公演では、鈴木実貴子ズを競演者に迎える。出演アーティストはさらに追加される予定だ。 ニュース提供:PCI MUSIC

    2018/08/16

  • 中島美嘉
    10月10日に「雪の華」12inchアナログ盤を数量限定再リリース決定!
    10月10日に「雪の華」12inchアナログ盤を数量限定再リリース決定!

    中島美嘉

    10月10日に「雪の華」12inchアナログ盤を数量限定再リリース決定!

     2003年10月1日に発売されて以来、国内外で大ヒットを記録した中島美嘉の代表曲「雪の華」。これまで数多くのアーティストにもカヴァーされて続けて来た“名曲ウィンター・バラード”の誕生から15周年を迎える今年、「雪の華」12 inchアナログ盤を10月10日に数量限定で再リリースすることが決定!  2003年にもリリースされた同アナログ盤は予約時点で即完売となった幻の作品。当時と同じジャケット絵柄となる本作には、オリジナル「雪の華」の他に、レゲエシーンでDJとしても活躍するトラックメーカー“高宮紀徹”率いる日本を代表するラバーズロックバンド“Reggae Disco Rockers”による「雪の華」Reggae Disco Rockers 2018 Relaxin’mixを新たに収録!  尚、このヴァージョンは今年の冬にリリースが予定されている和物ラヴァーズ・ロック・コンピの名シリーズ、RELAXIN' WITH JAPANESE LOVERSの最新作にも収録される予定となっている。  激レアアイテムとなる本アナログ盤は、HMV record shop 渋谷、新宿ALTA、コピス吉祥寺のみ10月3日より先行販売される。今回も即完売必至の「雪の華15周年記念盤」を逃さないようチェックしよう。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/08/16

  • Awesome City Club
    新曲「8月とモラトリー」センチメンタルなリリックビデオ公開!
    新曲「8月とモラトリー」センチメンタルなリリックビデオ公開!

    Awesome City Club

    新曲「8月とモラトリー」センチメンタルなリリックビデオ公開!

     今夏配信リリース2作目となる新曲「8月とモラトリー」を、8月22日にリリースするAwesome City Clubが、同曲のリリックビデオを公開した。    この楽曲は、大人になるまでの漠然とした期待と不安が入り混じったような、誰もが経験する色んな日々の境目に見たような、センチメンタルを閉じ込めたものになっており、まさに「モラトリアム」な歌詞が視覚的にも堪能できるリリックビデオが公開となった。これまでのACCとはひと味違った楽曲の空気感を味わって欲しい。  なお、「8月とモラトリー」はiTunesでプレオーダー(予約受付)を8月21日まで行っており、予約者は8月27日に行われるACC主催のカルチャーイベント『Welcome to AwesomeCITY Vol.0』に足を運ぶと限定ステッカーがもらえる特典もあるので、早めにチェックしよう。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/16

  • ソナーポケット
    ニューシングル「君の名前」のMusic Video公開!
    ニューシングル「君の名前」のMusic Video公開!

    ソナーポケット

    ニューシングル「君の名前」のMusic Video公開!

     2018年9月3日でデビュー10周年を迎えるSonar Pocket。親友から互いの相棒へと変わっていったメンバーたちに衝撃の展開が起きる?ko-daiは何故、このタイミングで居酒屋店長になったのか…? MBS/TBSドラマイズム『文学処女』の主題歌に、彼らの30枚目のシングル「君の名前」が決定した事が発表されたばかりであるが、そのMusic Videoに答えはあった。  ko-daiが原案及び主演を務める「君の名前」のMusic Videoは、居酒屋・塚田農場の全面的な協力のもと、店舗を借り切って、実際の制服と、実際のスタッフを招き撮影されたもの。  Ko-daiの相手役を務める黒崎レイナ、彼らの幼少期を演ずる子役までも、彼自身がオーディションに参加して、決定された。暖かく、ぬくもりのある楽曲を映像としてもドラマ仕立てに表現している。  他にもSonar Pocket史上初のmattyのギターの演奏シーンも映し出されている。撮影を終えたko-daiは「是非とも、あなたが君の名前を呼びたい相手に聴いて欲しい」と語った。  主題歌を務めるドラマ『文学処女』の原作であるLINEマンガオリジナル作品『文学処女』の作者 中野まや花からは『初めて「君の名前」を聞かせて頂いたとき、ぱっと絵が浮かぶほど温かく、優しい素敵な曲で、この曲がドラマで流れるのを今から楽しみにしています。』とのメッセージが届いている。  8月11日(土)には昨年に続き六本木ヒルズアリーナにて行われたコカ・コーラ SUMMER STATION 音楽ライブに出演。「僕らの名前を一番、呼んで頂いている、あなた(ファン)に、この曲を一番最初に届けます。」と「君の名前」を初歌唱した。猛暑の中、歌声と共に優しく爽やかな風が会場に流れて来た。  尚、この楽曲は8日よりLINE MUSICにて先行配信が行われている。温もりを帯びた歌詞や歌い方が印象的な1曲になっている。 ◆30thシングル「君の名前」 2018年9月4日発売 通常盤 WPCL-12934 ¥1200(税込) 初回限定盤A WPZL-31508 ¥1400(税込) 初回限定盤B WPCL-12935 ¥1200(税込) <収録曲> M1.君の名前 M2.Reunion  M3.君の名前 -Instrumental   M4.Reunion -Instrumental ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/15

  • 安田レイ
    ドラマ“ケンカツ”OP曲「Sunny」先行フル配信スタート&MVも公開!
    ドラマ“ケンカツ”OP曲「Sunny」先行フル配信スタート&MVも公開!

    安田レイ

    ドラマ“ケンカツ”OP曲「Sunny」先行フル配信スタート&MVも公開!

     吉岡里帆が主演を務めるフジテレビ系 火9ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』。生活保護現場を舞台に、お金、健康、仕事、家族…と、誰にとっても身近なテーマを巡る色とりどりの人生模様を、時に明るく、時に切なく描くヒューマンお仕事ドラマ。今夏話題のこのドラマのオープニング曲を務めているのが、安田レイ「Sunny」だ。    その安田レイ「Sunny」の先行フル配信が8月14日からスタートした!安田レイ「Sunny」を使用したドラマオープニング映像は、放送される度に話題となっている。SNS上で「さわやか!! OP見るの楽しみすぎ!!」「オープニング可愛すぎる!」「レイちゃんの曲、早くフルで発売にならないかな~」等、楽曲と共にオープニングを絶賛する声が多く寄せられているのだ。  SNS上の評判だけでなく、ドラマプロデューサー米田氏、そしてドラマに出演する井浦新氏も安田レイ「Sunny」を大絶賛!そんな期待大の安田レイ「Sunny」の先行フル配信、ぜひチェックしたいものだ。そして、安田レイのオフィシャルYouTubeチャンネルでは「Sunny」のMusicVideoが公開された。  ビルの屋上一面を、オレンジを基調としたアートでペイントされたステージ。そのステージ上で、太陽の光を浴びながら歌唱している安田レイ。何とも爽やかで元気をもらえる内容になっている。屋上のアートペイントは実際に描かれたアートとの事で、安田レイも撮影の前日に参加し、描かれたという。ぜひ、こちらも注目を! <ドラマプロデューサー 米田氏コメント> 夏ドラマらしい爽快感と疾走感、それでいて、どこかもどかしさや切なさを感じ、なおかつこれから始まる1時間を見たくなるようなワクワク感もある曲!それが、この「Sunny」という曲です。主演の吉岡里帆さんと同い年である安田レイさんの伸びやかな歌声に、オープニング映像を乗せてお届けするのが楽しみで仕方ありません。 <井浦新氏コメント> 人との繋がり、関わり合いの大切さを、高らかに、清らかな歌声で届けてくれる。言葉の力が身体にスッと染みわたる。元気をいただき、今日も「ケンカツ」の撮影頑張れます! ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/08/15

  • Superfly
    ニューシングル「Gifts」ジャケット写真・新ビジュアル公開!
    ニューシングル「Gifts」ジャケット写真・新ビジュアル公開!

    Superfly

    ニューシングル「Gifts」ジャケット写真・新ビジュアル公開!

     Superfly 24枚目のシングル「Gifts」のShortバージョンがサブスクリプション限定で先行配信が開始された。  この楽曲は、第85回NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部・課題曲として、Superflyが書き下ろした楽曲で、「あの子になりたくて」「自信のカケラもない」といった誰しもが感じたことがあるであろうコンプレックスを抱えた思春期の心もとない気持ちに寄り添ってくれる。Superfly本人が「自分が中学生のときにそばにあってほしかった」と思って書かれた一曲だ。  8月1日よりNHKみんなのうたとして放送されているが、「歌詞が泣ける」「励まされる」と言った感想がSNSでつぶやかれるなど反響を呼んでいる。  また、10月10日に発売されるシングルのジャケット写真とアーティスト写真も公開された。中学校の音楽室で撮影されたモノクロ写真が印象的なジャケットと、昇降口で撮影されたアーティスト写真はともに神藤剛撮影。Giftsに関する情報は特設ページに掲載されているのでチェックしてほしい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/15

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. さくら(独唱)
    さくら(独唱)
    森山直太朗
  5. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    いっちー&なる(ボンボンアカデミー)
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()