音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • edda
    1stアルバム『からくり時計とタングの街』リリース決定!
    1stアルバム『からくり時計とタングの街』リリース決定!

    edda

    1stアルバム『からくり時計とタングの街』リリース決定!

     儚く美しい歌声と描き出す異世界ファンタジーが各方面から高い評価を受け、昨年10月のデビューからアニメ、映画、ドラマと続々と主題歌等に抜擢されているedda。そんな彼女の1stアルバムのリリースが決定した。タイトルの『からくり時計とタングの街』は、“物語を語り継ぐ”という意味をアーティスト名に持つeddaが、これまでの作品を通して辿り着いた街をイメージしてつけられた。    1st ミニアルバム『さんかく扉のむこうがわ』で世界の何処かにあるという“さんかく扉”を開き“むこうがわ”の世界を表現し、1st EP『ねごとの森のキマイラ』では“ねごとの森”を抜け、次にeddaがたどり着いた場所“からくり時計とタングの街”を舞台に、そこで出会った物語を今作では楽曲へと描きだした。    収録曲は、昨年放送された日本テレビほかアニメ『Infini-T Force』エンディングテーマのデビュー曲「チクタク」、読売テレビ・日本テレビ系新ドラマ『探偵が早すぎる』主題歌「フラワーステップ」などを含む全12曲となっており、その他詳細は後日発表となる。  そしてこのアルバムには、ウェディングドレスブランド『b.b.duo』のTVCMソングとなっている「merry」が収録されることも発表された。この曲はビッケブランカが作曲を手がけた軽快で温かみのある楽曲で、ウェディングブランドのCMにぴったりな楽曲となっている。  さらに、12月11日(火)には初となる自主企画イベント「くものくろーる」が東京・渋谷TAKE OFF 7にて開催されることも決定。「蜘蛛のように多様な環境でも息づく音楽をコンセプトに、観に来て下さった方々をじわじわと楽曲の世界に引き込むようなイベントにしたい」というedda本人のコンセプトの元企画されたこのイベント。ゲストアクトには、まずphatmans after schoolが発表された。edda初となるこちらの自主企画イベントにも注目である。 <ビッケブランカ コメント> 1st ALBUMの発売おめでとうございます。はじめeddaの曲を聴いた時は“死”が垣間みえて怖い人だと思いました。でもその声が、すべてを救うように可憐で清潔だなと思いました。でそれがまた怖いなと思いました。びくびくしながら曲を提供させてもらい出来上がったのが「merry」です。僕が思い描いていたアレンジとは全く違うものに生まれ変わり、eddaの世界観にまざりうる姿になったのが嬉しいです。もう怖がるのはやめようと思いました。今はみんなが大好きなeddaが僕も大好きです。 ◆1stアルバム『からくり時計とタングの街』 2018年11月7日発売 初回盤 VIZL-1463 ¥3,900+税 通常盤 VICL-65069 ¥2,900+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/09/21

  • 絢香
    書き下ろしの新曲が映画『人魚の眠る家』主題歌に決定!
    書き下ろしの新曲が映画『人魚の眠る家』主題歌に決定!

    絢香

    書き下ろしの新曲が映画『人魚の眠る家』主題歌に決定!

     2018年11月16日に公開となる映画『人魚の眠る家』の主題歌が絢香の新曲「あいことば」に決定した。  『人魚の眠る家』は 稀代のベストセラー作家・東野圭吾作家デビュー30周年を記念して書かれた話題の同名小説を『TRICK』『明日の記憶』『天空の蜂』の堤幸彦監督が実写映画化。篠原涼子と西島秀俊が映画初共演で夫婦役に挑む、衝撃と感涙のヒューマンミステリー。  主題歌については、映画側の“大切なわが子を守り抜こうとする母の愛を描いた本作の世界観を、絢香であれば最も美しく表現してくれる”という確信に近い強い想いから絢香へのオファーにより実現した。  絢香は楽曲制作の過程で“原作と台本を読んでいると、言葉とメロディが止めどなく溢れてきて、読み終える頃に「あいことば」は形を成していた”という。  それほどまでに絢香自身が映画に自分の気持ちを重ねて制作された楽曲「あいことば」は、大切な存在に対して誰もが経験したことがあるであろう、その感情に寄り添い、背中を推してくれるような壮大なバラードになっており、間違いなく映画を観た人々の心に残るであろう名曲になっている。  また、今楽曲が使用された最新予告映像も同時に公開。これまで公開している映像からさらに本編に一歩踏み込んだ内容で、絢香の楽曲がよりストーリーに深みを持たせており、公開までがさらに待ち遠しくなるような予告映像になっている。  更に、12月から開催する全27公演の全国ツアーの詳細も発表された。どんどんと発表される彼女の活動に、今後も目が離せない。 <絢香コメント> 不思議なことが。原作と台本を読んでいると、言葉とメロディが私の中で止めどなく溢れてきて、読み終える頃に「あいことば」は形を成していました。映画に携わる方々の熱意を感じながら仕上げていくことで、より研ぎ澄ませながら世界観を創り込めた気がします。曲をお渡ししてしばらくした後に試写を初めて観て、何度も涙しました。本当に素晴らしい作品の一部となれたこと、この楽曲を生み出すキッカケをくださったことに感謝しています。「あいことば」は私の作曲家としてのキャリアの中で、特別に誇れる一曲となりました。 <篠原涼子コメント(播磨薫子 役)> 初めて聴いた時に、ここまで作品に寄り添ってくれる歌があるのか、と震えました。物語の結末を優しく見守り、送り出してくれるような「あいことば」。映画をご覧になる方は本編で泣いて、最後にこの曲でもう一回泣けると思います。 <堤幸彦コメント> 見事な曲です!この映画のテーマとメッセージを深くご理解いただき、これ以上ないエンディングとなりました。本当にありがたい!感動です。 <新垣弘隆プロデューサーコメント> 絢香さんが紡ぐ、静かに寄り添いながら劇的に心を動かすメロディー、シンプルでありながら強く胸を打つ歌詞、魂を揺さぶる圧倒的な歌唱力。大切なわが子を守り抜こうとする母の愛を描いた本作の世界観を、絢香さんなら最も美しく表現できるという確信がありました。そして母親でもある絢香さんに今、どうしても歌って欲しいと思いました。「あいことば」を聴いたとき、ただ涙、涙、涙で完全に言葉を失いました。こんな名曲が誕生するなんて、“確信”などというレベルを超えてました。主題歌として書き下ろしてくれた絢香さんに深く感謝します。堤ワールドのラストを飾る絢香さんの歌声をハンカチ持参の上、劇場でご堪能ください。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/09/21

  • SIX LOUNGE
    ミニアルバム『ヴィーナス』収録曲「ピアシング」MV解禁!
    ミニアルバム『ヴィーナス』収録曲「ピアシング」MV解禁!

    SIX LOUNGE

    ミニアルバム『ヴィーナス』収録曲「ピアシング」MV解禁!

     ライブハウスシーンで大注目の大分発、スリーピースロックバンド SIX LOUNGE。この春、ミニアルバム『夢うつつ』をリリース後、『SIX LOUNGE TOUR 2018“夢うつつ”』と題し、各地でゲストバンドを迎え、行われた全国ツアーでも多くの会場がソールドアウト。この夏もROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZOなど、多くの夏フェス出演することでも話題を集めた。  そのSIX LOUNGEが、10月17日にリリースするミニアルバム『ヴィーナス』の収録曲から「ピアシング」のミュージックビデオを公開した。  「ピアシング」はすでにSIX LOUNGEのライブでも披露され、53秒という短い曲ながら、その破壊力がファンの間でも話題となっていた楽曲。ミュージックビデオも狂気をはらんだ、インパクト溢れる映像となっている。  SIX LOUNGEはこのミニアルバムをリリース後、12月よりSIX LOUNGE ONEMAN TOUR “LOVE” 2018~2019を開催する。全国11公演、各会場ソールドアウト必至。対バンツアーや夏フェスでさらに進化したSIX LOUNGEのワンマンツアーにも注目していただきたい。 ◆ミニアルバム『ヴィーナス』 2018年10月17日発売 初回盤 UPCH-7462 ¥2,750(税抜) 通常盤 UPCH-2176 ¥1,800(税抜) <収録曲> 1、MARIA 2、MIDNIGHT RADIO 3、青に捧ぐ 4、ピアシング 5、ラストシーン 6、憂鬱なブルー ニュース提供:ユニバーサルJ

    2018/09/20

  • ベリーグッドマン
    10月24日に発売のベストアルバムジャケット写真解禁!
    10月24日に発売のベストアルバムジャケット写真解禁!

    ベリーグッドマン

    10月24日に発売のベストアルバムジャケット写真解禁!

     来年1月20日に、目標としていた大阪城ホールワンマンライブを行う3人組ボーカルユニット ベリーグッドマン。  結成から5周年ということもあり、インディーズからメジャーでの楽曲と新曲2曲を収めた計34曲2枚組のオールタイムベストアルバム『BEST BEST BEST』を10月24日に発売する。今回、5周年のベストアルバムにふさわしいゴールドのジャケット写真が公開された。   また、「ベストアルバム発売記念イベント」も決定している。10/22(月)18:30~東京・池袋サンシャインシティ、そして10/24(水)大阪・あべのキューズモールで行われる。詳しくはベリーグッドマンのオフィシャルサイトをご覧頂きたい。 ◆『BEST BEST BEST』 2018年10月24日発売 初回限定盤 UPCH-7448 ¥4,860(税込) 期間限定スペシャル・プライス盤 UPCH-7449/50 ¥2,980(税込) ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/09/20

  • あいみょん
    新垣結衣&松田龍平がダブル主演を務めるドラマ主題歌を担当!
    新垣結衣&松田龍平がダブル主演を務めるドラマ主題歌を担当!

    あいみょん

    新垣結衣&松田龍平がダブル主演を務めるドラマ主題歌を担当!

     10月10日からスタートする新垣結衣&松田龍平がW主演を務める日本テレビ系ドラマ『獣になれない私たち』の主題歌を、あいみょんが担当することが発表された。    本ドラマは『アンナチュラル』『逃げるは恥だが役に立つ』などを手掛けた野木亜紀子が脚本を担当。クラフトビールバーで偶然出会った赤の他人の2人が本音でぶつかる中で、傷つきながら自分らしく踏み出す姿を時に笑えるコメディで、時に切なくジリジリと描いたラブストーリーとなっている。  主題歌となる楽曲「今夜このまま」はドラマの為に書き下ろされた曲となり、11月14日にCDリリースされることも決定。シングルは初の試みとなる12ページに渡るブックレット付きのスリーブ仕様となっており、ファン満足の1枚となることは間違いない。  さらに発表に合わせ最新のアーティスト写真と、サビを視聴できる“very short movie”もYoutubeにて公開。この動画は過去作に続きとんだ林蘭がアートワークを手掛けた。  12月よりスタートする全国ツアーは追加公演を含め全公演SOLD OUT、これまでに発表されたMUSIC VIDEOのYOUTUBE累計再生回数は6,000万回を越えるなど勢いが止まらないあいみょんの2018年、引き続き注目して欲しい。 <日本テレビ ドラマ演出 水田伸生 コメント> あいみょんに、野木さんの書いたシナリオを渡し「まずは自由に作ってみて」と伝えた。届いたデモテープ…23歳のシンガー・ソングライターの読解力、自らの音楽世界との融合力に脱帽した。『今夜このまま』掻き鳴らすギターに重なる、その歌声、その詩の世界…。本格的な撮影が始まる前に『獣になれない私たち』が、獰猛に動き始めた。あどけない笑顔の美女子「あいみょん」の中に、「現代を生きる女性」が獣の牙を持って存在している。 <あいみょん コメント> ドラマはこれから始まるんですが、曲が完成した時は本当に達成感がありました。今までの自分にない新たな楽曲を作れたのも、台本を読ませて頂いた中で得られた、もどかしい男女の関係性や感情の変化、台詞から滲み出るように浮かぶ表情。そういったものがうまく私の五感を刺激してくれたからだとも思います。ドラマに寄り添いながらも本当に自由に作詞作曲させて頂きました。 ◆6thシングル「今夜このまま」 2018年11月14日発売 WPCL-12971 ¥1,080(税込) ニュース提供:・ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/09/20

  • amazarashi
    11月7日にNew Single「リビングデッド」発売決定!
    11月7日にNew Single「リビングデッド」発売決定!

    amazarashi

    11月7日にNew Single「リビングデッド」発売決定!

     11月16日にキャリア初の武道館公演を開催するamazarashiがライブに先駆けて、11月7日にNew Single「リビングデッド」を発売することがティザーサイト上で公開された。  このシングルには、後日詳細発表予定の武道館ライブの演出に関わる楽曲が収録される作品となっており、新曲が3曲収録される予定。    また、初回生産限定盤は、スペシャルボックス仕様で、オリジナルグッズが付属される。Loppi・HMV限定セットの販売とチェーン別予約購入特典も決定。詳細は是非、HPをチェック! ◆New Single「リビングデッド」 2018年11月7日発売 初回生産限定盤 AICL-3590~3591 ¥2,130(tax out) 通常盤 AICL-3592 ¥1,185(tax out) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/09/19

  • wacci
    3rdアルバム詳細解禁&配信シングルリリース情報やMV公開も!
    3rdアルバム詳細解禁&配信シングルリリース情報やMV公開も!

    wacci

    3rdアルバム詳細解禁&配信シングルリリース情報やMV公開も!

     日常を切り取り、どんな人のそばにでも寄り添って歌う5人組バンド、wacci。彼らの配信シングル「最上級」が2018年9月19日から配信開始となった。今作は“泣ける”配信シングル4カ月連続リリースの第3弾。  あなたへの最上級の気持ちは簡単に言葉には出来ないし、強く想えば想うほど壊れてしまいそうになる。優しさや綺麗事だけじゃないもっと大きな愛を歌っている“最上級”のエモーショナルロックとなっている。YouTubeではMV Short Ver.も公開、メンバーの演奏シーンをクールに描いた、疾走感溢れるMVとなっている。  続いて、“泣ける”配信シングル4カ月連続リリースの締めくくりの第4弾「ワンセット」が2018年10月10日に配信リリースされることが明らかになった。  苦しいことや悲しいことがあっても乗り越えた先には喜びがあって、苦しみも喜びも2つで1つ“ワンセット”だ、というwacci王道のポップソング。この曲は4月から7月に行われた全国ツアーで既に披露されていて、ファンの間では人気となっている名曲。10月1日生放送のレギュラーラジオ番組、Fm yokohama 84.7『YOKOHAMA RADIO APARTMENT ドア開けてます!』の放送内で音源が初解禁予定なのでお楽しみに!  そして、すでに11月7日発売が発表されている3rdアルバム『群青リフレイン』の詳細も明らかになった。全4形態のリリースとなり、CDにはbonus track含め全13曲収録。  初回生産限定盤は3タイプあり、先行配信シングル「wallflower」「空に笑えば」「別の人の彼女になったよ」「最上級」「ワンセット」全5曲のMusic Video、昭和女子大学 人見記念講堂で行われたツアーファイナルでのアルバムリリースの発表の模様からアルバムレコーディングやMusic Videoオフショットなど盛り沢山の内容のドキュメンタリーが収録されたDVD、三方背スリーブ仕様や『ワチ公とゆかいな仲間たち』イラスト仕様、選りすぐりの写真や全曲ライナーノーツが載ったフォトブックレットなど、様々な豪華特典がタイプによって付いてくるので詳細をチェックしてほしい。 <「ワンセット」wacciボーカル橋口ライナーノーツ> 苦あれば楽あり」なんて言葉がありますが実際そうだなと思える時も、それが綺麗ごとに聞こえる時もあります。でも少なくとも悩んで、苦しんだからこそ訪れたり、気づけたりする喜びってあるんだと思います。逆算するように振り返ってみれば大変だったけどまあなんとかなったこととか辛かったけど今となっては頑張って良かったと思えることとか。"いい思い出"の少し前にはもがき続けてる自分がいたりするものです。今、もしくはこの先で、また「苦」に直面してもそんな記憶を根拠に「楽」を信じて、前を向いて歩いて行けるようにワンセットにしてみました。 <アルバム『群青リフレイン』wacciボーカル橋口ライナーノーツ> 青春という文字に“青”が入っていたり“あの頃は青かった”なんて言い方をしたりしますが、人は本当は大人になんかなれず自分の持ってる青を、どんどん価値のある濃い青「群青色」にしていくものなのかなと思いました。泣いたり笑ったり、悩んだり喜んだり。いくつになっても形は違えど青春は何度も訪れるし、何より何度もリフレインして聞いて欲しいと思える最高のアルバムになったので。「群青リフレイン」あなたの今を、彩れますように。 ◆3rd Album『群青リフレイン』 2018年11月7日発売 初回限定盤A ESCL-5122~24 ¥4,500(税込) 初回限定盤B ESCL-5125~26 ¥3,500(税込) 初回限定盤C ESCL-5127~28 ¥3,500(税込) 通常盤 ESCL-5129 ¥3,000(税込) <収録曲> 01.「最上級」 02.「ワンセット」 03.「ヒーロー」 04.「別の人の彼女になったよ」 05.「空に笑えば」 06.「Have a good day」 07.「タフネス&サバイバー」 08.「月のむこう側」 09.「花束にして」 10.「wallflower」 11.「Answer」 12.「群青」 bonus track「ガッツポーズ」 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/09/19

  • 阿部真央
    ニューシングル「変わりたい唄」の収録内容&新ビジュアル公開!
    ニューシングル「変わりたい唄」の収録内容&新ビジュアル公開!

    阿部真央

    ニューシングル「変わりたい唄」の収録内容&新ビジュアル公開!

     ニューシングル「変わりたい唄」を10月24日にリリースすることが決定している阿部真央。今回、そのニューシングル「変わりたい唄」の収録内容と新ビジュアルが公開された。    CDシングルとしては2年2カ月ぶりとなるシングルの収録内容は、新曲として「変わりたい唄」「なんにもない今から」「いつもありがとう~あべまにあの唄~」の3曲と先行配信した「まだ僕は生きてる」に加え、ボーナストラックとして「まだ僕は生きてる(弾き語りVer.)」が収録される。  そしてニューシングルの新ビジュアルも公開。「変わりたい唄」というタイトルらしく、変身ポーズをとっているような阿部真央が印象的なビジュアルになっている。このタイミングでニューシングル「変わりたい唄」の特設サイトも公開されたのでそちらもチェックしてみよう。  さらにニューシングル発売前の10月6日(土)には10年ぶりに「FM802 MINAMI WHEEL」に出演が決定した。デビュー直前の2008年、MINAMI WHEEL10回目の年に出演して以来、2度目の出演となる。今回も記念すべき開催20回目のMINAMI WHEELということで、節目のタイミングで自らの原点ともいえる弾き語りで登場する阿部真央の貴重なライブを体験しよう。  来たる2019年のメジャーデビュー10周年に向けて「Road to 10 th Anniversary」と題して7つのトピックスを掲げ精力的に活動している阿部真央。いよいよ11月18日(日)からは全国ホールツアー“阿部真央 らいぶNo.8~Road to 10th Anniversary~”がスタートする。こちらチケットの一般発売は9月29日(土)となっている。    来年2019年1月には5年ぶりとなる日本武道館、初となる神戸ワールド記念ホールでのデビュー10周年記念ライブ“阿部真央 らいぶNo.8~10th Anniversary Specaial~”が開催される。 ◆16thシングル「変わりたい唄」 2018年10月24日発売 PCCA-04700 ¥1,200+税/ <収録曲> M1:変わりたい唄 M2:まだ僕は生きてる M3:なんにもない今から M4:いつもありがとう~あべまにあの唄~ ボーナストラック:まだ僕は生きてる(弾き語りVer.) ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/09/19

  • THE SxPLAY(菅原紗由理)
    5ヶ月連続リリースのラストを飾る楽曲は『For キミに贈る歌』に決定!!
    5ヶ月連続リリースのラストを飾る楽曲は『For キミに贈る歌』に決定!!

    THE SxPLAY(菅原紗由理)

    5ヶ月連続リリースのラストを飾る楽曲は『For キミに贈る歌』に決定!!

     5/9 第1弾Sg「MOTHER」から始まったTHE SxPLAY(菅原紗由理)の5ヶ月連続リリース企画も、いよいよ9月26日でラストを迎える。第5弾リリースを飾る楽曲は『For キミに贈る歌』。改名前の菅原紗由理のデビュー曲『キミに贈る歌』へのアンサーソング的な位置付けもなっており注目の作品だ。2016年に行った6都市におよぶ、初の中国ツアーで、2ヶ月間1人大切な時間を過ごす中、自分自身と向き合い生まれてきた、楽曲となっている。  『For キミに贈る歌』の歌詞は歌ネットで先行配信されており初日、注目度ランキングで2位を記録!また、5ヶ月連続リリースの全楽曲はリリックムービーも合わせて制作しており、現在、第4弾『コバンザメ』のリリックムービーが公開中。  そしてTHE SxPLAYは10月に上海・広州をまわる中国ツアーを控えており、ツアー前には日本での自主企画イベント・SxPLAY Studio Showの開催も決定。第6回を迎える自主企画だが、今回のテーマは5ヶ月連続リリース完走記念となっている。 ―THE SxPLAY(菅原紗由理) 『For キミに贈る歌』楽曲コメント--- 相手をいくら大切に思っていても、どうにもできないこと。大切だと思っているからこそ、決断をしなきゃいけない時など、そんな場面は、きっと一度はあると思います。あの時こうしていれば良かったのかな?とか、もっと歩み寄ってたら、何か違ってたかな?とか、考えるほど「かな?」が、いっぱい。 当時の自分にとっては、つらい経験だったはずが振り返ると、胸が熱くなるような、かけがえのない時間になっていたりする。大切な人を思い浮かべながら聴ける そんな曲になってほしいです。 また、菅原紗由理のデビュー曲に「キミに贈る歌」という曲があるんですけど、改名後に、改めて自分と向き合えた時、THE SxPLAYが歌う「キミに贈る歌」を改めて作りたいと思ってできた曲です。 この曲を書くまでは、過去を振り返ることも違う気がして、前を向くことに必死で、走り続けてました。そんな中、経験した初の中国ツアーと北京での2ヶ月一人暮らしを通して、固く閉じていた扉を一つ一つこじ開けていくみたいに、大切なことに気づかされる瞬間を沢山もらいました。 『For キミに贈る歌』に加え、自分の始まりを振り返るきっかけになった中国での経験と原点となる楽曲も、日本を超えて沢山の人に知ってもらいたい。そんな思いも込めて、中国語でセルフカバーをしました。『キミに贈る歌(China Ver.)』も是非、一緒に聴いてみてください。 SxPLAY Studio Show~5ヶ月連続リリース記念&中国ツアーいってきます編~ ■日程 2018年10月12日(金) OPEN 19:30 / START 20:00 ■会場 Future SEVEN 〒107-0062 東京都港区南青山6-10-12 フェイス南青山1F ニュース提供:エンズエンターテイメント

    2018/09/18

  • SILENT SIREN
    『新幹線変形ロボ シンカリオン』エンディング主題歌、リリース決定!
    『新幹線変形ロボ シンカリオン』エンディング主題歌、リリース決定!

    SILENT SIREN

    『新幹線変形ロボ シンカリオン』エンディング主題歌、リリース決定!

     SILENT SIRENが前作「19 summer note.」に続いて早くもNew Singleをリリースすることを発表した。彼女たちのデビュー日でもある11/14(水)にリリースされる新曲のタイトルは「Go Way!」(読み:ゴーウェイ!)。そして今作のタイアップとしてTBS系全国28局ネットにて放送中で、最近ではエヴァンゲリオンとコラボしたことでも話題沸騰中のTVアニメ『新幹線変形ロボシンカリオン』(毎週土曜朝7時から放送)のエンディング主題歌に決定!10/6(土)の放送から「Go Way!」の起用がスタートする。  今作は初回限定盤、通常盤(シンカリオン盤)、ファンクラブ盤の3形態で構成。初回限定盤には特典映像として「Go Way!」Music Video&メイキング、ジャケット撮影メイキングを収録。シンカリオン盤には「Go Way!」(カラオケ・バージョン)に加えて初回プレスのみ、シンカリオン・オリジナルイラストジャケットのステッカーが付属する特別仕様。  そしてファンクラブ限定盤はEPサイズの豪華パッケージに加えて、前作で好評を得たメンバーインタビュー入りSPECIAL ZINEとオリジナル・ピンナップポスター、さらにここでしか観ることができない特別映像が収録される。  さらに先に発表した年末恒例のスペシャルライブで今年は12/30(日) 神奈川県・横浜文化体育館にて開催されるSILENT SIREN 年末スペシャルライブ2018「平成最後だョ!サイファミ全員集合!!」のライブチケットが9月18日、20:00よりファンクラブ先行で抽選受付がスタート。シンカリオン盤のセット購入で特典として「直筆サイン入りアナザージャケット」がもれなく進呈される。 ◆New Single 「Go Way!」 2018年11月14発売 [収録曲] 1.Go Way! 2.クリームソーダ 3.Melty 初回限定盤【CD+DVD】 UPCH-89397 ¥1,759+税(税込¥1,900) 通常盤(シンカリオン盤)【CDのみ】 UPCH-89398 ¥1,204+税(税込¥1,300) ファンクラブ限定盤【CD+DVD+GOODS】 PDCN-5910 ¥3,000+税(税込¥3,240) ニュース提供:EMI Records

    2018/09/18

  • Shiggy Jr.
    高橋一生主演、ゴールデン・プライム帯ドラマのOP曲書き下ろし!
    高橋一生主演、ゴールデン・プライム帯ドラマのOP曲書き下ろし!

    Shiggy Jr.

    高橋一生主演、ゴールデン・プライム帯ドラマのOP曲書き下ろし!

     Shiggy Jr.が、10月9日(火)から放送がスタートするカンテレ・フジテレビ系 火9ドラマ『僕らは奇跡でできている』のオープニング曲に新曲「ピュアなソルジャー」を書き下ろすことが決定した。  高橋一生が民放ゴールデン・プライム帯(午後7時~11時)の連続ドラマで初主演を務める『僕らは奇跡でできている』は、生き物のフシギに目がない大学講師・相河一輝(あいかわ・かずき)の日常を描く、コミカル・ハートフルドラマ。常識や固定観念にとらわれないものの見方で、周囲の人々の価値観を揺さぶる主人公を高橋が演じる。榮倉奈々、要潤、児嶋一哉、そして西畑大吾(関西ジャニーズJr.)、矢作穂香、北香那、広田亮平ら次世代を担うフレッシュな面々のほか、田中泯、阿南健治、戸田恵子、小林薫といった演技派俳優たちも顔をそろえる。好きなことに一生懸命な主人公・一輝と、クセの強いキャラクター揃いの周囲が織りなす、クスッと笑えて、最後はほっこりする物語となっている。  オープニング曲へのShiggy Jr.を起用にあたり、番組プロデューサーの豊福陽子氏は「時間を忘れて遊んだ子どもの頃の“熱中”や“ワクワクする気持ち”など、心の奥に眠る大切なものを呼び覚ましてくれる、刺激的な曲が完成しました。主人公が巻き起こす波乱とともに、このドラマの幕開けがさらに期待感あふれるものになること間違いナシです!」と、大きな期待を寄せている。  さらに、同楽曲を収録したニューアルバム『タイトル未定』が、バンド結成記念日である12月5日(水)にリリースされることも決定した。Shiggy Jr.の真骨頂となるディスコナンバーを多数収録した“ディスコポップス”アルバムとなり、収録曲の詳細は後日発表される。また、初回限定盤DVDには「ピュアなソルジャー」のミュージックビデオとMVメイキングが収録される。  そして、店舗別オリジナル特典も決定。ニューアルバムの予約・購入者には、『SHUFFLE E.P.』収録曲「二人のストーリー」のライブ音源を収録したレア音源CDやニューアルバムのジャケットと異なるデザインのアザージャケット、オリジナルB2ポスター、オリジナルポケットカレンダーが先着でプレゼントされる。対象店舗によって特典が異なるので、こちらもあわせてチェックして欲しい。 ◆ニューアルバム『タイトル未定』 2018年12月5日(水) 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1488 / ¥3,000+税 通常盤(CD) VICL-65083 / ¥2,500+税 ニュース提供:ビクターレコーズ

    2018/09/18

  • スカート
    大泉洋主演の映画『そらのレストラン』主題歌を担当決定!
    大泉洋主演の映画『そらのレストラン』主題歌を担当決定!

    スカート

    大泉洋主演の映画『そらのレストラン』主題歌を担当決定!

     大泉洋主演、2019年正月第二弾公開映画『そらのレストラン』にて、主題歌と挿入歌を“スカート”が提供することが決定した。  映画『しあわせのパン』では<パン>を分け合う夫婦を描き、『ぶどうのなみだ』では<ワイン>の熟成と親子を描いてきた北海道映画シリーズ。第三弾となる『そらのレストラン』は、北海道道南にある“せたな町”を舞台に、海が見える牧場で育まれる<チーズ>と<仲間>の物語。  これまでのシリーズすべてに出演する大泉洋が今回も主演を務め、チーズと様々な食材が仲間と家族の心を繋ぎ、絆を強めていく様を丹念に描いた心温まる人間ドラマとなっている。  そして、多彩な才能にジャンルレスに注目が集まるシンガーソングライターでありバンドであるスカートが、本作のために書き下ろした主題歌は「君がいるなら」だ。  北海道の豊かな自然、大空の青と大地の緑が感じられるような爽やかな楽曲で、今年8月に北海道・蝦夷で行われた音楽フェス《ライジング・サン》では、いち早くこの歌が披露された。  当初、映画の撮影が始まる段階から、包み込むような優しい歌声や世界観は本作の持つ雰囲気にぴったりだと、制作陣の中ではすでに彼の音楽が頭に浮かんでいたようだ。  映画が完成し、主題歌を検討していく中で、改めて本編のエンディングを飾るのは彼の楽曲しか考えられないと制作者全員の意見が一致、必然的に主題歌オファーという流れになった。スカートは本作では主題歌のほか、挿入歌として「花束にかえて」も提供している。 <大泉 洋さん コメント> 映画『そらのレストラン』の最後で、美しい北海道の景色と、清々しい物語のラストにのせてこの主題歌がかかった時に、本当に幸せな気持ちになりました。ワクワクするようなイントロから、スカート・澤部さんの優しい声が聴こえてきたとき、初めて聴くのに何故か懐かしい気持ちになる不思議な曲でした。この映画と一緒にたくさんの方に聴いてもらいたいです。 <スカート 澤部 渡さんコメント> エンディング「君がいるなら」の打ち合わせ時のメモに「映画は終わるが物語は続く」「これからの暮らしを描く」と書いてありました。それもあってかいつものスカートの音楽よりもグッと明るくなったと思います。その背中を押してくれた本作に感謝しています。挿入歌「花束にかえて」はその反対、今までのスカートがやってきたことを一番いい形で出せたと思っています。映画では映画サイズが使われていますが、とにかく自信作です。『そらのレストラン』に書き下ろした2曲はスカートにとって大事な曲になりました。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/09/14

  • 岡崎体育
    TVアニメ『ポケモン』のEDに続いてOPも担当決定!
    TVアニメ『ポケモン』のEDに続いてOPも担当決定!

    岡崎体育

    TVアニメ『ポケモン』のEDに続いてOPも担当決定!

     2016年11月17日(木)から放送中のTVアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』のエンディングテーマを担当している岡崎体育が、10月7日(日)から毎週日曜夕方6時に放送枠が変更することに伴い、オープニングテーマも担当することが明らかとなった。  エンディングテーマの「ジャリボーイ・ジャリガール」も引き続きの起用となり、TVアニメ『ポケモン』の主題歌を独占することとなる。  オープニングテーマのタイトルは「キミの冒険」。エンディングの「ジャリボーイ・ジャリガール」とはまた異なる、岡崎体育流の王道J-POPにのせて、少年少女を鼓舞するポジティブな歌詞が印象的なポップチューンに仕上がっている。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/09/14

  • 高橋優
    野村周平主演ドラマ『結婚相手は抽選で』主題歌に決定!
    野村周平主演ドラマ『結婚相手は抽選で』主題歌に決定!

    高橋優

    野村周平主演ドラマ『結婚相手は抽選で』主題歌に決定!

     東海テレビ・フジテレビ系で10月からスタートするオトナの土ドラ『結婚相手は抽選で』の主題歌を高橋優が担当する事が決まった。  垣谷美雨の同名小説が原作となった本ドラマは野村周平が主演を務め、現代に生きるコミュニケーションの苦手な若者たちが、国に強制されたお見合いによってリアルな社会問題と直面する社会派ヒューマンドラマとなっている。  ドラマの主題歌に抜擢されたのは10月24日発売される高橋 優の6thアルバム「STARTING OVER」に収録される新曲「aquarium」。高橋 優がドラマ主題歌を担当するのは18枚目のシングル「ルポルタージュ」以来、約1年振りとなる。  今回の番組主題歌の決定に際してドラマの主演を務める野村周平と主題歌を務める高橋優からコメントも到着。 10月からのドラマ放送のスタートをぜひ楽しみにしていて頂きたい。 <野村周平コメント> 聴くだけで背中をグッと押してもらえるようなストレートで真っ直ぐな歌詞にも共感できますし、ドラマのキーワードになる言葉がたくさん詰まっています。歌詞に注目しながら、ドラマの世界観を楽しんでいただければと思います。 <高橋 優コメント> もしもこのドラマのような法律が施行されたら、戸惑うけれど内心ワクワクもしそう。統制されることの理想と現実。ルールの中に押し込められることで見えてくる自由の本質。水槽の中に入れられた魚は何を思って泳いでいるのか。そんなことを思いながら、aquariumという楽曲を書きました。 ◆20thシングル「ありがとう」 2018年9月19日発売 通常盤 WPCL-12927 ¥1,200(税別) 期間生産限定盤 WPZL-31504 ¥2,000(税別) <収録曲> 1.ありがとう 2.高野豆腐~どこか遠くへ~ 3.なくしもの 4. First and Last Love / メガネツインズ(高橋 優&亀田誠治) ◆6thオリジナルアルバム「STARTING OVER」 2018年10月24日発売 通常盤 WPCL-12940 ¥3,000(税別) 期間生産限定盤 WPZL-31518 ¥5,500(税別) ニュース提供:ワーナーミュジック・ジャパン

    2018/09/14

  • HANDSIGN
    新作MVは世界一静かな家庭に生まれた娘の気持ちを描くストーリー!
    新作MVは世界一静かな家庭に生まれた娘の気持ちを描くストーリー!

    HANDSIGN

    新作MVは世界一静かな家庭に生まれた娘の気持ちを描くストーリー!

     ボーカル×ダンス×手話パフォーマーとして結成したHANDSIGN。口コミから広がって現在YouTube再生数が200万回を突破した「僕が君の耳になる」を収録したメジャーデビューシングルが9月19日に発売される。  話題が高まる中、実話を基にした楽曲の第2弾となるMV「この手で奏でるありがとう」を公開。耳の聞こえない両親の下に、唯一聞こえる子供として生まれた娘役を岡本夏美さんが演じ、懸命に後押しする母親役を西村知美さんが演じる感動のストーリー。  お互いを思いながら、時にすれ違う母娘の葛藤と『ありがとう』という感謝のメッセージが盛り込められた内容は思わず涙してしまう感動作。是非、チェックしてみよう。 ◆メジャーデビューシングル「HANDSIGN」 2018年9月19日発売 UPCY-5066 ¥2000(税込) <収録曲> M1. 「僕が君の耳になる」 M2. 「この手で奏でるありがとう」 ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2018/09/13

  • 藤田麻衣子
    カバーアルバムから「もう恋なんてしない」先行配信&MV公開!
    カバーアルバムから「もう恋なんてしない」先行配信&MV公開!

    藤田麻衣子

    カバーアルバムから「もう恋なんてしない」先行配信&MV公開!

     シンガーソングライター・藤田麻衣子が2018年9月19日に発売する初のカバーアルバム『惚れ歌』より「もう恋なんてしない」のMusic Videoが公開された。  藤田麻衣子は今月CDデビュー12周年を迎えたシンガーソングライター。インディーズ時代に武道館フリーライブで8,000人を集め2014年にメジャーデビュー、2016年に47都道府県ツアーを大成功にて終了。2017年4月には10年来の夢であったオーケストラコンサートをすみだトリフォニーホールで開催し、1,800枚のチケットを即完売させた。    最近ではインディーズ時代にリリースした楽曲「手紙~愛するあなたへ~」の人気が結婚式の定番ソングとして再燃したり、日本テレビ『はじめてのおつかい』にオリジナル挿入歌として楽曲が起用されたりと、着実にその知名度を上げているアーティストだ。  これまで全ての楽曲で作詞・作曲を手掛けてきた藤田麻衣子にとって初となるカバーアルバム『惚れ歌』には、自身が子供の頃に口ずさんでいたルーツの楽曲や大人になって改めて感動し惚れ込んだ楽曲など、世代を越えて愛される名曲を多数収録。    公開されたのは「もう恋なんてしない」のMusic Videoで、ピアノはカバーアルバム『惚れ歌』の編曲を手掛けた羽毛田丈史氏が演奏。藤田麻衣子が“惚れ込んだ”ピアノで、しっとりと歌い上げる映像となっている。なお「もう恋なんてしない」の先行配信とiTunesでのアルバムプレオーダー受付も開始した。  また、カバーアルバム『惚れ歌』の発売を記念したツイキャスライブを、発売日前日の9月18日に行うことも決定。弾き語りやトークなどを楽しめる内容となっているので、こちらも是非チェックしてほしい。 ◆カバーアルバム『惚れ歌』 2018年9月19日発売 【初回限定盤】 VIZL-1392 ¥3,700(税抜) 【通常盤】 VICL-65020 ¥2,700(税抜) <収録曲> 1. SAY YES 2. もう恋なんてしない 3. PIECE OF MY WISH 4. 揺れる想い 5. 部屋とYシャツと私 6. One more time, One more chance 7. サウダージ 8. 会いたい 9. シングル・アゲイン 10. 雪の華 11. 手紙 ~愛するあなたへ~ ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/09/13

  • [Alexandros]
    ニューアルバム『Sleepless in Brooklyn』リリース決定!
    ニューアルバム『Sleepless in Brooklyn』リリース決定!

    [Alexandros]

    ニューアルバム『Sleepless in Brooklyn』リリース決定!

     千葉・ZOZOマリンスタジアムにて自身初となるワンマンライブ『VIP PARTY 2018』を成功させ、さらに12月からは自身最大規模となるライブハウスツアーとアリーナツアーをスタートさせる[ALEXANDROS]が、7枚目となるアルバム『Sleepless in Brooklyn』を11月21日にリリースをすることを発表した。  先日発表されたばかりの木村拓哉さんが主役を演じるPlayStation(R)4用ソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』の主題歌・挿入歌となる新曲「アルペジオ」「Your Song」をはじめ、映画『BLEACH』の主題歌「Mosquito Bite」、東京メトロ『Find my Tokyo.』CMソング「ハナウタ」など話題の楽曲が多数収録される、彼らの魅力が凝縮されたアルバムとなる。  初回限定盤には、[ALEXANDROS]のLIVE映像をたっぷりと収録。さらに今回、完全生産限定盤では、彼らの1年以上にわたるアメリカでのレコーディングの模様を収めたレコーディングドキュメント映像を収めたDVDと、貴重なデモ音源のCD、そして[ALEXANDROS]では初となるオリジナルTシャツが付属する、大変レアな内容となっている。   今の[ALEXANDROS]を凝縮した、最高にロックで熱いアルバムとなっているので、ぜひチェックしてほしい。収録曲やLIVE映像の内容など、詳細は後日発表されるということなので、ぜひ期待してほしい。   ◆ニューアルバム『Sleepless in Brooklyn』 2018年11月21日発売 【完全生産限定盤】 UPCH-7470 ¥8,800+税 【初回限定盤A】 UPCH-7471 ¥6,800+税 【初回限定盤B】 UPCH-7472 ¥5,800+税 【通常盤】 UPCH-2180 ¥3,000+税 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2018/09/13

  • Uru
    火曜ドラマ『中学聖日記』主題歌を担当することが決定!
    火曜ドラマ『中学聖日記』主題歌を担当することが決定!

    Uru

    火曜ドラマ『中学聖日記』主題歌を担当することが決定!

     シンガーの“Uru”が10月期のTBS系 火曜ドラマ枠(毎週火曜よる10時)で放送される『中学聖日記』の主題歌を担当する事が決定した。  『中学聖日記』は、女性向けマンガ雑誌「FEEL YOUNG」(祥伝社)で人気連載中のフランス在住の漫画家・かわかみじゅんこによる同名漫画が原作。同漫画は多くの人気ドラマ原作の登竜門でもあるan・anマンガ大賞(第7回・2016年)の大賞を受賞している。物語の舞台は片田舎の中学校。  自分を大切に想ってくれる年上の婚約者がいながらも、勤務先の学校で出会った不思議な魅力を持つ10歳年下の中学生・黒岩晶(くろいわあきら)に心惹かれていく女教師・末永聖(すえながひじり)の“禁断の恋”を儚くも美しく描くヒューマンラブストーリー。  主人公・末永聖を演じるのは、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』以来約1年ぶりのドラマ出演で民放連続ドラマ単独初主演となる有村架純。TBSの連続ドラマには今回が初主演となる今作で今までの“清純派”なイメージを一新し、初の教師役で“禁断の恋”に挑戦する事でも注目が集まっている。  “禁断の恋”の相手となる生徒・黒岩晶を演じるのは、1年にわたるオーディションを勝ち抜き本作で芸能界デビューを飾る新人・岡田健史。テレビの出演経験も演技経験もなく、事務所に所属して間もない異例の抜擢にさらなる話題が巻き起こっている。  さらに、プロデュースは湊かなえ原作ドラマ『夜行観覧車』(2013年)、『Nのために』(2014年)、『リバース』(2017年)や、今年1月期に放送し大きな話題を呼んだ『アンナチュラル』の新井順子が担当。演出は、上記ドラマ作品の他、有村主演の映画「コーヒーが冷めないうちに」で映画監督デビューを果たした塚原あゆ子らが手がける。  主題歌となるUruの新曲「プロローグ」は、このドラマのために書き下ろされた楽曲で作詞・作曲をUru、編曲をデビュー以来Uruのヒット作のアレンジを手掛けてきたトオミヨウが担当する。この楽曲は12月5日にシングルとしてリリースされる事も決定した。  Uruにとってドラマ主題歌は、2017年の10月期にオンエアされた『コウノドリ』主題歌としてヒットを記録した「奇蹟」以来1年ぶり。自身が作曲を手掛ける曲としては初のドラマ主題歌となる。デビュー以来、暮らしの中の喜びや優しさといった心の機微や、生きることの尊さ、儚さを歌ってきたUruだが、今回のドラマ主題歌では、恋の始まりに揺れ動く気持ちへの戸惑いや、叶うかどうかも分からないまま募っていくヒリヒリとした恋心を描くバラードで、Uruにとって新境地と呼べる楽曲になっている。  昨年のドラマ主題歌で大きな認知を獲得したUruは、12月にファーストアルバム『モノクローム』のリリース、今年に入って劇伴作家・澤野弘之のボーカルプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]のシングル「Binary Star」にボーカリストとして参加、東京、京都でのワンマンライブの開催、さらにはコウノドリコンサートへのゲスト出演など着実にその活躍の場を広げてきた。10月からはオフィシャルファンクラブがオープンする事も決定し、ますます注目が集まっている。    主題歌「プロローグ」は、豪華キャスト・スタッフが作り上げる純愛なヒューマンラブストーリー『中学聖日記』をどの様に彩り、観る人の心を染め上げていくのか、オンエアにむけて期待が高まる。 <有村架純 コメント> 『中学聖日記』の世界の中で過ごしてきた時間や感情が、この曲を聴くだけで蘇ってきます。感情が掻き立てられるとは、こういうことなのかな、とも思うし、ドラマを見て下さる方へ、どうか届いてほしいと思います。Uruさんの優しくてとても儚い歌声が世界観にハマりにハマって、私は抜け出せません。作品とともにお楽しみ下さい。 <プロデューサー・新井順子 コメント> 透明感のある声で儚さとともに力強さも表現できる方を求めていたところ、Uruさんの歌声を聞き、まさにこの声だ!と思いました。この曲を聴くたびに、切なさが溢れ思わず涙が出てしまうような、想像以上にドラマの世界観とマッチした曲になったと思っています。歌詞にもご注目いただき、ドラマと共にお楽しみいただけると嬉しいです。 <Uru コメント> 恋愛には色んな形があるし、当人同士にしかわからない感情だったり言葉だったりがあると思っています。心のままに素直に相手を想える恋愛もあれば、自分の気持ちにブレーキをかけてしまう苦しい恋愛もあって。この曲を作る時、「もしも私だったら」どうだろう...という所から始まって、原作や脚本を読ませて頂いた時の胸の苦しさや痛みをヒントに制作しました。切なさや愛しさなど、一つ一つのシーンで物語に寄り添う曲になってくれたら嬉しいです。 ◆New Single『プロローグ』 2018年12月5日発売 初回生産限定盤 AICL-3611~2 ¥1,800(tax in) 通常盤 AICL-3613 ¥1,200(tax in) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/09/12

  • ヤバイTシャツ屋さん
    9月19日同時発売2作のトレーラー映像同時公開!
    9月19日同時発売2作のトレーラー映像同時公開!

    ヤバイTシャツ屋さん

    9月19日同時発売2作のトレーラー映像同時公開!

     2018年3月からは誰もが予想出来なかった『NHKフレッシャーズキャンペーン2018』のイメージキャラクターに大抜擢され、楽曲「案外わるないNHK」を書き下ろし、現在放送中の『モード学園(東京・大阪・名古屋) 2018年度 TVCMソング』にも大抜擢。    8月12日に開催された国内最大級の野外ロックフェスティバル『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018』では、メジャーデビュー約1年半にして最大ステージ“GRASS STAGE”に大抜擢された、2018年も大注目の3ピースバンド・ヤバイTシャツ屋さん。  そんなヤバイTシャツ屋さんが9月19日に2作同時リリースする7th single「とってもうれしいたけ」と2nd LIVE DVD「Tank-top of the DVD II」のトレーラー映像が2作同時に公開された。7th single「とってもうれしいたけ」トレーラーは、7th single「とってもうれしいたけ」収録楽曲全4曲の一部を少しずつ楽しめる内容に。    2nd LIVE DVD「Tank-top of the DVD II」トレーラーは、今年3月16日に大阪・Zepp Osaka Baysideで行われた「ヤバイTシャツ屋さん“Galaxy of the Tank-top” TOUR 2018 ~追加ワンマン公演~」の会場でしか目撃・参加する事が出来なかった“オープニングドキュメンタリー「破れ、心のタンクトップ」”や、映像化を熱望する声が多数寄せられた“Cafe ヤバイTシャツ屋さん”と題しアコースティック編成で披露された「喜志駅周辺なんもない(bossa nova ver.)」「ドローン買ったのに」の一部などをDVDのリリースに先駆け楽しむことが出来る内容になっている。    なお、ヤバイTシャツ屋さんは10月から11月にかけ「ヤバイTシャツ屋さん “とってもうれしいたけ” TOUR 2018」を開催するが、チケットは即日完売。そして早くも、2019年に全国TOUR「ヤバイTシャツ屋さん TOUR 2019(仮)」を開催する事も先日発表している。 ◆7th single「とってもうれしいたけ」 2018年9月19日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9949 ¥1,500(税抜) 通常盤(CD Only) UMCK-5657 ¥1,100(税抜) ◆2nd LIVE DVD「Tank-top of the DVD II」 2018年9月19日発売 UMBK-1264 ¥3,333(税抜) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/09/12

  • 平井堅
    ドラマ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』の主題歌を担当!
    ドラマ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』の主題歌を担当!

    平井堅

    ドラマ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』の主題歌を担当!

     10月からスタートするフジテレビ木曜劇場『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』の主題歌に歌手の平井 堅が長年にわたり未発表のまま、温めてきたラブバラード「half of me」が起用されることが決定した。平井 堅がドラマ主題歌を手がけるのは今作が17作目となり、フジテレビのドラマでは2008年放送の『ハチミツとクローバー』の主題歌「キャンバス」以来、約10年ぶりとなる。  この秋フジテレビ木曜劇場で放送される『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』は“セカンドライフに差し掛かった男女の切ない恋”を描くドラマで、原作は、1995年から「ビッグコミックオリジナル」(小学館)にてロングランで連載されている弘兼憲史氏による大ヒット漫画「黄昏流星群」。2000年に文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞するなど高い評価を受ける名作だ。  今作では、短編オムニバスとなっている原作の中から傑作の一つと言われている第1集「不惑の星」をベースに、人生の折り返し地点を通り過ぎた男と女が図らずも落ちてしまったあらがえない運命の恋、その恋を取り巻く大人たちの人間ドラマが丁寧に描かれる。    左遷を命じられたエリート銀行員の主人公に佐々木蔵之介さん、娘の巣立ちに喪失感を抱く妻に中山美穂さん、その中山さんと心寄せ合うことになる娘の婚約者に藤井流星(ジャニーズWEST)さん、そして、主人公が運命の出会いを果たす孤独な女性に黒木 瞳さんと豪華メーンキャストが出演する。    人生の折り返し点が近づき、これからの人生を考え始めた大人たちが、黄昏の空にきらめく流星のように最後の輝きを模索する大人の物語。演技派俳優として確固たる地位を築いてきた“佐々木蔵之介が初めて王道ラブストーリー主演!”ということで、既に注目が集まっている。  今回主題歌に抜擢された「half of me」は2009年7月の平井 堅のコンセプト・アコースティックLIVE「Ken‘s Bar」で初めて披露され、LIVEに訪れるファンのみに届けられてきたラブバラードで、未発表のまま、約9年以上も温められてきた楽曲。    さらに今年開催20周年を迎えた平井 堅のコンセプト・アコースティックLIVE「Ken‘s Bar」のテーマ曲として知られる名曲「even if」の中で描かれるカップルのその後の未来を歌った楽曲でもあり、ドラマ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』の世界観との奇跡的なリンクが実現し、今回の主題歌決定に至った。 <平井 堅 コメント> 決して1つにはなれないけれど、だからこそ1つになりたいと願う。生きると言う事は空白の半分を、欠損の半分を探す旅なのかもしれない。そんな思いを書きました。 <主演 佐々木蔵之介さんコメント> 撮影のちょっとした合間、監督にこっそり呼ばれてスタジオの隅へ。タブレットから洩れる小さな歌声。その一角が、柔らかな優しい空気に包みこまれました。平井さんの唯一無二の素晴らしい歌声が、今作を美しく彩り、物語に深みを与えてくださいました。とても幸せです。 <プロデューサー 高田雄貴コメント> 「いい年をした大人たち」は幾多の苦難に囲まれ、みな傷だらけです。このドラマはそんな大人たちが不器用に純粋に走り回る話です。そのため主題歌は、劇中人物のみならず、ドラマを見た全ての人を愛おしく包む歌にしたい、と望んでいました。そんな包容力がある世界を歌えるのは平井堅さんしかいないと思い、お願いしたところ、「half of me」という素晴らしい楽曲をご提供いただけることになり、たいへん感謝しております。初めてこの曲を聞いた時、広がる情景に心震えました。ぜひ視聴者の皆さんも一緒にこの楽曲の世界に包まれていただきたいと思います。 <演出 平野 眞コメント> ある日、平井堅さんのライブを見た知り合いから、興奮した様子で「センチメンタル」という曲を紹介されたのですが、淡く切ないノスタルジックなバラードで、一瞬にして“アーティスト平井堅”に魅了されました。そして、撮影中に初めて「half of me」を聴いたのですが、想像していた以上に優しいフレーズと心のこもった声が流れてきて、その瞬間、必然的に画面で何を表現し何を演出すれば良いのか教わりました。曲に左右されるのは稀なことで、とても新鮮です。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2018/09/12

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  2. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  3. さくら(独唱)
    さくら(独唱)
    森山直太朗
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. 恋風
    恋風
    幾田りら
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
  • スロウ・サマー / Awesome City Club
    スロウ・サマー / Awesome City Club
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()