音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Thinking Dogs
    ドラマ『映像研には手を出すな!』主題歌リリース日決定!
    ドラマ『映像研には手を出すな!』主題歌リリース日決定!

    Thinking Dogs

    ドラマ『映像研には手を出すな!』主題歌リリース日決定!

     新型コロナウイルス感染拡大の影響により発売が延期となっていたThinking Dogsのニューシングル「Heavenly ideas」の発売日が2020年9月23日に決定した。  9枚目のシングルとなる今作は、4月からMBS/TBSの「ドラマイズム」枠にて放送されていたドラマ『映像研には手を出すな!』の主題歌。  大童澄瞳が『月刊!スピリッツ』(小学館)で連載している同名原作は、“最強の世界”を夢見てアニメ制作に情熱を注ぐ女子高生たちの姿を描いた作品で、齋藤飛鳥(乃木坂46)、山下美月(乃木坂46)、梅澤美波(乃木坂46)が実写版にキャスティングされたことでも話題となった。同名映画が9月25日に公開されることも新たに決定となっている。  また、ニューシングル「Heavenly ideas」のジャケット写真も解禁となった。『映像研には手を出すな!』のストーリーに基づき、“創造”や“最強の世界”と云った楽曲のキーワードより、とある名作絵画から着想を得た構図に、ロック感あるライティングを活かしたクールな画となっている。  尚、シングルの発売を記念し、YouTube Liveにてインターネットサイン会の生配信が実施されることも発表された。リミスタのオフィシャルサイトで本作を購入すると、メンバーがオリジナルの特典物にサインを書いてプレゼント。7月21日(火)18時より販売開始となる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2020/07/22

  • サイダーガール
    新曲がドラマ『おじさんはカワイイものがお好き。』主題歌に!
    新曲がドラマ『おじさんはカワイイものがお好き。』主題歌に!

    サイダーガール

    新曲がドラマ『おじさんはカワイイものがお好き。』主題歌に!

     “炭酸系”ロックバンド・サイダーガールの新曲「落陽」が、眞島秀和主演の読売テレビ・日本テレビ系 プラチナイト木曜ドラマF『おじさんはカワイイものがお好き。』の主題歌に決定した。  同ドラマは、ツトム氏の漫画『おじさんはカワイイものがお好き。』を実写化。眞島演じる渋く、紳士的で、容姿端麗、仕事もデキるイケオジ課長でありながら実は「カワイイものが好きすぎる」主人公・小路三貴(おじ・みつたか)。見た目とギャップがあり過ぎるヒミツを致命的な機密のように抱えながら生きる小路の葛藤と、同志たちとの交流を描く、8月13日放送スタートの “おじカワ”コメディードラマ。  今回、ドラマのために書き下ろした新曲「落陽」は、内なるエナジーを最大限にぶつけた、メッセージ性の強い疾走感あるロックチューンが本ドラマの物語にぴったりな楽曲に仕上がっている。  そして、今作と、現在放送中のTVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』エンディング主題歌「ID」を収録した、両A面シングル「落陽/ID」を2020年9月2日にリリースすることが発表された。  併せて同シングル4形態のジャケット写真も公開。初回限定盤と通常盤のジャケットイラストは、サイダーガールではおなじみの人気イラストレーター・かとうれいが手掛けたほか、今回は『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』エンディング主題歌の担当を記念して、アニメジャケット盤がリリースされ、オリジナル描き下ろしアニメイラストが使用されることが明らかに。  さらに、初回限定盤には、初の試みとなる、メンバーがキャンプロケを敢行し、新曲制作にまつわるトークやメンバー同士が腹を割って話し合う本気トーク、さらに「ID」の弾き語りなど、ここでしか見ることができない特別映像をDVD(約30分)に収録。UNIVERSAL MUSIC STORE限定商品には、アニメジャケット盤絵柄のTシャツも同梱され、どの形態を手にとっても楽しめる内容となっている。  すでに予約受付が開始。各CDショップでの予約者を優先した先着特典も発表されたので、ぜひチェックしよう。 <サイダーガール Gt.知 コメント> 好きなものを言えずに直隠しにしてしまうという作品の主題歌を、というお話を頂いてからこの主人公が何故だか他人の様には思えず、日々自身が感じてしまう理想を只々否定された時の憤りや、素直な感情に胸を張れない時の行き場の無い哀しみは誰しもが抱えているものなのかとも思いました。昔思い描いた原風景を忘れさせず、やるせない現在を奮い立たせてくれるような曲が作れたと思います。この曲があなたにとって、想像のできない未来ではなく今の自分自身と向き合える曲でありますように。 <ドラマプロデューサー 小島祥子コメント> ドラマは、ギャップのある秘密を抱えた主人公の葛藤を描く“おじカワ”コメディ。そのおじさんたちが心の距離を近づけていくさまを、まるで10代の恋のように爽やかに描きたい。そんな想いから、サイダーガールさんに主題歌書き下ろしをお願いしました。内に秘めた気持ちを大切にしようという、まっすぐなメッセージを込めていただきました。不器用な生き方でもいいよと背中を押してくれるようで、ドラマの物語と合わさって、憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれることと思います! ニュース提供:ユニバーサルJ

    2020/07/21

  • 向井太一
    7月29日に配信EP「Supplement」リリース決定!
    7月29日に配信EP「Supplement」リリース決定!

    向井太一

    7月29日に配信EP「Supplement」リリース決定!

     向井太一が2020年7月29日に配信限定EP「Supplement」をリリースすることが決定した。タイトル「Supplement」は、栄養補助を目的とするサプリメントを音楽に例え、「音楽は人間にとって必須なものではないが、有機的に取り入れることで素晴らしい人生を構築する味方になってくれる、そんな救いとなる音楽を届けたい」という思いが込められている。  リード曲『僕のままで』はタイトル通り、“自分らしさ”を忘れずに前を向くことと向井自身「夢を叶えるために歌い続ける」というメッセージを重ねた、“もがき苦しみながらも戦い続けるあなたの背中を押す珠玉の応援歌”となっている。プロデューサーにYUKI、中島美嘉、Aimerなどのヒット曲を手掛けるアゲハスプリングス所属の百田留衣を迎え、その世界観をドラマティックに演出し、開放的で突き抜けるようなアンセムソングに昇華している。  その他収録曲では、デビュー時からの盟友でCELSIOR COUPE とタッグを組んだDance Classicsのグルーヴが爽快な『Comin' up』はABEMAのニュース番組「ABEMA Prime」のオープニングテーマに起用されている。また、キラキラしたR&Bサウンドに片思いの切ない歌詞が乗った『Just Friends』、今作で初めてZUKIE とタッグを組んだラブソング『Ooh Baby』等、向井太一の真骨頂でもあるメロウ感とグルーヴ感を織り交ぜたクロスオーバーな世界観は今作も必聴。  リリース情報にあわせて、アーティスト新ビジュアルと「Supplement」のジャケット写真も公開された。アートワークはSIRUP、SKY-HI、MIYACHI、Sik-K など国内外アーティストのツアーフォトグラファーをはじめ、音楽やファッションを中心に活動するLeo Youlagi が担当し、向井に光が射した印象的なアートワークとなっている。  さらに、ロート製薬が“Z!”ブランドのキャンペーンとしてアーティストとのMVコラボレーションを実施している「ロートジー デジタルMVフェス」に第3弾アーティストとして向井太一が決定した。コラボレーション楽曲はEPに収録される新曲『僕のままで』。 向井からコラボレーション、MVに対するアーティストコメントが届いているのでMV公開まで楽しみにお待ちいただきたい。  また、キャンペーンを記念して、向井のオフィシャルInstagramアカウントにて“僕のままで”MV撮影時のコラボ写真が公開されるとのことで、是非そちらもチェックしていただきたい。 <向井太一 「ロートジー デジタルMVフェス」コメント> 今回のMVは、「覚醒」がコンセプトになっています。白黒の世界から色づいていく、もどかしさや葛藤など、ネガティブな感情から新しい世界へ飛び出していく様子を、ロートジーの目薬をさして、視界が広がっていく感じとリンクして観ていただけると嬉しいです。長時間の撮影だったので、実際にロートジーの目薬にはお世話になりました! ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/07/21

  • 森七菜
    本人出演CMで話題の楽曲ホフディラン「スマイル」カバーMV解禁!
    本人出演CMで話題の楽曲ホフディラン「スマイル」カバーMV解禁!

    森七菜

    本人出演CMで話題の楽曲ホフディラン「スマイル」カバーMV解禁!

     新海誠監督映画『天気の子』ヒロイン役に大抜擢されブレイク、今年公開された岩井俊二監督映画『ラストレター』でもその演技が高い評価を得た、現在活躍中の新人女優、森七菜。  現在森七菜が出演中の大塚製薬『オロナミンC』CMで使用されている、ホフディランが1996年にリリースした名曲『スマイル』を、新たにホフディランをプロデューサーに迎えてカバーし、先日配信限定リリース。そのミュージックビデオが公開された。  曲名の「スマイル」にちなんで、森七菜のはつらつとした笑顔がちりばめられた、日本に元気を届けるミュージックビデオが完成した。監督は、サンセバスチャン国際映画祭最優秀新人監督賞を受賞するなど国内外から注目を集めている奥山大史が務めている。  今回のミュージックビデオは、仕事場やオフを過ごす森七菜の素の表情、自然な笑顔を数多く収めたミュージックビデオとなっており、『オロナミンC』 CM撮影現場をはじめ、実際の取材撮影現場や、ホフディランとのレコーディング、不定期で自ら実施しているインスタライブを実際に配信している様子、大好きな焼き肉を食べる様子など、普段はなかなか見る事が出来ない森七菜の素顔が満載。    ちなみに、公園で一緒に遊んでいる犬は、彼女が実際飼っている愛犬「テツコ」。愛犬との楽しい時間を過ごす森七菜を垣間見る事が出来る。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/07/21

  • 東京事変
    書き下ろしの新曲が、ドラマ『私たちはどうかしている』主題歌に決定!
    書き下ろしの新曲が、ドラマ『私たちはどうかしている』主題歌に決定!

    東京事変

    書き下ろしの新曲が、ドラマ『私たちはどうかしている』主題歌に決定!

     東京事変が書き下ろした新曲「赤の同盟」が、8月12日(水)スタートの日本テレビ系新水曜ドラマ『私たちはどうかしている』の主題歌に決定した。  原作は講談社「BE・LOVE」で連載中、累計発行部数200万部超の「私たちはどうかしている」(安藤なつみ著、既刊12巻) 。浜辺美波さん演じる可憐で才能にあふれる和菓子職人、花岡七桜(はなおか・なお)と、横浜流星さん演じる創業400年の老舗和菓子屋のクールな跡取り息子、高月椿(たかつき・つばき) が、15年前に起こった和菓子屋「光月庵」主人の殺害事件を巡り、過酷な運命に翻弄される物語。  同ドラマ制作スタッフからの主題歌制作のオファーを受け、東京事変が楽曲を制作しました。幼なじみで初恋の相手でありながら、"容疑者の娘"と"被害者の息子"となってしまった二人が、15年の時を経て再会。愛憎入り乱れ“どうかしている”関係性を描いた主題歌、「赤の同盟」。 ドラマ本篇と共にご期待ください。 <東京事変コメント> この度は目眩く原作と華やかな配役に否が応でも期待高まる 新作ドラマ主題歌をご注文くださり、ありがとうございます。 昨今人と人との結び付きを物理的なぶぶん以外で感じ、捉える べき状況が繰り広げられています。しかしもともと他者を慮る には並々ならぬ知性つまり優しさが要りますよね。全く異なる 都合を抱える者同士、いかに差し障ってゆけるか考える切欠を もたらす本ドラマ、みなさんといま分かち合いたいものです。 どんなときも愛を込めて。東京事変2020。 <浜辺美波コメント> このドラマは、和菓子や着物という和の世界観の中で描かれる、愛と憎悪渦巻くラブミステリー作品です。東京事変さんが主題歌を歌ってくださるとお聞きしたとき、思わずうれしさに歓声をあげてしまいました。 『赤の同盟』という書き下ろしていただいたこの曲が、ドラマのエンディングで流れると思うと、より華やかな毒のある色がドラマの世界を美しく作りあげてくれたように感じました。素敵な主題歌が入った第1話をみるのが今から更に楽しみになりました。ありがとうございました。 <横浜流星コメント> 東京事変さんが書き下ろししてくださったということで、本当に嬉しいです。七桜と椿に寄り添った、艶やかで、ゾクゾクする素敵な楽曲で作品を盛り上げてくださいます。さらに作品に深みが出ると思うので、主題歌にもご注目いただけたらと思います!

    2020/07/20

  • KEYTALK
    「幕張メッセイベントホールでの2daysワンマンライブ」の中止を発表
    「幕張メッセイベントホールでの2daysワンマンライブ」の中止を発表

    KEYTALK

    「幕張メッセイベントホールでの2daysワンマンライブ」の中止を発表

     日本中のフェスを踊らせるモンスターバンド“KEYTALK”。昨年は移籍という新たな一歩を踏み出し、11月に6枚目となるオリジナルアルバム『DON’T STOP THE MUSIC』をリリース。進化し続ける音楽性は多くの方々から高い評価を得てオリコンウィークリーアルバムランキング5位を記録した。  今年は、年明け早々からファンクラブツアーで全国各地を巡り多くのファンと触れ合ってきた。そして、2020年第一弾となる配信シングル「サンライズ」を3月25日にリリース。さらに、これまでの集大成となるベストアルバムもリリースされた。  そのベストアルバムを引っ提げて8月22日・23日幕張メッセイベントホールで開催を予定していたワンマンライブ『KEYTALK幕張メッセ2days 宇宙の果てまでレッツGO!〜タイムトラベル漂流記〜』だが、新型コロナウイルスの影響により開催の可能性を探って幾度となく協議を行ってきた結果、開催中止となることが発表された。  しかし、残念なお知らせだけでは終わらず、ファンにとっては嬉しい新たな発表もあった。  先ずは、2020年第二弾となる配信シングル「流線ノスタルジック」を8月26日にリリースすることを発表。首藤義勝(Vo./Ba.)が作詞・作曲を手掛けた今作は、キャッチーなメロディーが光る疾走感溢れるキラーチューン。KEYTALK夏の風物詩とも言える突き抜ける清涼感をしっかりと感じさせつつも、ギラついたギターの掛け合いや、はたまた夏の終わりをも感じされるエモーショナルなリフレインまで、切り取った側面で様々な表情を見せる多彩な楽曲に仕上がっている。  そして、今年2月以降ライブを行っていなかったKEYTALKだが、初めての『無観客配信ワンマンライブ』を9月26日(土)に開催することを発表(配信日時・方法は後日オフィシャルサイト・SNSで発表)。  さらに、来年2021年新年のスタートとして2021年1月9日(土)・10日(日)に国立代々木競技場第一体育館での『2daysワンマンライブ開催』も発表された。幕張メッセイベントホールでのワンマンライブは残念ながら中止になってしまったが、困難を乗り越えてパワーアップした彼らに代々木第一体育館で会えることが今から待ち遠しい。  どんな状況下でも可能性を信じ、明るい未来に向って前を見据え続けるKEYTALK。2020年まだまだ大変な時期は続くが、彼らの音楽は止まることなく更なる飛躍に期待したい。

    2020/07/20

  • flumpool
    「NEW DAY DREAMER」がCM楽曲に決定!
    「NEW DAY DREAMER」がCM楽曲に決定!

    flumpool

    「NEW DAY DREAMER」がCM楽曲に決定!

     2020年5月20日(水)に4年ぶりのオリジナルアルバム「Real」をリリースしたflumpool。「Real」の中から、MVも好評の「NEW DAY DREAMER」がダイハツ工業(株)の青空SUV「タフト(TAFT)」のCMソングとして、7月20日からの新CMに起用されることになった。  またflumpoolは、初の無観客配信ライブを彼らの地元である大阪で8月15日に行うことも発表している。大阪で特別なライブを行う時だけにつけられる「FOR ROOTS」というタイトルを冠して行われる今回の配信ライブ(flumpool「FOR ROOTS」~半Real~)はこの日だけのために構成された内容で一夜限りのスペシャルなストリーミングになるだろう。  なお、7月から開催予定だったflumpool 10th tour「Real」は、一部の公演が開催延期となり、新たなスケジュールも発表されているので詳細は、ツアー特設サイトをご覧ください。 <山村隆太コメント> ライブツアーが延期になった代わりといってはなんですが、今回僕らの故郷大阪からストリーミングライブをお届けしようと思います!昨今のコロナ禍によって当たり前だった日常は変わってしまいました。自分たちのツアーの延期なんか比べものにならないくらい「今」という尊い時間を奪われた人たちが数えきれないほどいます。さらに人と人とのリアルな触れ合いはできなくなり、先の読めない未来に誰もが不安抱いている今。そんな今だからこそ、僕らは音楽の力を信じて届けたいです。 かけがえのない青春が詰まった大阪。人生の宝物をいくつもくれたこの場所からみなさんに夢を届けたいと思っています。初挑戦なのでどうなるかわかりませんが、精一杯のおもてなしでお待ちしております。 一生に一度の2020年の夏。 一緒に歌い踊って楽しみましょう!

    2020/07/20

  • ちゃんみな
    新作からライブ・パフォーマンスのダイジェスト映像を公開!
    新作からライブ・パフォーマンスのダイジェスト映像を公開!

    ちゃんみな

    新作からライブ・パフォーマンスのダイジェスト映像を公開!

     日本語、英語、韓国語の3ヶ国語を巧みに操るトリリンガルラッパー/シンガーのちゃんみなが、2020年9月9日に発売する全4曲収録のニュー・シングル「Angel」よりライブ・パフォーマンスのダイジェスト映像を公開した。  今回公開されたのは、チケット一般発売後30分でソールドアウトした昨年2019年冬開催の東阪ホールツアーより、ツアーファイナルとなる東京・昭和女子大学人見記念講堂のライブ公演の映像より、「CAFE」、「ボイスメモ No.5」、「In The Flames」、「Like This」、「Never Grow Up」のパフォーマンスをつないだダイジェスト映像となっている。    各楽曲によって全く異なる演出やパワフルなパフォーマンス、熱気溢れる会場の模様を発売に先駆けてチェックすることができ、初回限定盤付属のDVDには全8曲が収録されている。  ニュー・シングル「Angel」はラテン調のギターのリフが印象的なサマーチューンとなっており、ちゃんみなのヒット曲でもある「Never Grow Up」や「CHOCOLATE」などでお馴染みのRyosuke“Dr.R”Sakaiが担当し、エナジードリンクブランド「モンスターエナジー」の新商品「モンスター ウルトラパラダイス」とのタイアップ曲にもなっている。    その他にも、米・ロサンゼルスを拠点に活動する新進気鋭のプロデューサーJacob Gagoを迎えた「Rainy Friday」、「Doctor」、「Call」などを手掛けるJIGGとの「Very Nice To Meet You」など全4曲が収録されている。  また、2020年8月18日までに初回限定盤、通常盤どちらかを予約した方にはもれなく全員にちゃんみな特製「Angel」キーホルダーがプレゼントされるので、合わせてチェックいただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/07/17

  • Ms.OOJA
    3年ぶりのカバーアルバムの特設サイトがオープン!
    3年ぶりのカバーアルバムの特設サイトがオープン!

    Ms.OOJA

    3年ぶりのカバーアルバムの特設サイトがオープン!

     映画『犬鳴村』主題歌「HIKARI」と、埼玉・西武ライオンズの金子侑司選手に書き下ろした応援歌「Heroes」が好調のシンガーソングライター・Ms.OOJA。2017年に発売された作品『Ms.OOJAの、いちばん泣けるドリカム』以来3年ぶりとなるカバーアルバム『流しのOOJA~VINTAGE SONG COVERS~』の特設ページが公開となった。  幼少期から車の中で聞いて、DNAに刻み込まれているような楽曲ばかりだったと語るMs.OOJA。そんな彼女が今回のカバーアルバムが制作された経緯や、それぞれの楽曲への思い、「流し」というライブパフォーマンスを実際におこなっていたからこそ感じたことなどを語りつくしたライナーノーツは必見である。    さらに合わせて解禁されたジャケットは、画集「百花妖炎」などで知られる画家・加藤美紀がMs.OOJAを描き下ろしたイラストで、ノスタルジックかつ艶やかで美しい、インパクトのある仕上がりになっている。そして収録楽曲が全て試聴できるティザー映像も合わせて公開され、「異邦人」「夏をあきらめて」「つぐない」他、初公開となった音源も多数入っている。まずはこのティザーで「流しのOOJA」の世界観を体感してみよう。  また今回のカバーアルバムの5,000枚限定生産盤には、昨年行われた Ms.OOJA LIVE TOUR 2019「SHINE」の、小渕健太郎(コブクロ)もゲスト参加した東京公演の模様がフルサイズで収録され、さらに初めてとなるPHOTOBOOKも同梱される。そして各店舗での購入特典も充実しており、UNIVERSAL MUSIC STOREでの購入には「オンライン・ミート&グリート」の抽選特典がつくことも発表されたので、ぜひチェックしてみて欲しい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/07/17

  • indigo la End
    ドラマ『40万キロかなたの恋』にOP曲&劇中音楽を提供!
    ドラマ『40万キロかなたの恋』にOP曲&劇中音楽を提供!

    indigo la End

    ドラマ『40万キロかなたの恋』にOP曲&劇中音楽を提供!

     indigo la Endの配信中の楽曲「夜漁り」(よあさり)が、テレビ東京系で7月24日(金)深夜0時12分よりスタートする千葉雄大主演のドラマ24特別編『40万キロかなたの恋』のオープニングテーマ曲に決定した。  このドラマは、地球と約40万キロ離れた月周辺で、宇宙船にたった一人で長期滞在している孤独な宇宙飛行士の物語。宇宙一面倒臭い男の史上最長の超遠距離恋愛作品とのこと。  「夜漁り」は会いたくても会えない切ない気持ちを歌ったラブソング。宇宙と地球という超遠距離恋愛が繰り広げられる本作の世界観を盛り上げる。また、劇中の音楽もindigo la Endが担当するとのことで放送が楽しみだ。 <川谷絵音コメント> 40万キロ彼方がどのくらいの距離か想像もつきませんが、想像できない場所に思いを馳せるということにすごくロマンを感じました。「夜漁り」という曲がそのロマンに花を添えるような存在になってくれたら幸いです。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/07/17

  • YOASOBI
    デビュー曲「夜に駆ける」がストリーミング1億回再生突破!
    デビュー曲「夜に駆ける」がストリーミング1億回再生突破!

    YOASOBI

    デビュー曲「夜に駆ける」がストリーミング1億回再生突破!

     “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、現在YouTubeにて3,000万回再生を突破。Billboard Japan Hot 100やオリコン週間合算シングルランキングで1位を獲得し、各種配信チャートでも1位を席巻。  全世界のランキングであるSpotify「バイラルトップ50(グローバル)」でも6位となり、香港や台湾、インドネシア、シンガポール、マレーシア、インドなど各国のバイラルチャートにもランクイン。TikTokでも再生数の伸びが顕著で、関連動画再生数は2億3千万回を超える。2020年5月にリリースした新曲「ハルジオン」もLINE MUSICウィークリーチャート1位を獲得、YouTubeも公開3日で100万回再生を超えるなど、各所で熱い注目を集めている。  そんな彼らのデビュー曲「夜に駆ける」が、2020年7月20日付(集計期間:2020年7月6日~7月12日)のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート"Streaming Songs"で総再生回数1億回を突破した。この楽曲は、2019年12月15日より配信がスタートし、Billboard JAPANのストリーミング・ソング・チャートでは、2020年3月23日付チャート(集計期間:2020年3月9日~3月15日)で91位に初登場。  その後、一度も前週割れをすることなく再生数を伸ばし続け、6月1日付チャート(集計期間:5月18日~5月24日)では、初の週間チャート1位を獲得した。以降、6週に渡り首位の座をキープし、チャートイン18週目となる当週、1億回再生を突破した。チャートイン18週目での1億回突破は、Official髭男dism「I LOVE...」に続き、歴代2位の速さでの1億回達成となる。なお「夜に駆ける」は、Billboard JAPAN調べで19曲目の1億回再生超え楽曲となる。  また、YOASOBIとしては、新曲「たぶん」が2020年7月20日(月)に配信リリースされることが決定している。この楽曲は、2020年1月に「monogatary.com」で行われた新曲の原作小説を募集する「夜遊びコンテストvol.1」で大賞に輝いた「たぶん」(しなの・著)を原作とする、ある二人の“別れの朝”を描いた自身初となるミドルテンポナンバー。YOASOBIとして新たな一面を見せる楽曲となっている。  ikuraが原作の朗読を行ったティザー映像も公開中。ひとつの部屋の中で展開する原作の世界観を投影し、視聴者が自由に視点を変えて視聴できる360度映像であり、見応えある仕上がりとなっている。映像は数々の自主制作アニメーションを手がけ、展示会での入賞経験もあるクリエーター・南條沙歩が担当。  そしてなんと、2020年7月18日(土)に、ニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティーを務めることも決定!初の冠番組であり、番組内では新曲「たぶん」を初解禁するので、要チェック!  今年1月に配信された第二弾楽曲「あの夢をなぞって」の原作「夢の雫と星の花」(いしき蒼太・著)をコミカライズしたマンガ版「夢の雫と星の花」(漫画・kanco)が7/25よりLINEマンガにて独占先行配信される。キラキラして甘酸っぱい原作の世界観が魅力的に表現されているので、是非完成を楽しみにしていて欲しい。  「たぶん」同様に「夜遊びコンテストvol.1」で大賞を受賞したもうひとつの作品「世界の終わりと、さよならのうた」(水上下波 著)もmonogatary.comにて公開中。こちらの楽曲化も続報をぜひ楽しみにしていて欲しい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2020/07/16

  • カノエラナ
    人気釣りYouTuber「釣りいろは」テーマソングを書き下ろし&歌唱!
    人気釣りYouTuber「釣りいろは」テーマソングを書き下ろし&歌唱!

    カノエラナ

    人気釣りYouTuber「釣りいろは」テーマソングを書き下ろし&歌唱!

     人気釣りYouTuber・釣りいろはのテーマソング「ハジメテノツリザオ」を佐賀県出身シンガーソングライター・カノエラナが書き下ろし&歌唱を担当することが決定した。    出身地が“佐賀県”という繋がりから「釣りいろは」の動画へゲスト出演をしたことをきっけかにテーマソングを担当することに。既に、「釣りいろは」の動画内で楽曲が起用されており、釣りいろはファン内でも話題になりつつある「ハジメテノツリザオ」が、7月15日より各配信サイトにて配信スタート!!  更に、「猫の逆襲」のMusicVideoを手掛た絵本クリエイターユニット“twotwotwo”が製作した最新MusicVideo「ハジメテノツリザオ」がYouTubeにて公開された。「猫の逆襲」に登場する「猫」とその仲間たちの釣行をPOPに表現されている。  また、カノエラナ公式通販サイト“カベチョロストア”にて、配信リリースを記念して【釣りいろは×カノエラナ コラボグッズ】を15日(水)12:00~22日(水)23:59までの期間、受注予約販売スタート!グッズのデザインはすべてカノエラナ本人が手掛けており、グッズのラインナップは「タオル」・「Tシャツ」の2点の販売を予定している。楽曲と併せてチェックしていただきたい。 <釣りいろは とくさん コメント> 地元の方言を入れてもらい、またカノエちゃんだったから方言をうまく使いこなしてくれたと思います!メンバーもみんな満足で感謝してます! <カノエラナ コメント> ご縁があり、いろはのオープニング曲を担当させて頂くことになりました!小さい頃はどちらかというと山でばかり遊んでいて、唐津うまれなのにあまり海で遊ぶことがなく…いろんなことがハジメテ!貴重な経験を曲にしました。MVも可愛すぎてひっくり返りましたぞ!めちゃくちゃ楽しい曲なのでエンドレスリピート間違いなしです?!お魚?! <twotwotwo コメント> とてもポップで楽しい可愛い釣りソングで、 猫が頭の中で勝手に釣りを始めてました。 聴いたら、仲間と一緒に、一日中、 釣りを楽しんでいたくなるそんな風景を 今回は紙人形劇風に仕上げてみました。 みんなで一緒に・・・・レッツベラマーイ! (↑佐賀弁で「めちゃくちゃ美味い」らしいです) ニュース提供:カベチョロ

    2020/07/16

  • gb
    ニューシングル「NEW DAY」をリリース!
    ニューシングル「NEW DAY」をリリース!

    gb

    ニューシングル「NEW DAY」をリリース!

     ブラックミュージック最高の遺伝子を受け継ぐ次世代ラッパー“gb”が、新シリーズ第7弾シングル「NEW DAY」を2020年7月15日にリリース!  Spotify Viral Chartにランクインを果たした「SUNDAY」を皮切りに各曜日をテーマにした一週間シリーズはSpotifyのみならず各サブスクリプションアプリにて話題を呼び総再生数が180万回を突破。YouTubeにて公開した山下歩とのマッシュアップ動画も300万再生を記録するなど今SNSを中心に話題のラッパー。  2ndデジタルシングルの「SUNDAY」を皮切りにSpotify Viral ChartやVelocity Chartをはじめ数多くのplaylistに選出されリリース楽曲総再生数180万回を突破し今注目を集めているラッパーgbが7ヶ月連続配信予定の新シリーズ第7弾「NEW DAY」をリリース!  シリーズのラストとなる今作は前作の「LAST DAY」の“死”と対をなす“生”をテーマにした曲になっており一見ヘビーなテーマになっている。明日への感謝、希望、尊さをgbらしい柔らかい言葉をつかった歌詞をポップでスイートなメロディで歌う耳にも心にも優しいナンバーになっている。 ニュース提供:POINT AFTER Co., Ltd.

    2020/07/16

  • 湯木慧
    新曲「Careless Grace」を急遽配信スタート!
    新曲「Careless Grace」を急遽配信スタート!

    湯木慧

    新曲「Careless Grace」を急遽配信スタート!

     メジャーファーストEP『スモーク』を2020年8月19日にリリースする湯木慧が、7月15日0時から、新曲「Careless Grace」の配信を急遽スタート、さらに「Careless Grace」のShort MVを自身のYouTubeチャンネルにて同時公開した。  現在配信中の「Answer」「雑踏」「追憶」に続き、EP『スモーク』から先行配信される新曲「Careless Grace」は、現在YouTubeでMVが100万回再生を超えるメジャーセカンドシングル「一匹狼」やファーストシングル収録曲の「産声」など、過去作品からコラボレーションを続けるSasanomalyがアレンジャーとして参加している。また、音源配信と同時に公開されたShort MVは、本曲のレコーディング映像をメインとした映像になっている。  「Answer」「雑踏」「追憶」に続き、EP『スモーク』からの新曲配信も今作で4曲目。まずは配信がスタートした新曲「Careless Grace」をチェックして気になった方は、ぜひEP『スモーク』の他収録曲も合わせて聴いてみて欲しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/07/15

  • Panorama Panama Town
    2020年8月に初となるオンラインライブ配信の開催発表!
    2020年8月に初となるオンラインライブ配信の開催発表!

    Panorama Panama Town

    2020年8月に初となるオンラインライブ配信の開催発表!

     パノラマパナマタウンが2020年8月16日(日)にバンド史上初となるオンラインライブ配信PPT Online Live「On the Road」を開催することを発表した。  パノラマパナマタウンはボーカルの岩渕想太がポリープ手術療養のため今年1月からライブ活動を休止していた。その中、結成メンバーでもあるドラマーが脱退を発表。ポリープ手術と、メンバー脱退を乗り越え、4月には「パナフェス 2020 TOKYO」の開催を決断したが、コロナウイルスによる感染拡大防止に際し、開催は中止となった。  その後ライブ活動やリハーサルが行えない中新しくバンドの楽曲を届ける為、5月からは毎週火曜日21:00に、パノラマパナマタウンオフィシャルYouTubeチャンネルにて、デモ音源ができていく過程を放送する、「PPT Online Studio」の生配信をスタート。    月頭に岩渕が作成したデモ曲をメンバー・リスナーとで選曲し、毎週ごとに新曲をパワーアップさせていく内容となっている。今回はそのYouTube配信にも関連付けたオンラインライブ配信を行うとの事である。  三人体制となったこれからを感じることができる内容となっている。様々な困難を乗り越え、リスタートする彼らの現場に是非立ち会おう! <パノラマパナマタウン 岩渕想太コメント> えらい待たしたなあ。やっと発表できました、オンラインライブ。 振り返ると、最後にライブをやったのは半年前のLIQUIDROOM。ステージ上で「ポリープ治ったらまた会おうぜ!」ってでかい声で約束して、それが果たせないまま、季節は夏になっていた。 新体制で、万全な喉の状態で、迎えるはずだった4月の日比谷野外大音楽堂の復帰ライブが中止になり、もどかしい夜を何度も繰り返してきた。 そんな中でも、新曲は沢山生まれ、今のパノラマパナマタウンは非常にいい感じ。なんだか区切りのつかない毎日の中で、新しい俺たちを観てもらいたいって思いで、今回、オンラインライブをやることにしました。 会場は新宿LOFT。メジャーデビューの発表をしたライブハウス。あの日発表の瞬間、満員のフロアから風が吹いたように感じた。無観客の会場で、8月16日どんな風が吹くんだろう。 ずっと道の途中にいる。俺たちの新たな一歩目、観に来て欲しいです。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/07/15

  • ハナレグミ
    新曲「賑やかな日々」が映画『おらおらでひとりいぐも』主題歌に!
    新曲「賑やかな日々」が映画『おらおらでひとりいぐも』主題歌に!

    ハナレグミ

    新曲「賑やかな日々」が映画『おらおらでひとりいぐも』主題歌に!

     ハナレグミの新曲「賑やかな日々」が今秋公開の映画『おらおらでひとりいぐも』主題歌に決定した。  “芥川賞&文藝賞をW受賞”した若竹千佐子のベストセラー『おらおらでひとりいぐも』を沖田修一監督が映画化。75歳でひとり暮らしをしている主人公・桃子さん役には映画『いつか読書する日』以来15年ぶりに映画主演を務める田中裕子。世代を超えて熱烈なファンを持ち、長きにわたって第一線で活躍する田中が、古代生物に夢中な主人公・桃子さんを魅力的に演じる。そして桃子さんの「娘の時代」「妻の時代」を蒼井優が二人一役で務める。    メガホンをとるのは『南極料理人』『キツツキと雨』『横道世之介』『滝を見にいく』『モヒカン故郷に帰る』『モリのいる場所』などを手掛け、数々の国内外の映画賞を受賞し、ユーモア溢れる演出で沢山の愛おしいおじさん、おばさん、おじいさん、おばあさんを描いてきた沖田修一監督。東出昌大、濱田岳、青木崇高、宮藤官九郎ら豪華俳優陣も集結し、エネルギッシュな桃子さんの日常を彩る。  主題歌に決定した「賑やかな日々」は、歌:ハナレグミ×作詞:沖田修一×作曲・編曲:鈴木正人。原作に惹かれ脚本執筆に至った渾身の本作で、沖田監督は初めて作詞にも挑戦。主人公桃子さんの日常を監督作同様の優しい筆致で描いている。    そんな“桃子さんの世界”に寄り添った歌詞を、是枝裕和監督作『海よりもまだ深く』(16)以来4年振りの映画主題歌となるハナレグミが、まるで語り掛けるように深く温かい歌声で軽やかに響かせる。    作曲・編曲は、LITTLE CREATURESとしても活動し、UAや高橋幸宏、菊地成孔など多くのミュージシャンから支持され、今年2月に行われたハナレグミのワンマンライブ「THE MOMENT」にも参加した鈴木正人。鈴木は主題歌だけでなく、本作の劇伴も担当し、ユーモア溢れる人間賛歌を盛り上げる。 <ハナレグミ コメント> この時期 何もできず部屋に引きこもっていたところに一筋の光明!にこやかな歌詞と美しいメロディーが届き、そしてその一曲を最高のミュージシャンと奏でられたことがとても幸せでした。我が家の母の謎な腰振りダンスは言葉以上の「だいじょぶだ」を僕に与えてくれます。その背中にカーディガンを掛ける気持ちで歌いました。 <沖田修一監督 コメント> 歌詞をちゃんと書いたのは、初めてです。短い言葉の中に、映画への思いを詰めなくてはいけなかったので、難しかったです。以前から好きだった鈴木さんや、ハナレグミさんと一緒に、この映画の主題歌を作れることは、なんて贅沢なことなんだろうと思います。ずっと聞いていたいような、軽やかで、品があって、まるで桃子さんの日常みたいで、とても気にいっています。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/07/15

  • K
    デビュー15周年!7月より3か月連続新曲配信リリース!
    デビュー15周年!7月より3か月連続新曲配信リリース!

    K

    デビュー15周年!7月より3か月連続新曲配信リリース!

     デビュー15週年を迎えたKが、7月より3か月連続で配信シングルをリリースすることを発表した。  この情報は2020年7月13日にイープラスのライブ・ストリーミング・サービス『Streaming+』にて配信されたセッションライブ「K style Online Concert Series vol.2」で発表したもの。    3作品全てが、新型コロナウイルスによる外出自粛期間中にKが自宅で音源を構築して作りためたもので、この状況下だからこそ聞いてほしいメッセージを込めた楽曲が並んでいる。  第1弾として7月22日にリリースされる「Satisfaction」は、80年代を彷彿とさせるダンス・ポップをキレのある現代的なサウンドで再現。詞曲からサウンド・メイキングまで、全てをKがセルフ・プロデュースしており、トラックメイカーとしての『K』の新たな一面が垣間見られそうだ。  Kはこの楽曲を皮切りに、8月・9月と連続で新曲を発表する予定で、こちらの詳細は、追ってアナウンスされるので続報を楽しみにしていてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/07/14

  • MISIA
    TBS『音楽の日』初出演が決定!スペシャルパフォーマンスを生中継!
    TBS『音楽の日』初出演が決定!スペシャルパフォーマンスを生中継!

    MISIA

    TBS『音楽の日』初出演が決定!スペシャルパフォーマンスを生中継!

     MISIAが、TBSにて放送される音楽特番『音楽の日2020』に初出演することが発表された。  7月18日(土)午後2時から午後11時18分まで、約9時間半の生放送でお送りする同番組は、「音楽の力で日本を元気に!」という願いが込められ、今年で放送10回目を迎える。  総合司会は、10年連続となる中居正広と安住紳一郎TBSアナウンサーが務め、今こそ音楽のチカラをお届けすべく、アーティストたちの熱いパフォーマンスに多くの注目が寄せられている。  今年のテーマは「日本の元気!」。新型コロナウイルスの感染拡大の収束を願い、MISIAが「音楽の日」に初出演することが発表され、さらにはMISIA自身が作詞した最新曲をテレビ初歌唱することも決定しているという!  音楽の日特設ステージから生中継でお届けする、この日だけしか見られないMISIAのスペシャルパフォーマンスをぜひ見逃さないでほしい! ニュース提供:アリオラジャパン

    2020/07/14

  • ゲスの極み乙女
    最新アルバムから英語詞カバーのリリックビデオ3曲公開!
    最新アルバムから英語詞カバーのリリックビデオ3曲公開!

    ゲスの極み乙女

    最新アルバムから英語詞カバーのリリックビデオ3曲公開!

     ゲスの極み乙女。が最新アルバム『ストリーミング、CD、レコード』に収録されている3曲の英語歌詞で女性ボーカルがカバーをしたリリックビデオをYouTubeにて公開した。  ゲスの極み乙女。はバンド名の英語訳を「Lowest Lowest Girl」として先月リリースされた最新アルバムより使用しており、今回は女性ボーカルを迎え「Lowest Lowest Girl feat. Sincere Tanya」として「人生の針」「私以外も私」「綺麗になってシティーポップを歌おう」のリリックビデオを公開した。ストリーミングサービスで海外からのリスナーが増えていることから英語歌詞を制作し今回の企画に至ったとのこと。  なお、アルバム収録の全楽曲の英語詞は発売中の最新アルバム『ストリーミング、CD、レコード』(DeluxeEdition)のブックレットに掲載されているとのことなのでチェックしてみて欲しい。今後も海外リスナーに向けて積極的に発信していきたいとのことなので期待したい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/07/14

  • 藤原さくら
    配信ライブ 藤原さくら“配信音楽会 2020”開催決定!
    配信ライブ 藤原さくら“配信音楽会 2020”開催決定!

    藤原さくら

    配信ライブ 藤原さくら“配信音楽会 2020”開催決定!

     2020年8月9日(日)14時から配信ライブ、藤原さくら“配信音楽会 2020”の開催が決定した。昨年の全国21公演をめぐるライブハウスツアー「Twilight Tour 2019」の追加公演以来およそ8ヶ月ぶりのライブとなる藤原さくら。開催に際し、配信ライブも楽しみにしていたという藤原本人からのコメントも公開となった。  2020年に3作目のオリジナルアルバムのリリースを見据え制作を続ける中、新曲「Twilight」、「Ami」、「Waver」の3作品を先行リリースしてきた。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛の動きが広まっていることに対し、「皆さんのおうちライフを少しでも彩ることが出来れば」という本人の思いから弾き語りライブ映像の配信などもおこなってきた。    そんな中、今回の“配信音楽会 2020”では、現在制作中の新曲など、ライブ初披露曲も予定されているとのことだ。久しぶりにバンドセットでのライブパフォーマンスがオンラインで実現する。  また、藤原さくらオフィシャルファンクラブ“Meating”会員の方には、特典付き視聴券が用意されているという。特典付き視聴券を購入すると、後日「配信音楽会2020 Behind the scenes」の映像をみることが出来る。気になる方はチェックして欲しい。  なお、本公演の収益は一部、アミューズ募金を通じて、現在最前線で新型コロナウイルス感染症の治療や研究開発にあたる医療機関の皆様に役立てられる予定とのことだ。 <藤原さくらコメント> 早くライブがしたいと思っていたので、オンラインで皆さんに会えるのがとっても嬉しいです!そして、いま絶賛レコーディング中なので、新曲も皆さんに聞いてもらえたらと思ってます。久しぶりのライブ、久しぶりのバンドセット、楽しみにしててくださーい! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/07/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. さくら(独唱)
    さくら(独唱)
    森山直太朗
  5. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    いっちー&なる(ボンボンアカデミー)
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()