音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Panorama Panama Town
    ミニアルバムから10月20日に「Faceless」先行配信決定!
    ミニアルバムから10月20日に「Faceless」先行配信決定!

    Panorama Panama Town

    ミニアルバムから10月20日に「Faceless」先行配信決定!

     Panorama Panama Townが2021年11月24日リリースするミニアルバム『Faces』から「Faceless」を10月20日に先行配信リリースすることが決定した。    あわせて公式TwitterやInstagram、YouTubeチャンネルにティザー映像が公開された。そして、Apple Music およびSpotifyでは「Faceless」のPre-add / Pre-saveがスタート。Pre-add / Pre-saveをすると配信開始日に自分のライブラリに自動追加されるので是非登録してリリースを待とう。  また、リリース翌日10月21日には下北沢LIVE HAUSにてスペシャルライブイベント「Pre "Faces"」を開催することも発表。チケットは本日より受付予約開始、先着50人限定となる。ミニアルバムのリリースに先駆けてスペシャルな一夜になること間違いなしなので、音源と共にチェックしよう。 ニュース提供:A-Sketch

    2021/10/14

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    アルバムから「どどんぱ」先行配信スタート&リリックビデオ公開!
    アルバムから「どどんぱ」先行配信スタート&リリックビデオ公開!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    アルバムから「どどんぱ」先行配信スタート&リリックビデオ公開!

     きゃりーぱみゅぱみゅが、2021年10月27日にリリースされるアルバム『キャンディーレーサー』収録の新曲「どどんぱ」の先行配信をスタートした。また同時にリリックビデオもYouTubeで公開された。  「どどんぱ」は響く重低音の中、スキャットソング的なアプローチで ときゃりー自身がパーカッションと化しリズムを歌うユニークな楽曲。配信に合わせてカラフルでポップなオフィシャルリリックビデオも公開されたので、独特な歌詞世界を目と耳の両方で楽しむことができる。  また、この楽曲の音源使用に関してレーベルサイトでアナウンスが行われた。これは、クリエイターに向けて「どどんぱ」を使用した映像制作を後押しするもので、ルールを守れば「どどんぱ」を使用した映像を各種動画サービス上で投稿することができる。  映像制作者側のYouTube上での収益化も許諾するという試みで、「どどんぱ」を使用した作品の中からきゃりー本人やスタッフによって選ばれた作品は、きゃりーぱみゅぱみゅYouTubeチャンネル上でプレイリスト化され紹介される。合わせてTikTok等の他SNSでも紹介される予定だ。  言語の壁を超えた楽曲だが、YouTube上では日本語に加え、英語、スペイン語、韓国語、中国語での字幕も追加されているので、日本語以外でのリリックビデオ制作にもチャレンジできる。  他にも、ミュージックビデオ、vlogやホームビデオ等の映像での音源使用も可能なので、様々なシーンでの映像制作を楽しもう。きゃりーぱみゅぱみゅ YouTubeチャンネルで紹介される可能性もあるので、映像クリエイターはこの機会を是非活用してほしい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/10/14

  • 大橋ちっぽけ
    ミニアルバムより「沈黙の少年」ライブミュージックビデオを公開!
    ミニアルバムより「沈黙の少年」ライブミュージックビデオを公開!

    大橋ちっぽけ

    ミニアルバムより「沈黙の少年」ライブミュージックビデオを公開!

     大橋ちっぽけが2021年10月13日発売のニューミニアルバム『you』から「沈黙の少年」のLive Music VideoをYouTubeチャンネルにて公開した。  「沈黙の少年」Live Music Videoは、9/24に実施された初企画ライブ「POSITIVE」のライブ映像で制作された作品だ。  あわせて、初ワンマンライブ「(don’t) look at me」を12/3(金)渋谷O-nest、12/11(土)大阪LIVE SQUARE 2nd LINE、2か所での開催を発表。ミュージシャンとしての集大成が発揮されるライブを見逃さないで欲しい!チケットはイープラスにて先行抽選受付スタート。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/10/14

  • yama
    スペシャルライブをオフィシャルYouTubeでアーカイブ公開スタート!
    スペシャルライブをオフィシャルYouTubeでアーカイブ公開スタート!

    yama

    スペシャルライブをオフィシャルYouTubeでアーカイブ公開スタート!

     10月9日、10日にオンラインで行われたフォートナイト日本一決定戦「Sony Japan Cup 2021 featuring Fortnite」、その大会で披露したスペシャルライブ<yama LIVE SHOW>をyama本人のオフィシャルYouTubeチャンネルにてアーカイブ公開がスタートした。  大型LEDに映し出されたゲームの世界観をイメージした映像をバックにyamaの歌声とバンドサウンドが見事な融合をみせ、壮大で美しくもはかない世界観を作り出している。  yama全般の映像クリエイティブで監修を務めるチーム’maxilla’がLED映像制作と撮影を手掛けており、今大会テーマソングとなる「ランニングアウト」含む全8曲を披露した。 ニュース提供:ソニーミュージックレコーズ

    2021/10/13

  • 吉田山田
    新ビジュアル及びニューアルバム『愛された記憶』収録曲発表!
    新ビジュアル及びニューアルバム『愛された記憶』収録曲発表!

    吉田山田

    新ビジュアル及びニューアルバム『愛された記憶』収録曲発表!

     男性二人組アーティスト・吉田山田が2021年12月1日に発売する8枚目のアルバム『愛された記憶』の新ビジュアル、及び収録曲を発表した。収録曲には吉田山田初の試みとして兼ねてから親交のあるアーティスト、wacci、チャラン・ポ・ランタン、→Pia-no-jaC←、ワタナベタカシ、木田健太郎(リアクション ザ ブッタ)とのコラボ曲が収録されている。  wacciとのコラボ曲「それでも」は作詞作曲:吉田山田、橋口洋平、 編曲:小野裕基、吉田山田。  チャラン・ポ・ランタンとのコラボ曲「鳥人間になりたい」は作詞:吉田山田、チャラン・ポ・ランタン、作曲:吉田山田、編曲:チャラン・ポ・ランタン、吉田山田。  →Pia-no-jaC←とのコラボ曲「こんがらがって」は作詞作曲:吉田山田、編曲→Pia-no-jaC←、吉田山田。  ワタナベタカシとのコラボ曲「世界が変わる」は作詞作曲:吉田山田、編曲:ワタナベタカシ、吉田山田。  木田健太郎(リアクション ザ ブッタ)とのコラボ曲は「才能開花前夜」は作詞作曲:吉田山田、編曲:木田健太郎、吉田山田。  他にも『西松屋のトレーナー』CMソングに起用された「好き好き大好き」、JA全農『国産米消費拡大キャンペーン』ソングとして書き下ろした「ひとつぶ」が収録される。  更に通常盤にはボーナストラックとして、ライオン株式会社が小学生を中心とした子どもたち向けに、歌に合わせて歯をみがくことで正しい歯みがき習慣を身につけられるようにと願いを込めて制作した「イ~ハ~」も収録される。  また合わせて、受注生産限定のスーパーデラックス盤に収録されるBlu-rayライブ映像「Home~下北沢LIVE BAR BIG MOUTH~」には、副音声として吉田山田2人によるオーディオコメンタリーも収録される。こちらの予約受付は10月17日(日)23時59分となっているので、是非期間内に予約して欲しい。  アルバム収録の全容が明らかになった吉田山田8thアルバム「愛された記憶」。発売まで是非楽しみに待っていて欲しい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/10/13

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「Small world」が映画“すみっコぐらし”の主題歌に決定!
    新曲「Small world」が映画“すみっコぐらし”の主題歌に決定!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「Small world」が映画“すみっコぐらし”の主題歌に決定!

     BUMP OF CHICKENの新曲「Small world」が2021年11月5日(金)公開の『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』の主題歌に決定した。  「すみっこにいると、なぜか落ち着く。」そんなちょっぴりネガティブだけど個性的なキャラクター、すみっコぐらし。2012年に、たれぱんだ、リラックマなどで知られる 「サンエックス株式会社」から発売され、来年2022年に10周年を迎える。  本作『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』は、10周年記念作品として公開される。本作のナレーションは、前作から引き続き、井ノ原快彦と、本上まなみが担当。すみっコたちを励ましたり、突っ込んだり、時には気持ちを代弁しながら、ふたたびすみっコたちの物語をやさしく見守る。  今回の主題歌決定にあたっては、BUMP OF CHICKENのファンである原作者のよこみぞゆりの想いを聞いた大森貴弘監督、プロデューサーはじめスタッフが満場一致で賛同、オファーしたことにより実現した。  「Small world」は、美しいバンドサウンドとやさしい歌声が印象的なミディアムナンバー。すみっコたちと聴いた人にそっと寄り添い、映画の世界観をより一層豊かに彩る楽曲に仕上がっている。  主題歌情報の解禁に合わせて、「Small world」が使用された30秒の予告映像も公開されたので、是非チェックしてみて欲しい。  そしてカメラマンの太田好治が撮影した、力強い眼差しで4人が自然体でたたずむ新しいアーティスト写真も公開された。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/10/13

  • マカロニえんぴつ
    新曲「トマソン」配信開始&コラボMVプレミア公開決定!
    新曲「トマソン」配信開始&コラボMVプレミア公開決定!

    マカロニえんぴつ

    新曲「トマソン」配信開始&コラボMVプレミア公開決定!

     マカロニえんぴつの「トマソン」が配信開始となった。さらに、『no doubt(ノーダウト)』とコラボした「トマソン」のMVが10月19日(火)にプレミア公開。そして、マカロニえんぴつの「トマソン」をのせたブルボン「濃厚チョコブラウニー」TVCMも全国放映開始となる。  「トマソン」はブルボン「濃厚チョコブラウニー」のオーディオ小説『no doubt』 のためにマカロニえんぴつがテーマソングとして書き下ろした楽曲で、現在絶賛開催中のライブハウスツアー「マカロックツアーvol.12 ~生き止まらないように走るんだゾ!篇~」でも披露され話題を集めている。  今年、4月より公開され話題となった『no doubt』は、人気作家・住野よる(代表作:『君の膵臓をたべたい』)が初めて書き下ろした全5話のオリジナル企業タイアップ小説。 続編となるオーディオ小説第2弾『no doubt+1(ノーダウトプラスイチ)』(全4話)が、ブルボン公式YouTubeチャンネルにて配信開始。  『no doubt+1』では「小説やお菓子を含め、生きることに直接は必要なさそうなものが、心に余白を作り人を豊かにする」を テーマに、濃厚チョコブラウニーと青春の一部を共に過ごしたイマイとイガラシの関係性を、大学生になったイマイの彼女であるコバヤシ視点から、高校時代の回想も交えながら描く。  登場人物たちの声は、声優ファンの間で人気の高い下野紘と梶裕貴、そして、新キャラクターを悠木碧が演じており、キャラクターデザインは、今回もSNSで大人気のイラストレーターいつかが担当。  マカロニえんぴつの「トマソン」をのせて、こちらのオーディオ小説を基に制作されたTVCMも全国放映開始。そして、10月19日 (火)にプレミア公開される「トマソン」のMVでは、1人の男子高校生の日常とリンクして、『no doubt』のイマイとイガラシの姿が、実写とアニメーションで描かれている。  中高生を中心とした若い世代に絶大な支持を受ける、マカロニえんぴつ ×「濃厚チョコブラウニー」 × 人気作家 × 人気声優 × 人気イラストレーターから生まれた 『no doubt』 と共に、最新曲「トマソン」を楽しみながら、これから公開されるMVにもぜひ注目して欲しい。 <マカロニえんぴつコメント> 「トマソン」という楽曲は、遊び心やウィットに富んだものになっています!MVには素敵なアニメーションもついていて、いろんな化学反応が起きてそうです。よければみなさん、繰り返し見て楽しんでください。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/10/12

  • 空音
    地元関西のHIP-HOPバンド ・Black petrolを迎えた新曲リリース!
    地元関西のHIP-HOPバンド ・Black petrolを迎えた新曲リリース!

    空音

    地元関西のHIP-HOPバンド ・Black petrolを迎えた新曲リリース!

     兵庫県・尼崎市出身、20歳の男性ラッパー"空音"(読み:そらね)が関西で注目を集める同世代バンド・Black petrolを迎えた新曲をリリースすることを発表した。  10月5日に突如として空音のSNSやYouTubeに謎のティザー映像が投稿されて以来、毎日1本ずつ各楽器名だけが記載されたバンド編成を思わせるミュージシャンの動画が公開されてきたが、昨夜公開された動画では空音の他に男性MCが2人登場。公開された動画でついにコラボアーティストが明らかとなり、その新曲を10月13日0時にリリースすることが発表された。  新曲のタイトルは「STREET GIG feat. Black petrol」。客演として迎えたBlack petrolは、京都・大阪を中心に活動している2MC, Gt, Ba, Key, Sax, Drで構成される7人組HIPHOPバンドだ。公開されたティザー映像では、今まで公開されてきた映像の中で各楽器陣が演奏していたフレーズが一つに合わさり、楽曲の全貌が 徐々に見えてきた。空音含めたMC3人のラップがどのように乗っかるのか、今後が楽しみになる内容となっている。  また同時に公開された今作のアートワークもこれまでの空音の作品になかったアバンギャルドなものとなっており、この二組のコラボが引き起こす化学反応に引き続き期待してほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/10/12

  • Ado
    ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』新シリーズ主題歌担当!
    ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』新シリーズ主題歌担当!

    Ado

    ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』新シリーズ主題歌担当!

     米倉涼子主演 テレビ朝日系木曜ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』(10月14日スタート、毎週木曜夜9時)の主題歌にAdo「阿修羅ちゃん」が決定した。    ゴールデンタイムのドラマ主題歌の起用はAdo自身にとって初めてとなる。新曲「阿修羅ちゃん」はAdoにとって7曲目のオリジナル曲で、詞曲・編曲をボカロP・Neruが担当。10月28日に配信リリースすることも決定した。主題歌「阿修羅ちゃん」音源はなんと、10月14日(木)夜9時からの『ドクターX~外科医・大門未知子~』初回放送の中で初解禁となるので見逃さずにチェックして欲しい。  なお、今回の主題歌決定に伴いAdoのアーティスト写真などを手掛けるイメージディレクター・ORIHARA描き下ろしによる大門未知子×Adoのコラボビジュアルも公開!米倉涼子はイラストを見て「Adoさんは髪の毛ロングで強めの女の子なのかな?歌を聞いたり歌詞を見ると、いさぎが良くて、どっちかというと大門未知子寄りのキャラクターなのかな?と思います。そして上手~!よく私あのポーズする、と思って。ありがとうございます!」とコメントしている。  『ドクターX~外科医・大門未知子~』は米倉涼子扮する主人公・大門未知子が病院組織で数々の騒動を巻き起こしながらも、外科医の本質である手術や治療を成し遂げるため、一切の妥協を許さず突き進む姿を描く医療ドラマ。2012年10月から12月にかけて第1シリーズが放送され、このたび10年目に突入する。  2年ぶりに復活する第7シリーズとなる本作の舞台は、100年に1度のパンデミックによって世界中で医療崩壊が起こる中、新局面を迎えた日本最高峰の大学病院・“東帝大”こと東帝大学病院。東帝大は今や感染治療と内科を最優先し、不要不急の外科手術は延期する方針に。かつて花形だった外科は別棟の分院へ追いやられ、メスを使わないケミカルサージェリーを推進する内科が台頭の兆しを見せていた。そんな感染危機と新たな権力が渦巻く東帝大に舞い戻った未知子は、まるで戦場のように疲弊しきった医療現場でもひるむことなく己の道を突き進む。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/10/12

  • SHE'S
    アニメーション映画『ブルーサーマル』の主題歌・挿入歌に決定!
    アニメーション映画『ブルーサーマル』の主題歌・挿入歌に決定!

    SHE'S

    アニメーション映画『ブルーサーマル』の主題歌・挿入歌に決定!

     今年、バンド結成10周年・メジャーデビュー5周年のアニバーサリーイヤーを迎えたSHE’S。  青く澄み渡る大空を舞台に躍動する大学航空部を描いた青春漫画『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』。今回SHE’Sが主題歌と挿入歌を担当することが決定!主題歌『Blue Thermal』と挿入歌『Beautiful Bird』を書き下ろし。さらに、特報映像を再構成し、挿入歌を使用したショートMVも同時解禁。  周年全国ツアー【SHE’S 10 th Anniversary Tour 「So Close, So Far」】初日のKT Zepp Yokohama公演アンコールMCで発表となった。SHE'Sの映画への楽曲の書き下ろしは初、さらに主題歌・挿入歌の同時起用も初となる。  青く澄み渡る大空を舞台に躍動する大学航空部を描いた青春ドラマ『ブルーサーマル』の世界を音楽からも表現したいという制作陣の熱い思いから、登場人物たちの気持ちに寄り添うことのできる前向きな言葉の世界と、澄み切った空気を併せ持ったアーティストに担当してほしいという制作陣の熱い思いから、SHE’Sに白羽の矢が立ちオファー。  Vo.&Key.の井上竜馬は、原作やシナリオを読み、「気がついたらのめり込んでいた作品」とコメントするほど本作で描かれる物語に共感。「たまきが一瞬で心を奪われた空の景色を想像できるような軽やかで美しい主題歌と、朝の澄んだ空気と雲が見えるような挿入歌。そんなイメージをしながら曲を書かせて頂きました。」という井上のコメントからもわかるように、楽曲にも熱い想いがのせられている。  さらに、主人公・たまきを演じる堀田は、2021年2月にリリースされた『追い風』のCDジャケット写真やMVに出演。今回、挿入歌『Beautiful Bird』のサビの一部を使用し、特報映像を再構成したショートMVも合わせて解禁。  「朝の澄んだ空気と雲が見えるような挿入歌」は、空に魅了されるつるたまやその仲間たちの心情を清々しく表現されており、堀田も「目を閉じると彼女が見た美しい空に私も連れて行ってもらったような気がします」とコメント。  そんな楽曲と本作の圧倒的に美しい空や皆がそんな空を見上げる姿が相まって、心がぐっと掴まれる映像となっています。また、主題歌『Blue Thermal』は疾走感溢れ、背中を押してくれるような楽曲になっている。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/10/11

  • 菅田将暉
    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」11月24日にCDリリース決定!
    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」11月24日にCDリリース決定!

    菅田将暉

    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」11月24日にCDリリース決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」は自己最速記録でストリーミング再生1億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。  そんな彼の新曲「ラストシーン」が、2021年10月クールTBS日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』主題歌として、ドラマ初回放送にて音源初解禁となった。そして、2021年11月24日にCDリリースすることも決定!初回生産限定盤、通常盤の2形態を予定している。店舗別の特典も発表となり、予約受付開始となっているので、詳細を要チェック!その他内容情報は追って発表予定なので、乞うご期待!  今回の楽曲は、ドラマの中で描かれている、目に見えない危機が迫る中で希望を見出し、諦めずに信じ続けていく姿からインスピレーションを受け、「さよならエレジー」「虹」と自身のヒットソングでタッグを組んだ石崎ひゅーいが書き下ろした。二人で話し合いも重ねながら完成した本楽曲は、重厚なサウンドに載せた珠玉のバラードであり、音楽アーティスト菅田将輝としても新しいアプローチとなっている。    ドラマ原作は1973年に刊行され、ドラマのみならず映画やアニメ、漫画など様々なかたちで語り継がれてきた小松左京による不朽の名作「日本沈没」。主演は小栗旬、そして松山ケンイチ、杏、ウエンツ瑛士、中村アン、比嘉愛未、石橋蓮司、仲村トオル、香川照之など若手から演技派、そしてレジェンドまで日本を代表する俳優が集結。超豪華な顔ぶれとなっている。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/11

  • DISH//
    ドラマ主題歌の新曲「沈丁花」ははっとり(マカロニえんぴつ)と共作!
    ドラマ主題歌の新曲「沈丁花」ははっとり(マカロニえんぴつ)と共作!

    DISH//

    ドラマ主題歌の新曲「沈丁花」ははっとり(マカロニえんぴつ)と共作!

     日本テレビ土曜ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』主題歌に起用されているDISH//の新曲「沈丁花」(よみ:ちんちょうげ)が、Vo/Gt北村匠海とはっとり(マカロニえんぴつ)の共作楽曲であることが発表された。昨年リリースされ、彼らの代表曲にもなった「僕らが強く。」以降、はっとり(マカロニえんぴつ)とは2度目の再タッグとなる。  昨夜、北村個人のInstagramアカウントより、ふたりが座り込んでギターを鳴らしながら「沈丁花」のメロディを口ずさむ様子を捉えた映像が投稿され、その後、「沈丁花 ―0が1になった日―」と題された楽曲制作時の映像が公式YouTubeにアップされたことで、SNSでは再タッグを歓喜する声が多くあがっていた。  はっとり(マカロニえんぴつ)は、『原作漫画のあそこに共感した!とか、ここで泣いた!とか、そんな話をしながら気づいたらOasisの話になっていたり、それぞれのバンドのことを自慢していたり。放課後に友だちの家で好きなCDを聴きながらダラダラ過ごす時間みたいに、二人してアコギを弾きながら考え始めた歌です。「帰る場所があるって嬉しいことだよね」そんなことをふと匠海が言ったんです。それを歌のテーマにしました。闘い疲れても逃げたくなっても、帰る場所があるならまだ進める。DISH//を帰る場所にしているあなたの中にも届いてくれたら幸いです。』とコメントしている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/10/11

  • 岡崎体育
    新曲「おっさん」MVを寿司くんが監督!
    新曲「おっさん」MVを寿司くんが監督!

    岡崎体育

    新曲「おっさん」MVを寿司くんが監督!

     2021年10月20日に発売となる、岡崎体育の約約2年9か月ぶりとなる4枚目のオリジナルアルバム『FIGHT CLUB(ヨミ:ファイトクラブ)』より、8月6日(金)リリースの第一弾先行配信曲「Fight on the Web」、9月10日(金)の第二弾先行配信曲「Championship」に続く、第三弾となる先行配信曲「おっさん」のミュージックビデオが解禁。  監督をつとめたのは、岡崎体育とともに『第20回文化庁メディア芸術祭』エンターテインメント部門新人賞を受賞した「MUSIC VIDEO」をてがけた盟友”寿司くん”。この二人がタッグを組んだミュージックビデオは、実に「感情のピクセル」(2017年)以来約4年半ぶり。そして<岡崎体育×寿司くん>のミュージックビデオとしては、「家族構成」(991万回)「FRIENDS」(775万回)「MUSIC VIDEO」(4447万回)「Outbreak」(未公開)「Explain」(未公開)「Voice Of Heart」(未公開)「割る!」(現在未公開)「感情のピクセル」(1623万回)に続き9作目の作品となる。  同曲は、移り行く時代の中を懸命に生き抜いている“おっさん”にエールを送る、“おっさんのおっさんによるおっさんのための賛歌”。総勢15名のおっさんが登場し、カラフルかつポップな映像で表現されるキュートな「おっさん」に、ステレオタイプなイメージが覆されることは必至だろう。 <岡崎体育コメント> めちゃくちゃ良いMVができたと思います。 これを全国のおっさんのみならず、おばさんもおじいちゃんもおばあちゃんも若者も赤ちゃんもみんな見て元気になってもらえたら嬉しいです。 自分のやりたいことを精一杯楽しんで、そして周りの人も幸せにできたらそれが一番。みんな自分の人生をめいいっぱい楽しんでください! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/10/08

  • 足立佳奈
    3枚目のオリジナルアルバム『あなたがいて』リリース決定!
    3枚目のオリジナルアルバム『あなたがいて』リリース決定!

    足立佳奈

    3枚目のオリジナルアルバム『あなたがいて』リリース決定!

     Twitter・Instagram・TikTokなどSNSのフォロワーが計130万を超え、若者から幅広い支持を得ている足立佳奈。今年4曲の配信シングルをリリースし、自身デビュー4周年となる8月30日には最新曲「Film」のリリースが話題となったことも記憶に新しい中、3枚目となるオリジナルアルバム『あなたがいて』をリリースすることが決まった。  『あなたがいて』は、前作『I』(読み:アイ)以来となるおよそ1年9か月ぶりのオリジナルアルバム。収録楽曲は、昨年リリースされた配信シングル「朝になったら削除します」をはじめ、「まちぼうけ」「キミとなら」「ノーメイク」「Film」を含む全12曲を収録予定。  通常盤と完全生産限定盤の2形態があり、通常盤には初回仕様としてランダムフォトカードが封入され、完全生産限定盤には2020年8月30日に行われた生配信LIVE「3rd Anniversary Streaming Live "with Love"」、2021年4月2日に行われた「ADACHI KANA LIVE TOUR 2021~Dear.~」TOUR FINAL@DIAMOND HALL、そして2021年8月30日に行われた生配信LIVE「4th Anniversary ONLINE LIVE "4EVER FRIENDS"」のライブ映像。  さらに計6本のMV(「話がある」「Like it feat.Rude-α」「朝になったら削除します」「まちぼうけ」「ノーメイク」「Film」)を収録したBlu-ray Discが収録され、加えて44ページに及ぶフォトブック、どんなときもあなたに寄り添うメッセージカード12枚セット、K.A.N.Aステッカーセットが付属予定の超豪華仕様となっている。  この久しぶりとなるオリジナルアルバム『あなたがいて』に関して足立佳奈は「今日までの多くの出会いが、今の「わたし」をつくってくれているのだと、振り返る機会がありました。せっかくアーティストでいられるのなら、そんな色んな出会いや思い出を歌にしようと思い、1年9ヶ月ぶりとなるアルバムリリースします。タイトルは「あなたがいて」。どの曲もそれぞれの場面で出会ってくれた「あなた」に、想いを込めて作りました。今までもこれからも、私にとって「あなた」は、本当に大切な存在です。ありがとう。」とコメントしている。  そして新アーティスト写真も公開となった。細部までこだわったビジュアルにも是非注目してほしい。さらにこの新作「あなたがいて」購入特典も解禁となり、この機会にしか手にすることのできないオリジナル特典を是非ゲットしてほしい。  22歳を迎える誕生日10月14日からは、東名阪にて「ADACHI KANA BIRTHDAY PARTY 2021」の開催も決定している。今後随時公開される情報を待ちつつ、デビュー4周年を迎え、ますます勢いの止まらない足立佳奈に目が離せない。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/10/08

  • 菅田将暉
    新曲「ラストシーン」がドラマ『日本沈没―希望のひと―』主題歌に!
    新曲「ラストシーン」がドラマ『日本沈没―希望のひと―』主題歌に!

    菅田将暉

    新曲「ラストシーン」がドラマ『日本沈没―希望のひと―』主題歌に!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」は自己最速記録でストリーミング再生1億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。  そんな彼の新曲「ラストシーン」が、2021年10月クールTBS日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』の主題歌に決定した。  ドラマ原作は1973年に刊行され、ドラマのみならず映画やアニメ、漫画など様々なかたちで語り継がれてきた小松左京による不朽の名作「日本沈没」。主演は小栗旬、そして松山ケンイチ、杏、ウエンツ瑛士、中村アン、比嘉愛未、石橋蓮司、仲村トオル、香川照之など若手から演技派、そしてレジェンドまで日本を代表する俳優が集結。超豪華な顔ぶれとなっている。  楽曲は、ドラマの中で描かれている、目に見えない危機が迫る中で希望を見出し、諦めずに信じ続けていく姿からインスピレーションを受け、「さよならエレジー」「虹」と自身のヒットソングでタッグを組んだ石崎ひゅーいが書き下ろした。二人で話し合いも重ねながら完成した本楽曲は、重厚なサウンドに載せた珠玉のバラードであり、音楽アーティスト菅田将輝としても新しいアプローチとなっている。ドラマ主演の小栗旬、菅田将暉からのコメントも到着!  そして、2021年10月10日(日)のドラマ初回放送にて「ラストシーン」が初解禁されることも決定!OAをお楽しみに!併せて本日新A写も解禁!リリース等の詳細は追って発表予定! <小栗旬コメント> 主題歌を聞いて『日本沈没―希望のひと―』のテーマに合わせて、ものすごく考えて作ってくれたような、何か終わりと始まりの歌というようなイメージを感じました。 菅田くんの伸びのある声が僕らの作品にひとつ希望を与えてくれているような気がします。 我々が作ってきた作品の背中を押してくれるような曲を作っていただき感謝しています。 <菅田将暉コメント> どれだけ理不尽なことでも目に見えない敵でも、そこには必ず人がいて戦っています。この『日本沈没―希望のひと―』という作品で大先輩方が大自然に立ち向かっていく姿を見て、僕自身奮い立つものがありました。その姿に、ただ身を任せるのではなく、お供する気持ちで歌わせて頂きました。 そして10代の頃からお世話になっている小栗旬さんの主演作に主題歌で参加する事、めちゃくちゃ嬉しいです。 でもまだちょっとふわふわしてます。 主題歌「ラストシーン」宜しくお願いします。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/08

  • CHIHIRO
    「失恋セラピー三部作」第二弾『後悔のまえに』リリース決定!
    「失恋セラピー三部作」第二弾『後悔のまえに』リリース決定!

    CHIHIRO

    「失恋セラピー三部作」第二弾『後悔のまえに』リリース決定!

     デジタル時代の恋愛ソングのカリスマとして女性から圧倒的な支持を得るシンガーソングライターCHIHIROが「失恋セラピー三部作」の第二弾となる『後悔のまえに』をデジタルリリースする事が決定した。  この「失恋セラピー三部作」とは失恋、叶わない恋、沼にハマってしまった恋など様々な悩みを抱え、恋愛迷子になってしまった女性に向けた恋愛処方箋となるような楽曲を9月から三ヶ月連続でリリースしていくもの。  第一弾は、いつからかすれ違うようになって、心が離れていくのに気づいて、覚悟を決めて別れを選んだ2人を描いた『もうByeBye』だった。    今作『後悔のまえに』は何も伝えられなかった、何も出来なかった、結局諦めることしか出来なかった「もしもちゃんとあの日に君に、、」と誰しもが経験してきた恋愛の後悔がテーマに。    サウンド面においては切なさを演出するアコースティックサウンド、「もしも…」とループする気持ちを表現する繰り返しのフレーズ、前に進んでいくビートメイクが、その後悔と向き合い歩き出すためのメッセージを彩っている楽曲。  またCHIHIROは、先日よりnote公式アカウントがスタートしており、こちらはCHIHIROが沼恋コラムニストとして、恋愛相談室のように様々なケースの恋愛疾に対する診察・診断を行い、どうしたらその恋愛から抜け出し幸せになれるのかを優しく、時には厳しい言葉で導く内容となっている。 <CHIHIRO コメント> 何も動けずに終わってしまった恋の後悔を書いた曲です。人生って恋だけじゃなくても夢や仕事に対しても動き出せずに終わることって多くて、その度に後悔が胸にずっと残ります。 私は後悔をしないように生きるには「今」を大切に生きることだと思うんです。過去になる前に失敗を怖がらないで飛び込むこと、素直になって伝えること。 今恋愛で失敗や後悔しても次に活かせばいい。今回せっかく咲いた花は気づいてももらえなかったけど、次に咲いた時は好きな人にちゃん届くように"後悔の前に動こう"そんな想いを込めて書きました。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2021/10/07

  • スピッツ
    劇場版『きのう何食べた?』主題歌「大好物」配信リリース決定!
    劇場版『きのう何食べた?』主題歌「大好物」配信リリース決定!

    スピッツ

    劇場版『きのう何食べた?』主題歌「大好物」配信リリース決定!

     "予告篇だけで泣ける"と、とにかく作品とのハマり具合に、最高な組み合わせと原作ファンからも絶賛の劇場版『きのう何食べた?』主題歌、スピッツの新曲「大好物」の配信が決定した。  映画公開日と同日の11月3日(水・祝)に、主要音楽配信サイト・各種サブスクリプションサービスで配信リリースされる。併せて、スピッツ新ビジュアルも公開された。  現在、Apple Music / Spotifyでは「大好物」の予約を受付中。下記のURLから予約が可能で「大好物」の配信が開始されると、自動的に利用しているApple Music / Spotifyアカウントに追加される。  「大好物」は、映画サイドから曲の依頼を受け書き下ろされた新曲。ほろ苦くもあたたかい映画のラストに心地よく寄り添ってくれる。そんな時間を映画館でも共有して欲しい。主題歌映画、劇場版『きのう何食べた?』は、2021年11月3日(水・祝)全国東宝系にて公開。 ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2021/10/07

  • サイダーガール
    TVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』ノンクレジットOP映像公開!
    TVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』ノンクレジットOP映像公開!

    サイダーガール

    TVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』ノンクレジットOP映像公開!

     サイダーガールがオープニングテーマを担当するTV アニメ『古見さんは、コミュ症です。』のノンクレジットオープニング映像がYouTubeで公開された。  映像は、サイダーガールのこれまでのCDジャケットや楽曲の世界観をイメージして制作されており、オープニングテーマ「シンデレラ」にあわせて、登場人物の古見さんや只野くん、そして個性豊かなクラスメイトたちとの青春の1ページが描かれている。  『古見さんは、コミュ症です。』は、オダトモヒトによる、シリーズ累計550万部を突破した、小学館「週刊少年サンデー」にて連載中の人気漫画を原作としたアニメ作品。美少女でコミュニケーションが苦手な高校生の古見硝子(こみしょうこ)と、小心者の只野仁人(ただのひとひと)を中心に描かれる学園コメディ。本作は6日よりテレビ東京ほかにて放送がスタートし、7日よりNetflixにて独占配信予定。    「シンデレラ」は、同アニメのオープニングテーマとして書き下ろした作品で、12月1日にリリースされるアルバム『SODA POP FANCLUB 4』に収録され、それに先駆けて、8日0時より各配信サイトで先行配信される。  配信を記念してLINE MUSICでは再生キャンペーンもスタートするので、詳しい参加方法はアルバム特設サイトをチェック。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2021/10/07

  • 川崎鷹也
    メジャーオリジナルアルバム『カレンダー』をリリース決定!
    メジャーオリジナルアルバム『カレンダー』をリリース決定!

    川崎鷹也

    メジャーオリジナルアルバム『カレンダー』をリリース決定!

     「魔法の絨毯」の総ストリーミング回数が1億回を突破中!2021年大注目のシンガーソングライター・川崎鷹也(読み:かわさきたかや)が、遂に初のメジャーオリジナルアルバム『カレンダー』を、2021年12月15日にワーナーミュージック・ジャパンからリリースすることを発表。合わせて新ビジュアルを公開した。  公開されたジャケット写真は、青空の下、佇む川崎のシルエットの上に、数字やアルファベットでカレンダーの模様がデザインされ、1年間という歳月を表現するデザインとなっている。  2021年で大きく飛躍を遂げた川崎は、この1年の集大成にこのアルバムの制作を決意。本アルバムは全曲配信前の新曲で構成されたユニークなアルバムとなっており、従来の既存曲+新曲というアルバムという概念を覆す、サブスク時代を象徴するアーティストらしい、概念に捕われない非常に斬新で現在(いま)らしい作品となっている。  そんなアルバムリード曲はアルバムタイトル名にもなっている「カレンダー」という楽曲に決定。「カレンダー」は、川崎が「魔法の絨毯」を書き下ろしてから約4年ぶりに書かれた自身のリアルラブソング。音源解禁前だが、配信に先駆けて楽曲の一部が公開された。「カレンダー、君は可憐だ」と頭からインパクトのある歌詞で中毒性の高い楽曲となっている。先行配信は10月8日にスタート予定。  フル尺配信が待ちきれない! <川崎鷹也 コメント> 2021年は僕にとって間違いなく特別な1年となりました。そんな特別な1年への感謝、そしてここから先の1年に向けての決意をこの作品に込めています。この1年で、環境や状況は一気に変わりましたが、僕の音楽、そして伝えたい事は何一つ変わっていないんです。全曲、自信作で僕らしい楽曲に出来上がっています。早く皆さんの元へお届けしたくてうずうずしてます。またリード曲の「カレンダー」は4年振りに僕自身のラブソングとして書き下ろしました。「魔法の絨毯」を書いたのが2017年位で当時付き合っていた恋人が、時を経て奥さんになって。「カレンダー」はそんな奥さんへ向けて歌ってます。笑 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/10/06

  • Mega Shinnosuke
    自身がディレクターを担当した「お洒落すぎてどうしよう」MV公開!
    自身がディレクターを担当した「お洒落すぎてどうしよう」MV公開!

    Mega Shinnosuke

    自身がディレクターを担当した「お洒落すぎてどうしよう」MV公開!

     Mega Shinnosuke の1st ALBUM『CULTURE DOG』に収録されている、「お洒落すぎてどうしよう」のMusic Videoが公開された。  本作はMega Shinnosukeがディレクターを担当、盟友マルルーンがエディターとして参加した作品。  ジャンクでチープな空間の中で個性豊かなメンバーと繰り広げられる衝撃的なラストにも注目していただきたい。  11月より初の全国ツアー「CULTURE DOG TOUR」も開催予定。また、1st ALBUM『CULTURE DOG』も好評発売中。

    2021/10/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()