音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 川崎鷹也
    ドラマ主題歌の新曲「Be yourself」配信スタート!
    ドラマ主題歌の新曲「Be yourself」配信スタート!

    川崎鷹也

    ドラマ主題歌の新曲「Be yourself」配信スタート!

     現在「魔法の絨毯」の総ストリーミング回数が1億3千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(読み:かわさきたかや)が現在放送中の、テレビ朝日土曜ナイトドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』の主題歌に新曲「Be yourself」(読み:ビーユアセルフ)の配信をスタートさせた。    『もしも、イケメンだけの高校があったら』は1月15日からテレビ朝日で放送がスタートした秋元康が企画と原作を手がける「イケメン」だらけの学園ドラマ。細田佳央太が主演を務める本作は、「全国選抜高等学校イケメン大会」の名門校・美南学園に通うことになった平凡な高校生・池田龍馬が、目標に向かって突き進む姿が映し出される青春学園ドラマ。    川崎が本ドラマの主題歌に書き下ろした「Be yourself」は、理想ばかりが先行して、本当の自分を見失ってしまう日々のなかで、“自分らしさ”とは何かを模索し成長する事の大切さを歌った1曲。    川崎は「Be yourself」に対して、「自分が描いている理想と、現実のギャップに凹んでしまう毎日だけど、理想を追いかけて、一歩一歩前に進んでいるから、人は成長できるんです。僕の音楽人生もそうでした。ただその時に本当の自分を見失う事はしないでほしいし、本当の自分を大切にしてほしいという願いを込めてこの曲を書きました」とコメント。    川崎らしいストレートで等身大な歌詞と、前向きで思わず口ずさみたくなるメロディーが印象的な「Be yourself」を是非、各音楽配信サービスで聴いて頂きたい!    2021年は「魔法の絨毯の」ヒットや、メジャーオリジナルアルバムのリリースと、アーティストとして大きく飛躍をした川崎鷹也だが、2022年はどんな1年を魅せるのか、今後も川崎鷹也から目が離せない!   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/01/21

  • スキマスイッチ
    上戸彩が出演の「AOKIフレッシャーズ」新TVCM曲に決定!
    上戸彩が出演の「AOKIフレッシャーズ」新TVCM曲に決定!

    スキマスイッチ

    上戸彩が出演の「AOKIフレッシャーズ」新TVCM曲に決定!

     今春に新入学・新入社を迎えるフレッシャーズの新しい門出を応援するAOKIの新CMが本日1月20日(木)より全国で放送スタート。    AOKIイメージキャラクターである上戸彩が出演するTVCMに、スキマスイッチの「風がめくるページ」が起用されることが発表された。    当CMでは、上戸彩さん演じる大学准教授が桜舞う大学のキャンパスですれ違った2組の笑顔あふれるフレッシャーズの家族を温かく見守る姿が描かれており、家族の大切さやありがたみを伝える温かい映像に、スキマスイッチの楽曲が優しく寄り添う素敵なCMに仕上がっている。    本楽曲は、昨年11月24日に2枚同時リリースされた約3年半ぶりとなるコンセプトオリジナルアルバム『Hot Milk』と『Bitter Coffee』のうちの一枚、『Bitter Coffee』の方に収録されており、また、アルバムを引っ提げての全国ツアーもいよいよ2月10日(木)栃木県を皮切りに全国35箇所にて開催される。   ニュース提供:オーガスタレコード

    2022/01/20

  • フレデリック
    3月30日に3年ぶりフルアルバム『フレデリズム3』リリース!
    3月30日に3年ぶりフルアルバム『フレデリズム3』リリース!

    フレデリック

    3月30日に3年ぶりフルアルバム『フレデリズム3』リリース!

     昨年、和田アキ子に楽曲提供しTikTokを中心に話題となった「YONA YONA DANCE」のセルフカバー「YONA YONA DANCE(フレデリズム Ver.)」をデジタルリリースしたフレデリック、3月30日に3年ぶり3rdフルアルバム『フレデリズム3』をリリースすることが発表となった。    前作『フレデリズム2』から約3年ぶり、2019年にリリースした「VISION」や「Wake Me Up」(TBS系『CDTVサタデー』2020年10月度OP)「サイカ」(TVアニメ『さんかく窓の外側は夜』OP)ほか新曲含む全14曲を収録したフルアルバムとなる。    『フレデリズム』シリーズはフレデリックのタームベスト的アイテムで、前作から約3年間のフレデリック最新プレイリストと呼べる作品となるだろう。    また、初回限定盤DVDには昨年2月に日本武道館で行った「FREDERHYTHM ARENA 2021~ぼくらのASOVIVA~」から14曲のライブ映像を収録。さらに、メンバーによるオーディオコメンタリー付きとなっており、当日の解説や裏話などを聞くことができる。    CDの予約スタート、店舗予約購入特典のアイテムも発表となっている(デザインは後日公開)。また、明日20日(木)愛知・Zepp Nagoyaで行われる「FREDERHYTHM TOUR 2021-2022?朝日も嫉妬する程に?」ほかライブ会場でCDを予約するとメンバーの直筆サイン入り店舗特典とCDが後日届く会場限定予約受付が実施される。    これから発表されるアルバム詳細をリリースとなった「YONA YONA DANCE(セルフカバー Ver.)」を聴きながら楽しみに待ちたい。   ◆3rdフルアルバム『フレデリズム3』 2022年3月30日発売 初回限定盤 AZZS-126 ¥4,800(tax in) 通常盤 AZCS-1106 ¥3,333(tax in)   <収録曲> 01 Wake Me Up 02 リリリピート 03 もう帰る汽船 04 ふしだらフラミンゴ 05 他所のピラニア 06 正偽 07 うわさのケムリの女の子 08 まちがいさがしの国 09 スキライズム 10 オンリーワンダー 11 されどBGM 12 サーチライトランナー 13 オドループ 14 名悪役 ※メンバーによるオーディオコメンタリー付   ニュース提供:A-Sketch

    2022/01/20

  • リーガルリリー
    ニューアルバムより新曲「惑星トラッシュ」のMusic Videoを公開!
    ニューアルバムより新曲「惑星トラッシュ」のMusic Videoを公開!

    リーガルリリー

    ニューアルバムより新曲「惑星トラッシュ」のMusic Videoを公開!

     リーガルリリーが、新曲「惑星トラッシュ」のMusic VideoをYouTubeに公開した。       「惑星トラッシュ」は、2022年1月19日にリリースとなった2nd Full Album『Cとし生けるもの』の収録曲で、それぞれの孤独な日々の中で、君と僕が繋がっていくストーリーをドラマチックなバンドアレンジで描いたラブソング。    人間同士が惹かれあう引力を表現するように、重厚なロックサウンドで紡がれたバンドサウンドと、Vo.Gt.たかはしほのかの無垢でいてエモーショナルな歌声が混ざり合ったリーガルリリーの真骨頂ともいえる楽曲で、様々なプレイリストにセレクトされるなど耳の早いリスナーの間で話題に。    公開となったMusic Videoでは、根幹のテーマでもある「誰かと繋がっていたい」という孤独な感情を軸に、都会の夜の一人の帰り道、ふと大切な人のことを思い出す瞬間を、男女それぞれの視点で描き出した作品になっている。2分割画面というギミックや、演奏シーンにも仕掛けが散りばめられているので要チェックだ。    先日全曲トレイラー映像をYouTubeに公開し、いよいよ約2年ぶりとなる待望のアルバムリリースを果たしたリーガルリリー。『Cとし生けるもの』という造語のタイトルに込められた意味や、そのメッセージ性の強さを、ぜひその目と耳で感じ取ってみてほしい。    そして、1月30日からは本作を引っ提げた東名阪ワンマンツアーも開催予定。彼女たちが放つ生のサウンドスケープによって、アルバムの世界観がさらにアップデートされていく空間を見逃さないようにしたい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2022/01/20

  • 海蔵亮太
    2月23日リリース3rdアルバム『コトダマ』収録内容と新アー写を公開!
    2月23日リリース3rdアルバム『コトダマ』収録内容と新アー写を公開!

    海蔵亮太

    2月23日リリース3rdアルバム『コトダマ』収録内容と新アー写を公開!

     海蔵亮太が、2022年2月23日リリース3rdアルバム『コトダマ』の収録内容と新しいアーティスト写真を公開した。     今作のコンセプトは『アーティスト・海蔵亮太』への歩みの第一歩として、収録曲の大半を海蔵が作詞・作曲を担当。    中でもアルバムリード曲の「会いたい会えない」は、死んでしまった人を想う強いメッセージとセンシティブな歌詞のワードに、自身が最も得意としているシンプルながらも切ないメロディーが際立つ、まさに海蔵の代表曲「愛のカタチ」を彷彿とさせるバラードナンバー。    さらにシングル曲「誰そ彼」(2021月8月25日リリースSG)のリアレンジ、またDISCO・FUNK要素などが入った新しいサウンドにもトライするなど新境地も開拓。等身大の言葉や想いで歌う楽曲達は、作品全体に温かみを感じさせる構成となっている。    TYPE-A付属のDVD には昨年11月23 に渋谷・duo MUSIC EXCHANGEで開催されたライブ、海蔵亮太 LIVE 2021「Restart」の模様とBehind the Scenes、「誰そ彼」MUSIC VIDEO、「会いたい会えない」MUSIC VIDEO (Another Ver.)を収録。    そして今週末1月23日(日)19:00~19:30放送の自身のレギュラー番組、東海ラジオ「海蔵亮太 リョウタのカタチ」にて、新曲「会いたい会えない」が初オンエアされるのでぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:日本クラウン

    2022/01/19

  • 家入レオ
    ベストアルバムより 「Borderless」先行配信スタート!
    ベストアルバムより 「Borderless」先行配信スタート!

    家入レオ

    ベストアルバムより 「Borderless」先行配信スタート!

     デビュー10周年を記念したベストアルバム『10th Anniversary Best』を2022年2月16日にリリースする家入レオ。そんなベストアルバムに収録される新曲「Borderless」が1月19日(水)0時より先行配信スタート!さらに家入レオ オフィシャルYouTubeチャンネルにて「Borderless」Music Videoが公開となった。       同楽曲は13歳の時に出会い、1stアルバム『LEO』から3rdアルバム『20』までの全ての作品を共にした音楽塾・ヴォイスの西尾芳彦氏による楽曲。10周年を迎えるにあたり、家入自身が改めて楽曲制作を学びたいと西尾氏の下を訪れたことがきっかけで2人の再タッグが実現し生まれたこの楽曲は、他の誰かではなく、自分を超えるために自分と向き合い、がむしゃらにもがき苦しみながらも、前に進んでいく強さを歌ったメッセージソングとなっている。    そんな「Borderless」のミュージックビデオを手掛けたのは、株式会社 AOI Pro. にてディレクターとして活動後、2019年より独立。現在フリーランスとしてTVCM、MV、ウェブ広告など様々な媒体の映像演出を手掛ける黒柳勝喜氏。昨年12月に茨城の竜ヶ崎飛行場にて撮影された。    MVに関して黒柳監督は「"境界線の上にいた自分が、視点を変えれば過去と未来を結ぶ道筋になる"というイメージを膨らませ、"滑走路"というモチーフを選びました。10年という時間を歩いて来た家入さんが、また新たな力を蓄えて力強く進んでいく様子を、暗がりの状況から登っていく朝日の中のシチュエーションに込めています。」とコメントしている。    さらに家入は『日の出の瞬間をカメラに収めたいと、茨城の飛行場に入った深夜。"夜明け前が1番暗い"という言葉が心と身体に染み入る寒さの中、朝日を待った。滑走路に寝転び、吐いた息が白く闇に消えていくのを見つめながらこれまでの10年を思った。まだ頑張りたい、と私が私に言っていた。苦しくて、でも、逃げるのは違って、やっぱり自分にはこれしかない。そう言い聞かせながら夜明けを待つ全ての人に聴いてもらいたい曲です。デビューした時は矢印が外に外に向いていました。今はその矢印が自分に向いています。「自分に勝つまでは終らないけれど 積み上げた足音 どこまでも響け!」そんな気持ちで東の空が白白と明るくなってゆくのを見た「Borderless」の撮影現場でした。』とコメント。10年という月日が流れたからこそできた楽曲&MV、ぜひチェックしていただきたい。    また、2月16日に発売となるベストアルバム『10th Anniversary Best』に"スペシャルライブ&10th Anniversary Live初だし映像"が視聴できるシリアルコードの封入特典が決定。    2月20日(日)に開催する10周年記念スペシャルライブ「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」に足を運ぶことができないファンのためにも、少しでも10周年の感謝の気持ちを届けたいという家入の気持ちから、今回の施策の実施が決定。    『10th Anniversary Best』に初収録となる新曲「Borderless」、「花束」のスペシャルライブ映像と、「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」でのライブパフォーマンス、そして貴重な裏側を含む初だし映像が視聴できる予定。    なお、この映像が視聴できるシリアルコードはCDの初回プレス分にのみ封入、さらに2月27日(日)12:00~3月2日(水)23:59までの期間限定(期間中であれば何度でも視聴可能)の超プレミア映像となっているので、早めにチェックしてほしい。    Apple MusicとSpotifyではスペシャル待受画像がもらえる「10th Anniversary Best」事前ライブラリ追加キャンペーンもスタート!そして、2月20日(日)に開催される「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」のチケット一般発売日も決定。詳しくはオフィシャルHP・ライブ特設ページまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/01/19

  • 宇多田ヒカル
    8枚目のオリジナルアルバム『BADモード』特設ページがオープン!
    8枚目のオリジナルアルバム『BADモード』特設ページがオープン!

    宇多田ヒカル

    8枚目のオリジナルアルバム『BADモード』特設ページがオープン!

     宇多田ヒカルの誕生日でもある2022年1月19日に8枚目のオリジナルアルバム『BADモード』が先行配信スタート!その配信を記念して、アルバム『BADモード』の特設ページも公開された。    本特設ページは、アルバム収録楽曲ごとにページが分かれており、それぞれの楽曲に対するファンの思い入れツイートが閲覧できる構成に。    トップページには2月23日(水・祝)のCD発売に向けたカウンターも設置。ファンのみなさんとともにCDの発売日をカウントダウン!    また、2021年10月より全国のソニーストアを巡回している “HIKARU UTADA EXHIBITION”がアルバム先行配信を記念し、2022年1月19日(水)より1月31日(月)まで銀座ソニーストアにて開催。東京にてエキシビションが開催されるのは2021年6月にGinza Sony Park(銀座ソニーパーク)にて開催された”PINK BLOOD EXHIBITION”以来となる。    今回の展示では「One Last Kiss」のジャケット原画レプリカ、アナログ盤聞き比べ、「Find Love」が使用されている「brand SHISEIDO」グローバル・キャンペーン「POWER IS YOU」キャンペーンで着用した衣装展示はもちろんのこと、20日からは19日夜20時に公開される配信ライブの映像の一部や、実際に撮影に使用されたソニー機材の展示、監督のインタビュー映像も公開。同じく配信ライブ後に公開される「BADモード」ミュージックビデオの衣装の展示も行われる。    更にはアルバム全曲のハイレゾ試聴も最新のウォークマンRとヘッドホンで体験できるなど宇多田ヒカルの最新アルバムの世界が存分に楽しめる内容となっている。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2022/01/19

  • Da-iCE
    佐々木希の主演ドラマ主題歌「SWITCH」の配信がスタート!
    佐々木希の主演ドラマ主題歌「SWITCH」の配信がスタート!

    Da-iCE

    佐々木希の主演ドラマ主題歌「SWITCH」の配信がスタート!

     今、最も勢いのある男性5人組アーティスト・Da-iCE。配信がスタートされたDa-iCEの新曲「SWITCH」が主題歌に大抜擢されたドラマ、企画&原作・秋元康、主演・佐々木希のドラマプレミア23『ユーチューバーに娘はやらん!』がテレビ東京 他にて第1話の放送がスタート!    ドラマは、佐々木希演じる主人公・平千紗がハイスペック&安心安定のテレビ局員と、明日も分からない人生冒険の人気ユーチューバー、対局的な2人の間で恋に揺れるラブコメディ。    配信リリースされた、主題歌「SWITCH」は、工藤大輝が作詞を担当し、ドラマのカラフルでポップな世界観を見事に表現している。また、2月16日にパッケージリリースが発表されたCONCEPT EP『REVERSi』にも同曲が収録される。    今作はパッケージタイトルの通り、“REVERSi”がコンセプトで制作されており、“白黒つける!”というメッセージがあらゆる場面で表現されている。    EPには最新楽曲が全9曲収録されており、シリアル特典には日本レコード大賞を受賞した「CITRUS」のほか、メンバー5人全員での歌唱曲も含む全3曲のスペシャルアコースティックライブを「un- plugged live」として新撮収録。今後も飛躍を続けるDa-iCEから目が離せない!!   ニュース提供:エイベックス・グループ  

    2022/01/18

  • Ado
    ドラマ『ドクターホワイト』主題歌「心という名の不可解」配信開始!
    ドラマ『ドクターホワイト』主題歌「心という名の不可解」配信開始!

    Ado

    ドラマ『ドクターホワイト』主題歌「心という名の不可解」配信開始!

     19歳の歌い手Adoの新曲「心という名の不可解」が音源配信がスタート、ミュージックビデオも公開した。     新曲「心という名の不可解」はAdoにとって8曲目のオリジナル曲で、詞曲・編曲を紅白にも出演し話題沸騰中のまふまふが担当。浜辺美波主演 カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『ドクターホワイト』(1月17日スタート、毎週月曜夜10時放送)の主題歌を務めている。     今作のミュージックビデオはイラストを絵師の0楼(読み:おうろう)、映像を映像クリエイターのAkito Nakayamaが担当し、思い出のクマのぬいぐるみを作る様子が描かれている。過去や失敗、そして奇跡が起きるストーリーから目を離さないで欲しい。     なお、同曲は今月1月26日に発売となる自身初のCD、1st Album『狂言』にも収録される。 なお、アルバムのiTunesプリオーダーやApple MusicでのPre-Add、SpotifyのPre-saveといった配信予約もスタートした。    また、1stアルバム『狂言』の発売を記念して、タワーレコード、HMVではオリジナルコラボグッズを発売することも決定。アルバム『狂言』のためだけに用意されたグッズはどれも即完売が予想されるので是非、店頭及びWEBショップで早めにチェックして欲しい。    ニュース提供:Virgin Music

    2022/01/18

  • みゆな
    1月26日に新曲「頂戴」配信リリース決定!
    1月26日に新曲「頂戴」配信リリース決定!

    みゆな

    1月26日に新曲「頂戴」配信リリース決定!

     みゆなが2022年1月26日に新曲「頂戴」を配信リリースが決定した。    本楽曲は人間の内面的な部分を"味覚"や"食"で表現し、言葉で音と遊ぶように制作した楽曲。昨年リリースした「神様」「奇術」とはまた違ったみゆなの一面が見えるポップチューンに仕上がっているとのこと。    現在、みゆなのファンコミュニティ「六〇七番地」では会員限定のプライベートライブを定期開催しており、1/19(木)には第二回目のライブが開催される。    このライブの模様は後日配信も決定しており、こちらは非会員でも有料配信チケットを購入することで視聴可能。リリースとあわせてライブもぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/01/18

  • SEKAI NO OWARI
    Netflixシリーズ『未来日記』x新曲「Diary」コラボMV解禁!

    SEKAI NO OWARI

    Netflixシリーズ『未来日記』x新曲「Diary」コラボMV解禁!

     昨年メジャーデビュー10周年を迎え、2021年7月21日にニューアルバム『scent of memory』をリリースした4人組バンドSEKAI NO OWARI。約2年ぶりとなる全国アリーナツアー「BLUE PLANET ORCHESTRA」を昨年11月よりスタートさせている。    そのアリーナツアーでも披露している新曲「Diary」は、現在Netflixにて全世界同時独占配信されている「未来日記」の主題歌となっており、現在先行配信中、2月9日にはCDシングルとして発売。    今回、1月18日(火)の『未来日記』最終回配信を記念して、『未来日記』とSEKAI NO OWARIによる主題歌「Diary」とのコラボMVが解禁されました。SEKAI NO OWARIが真正面から作ったラブソング「Diary」の歌詞にあわせ、主人公の真愛と拓斗の切なく甘酸っぱい「未来日記」の思い出が詰まった特別映像となる。      ニュース提供:Virgin Music

    2022/01/17

  • SHE'S
    新春初生配信の放送が決定&番組内では重大なお知らせも!
    新春初生配信の放送が決定&番組内では重大なお知らせも!

    SHE'S

    新春初生配信の放送が決定&番組内では重大なお知らせも!

     2021年にバンド結成10周年、メジャーデビュー5周年イヤーを迎え、その集大成として2022年2月に初の武道館公演を控えるSHE’S。    1月21日(金)22:00からSHE’Sの公式YouTubeチャンネルにて生配信特番を放送することが決定した。    今年初となる生配信はメンバー全員が揃ってトークを繰り広げるが、番組内では重大なお知らせもあるとのこと。    詳しい内容は明かされていないが、武道館公演が早くも約1か月と迫り、主題歌・挿入歌を務めるアニメーション映画「ブルーサーマル」の公開も3月に控えるなど、活動の勢いの止まらない彼らからどんなお知らせを聞けるのか、放送を心待ちにして欲しい。    また特番生配信の発表と併せて、昨年秋に開催した周年全国ツアー『SHE'S 10th Anniversary Tour「So Close, So Far」』から、ツアーファイナルのZepp Osaka Bayside公演で披露した「Chained」のライブ映像も公開された。    異例のロングヒットを続けている映画『そして、バトンは渡された』のインスパイアソングとして起用され、SHE’Sファン、映画ファンの間でも高い支持を得ている本楽曲。    公開されたライブ映像では、会場の臨場感はもちろん、力強いパフォーマンスで感情を揺さぶられるライブならではの醍醐味を味わうことができると思うので、是非見てみて欲しい。そして、はやる気持ちを抑え配信される生配信を心待ちにしたい。   ニュース提供:Virgin Music

    2022/01/17

  • [Alexandros]
    ニューシングルのジャケット写真と初回限定盤スリーブ画像を公開!
    ニューシングルのジャケット写真と初回限定盤スリーブ画像を公開!

    [Alexandros]

    ニューシングルのジャケット写真と初回限定盤スリーブ画像を公開!

     2022年2月16日にリリースされる[Alexandros]のニューシングル「Rock The World / 日々、織々」のジャケット写真と初回限定盤のスリーブ画像が公開された。    「Rock The World / 日々、織々」は、青春・感動系アニメーション映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』の主題歌と、パナソニック洗濯機と花王アタックがタッグを組んだ『「#センタク」プロジェクト』のテーマソングのWタイアップ楽曲。    CDには他1曲を加えた計3曲が収録され、スリーブ仕様となっている初回限定盤には昨年10月に開催されたツアー「ALEATORIC ARENA 4 DAYS」最終日・日本武道館公演が余すことなく全編収録されている。    そして今回、映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』とのコラボレーションがイラスト上で実現。    [Alexandros]のメンバーと劇中のキャラクター・ロウマ(CV:花江夏樹)、トト(CV:梶裕貴)、ドロップ(CV:村瀬歩)の3人が共に演奏している様子が描かれ、今回公開された初回限定盤のスリーブ画像には、そのコラボイラストが使用されている。    イラストでメンバーが着用している衣装や所持している楽器は、実際に今作のアーティスト写真の衣装、そして普段からメンバーがライブで使用している楽器が描かれており、MADHOUSEによる貴重な描き下ろしデザインとなっている。    主題歌「Rock The World」が使用された本予告は既にYouTube上で公開されており、映画は全国200館の劇場にて2月18日より上映される。   ニュース提供:ユニバーサルJ

    2022/01/17

  • リーガルリリー
    ENEOSのWEB CMにて山崎まさよし「サイドストーリー」カバー!
    ENEOSのWEB CMにて山崎まさよし「サイドストーリー」カバー!

    リーガルリリー

    ENEOSのWEB CMにて山崎まさよし「サイドストーリー」カバー!

     リーガルリリー・たかはしほのかが、全国のENEOSセルフステーションで使えるスピード決済ツール “EneKey” のデビュー2周年コラボ企画の第三弾に登場。    本企画は、テーマ曲の山崎まさよし「サイドストーリー」をカバーする内容となっており、これまでに第一弾を山崎まさよし、第二弾を元ちとせ×さかいゆうが担当。    今回第三弾の歌唱をたかはしほのかが手掛けており、プロデューサー/トラックメイクにorigami PRODUCTIONSのShingo Suzukiを迎え制作。グルーヴ感のある低音とビートの中で、ギターやエレクトリックピアノがたかはしほのかの無垢な歌声と混ざり合う、ちょっぴり大人なアレンジに仕上がっている。    そしてWEB CMは、“もしもミュージシャンではなく、別の人生を歩んでいたら(サイドストーリー)” という設定のもと、アニメーション作家Wabokuによる全編アニメーション作品となっている。    たかはしは、“もしも転職活動に悩む会社員だったら”という設定のもと、ふと自身の車で立ち寄ったENEOSのセルフサービスステーションで諦めていたミュージシャンになる夢が現実になり、自由に空を飛びながら歌うという、軽やかで浮遊感のあるアニメーションになっている。WEB CMはYouTubeにてロングver.と合わせて公開になっているので、是非ご覧いただきたい。    そして今月より、全国のENEOSセルフサービスステーションでもCMが流れているため、是非お立ち寄りを。   ニュース提供:キューンミュージック

    2022/01/14

  • milet
    新曲「Flare」先行配信スタート&ジャケット写真も初公開!
    新曲「Flare」先行配信スタート&ジャケット写真も初公開!

    milet

    新曲「Flare」先行配信スタート&ジャケット写真も初公開!

     miletは2020年6月にリリースした1stフルアルバム『eyes』がBillboard JAPAN “HOT ALBUMS”で2週連続で1位を獲得、その後も8週連続でTOP10入りを果たすなどロングセールスを記録。ゴールドディスクにも認定された。そして2021年末には2年連続となる「NHK紅白歌合戦」に出場する等、破竹の勢いで活躍中のシンガーソングライター。    そんなmiletの新曲「Flare」はフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送中のTVアニメ『王様ランキング』第2クールのエンディング・テーマとして起用されており、いよいよ2022年1月14日(金)から先行配信がスタートした!    同じく14日(金)にアーティスト写真・ジャケット写真も初公開された。初回生産限定盤、期間生産限定アニメ盤のジャケット写真は追って公開されるとあり、こちらにも期待が集まりそうだ。     2022年2月2日(水)に2ndアルバム「visions」を発売、そして3月9日(水)に8th EP「Flare」を発売と、2か月連続のリリースとなるmiletからますます目が離せない!   <milet「Flare」に込めた想い>   小さな体で前へ前へと恐れずに立ち向かっていく、大きな瞳から溢れそうになる涙を堪えて笑う主人公ボッジが愛おしくて仕方なくなりました。「王様ランキング」は、ずっと忘れていたような大切な温もりを私の心にそっと届けてくれました。そんな温もりを抱きしめながら、ボッジに「一番に光れ」とメッセージを込めてエンディング・テーマの『Flare』を書かせていただきました。素晴らしい「王様ランキング」という作品と、観てくださるみなさんの心に、この曲が優しく寄り添えますように。   ニュース提供:SMEレコーズ 

    2022/01/14

  • 福山雅治
    NHK紅白歌合戦で披露し多くの感動を与えた「道標 2021」配信決定!
    NHK紅白歌合戦で披露し多くの感動を与えた「道標 2021」配信決定!

    福山雅治

    NHK紅白歌合戦で披露し多くの感動を与えた「道標 2021」配信決定!

     昨年の大晦日に放送された『第72回NHK紅白歌合戦』に、白組のラストとして登場した福山雅治がパフォーマンスした楽曲「道標 ~紅白2021ver.~」。    当日番組内で福山は、「みかん畑をやっていた亡くなった祖母のことを歌った歌なんですけれども、ここに立たせて歌わせていただけるのは、僕の両親、祖父母、ご先祖さまから受け継いだ命のリレーのバトンを渡してもらえたから。感謝を込めて、命をつないでくださった皆さんにお届けしたいと思います」と語り、情感溢れるパフォーマンスに対し、SNS上には「涙した」という投稿が相次いだ。   放送後、音源化を希望する多くのファンか らの声を受け、この度「道標2021」と題し、福山の誕生日にあたる2022年2月6日に、主要配信サイトにてデジタルリリースされることが決定致。    原曲は、2009年にリリースされたシングル「化身」のB面に収録されていた作品ですが、13年の時を経て今回新たにレコーディング。総勢10人のストリングス隊、大編成のコーラス隊、管楽器にはホルンを加え、リズムトラックにも2022年的なアレンジが施された最新のサウンドにアップデート。新時代にフィットしながら、更に深く胸に届くアレンジとなった。    福山にとって"自身の命が受け継がれた日"である誕生日に、"今を生きることへの感謝"の気持ちを込めて届けられる。   ニュース提供:ユニバーサルJ

    2022/01/14

  • 家入レオ
    ベストアルバム『10th Anniversary Best』トレイラー映像公開!
    ベストアルバム『10th Anniversary Best』トレイラー映像公開!

    家入レオ

    ベストアルバム『10th Anniversary Best』トレイラー映像公開!

     2022年2月についにデビュー10周年を迎える家入レオ。10周年を記念し、2月16日に発売となるベストアルバム『10th Anniversary Best』のトレイラー映像が家入レオ オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。       同ベストアルバムは13thシングル「ずっと、ふたりで」以降にリリースされた全10曲の大型タイアップ曲を含む、2022年2月にデビュー10周年を迎える家入のベストアルバム第2弾。「未完成」(フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』主題歌)、「空と青」(日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏ができない!!』主題歌)、「あおぞら」(フジテレビ系『ライオンのグータッチ』テーマソング」)、「Answer」(NHK Eテレ『メジャーセカンド』第2シリーズ オープニングテーマ)をアルバム初収録し、全14曲となることは既に発表されていたが、今回収録される未発表新曲2曲の情報も明らかとなった。    同アルバムの1曲目に収録される新曲は「Borderless」。13歳の時に出会い、1stアルバム『LEO』から3rdアルバム『20』までの全ての作品を共にした音楽塾・ヴォイスの西尾芳彦氏による楽曲となる。    10周年を迎えるにあたり、家入自身が改めて楽曲制作を学びたいと西尾氏の下を訪れたことがきっかけで2人の再タッグが実現。このタッグによる楽曲はシングル作品としては、2015年リリースの「君がくれた夏」以来約6年振りとなり、ファンならずとも期待度MAXの楽曲となる。    そして、ベストアルバムの最後、14曲目に収録される新曲は「花束」。「未完成」、「Answer」を共作した久保田真悟 (Jazzin'park)氏、岡嶋かな多氏と共に家入自身も作詞作曲を手がけた楽曲。10周年への想いを自ら音と詞に載せることで、家入史上最も温かく、優しさ溢れた1曲となっている。    そんな待望の新曲「Borderless」と「花束」は、公開となったトレイラー映像にて一部試聴できるので、ぜひチェックしてベストアルバム発売を楽しみにしていただきたい。   また、「Borderless」はベストアルバム発売に先駆けて1月19日より先行配信されることも本日発表となった。さらに、同曲のMVが19日0時よりYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることも決定。お見逃しなく!!       「10th Anniversary Best」のタワーレコード、TSUTAYAの限定特典も追加で発表になっているので、詳しくはオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/01/13

  • リーガルリリー
    新曲「たたかわないらいおん」のMV公開&先行配信スタート!
    新曲「たたかわないらいおん」のMV公開&先行配信スタート!

    リーガルリリー

    新曲「たたかわないらいおん」のMV公開&先行配信スタート!

     リーガルリリーが、新曲「たたかわないらいおん」のMusic VideoをYouTubeに公開した。       「たたかわないらいおん」は、2022年1月19日にリリースされる2nd Full Album『Cとし生けるもの』の収録曲で、スリーピースサウンドの清々しい疾走感とは裏腹に、強いメッセージ性を孕んだ歌詞とのコントラストが印象的で、「たたかわない君は銃口を塞いだ」「言葉の銃弾。」など、たかはしほのか独自のワードセンスが光る楽曲。    公開されたMVには、長澤樹と永瀬莉子が女子高生役で出演しており、「たたかわない君は、強く、美しい。」をテーマに、二人のキャストが織りなすショートストーリーを、8mmフィルムで鮮明に切り取った作品に仕上がっている。    そして音源の先行配信もスタート。いよいよ来週、待望のアルバムリリースを控える彼女たちの今後の動向を見逃さないようにしたい。     ニュース提供:キューンミュージック

    2022/01/13

  • ANTENA
    3ヶ月連続配信リリース決定!第1弾デジタルシングル「小籠包」配信!
    3ヶ月連続配信リリース決定!第1弾デジタルシングル「小籠包」配信!

    ANTENA

    3ヶ月連続配信リリース決定!第1弾デジタルシングル「小籠包」配信!

     ANTENA 3ヶ月連続配信となる第1弾デジタルシングル「小籠包」を2022年1月19日にリリース。    タイトル「小籠包」に目を引くが、オルタナティブやサイケデリックな要素を含んだANTENAサウンドが中毒性を招く耳馴染みの良い作品となっている。    また、渡辺諒のソロツアー『Jattebra!』(全国7カ所)も発表となっており、バンドとは違った世界観を堪能してもらいたい。   <vo.渡辺諒コメント>   新しい一年を象徴するようなテーマでの楽曲にしたい、という気持ちから書き始めた曲です。 ちょうど冷凍シュウマイを食べてるときに歌詞を書いていて、それまでに何度も何度も歌詞を書き直していたものだから言いたい気持ちはあるのにどういう形で残せばいいのか悩んでいました。 一口齧ろうとつまんだシュウマイから立つ湯気と噛むことも躊躇してしまう熱さ、こんなとき友達や恋人、家族と笑い合えたらいいな、と思った時に「これいいね」と小籠包という小さいながら熱々の中身が包まれたエネルギーの大きさを持つものをテーマに出来ました。 肝心なことはすぐにはわからない、ほっとけよ生きてりゃいつかわかるよ、というもともと書きたかったテーマともリンクしてくれて楽しくアレンジも出来ました。2022年が素敵な一年になりますように。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2022/01/13

  • moon drop
    アルバムよりリード楽曲「寝ても覚めても」を先行配信開始!
    アルバムよりリード楽曲「寝ても覚めても」を先行配信開始!

    moon drop

    アルバムよりリード楽曲「寝ても覚めても」を先行配信開始!

     “愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド”moon dropが、1st Full Album『この掌がまだ君を覚えている』より、今作のリード楽曲となる「寝ても覚めても」の先行配信を開始した。    同楽曲は“寝ても覚めても また君に恋をする”という、愛らしさに溢れた真っ直ぐな恋心をフォーキーなメロディにのせて歌い上げる一曲であり、moon dropが奏でるラブソングを象徴する楽曲となっている。    同楽曲の先行配信を記念して、LINE MUSIC再生キャンペーンを実施する。再生数上位5名には【moon drop 直筆サイン入り Tシャツ】、参加者全員の中から抽選で5名には【"この掌がまだ君を覚えている"特製ポスター】がプレゼントされる。moon dropのレアなグッズが手に入る貴重な機会となるので、是非とも参加して欲しい。    さらに、タワーレコードではCD購入者を対象としたライブイベント(有観客+オンライン)を開催し、店舗購入者にはメンバーサイン&メッセージ入りの限定レシートも配布。SHIBUYA TSUTAYAでは、ライブ写真パネル展・限定グッズ販売・購入者特典限定ポストカードなど、盛り沢山の施策を実施する。    店舗施策も続々と決定しているので、是非店舗へ足を運んでいただき、AL「この掌がまだ君を覚えている」をCDとしても手に取っていただき楽しんで欲しい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/01/12

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()