音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • DREAMS COME TRUE
    12月7日にNEWシングルとNEW LIVE Blu-ray/DVDを同時リリース決定!
    12月7日にNEWシングルとNEW LIVE Blu-ray/DVDを同時リリース決定!

    DREAMS COME TRUE

    12月7日にNEWシングルとNEW LIVE Blu-ray/DVDを同時リリース決定!

     DREAMS COME TRUEが2022年推し進めてきた「音楽を聴くだけでなく、その音楽の世界観で楽しみ遊べるパッケージ」を提案する新たな試みの第3弾として、スターチャンネルオリジナルドラマ「5つの歌詩」に書き下ろした新曲「スピリラ」の "ビジュアルDECOブック仕様"でのCDシングル発売が2022年12月7日に決定!     ドリカムの持っているカウンターパンチャーとしての本能ここにあり!新しいパッケージの提案となるシングル3部作の最終章「スピリラ」は、世界的にも人気の高いアーティストYKBXとのコラボレーション作品。    「スピリラ」MUSIC VIDEO絵コンテと歌詩が連動したブックレットは、自由にデコレーションしてオリジナルなものが作れるという画期的な"ビジュアルDECOブック仕様"。    ●"ビジュアルDECOブック仕様"CDシングルとは? ① 世界的アーティストYKBX完全描き下ろし完全監修 ② 「スピリラ」MUSIC VIDEO絵コンテ&歌詩連動ブックレット ③ ステッカー同梱でブックレットを自由にDECOれる ④ 「スピリラ」DECO済み三方背クリアプラケース ⑤ シルバー特殊紙PP加工デジパックジャケット ⑥ 「スピリラ」特製ピクチャーレーベルCD ⑦ 「スピリラ」特製銀ピカ袋に梱包    リリース情報の解禁と合わせて公開されたジャケットビジュアルには、MUSIC VIDEOの世界観と連動したアニメキャラクターが登場!今後明らかになるであろうMUSIC VIDEOの世界が楽しみだ。    またファンからの熱い要望により緊急収録となったカップリングには、豪華ミュージシャンの生音をふんだんにフィーチャーし、New YorkでMixされた「羽を持つ恋人 - DCT Version -」を収録。    ブラスセクションは、元タワー・オブ・パワーのトランペッター/アレンジャー、グレッグ・アダムス率いる East Bay Soul Horn Section が担い、エレキギターにはなんと、R&B/ジャズにおける伝説的ギタリストであるデヴィッド・T.ウォーカーが参加。さらに、日本からもKing Gnuをはじめ様々な他アーティストへの作品にも参加しているWONKの江﨑文武がピアノで参加している。    そしてCDシングルと同時発売で、今年5月に行われたLOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN 2022のライブ映像が全曲完全パッケージ化!    吉田美和のソロ・ワーク『beauty and harmony』という録音芸術作品を、13年振りの共演となる世界的ピアニスト上原ひろみを筆頭にChris Coleman(Drums)古川昌義(Guitar)馬場智章(T. Sax)という凄腕ミュージシャン達と奏でる「ドリカムのジャズ」。    2度と訪れることのない奇跡の瞬間をパッケージングしたライヴ映像は、ドリカム史上初DVD同梱Blu-rayパッケージ。さらに初のコンピレーションとなる「beauty and harmony / beauty and harmony 2 Special Selection」CDアルバムも付属する。    19年ぶりに奏でられたbeauty and harmonyの世界観である貴重なライヴ映像作品を、是非ともBlu-ray & DVDでお楽しみ頂きたい!   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2022/11/04

  • UA
    EP『Are U Romantic?』収録曲より新音源の配信リリースが決定!
    EP『Are U Romantic?』収録曲より新音源の配信リリースが決定!

    UA

    EP『Are U Romantic?』収録曲より新音源の配信リリースが決定!

     最新EP『Are U Romantic?』のアナログ盤が発売となったUA。そのEP『Are U Romantic?』より、リード曲として先行配信され、代表曲「情熱」を思わせるフレーズや曲調から話題を呼んだ「微熱」、中村佳穂が楽曲提供を行った「Honesty」の2曲の新たな音源が、2022年11月16日に配信リリースされることが発表された。    「微熱(秋)」と題された鈴木正人プロデュースによつ新たなアレンジは、ストリングスや鍵盤のアコースティックは音色により、楽曲のもつメロディの美しさが際立つ音源に生まれ変わった。    また、「Honesty(Session 1)」は、原曲の「Honesty」のレコーディングが完了した直後、共にレコーディングを行った中村佳穂、君島大空と3人で初めてセッションした貴重な音源で、初めて合わせて演奏する新鮮さや音源とは異なるライブ感が凝縮された音源となっている。    「微熱(秋)」は、自身がレギュラーとして隔月でDJを務める「FLAG RADIO」(α-STATION 21:00~22:00/UAの担当は奇数月の毎週金曜日)内で早速初オンエアされるとのことで、是非いち早く聴いていただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/11/04

  • にしな
    待望の新曲「ホットミルク」リリース決定!
    待望の新曲「ホットミルク」リリース決定!

    にしな

    待望の新曲「ホットミルク」リリース決定!

     にしなが2022年11月9日に新曲「ホットミルク」を配信リリースする。アルバム『1999』に続いてリリースされる新曲だ。作詞作曲は、にしな。    感情の琴線をくすぐるやさしいメロディーラインと、情景が映し出されるかのようなあたたかくもどこか寂しさを感じさせる楽曲アレンジ。別れを飲み込んで、前に進んでいく覚悟を纏った、にしな流の“ホワイトラブソング”に仕上がっている。なお、Apple MusicとSpotifyでは、、配信開始後ライブラリに楽曲が自動で追加されるPre-add/Pre-save(配信予約)がスタートしている。    配信リリースに先立って、11月3日(木)18:00から放送されるFM802「EVENING TAP」番組内で初オンエアが決定しているので、お忘れなくチェックしていただきたい。    「ホットミルク」は、「ABEMA」ロングラン恋愛番組『恋愛ドラマな恋がしたい』シリーズ10作目となるスペシャルシーズン『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』のドラマ主題歌に起用されることも同時に発表された。    『恋愛ドラマな恋がしたい』は、“恋愛ドラマの共演をきっかけに恋は生まれるのか”を描くオリジナル恋愛番組シリーズ。『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』はシリーズ史上初の海外編となる。    第1話では、ドラマ主題歌に起用された にしなの新曲「ホットミルク」の楽曲を原案に書き下ろされた脚本のもと、夢を掴むために多種多様な人が集まるニューヨークで、女優と俳優がドラマの主役を懸けて本気で演技と向き合う様子、そしてそんな中で、ふと素を見せたときに織りなしていく人間ドラマが描かれる。    また、「ホットミルク」は12月3日(土)に発売されるアナログ盤「1999 ~ Spotify Analog Edition ~」のボーナストラックとして収録されることも決定。11月3日(木・祝)、12月3日(土)に開催される『レコードの日』とSpotifyによるスペシャル・コラボ企画となる。是非ゲットしていただきたい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/11/02

  • 大原櫻子
    3ヶ月連続配信第3弾「初恋」リリース!リリックビデオも同時公開!
    3ヶ月連続配信第3弾「初恋」リリース!リリックビデオも同時公開!

    大原櫻子

    3ヶ月連続配信第3弾「初恋」リリース!リリックビデオも同時公開!

     大原櫻子の3ヶ月連続配信企画の第3弾「初恋」の配信がスタートとなった。第1弾「Door」、第2弾「愛のせい」に続くラブソングで、初恋のような気持ちを歌ったラブソングに仕上がった。素直に想いを伝られないもどかしさを抱きつつも、勇気を振り絞っている想いを伝えるために、前に進んでいこうとする、恋への決意のうたとなっている。    この連続配信の3作を聴く事で、片想い~恋の駆け引き~初恋の様な恋に前向きな気持ちと~女性の心の揺らぎを感じる配信シリーズ。前2作に続き「初恋」も人気イラストレーター「さわ」を起用したリリックビデオが作成され同時公開となっている。       曲のイメージを元にした大原櫻子を描いているので是非視聴して欲しい。併せてLINE MUSICでの再生キャンペーンと、SNSシェアキャンペーンも同時スタートととなり、参加するとリリックビデオのイラストをもとにした特典を入手できるのでチェックして欲しい。    そして、朝日放送テレビで「初恋」が各所で放送される11月度ABC PICK UP! MUSICにも決定した。テレビからラジオで「初恋」を聴く事ができるので、是非注目願いたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/11/02

  • Superfly
    デビュー15周年を記念して人気TOP15曲ライブ音源デジタルリリース!
    デビュー15周年を記念して人気TOP15曲ライブ音源デジタルリリース!

    Superfly

    デビュー15周年を記念して人気TOP15曲ライブ音源デジタルリリース!

     2007年4月4日にシングル「ハロー・ハロー」でメジャーデビューを飾り、「愛をこめて花束を」「Beautiful」「フレア」など、今日に至るまで数々のヒット曲を世に送り出してきたSuperfly。    デビュー15周年記念となる今年は「Voice」、「ダイナマイト」、「Presence」と立て続けに新曲をリリースするなど、精力的な活動を続けている。    そんなSuperflyが、2022年11月23日(水・祝)に開催のデビュー15周年を記念した有観客ライブ「Superfly 15th Anniversary Live “Get Back!!”」を前に、11月2日(水)に過去のライブ音源を収録した配信限定アルバム『15th Anniversary Live Best』を配信リリースした。    今回、配信スタートとなった配信限定アルバム『15th Anniversary Live Best』は、2008年に行われた初のホールツアー「Rock'N'Roll Show 2008」から有観客ライブでは最後となる2019年の全国ツアー「Superfly Arena Tour 2019 “0”」までの中で、各ライブにおけるベストアクトとなったライブ音源を1枚のアルバムに収録した、作品タイトルの名の通りSuperflyのライブ音源における“ベストアルバム”で、Superflyの魅力が詰まった作品となっている。    デビュー曲「ハロー・ハロー」はもちろん、大ヒット曲「愛をこめて花束を」や「タマシイレボリューション」はじめ、大型タイアップ楽曲としておなじみの「黒い雫」、「Gifts」など計15曲が収録される。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/11/02

  • aiko
    演技に挑戦した「果てしない二人」のMVメイキング映像を初公開!
    演技に挑戦した「果てしない二人」のMVメイキング映像を初公開!

    aiko

    演技に挑戦した「果てしない二人」のMVメイキング映像を初公開!

     aikoの新曲「果てしない二人」のメイキング映像がaiko official YouTube Channelにて公開された。本楽曲は、2022年10月14日(金)公開の映画『もっと超越した所へ。』の主題歌となっている。       「果てしない二人」のMVは、映画『もっと超越した所へ。』でメガホンをとった山岸聖太が監督を務めており、aikoとは初のタッグとなる。    メイキングでは、監督から演技指導を受け、熱心に耳を傾けるaikoの姿や、映画館での歌唱を楽しむ舞台裏が映し出されており、MV撮影現場の貴重な裏側が垣間見れる映像になっている。aikoはこれまで、ミュージックビデオをコンパイルしたDVDまたはBlu-ray作品内ではオフショット映像を収録してきたが、YouTubeに公開するのは初めてとなる。    MVと共にメイキング映像もチェックして、お気に入りのシーンとその撮影風景がどのように結びついているかなどを楽しんでほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/11/01

  • コブクロ
    「この地球の続きを」子供たちが明るいミライを創造していくMV公開!
    「この地球の続きを」子供たちが明るいミライを創造していくMV公開!

    コブクロ

    「この地球の続きを」子供たちが明るいミライを創造していくMV公開!

     2022年10月19日にリリースされた、コブクロ34枚目のシングルとなる『この地球(ほし)の続きを』より、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」のMusic Videoが公開された。       今作はSEKAI NO OWARI「Habit」のMusic Videoで大ヒットをつくった池田大を監督、Foorin「パプリカ」の振付をした辻本知彦を振付師に迎え、仲間と共にミライへ向かうストーリーと、1970年大阪万博のシンボルである太陽の塔の前でのダンスシーンが必見なMusic Videoが完成した。    Music Video制作決定後、SNSを通じて子役ダンスオーディションを開催。オーディションから池田氏も辻本氏も子供たちと深く関わっていき、熱量の高いオーディションが開催された。そこから選出された7人の子役が今回のMusic Videoに出演している。    撮影は2日間に渡った。ダンスで集まった子供たちだったが、ストーリー展開を表現するために演技にも挑戦。池田氏、辻本氏2人とたくさん交流していく中で子供たちも自然体で撮影に入っていくことができていた。    映像内には、万博公式キャラクターである「ミャクミャク」も出演しており、子供たちと楽しくモノづくりをする姿が描かれている。このシーンの撮影地は、これから作り上げていく万博会場地(大阪・夢洲)での撮影となっており、子供たちがミライを創造していく部分にまさにリンクしている。さらに、太陽の塔の前での印象的なダンスシーンも必見。    振付は「子供からお年寄りまで誰でも踊れる」部分を大切にした、簡単かつ印象に残り、覚えやすいものになっているので、2025年の大阪・関西万博に向けて、是非楽曲もダンスもたくさん注目してほしい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/11/01

  • 大橋トリオ
    NHK土曜ドラマ『探偵ロマンス』の劇伴・主題歌を担当!
    NHK土曜ドラマ『探偵ロマンス』の劇伴・主題歌を担当!

    大橋トリオ

    NHK土曜ドラマ『探偵ロマンス』の劇伴・主題歌を担当!

     大橋トリオが、2023年1月21日(土)22時から放送予定のNHK土曜ドラマ『探偵ロマンス』の劇伴・主題歌を担当することが発表された。    本ドラマは、新進気鋭の脚本家・坪田文が書き下ろすオリジナルドラマで、1923年に作家デビューを果たした江戸川乱歩、それから100年という節目にお届けする“知られざる江戸川乱歩誕生秘話”。    連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』制作チームがNHK大阪放送局よりお送りするロマンスあり、笑いあり、涙あり、魂の叫びあり、アクションあり、今を生きる人々の心に響く珠玉のエンターテイメント活劇となっている。大橋トリオの音楽がどのようにドラマを彩るのか是非楽しみにしたい。   <大橋トリオ コメント> 久しぶりのドラマ劇伴音楽制作で、かなり気合が入っています。 企画書を読んだ際に、僕の好きな世界観、憧れる大正時代でしたのでワクワクしました。 クランクイン前のお祓い、京都撮影所と和歌山での撮影現場を見学させていただきましたが、 実際の衣装、美術やセットを見ることで、よりイメージしやすくなりました。 オープニングからエンデイングなどトータルでやらせていただくので思う存分、 大橋トリオの世界の全てをドラマに捧げたいと思います。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/11/01

  • go!go!vanillas
    「Two of Us feat. 林萌々子」が『めざまし8』11月度ED曲に決定!
    「Two of Us feat. 林萌々子」が『めざまし8』11月度ED曲に決定!

    go!go!vanillas

    「Two of Us feat. 林萌々子」が『めざまし8』11月度ED曲に決定!

     go!go!vanillasが2022年12月14日にリリースするNEW ALBUM『FLOWERS』の収録曲「Two of Us feat. 林萌々子」が、フジテレビ系『めざまし8』2022年11月度エンディングソングに決定した。    「Two of Us feat. 林萌々子」は、Hump Backより林萌々子(Vo./Gt.)をゲストに迎えた、go!go!vanillas初となるコラボ楽曲。    今作は、すれ違いつつも想い合い、やがて同じ未来へ向かっていく微笑ましい2人の恋模様を、ツインボーカルが織りなす巧みな掛け合いで表現した、愛のデュエット・ソングとなっている。    いつの時代も変わらない普遍の愛をテーマとした、古き良きレトロな世界観で構成されたミュージックビデオにも是非注目してほしい。楽曲のオンエアは11月1日(火)の放送回からを予定している。    尚、同曲が収録となるALBUM『FLOWERS』を、オフィシャルファンクラブgo!go!CLUB及び、ビクターオンラインストアにて購入申し込みすると、限定インストCD 「FLOWERS (instrumental)」 (全12曲収録)が限定特典としてプレゼントされるので、是非お見逃しなく!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/10/31

  • ウルフルズ
    New Album『楽しいお仕事愛好会』ダイジェストムービー公開!
    New Album『楽しいお仕事愛好会』ダイジェストムービー公開!

    ウルフルズ

    New Album『楽しいお仕事愛好会』ダイジェストムービー公開!

     今年デビュー30周年を迎えたウルフルズ。「ULFULS 30th Anniversary」と銘打ち精力的な活動を続ける中、遂に約3年ぶり、デビュー30周年記念盤となる 16枚目のオリジナル・ニュー・アルバム『楽しいお仕事愛好会』を2022年11月9日にリリースするが、そのアルバムのダイジェストムービーがYouTube上に公開された。       すでにアルバム先行リード曲として配信された「ツーベーコーベー」、タイアップ楽曲で配信中の「よんでコールミー」、「サンシャインじゃない?」、「ゾウはネズミ色」、「続けるズのテーマ」以外のアルバム収録楽曲を先行して確認できる貴重な映像となっている。    さらに初回特典映像となるスタジオセッション 『楽しいお仕事セッション会』から「ツーベーコーベー」「アイズ」の動画の一部も公開。独特な映像質感を纏った、緊張感あふれるセッション映像でリリースへの期待感が高まる。    また、アルバムリリースと合わせてスタートとなる全国ツアー「楽しいお仕事演奏会」の告知動画もYouTubeに公開。アルバムリリース・ツアースタートまで期待感の高まる映像となっておりこちらも必見である。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/10/31

  • 麗奈
    新曲「ワカレミ」Music Video公開!
    新曲「ワカレミ」Music Video公開!

    麗奈

    新曲「ワカレミ」Music Video公開!

     実は「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」インスパイアの新曲、「ワカレミ」のMusic Videoが公開となった。    絶賛配信中の「好いひと」が、ABEMAオリジナル恋愛番組『オオカミ』シリーズ最新作「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」のBGMとして起用されている、麗奈。番組が最終章に突入し、盛り上がりを見せている中、ついに最終話を迎えた。    「ワカレミ」は、「キミをアイス」「好いひと」に次ぐ、“恋”三部作の第三弾となる楽曲で、実は、「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」にインスパイアを受けて、制作された楽曲との事。    Music Videoは、恋仲の男女のそれぞれの感情を表現した作品。本編は、通常再生と逆再生の2場面で構成されており、最後まで見逃せない内容となっている。      <麗奈 コメント>   ワカレミという曲は、 ずっと心の中にいる人を忘れることも諦めることも出来ずに、 来てしまった別れを受け入れながらも戦って、泣いて、さよならを告げるような、そんな気持ちを綴った歌です。 実は「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」の最終話を勝手に妄想して、インスパイアされてできた曲です。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/10/31

  • 松下洸平
    1stアルバム『POINT TO POINT』収録「体温」リリックビデオが公開!
    1stアルバム『POINT TO POINT』収録「体温」リリックビデオが公開!

    松下洸平

    1stアルバム『POINT TO POINT』収録「体温」リリックビデオが公開!

     舞台、ドラマ、映画、CM、雑誌連載など多方面で活躍し、現在公開中の映画『アイ・アムまきもと』に出演、そして10月16日にスタートし話題沸騰中のドラマ、TBS日曜劇場『アトムの童』に出演するなど、俳優としての活躍がめざましい松下洸平。    アーティストとしても、2度のメジャーデビュー、10年以上の時を経て自身初のアルバム『POINT TO POINT』を2022年11月23日にリリースすることを発表したが、そんなアルバムから先行配信中の楽曲「体温」のリリックビデオが公開となった。       新曲「体温」は「旅先での出会い、そして再会」というテーマのもと撮影された松下初の写真集「体温」(10月27日発売)と同タイトルで書き下ろした楽曲。写真集のストーリーにインスピレーションを得て、一夏の恋の物語を松下自ら綴った壮麗なミディアムバラードとなる。    写真集の発売日に合わせ、公開となった同楽曲のリリックビデオは、フォトグラファー酒井貴生氏が撮り下ろした写真集「体温」のアザーカットや、松下自身が撮影した写真なども交え、「体温」の世界観を映像化したものとなる。写真集・音源・映像と、どの方向からでも楽しめる松下洸平の"体温"をぜひ堪能して欲しい。    なお、そんな楽曲「体温」の配信キャンペーンが実施中、さらに1stアルバム「POINT TO POINT」の商品封入キャンペーンや、チェーン別特典・FC特典の絵柄など、続々と情報が公開となっているので、詳細はオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/10/28

  • DISH//
    “遺書”をテーマに書き下ろした新曲「五明後日」配信決定!
    “遺書”をテーマに書き下ろした新曲「五明後日」配信決定!

    DISH//

    “遺書”をテーマに書き下ろした新曲「五明後日」配信決定!

     DISH//の新曲「五明後日(よみ:ごあさって)」が2022年11月3日(木・祝)に配信リリースされることが決定した。この楽曲は、今クールドラマ視聴率1位と話題であるテレビ朝日系木曜ドラマ『ザ・トラベルナース』の主題歌として、山崎まさよしとDISH//の共作で書き下ろされた。    作詞を担当した北村匠海が“最愛の人に向けた遺書をイメージして書き下ろした”とコメントしたことで、現在ドラマ内でしか楽曲を聴くことができないにも関わらず、SNS上では歌詞の考察がなされるなど既に話題となっている。    さらにリリースの情報と併せて、配信ジャケットビジュアルも公開された。空の花瓶が窓際に置かれている様がシンプルに切り取られているのだが、よく見ると、花瓶はテープのようなもので割れた状態から修復されたものであることが分かる。歌詞の中に散りばめられた情景が浮かび上がってくる、まるで歌詞の世界観からワンシーンを切り取ったような写真に仕上がっている。    テレビ朝日系木曜ドラマ『ザ・トラベルナース』の第3話オンエアとともに、「五明後日」の配信開始を楽しみにしていてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/10/28

  • 藤原さくら
    弾き語りツアーより「「かわいい」」ライブ映像がYouTube公開!
    弾き語りツアーより「「かわいい」」ライブ映像がYouTube公開!

    藤原さくら

    弾き語りツアーより「「かわいい」」ライブ映像がYouTube公開!

     現在オンエア中のシンドラ『束の間の一花』(日本テレビほか)にヒロイン役として出演するなど、シンガーソングライターとしてはもちろん、俳優としても注目を集めている藤原さくら。    その活動が大きな注目を集めるなか、10月22日(土)に開催された『弾き語りツアー 2022-2023 "heartbeat"』の千葉・マザー牧場公演より「「かわいい」」のライブ映像が藤原さくらオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。       "heartbeat"は藤原さくらの原点ともいえる弾き語りライブをいつものコンサート会場とは違う、一風変わった特別な場所で開催することでも話題となっており、久しぶりの関東での公演となった本公演は千葉・マザー牧場内にあるアグロドームにて開催。    オープニングアクトとしてマザー牧場の動物たちが登場するなど、この会場ならではの演出や、11月9日にリリースされるしんぐるEP『まばたき』の表題曲「まばたき」が初披露されるなど、大きな盛り上がりを見せた。    なお、10月30日(日)24:00~オンエアの藤原さくらのレギュラーラジオ番組・interfm「HERE COMES THE MOON」では「まばたき」の音源が初オンエアされることが決定、さらに「束の間の一花」で共演中の京本大我(SixTONES)がゲスト出演することが決定しているので、こちらもぜひチェックを!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/10/28

  • マルシィ
    新曲「幸せの花束を」Music Video Teaser映像公開!
    新曲「幸せの花束を」Music Video Teaser映像公開!

    マルシィ

    新曲「幸せの花束を」Music Video Teaser映像公開!

     SNSの口コミから広がり、Z世代から圧倒的な支持を得ている3人組ロックバンド、マルシィ。    メジャーデビュー後初となる新曲「幸せの花束を」が、2022年10月26日より配信がスタートした。すでに先行配信となった歌詞が歌詞サイトにて1位を獲得し話題を集めており、大切で幸せな時間や思い出を花束に例え表現した多幸感溢れるラブソングだ。    楽曲の配信スタートに合わせて「幸せの花束を」のMusic Video Teaserも公開となった。    本作は、マルシィの人気曲「未来図」のMusic Videoを手掛けた軍司拓実監督によるラブソングムービーとなっており、「鏡みたいに幸せな二人」をテーマに、女優・北原帆夏と俳優・宇佐卓真が理想のカップルを演じている。    Music Videoは11月2日21:00にYouTubeでプレミア公開となるので、まずはTeaser映像をご覧いただきたい。      ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2022/10/27

  • SKY-HI
    オリジナルアルバム『THE DEBUT』ジャケ写&収録内容発表!
    オリジナルアルバム『THE DEBUT』ジャケ写&収録内容発表!

    SKY-HI

    オリジナルアルバム『THE DEBUT』ジャケ写&収録内容発表!

     「新章突入」をキーワードに、9月17日・18日に富士急ハイランド コニファーフォレストに2日間で3万人を動員させた『BMSG FES’22』を成功させ、今もっとも注目を集めるラッパー、アーティスト、実業家、プロデューサーSKY-HIが自身の誕生日となる2022年12月12日にリリースされるオリジナルアルバム『THE DEBUT』のジャケット、収録内容を発表した。    ジャケットはSKY-HIのキャリアを持ってして表現できる表情が印象的で、3パターンそれぞれに魅力がある仕上がりとなっているためぜひチェックしていただきたい。    収録内容は、3RACHA of Stray Kidsとコラボレーションし、iTunesワールドチャートではなんと3位を獲得するなど話題となった「JUST BREATHE feat. 3RACHA of Stray Kids」をはじめ、BMSG所属アーティストの寅年が集結し、『BMSG FES '22』で初披露され話題となった「Tiger Style feat. Aile The Shota, JUNON, LEO」、さらには、「BE:FIRST / Brave Generation」のREMIX楽曲として同じくBMSG所属のNovel Core, Aile The Shota, edhiii boiが集結した「Brave Generation -BMSG United Remix-」が遂に収録される。    その他、様々なプロデューサー陣が参加し全11曲を収録。    映像コンテンツには、『SKY-HI HALL TOUR 2022 -超・八面六臂-』のファイナルとなった国際フォーラムA公演から音源化の前に披露されていた「I am」「Dramatic」のライブ映像をはじめ、THE ORAL CIGARETTESの山中拓也、Aile The Shotaがゲストで出演したライブ映像を含め計8曲を収録。    楽曲、映像ともにSKY-HIを存分に堪能できる内容になっているため必見だ。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/10/27

  • SANARI
    二十歳の誕生日に新曲の配信リリースが決定!
    二十歳の誕生日に新曲の配信リリースが決定!

    SANARI

    二十歳の誕生日に新曲の配信リリースが決定!

     2022年10月26日にデビュー4周年を迎えたラップアーティスト・さなり。11月16日の記念すべき二十歳の誕生日に新曲「FEEL ME」を配信リリースすることが決定した。    今作「FEEL ME」はファンのみんなと一緒に盛り上がりたいと今年の夏に作ったアッパーなロックチューン、10代を駆け抜けた等身大のリリックと疾走感のあるサウンドになっているようだ。さらに、12月にも新曲を配信リリースすることも発表になり、2ヶ月連続の新曲リリース、二十歳となり音楽活動にも力が入る彼に注目したい。    さなりは「FEEL ME」配信リリースの翌日17日東京 Veats Shibuyaより「Sanari ONEMAN TOUR『2002』」がスタート。ツアータイトル『2002』には「2002年生まれ、20歳になり第2章の幕開け」という意味が込められており、15歳から活動を続けてきたさなりのネクストステージをリアルタイムで感じることのできるワンマンツアーとなる予定。    当初DJ編成と発表されていた今回のツアーだが、東京公演のみバンド編成でのワンマンライブとなることが急遽決定。チケットは現在一般発売中、是非「FEEF ME」を聴いて会場で彼の二十歳を祝いたい。    また、現在放送中のTBS系ドラマ『差出人は、誰ですか』(毎週月-木24:40-24:55、秋元康が企画原案を手がけるオリジナル脚本の青春ミューマンミステリードラマ)にもカズタ役で出演中。   ニュース提供:A-Sketch

    2022/10/27

  • eijun
    「修羅場とlover (feat. 佐々木亮介&さかな)」配信&MV公開!
    「修羅場とlover (feat. 佐々木亮介&さかな)」配信&MV公開!

    eijun

    「修羅場とlover (feat. 佐々木亮介&さかな)」配信&MV公開!

     昨年4月にスタートしたeijunプロジェクト(#エイプロ)は今夏から2ndシーズンに突入し、独自のポップセンスで共感性の高い多彩な恋愛ソングをハイペースでリリースし続けている。そんなeijunが、3ヵ月連続配信シングル"りすちゃん"3部作のラストシングル「修羅場とlover (feat. 佐々木亮介&さかな)を配信リリースした!    2ndシーズンの第1弾プロジェクトとして「3部作」というコンセプトを掲げ、"りすちゃん"を主人公に元カレとの恋愛模様が繰り広げる第1弾「ねたふりす (feat. さかな)」は、ひとつの恋の終わりを淡く爽やかに綴る青春ポップ。    第2弾の「恋愛くたばれ同好会(仮) (feat. さかな)』では"りすちゃん"が失恋の八つ当たりで大暴走するというストーリーがリスナーを驚かせた。    そしてリリースとなった3部作のファイナルとなる「修羅場とlover (feat. 佐々木亮介&さかな)」では、まさかの男女ツインボーカルによるラップバトル!元カレ役としてa flood of circleの佐々木亮介をフィーチャーし、さかなと熱い掛け合いを展開。一度耳にしたら口ずさまずにはいられないフック、そして両名のスキルフルかつ異種格闘技戦のような熱いラップバトルはまさしく必聴である。    また併せてMUSIC VIDEOがOfficial YouTube Channelにて公開!今作は初めて"なかにし(PHZY)"が映像のディレクションを担当し、"INPINE"がイラストを手掛けている。楽曲の表情に合わせて効果的に歌詞を出し、そのスピード感がリスナーのテンションを上げてくれる映像になっている。こちらも是非、チェックして欲しい!       新機軸となった3ヵ月連続配信"りすちゃん"3部作品。最後まで予想がつかない展開が#エイプロであり最大の魅力だ。今後も精力的な制作活動を行うeijunに乞うご期待頂きたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/10/26

  • 米津玄師
    米津と常田大希が競演!新曲「KICK BACK」MV公開!
    米津と常田大希が競演!新曲「KICK BACK」MV公開!

    米津玄師

    米津と常田大希が競演!新曲「KICK BACK」MV公開!

     TVアニメ『チェンソーマン』オープニング・テーマ、米津玄師「KICK BACK」のミュージックビデオが公開となった。       本映像には米津玄師と共に、楽曲アレンジを共同で務めた常田大希(King Gnu/millennium parade)が出演。筋トレを重ねる二人というインパクト以上に、衝撃の展開が待ち受ける作品となっている。    監督は、米津玄師のアーティスト写真や「感電」のミュージックビデオを手掛けた写真家・映像監督の奥山由之氏が担当した。    本楽曲は、作詞作曲が米津玄師。楽曲アレンジを、常田大希氏(King Gnu/millennium parade)と共同で行い、モーニング娘。『そうだ!We're ALIVE』をサンプリングしており、ジャケットには、米津玄師がチェンソーマンを描き下ろしたイラストが起用。2022年11月23日(水・祝)にはニューシングル「KICK BACK」の発売も決定している。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/10/26

  • 武藤彩未
    新曲「again again」が『ゴッドタン』11月度エンディングテーマに!
    新曲「again again」が『ゴッドタン』11月度エンディングテーマに!

    武藤彩未

    新曲「again again」が『ゴッドタン』11月度エンディングテーマに!

     2022年11月16日にリリースする4th Mini Album『glitter beat』より先行配信した「again again」がテレビ東京系『ゴッドタン』11月度エンディングテーマに決定。    音楽ユニットSoulifeによって楽曲提供されたこの楽曲。なんとなく人とのコミュニケーションにも面倒になったりしている令和に生きるごく普通の女の子が、一夜限り80年代にタイムスリップして、リアルな恋を探しに行く物語になっている。    そして10月26日20時半にはミュージックビデオも公開。       クールな女性と、キュートな女性、2役を武藤本人が演じ、悲しみを表現する場面では、初めて涙をながすシーンも。   ニュース提供:つばさレコーズ

    2022/10/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()