2016年第1弾シングルが初の連ドラ主題歌「スミレ」に決定!

 昨年12月にリリースした、およそ3年ぶりのオリジナルアルバム『青の光景』が大ヒット中のシンガーソングライター秦 基博が、2月5日から放送スタートする桐谷美玲主演のテレビ朝日系 金曜ドラマ『スミカスミレ 45歳若返った女』の主題歌を担当、2月24日にリリースすることがわかった。秦にとって、デビュー10年目で初の連続ドラマ主題歌となる。

 ドラマの原作は、高梨みつばによる漫画「スミカスミレ」(集英社「Cokohana」で連載中)。彼氏いない歴65年の主人公(松坂慶子)が、ある日突然、中身は65歳のまま、見た目20歳の女子大生(桐谷美玲)に若返り、“誰にも言えない秘密”を抱えながらも、究極の初恋に、青春に、人生のやり直しに挑む、前代未聞の45歳若返りラブストーリーとなっており、主演の桐谷美玲のほか、及川光博、町田啓太、小日向文世、松坂慶子ら達者な役者陣が脇を固める注目作。

 秦は、ドラマの世界観に寄り添いミステリアスな要素を感じさせながらも、自身の新境地とも言えるアップテンポなラブソング「スミレ」を書きあげた。主題歌を書き下ろすにあたり、原作「スミカスミレ」を全部読んだという秦は、今回の楽曲に込めた思いを次のように語っている。「今回、金曜ナイトドラマ『スミカスミレ 45歳若返った女』の主題歌「スミレ」を書き下ろしさせていただきました。恋に落ちる瞬間のときめき、そして同時に訪れる戸惑い、そういったものを曲の中に閉じ込めました。また、ドラマと寄り添うように、謎めいた、そんな部分もサウンドに表していますので、ドラマと共に是非、この楽曲もお楽しみいただければと思います。」

 主演の桐谷美玲からは、主題歌に対し、以下のコメントが寄せられている。「普段から、移動の車の中で秦さんの曲を聞いていたので今回「スミカスミレ」の主題歌を秦さんが担当されると知って、嬉しかったです!歌詞も、主人公の澄が何年も閉じ込めてきた想いが、若返って沢山の人と関わるうちに変化していく心情とリンクししていて、秦さんの素敵な歌声と楽曲でドラマをさらに盛り上げてくれるのがとにかく楽しみです!実際に楽曲を何度もリピートしましたが、明るくて耳なじみのいい曲なのですぐに口ずさんで、楽しんでいます。」

 また、原作者の高梨みつばからも、以下のコメントが寄せられた。「秦 基博さんが主題歌をスミカスミレの為に書き下ろし下さると聞いた時 本当に飛び跳ねて喜んだんです。以前から秦さんの曲がテレビから流れてくる度 手が止まって 気がつくと歌に心が持っていかれてしまう程 秦さんの歌には惹かれるものがあったんです。今回その秦さんにスミカスミレのあきらめていた青春をもう一度!というテーマを、これ以上ないくらい、爽やか かつ 切なく主題歌にして頂いて…そしてタイトルも「スミレ」!こんなに幸せでいいのかなと感激に浸っております!この曲は若い方ももちろんそうですが もう一度何かにチャレンジしたいと思っている年配の方々にも響くと思います!ドラマも主題歌も沢山の世代の方の心に響く作品になると確信しています!」

 今回「スミカスミレ」をドラマ化するにあたって秦 基博を主題歌に起用したテレビ朝日・横地郁英ゼネラルプロデューサーは、その理由を以下のように述べている。「主人公の65年の苦労と、20歳に若返ってからの不安と期待…、そんないろんな思いを、くるんで元気にしてくださるのは、秦 基博さんの切なくも温かい歌しかないと思い、是非にとお願いし、快諾していただきました。テンポも良く、ドラマの世界観ともマッチした謎めいた雰囲気もあり、クライマックスでかかるのを楽しみにしていただきたいです。」

 尚、「スミレ」の初回生産限定盤に付属されるDVDには、アルバム『青の光景』に収録されている人気曲「Sally」(GLOBAL WORK CMソング)のMUSIC VIDEOをファンからの投稿写真をもとに制作した「Sally -みんなでつくるMUSIC VIDEO-」を収録。その他、初回生産限定盤・通常盤共に、昨年10月にあおもり三内丸山遺跡で開催された世界遺産劇場コンサートのLIVE音源が4曲収録されるなど、全7曲も収録された充実した作品となっているので、是非、チェックして欲しい。

◆20th single「スミレ」
2016年2月24日発売
初回生産限定盤(CD+DVD) AUCL-201〜202 ¥1,700(税抜)
通常盤(CD) AUCL-203 ¥1,204(税抜)