本日から映画『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』が公開♪

 “大人”といわれる年齢に達しているにもかかわらず、心が子どものままである男性のことを“ピーターパン症候群”と言います。でも、すでに大人の方だって「子どもに戻りたーい!」と思う時も、ありませんか?まだ子どもと大人の狭間にいる若者の方だって「ずっと子どもでいられたらいいのにー!」と思う時も、ありませんか? そんな気持ちになったら、本日から公開の映画『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』を観に行きましょう〜♪
 
 この映画は、『ハリー・ポッター』のワーナーが贈る“誰も知らないピーターパンの物語”です…。ロンドンの孤児院に暮らす普通の少年が、母親からの手紙をきっかけにカラフルで不思議な夢と希望の世界・ネバーランドへ…。数々の出会いを通じて、不思議な運命に導かれていく主人公・ピーターの辿り着く結末に注目!そして、このハリウッド超大作映画の日本語吹き替え版の主題歌は、松田聖子の「永遠のもっと果てまで」です!

“夕陽を絞ったジンジャーエール
あなたとの日々が泡になる
カモメが波に急降下して
サヨナラに爪立てる

パズルの最後の断片を
失くした私は未完成
ひとつの愛をリセットしても
私の船は未知の海へ

帆をあげて旅立とう
永遠(とわ)の海の果てに立ち
生きてるって素晴らしい
両手広げ叫ぼう”
「永遠のもっと果てまで」/松田聖子

 この美しい日本語で描かれた歌詞を手がけたのは、作詞家の“松本隆”。そして作曲は呉田軽穂(松任谷由実)、編曲は松任谷正隆。つまりあの名曲「赤いスイートピー」を生み出した作家陣での奇跡のコラボレーション楽曲なんです。この4人が集結した新曲は、じつに1984年2月1日発売のシングル「Rock'n Rouge」以来となる31年ぶり!豪華なコラボレーション楽曲が、鮮やかな映像美で描かれる“感動のピーターパン秘話”に華を添えます…♪

 この「永遠のもっと果てまで」の歌詞には“カモメ”というワードが登場しますが、渡辺真知子「かもめが翔んだ日」や中島みゆき「かもめはかもめ」など、“カモメ”と聞くとなんだかどこまでも“自由”だというイメージが沸いてきますねぇ。永遠の少年“ピーターパン”の自由さにも通じるような気もします。でも、思い出してみると子どもの頃の方が、校則や門限など不自由なことの方が多かったのに、大人になってから外を駆け回っている子どもなどを見ていると、果てしなく“自由”なようで羨ましくなってしまうのはどうしてでしょう…。

 それはさておき、松田聖子のニューシングル「永遠のもっと果てまで」は10月28日からリリースされております!映画『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』と共に、是非チェックしてみてください♪

◆ニューシングル「永遠のもっと果てまで」
2015年10月28日発売
初回限定盤A UPCH-89240 ¥1,728(税込)
初回限定盤B UPCH-89246 ¥1,620(税込)
初回限定盤C(カセット) UPSH-89001 ¥1,080(税込)
通常盤(CD) UPCH-80414 ¥1,296(税込)