J-POPの中でもっとも人気の高い“曜日”って何だと思いますか…?

明日っからまた日、月、火 
ほら水、木回って金、土、日曜
僕ら日々を 楽しんで生きてこう!

 作詞作曲をGReeeeNが手がけている“NEWS”の名曲「weeeek」が、テレ東音楽祭で久々に歌われました♪ ちなみにこのニュースを書いている今日は木曜日ですが、歌詞に出てくる『気が付きゃ木曜 相当重要 明日の夜からの予定は未定だから』というフレーズ、わかるわかる…、ってなりますよね(笑)。
 
 ところで、歌詞やタイトルに“曜日”が登場する楽曲といえば、何が思い浮かびますか?「決戦は金曜日」(ドリカム)、「月曜日の週末」(ゆず)、「もうひとつの土曜日」(浜田省吾)、「日曜日」(back number)などなど…。小林明子「恋におちて-Fall in Love-」の“土曜の夜と〜日曜の〜♪”というフレーズも有名ですね!

 歌ネットに掲載されている曲のなかで、歌詞の一部に曜日が登場する楽曲をザッと調べてみたところ、曜日別の“人気”がはっきりとわかりました。ランキングを発表しますと…。

1位:日曜 (1183曲)
2位:土曜 (656曲)
3位:月曜 (403曲)
4位:金曜 (312曲)
5位:火曜 (136曲)
6位:水曜 (134曲)
7位:木曜 (121曲)

 やはり休日は圧倒的!また華金や憂鬱になりがちな月曜日の曲も多いようですね。そして、不人気(?)だったのは木曜日。やはり「weeeek」で歌われているように、気が付けば過ぎ去っている曜日なのでしょうか。個人的には“火曜”や“水曜”というと、なんだか切ないようなイメージがあります(そんなこともないですか…?)。曜日別に、自分のテンションがあがる楽曲プレイリストを作ってみるのも、面白いかもしれませんね…!