プロジェクトの中心的な役割を果たすのはもちろん“桑田佳祐”。「Let's try again」と名づけられたこのスペシャルソングは、新たに桑田が詞曲を書き下ろしたテーマ部分を中心に据えながら、サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」、「希望の轍」、福山雅治「桜坂」、ポルノグラフィティ「サウダ―ジ」、BEGIN「涙そうそう」、Perfume「ポリリズム」などといった参加アーティストの代表曲のメドレーミックスが展開される。最後は参加アーティスト全員による「WE ARE THE WORLD」さながらにテーマの大合唱で大団円を迎える。50人を超すアーティストたちが一丸となって、わずか1週間という期間で一気に仕上げられる、まさに夢のオールスターソング。参加メンバー全員の歌声が、被害にあわれた方々のもとに届くことで、勇気と元気を出していただき、一日も早い被災地の復興が実現することをお祈りいる。
「Let's try again」は、4月20日より主要配信サイトにて、着うた(R)、着うたフル(R)として配信、また、ビデオクリップも制作し、配信する。さらにPC配信サイト「mora」でも楽曲・クリップともに配信。本楽曲から生じる収益の全ては、アミューズ募金を通じて日本赤十字社に寄付され、被災者救済のための救援活動及び復興支援活動等の資金として使われる。
<桑田佳祐コメント>
「過日の東日本大震災によりお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害を受けられた皆様とそのご家族に、心からお見舞いを申し上げます。また、現場に向かわれ、命がけで救援、支援活動をされている皆様もどうかご自愛ください。
この大震災に際し私なりに考えた結果、微力ではございますが、皆様の気持ちが明るくなっていただけるような音楽を作ることで、少しでも被災された方々のお役に立てればと思いました。そしてこの度、同じ思いをもつ、私の所属事務所でありますアミューズの仲間たちが数多く参加してくれたことで、とても力強い音楽を完成させることができました。被災地の皆様のもとに私どもの気持ちをお届けするとともに、厳しい状況の中ですが、音楽が少しでも気晴らしになり、皆様の元気のもとになればと思っております。寒く厳しい冬のあとには必ず暖かい春がやってくる、そう信じて、まだまだ困難な生活を強いられている皆様のご無事と一日も早い復興が実現することを心よりお祈り申し上げます」