1stアルバムの初回特典は、彼らの緻密な楽曲を紐解くアルバムインスト音源CD+アルバム楽曲の「動画的解体」DVDという超豪華版!リリース・ツアーも発表されており、ファイナルは6月11日の恵比寿LIQUIDROOMが決定している。
school food punishmentは2009年5月のデビュー以来、フランスJAPAN EXPO 09にて、約一万人の前でのライブ、SUMMER SONIC 09東京・大阪両会場、COUNTDOWN JAPAN09/10などの出演を経て、2010年2月には東名阪Quattro oneman tourを行い、2月14日の渋谷QuattroではSOLD OUTとなってしまう程の盛況ぶり。日々その存在感が増している4人組ロックバンド。
この1stアルバム「amp-reflection」は、アニメ「東のエデン」エンディング・テーマ「futuristic imagination」、「東のエデン 劇場版? The King of Eden」主題歌「light prayer」、「東のエデン 劇場版? Paradise Lost」オープニング・テーマ「future nova」、「東のエデン 劇場版? Paradise Lost」エンディング・テーマ「after laughter」という全「東のエデン」作品に関連した楽曲、昨夏話題となったCM「ヘルシア スパークリング」タイアップ曲「butterfly swimmer」、「sea-through communication」などシングル5枚/6曲を含む13曲収録しており、「東のエデン」ファンも、ディープな音楽ファンへもリーチする“幅”の広い作品へと仕上がっている。
更にそんな作品に、school food punishmentの特徴である楽曲の“緻密さ”“濃さ”をより知ってもらう為、初回特典としてアルバムトラックからヴォーカル(バックグラウンドヴォーカルも含む)インストゥルメンタルCD、アルバム「amp-reflection」全曲を、実際にレコーディングしたSony Music Studio Tokyoにて、メンバー自身が演奏シーンを交えつつ解説したアルバム楽曲解説「動画的解体」DVDを収録。本作は“聴いて”“観て”様々な観点からschool food punishmentの音楽が掘り下げられる作品に仕上がっている!