音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • RADWIMPS
    「天気の子 complete version」が11月27日に発売決定!
    「天気の子 complete version」が11月27日に発売決定!

    RADWIMPS

    「天気の子 complete version」が11月27日に発売決定!

     興行収入が100億を超え、快進撃を続けている新海誠監督の新作映画『天気の子』。その全ての音楽を担当したRADWIMPSが、11月27日(水)に「天気の子 complete version」をリリースする。  「天気の子 complete version」には、映画『天気の子』主題歌5曲のフルサイズ音源が収録され、これまでMovie edit (劇中サイズ) で発表されていた楽曲の全容が、ついに明らかになる。中でも「グランドエスケープ feat.三浦透子」のフルヴァージョンは、先日大盛況のうちに幕を閉じたRADWIMPSの横浜アリーナ公演にて初披露され、大きな反響を呼んだばかり。  「天気の子 complete version」 [完全生産限定BOX]には、主題歌5曲の英語歌唱ヴァージョンも収録されるほか、新海誠監督が映画『天気の子』を編集し新たに制作した「グランドエスケープ feat.三浦透子」のミュージックビデオも収録。また、RADWIMPSの撮り下ろしカットや映画『天気の子』場面カットで構成された、付属のスペシャルアートブックにも注目だ。  さらに2016年の発売当時、瞬時に完売した<「君の名は。」初回限定盤>を、最新作の大ヒットを記念してアンコールプレスすることが決定。 12月には「天気の子」のアナログ盤もリリース。各リリースの詳細はRADWIMPSオフィシャルHPをチェックください。 ◆「天気の子 complete version」 2019年11月27日発売 [完全生産限定BOX] UPCH-29353 ¥7,500 +tax [通常盤] UPCH-20540 ¥1,800 +tax

    2019/09/09

  • RADWIMPS
    ニューアルバム「ANTI ANTI GENERATION」のアナログ盤のリリースが決定!
    ニューアルバム「ANTI ANTI GENERATION」のアナログ盤のリリースが決定!

    RADWIMPS

    ニューアルバム「ANTI ANTI GENERATION」のアナログ盤のリリースが決定!

     RADWIMPSが12月12日にリリースした約2年振りとなるニューアルバム「ANTI ANTI GENERATION」を、アナログ盤として来年3月27日(水)にリリースする。アナログ盤は完全受注生産限定となっており、予約締切は2019年1月22日(火)までとなっているので、お早めの予約をおすすめしたい。  12/24付オリコン週間合算アルバムランキングで1位を獲得、CDアルバム、デジタルアルバムの両ランキングで1位を獲得したニューアルバム「ANTI ANTI GENERATION」には、ONE OK ROCKのフロントマン・Taka、シンガーソングライター・あいみょん、NY在住のラッパー・MiyachiとSOIL&"PIMP"SESSIONSのTabu Zombieという豪華アーティストがゲスト参加。  あいみょんとのコラボ曲「泣き出しそうだよ feat.あいみょん」はミュージックビデオも公開になっており話題に。そのほか、これまでにシングルとしてリリースした「サイハテアイニ」(2017アクエリアスTVCMソング)、「Mountain Top」(映画『空海―KU-KAI―美しき王妃の謎』主題歌)、「カタルシスト」(2018フジテレビ系サッカー テーマ曲)に加え、今年10月にNHK「18祭」でパフォーマンスされ話題となっていた「万歳千唱」「正解(18FES ver.)」も収録されている。 ◆完全受注生産限定アナログ盤 ANTI ANTI GENERATION 2019年03月27日(水)発売 重量盤2枚組(33 RPM) UPJH-20010/1 ¥4,800(+tax) ※予約締切 2019年1月22日(火)

    2018/12/28

  • RADWIMPS
    「Human Bloom Tour 2017」終了&『サイハテアイニ』のMV公開!
    「Human Bloom Tour 2017」終了&『サイハテアイニ』のMV公開!

    RADWIMPS

    「Human Bloom Tour 2017」終了&『サイハテアイニ』のMV公開!

     「また会おうね! 俺、約束とかするのずっと嫌いだったんだけどさ、今はいっぱい約束していきたいんだよね。いつ死んじゃうかわかんないしさ。だから、未来の約束をいっぱいして、これからも生きていきたいと思ってます。また会おうね!」  ニューシングル「サイハテアイニ/洗脳」のリリース日でもある5月10日。日本武道館の天井に掲揚された大きな日の丸に見守られるように、そしてオーディエンスと至極近しい距離感で音楽を通じた交歓を絶え間なく続けるようにして、RADWIMPSは2時間50分のライブを駆け抜けた。野田洋次郎はこのツアーで覚えた名状しがたい幸福感とこのツアーが終わってしまうことの名残惜しさを全身で噛みしめながら会場にいる一人ひとりと「また会おう」と“約束”し、バンドは急遽演奏することが決まったアンコールの最終曲「有心論」を鳴らした。  徹頭徹尾、今のRADWIMPSのオープンマインドなモードが貫かれたツアーファイナルだった。洋次郎はMCで「俺らにとって初めての武道館で『どんな感じなんだろう?』と思ったんだけど、こんなに近くにみんなの顔が見えて、温かくて、ライブハウスみたいな空気感がある」とも語っていたが、武道館にいる誰もがその言葉に異論はなかっただろう。  2月25日のマリンメッセ福岡公演からスタートしたRADWIMPSのツアー「Human Bloom Tour 2017」は、この5月9日と10日の日本武道館公演2DAYSまで、全国のアリーナ12会場で21公演が行われた。昨年リリースした『君の名は。』と『人間開花』という2枚のアルバムを経て、本当の意味で国民的な存在感を誇るバンドになったと同時に、だからこそこのツアーでは開かれた音楽像とパフォーマンスをもってオーディエンス一人ひとりと密接なコミュニケーションを交わしたRADWIMPSに日本武道館はとてもよく似合っていたし、ツアーファイナルにふさわしい会場だった。  静謐さのなかに一定の緊張感をはらんだSEが流れるとともに緞帳に神秘的なモーショングラフィックが映し出され、その向こう側にバンドのシルエットが浮かび上がる。大きな歓声を上げるオーディエンスのテンションが打ち込みのダンスビートとともに右肩上がりに高揚しているのがわかる。そして、1曲目「Lights go out」が鳴り始めると緞帳が上がり、サポートに迎えた刄田綴色と森瑞希のツインドラムを擁する5人編成の全貌が明らかになる。LEDパネルが組み込まれたステージには光の粒子が飛び散るような映像が流れ、サウンドスケープを立体的にする。2曲目「夢灯籠」、3曲目「光」とダイナミックなアンサンブルが加速していき、上手に位置するギターの桑原彰と下手のベースの武田祐介はそれぞれステージの先端に向かって走り出し、威風堂々とプレイする。  武田がサンプラーを、刄田もドラムパッドを叩き、生音と打ち込みが融合したタイトなグルーヴがうごめく続く4曲目「AADAAKOODAA」では、ハンドマイクを持った洋次郎が妖艶なモーションでステップを踏みながらラップし、ステージ前方に突き出すように設置された花道、通称“小島”に躍り出る。すると、洋次郎を乗せた“小島”が高々と上昇し、オーディエンスは一様に驚きの声を上げる。序盤の段階で、今のRADWIMPSの極めて自由度の高い音楽像とパフォーマンスが浮き彫りになった格好だ。最初のMCで洋次郎が興奮と喜びを隠せない様子で咆哮する。  「やったね、やったね! たどり着いたね!あっという間だったんだけど、まだまだ歌い足りないツアーだったからさ。今日は残り150本分くらい歌ってもいいですか!?ホントにそれくらい奇跡みたいなツアーでした。初めてこの5人で回るツアーでもあってさ。智史(活動休止中のドラマー、山口智史)が抜けてからいろんなことがあって。どうなるのかなと思ったんだけど、こんなに音楽が楽しくて、気持ちのいいツアーは初めてかもしれないと思うくらいで。それはこのツアーで来てくれたみんなのおかげでもあります。ありがとう!」  今から11年前に生まれた「05410-(ん)」をフレッシュな様相で鳴らし、ジャジーにスウィングするイントロを経て始まった「アイアンバイブル」と続く「O&O」で洋次郎はステージ下手に置かれたピアノを奏でてみせた。その鍵盤のタッチにはリラックスした状態で音楽とナチュラルに戯れるイノセントな趣に富んでいた。そして、『人間開花』で生まれた名曲「トアルハルノヒ」の演奏に満ちあふれていた<ロックバンドなんてもんを やっていてよかった>というバンドのリアルな実感は、確かに武道館全体に感動的に響き渡った。ライブがちょうど中盤に差し掛かり、ステージ中央のセッティングされた鍵盤と向き合い洋次郎がオーディエンスに語りかける。 「自分の悲しみは自分だけのもので、自分の喜びは自分だけのもので、それは誰のものと比べられなくて。だからこうやってこの歳になってもいっぱいいっぱいになって生きてるんだなと思います。『どうせわかんねえだろ』と思って生きてきたんですけど、気づいたらあなたみたいに歌を聴いてくれる人がいて。全部じゃないかもしれないけど、1ミリでも僕が歌った心をどこかで共鳴してくれるところがあるから、今日ここに来てくれてるんだよね。それがたまらなくうれしいし、聴いてくれるあなたに日々救われてます。あなたがもしも『なんでそんなことでイチイチ悩んでるんだよ、しっかりしろよ、そんなんじゃ生きていけねえよ』って言われるような思いを一度でも経験したとして、それはあなたにはどうしても大事なことで、譲れないものだとしたら、僕もあなたも同じ棒人間なんだと思います 」  そうして始まったのは、自己否定と自己肯定が表裏一体にあることを示す性急なワルツ「棒人間」だった。アッパーに突き抜けていった本編終盤セクションは「DADA」を皮切りに「セツナレンサ」、洋次郎が指揮者となりタクトをとるようにしてベース、ギター、ツインドラムのプレイを振り分け、最終的にバンドサウンドのすごみを見せつける「おしゃかしゃま」と繋げ、武田のMCを挟んでもなお高まり続ける熱量は「ます。」と「君と羊と青」へ引き継がれていった。  「今は音を鳴らせることが幸せでしょうがなくて。だから、ステージ上で全部鳴らそうと思って。でも、きっと幸せな時期ばかりじゃないから、『洋次郎、なんでこんな曲作ったの?』ってものが今後出てききちゃうかもしれないけど、やっぱり全部音にしていかないと、僕らのいる意味がなくなってしまうと思って。自分をドキュメントするように音楽にすることは、音楽を始めるときに音楽と交わした約束だったので。必ずそうやって音楽を続けるから。それは約束します。ああ、終わりたくねえな。でも、歌うね、歌うね! 歌える人は一緒に歌ってください!」  洋次郎がそう告げて鳴らされたのは、RADWIMPSを現在地まで引き寄せたと言っても過言ではない「前前前世」だ。この曲を筆頭に「夢灯籠」しかり、「スパークル」しかり、『君の名は。』に収録されているナンバーが『人間開花』の収録曲や過去の楽曲群と有機的に連なっていたのも実に感慨深かった。本編ラストは、「告白」。シンプルな筆致で愛をど真ん中を描くこのバラードも間違いなく今のRADWIMPSの実像そのものだ。  ファンのアンコールの声援に応え、再びステージに洋次郎が一人で"小島"に現れオーディエンスが照らスマートフォンのライトに包まれて鍵盤で「トレモロ」を弾き語った。続いて「まだ歌っていいですか」とAimerに提供した「蝶々結び」を披露し、今度はギターで「夢番地」を歌った。そして、メインステージに戻ると、バンドメンバーを呼び込み「いいんですか」と「なんでもないや」をプレイ。それでもまだライブを終えたくない様子のバンドは冒頭に記した通り、「有心論」でライブの幕を下ろしたのだった。バンドもオーディエンスも、心の底からいつまでも続けばといいと思う時間が紡がれた「Human Bloom Tour 2017」ファイナル、日本武道館公演。どうしたって忘れがたい、いつまでも息づく多幸感だけがそこにはあった。  そして、新曲『サイハテアイニ』のミュージックビデオが公開になった。「Human Bloom Tour」で披露した新曲のライブ映像を最速でお届け。忘れがたいツアーの興奮を蘇らせてくれる映像になっている。RADWIMPSは今後6月にアジアツアーを予定しているが、FUJIROCK FESTIVALや韓国のフェスなどへの出演も発表に。バンドの勢いはスピードを緩めることなく加速している。今年も熱い熱い夏がやってきそうだ。 テキスト:三宅正一

    2017/05/15

  • RADWIMPS
    ドラマ主題歌「棒人間」のストリングスバージョン初公開!
    ドラマ主題歌「棒人間」のストリングスバージョン初公開!

    RADWIMPS

    ドラマ主題歌「棒人間」のストリングスバージョン初公開!

     5月10日にリリースされるRADWIMPSニューシングル『サイハテイアイニ / 洗脳』に収録されている「棒人間」のストリングスバージョンが、初公開された。    ドラマの主題歌としてオンエア中の「棒人間」は昨年リリースされたRADWIMPSの最新アルバムに収録されている楽曲だが、今回ドラマの主題歌起用を受けて、急遽ストリングスバージョンの制作が決定。ピアノとストリングスで奏でられる美しいオケに乗せて、新たに野田洋次郎がボーカルを再録音しており、オリジナルとはまた違った魅力を放っている。    ドラマ『フランケンシュタインの恋』は、主演の綾野剛さんが永遠の命をもつ怪物を演じる、年の差100歳のラブストーリー。RADWIMPSの主題歌「棒人間」は、まさに人間ではない怪物が主人公となる本作に、歌詞も、メロディーも奇跡的なほどにマッチした一曲。回が進むごとにドラマのストーリーとRADWIMPSの音楽がリンクし、引き込まれていく。  また、「棒人間[Strings ver.]」が収録されているRADWIMPSのニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』の初回限定盤には、「棒人間」の絵本が付いてくる。絵本の挿絵を担当したColliu(コリュ)が独自の視点で描く<人間>と<棒人間>の世界は、「棒人間」の歌詞のストーリーを色彩鮮やかに表現している。楽曲と併せて、目でもぜひ楽しんでほしい。    RADWIMPSは現在、最新アルバム『人間開花』を引っ提げた全国ツアー「Human Bloom Tour 2017」を敢行中。5月9日・10日の東京・日本武道館2daysまでに12ヶ所21公演を駆け抜けたあと、6月にはアジアツアーも決定している。 ◆New Single「サイハテアイニ / 洗脳」 2017年5月10日発売 初回限定盤 UPCH-89333 ¥1,600+ tax 通常盤 UPCH-80470 ¥1,200+ tax <収録曲> 1.サイハテアイニ 2.洗脳 3.棒人間 [Strings ver.]

    2017/05/08

  • RADWIMPS
    ニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』のビジュアルを公開!
    ニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』のビジュアルを公開!

    RADWIMPS

    ニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』のビジュアルを公開!

     5月10日にリリースになる“RADWIMPS”のニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』のジャケットビジュアルが公開になった。今回のシングルタイトル曲である「サイハテアイニ」と「洗脳」の2曲が、それぞれが相反するコントラストを持った楽曲であるところから着想を得て、ビジュアル面でもその二面性をテーマに制作が進められた。  通常盤は「サイハテアイニ」をイメージした〈天使〉、そして初回限定盤は「洗脳」をイメージした〈悪魔〉のビジュアル。二役を同じ1人の少年が演じることにより、人間が持つ二面性を鮮烈に表現。苦悩する〈天使〉と、それをまるで嘲笑うかのような〈悪魔〉は、別々の空間でお互いに影響しあい、片方だけでは成立しえない存在として描かれる。  『サイハテアイニ / 洗脳』は、新曲2曲(「サイハテアイニ」、「洗脳」)と、既発曲「棒人間」のニューバージョンを含む計3曲。最新アルバム『人間開花』に収録されている「棒人間」は、4月からスタートする日本テレビ系ドラマ『フランケンシュタインの恋』の主題歌に大抜擢され話題となっている。また、初回限定盤にはその「棒人間」の絵本が付属される。    RADWIMPSは現在、最新アルバム『人間開花』を引っ提げた全国ツアー「Human Bloom Tour 2017」を敢行中。5月9日・10日の東京・日本武道館2daysまでに12ヶ所21公演を駆け抜けたあと、6月にはアジアツアーも決定している。 ◆New Single「サイハテアイニ / 洗脳」 2017年5月10日発売 初回限定盤 UPCH-89333 ¥1,600+tax 通常盤 UPCH-80470 ¥1,200+tax <収録曲> 1.サイハテアイニ 2.洗脳 3.棒人間 [Strings ver.]

    2017/03/28

  • RADWIMPS
    5月10日にニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』をリリース!
    5月10日にニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』をリリース!

    RADWIMPS

    5月10日にニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』をリリース!

     現在、最新アルバムを引っ提げた全国ツアー“Human Bloom Tour 2017”を敢行中のRADWIMPSが、5月にリリースするニューシングルの詳細を発表した。  タイトルは『サイハテアイニ / 洗脳』。発売日は5月10日、ツアー最終日の武道館の日に決定した。新曲2曲(「サイハテアイニ」、「洗脳」)と、既発曲「棒人間」のニューバージョンを含む計3曲。    最新アルバム『人間開花』に収録されている「棒人間」は、4月からスタートする日本テレビ系ドラマ『フランケンシュタインの恋』の主題歌に大抜擢され話題となっているが、なんと初回限定盤にはその「棒人間」の絵本が付属されることも明らかに。「棒人間」の世界観をぜひ視覚でも堪能してほしい。 ◆New Single 「サイハテアイニ / 洗脳」 2017年5月10日発売 初回限定盤 UPCH-89333 ¥1,600+tax 通常盤 UPCH-80470 ¥1,200+ tax) <収録曲> 1.サイハテアイニ 2.洗脳 3.棒人間 [Strings ver.]

    2017/03/15

  • RADWIMPS
    初のドラマ主題歌決定!日テレ系「フランケンシュタインの恋」
    初のドラマ主題歌決定!日テレ系「フランケンシュタインの恋」

    RADWIMPS

    初のドラマ主題歌決定!日テレ系「フランケンシュタインの恋」

     RADWIMPSの最新アルバム『人間開花』に収録されている「棒人間」が、4月からスタートする日本テレビ系ドラマ『フランケンシュタインの恋』の主題歌に決定した。RADWIMPSにとって、初のドラマ主題歌となる。ドラマ『フランケンシュタインの恋』は、主演の綾野剛さんが永遠の命をもつ怪物を演じる、年の差100歳のラブストーリー。綾野剛さんが怪物を演じるという前代未聞の作品ということで、放送前から話題となっている。今回主題歌に大抜擢されたRADWIMPSの「棒人間」は、まさに人間ではない怪物が主人公となる本作に、歌詞も、メロディーも奇跡的なほどにマッチした一曲。注目の第一話は、4月23日(日)22時~23時25分オンエアとなっているので、お見逃しなく。 <綾野剛さん(主演)コメント>  プライベートでも仲良くさせていただいているRADWIMPSの野田洋次郎くんと、こういう形でお仕事ができることを光栄に思っています。昔からRADWIMPSの作り出す世界が好きで、いつか一緒にひとつの作品を創れたらと野田くんとも話していました。今回、このドラマでそれが実現できて、本当に嬉しいです。「フランケンシュタインの恋」が描く世界と、主題歌となる「棒人間」は、非常にマッチしていて、物語をさらにドラマチックにしてくれる曲だと思いますので、ドラマと主題歌の融合を是非楽しみにしていてください。 <河野英裕プロデューサー コメント>  このドラマのラストを飾るのは、バンドの音。ギターとドラムとベース、そしてボーカルがしっかり聞こえてくるロックバンドの音で、ドラマを締めくくりたいと思っていました。綾野君にそんな話をしたら、「それはRADWIMPSですよ」と。ちょうどニューアルバムが出たころで、CDを聞きました。そこに「棒人間」がありました。驚きと感動とで背筋が震えました。その音と歌詞の世界は、このドラマの全てを表現していたからです。この歌を物語にすればいいんだ、と思いました。「棒人間」がこのドラマを大きく育ててくれるはずです。「棒人間」最高です。 <RADWIMPS 野田洋次郎コメント>  「僕は人間じゃないんです」人間が歌うからこそのこの『棒人間』という楽曲だと思っていたので最初この曲でお話を頂いた時は少し驚きました。ただ、人間だらけの中で懸命に生きるたった一人の「自分」という主人公の物語なのだとしたら、それは僕たちもフランケンも一緒なのかもしれません。どんなふうに現代を生きる怪物とこの楽曲が共鳴するのか、今からとても楽しみです。 ■番組概要■ 日本テレビ系 4月期 日曜ドラマ(22時30分~23時25分) 「フランケンシュタインの恋」 初回放送:4月23日(日)22時~23時25分(初回30分拡大)

    2017/03/13

  • RADWIMPS
    アルバム『人間開花』がオリコン週間アルバムランキング初登場1位!
    アルバム『人間開花』がオリコン週間アルバムランキング初登場1位!

    RADWIMPS

    アルバム『人間開花』がオリコン週間アルバムランキング初登場1位!

     11月23日にリリースした“RADWIMPS”のニューアルバム『人間開花』が、12月5日付オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得。今年8月にリリースし、発売から2週連続で1位獲得、12週連続でTOP10入りのヒットとなったアルバム『君の名は。』に続き、2作連続の1位獲得となった。  ニューアルバム『人間開花』には、映画『君の名は。』の主題歌の「前前前世」「スパークル」のオリジナルージョンを含む全15曲を収録。初回限定盤DVDには、昨年12月23日に幕張メッセにて行われた10周年記念ワンマンライブ「10th ANNIVERSARY LIVE TOUR FINAL RADWIMPSのはじまりはじまり」から、厳選された13曲のライブ映像に加え、新海誠監督による「スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 」のミュージックビデオが収録されているが、この映像が映画『君の名は。』の追体験ができるということで話題となっている。    新海誠監督が「スパークルMV、RADWIMPSと観客の皆さんへのお礼のつもりで、全力で作りました」、と語るこのMusic Videoは、映画『君の名は。』を「スパークル [original ver.]」に寄せて編集したもの。楽曲、時に歌詞に寄り添って展開される映画の名シーンの数々に、観終わった後に映画「君の名は。」の感動が蘇ること必至である。また、このビデオのために新たに描き下ろしたカットも登場している。その描き下ろしカットのうちの一つが以下の2つのシーン。  <互いの砂時計 眺めながらキスをしようよ>と言う歌詞に合わせて、瀧と三葉がそれぞれの部屋で物憂げに砂時計を眺める様が描かれている。その他にも数カット、描き下ろしカットが含まれており、エンディングに大絶賛の感想が続々WEB上に溢れている。キャラクターデザインを手がけた田中将賀氏はtwitter上で本MVについて以下のように語った。「是非、映画を観てからスパークルoriginal ver.フルバージョンのMV観て下さい。この内容にした新海さん、GOサイン出した関係各社、粋ですな!ラスト観て皆さんであれこれ想像していただけると嬉しいです。」    そんな新海監督の感謝の想いに応えるように、12月31日大晦日に行われるNHK「第67回NHK紅白歌合戦」に出演することが決定したRADWIMPSは「映画をご覧になってくださった方、僕たちをはじめて知ってくれた方、そしてずっと応援してくれているファンの方への感謝の気持ちで当日は演奏したい」と、紅白出場に際してのコメントを寄せている。

    2016/11/29

  • RADWIMPS
    11月23日発売のニューアルバム『人間開花』全曲ダイジェストを公開!
    11月23日発売のニューアルバム『人間開花』全曲ダイジェストを公開!

    RADWIMPS

    11月23日発売のニューアルバム『人間開花』全曲ダイジェストを公開!

     ニューアルバム『人間開花』をいよいよ11月23日にリリースする“RADWIMPS”が、アルバム楽曲の全曲ダイジェスト映像を公開した。先行して配信がスタートした「光」や、今週ラジオで初解禁され話題となっている「棒人間」ほか、アルバム収録全楽曲を制作時のメイキング映像とともに少しだけ聴くことができる。アルバムへの期待が高まるこの全曲ダイジェストを見て、来週のリリースを楽しみに待っていてほしい。  また、RADWIMPSはアルバム発売日の翌日、11月24日放送のNHK総合「SONGS」に出演することが決定した。“第2のデビューアルバム”ともいえる新作『人間開花』をリリースした直後に、“RADWIMPSの今”を象徴する楽曲をテレビで披露する予定。番組のナレーションには映画『君の名は。』のヒロイン・三葉役の声優を務めた上白石萌音が担当することも発表されている。  ニューアルバム『人間開花』には、昨年シングルとしてリリースした「記号として」「'I' Novel」に加えて、 映画『君の名は。』の主題歌の「前前前世」「スパークル」のオリジナルージョン、新曲の「光」、「棒人間」を含む全15曲を収録。  初回限定盤DVDには、昨年12月23日に幕張メッセにて行われた10周年記念ワンマンライブ「 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR FINAL RADWIMPSのはじまりはじまり」から、「トレモロ」、「ふたりごと」、「いいんですか?」、「会心の一撃」など、厳選された13曲のライブ映像に加え、新海誠監督による「スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 」のミュージックビデオが収録される。公開中のトレーラー映像もぜひチェックしてほしい。  いよいよ来週に迫ったアルバムリリースに先駆けて、iTunes ではプレオーダー(ダウンロード予約注文)を受付中。アルバムから新曲「光」がiTunes独占先行でダウンロード可能になっているので是非チェックして欲しい。 ◆new album『人間開花』 2016年11月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-29241 ¥4,500+税 通常盤(CDのみ) UPCH-20436 ¥3,000+税 <収録曲> 01.Lights go out 02.光 03.AADAAKOODAA 04.トアルハルノヒ 05.前前前世 [original ver.] 06.'I' Novel 07.アメノヒニキク 08.週刊少年ジャンプ 09.棒人間 10.記号として 11.ヒトボシ 12.スパークル [original ver.] 13.Bring me the morning 14.O&O 15.告白

    2016/11/17

  • RADWIMPS
    新海誠監督による「スパークル [original ver.]」MVが完成!
    新海誠監督による「スパークル [original ver.]」MVが完成!

    RADWIMPS

    新海誠監督による「スパークル [original ver.]」MVが完成!

     11月23日(水・祝)にリリースになるRADWIMPSのニューアルバム『人間開花』の初回限定盤DVDに、新海誠監督による「スパークル [original ver.]」のミュージックビデオが収録されることが決定した。  このミュージックビデオは、「スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 」と冠され、このオリジナルヴァージョンのために新海監督が映画『君の名は。』を新たに編集し、加えてこのミュージックビデオのために新たに描き下ろされたカットも登場する。歌詞にリンクした映画の名場面の、テンポよくも味わい深き展開に、心揺さぶる作品が完成した。  ニューアルバム「人間開花」には、昨年シングルとしてリリースした「記号として」「'I' Novel」に加えて、 映画『君の名は。』の主題歌の「前前前世」「スパークル」のオリジナルージョン、さらに先日『SCHOOL OF LOCK』のレギュラー番組で初解禁し話題となっている新曲の「光」など、全15曲を収録。  初回限定盤DVDには、昨年12月23日(水・祝)に幕張メッセにて行われた10周年記念ワンマンライブ「 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR FINAL RADWIMPSのはじまりはじまり」から、「トレモロ」、「ふたりごと」、「いいんですか?」、「会心の一撃」など、厳選された13曲を収録。公開中のトレーラー映像もチェックしてほしい。    また、2017年に全国ツアー「RADWIMPS LIVE TOUR 2017」の開催が先日発表されたが、ニューアルバムの初回盤・通常盤ともに、このツアーのチケット特別先行受付(抽選)の案内シートが封入されている。ソールドアウト必至のライブチケットが入手できるチャンスなので、こちらも是非、お見逃しなく。    11月23日はRADWIMPSのデビュー日にもあたる特別な日。リリース発表と同時にすでに各CDショップでは予約が殺到しているため、初回限定盤は特に早めの予約購入をおすすめしたい。 ◆new album「人間開花」 2016年11月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-29241 ¥4,500+税 通常盤(CDのみ) UPCH-20436 ¥3,000+税 <収録曲> 01.Lights go out 02.光 03.AADAAKOODAA 04.トアルハルノヒ 05.前前前世 [original ver.] 06.'I' Novel 07.アメノヒニキク 08.週刊少年ジャンプ 09.棒人間 10.記号として 11.ヒトボシ 12.スパークル [original ver.] 13.Bring me the morning 14.O&O 15.告白

    2016/10/28

  • RADWIMPS
    11月発売のアルバムのタイトルが「人間開花」に決定&詳細解禁!
    11月発売のアルバムのタイトルが「人間開花」に決定&詳細解禁!

    RADWIMPS

    11月発売のアルバムのタイトルが「人間開花」に決定&詳細解禁!

     11月23日(水・祝)にリリースになる“RADWIMPS”のニューアルバムのタイトルが『人間開花』に決定した。  ニューアルバムには、昨年シングルとしてリリースした「記号として」「'I' Novel」に加えて、 映画『君の名は。』の主題歌の「前前前世」「スパークル」のオリジナルヴァージョン、さらに先日「SCHOOL OF LOCK」のレギュラー番組で初解禁し話題となっている新曲の「光」など、全15曲を収録。  ニューアルバムの初回限定盤DVDには、昨年12月23日(水・祝)に幕張メッセにて行われた10周年記念ワンマンライブ「 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR FINAL RADWIMPSのはじまりはじまり」から、「トレモロ」、「ふたりごと」、「いいんですか?」、「会心の一撃」など、厳選された13曲を収録。公開中のトレーラー映像もチェックしてほしい。  また、2017年に全国ツアー「RADWIMPS LIVE TOUR 2017」の開催が先日発表されたが、ニューアルバムの初回盤・通常盤ともに、このツアーのチケット特別先行受付(抽選)の案内シートが封入されている。ソールドアウト必至のライブチケットが入手できるチャンスなので、こちらも是非、お見逃しなく。  11月23日はRADWIMPSのデビュー日にもあたる特別な日。リリース発表と同時にすでに各CDショップでは予約が殺到しているため、初回限定盤は特に早めの予約購入をおすすめしたい。 ◆new album『人間開花』 2016年11月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-29241 ¥4,500+税 通常盤(CDのみ) UPCH-20436 ¥3,000+税 <収録曲> 01.Lights go out 02.光 03.AADAAKOODAA 04.トアルハルノヒ 05.前前前世 (original ver.) 06.'I' Novel 07.アメノヒニキク 08.週刊少年ジャンプ 09.棒人間 10.記号として 11.ヒトボシ 12.スパークル (original ver.) 13.Bring me the morning 14.O&O 15.告白

    2016/10/25

  • RADWIMPS
    史上初の快挙!「君の名は。」関連楽曲が各配信サイトで51冠獲得中!
    史上初の快挙!「君の名は。」関連楽曲が各配信サイトで51冠獲得中!

    RADWIMPS

    史上初の快挙!「君の名は。」関連楽曲が各配信サイトで51冠獲得中!

     8月24日にリリースした“RADWIMPS”のアルバム「君の名は。」関連楽曲が(アルバム「君の名は。」含む)、iTunes、レコチョクほか各配信サイトで51冠を獲得中!これは史上初の快挙となる。9月13日付のiTunes週間アルバムチャートで今週も1位を獲得、実に3週連続の1位を獲得した。また、iTunes週間ソングランキングの1位〜4位も先週に引き続きRADWIMPSが独占。    さらに、Billboard JAPANの「ホット・バズ・ソング」チャートでも、1位から4位をRADWIMPS「君の名は。」の収録楽曲が独占するという驚異的な記録を打ち立てた。“ホット・バズ・ソング”とは、Billboard JAPAN HOT 100を構成する複数のデータのうちダウンロード、Twitter、動画再生回数(YouTube、GYAO!)のみを集計したランキング。    いずれもダウンロードとTwitterで高ポイントを獲得した結果で、特に「前前前世」はTwitter、ダウンロード、動画再生回数が全て1位で2位と圧倒的なポイント差を付けている。ここまで複数の楽曲がチャートを賑わせるのは2013年に5年ぶりに活動再開を発表したサザンオールスターズや、2014年に社会現象を巻き起こした「アナと雪の女王」以来の快挙である。    快進撃が止まらないRADWIMPSは、早くもオリジナルアルバムを11月23日にリリースする。ニューアルバムには、映画『君の名は。』の主題歌の「前前前世」「スパークル」のオリジナルヴァージョンを初収録。現在発売中のアルバム「君の名は。」に収録されているmovie ver.は映画に合わせて曲を構成しているが、original ver.は11月にリリースするアルバムに収録するために新たに曲を構成した完成形である。  初回盤DVDには昨年12月23日、幕張メッセで行われたメジャーデビュー10周年記念ワンマンライブ「 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR FINAL RADWIMPSのはじまりはじまり」より13曲を収録予定。11月23日はRADWIMPSのデビュー日にもあたる特別な日。リリース発表と同時にすでに各CDショップでは予約が殺到しているため、初回限定盤は特に早めの予約購入をおすすめしたい。 ◆new album「タイトル未定」 2016年11月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-29241 ¥4,500+税 通常盤(CD) UPCH-20436 ¥3,000+税

    2016/09/14

  • RADWIMPS
    ニューアルバム「君の名は。」収録全楽曲のトラックリストを解禁!
    ニューアルバム「君の名は。」収録全楽曲のトラックリストを解禁!

    RADWIMPS

    ニューアルバム「君の名は。」収録全楽曲のトラックリストを解禁!

     8月24日にリリースになる“RADWIMPS”ニューアルバム「君の名は。」の収録楽曲のトラックリストが公開になった。アルバムには、すでに映画の予告編映像で使用されている「前前前世 (movie ver.)」や「スパークル(movie ver.)を含む、映画の主題歌となるボーカル曲4曲、そして22曲の劇伴を加えた全27曲(「なんでもないや」のエディットバージョンも収録)が収められている。    さらに今作には、RADWIMPSの今までの全てのソングライティングを手がける野田洋次郎だけでなく、RADWIMPS史上初となるGt.桑原及びBa.武田が作曲した劇伴楽曲も収録されていることも話題に。映画のどのシーンでどんな楽曲が彩られているのか、映画公開前から期待が高まる。    なお、「前前前世 (movie ver.)」はいよいよ7月25日より先行配信開始となる。また、ニューアルバム「君の名は。」の購入者を対象にした特典も決定した。映画『君の名は。』の4曲の主題歌にちなんだ4種類のCDサイズカードが、各店舗の購入者対象特典となる。店舗ごとに絵柄が異なるので、詳細はRADWIMPSオフィシャルHPを是非チェックしてほしい。  2016年8月26日より全国公開されるポスト宮崎駿・細田守と謳われる新海誠監督のアニメーション長編映画『君の名は。』は、RADWIMPSの多種多様な音楽性と、新海誠監督の美しくも切ない詩的な世界観が化学反応を引き起こし、音楽とアニメーションのかつてない密なコラボレーションによる作品。新海誠監督とRADWIMPSによる妥協のない作業を繰り返した末に生まれた、オリジナルアルバムに匹敵する濃密な作品となるこの同名映画のサウンドトラックでもある最新作「君の名は。」は、音楽ファンのみならず、映画・アニメファンからも注目されている。 ◆NEW ALBUM「君の名は。」 2016年8月24日発売 初回限定盤(CD+DVD+BOOK) UPCH-29222 ¥6400+税 通常盤(CDのみ) UPCH-20423 ¥2700円+税 <トラックリスト> 1. 夢灯籠 2. 三葉の通学 3. 糸守高校 4. はじめての、東京 5. 憧れカフェ 6. 奥寺先輩のテーマ 7. ふたりの異変 8. 前前前世 (movie ver.) 9. 御神体 10. デート 11. 秋祭り 12. 記憶を呼び起こす瀧 13. 飛騨探訪 14. 消えた町 15. 図書館 16. 旅館の夜 17. 御神体へ再び 18. 口噛み酒トリップ 19. 作戦会議 20. 町長説得 21. 三葉のテーマ 22. 見えないふたり 23. かたわれ時 24. スパークル (movie ver.) 25. デート2 26. なんでもないや (movie edit.) 27. なんでもないや (movie ver.)

    2016/07/21

  • RADWIMPS
    ニューアルバム「君の名は。」のジャケット&最新アー写公開!
    ニューアルバム「君の名は。」のジャケット&最新アー写公開!

    RADWIMPS

    ニューアルバム「君の名は。」のジャケット&最新アー写公開!

     RADWIMPSが8月24日にリリースするニューアルバム「君の名は。」の初回盤のジャケットビジュアルが公開になった。また同タイミングでRADWIMPSの最新のアーティストビジュアルが解禁になった。    初回盤のジャケットビジュアルは「君の名は。」の物語が綴られた古書に見立てて制作された本がモチーフ。映画『君の名は。』で主人公の瀧と三葉の世界が入れ替わりながら進行していくストーリーから着想を経て、アニメーションの世界とRADWIMPSのメンバーの写真による現実の世界がレイヤー上に絡み合い、時に入れ替わりながら繰り広げられる。  先立って発表されたRADWIMPS in『君の名は。』スペシャルイラスト(田中将賀氏がメンバー描きおろし)も印象的に登場する構成となっており、見応えあるブックレットになること必至である。また、通常盤は映画のキーとなる彗星が夜空に鮮やかに描かれたジャケットビジュアルとなっている。     最新アーティスト写真は、二方向から照明をあてることにより、影がレイヤーのように広がる世界観を視覚的に表現されており、「君の名は。」のブックレットとリンクした最新ビジュアルとなっている。  RADWIMPSニューアルバム「君の名は。」には、すでに映画『君の名は。』の予告編映像で使用されている「前前前世」(読み:ぜんぜんぜんせ)、「スパークル」を含む、主題歌となるボーカル楽曲を4曲収録。さらに、RADWIMPSの今までの全てのソングライティングを手がける野田洋次郎だけでなく、RADWIMPS史上初となるGt.桑原及びBa.武田が作曲した楽曲含む22曲の劇伴が収録されている。 ◆new album「君の名は。」 2016年8月24日発売 初回限定盤(CD+DVD+BOOK) UPCH-29222 ¥6400+税 通常盤(CDのみ) UPCH-20423 ¥2700+税

    2016/06/28

  • RADWIMPS
    最新アルバム「君の名は。」が8月24日リリース決定!
    最新アルバム「君の名は。」が8月24日リリース決定!

    RADWIMPS

    最新アルバム「君の名は。」が8月24日リリース決定!

     RADWIMPSが8月24日にニューアルバム「君の名は。」をリリースする。2016年8月26日より全国公開される新海誠監督のアニメーション長編映画『君の名は。』の音楽を制作することが先日発表され、ポスト宮崎駿・細田守と謳われる新海誠監督とRADWIMPSとのコラボレーションに話題騒然となっているなか、早くも同名映画のサウンドトラックでもある新作品のリリース情報が明らかになった。  すでに公開されている映画『君の名は。』予告映像で使用されている「前前前世」(読み:ぜんぜんぜんせ)に加えて、主題歌となるボーカル楽曲を3曲収録。さらに、RADWIMPSの今までの全てのソングライティングを手がける野田洋次郎だけでなく、RADWIMPS史上初となるGt.桑原及びBa.武田が作曲した楽曲含む22曲の劇伴が収録されている。  初回限定盤には、レコーディング風景や新海誠監督とRADWIMPSによる対談インタビューに加え、野田洋次郎による劇伴のピアノソロスタジオライブなどの貴重な映像を収めたDVDが付属。さらにブックレットには、映画の場面カットやRADWIMPSのメンバーフォト、劇伴のピアノ譜なども収められており、映画『君の名は。』の世界観を余すところなく詰め込んだ、LPサイズ仕様のスペシャルパッケージに仕上がっている。  新海誠監督とRADWIMPSによる綿密なやり取りを経て完成した今作は、プロット段階から1年以上かけ、妥協のない作業を繰り返した末に生まれた、オリジナルアルバムに匹敵する濃密な作品。RADWIMPSの多種多様な音楽性と、新海誠監督の美しくも切ない詩的な世界観が化学反応を引き起こし、音楽とアニメーションのかつてない密なコラボレーションによる作品が完成した。   ◆ニューアルバム「君の名は。」 ※同名アニメーション映画のサウンドトラック 2016年8月24日発売 初回限定盤(CD+DVD+BOOK) UPCH-29222 ¥6400+税 通常盤(CD) UPCH-20423 ¥2700+税 ※「君の名は。」ポスタービジュアル (c)2016「君の名は。」製作委員会

    2016/06/03

  • RADWIMPS
    “野田洋次郎”初の映画主演作、主題歌「ピクニック」歌詞掲載!
    “野田洋次郎”初の映画主演作、主題歌「ピクニック」歌詞掲載!

    RADWIMPS

    “野田洋次郎”初の映画主演作、主題歌「ピクニック」歌詞掲載!

    <最期の夏、世界にしがみつくように、恋をした。>  6月6日から新宿ピカデリー他で全国公開の映画『トイレのピエタ』。この映画の主演を務めるのは、人気ロックバンド“RADWIMPS”の野田洋次郎! デビュー以来、音楽活動に専念してきた野田なので、出演交渉は難航を極めるかと思われましたが、脚本を一読した野田は出演を決断。のちに彼はその理由を「宏があまりにも他人とは思えなかったから」だと語りました。では、そのストーリはどのようなものなのでしょうか…。  野田洋次郎演じる主人公・園田宏は画家の夢を諦め、窓拭きのバイトでやり過ごすように日々を送っています。ビルの壁に張り付いて窓を拭く自分はまるで虫のようだ…そんなことを思っていたある日、突然倒れた彼。そして、告げられた言葉。 「胃に悪性の腫瘍ができてます。このまま何もしないと3カ月くらいの命ですよ」  残された時間を知るまでは、この夏もいつものように、ただやり過ごすだけの季節になると思っていたのに、突然それが人生「最期の夏」に変わってしまった。そんな時、目の前に現れたのが杉咲花演じる“真衣”というあまりに無垢な存在です。戸惑い、翻弄されながらも、宏は生と死の間に強烈な光をみる…。  この“もっとも純粋で痛切なラブストーリー”の主題化を手がけたのはもちろんRADWIMPS!「ピクニック」と名付けられたこの曲は、『トイレのピエタ』の世界をひとつ残らず形に残しておきたいという野田の想いが詰まったナンバー。常に恋や愛、生や死を隅々まで見つめ、描いてきた野田が見つめる世界と“宏”が生きた時間が、歌の中で重なっていきます…。 “「無様にもほどがある」 誰かが遠くで言う じゃあ誰に教わればいい? はじめて生まれたんだ”  「ピクニック」は本日6月10日からRADWIMPSのニューシングルとしてリリース!その歌詞からも“宏”そして“野田洋次郎”のココロを通じて見える世界を感じてみてください…! ◆New Single「ピクニック」 2015年6月10日発売 UPCH-89223 ¥1,300(税抜)

    2015/06/10

  • RADWIMPS
    Ustream 生LIVE敢行!12月のアルバム発売を告知!
    Ustream 生LIVE敢行!12月のアルバム発売を告知!

    RADWIMPS

    Ustream 生LIVE敢行!12月のアルバム発売を告知!

     ニューシングル「五月の蝿 / ラストバージン」発売日(同時に配信もスタート)の、10月16日、21時より“RADWIMPS”のUstream放送が行われた。  ガラス瓶にゆっくりと水が溜まって行く映像が流れ、メンバー4人のゆる〜いトークが続いていく。近況をかたりながら、思い出したかのように、12月11日のアルバム発売が突如発表された。  ガラス瓶から赤い液体が、溢れて流れ落ちる画面から、画面はスタジオに切り替わった。歩いているメンバーが見え、セッションから「五月の蝿」の生ライブが始まった。「楽しいからもう1曲やります。」と、一度退場したメンバーが再度戻り、「ラストバージン」が演奏された。  この日の昼12時、オフィシャルサイトでは、ツアーの詳細が発表された。日本国内の他、韓国、台湾、香港、シンガポールと初となる海外公演を含む日本国内29ヵ所40公演、海外4ヵ所4公演の合計44公演が予定されている。  ツアーの先行受付は、ニューシングル「五月の蝿 / ラストバージン」の初回生産分に封入されるシリアルナンバーのほか、11月15日(金)よりオフィシャルホームページから応募可能。なお、どちらの先行受付も日本国内公演のみが対象。

    2013/10/17

  • RADWIMPS
    謎のカウントダウンタイマーを複数公開!
    謎のカウントダウンタイマーを複数公開!

    RADWIMPS

    謎のカウントダウンタイマーを複数公開!

     昨夜、RADWIMPSのオフィシャルサイトに、突如カウントダウンタイマーが公開された。タイマーは本日昼12時に、ゼロになるようセットされていた。  ゼロになったら何が起きるのか?と話題が高まる中、今朝には新たなタイマーが追加され、ふたつのカウントダウンが始まっていた。ひとつめのタイマーがゼロになって発表されたのは、横浜アリーナでの2DAYSライブ開催だった。  同時に、3月27日発売のシングル「ドリーマーズ・ハイ」の詳細も発表された。2曲の音源に加え、CD-Extraで、映像作品が収録される。RADWIMPSとしては、初めての試みで、1台のピアノに4人が連弾するシーンなど、レコーディング風景が記録された貴重な映像となりそうだ。  RADWIMPSは今年元旦に、このシングルリリースを発表した他に、9月の野外LIVE「青とメメメ」も発表している。こちらもオフィシャルサイトでは、カウントダウンタイマーが作動している。 ◆「ドリーマーズ・ハイ」 2013年3月27日発売 TOCT-45068 ¥980(税込) <RADWIMPS LIVE 2013 春ウララレミドソ> 日時:4月17日(水)・18日(木) 開場/開演:18:00/19:00 会場:横浜アリーナ

    2013/02/22

  • RADWIMPS
    ツアータイトル発表!アルバム収録曲4曲の着うた(R)先行配信スタート!
    ツアータイトル発表!アルバム収録曲4曲の着うた(R)先行配信スタート!

    RADWIMPS

    ツアータイトル発表!アルバム収録曲4曲の着うた(R)先行配信スタート!

     3月9日にアルバム「絶体絶命」のリリース、4月からの全国ツアーを発表している“RADWIMPS”。本日、ツアータイトル「RADWIMPS絶体延命ツアー」が発表された。このツアーチケットの一般販売エントリー受付(抽選)は、本日2月23日(水)12:00〜3月15日(火)23:59まで行われる。  また、アルバムに収録される「君と羊と青」「透明人間18号」「学芸会」「だいだらぼっち」の着うた(R)・RBTが本日より先行配信スタート!「君と羊と青」は「2011 NHKサッカーテーマ」に決定しており、本日よりオフィシャルサイトにてPV視聴がスタートする。 ◆「絶体絶命」album 2011年3月9日発売 初回盤 TOCT-27060 ¥3,059(税込) 通常盤 TOCT-27061 ¥2,800(税込) 1. DADA(dadadada Ver.) 2. 透明人間18号 3. 君と羊と青 4. だいだらぼっち 5. 学芸会 6. 狭心症 7. グラウンドゼロ 8. π 9. G行為 10.DUGOUT 11.ものもらい 12.携帯電話(Cat Ver.) 13.億万笑者 14.救世主

    2011/02/23

  • RADWIMPS
    アルバムタイトル&詳細発表!
    アルバムタイトル&詳細発表!

    RADWIMPS

    アルバムタイトル&詳細発表!

     3月9日に発売される“RADWIMPS”のアルバムタイトルと詳細が本日発表となった。  「絶体絶命」と名付けられた本アルバムは「収録の全14曲を見渡し、中途半端な言葉は似合わない。振り切った強い言葉がふさわしい。」と、このタイトルがつけられた。  併せて、収録曲等アルバムの詳細も発表となった。初回盤は、歌詞が14枚の透明シートにそれぞれ印刷されており、それにタイトルとバンド名、クレジットの2枚が加わり、全16枚のシートが重なったものになっている。  収録曲にはRADWIMPSらしいタイトルが並び、期待の1枚となること間違いない。 ◆「絶体絶命」album 2011年3月9日発売 初回盤 TOCT-27060 ¥3,059(税込) 通常盤 TOCT-27061 ¥2,800(税込) 01. DADA(dadadada Ver.) 02. 透明人間18号 03. 君と羊と青 04. だいだらぼっち 05. 学芸会 06. 狭心症 07. グラウンドゼロ 08. π 09. G行為 10. DUGOUT 11. ものもらい 12. 携帯電話(Cat Ver.) 13. 億万笑者 14. 救世主

    2011/02/14

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()