音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • HARUHI
    7月26日発売の1stフルアルバムタイトルが『INSIDE OUT』に決定!
    7月26日発売の1stフルアルバムタイトルが『INSIDE OUT』に決定!

    HARUHI

    7月26日発売の1stフルアルバムタイトルが『INSIDE OUT』に決定!

     一瞬で惹きこまれる独特な声に注目が集まる18歳、HARUHI。インターナショナルスクール卒業となる今夏7月26日に満を持して1stフルアルバム発売が発表されていたが、アルバムタイトルが『INSIDE OUT』に決定。『INSIDE OUT』=物事の二面性を表現した破壊力抜群の傑作だ。  アルバムには映画『世界から猫が消えたなら』主題歌となり、桑田佳祐も自身のラジオ番組で2016年のベスト20に選んだ名曲「ひずみ」、アニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation』のEDテーマとなった「ソラのパレード」、『コック警部の晩餐会』主題歌となった「BANQUET」、カンヌ受賞映画『淵に立つ』主題歌となった「Lullaby」、明光義塾CMソングとなった「あたたかい光 -album ver.-」といったタイアップソングをはじめ、小林武史との共作による名バラード「Don’t Let Me Go」や、HARUHI書き下ろし&セルフプロデュースによる新曲の数々を含む渾身の全13曲。1stにてEarly Bestともいえる豪華盤に。  そして、初回盤DVDには全てのシングル曲のミュージックビデオはもちろん、映像作家・MINORxUがアルバムレコーディングに密着したドキュメンタリー映像HARUHI “INSIDE OUT” Documentary May-June 2017も収録されている。 ◆1st Full Album『INSIDE OUT』 2017年7月26日発売Release 初回生産限定盤 AICL-3351~2 ¥3,600-+税 通常盤 AICL-3353 ¥2950+税 <収録曲> 1.Introduction. 2.Round and Around 3.ひずみ 4.The Man Who Turned Inside Out 5.Trust Me, I Am Fine 6.Disappear 7.Nightmare 8.あたたかい光 -album ver.- 9.Friend 10.ソラのパレード 11.BANQUET 12.Lullaby 13.Don’t Let Me Go ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2017/06/29

  • HARUHI
    3rd シングル「ソラのパレード」の番場秀一監督によるMV解禁!
    3rd シングル「ソラのパレード」の番場秀一監督によるMV解禁!

    HARUHI

    3rd シングル「ソラのパレード」の番場秀一監督によるMV解禁!

     18歳のアーティスト・HARUHI。『GRANBLUE FANTASY The Animation』エンディングテーマとなる3rd シングル「ソラのパレード」の番場秀一監督によるミュージックビデオが解禁された。    この楽曲は空に向かって旅を続けていく前向きなイメージと同時に、表と裏を意味するような、2つの世界を表現した18歳のHARUHI書き下ろしによる新曲。今回、HARUHIの楽曲コンセプトを元に、BUMP OF CHICKENのミュージックビデオ等で知られる日本を代表する映像作家・番場秀一監督がミュージックビデオを制作。  MVは、昔はレジャー施設だったという千葉のスタジオで撮影された。広大なスタジオには絵が描かれた大きな布のアート作品が掲示され、その中でHARUHIの多彩なパフォーマンスシーンが映し出される。また、反転、反射、反抗等、“反 -Opposite-”がテーマとなっているこのMVでは、後半、映像がネガポジ反転されると、HARUHIの背景に掲げられていたたくさんの布のアート作品が青空に変わるというギミックも隠されている。  また、ミュージックビデオに出演しているエキストラは全てHARUHIの通うインターナショナルスクールの友人たちとなっている。18歳になったばかりのHARUHIを真正面から捉え、その豊かな身体・感情表現を切り取った、瑞々しい衝動あふれるミュージックビデオが完成した。 ◆3rd single「ソラのパレード」 2017年4月26日発売 【初回生産限定盤】 AICL-3318~9 ¥1,400(税込) 【通常盤】 AICL-3320 ¥1100+税 【期間限定生産盤】 AICL-3321~2 ¥1,600+税

    2017/04/06

  • HARUHI
    「ソラのパレード」が『GRANBLUE FANTASY The Animation』ED曲に!
    「ソラのパレード」が『GRANBLUE FANTASY The Animation』ED曲に!

    HARUHI

    「ソラのパレード」が『GRANBLUE FANTASY The Animation』ED曲に!

     HARUHIの新曲「ソラのパレード」が、TVアニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation』エンディングテーマに決定!そしてこの曲を含む待望の3rd single「ソラのパレード」が4月26日に発売!  『GRANBLUE FANTASY The Animation』は、大人気のソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』のアニメ化、OPテーマはBUMP OF CHICKENの「GO」という話題作。HARUHIの歌うエンディングテーマは、1月21日に特別先行放送された『ザンクティンゼル編』のオンエアを持って解禁された。書き下ろしの新曲「ソラのパレード」は、『グランブルーファンタジー』の世界と絡み合う爽快なロックチューンとなっている。  HARUHIはロサンゼルス生まれの17歳。映画『世界から猫が消えたなら』主題歌、カンヌ受賞映画『淵に立つ』主題歌、ドラマ『コック警部の晩餐会』主題歌に続き、今作でアニメテーマソングと、“聴いた瞬間、別世界へ誘う声”とも称される才能に、クリエーターからのラブコールが殺到している。 <HARUHIコメント> 空に向かって旅を続けていく前向きなイメージと同時に、表と裏を意味するような、2つの世界を表現した楽曲です。誰しも毎日、今日という日を明日に向かって生きているけれど、明日も必ず生きているという確証はない。誰にでもいつかは平等に必ず死がやってくることを当たり前のこととして認めることで、今出来ることの大切さを感じられたり、生きていることへの見方が変わってくるはず。そんな想いを2つの世界について描くことで表現しました。今回、『グランブルーファンタジー』が描く世界と音楽でコラボレーションさせて頂けることを、とても楽しみにしています。

    2017/01/23

  • HARUHI
    新曲「Lullaby」のMVは“絵画のように美しい死体が蘇る”衝撃映像!
    新曲「Lullaby」のMVは“絵画のように美しい死体が蘇る”衝撃映像!

    HARUHI

    新曲「Lullaby」のMVは“絵画のように美しい死体が蘇る”衝撃映像!

     俳優・浅野忠信主演の映画『淵に立つ』(深田晃司監督、10月8日公開)主題歌として“HARUHI”が歌う「Lullaby」のミュージックビデオを深田監督が制作し、そのMVが公開スタートとなった。  映画『淵に立つ』主題歌となる「Lullaby」は、深田監督がHARUHIの声と世界観を見込んで主題歌を依頼し、HARUHIが映画の世界観をとらえて書き下ろした楽曲。主題歌を絶賛していた深田監督にミュージックビデオのオファーをしたところ、ご快諾をいただき決定。  深田晃司初となるミュージックビデオは、HARUHIのリアルすぎる死体が、「Lullaby」=「子守唄」を聞きながら少しずつ蘇っていく様子が1カメ長回しで映し出されるという、“絵画のように美しい、死体が蘇る衝撃映像”が完成した。  撮影は映画「淵に立つ」のロケで使用された埼玉県のとある工場にて行われた。最初に目を覚ましてほほ笑むHARUHIのシーンの本番撮影が行われ、続いてHARUHIの死体が徐々に腐敗していくシーンの長回し撮影となった。HARUHIのリアルすぎる造形は、特殊メイク・造形工房 自由廊にて実際にHARUHIの型をとって制作されたリアルマネキン。    HARUHIと全く同じポーズで置かれたこのマネキン、実は中身がチョコレートで作られており、高熱で溶かしていくことで、リアルに腐敗していくように見えるという仕組み。MVではこの長回し映像を逆再生させることで、HARUHIが死体から徐々に蘇っていくように見える。    また、あらかじめ逆再生の状態で撮影された、壁に投影された映像は、元通り自然に再生されるというギミックも!深田監督の作家性あふれる、インパクトと芸術性の高いミュージックビデオが完成した。

    2016/10/05

  • HARUHI
    TBSドラマ『コック警部の晩餐会』に新曲「BANQUET」を書き下ろし!
    TBSドラマ『コック警部の晩餐会』に新曲「BANQUET」を書き下ろし!

    HARUHI

    TBSドラマ『コック警部の晩餐会』に新曲「BANQUET」を書き下ろし!

     TBSで10月19日深夜24時10分からスタートする、テッペン!水ドラ!!『コック警部の晩餐会』の主題歌が、17歳の新人アーティスト・HARUHIが書き下ろした新曲「BANQUET」に決定した。ドラマは、料理の腕前がプロ級の名刑事が、容疑者たちを晩餐会に招き、犯人をあぶり出すミステリーコメディ。  主演は連続ドラマ初主演となる柄本佑。捜査一課特命警部で料理の腕前がプロ級の“コック警部”こと古久星三(こっくほしみつ)を演じる。“料理はウソをつかない”を捜査方針とする彼は、容疑者たちを晩餐会に招き、犯人をあぶり出していく。罪を逃れてのうのうと好きなものを食べている殺人犯を絶対に許さず、また、被害者を理解するため、被害者が食したものを再現し、思いを馳せて推理に及ぶ。    そんなコック警部とコンビを組む新人刑事の七瀬あずみを演じるのは、今作がドラマ初挑戦となる小島瑠璃子。あずみは刑事ドラマ好きが高じて念願の刑事になるも、コック警部の自由過ぎる捜査に振り回され、ストレスを溜めていく。そして、第27回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞し、『仮面ライダーゴースト』で主人公を演じた西銘駿が、コック警部行きつけの創作料理店のシェフ・田部歩を演じる。さらに、コック警部を目の敵にしている刑事・猫田典雄役をえなりかずきが務め、女優・歌手・作詞家・作曲家として数々の作品を作り上げてきた藤真利子が、コック警部の捜査に一目置いている刑事部長・一条千鶴を演じる。  HARUHIは今年の5月に佐藤健と宮?あおいの初共演で実写映画化された『世界から猫が消えたなら』主題歌「ひずみ」でデビューし、iTunes J-POPアルバム初登場1位、レコチョク上半期新人ランキング2位を記録した話題の17歳。10月8日公開のカンヌ受賞映画「淵に立つ」主題歌に「Lullaby」を書き下ろし、2作連続となった映画主題歌に加え、今回の最新曲「BANQUET」にて初のドラマ主題歌を担当と、その独創的な声・世界観に映像クリエーターからのラブコールが殺到している。 <HARUHIコメント> 現実と嘘が入り混じってゆく想像の中のBANQUET(晩餐会)と、人にも話せない1人ぼっちの自分、そんな反発し合う思いを歌っています。1人の苦しみを人に伝えられないことが嘘に変わっていく。ドラマで描かれている物語の深い部分を、この曲で表現出来ていたら嬉しいと思います。  <プロデューサー・田中健太コメント> 初めてHARUHIさんの歌声を聞いた時の衝撃を今でもはっきりと覚えています。脳に直接突き刺さるような、あの歌声を。人は嘘をつく、だけど料理は嘘をつかない。今回のドラマは、料理を紐解いて事件を解決する刑事の話です。料理には人の想いが宿り、ドラマがある。食を通じた人間ドラマの切ない部分にあの歌声が最後の仕上げのスパイスとなると確信し、今回是非にとお願いしました。

    2016/09/29

  • HARUHI
    映画『世界から猫が消えたなら』主題歌「ひずみ」アートワーク解禁!
    映画『世界から猫が消えたなら』主題歌「ひずみ」アートワーク解禁!

    HARUHI

    映画『世界から猫が消えたなら』主題歌「ひずみ」アートワーク解禁!

     5月14日公開、佐藤健と宮?あおいの初共演で実写映画化される話題作『世界から猫が消えたなら』の主題歌に抜擢され、注目が集まっている規格外の17歳・HARUHI。    そんな彼女が、5月11日にリリースするデビューシングル「ひずみ」のCDジャケット&新ビジュアルのアートワークが解禁された。  アートワークは「ひずみ」の世界観を彷彿とさせる、海と野原のアンビバレントな風景の真ん中に立つHARUHIの姿が印象的な写真となっている。 ◆デビューシングル「ひずみ」 2016年5月11日発売 初回生産限定盤 AICL-3104〜3105 ¥1,500(税込) 通常盤 AICL-3106 ¥1,200(税込) <収録曲> 1、ひずみ 2、あたたかい光 3、Empty Motion 4、The Lion is Calling Me

    2016/04/14

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()