音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • FUNKY MONKEY BABYS
    ニューシングル「エール」顔ジャケは千鳥・大悟に決定!
    ニューシングル「エール」顔ジャケは千鳥・大悟に決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    ニューシングル「エール」顔ジャケは千鳥・大悟に決定!

     2013年6月東京ドームの舞台を最後に惜しまれつつ解散。今年3月11日の音楽特番でDJケミカルを含めたフルメンバーで一夜限りの復活を遂げ、その人気の高さを改めて証明。そして先日、ファンキー加藤、モン吉の2人で活動を再開、10月1日に日本武道館にて初のワンマンライブ「WE ARE FUNKY MONKEY BΛBY'S in 日本武道館 -2021-」の開催を発表したFUNKY MONKEY BΛBY'S。  そんな彼らが9月22日に、再始動後初のニューシングル「エール」を発売する。表題曲となる「エール」は、“頑張れ” の言葉を伝えにくい今の世の中に、ど直球のタイトルから溢れる渾身の“応援歌”に仕上がっている。  そして、そのまんま東、戸田恵梨香、田中将大、羽鳥慎一、明石家さんまなど、お笑い芸人、女優、アナウンサー、スポーツ選手と、各界の様々な著名人を起用し、ファンモンの代名詞ともなっている<顔ジャケ>シリーズ。今回、再始動 第一弾の<顔ジャケ>は、千鳥・大悟に決定。  FUNKY MONKEY BΛBY'Sは、今回の楽曲に関して「解散から8年。日々音楽シーンは先鋭化されています。各サブスクのチャートから暑苦しい応援ソングは聞こえず、ましてや「がんばれ」なんて押しつけがましいメッセージは… ファンモンだからこそ歌うべきと思いました。こういう時代だからこそ、夢のほうに響く歌を。 きっと自分たちにしか歌えない言葉がある。きっとその言葉を受け止めてくれる人がいる。そしてきっとプラスに変わっていく日々もある。」とこの曲に込めた深い想いを語り、ジャケット写真に出演した千鳥・大悟に関しては「ファンモン再始動にあたっての顔ジャケット写真を誰にお願いしようかというミーティング。趣味も好みもてんでばらばらの2人が(なんならスタッフさんも込みで)満場一致の千鳥・大悟さんでした。」と話し、続けて「この楽曲の泥臭いメッセージをしっかり体現してくれると思いました。想像をはるかに超えていました。本当に素晴らしかったです。」とジャケット写真とMVでの演技力に絶賛のコメントも残している。  メンバーも絶賛する千鳥・大悟が出演する「エール」のミュージックビデオがどのような仕上がりになるのか、さらなる情報解禁が楽しみである。 <千鳥・大悟さんコメント> 大丈夫なんかな? わしみたいので。今までの人は凄い方たちで、僕の前が(明石家)さんまさんですから・・・。大丈夫なのか? いいの?って思ってます。 <FUNKY MONKEY BΛBY'Sコメント> 新たなファンモンとして再始動した一発目のシングル。そのテーマについて、かなり悩みました。解散から8年。日々音楽シーンは先鋭化されています。各サブスクのチャートから暑苦しい応援ソングは聞こえず、ましてや「がんばれ」なんて押しつけがましいメッセージは…ファンモンだからこそ歌うべきと思いました。こういう時代だからこそ、夢のほうに響く歌を。きっと自分たちにしか歌えない言葉がある。きっとその言葉を受け止めてくれる人がいる。そしてきっとプラスに変わっていく日々もある。タイトルは『エール』。ド真ん中へのド直球です。退路を断つ思いで決めました。あなたの中心で、心で受け止めてもらえると幸いです。 恒例の顔ジャケット写真とMVは趣味も好みもてんでばらばらの2人が(なんならスタッフさんも込みで)満場一致で千鳥・大悟さんでした。単純にファンだから、ということもありますが、この楽曲の泥臭いメッセージをしっかり体現してくれると思いました。 想像をはるかに超えていました。 本当に素晴らしかったです。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/08/23

  • FUNKY MONKEY BABYS
    ベストアルバム、3枚組で発売決定!
    ベストアルバム、3枚組で発売決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    ベストアルバム、3枚組で発売決定!

     日本テレビ系「赤丸!スクープ甲子園」番組テーマソングに決定したラストシングル「ありがとう」を2月27日にリリースする“FUNKY MONKEY BABYS”が、来月3月27日に結成から10年の活動をまとめたベストアルバム「ファンキーモンキーベイビーズLAST BEST」をリリースする事が分かった。  「ファンキーモンキーベイビーズLAST BEST」は、CD3枚組+DVD(DVDは初回生産限定盤のみ)の超豪華ベストアルバム。Disc1のファンBESTは昨年末からメジャーデビュー日の1月25日までに集計したリクエスト企画「FUNKY MONKEY BABYS あなたが選ぶ“ファンモンソング ベスト10!!”」の各メディアの総合結果をそのまま反映したまさにファンが選んだ“ファンBEST”。Disc2のメンバーBESTはファンキー加藤、モン吉、DJケミカルの3人がそれぞれ選曲した楽曲を反映。「3人それぞれに思い入れのある曲を持ち寄り、1枚のアルバムを通して聴くときの流れを大切にしながら相談して決めました。」(ファンキー加藤)というようにそれぞれに特色のある楽曲選曲がずらり。  Disc3のシングルBESTは、ラストベストに相応しくデビューシングルから大ヒットシングルまで余すことなくシングル楽曲を選曲。さらに初回生産限定盤のDVDには厳選されたミュージックビデオを収録。こちらはファン投票のベスト10から5曲、メンバーが5曲選曲に公開2週間でYOUTUBEでの再生回数が100万回を突破した今、最も注目を集めるラストシングル「ありがとう」の計11曲に特典映像が加わりボリューム満載だ。

    2013/02/26

  • FUNKY MONKEY BABYS
    ラストシングルジャケット発表!
    ラストシングルジャケット発表!

    FUNKY MONKEY BABYS

    ラストシングルジャケット発表!

     6月1日、2日の東京ドームライブをもって解散する“FUNKY MONKEY BABYS”のラストシングル「ありがとう」(2月27日リリース)のジャケット写真とミュージックビデオにあの“明石家さんま”が出演することが分かった。  事の発端は2011年12月に出演したトーク番組「さんまのまんま」にファンモンの3人が初出演を果たした際に明石家さんまがよく行く焼肉屋のそばに掲げられたファンモンのシングルの看板を見て、自分も出てみたい、本当にうらやましい、上田晋也(「ラブレター」出演時の看板)の時が一番悔しかったなどとファンモン名物でもあるCDジャケットの話題になり、番組中であるにもかかわらず、ここぞとばかりにファンキー加藤やモン吉、DJケミカルが前代未聞の直接交渉に踏み切ったのが始まりだ。その後2年を経て、今回のグループ最後となるラストシングル「ありがとう」のジャケット写真に是非、出演をお願いしたいという事で公式な出演オファーに至った。  ジャケット写真撮影時に再会した時にはもちろんそのオファーに至るまでの話に。 明石家さんま「(正式に出演オファーが来た事に関して)まさか、真に受けるとは思わなかったです。」 ファンキー加藤「真に受けますよ(笑)」 さんま「ほんとに今、後悔してるんです。テレビの収録中に“写真出たいわぁ〜”とか言うたら、“ほんとですかっ?”って言うから“ほんまやがなっ!”って言うのは、楽屋なら真に受けていいけど、番組の本番中でまさか真に受けるとは夢にも思わなかったんで、オファーが来た時はびっくりしました(笑)」 (一同爆笑) ファンキー加藤「完全に真に受けてました!(番組に出演させて頂いた時には)ある意味半分くらいその口約束をもらいにいったようなものだったんで(笑)」 明石家さんま「しもたぁと思ったけど、でもまあ写真1,2枚撮って終わりやからええわと思ったら、(スタッフが)打合せに来て“東京8時に出てもらいまして…19時まで撮影です”って、写真てそんなに時間掛かるんか?どんなゆっくりシャッター押しよんねん!って思ったんですけど、まさかPVがあるとは…」 (一同爆笑) などと終始笑いに包まれた対談が実現した。  また、今回の楽曲「ありがとう」についてファンキー加藤が「今まで僕らの事を支えて下さったファンのみなさんや関係者のみなさんへの感謝の想いを沢山込めました。ただただその想いだけです。」と話すと、「“ありがとう”という歌詞をとにかく伝えたいんだろうと思うし、結局、もう“ありがとう”という言葉以外浮かばないんですよね?今のこの心境として、色々メッセージを伝えたいだろうけど、これしかない、結局“ありがとう”しかないと。やっぱり日本人には胸に刺さる良い言葉ですね」と明石家さんまも同調し、そんな3人の想いを伝えられるようにできればと約束した。  現在、3月31日まで行われる最後の全国アリーナ―ツアー真っ只中のファンモンはツアースケジュールの合間を縫ってミュージックビデオの撮影を敢行。解散へのカウントダウンが始まった彼らの想いが詰まったラストシングル「ありがとう」は、2006年のファンキーモンキーベイビーズメジャーデビューから計80曲目。集大成となる作品でついに辿り着いた超大物“明石家さんま”という超強烈なインパクトを追い風に羽ばたいていく。さらに来週早々には、その“明石家さんま”主演のミュージックビデオの発表も予定されているようだ。

    2013/02/08

  • FUNKY MONKEY BABYS
    卒業生応援ライブ開催決定!
    卒業生応援ライブ開催決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    卒業生応援ライブ開催決定!

     6月1日、2日の東京ドームライブを最後に解散を発表した“ファンキーモンキーベイビーズ”。現在、最後の全国ツアー「WE ARE FUNKY MONKEY BABYS TOUR」で、全国11カ所21公演(20万人動員)を敢行中のファンモンが全国ツアーの合間を縫ってあなたの学校にやって来て卒業式ライブを行うという。  デビュー翌年の2007年からスタートしたこの企画。全国の卒業式にメンバー自ら出向いて学生達の一生の記念の日に歌で花を添えようというスペシャル企画。2007年 香川県 小豆島 池田中学校に始まり、2008年 静岡県 川根小学校、2009年 山梨県 甲府看護専門学校、2010年 徳島県 岩倉中学校、2011年 福島県 柳津中学校、2012年 三重県 津西高等学校と、小学校から専門学校まで、どんなにスケジュールに余裕がない時でも毎年欠かすことなく6回もの卒業生応援ライブを続けてきた。解散が発表されている今年も変わらずに卒業生を送り出したいというメンバーの強い希望により、開催される事が決定した。  全国各地で涙と笑顔、卒業と新たな未来に踏み出すその背中をファンモンの歌で応援されてみませんか?

    2013/01/22

  • FUNKY MONKEY BABYS
    あなたが選ぶ“ファンモンソング べスト10!!”開催!
    あなたが選ぶ“ファンモンソング べスト10!!”開催!

    FUNKY MONKEY BABYS

    あなたが選ぶ“ファンモンソング べスト10!!”開催!

     1月13日から始まる全国アリーナツアー「WE ARE FUNKY MONKEY BABYS TOUR」をもって解散する事を発表した“FUNKY MONKEY BABYS”。12月26日にラスト・オリジナルアルバムになるであろう「ファンキーモンキーベイビーズ5」リリースが決定しているが、そのアルバムリリースを記念して、「あなたが選ぶ“ファンモンソング べスト10!!”」と題し、メジャーデビューシングル「そのまんま東へ」から12月26日リリースの最新アルバム「ファンキーモンキーベイビーズ5」収録曲までの全79曲とミュージックビデオ全23作品を対象にリクエストランキング投票を行う事が分かった。  投票には、FUNKY MONKEY BABYSオフィシャルサイトはもちろん、さまざまなメディアとのコラボが決定!カラオケDAMの第一興商で「歌って♪ランキング」、音楽ダウンロードサイト レコチョクで「ダウンロードして♪ランキング レコチョク編」、CS音楽チャンネル MUSIC ON! TV、SNSサイトmixiページ&WEB情報サイトGyaO! では「観て♪ランキング」、そして地元八王子の京王八王子ショッピングセンターとFUNKY MONKEY BABYSオフィシャルサイトで「聴いて♪観て♪ランキング」とバラエティーに富んだメディアでそれぞれリクエストを受け付ける。  ファンモンの地元八王子にある京王八王子ショッピングセンターでの投票や、CS音楽チャンネルMUSIC ON! TVでの特別番組「FUNKY MONKEY BABYS あなたが選ぶ“ファンモンソング べスト10!!”〜観て♪ランキング M-ON!編 ダイジェスト〜」を皮切りに、GyaO!のミュージックビデオ全23作品フル尺解禁等々、それぞれのメディアで随時スタート。来年1月13日スタートの全国アリーナツアー「WE ARE FUNKY MONKEY BABYS TOUR」初日に投票を締め切り、彼らのメジャーデビュー日である1月25日に各メディアでのランキング発表を予定。企画参加者の中から抽選で「ファンキーモンキーベイビーズ5」スペシャルノベルティーグッズ「“ファンキーモンキーベイビーズ5”特製マルチソーラーチャージャー」(携帯充電器)をプレゼントされる。

    2012/12/07

  • FUNKY MONKEY BABYS
    新曲が映画主題歌に決定!
    新曲が映画主題歌に決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    新曲が映画主題歌に決定!

     FUNKY MONKEY BABYSの新曲「サヨナラじゃない」(11/21リリース)が、ウッチャンナンチャンの内村光良脚本・監督を務める2013年3月23日公開映画「ボクたちの交換日記」主題歌に決定した。  鈴木おさむ原作の人気小説「芸人交換日記〜イエローハーツの物語〜」で描いた世界を、ウッチャンナンチャンの内村光良が監督デビュー作「ピーナッツ」以来7年ぶりにメガホンをとる同作は、交換日記に綴られた解散までの軌跡を通じて、笑いに情熱の全てを捧げたお笑いコンビの果てない夢への渇望と絆を描いた作品となっており、「エンディングで彼等(ファンキーモンキーベイビーズ)の曲を聴いたら、絶対にお客さんが気持ちよく映画館を後にできると確信しているからです。個人的に好きな理由のひとつとして、彼等の歌を聴くと、過去の嬉しくて切ない様々な出来事が瞬時に甦ってくるところ。」と語る内村監督の熱烈なオファーをファンモンが受ける形によって今回の主題歌が決定した。  ファンキーモンキーベイビーズが映画の主題歌を担当するのは「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「ラブファイト」「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」「ランウェイ☆ビート」に続いて今回が5作目となる。主題歌のオファーを受けた時の感想をリーダーのファンキー加藤は「当初、このお話を内村監督や鈴木おさむさんから頂いた時は、逃げたくなるくらいのプレッシャーを感じました(笑)。」と笑ったが、「もともと原作が好きでしたし、映画自体も心から素晴らしいと思える内容でした。新曲『サヨナラじゃない』が、少しでもこの作品の追い風となるよう願っています。」と映画と新曲、互いの成功を願った。 ◆「サヨナラじゃない」single 2012年11.21 Release!! 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9043 通常盤(CD) MUCD-5208

    2012/10/16

  • FUNKY MONKEY BABYS
    初のスタジアムライブを開催!来年1月からの全国ツアー発表!!
    初のスタジアムライブを開催!来年1月からの全国ツアー発表!!

    FUNKY MONKEY BABYS

    初のスタジアムライブを開催!来年1月からの全国ツアー発表!!

     FUNKY MONKEY BABYSが、初の球場でのワンマンライブ「おまえ達との道〜in 横浜スタジアム〜」を開催。2日間で計6万人のBABYS(ファンモンのファンの愛称)が横浜スタジアムを埋め尽くした。リーダーのファンキー加藤は「こんな光景まだ夢の中にいるみたいです!」と感動を表現した。  爆音と共にDJケミカルが登場すると、広大なスタジアムを一周するド派手な演出でステージがスタート!「ナツミ」や「真夏のマジック」など暑さが残るこの季節にピッタリの夏を思わせるナンバーを立て続けに披露。春先にOAされていた「日産セレナ」CMでもお馴染みの「悲しみなんて笑い飛ばせ」では今回、横浜スタジアムライブでのイメージカラーとして作られたターコイズブルータオルを6万人のBABYSが振り回し、サプライズの花火と共に宙を舞った。『あとひとつ』や『ヒーロー』などの大ヒット曲に加え、先月発売されたばかりの新曲「LIFE IS A PARTY」や、カップリングの「夏の終わりに」等、全23曲を6万人と3人が全力で盛り上げた。  横浜はメンバーにとってデビュー前の下積み時代を過ごした場所。そんな想い出の地に集結したBABYSに向け、リーダーのファンキー加藤は、「こんな光景まだ夢の中にいるみたいです。横浜は縁のある場所でデビュー前よくイベントをしていた。帰りに浜スタの影が見えた。気付いてみれば、20〜30人の前でライブをやっていた横浜で、3万人(2日間計6万人)のスタジアムを埋められるようになったのは、本当にみんなのおかげだと心から思っています!人に向かって頑張れって言うなら、自分も頑張らなきゃいけない。3万人が浜スタに集まったんだから、ファンモンの励まし合えるライブで奇跡を起こそうぜ!!」と、改めて感謝の言葉を口にした。  来年1月から行われる全国アリーナツアー「WE ARE FUNKY MONKEY BABYS TOUR」も発表されており、6万人のBABYSと共に作り上げた自身初のスタジアムライブ2日間は大熱狂が収まらない中、幕を閉じた。  9月29日(土)の京セラドームでは、1日で3万5000人を動員する予定。1公演での最大動員数が今回の横浜公演をさらに更新する。東西2大球場のライブ制覇を目前に控え、リーダーのファンキー加藤は「待ってろよ!関西BABYS!!」と想いを込めて叫んだ。

    2012/09/11

  • FUNKY MONKEY BABYS
    ミュージックビデオに初の海外タレント起用!
    ミュージックビデオに初の海外タレント起用!

    FUNKY MONKEY BABYS

    ミュージックビデオに初の海外タレント起用!

     FUNKY MONKEY BABYSが、8月29日にリリースする新曲「LIFE IS A PARTY」のジャケット写真とミュージックビデオの出演者が決定!今回、通算19枚目のシングル29人目(DVDシングル含む)にして初の海外タレント“ビリー・ブランクス”を起用。“最強の51歳”と呼ばれ日本中を虜にしたビリーが“最強の56歳”となってファンモンとの最強コラボが実現した。  メッセージ性の強い楽曲が印象強い彼らだが、ライブで笑って踊って楽しめる楽曲という事で、楽曲の響きにより重視し作り上げた「LIFE IS A PARTY」のジャケット写真にビリー・ブランクスを推薦したのはモン吉。以前からファンだったビリー・ブランクスに出演してもらえたら、今までにないはちゃめちゃに楽しいミュージックビデオになるのではないかとの事で、他メンバーも賛同し、オファーする事になった。  そのミュージックビデオの内容とは、過去に彼らが出してきた作品とは真逆のものだった。テレビショッピングの司会がDVDを紹介するシーンから始まるのだが、オーバーな演技にのっけから笑いが起こってしまうコミカルな作り。ビリーを筆頭にトレーニングを繰り広げる展開の今作では、初めて3人揃っての振り付けもあり、ついつい踊りたくなってしまう作品になっている。 ◆「LIFE IS A PARTY」single 2012年8月29日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9037 通常盤(CD) MUCD-5206

    2012/07/31

  • FUNKY MONKEY BABYS
    ファンモンに会える!卒業生応援ライブ募集中!!
    ファンモンに会える!卒業生応援ライブ募集中!!

    FUNKY MONKEY BABYS

    ファンモンに会える!卒業生応援ライブ募集中!!

     昨年末リリースされた“FUNKY MONKEY BABYS”2年9カ月ぶりのオリジナルアルバム「ファンキーモンキーベイビーズ4」が、2011年の最後を締めくくるオリコン週間アルバムランキング1位(1/2付)になり、2年連続のレコード大賞出演、3年連続の紅白歌合戦出演と年末の話題が記憶に新しい彼ら。毎年この時期と言えばお馴染みの卒業生応援ライブ募集!今年もこの季節がやってきた!  ファンモンの卒業生応援ライブと言えば…2007年 香川県小豆島 池田中学校、2008年 静岡県 川根小学校、2009年 山梨県 甲府看護専門学校、2010年 徳島県 岩倉中学校、2011年 福島県 柳津中学校と全国各地で涙と笑顔、卒業と新たな出発の瞬間に立ち会ってきました。卒業式というとても大切なイベントを歌で祝ってあげられたら…というメンバーの気持ちだけで動いている企画。2012年の春もまた新しいドラマがどこかの街で生まれる。年々倍率の上がっていく卒業生応援ライブ。締切は1/31。学生生活最後の一大イベントをFUNKY MONKEY BABYSと過ごしませんか?  さらに、昨年の勢いそのままに早くも2012年新春スタートドラマ主題歌を担当!彼らが主題歌を担当するのは1月15日にスタートしたフジテレビ系ドラマ ドラマチック・サンデー「早海さんと呼ばれる日」。主演は「ゲゲゲの女房」での好演であらゆる世代から絶大な人気を誇る松下奈緒主演のホームドラマとなっており、井ノ原快彦演じる早海恭一の家に嫁ぐ金井優梨子(松下奈緒)が、慣れない環境に悪戦苦闘しながらも、嫁として成長し、新しい「早海家」ができていく物語。  今回、FUNKY MONKEY BABYS最新曲「この世界に生まれたわけ」(2月15日リリース)のミュージックビデオとジャケット写真にも、松下奈緒がドラマで演じる金井優梨子として出演。さらにドラマで優梨子の父親として中原丈雄が共演しており、「早海さんと呼ばれる日」以前の、優梨子が結婚するまでの父親との家族愛を描いたドラマのプロローグ的な物語となっている。その他にもドラマとリンクする“ハリネズミ”が出てきたりと、ドラマとミュージックビデオどちらから観ても楽しめる作品。最新曲「この世界に生まれたわけ」(2月15日リリース)はドラマ同様2012年をほっこり温かくさせる楽曲となっている。 ◆「この世界に生まれたわけ」single 2012年2月15日発売 <初回生産限定盤>CD+DVD MUCD-9029 ¥888(税込) <通常盤>CD MUCD-5196 ¥555(税込)

    2012/01/18

  • FUNKY MONKEY BABYS
    新曲が新春スタートフジテレビ系ドラマの主題歌に決定!
    新曲が新春スタートフジテレビ系ドラマの主題歌に決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    新曲が新春スタートフジテレビ系ドラマの主題歌に決定!

     FUNKY MONKEY BABYSの新曲が新春スタートフジテレビ系ドラマの主題歌に決定した。  昨年末、リリースされたFUNKY MONKEY BABYS2年9カ月ぶりのオリジナルアルバム「ファンキーモンキーベイビーズ4」が、2011年の最後を締めくくるオリコン週間アルバムランキング1位(1/2付)になり、2年連続のレコード大賞出演、3年連続の紅白歌合戦出演と年末の話題が記憶に新しい彼らだが、昨年の勢いそのままに早くも2012年新春スタートドラマ主題歌を担当することを発表した。  彼らが主題歌を担当するのは1月15日スタートのフジテレビ系ドラマ ドラマチック・サンデー「早海さんと呼ばれる日」。主演は「ゲゲゲの女房」での好演であらゆる世代から絶大な人気を誇る松下奈緒主演のホームドラマ。井ノ原快彦演じる早海恭一の家に嫁ぐ金井優梨子(松下奈緒)が、慣れない環境に悪戦苦闘しながらも、嫁として成長し、新しい「早海家」ができていく物語。  今回、FUNKY MONKEY BABYS最新曲「この世界に生まれたわけ」(2月15日リリース)のPVとJ写では、松下奈緒がドラマで演じる金井優梨子として出演。さらにドラマで優梨子の父親として共演している中原丈雄が出演しており、「早海さんと呼ばれる日」以前の、優梨子が結婚するまでの父親との家族愛を描いたドラマのプロローグ的な物語となっている。その他にもドラマとリンクする“ハリネズミ”が出てきたりと、ドラマとPVどちらから観ても楽しめる作品だ。  1月28日からは初のアリーナツアー『FUNKY MONKEY BABYS 1st ARENA TOUR 笑って歌ってもりあがァリーナ 〜行くぞ日本!!〜』がスタート。毎回、様々なコラボで楽しませてくれる彼らの動きに今後も期待したい。 ◆「この世界に生まれたわけ」single 2012年2月15日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9029 ¥888(税込) 通常盤(CD) MUCD-5196 ¥555(税込)

    2012/01/06

  • FUNKY MONKEY BABYS
    新曲「悲しみなんて笑い飛ばせ」が“日産セレナ”CMソングに決定!
    新曲「悲しみなんて笑い飛ばせ」が“日産セレナ”CMソングに決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    新曲「悲しみなんて笑い飛ばせ」が“日産セレナ”CMソングに決定!

     12月21日発売のニューアルバム「ファンキーモンキーベイビーズ4」のTV-CMにレイザーーラモンHGの起用を発表した“FUNKY MONKEY BABYS”に、更なる追い風としてニューアルバム収録曲から新タイアップが決定!アルバムに収録の新曲「悲しみなんて笑い飛ばせ」が、来年初旬からOA予定の日産自動車「日産セレナ」CMソングに追加決定した。  今回のアルバムは、85万枚を突破したベストアルバム「ファンキーモンキーベイビーズBEST」から約1年10ヶ月振り、前回のオリジナルアルバムからは実に2年9ヶ月振り、今月21日リリースとなる待望のニューアルバム。そのニューアルバム「ファンキーモンキーベイビーズ4」には全15曲が収録されており、その内よみうりランド ジュエルミネーション キャンペーンソングの最新シングル「LOVE SONG」を始め、大ヒットした2010 ABC夏の高校野球応援ソングの「あとひとつ」、初のドラマ主題歌となった「それでも信じてる」(テレビ朝日系ナイトプレミア「アスコーマーチ」主題歌)ほか、10曲が既に発表されているタイアップ楽曲。そこに更に新曲が日産自動車「日産セレナ」CMソングに決定と、実に15曲中11曲が大型タイアップという、もはやベストアルバムとも言える内容。今日も明日も頑張れる愛と希望のうた満載のファンのみならず必携の1枚。  そのアルバムを間違いなく牽引するであろう新曲「悲しみなんて笑い飛ばせ」はどこまでも前向きな一曲で、どんなに高い壁が目の前に立ちはだかろうと、全てを乗り越えて前に進めてしまえるように思わせてくれる全速前進アップチューン。2012年、「悲しみなんて笑い飛ばせ」が「日産セレナ」と共に明るい日本を駆け巡る。  尚、「ファンキーモンキーベイビーズ4特設サイト」では、「ファンキーモンキーベイビーズ4」TV-CMの爆笑必至のTV未公開バージョンを順次先行解禁中。定番となったDJケミカルが登場するアルバムジャケットには幼少期のDJケミカルが初回生産限定盤に登場するので、こちらも要チェック!

    2011/12/13

  • FUNKY MONKEY BABYS
    日本武道館でのファンクラブイベントで、新曲「LOVE SONG」ライブ初披露!
    日本武道館でのファンクラブイベントで、新曲「LOVE SONG」ライブ初披露!

    FUNKY MONKEY BABYS

    日本武道館でのファンクラブイベントで、新曲「LOVE SONG」ライブ初披露!

     11月16日に新曲「LOVE SONG」をリリースする“FUNKY MONKEY BABYS”が、11月8日(火)・9日(水)にオフィシャルファンクラブイベント「プレミアムライブ登校日だよ!全員集合!!“猿学祭”in日本武道館」を開催した。  日本武道館に集まった8,000人(2DAYS 16,000人)のBABYS【ファンモンファン】を前に、ファンキー加藤は「会いたかったぜー!今日は、日本一の笑顔を届けたいと思います!!」と、スタートから満員の観客席を沸かせた。  8,000人のBABYSと合唱した「Lovin' Life」は、普段よりも一層、近くにBABYSを感じさせるものだった。ここ最近のライブではあまり歌ってこなかったコアファン必聴の「Go! Go! ライダー」や「チェケラッチョ」、「勝負パンツ」など、ファンクラブイベントならではの選曲はファンにとっても貴重なライブになったことだろう。  さらに、ファンキー加藤が「いまのFUNKY MONKEY BABYSにとって究極の愛のうたです。」と語った待望のニューシングル「LOVE SONG」をライブ初披露!8,000人の手に握られた緑色のサイリウムライトが暗転した客席を彩り、日本武道館に一足早いクリスマスの訪れを感じさせた。  2日目のライブではアンコールで、BABYSの声に応える形で、急遽1曲追加、名曲「桜」を披露。ファンモンとっても、BABYSにとっても改めて音楽でひとつに繋がっている事を感じられるファンクラブイベントとなり、さらには今のファンモンの勢いを確固たるものとさせるものとなった。  今回、ライブ初披露となった新曲「LOVE SONG」は、11月11日からよみうりランドで行われる冬のイルミネーションイベント「よみうりランドジュエルミネーション」キャンペーンソングに決定しているように一肌恋しくなってきたこの季節にピッタリな、ちょっぴり切なく、雪よりも真っ白で一途な想いを描いた究極のラブソング。冬を彩るクリスマスソングの新定番間違いなしの1曲だ。  全6曲入り(inst 3曲含む)の今回のシングルには、過去の災害から立ち上がった“復興地”の小・中・高校の方々と共に合唱で日本を元気にする事を目的としたコラボ企画『めざまし×ファンモン ソングエイド応援歌』に決定した「愛の歌」、さらに『(株)モンテローザ宴会キャンペーン(Billion Smiles!)』のキャンペーンソングの「笑って笑って」を収録している。 ◆「LOVE SONG」single 2011年11月16日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9025 ¥1,365(税込) 通常盤(CD) MUCD-5192 ¥1,050(税込)

    2011/11/10

  • FUNKY MONKEY BABYS
    待望の新曲ジャケット&ミュージックビデオ初出演の優香を起用!
    待望の新曲ジャケット&ミュージックビデオ初出演の優香を起用!

    FUNKY MONKEY BABYS

    待望の新曲ジャケット&ミュージックビデオ初出演の優香を起用!

     FUNKY MONKEY BABYSの待望のニューシングル「LOVE SONG」のジャケット写真とミュージックビデオに優香が出演することが決定。優香のミュージックビデオの出演は今作「LOVE SONG」が初となる。  新曲「LOVE SONG」は、11月11日からよみうりランドで行われる冬のイルミネーションイベント「よみうりランドジュエルミネーション」キャンペーンソングに決定しているように一肌恋しくなってきたこの季節にピッタリな、ちょっぴり切なく、雪よりも真っ白で一途な想いを描いた究極のラブソング。冬を彩るクリスマスソングの新定番間違いなしの1曲だ。  朝の8時過ぎから翌日の早朝まで撮影が続いた今回のミュージックビデオには、映画「ジョゼと虎と魚たち」などで監督をつとめた犬童一心さんを迎え、主演の優香の相手役として、映画「NANA」やドラマ「絶対零度 〜特殊犯罪潜入捜査〜」でも話題を呼んだ演技派俳優 丸山智己が出演。この二人が出演する注目のストーリーは、地元・母校の中学校に臨時教師として戻ってきた有川星子(優香)と幼馴染の空知ノボル(丸山智己)が再会するところから始まり、幼いころの二人の想い出が、互いにクロスオーバーし、二人はいずれ…。(感動のクライマックスはDVDで。)  全6曲入り(inst 3曲含む)の今回のシングルには、過去の災害から立ち上がった“復興地”の小・中・高校の方々と共に合唱で日本を元気にする事を目的としたコラボ企画『めざまし×ファンモン ソングエイド応援歌』に決定した「愛の歌」、さらに『(株)モンテローザ宴会キャンペーン(Billion Smiles!)』のキャンペーンソングの「笑って笑って」を収録している。 ◆「LOVE SONG」single 2011年11月16日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9025 ¥1,365(税込) 通常盤(CD) MUCD-5192 ¥1,050(税込)

    2011/11/02

  • ケツメイシ×FUNKY MONKEY BABYS
    初コラボ楽曲が完成!急遽、配信限定リリース!!
    初コラボ楽曲が完成!急遽、配信限定リリース!!

    ケツメイシ×FUNKY MONKEY BABYS

    初コラボ楽曲が完成!急遽、配信限定リリース!!

     9月10日に東日本大震災の被災地復興を願い、仙台で行われるイベント、東日本大震災復興応援企画“『みちのく力くらべ』〜いぐべおめぇだづ〜”に参加が決定している“ケツメイシ”と“FUNKY MONKEY BABYS”がチャリティソング「ライジングサン」を配信限定でリリースすることが決定した!  イベント当日初披露されることになっていたこの曲はケツメイシとFUNKY MONKEY BABYSの初タッグに相応しく、両者の持ち味を生かしながらも新たな扉を開くミディアム・アッパーチューン。日本中に元気と勇気を与えてくれるナンバーに仕上がっている。  「ライジングサン」は、9月10日のAM0時よりレコチョク先行で着うたフル(R)の配信がスタートすることが決定しており、この配信で得られる収益は、すべて被災地への義援金として寄付される。

    2011/09/01

  • FUNKY MONKEY BABYS
    CDジャケット&ミュージックビデオに日本一熱い男、松岡修造が登場!
    CDジャケット&ミュージックビデオに日本一熱い男、松岡修造が登場!

    FUNKY MONKEY BABYS

    CDジャケット&ミュージックビデオに日本一熱い男、松岡修造が登場!

     FUNKY MONKEY BABYS待望の16thシングル「それでも信じてる/ラブレター」が、6月8日リリースされる。今回のシングルは、収録曲「それでも信じてる」がテレビ朝日系日曜ナイトプレミア「アスコーマーチ」主題歌、「ラブレター」が資生堂SEA BREEZE CMソングという両A面タイアップシングル。それぞれの楽曲のテーマに合わせて、2人のスペシャルな著名人がジャケット・プロモーションビデオに出演している。  その第一弾として、「それでも信じてる」の出演者が発表された。プロサッカー選手の中山雅史選手(「明日へ」出演)、プロ野球選手の田中将大選手(「あとひとつ」出演)に続いて、プロテニスプレイヤーの松岡修造が登場!ファンモンの印象といえば、熱いライブと魂のこもった歌詞だが、日本一熱い情熱を持った男がスポーツ界にいた。今の日本に、今一番届けたい歌としてメンバーが作った「それでも信じてる」。日本一熱い男とタッグを組んだミュージックビデオは必見。定時制高校の教師役で出演した松岡修造はその目力と迫力のある演技で、台詞のほとんど無いミュージックビデオの演技の中でも存分に、“信じることの大切さ”、そして“熱い心”を届けてくれる。  なお、東日本大震災をまたいで制作された今回の楽曲は震災前と後でがらりと変わった内容になったようだ。積極的に背中を押す応援歌の印象が強いファンモンだが、今回はやさしく寄り添う楽曲になっている。とはいえ、「自らの楽曲が聴く人々の何らかの支えになってくれれば。」という根本は変わらずにファンモンらしさが、しっかりと伝わるこの楽曲は、まさしく今、困難に立ち向かっている全ての人に届けたい。そんな新曲「それでも信じてる」は、5月25日(水)からレコチョクにて着うた(R)独占先行配信がスタートしている! ◆「それでも信じてる/ラブレター」single 2011年6月8日発売 初回生産限定盤(A)(CD+DVD) MUCD-9019 ¥1,365(税込) 初回生産限定盤(B)(CD+DVD) MUCD-9021 ¥1,365(税込) 通常盤(CD) MUCD-5186 ¥1,050(税込)

    2011/05/25

  • FUNKY MONKEY BABYS
    新曲「ラブレター」が、資生堂シーブリーズ新TV-CMソングに決定!
    新曲「ラブレター」が、資生堂シーブリーズ新TV-CMソングに決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    新曲「ラブレター」が、資生堂シーブリーズ新TV-CMソングに決定!

     先日、初の連続ドラマ主題歌(テレビ朝日系日曜ナイトプレミア「アスコーマーチ」主題歌)に、新曲「それでも信じてる」が起用される事を発表した“FUNKY MONKEY BABYS”が、今度はCMソングタイアップを発表した。  4月15日(金)より、全国でオンエアされる爽快清潔ブランド、「シーブリーズ」新TVCM「恋する太陽」篇、「ドキドキ」篇に、16th両A面シングル「それでも信じてる/ラブレター」(2011年6月8日リリース)から、新曲「ラブレター」が、資生堂SEA BREEZE CMソングとして大抜擢。  気になるそのCMには昨年に引き続き、2011年イメージキャラクターとして、人気若手女優の川島海荷さんが出演。思春期の甘酸っぱい恋愛模様を描いたCMに、レゲエ調サウンドの新曲「ラブレター」が青春をたっぷり注ぐ「胸がキュン」とするようなCMに出来上がっている。  TV-CM OAに合わせて「ラブレターCM ver.」の着うた(R)が4月20日から配信される。ひと足早い夏の雰囲気を味わえる「シーブリーズ」新TVCM「恋する太陽」篇、「ドキドキ」篇と新曲「ラブレター」をチェック! <FUNKY MONKEY BABYSコメント> 「僕たちの新曲『ラブレター』が、シーブリーズのCMソングに決まりました。 まるで初恋のように爽やかで、そしてちょっぴり切ないラブソング。自身の思い出と重ねながら聴いてもらえると、嬉しいです」

    2011/04/15

  • FUNKY MONKEY BABYS
    初の連続ドラマ主題歌決定!
    初の連続ドラマ主題歌決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    初の連続ドラマ主題歌決定!

     FUNKY MONKEY BABYSの新曲「それでも信じてる」が、4月24日(日)スタートのテレビ朝日系24局連続ドラマ「アスコーマーチ」主題歌に決定した。  特別ドラマ番組などでの主題歌に起用されることは過去にあったが、レギュラーの連続ドラマ主題歌は意外にも初めてのファンモンだが、その気になるドラマ「アスコーマーチ」も実は、「今、最も注目の17歳!」と言われる期待の若手実力派女優・武井咲(たけいえみ)が初主演する事で注目の感動学園ドラマ。  新曲「それでも信じてる」は、ファンモンの真骨頂である応援ソングとなっており、夢が破れてしまった時、不安に胸が押し潰されそうになった時、とてつもない困難が目の前に立ちはだかった時、そして、自分で自分が信じられなくなって、心が折れてしまいそうになった時。そんな時に、彼らは言ってくれる。“それでも僕らは信じてる。あなたがもし、自分さえ信じることができなくなったとしても、僕らは信じてる。一人じゃないんだよ”と。そんな風に歌で背中を押してくれている気がする超絶応援ソングになっているようだ。  「ドラマ「アスコーマーチ」の主題歌には、厳しい今を前向きに頑張ろう!という青春ソングがほしく、それにはファンキーモンキーベイビーズ以外にない!と思い、お願いしました。ファンキーモンキーベイビーズの心に染み入る歌詞と楽曲のパワーに、元気や感動をもらいたいです。」(テレビ朝日プロデューサー横地郁英氏)というドラマ「アスコーマーチ」プロデューサーの声にもしっかり応えた心に響く楽曲になった。  楽曲に関しファンキーモンキーベイビーズ ファンキー加藤は「青春学園ドラマの主題歌という事でお話を頂いたので、その頃の自分達に向けて書いた部分もあります。」「例えば当時の僕が、不安で胸が押し潰されそうになっていたら、きっとこんな言葉をかけて欲しかったんだろうと思う詞を書きました。」「信じ続けてくれる人がいて、一人じゃないと感じる事ができるだけで、心が軽くなると思います。」「今、昔の僕の様に悩んだり苦しんだりしている人がいたら、少しでいいので、この歌で支えることができたらと思います。」とコメントしている。

    2011/04/07

  • FUNKY MONKEY BABYS
    ファンモンと八王子市が義援金集めで協力!
    ファンモンと八王子市が義援金集めで協力!

    FUNKY MONKEY BABYS

    ファンモンと八王子市が義援金集めで協力!

     八王子市出身で観光大使である“FUNKY MONKEY BABYS”が、本市と協力して東北地方太平洋沖地震の被災者に対し、義援金を集めることになった。併せて、公式グッズのブランケット700枚とマフラータオル1,100枚も支援物資として、送りたいとの意向があり、物資輸送でも協力していく。  今回の地震では、彼ら自身も福島県からの移動中に被災。電車に閉じ込められたり、地震で波打つ道路を縫って東京に戻ったとのこと。それだけに、並々ならぬ思いを持って義援金の申し出をいただいた。  本市も、目標額を1億円として募金活動を開始したところで、彼らの熱い思いを受け止め、共に全国の皆さんにご協力を呼びかけるもの。なお、募金は4月末まで受付けている。  このたびの支援物資ならびに義援金募集にあたり、ファンモンは、 「この度、八王子と僕たちが一緒になって、『東北地方太平洋沖地震』の義援金受付の口座を開設しました。今、日本中の人たちが手と手を取り合って、支え合いながら立ち上がる時です。一人じゃない。みんなで頑張りましょう。一人じゃない。みんなで乗り越えていきましょう。 FUNKY MONKEY BABYS ファンキー加藤 モン吉 DJケミカル イドエンターテインメント」 とのコメントを寄せている。

    2011/03/22

  • FUNKY MONKEY BABYS
    日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」のファイナルテーマに決定!
    日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」のファイナルテーマに決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」のファイナルテーマに決定!

     2月6日の全国ツアー最終日に夢の東京ドームライブ単独公演7月30日(土)開催決定を大発表。そして最新曲「ランウェイ☆ビート」の着うた(R)が配信早々デイリーランキング1位(2/7付)を獲得するなど絶好調の“FUNKY MONKEY BABYS”。そんな彼らが3月16日に発売するニューシングル「ランウェイ☆ビート」のカップリング楽曲「サヨナラの向こう側」が、なんと日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」の最終回へのファイナルテーマソングに決定した。  「ファンモン」と「ズームイン!!SUPER」の関係は、紅白初出場楽曲にもなった大ヒット曲「ヒーロー」がきっかけ。ジャケット写真に羽鳥慎一アナウンサーを起用し、話題となった。番組プロデューサーの日本テレビ笠原陽介氏は、「歌詞を初めて読んだ時に、まさしくズームインのことだなとピンときました。すぐにズームのファイナルテーマソングにしてくださいと打診したぐらいです。とにかく歌詞が深いです。32年の歴史に幕を閉じるズームにとって、最後のテーマ曲にふさわしい楽曲だと思っています。」とコメント。  メンバーのファンキー加藤は、「僕たちの楽曲「モーニングショット」の中に入っている「ズームイン!」というフレーズがきっかけで、「ズームイン!SUPER」とのつながりができました。ちょっとしたきっかけでしたが、僕たちと羽鳥さん、ズームイン!スタッフの皆さんとかけがえのない絆が生まれたと思います。「ズームイン!SUPER」にお世話になった約2年間が詰まったDVD、ぜひご覧ください!」とコメント。3月7日から最終回まで放送され、ファンモンも3月25日に生出演しスタジオ生ライブを予定。  さらに、3月23日に発売が決定した2枚組DVD、FUNKY MONKEY BABYSのドキュメンタリー作品「ズームしか知らないファンモンのすべて〜目の前には未来が待っている〜」。FUNKY MONKEY BABYSと「ズームイン!!SUPER」の出会いは、一通の視聴者メールからはじまった…「歌詞の中にズームイン!!と歌うアーティストがいます」それがFUNKY MONKEY BABYSと「ズームイン!!SUPER」との出会いだった。  昨年2回にわたって日本テレビCSで放送された「ズームイン!!SUPER☆ズームしか知らないファンモンのすべてvol.1&2」、ズーム恒例夏のライブ「ZOOM SUPER STAGE 2010」を完全収録。羽鳥アナウンサー主演の「ヒーロー」ミュージックビデオ撮影の舞台裏や、テレビでは放送されていない新たな“ここでしか見られない”映像となっている。  FUNKY MONKEY BABYSは2月26日、神戸・ワールド記念ホールで行われたファッションショー「神戸コレクション2011 SPRING/SUMMER」にサプライズ出演を果たし今後「東京ガールズコレクション」、「福岡アジアコレクション」のライブ出演も決定し、3大ファッションショーを“ジャック”3月16日の発売日までFUNKY MOKEY BABYSが駆け抜ける!! ◆「ランウェイ☆ビート」single 2011年3月16日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9017 ¥1,365(税込) 通常盤(CD) MUCD-5184 ¥1,050(税込)

    2011/03/03

  • FUNKY MONKEY BABYS
    2大ニュース大大大発表!
    2大ニュース大大大発表!

    FUNKY MONKEY BABYS

    2大ニュース大大大発表!

     FUNKY MONKEY BABYSが、昨年8月27日からスタートし、全国43公演で10万人を動員した全国ワンマンライブツアーFUNKY MONKEY BABYS“3rd JAPAN TOUR「いちょうの国から 2010〜帰郷〜Presented by トステム」”のファイナル公演を東京渋谷:国立代々木競技場第一体育館2DAYS(2/5、2/6)を行い、重大発表を行った!  2月6日の全国ツアー最終日に夢の東京ドームライブ単独公演7月30日(土)開催決定を大発表!東京ドームでは、今回の代々木2DAYS24,000人のさらに倍近くなる動員数を記録することになる。東京ドーム単独公演は日本人HIPHOPアーティストで、初の快挙となるが、今やHIPHOPの枠を超え、音楽ジャンルにとらわれずJ-POPシーンを賑わしてきた彼らならではの快挙と言えるだろう。  ライブ中、東京ドーム単独公演を発表する際、リーダーのファンキー加藤は、「八王子の片田舎の小さなライブハウスから、よくここまで大きな会場(東京ドーム)に辿り着いたと思います。嘘みたいでしょ?(会場にいる)みんなが東京ドームに連れてきてくれたんだよ。偏見もあった。「お前らのはHIPHOPじゃない!リアルじゃない!」って言われて…。でも、そんな困難を乗り越えて“楽しい”と思えるのは幸せだなと思います。“マイナス”がなきゃ“プラス”はない。いつまでも初心を忘れず、これからもファンキーモンキーベイビーズは頑張っていくのでよろしくお願いします。」と感謝の気持ちを述べると共に、さらにステップアップすることを会場に集まったファンに誓った。  さらに前日の2月5日には、国立代々木競技場第一体育館に集まった12,000人(2DAYS 24,000人)のBABYS【ファンモンファン】を前に3月16日リリースの新曲「ランウェイ☆ビート」をライブ初披露。話題のミュージックビデオと共に国立代々木競技場第一体育館のステージ上で解禁され、初めてライブで披露する「ランウェイ☆ビート」に合わせてステージ後ろに広がる巨大ビジョンにミュージックビデオが映し出された。  注目のキャストには、映画「ランウェイ☆ビート」(3月19日公開)主演の二人、瀬戸康史&桜庭ななみが出演。学園祭でのファッションショーを成功させる為に、それぞれが一歩踏み出す自分革命ストーリーである映画「ランウェイ☆ビート」のアナザーストーリーのようなストーリー展開にをランウェイの上でライブをするファンキーモンキーベイビーズが疾走感のあるメロディーでさらに盛り上げる。ランウェイを取り囲む観客には一般応募で当選した約200人の一般学生が参加。初の一般学生とのコラボも今回のミュージックビデオの見どころだ。  CDのジャケット写真にも同じく瀬戸康史&桜庭ななみを起用。制服姿の初回生産限定盤と私服姿の通常盤の2種類があり、こちらも要チェック。今回のCDのジャケット写真&ミュージックビデオの出演について二人は、「本当によく聴かせてもらっている素敵な曲ばかりだったので、そんな素敵な曲を歌っているファンキーモンキーベイビーズさんのPVに出演するということを聴いたときは本当にうれしくて撮影が楽しみでした。」(桜庭)、「僕もずっとファンだったんで嬉しいです。チャリの時は絶対聴いてます(笑)」(瀬戸)と出演の喜びを表現した。 ◆「ランウェイ☆ビート」single 2011年3月16日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9017 ¥1,365(税込) 通常盤(CD) MUCD-5184 ¥1,050(税込)

    2011/02/07

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()