音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 高橋優
    『熱闘甲子園』テーマソング「虹」が完成&新ビジュアルも解禁!
    『熱闘甲子園』テーマソング「虹」が完成&新ビジュアルも解禁!

    高橋優

    『熱闘甲子園』テーマソング「虹」が完成&新ビジュアルも解禁!

     『2017ABC夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園テーマソング』を担当する、シンガー・ソングライターの高橋優が、全国各地を巡る“曲作りの旅”を経て、楽曲を完成させた。試合に臨む球児たちの姿を見て浮かんだという、<虹を待つな、虹になれ>という言葉をテーマに、球児や応援する人だけでなく、夢に向かっている全ての人の背中を押すような曲となっている。    高橋優が「夢をかなえることを、前向きに受け取ってもらえる曲」という「虹」。『熱闘甲子園』をはじめ、『ABC高校野球中継』、『速報!甲子園への道』、その他関連番組で使用され、球児や彼らを支える人々の姿を力強く、温かく彩る。また、甲子園で歌う高橋優の映像と、高校球児たちの映像を合わせたVTRを作成、ABCの特設サイトで公開。球児たちに歌でエールを送る姿をぜひご覧あれ。    なお、7月26日に発売となるシングルの収録曲は「虹」「シンプル」の両A面に続き、「白米の味」というコール&レスポンスが楽しみなロックナンバー、そして今回で5作目となる音楽プロデューサー亀田誠治とのユニット“メガネツインズ”では「Fitting」というメガネツインズとしてはこれまでにない世界観を作り上げた作品が収録される。    また、シングル「虹/シンプル」のビジュアルも公開となった。今回、両A面シングルということで、それぞれの楽曲のジャケットが、高橋優とこれまで交流のあったクリエーターとタッグを組んで制作された。まず、「虹」は2015年に行った高橋優 5th ANNIVERSARY LIVE TOUR「笑う約束」でパフォーマンスした「おかえり」のビジョン映像を制作したサンドアートパフォーマンス集団SILTと再びタッグを組み、通常盤と期間生産限定盤それぞれにサンドアートによる高橋優の肖像画が描かれている。    7日間に及ぶスケッチ作業と、14時間に及ぶサンドアート作業により完成したもので、今回使用された土と砂は、高橋の地元秋田県横手市の野球場、グリーンスタジアムよこて のものを使用。この場所は高橋にとって、昨年初めて開催した主催音楽フェス“秋田CARAVAN MUSIC FES2016”を2日間行った場所、また、秋田の高校球児たちが甲子園に向け熱戦を繰り広げている場所ということもあり、今回、この場所の土と砂が実際に使われたという。    そして、ジャケット表4を飾る「シンプル」は、その“秋田CARAVAN MUSIC FES2016”のステージのセンター後方に掲げられたバックドロップに毛筆文字を書いた、秋田の毛筆デザイナー佐藤佳奈さんが「シンプル」を実際に聴いて書き下ろした作品となっている。さらに今年も秋田音楽フェスを記念して発売されることになった“秋田CARAVAN MUSIC FES2017盤”のグッズ正式名とビジュアルも発表、名前は「高橋なまはげスタジアム・クッション」で、クッションにはフェスカラーのブルーに染まった高橋優なまはげがドーンと描かれたグッズになっている。フェスやライブの必需品になりそうな逸品だ! <高橋優コメント> ― タイトルの「虹」にどんな思いを込めましたか? 「虹」という存在は見るのが貴重だったり、見られたら「ラッキー!」と思ったりしますよね。今回、「曲作りの旅」で野球をしている球児を見た時に、あの人たちは「ラッキー」を待っているのではなくて、あの人たち自身がそういう存在になっている気がしたんですね。ファインプレーがあったり、逆に悔しくて泣いている選手がいたり、その様がもう虹よりも価値のある景色だと感じました。そこから「虹を待つな、虹になれ」という言葉がテーマになったので、タイトルにしました。 ― 「高校野球」というテーマで曲を作るにあたって、特に意識したこと、曲作りと違った点、苦労したことはありますか? 苦労した点は、これまで「さあ、曲作りをしてください」と言われて曲作りをしたことがなかったんですね。自分一人で、密室の中での曲作りしかしたことがなかったので、「さあ、これから高橋さんが曲を書きます!」というハードルをあげられながら曲を作るのが、一番大変でした(笑)。 でも、実際に試合をされている球児たちの背中を見ていたら、そういうちょっとだけ感じていたプレッシャーなんかはどうでもよく思えました。球児たちのかっこいい瞬間は、誰も見逃さないんですけど、かっこ悪い瞬間も結構、試合中にはたくさんあって。思っていたのと違う方向にボールがバウンドして、キャッチできなかったり、トンネルしてしまったり、そういうミスをしてしまう瞬間…それらを見て、スポットライトを浴びている、たった一人のスーパースターの曲ではなく、泥に塗れていたり、試合に勝てなかったり、でも勝ちに憧れて、諦めないで練習していたり、そういう人たちへの曲を作りたいと意識しました。 ― 「曲作りの旅」をしてみて気付いたこと、感じたことはどんなことですか? 全国各地で試合を拝見させてもらったんですけど、土地によって応援の仕方が微妙に違ったり、ヤジを飛ばす地域と、飛ばさない地域があったり。僕の地元の横手市でも試合を見させてもらったんですけど、結構静かなんですよね。「あ、いま応援していいシーンになったみたい」っていうのを伺ってから立ち上がって、「せーの!」で応援するような感じでした。でも、関西に来るとそういうの関係なく、「おーい、なんだ今のー!」とか(笑)。そういう人間性や土地柄も出るんだな、とすごく楽しかったです。 あと、テレビで観戦していると、音楽が流れたり実況があったりするので、どこが見所で、何がすごいプレーなのかがわかりやすいじゃないですか。でも球場では自分の視点で見られるので、僕は結構、お客さんの顔を見ながら試合を見ることが多かったんですね。「この人は貴重な休日のお昼に、どんな思いで球場まで見に来ているんだろう」というのを想像しながら見ていると、発見があって楽しかったです。 ― 「曲作りの旅」で体験したことは、どんなふうに詞や曲に反映されていますか? 高校野球を熱心に見ている人たちって、ファンはもちろんたくさんいると思うんですが、元高校球児とか、一回野球をやっていた人が30歳台、40歳台になっても、そこに夢を追いかけたり、奇跡の瞬間や感動、自分の思い出、そういう何かを見つけに来ているように見えたんですね。白髪交じりの、僕より大先輩の方が試合を見ていて、「なにやってんだー!」とかヤジを飛ばしているのを見て、この人の人生のピークは高校時代だったのかな、とか、想い出の中に今も生きている人もいるんじゃないかなと。でも、そういうふうに高校野球を見ている人たちにも、「いま俺、一番ピークだ!」とか「今が一番楽しい」、「明日、俺のピークがやってくる」と思いながら生きてほしい。そういう気持ちが生まれてきたんですよね。 グラウンドに立っている人たちは、言われなくても「虹を待つな、虹になれ」を体現していると思うんです。でも、それを見ている一人ひとりや、負けてそこに立てなかった子たちも、明日の主役を目指して、いまこの瞬間も、「人生のピークを自分で掴みに行くことができる」ということを曲にしたいなと思いました。 ― 具体的な野球に関わる言葉が、あまり歌詞に入っていないのは? 例えば「グラウンドっていう言葉を入れて欲しいです」と希望は言われたんですけど(笑)。僕は高校時代は陸上部だったので、陸上のグラウンドで走っていたんですけど、グラウンドに向かっている人や、そこから旅立った人たち、グラウンドにいない人たちにも耳を傾けてもらえる曲にしたかったんですよね。 ― 高校球児をはじめ、この曲を耳にする視聴者に向けて、メッセージをお願いします。 今回、こういった貴重な機会をいただいて、高校球児の皆さんへのメッセージになるような楽曲になればと思っていたんですけど、高校球児だった皆さん、それを応援したことがある皆さん、「高校野球ってあついよねー」と傍から見ている方々…僕は実は最初はそういう人だったんですが、そういう人たちにも、なにかを待ったり、何かに頼ったりするんじゃなくて、自分の足で自分の好きな方に歩いていけるし、自分の手で自分の欲しいものを掴みとることができる、という…端的に言えば「夢をかなえる」ということなんですが、「夢をかなえる」ということについて、前向きに受け取ってもらえるような楽曲になっていればいいなと思います。ぜひ、聴いていただけたら嬉しいです。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/06/21

  • 高橋優
    話題のタイアップ曲2曲を含む両A面シングル7月26日に発売決定!
    話題のタイアップ曲2曲を含む両A面シングル7月26日に発売決定!

    高橋優

    話題のタイアップ曲2曲を含む両A面シングル7月26日に発売決定!

     シンガーソングライター高橋優が、2017ABC夏の高校野球応援ソング / 「熱闘甲子園」テーマソングとして書き下ろす新曲に加え、花王 ビオレ「スキンケア洗顔料」「うるおいジェリー」CMタイアップソングとして今年4月からCMでオンエアされている『シンプル』も収録した両A面ニューシングルを、7月26日にリリースする。  毎年ABC・テレビ朝日系列が全力でお伝えする高校野球。99回目となる大会を盛り上げる2017ABC夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソングとして高橋優が書き下ろす新曲は、レギュラー放送37年目を迎える「熱闘甲子園」をはじめ、大会期間中、連日朝から夕方まで放送の「ABC高校野球中継」、そして甲子園出場までの全都道府県勝ちあがりを紹介する「速報!甲子園への道」、その他関連番組で7月25日から8月下旬にかけて使用される。    スポーツ番組のテーマ曲を初めて手がける高橋優が力強く暖かい歌声で球児たちの夏を彩るだろう。なお、高橋優は現在、テーマソングの楽曲制作に向けて直接、全国各地の球場へ足を運び、高校野球を生で観戦して、そこで感じたものを楽曲に仕上げていく「曲作りの旅」に出ており、近日中に曲の詳細を発表する予定。こちらも注目だ!  そして、花王 ビオレ「スキンケア洗顔料」「うるおいジェリー」CMタイアップソングとして書き下ろした新曲「シンプル」は、CMが4月からオンエアされており、Youtubeにて公開された60秒バージョンのCMは公開から2ヶ月で220万回以上再生されるなど、既に60秒サイズの音源ながらに楽曲も非常に話題となっており、今回初めてCDに収録される。  今回のニューシングルには、さらに、昨年に続き9月2日と3日に開催される高橋優自身が主催する野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2017」の開催を記念して発売となる秋田CARAVAN MUSIC FES 2017盤はCD(通常盤)に加え、オリジナル・スタジアムクッションが付属される。もちろん秋田CARAVAN MUSIC FES 2017の会場でも使えるが、他にも野球観戦など様々な場面で活躍する便利なグッズであり、ファンにとっては大変貴重なアイテムとなるだろう! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/06/05

  • 高橋優
    新曲「ロードムービー」のクレヨンしんちゃんコラボMVが完成!
    新曲「ロードムービー」のクレヨンしんちゃんコラボMVが完成!

    高橋優

    新曲「ロードムービー」のクレヨンしんちゃんコラボMVが完成!

     現在、4月1日、2日の自身初となる横浜アリーナ2DAYS公演を含む、全国ホール&アリーナツアー2016-2017「来し方行く末」を開催中。4月15日から全国東宝系で公開される、クレヨンしんちゃん25周年記念作品『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ』の主題歌を書きおろす“高橋 優”が4月12日に発売するニューシングル「ロードムービー」の詳細が明らかになった。そして、クレヨンしんちゃんとのコラボミュージックビデオがYouTube限定で公開となった。  「ロードムービー」は今回の映画の為に高橋優が書き下ろした新曲ということで、高橋 優出演のMVとは別に、クレヨンしんちゃんとのコラボMVがYouTubeにて公開された。野原しんのすけが主演となり、この空の下でみんなつながっているというメッセージが込められたMVとなっている。  さらに、シングル「ロードムービー」の概要が明らかになった。今回、「ロードムービー」の他に、新曲として「life song」、そして昨年出演したA-Studioでも番組で取り上げられ話題となった、札幌の路上時代に自主制作で発売したインディーズ盤『無言の暴力』に収録されていた「BLUE」を今回あらたにギター1本でレコーディング。    約10年の時を経て、新たに歌われた「BLUE」が収録される。そして、シングル収録ではお馴染みになった、音楽プロデューサー亀田誠治氏とのユニット“メガネツインズ”の第4弾作品として「ドライアイ」も収録決定!通常盤、期間生産限定盤、クレヨンしんちゃん盤の3形態発売で、クレヨンしんちゃん盤のみ、メガネツインズの作品は未収録となる。  さらに期間生産限定盤の特典DVDの収録内容も明らかに!今回は「ロードムービー」の高橋出演バージョンMV完全版とメイキングを収録、そして、昨年から謎のシンガーソングライターとして密かな話題を呼んでいる林卓(通称:ハヤタク)と高橋 優との対談が実現。ドッキリ映像なども含まれた貴重な初対談の模様がたっぷり収録されるらしい。  また、CDショップ各チェーン別の特典も決定。今回、amazon、タワーレコード、TSUTAYA RECORDS、Loppi/HMV、サポート店にてシングル「ロードムービー」を購入した方に先着で高橋優オリジナルポストカードをプレゼント、デザインは各チェーンごとに異なり、5種類となる。そして、7インチ紙ジャケット仕様のクレヨンしんちゃん盤には、封入でしんちゃんとのコラボステッカーも封入も決定!ジャケットなどのビジュアルは近日中に発表となる。 ◆第1弾シングル「ロードムービー」 2017年4月12日発売 通常盤 WPCL-12609 ¥1,200(税抜) クレヨンしんちゃん盤 WPCL-12608 ¥1,000(税抜) 期間生産限定盤 WPZL-31280/1 ¥2,000(税抜) <収録曲> 1.ロードムービー 2.life song 3.BLUE(弾き語り) 4.ドライアイ/メガネツインズ(高橋 優&亀田誠治) *M4はクレヨンしんちゃん盤には未収録

    2017/02/17

  • 高橋優
    念願のクレヨンしんちゃんとタッグで「ロードムービー」書き下ろし!
    念願のクレヨンしんちゃんとタッグで「ロードムービー」書き下ろし!

    高橋優

    念願のクレヨンしんちゃんとタッグで「ロードムービー」書き下ろし!

     シンガーソングライター・高橋優の新曲「ロードムービー」が4月15日から全国東宝系で公開される、クレヨンしんちゃん25周年記念作品『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ』の主題歌に決定。  「ロードムービー」は今回の映画の為に高橋優が書き下ろした新曲となっているが、実は高橋優と「クレヨンしんちゃん」の接点は古く、25年前の1992年にまでさかのぼる。地元・秋田にテレビ朝日系列局(秋田朝日放送)が開局したその年、ちょうど「クレヨンしんちゃん」のアニメ放送もスタート。  テレビシリーズはサントラを聞き込むほど入れ込み、劇場作品も映画館に見に行くほど。当時から長年にわたってクレヨンしんちゃん作品の大ファンだったということもあり、今回の主題歌オファーを快諾。映画クレヨンしんちゃん25周年という記念すべき節目の今作で、ついに念願の初タッグを組むこととなった!  今回の『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ」』は新キャラクター・宇宙人“シリリ”が登場!ある日、野原家にやってきた宇宙人“シリリ”の謎のビームによりひろしとみさえは25歳若返り子どもの姿に。大人に戻るため、野原一家は、シリリの父親を捜しに日本縦断の大冒険へ出発!シリリを守るため、しんのすけがまさかのオシリ封印!!宇宙規模のおバカしんのすけと謎の宇宙人シリリが日本中で大暴れ!壮大且つ、笑いと感動がたくさん詰まった物語となっている。   この映画の脚本を読み、書き下ろされた高橋優の新曲「ロードムービー」は、旅のゴール地点や結果にこだわり過ぎるより、途中で巻き起こるエピソードや巡り合わせにフォーカスをあてて、今ここにある繋がりや喜びを感じながら歩いていきたい、そんな想いが込められた1曲。そして、この「ロードムービー」が高橋優の2017年第1弾シングルとして2017年4月12日に発売することも決定!  高橋優の新曲「ロードムービー」はテレビ朝日系にて毎週金曜日よる7時30分から放送中の「クレヨンしんちゃん」のエンディングテーマとしても2月3日放送分から流れるので、そちらも注目。アルバムが引き続きロングヒットしており、ツアーで全国各地を賑わしている高橋優がこの春、クレヨンしんちゃんと共に日本中を盛り上げる!! <高橋優コメント> オファーを頂き、すごく嬉しかったです。子供の頃から観ていた「クレヨンしんちゃん」に関われるなんて、まだ信じられません。子供の頃、音楽を聴き始めるきっかけは、好きなアニメや漫画の主題歌が多いと思いますが、僕が何度も聴くうちに、なんて言っているんだろうと音楽や歌詞を意識しはじめたのは、「クレヨンしんちゃん」の楽曲でしたし、僕の原点のひとつになっていると思います。しんちゃんのお父さんとは、出身が同じ秋田なので、もしかしたらシンパシーを感じていたのかもしれません(笑)。今回は、映画の情景やしんちゃんと宇宙人・シリリの掛け合いを想像しながら、皆で口ずさんでもらえたらと思い、精一杯作りました。映画と共に楽曲を楽しんでいただけたら嬉しいです。 <テレビ朝日プロデューサー コメント> 高橋優さんの楽曲はどれも、心のど真ん中にストレートに、力強く、温かく迫ってくるもので、映画クレヨンしんちゃんの観客である、子供たち、そして一緒に劇場にくる大人たちと、幅広い世代に浸透する魅力があると思います。時代の空気や価値観の違いなどに、簡単に左右されたり媚びたりしない、芯のある音楽を紡ぐ高橋優さんと、揺るがない自分らしさを持つ最強の5歳児・しんのすけとの相性を感じて、25周年記念作品となる今作のアニバーサリー主題歌にオファーさせて頂きました。 <野原しんのすけ コメント> ほっこりするイイ歌で、オラも気に入ったゾ!さすがオラが見込んだだけのことはありますな〜。みんなも聞けば〜

    2017/01/26

  • 高橋優
    ニューアルバム『来し方行く末』収録曲の「Mr.Complex Man」MV完成!
    ニューアルバム『来し方行く末』収録曲の「Mr.Complex Man」MV完成!

    高橋優

    ニューアルバム『来し方行く末』収録曲の「Mr.Complex Man」MV完成!

     シンガーソングライター“高橋優”が11月16日にリリースする5枚目のオリジナルアルバム『来し方行く末』(キシカタユクスエ)の1曲目に収録されている「Mr.Complex Man」のミュージックビデオが完成、YouTubeにてスペシャルエディットバージョンが公開になった。    今回は、デビュー前から高橋とプライベートでも親交のあるお笑い芸人の芦沢ムネト氏が歌詞を基にこのMV用として“フテネコ”を描き下ろした。この曲はタイトルの通り、コンプレックスを抱える男が主人公で、MVでは主人公のフテネコから真っ黒なもう一人の自分が現れ、大暴れするというストリーになっており、途中、高橋フテネコも登場する!  また、アルバム『来し方行く末』(キシカタユクスエ)の予約特典のオリジナルステッカーのデザインとサポート店ver.提供リストも公開となった。アルバムのジャケット写真の別バージョンの写真となっており、CDショップのチェーン店やサポート店によってデザインが異なる。ステッカーの在庫が無くなり次第終了となる貴重なアイテムとなっているので、こちらも注目だ。  高橋優は、アルバム『来し方行く末』を11月16日発売後、12月より全国ホール&アリーナツアー 2016-2017「来し方行く末」開催、初の横浜アリーナ2Daysを含む全27公演、過去最大規模のツアーに挑む。 ◆5th ALBUM『来し方行く末』 2016年11月16日発売 通常盤(CD) WPCL-12461 ¥3,000(taxout) 期間生産限定盤(CD+DVD) WPZL-31246/7 ¥3,900(taxout) ファンクラブ限定盤(CD+DVD) WPZL-31248/9 ¥4,700(taxout) <収録曲> 1. Mr.Complex Man 2. 君の背景 3. さくらのうた 4. 明日はきっといい日になる 5. 拒む君の手を握る 6. 象 7. 悲しみのない場所 8. 産まれた理由 9. アイアンハート 10. Cockroach 11. 光の破片 12. BEAUTIFUL

    2016/11/07

  • 高橋優
    アニメ『orange』OPテーマ曲 「光の破片」を8/31シングルリリース!
    アニメ『orange』OPテーマ曲 「光の破片」を8/31シングルリリース!

    高橋優

    アニメ『orange』OPテーマ曲 「光の破片」を8/31シングルリリース!

     6月22日にシングル「産まれた理由(わけ)」をリリースし、シングル2作連続オリコンTOP10入りをしたシンガーソングライター高橋優が、早くも今年3作目となるシングルリリースをレギュラー番組、ニッポン放送「オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん」の中で発表した。今回、シングルとして発表されたのは7月3日放送スタートのTVアニメ「orange」のオープニングテーマ曲「光の破片」。この曲は『orange』の作者高野苺さんのリクエストを受けて高橋優がこのアニメの為に書き下ろしたもの。  今回もこのシングルには全4曲が収録され、まさに最近書き上げたという「誰かの望みが叶うころ」、「TOKYO DREAM」の2曲に加え、亀田誠治氏とのユニット、メガネツインズ第三弾「視力検査」などがラインアップ、高橋曰く「今回のメガネツインズはダンス・チューンです!」との事。  そして、期間生産限定盤には70分を超えるDVDが付き、前作「産まれた理由」の特典DVDに引き続き、ウエディング編と題された「出張サプライズ大作戦」や高橋に仕掛けられたどっきり企画、そしてメガネツインズのセッションレコーディング風景密着から、謎のシンガー“林卓”のまさかの第二弾企画まで、さまざまな高橋の姿が見られる内容となる。また、通常盤の初回プレス分のみアニメ「orange」着せ替えジャケット帯仕様となり、「orange」の絵柄のジャケットとしても楽しめる。  さらに今回は、9月3日と4日の高橋主催の野外フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2016」の開催を記念し、秋田CARAVAN MUSIC FES 2016開催記念盤も生産限定で発売が決定、こちらはフェス開催記念グッズとして、高橋エコバックと優レジャーシートがセットになっている。その地元秋田県横手市での野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES」の出演アーティスト第二弾も発表になった。今回発表となったのは9月3日に藤原さくら、9月4日にウルフルズと家入レオ。現在どなたでもご応募頂ける【2次チケットプレリクエスト先着先行】を7/10まで受付中となっている。 <高橋優 コメント> 万華鏡は幾つかの色や形の組み合わせから無限の美しさを見せてくれます。一つ一つをよく見ると歪な形だったり1個だけじゃ美しく見えないものもあるのに、他と組み合わさることで美しさが際立つ万華鏡。もしかしたら僕ら人間も、一人だけでは見られない景色を誰かとつながることで見ることが出来るのかもしれない。『orange』という作品を読ませていただいた時の僕の感想でした。その気持ちを自分なりに音で表現出来ないものかと試行錯誤し「光の破片」を書きました。 ◆15thシングル「光の破片」 2016年8月31日発売 通常盤 WPCL-12418 ¥1200(税抜) 期間生産限定盤 WPZL-31208 ¥2000(税抜) 秋田CARAVAN MUSIC FES 2016開催記念盤(グッズ付生産限定) WPCL-12447 ¥2500(税抜)

    2016/07/04

  • 高橋優
    一般募集した人生の名場面“結婚式写真”で作った新曲MV完成!
    一般募集した人生の名場面“結婚式写真”で作った新曲MV完成!

    高橋優

    一般募集した人生の名場面“結婚式写真”で作った新曲MV完成!

     シンガーソングライター高橋優のシングル「産まれた理由(わけ)」(6月22日発売)のMVが完成した。この「産まれた理由」は、今年、デビュー前から一緒に歩んできたスタッフの結婚がきっかけで、高橋が書き下ろしたウェディングソング。    高橋が「なぜ人は出会い、なぜ結ばれ、なぜ新たな命は誕生するのか?そして幸せとは?今までにないほど壮大なテーマにチャレンジした」と語る作品で、今回ミュージックビデオ制作にあたり、“あなたにとっての人生の名場面〜結婚編〜大募集”と題して写真を一般募集。応募サイトを通じて5日間で2000通を超える写真が寄せられ、高橋とMV監督の池田晶紀氏がセレクト。誰もいない結婚式に出席し、見えない新郎新婦に向けて高橋が歌いかけるシーンと写真とのコラボレーションによるMVが完成した。  昨年「福笑い」2015バージョンを制作し、今作の監督を務めた池田晶紀氏は「“うたと写真の力”この曲を映像化するには「みんなの力」が必要でした。歌詞の中で「僕ら今ここに居ること」とあります。全国からほんとうにたくさんの写真を送って頂き、何度もみては、笑ったり、泣きそうになったりと、人生の名場面といったドラマが、この物語の主人公となっていきました。うつくしい時間と思い出をありがとうございます」とコメント。    YouTubeでは、ショートバージョンの公開がスタートしている。なお、フルバージョンをシングル「産まれた理由」の発売日6月22日から3日間限定で公開する事も決定している。高橋優は、このシングルと同時発売でライブ映像作品「高橋 優5th ANNIVERSARY LIVE TOUR「笑う約束」Live at 神戸ワールド記念ホール〜君が笑えばいいワールド〜2015.12.23」のDVDとBlu-rayを発売、今年の9月3日(土)、4日(日)の2日間には、地元秋田県で野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES」の開催も発表している。 ◆14thシングル「産まれた理由」 2016年6月22日発売 通常盤 WPCL-12386 ¥1200(税抜) 期間生産限定盤 WPZL-31193 ¥2000(税抜) 1.産まれた理由  2.WEEKEND JOURNEY 3.ヘベレケ行進曲 4.サングラス/メガネツインズ(高橋優&亀田誠治)

    2016/06/10

  • 高橋優
    大切な仲間に贈ったウェディングソング「産まれた理由」発売決定!
    大切な仲間に贈ったウェディングソング「産まれた理由」発売決定!

    高橋優

    大切な仲間に贈ったウェディングソング「産まれた理由」発売決定!

     シンガーソングライター“高橋優”が、5月7日放送のレギュラー番組ニッポン放送「オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん」の中で、2016年6月22日に今年第二弾となるシングルのリリースを発表した。タイトルは「産まれた理由(わけ)」、デビュー前から一緒に歩んできたスタッフが今年結婚したことがきっかけで、高橋が書き下ろした楽曲をこの度、ジューンブライドに合せてリリースすることとなった。    高橋は「門出を迎える二人に花を添えられるような楽曲を作りたいと思いました。なぜ人は出会い、なぜ結ばれ、なぜ新たな命は誕生するのか?そして幸せとは? 今までにないほど壮大なテーマではありましたが、そこにフォーカスを当てて、自分なりの言葉を紡ぎました」とコメント。今回、サウンドプロデューサーにaikoやいきものがかりを手がける音楽プロデューサー島田昌典氏を迎えて制作されており、サウンド面でも注目の作品となる。  このシングルには、テレビ東京系ドラマ『昼のセント酒』の主題歌「WEEKEND JOURNEY」や亀田誠治氏とのユニット、メガネツインズ第二弾作品として「サングラス」など全4曲を収録、期間生産限定盤にはDVDが付属、今年3月に母校の中学校卒業式でサプライズライブを行い、めざましテレビなどで放送され感動を呼んでいた模様のドキュメントを収録。    さらに『実録“高橋優が産まれた理由”in 秋田』と題した、地元秋田ロケで高橋のルーツに迫った作品が収められ、先週行われた地元秋田県横手市開催の野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES」記者会見密着やフェスへの想いなどの他、高橋自らがおすすめの地元グルメを紹介する企画や高橋が変装して謎のシンガー林卓(はやしたく)として敢行した秋田駅前の路上ライブの模様など約60分に及ぶファン必見のDVDとなっている。  また、ジャケットやアーティスト写真も公開され、両方とも地元秋田県横手市で撮影、ジャケットは高校時代の16才の高橋と現在の高橋の同じシチュエーションで撮影され、期間限定盤には“32才の高橋ジャケット”が、通常盤の初回プレス仕様分には、貴重な“16才の高橋ジャケット”となっている。 ◆14thシングル「産まれた理由」 2016年6月22日発売 通常盤 WPCL-12386 ¥1200(税抜) 期間生産限定盤 WPZL-31193 ¥2000(税抜) <収録曲> 1.産まれた理由  2.WEEKEND JOURNEY 3.未定 4.サングラス/メガネツインズ(高橋優&亀田誠治)

    2016/05/09

  • 高橋優
    桜の花びらをギターに…。「さくらのうた」ジャケット写真を発表!
    桜の花びらをギターに…。「さくらのうた」ジャケット写真を発表!

    高橋優

    桜の花びらをギターに…。「さくらのうた」ジャケット写真を発表!

     シンガーソングライター“高橋優”が3月9日に発売するニューシングル『さくらのうた』のジャケット写真を発表した。歌詞に“散ってもなお美しい花になりたい”という一説があるように、夢破れても尚、人は輝けると桜の花びらに例え歌っている今作。今回、その桜の花びらをギターに描いたオリジナルギターを制作。ジャケット写真では、高橋が着る白いシャツにも舞い散る桜の花びらを描き撮影された。    今回撮り下ろしたのは、デヴィッド・ボウイを撮り続けてきた巨匠カメラマン鋤田正義氏、鍬田氏は高橋優のメジャーデビュー作品『素晴らしき日常』でもジャケット撮影を行っており、今作『さくらのうた』が5周年を終えた高橋優の第二章のスタートと言える作品であることを物語っている。  この『さくらのうた』には、他にTBS系ドラマ「悪党たちは千里を走る」主題歌『クラクション』、や『運命の人』さらには福島限定のスペシャルユニットだった亀田誠治氏とのメガネツインズ作品『メガネが割れそう』の4曲が収録され、期間限定生産盤には、昨年夏、デビュー5周年を記念して地元秋田で5000人を集め開催された“ベストアルバム発売記念祭「秋田で笑う約束」”の模様を全14曲と舞台裏映像含め90分以上収録したDVDが付属される。    只今、絶賛放送中TBS系ドラマテッペン!水ドラ!!「悪党たちは千里を走る」主題歌「クラクション」を2月10日より先行配信する事も決定した。iTunes Storeでは「さくらのうた」のプレオーダーもスタート、予約受付が完了すると、その場で先行配信曲「クラクション」がダウンロードされる。そんな高橋優、昨年5万人を動員したデビュー5周年全国ツアーのファイナル公演となった神戸ワールド記念ホールの模様がWOWOWで放送されることが決定した。3月12日放送となる。お見逃しなく。 ◆13thシングル『さくらのうた』  2016年3月9日発売 通常盤 WPCL-12257 ¥1,200(税抜) 期間生産限定盤 WPZL-31114/5 ¥2,300(税抜)

    2016/02/03

  • 高橋優
    誕生日のANN生放送でニューシングル「さくらのうた」リリース発表!
    誕生日のANN生放送でニューシングル「さくらのうた」リリース発表!

    高橋優

    誕生日のANN生放送でニューシングル「さくらのうた」リリース発表!

     2015年7月、デビュー5周年を記念したベストアルバム「高橋優 BEST 2009-2015『笑う約束』」が、オリコンウィークリーチャート自身最高位3位を記録し、10月からの全国ツアーは全会場ソールドアウト、過去最大の5万人を動員するなど、勢いにのるシンガーソングライター高橋優。    32度目の誕生日を迎えた12月26日のレギュラー番組ニッポン放送「オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん」の放送中に、「発表があります、3月9日にニューシングル『さくらのうた』を発売致します!」と自身の口から発表、「これまでにはあまりなかった作品です!」と紹介した。  現在、自身もCM出演をしているダイハツキャストCMソング『明日はきっといい日になる』以来の約9か月ぶりのシングルとなる『さくらのうた』には、他に『運命の人』、『クラクション』、さらには福島限定のスペシャルユニットだった亀田誠治氏とのメガネツインズ作品として『メガネが割れそう』と4曲が収録!    期間生産限定盤には、今年夏、デビュー5周年を記念して地元秋田で5000人を集め開催された“ベストアルバム発売記念祭「秋田で笑う約束」”の模様を全14曲と舞台裏映像含め90分以上収録したDVDが付属される。また、CDショップ先着予約特典として、<高橋優メッセージ入り“ギター型ポストカード”>が発表された。  デビュー5周年の2015年を走り切り、2016年へ向け、高橋優第二章の幕開けを告げる作品に注目したい。 ◆13thシングル『さくらのうた』  2016年3月9日発売 通常盤 WPCL-12257 ¥1,200(税抜) 期間生産限定盤 WPZL-31114/5 ¥2,300(税抜) <収録曲> 1.さくらのうた 2.運命の人 3.クラクション 4.メガネが割れそう/メガネツインズ(高橋優&亀田誠治)

    2015/12/28

  • 高橋優
    働く大人にこそロックが必要。「リーマンズロック」をピックアップ!
    働く大人にこそロックが必要。「リーマンズロック」をピックアップ!

    高橋優

    働く大人にこそロックが必要。「リーマンズロック」をピックアップ!

    背広の下のロックンロール 誰に見せる為じゃない 己れの為だ  中島みゆきの「背広の下のロックンロール」という楽曲にそんなフレーズがあります。この季節、“ロック”といえば、夏フェス。10代〜20代の若者たちを中心にアツい盛り上がりを見せております。でも、本当の意味で毎日ロックを必要としているのは、働く大人たちの方なのかもしれません…。    今日、週刊SPA!編集部から【ヒラ社員のまま40代…出世できないサラリーマンの苦悩】というタイトルの記事が配信されていました。内容は、現役40代会社員の方々が、なかなか受け入れられない現実や自身の力量不足、名ばかりの役職への嘆きを吐露するといったもの。なんだか読んでいくうちにどんどんブルーな気分に…。ちなみに週刊SPA!8月4日号では、「会社員の9割は課長になれない!」という特集が組まれるそうです。    もちろん誰もが好きなことを仕事にできるわけではありませんし、やりたいことを存分にやれるわけでもありません。毎日を諦めと妥協の狭間で生きている人だってたくさんいるはず。でも、今も未来も「できない」「なれない」のないない尽くしでは生きてる意味さえ見失ってしまいますよね。なんとか日々と闘う小さな希望やエネルギーになるものがあって欲しい…。そこで今、聴いて頂きたいのが、高橋優の「リーマンズロック」です!   “明日も会社に行こう 生きていく誰かのために 会社に行こう 生きている証を刻むために 大した事ないさ 何もかも順風満帆だ これくらいがどうしたと大きく声を張れ 大した事ないさ 何もかも順風満帆だ これくらいがどうしたと大きく生きていけ さあ胸を張れ 生きていけ”  まさに働く大人たちのためのロック「リーマンズロック」は、高橋優が7月22日にリリースしたベストアルバム「高橋優 BEST 2009-2015『笑う約束』」に収録されている特別な1曲。何が特別かというと、この曲だけは、高橋本人の希望で急遽行われた“ファン投票”によりダントツ1位となり収録された楽曲だということ。今までCD音源化されたことはなく、ファンの間では知る人ぞ知る名曲と言われていたため、まさに待望の収録曲なんです!  サラリーマンやOLの方々、是非「リーマンズロック」を通勤時間に大音量で聴いてみてください。たとえどんなに毎日が冴えないとしても、何も思いどおりにいかないとしても、現実的な記事でどんよりしてしまったとしても、それでも、この曲が闘うみなさんのココロを燃え上がらせる“ロックンロール”になりますように! ◆高橋優 BEST 2009-2015『笑う約束』 2015年7月22日発売 初回限定盤(2CD+DVD+高橋年表付豪華スペシャルパッケージ) WPZL-31039/41 ¥3,900(税抜) 通常盤(2CD) WPCL-12155/56 ¥3,200(税抜)

    2015/07/29

  • 高橋優
    つられて笑顔になる魔法…。「福笑い」新ミュージックビデオ完成!
    つられて笑顔になる魔法…。「福笑い」新ミュージックビデオ完成!

    高橋優

    つられて笑顔になる魔法…。「福笑い」新ミュージックビデオ完成!

     シンガーソングライターの高橋優がデビュー5年目にして初めて発表するベストアルバム“高橋優BEST 2009-2015 『笑う約束』”(7月22日発売)の発売を記念して、高橋優の代表曲である「福笑い」のミュージックビデオが2015年バージョンとして新たに完成した。  今回のベスト盤のタイトルに高橋優が『笑う約束』と名付けたように、高橋は“明日もっと笑えるように”という願いを込めてこれまで歌ってきた。高橋優が発表した作品(高橋優もしくは高橋乳として)はこれまでに85曲、そのうちの65曲に“笑”という文字を使い、“笑”の登場回数は実に185回を記録、高橋が使ったワード第一位がこの“笑”なのだ。そして、その象徴とも言える楽曲が「福笑い」であり、今回2015年バージョンのMV制作につながった。 “きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う” 「福笑い」    今回のMV監督池田晶紀氏は「“福笑いは写真そのモノでした”撮影と監督を担当しました。東京、沖縄、大阪、富山、新潟、宮城、秋田と各地を駆けめぐり、人が「ここいる」ところに会いにいきました。歌詞の中で、「誰かの笑顔につられるように こっちまで笑顔がうつる魔法のように」とあります。まさにそれを実践するカタチで、カメラを向け一緒に笑った時間です。このミュージッククリップを見た人が、また同じようにこの曲を聴きながら、つられて笑顔になってくれれば、という願いを込めてつくりました」とコメント。    まさに「福笑い」の歌詞の世界を具現化した映像作品であり、次から次へと笑顔の瞬間が映し出される“笑顔の連鎖”で見ているこちらも思わず微笑んでしまうMVだ。このMVにはのべ266人が登場し、一般の方の中に混じって高橋優に所縁のある方々も多数友情出演している。高橋のプロデューサーであり「福笑い」誕生のきっかけを作った箭内道彦さん、さらにプラベートでも親交を深めるリリーフランキーさんら、各界から多数の友情出演が実現、誰がどこで、どんな笑顔を見せているのか、注目して欲しい。  このベストアルバムを発表後、いよいよ全国ライブツアー“高橋 優5th ANNIVERSARY LIVE TOUR「笑う約束」”の開催も決定。このツアーは、10月4日の福岡市民会館を皮切りに、12月6日の東京・日本武道館まで、12カ所13公演開催される。さらにベストアルバム発売の週末7月25日には高橋優の地元秋田でフリーイベントの開催が決定している。 ◆高橋優 BEST 2009-2015『笑う約束』 2015年7月22日発売 初回限定盤(2CD+DVD+高橋年表付豪華スペシャルパッケージ) WPZL-31039/41 ¥3,900(税抜) 通常盤(2CD) WPCL-12155/56 ¥3,200(税抜)

    2015/07/13

  • 高橋優
    今日はなんだかダメダメだったなぁ…というあなたに聴いて欲しい!
    今日はなんだかダメダメだったなぁ…というあなたに聴いて欲しい!

    高橋優

    今日はなんだかダメダメだったなぁ…というあなたに聴いて欲しい!

    明日もまた、同じ日が来るのだろう。 幸福は一生、来ないのだ。 それは、わかっている。 けれども、きっと来る、あすは来る、 と信じて寝るのがいいでしょう  太宰治の「女生徒」という作品にそんな一節があります。どんよりと充満した憂鬱の中に、ほんの少しの希望を感じられる言葉が素敵ですよね。でも、自分で自分に言い聞かせて“信じ続ける”ことってなかなか難しいと思うのです。    そこで、聴いていただきたいのが、本日6月10日に高橋優がリリースしたニューシングルの「明日はきっといい日になる」です! “明日はきっといい日になる いい日になる いい日になるのさ 笑い合えたらいい日になる いい日になる いい日になるのさ”  “いい日になる”このフレーズを、高橋優の熱く焦がれる声で何回も何回も歌い聴かせてもらっているうちに、どんなに今日がダメダメな一日であったとしても、なんだか明日を信じられるような気持ちになってくるのです。自身のツイッターでも常に「今日が皆さんにとって笑いの絶えない一日でありますように!」とファンの“いい日”を願う彼の想いは、きっとこの曲からもリスナーに伝わるのではないでしょうか!    また、7月22日には高橋優初のベストアルバム、高橋優 BEST 2009-2015 『笑う約束』もリリースされます。収録曲の29曲は高橋優自らの選曲で決められましたが、最後の1曲はファンのみんなに選んでほしいという本人からの希望で、急遽ファン投票を実施、見事ダントツ1位となったのは、リストの中で唯一CD音源化されていなかった「リーマンズロック」でした。  知る人ぞ知る名曲と言われる「リーマンズロック」をはじめ、高橋優の魅力がとことん詰まったベストアルバム、そして明日に希望をくれるニューシングルを是非、手に入れてください! 今月の歌ネット特集でも高橋優さんをご紹介しておりますので、下記のアーティスト関連リンクよりチェックを♪ ◆高橋優BEST 2009-2015 『笑う約束』 初回限定盤(2CD+DVD) WPZL-31039〜41 ¥3,900(税抜) 通常盤(2CD) WPCL-12155〜56 ¥3,200(税抜) ◆12thシングル「明日はきっといい日になる」 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30977/78 ¥1,500(税抜) 通常盤(CD only) WPCL-12035 ¥1,200(税抜)

    2015/06/10

  • 高橋優
    TBSドラマ金曜22時「アリスの棘」主題歌決定!
    TBSドラマ金曜22時「アリスの棘」主題歌決定!

    高橋優

    TBSドラマ金曜22時「アリスの棘」主題歌決定!

     4月11日よりスタートする上野樹里主演TBSドラマ「アリスの棘」(金曜22時)の主題歌にシンガーソングライター“高橋優”の「太陽と花」が決定した。  「太陽と花」を書き下ろした高橋は「見返りを求めることなくただ頑張り続けている人がいます。スポットライトを浴びることもなく、取り立てて評価されるでもなく、人知れず頑張っている人。その頑張りは、周り周って誰かの笑顔を咲かせています。そういう人の逞しさや尊さ、そして孤独を楽曲にしたいと思いました」と楽曲へ込めた思いを語った。  又、今回のドラマ「アリスの棘」の初回スタート日より「太陽と花」のリリックPVが公開される事もわかった。このリリックPVには「アリスの棘」にも出演が決定してる中村蒼が「太陽と花」の歌詞を直筆で書いている。現在公開中の映画「東京難民」で主演を務めている中村蒼と「東京難民」の主題歌を歌っている高橋優は2作連続の共演となる。  中村蒼は「今回ご縁があって、二作連続で高橋優さんと共演できました。そして、リリックPVにまでにも出演させてもらいました。僕自身完成が楽しみです。今回も歌詞が素晴らしいので参加できたことに感謝しています。」と話をしている。

    2014/03/25

  • 高橋優
    2014年始動!シングル「パイオニア/旅人」発売決定!
    2014年始動!シングル「パイオニア/旅人」発売決定!

    高橋優

    2014年始動!シングル「パイオニア/旅人」発売決定!

     昨年、11月に初の武道館ライブを大成功させた“高橋優”が、いよいよ2014年始動し始める。「パイオニア」、そして武道館で初披露した映画「東京難民」の主題歌となっている「旅人」の両A面シングルを3月12日に発売する。  まだ披露されていない「パイオニア」は、“底抜けに明るい気持ちで自分の道を切り開いて行こう”という前向きなメッセージが込められた作品で、“ジブンノ ミチハ ジブンデ ヒラケ ジブンノ ケツハ ジブンデ ヌグエ”をテーマになっている。  初回限定盤は1万枚限定初回TP盤(トイレットペーパー仕様)として、CDとオリジナルトイレットペーパーがワンパッケージになったスペシャル限定パッケージになっており、トイレットペーパーには収録曲の歌詞の他、“音の無い詩(うた)”と題した、メロディがついてないオリジナル詩集も刻まれる。CDにトイレットペーパーが付くのは初のこと、まさにパイオニア?と言える。  また、この初回限定盤には3月26日に都内某所で行われるライブイベント「JCN×SPACE SHOWER TV“LIVE FOR NEW LIFE”高橋優」への250名招待応募券(シリアルコード付)が封入されることも決定、初回限定TP盤は¥1600(税抜)、通常盤¥1200(税抜)となる。  又、3月28、29、30日と、高橋優2014東北ライブハウス大作戦ツアー“一人旅”を行う事も決定した。東北出身であり、2011年に東日本大震災後に福島で行われたLIVE福島 風とロックSUPER野馬追(のまおい)には全日参加するなど、東北でのライブを精力的に重ねてきた高橋が、ギター1本弾き語りで東北3会場を初めて回る。 ◆「パイオニア/旅人」(両A面) 通常盤(CD) WPCL-11707 ¥1,200(税抜) 1万枚限定初回TP盤(CD+オリジナルトイレットペーパー) WPCL-11746 ¥1,600(税抜)

    2014/01/10

  • 高橋優
    BRAHMAN参加で話題のシングルMV解禁!
    BRAHMAN参加で話題のシングルMV解禁!

    高橋優

    BRAHMAN参加で話題のシングルMV解禁!

     BRAHMANが楽曲制作に参加した“高橋優”ニューシングル「(Where's)THE SILENT MAJORITY?」(4月10日発売)のMVが、新たに開設された自身のオフィシャルYouTubeチャンネル「TakahashiYuTube」にて解禁された。今、注目の映像クリエーター、ショウダユキヒロ氏を監督に起用し、メッセージ性の高い作品となっている。  この楽曲の弾き語りバージョンが、4月12日にスタートするドラマ24「みんな!エスパーだよ!」(テレビ東京系 毎週金曜深夜0時12分)のオープニングテーマに決定した。また、これら新曲を携え、全国21都市23公演に及ぶライブハウス&ホールツアーの開催が発表された。「みんな!エスパーだよ!」は、ヤングマガジンに掲載されている若杉公徳のマンガで、田舎町の平凡な高校生が突然超能力に目覚め、世界を救うために悪に立ち向かう異色のSFコメディとなっており、監督・園子温、主演・染谷将太の映画「ヒミズ」以来の強力タッグがすでに話題を呼んでいる。今回、ドラマのオープニング映像には、園子温監督の希望により高橋自身の出演が決定、メインキャスト達に囲まれ「(Where’s)THE SILENT MAJORITY?」を熱唱した。  この楽曲が起用されたことに対し、高橋優は「想いや意見は、声に出すか行動に移さなければ存在しないに等しいです。声に出せば誰かの声が返ってきて、その呼応の中に新たな自分を発見したり、成長することが出来ます。ときにそれで傷付くことで、間違いや正しいことについて考える機会が増えます。もっともっと声を挙げる人が増えてほしいという願いのもと、そしてその声を聞こうとする態勢も増えてほしいという願いのもと、この曲を書きました。そして、そんな僕の曲が、声を聞かなくても人の想いが分かる超能力者が登場するドラマのオープニングテーマになることが、非常に面白いと思ってます」と語った。また園子温監督はこの楽曲について「高橋優さんのオープニング曲はソリッドですごい迫力があって、どすんと胸に響くすばらしい曲です!」と絶賛した。  さらに、高橋優2013全国ライブハウスツアー【BREAK YOUR SILENCE】と、高橋優2013全国ホールツアー【BREAK OUR SILENCE】の全日程が発表された。先ほどの楽曲に込めた高橋の「もっともっと声を挙げる人が増えてほしい」という意図が込められたツアータイトルとなっている今ツアーだが、ニューシングル「(Where's)THE SILENT MAJORITY?」(4月10日発売)には、初回プレス盤封入先行として高橋優2013全国ライブハウスツアー【BREAK YOUR SILENCE】の先行予約が入っているので、楽曲を聴いてツアーへ足を運び、高橋優のメッセージを生で聴こう。

    2013/03/14

  • 高橋優
    歌ネット注目度ランキング7日間連続1位!ニューアルバム発売!!
    歌ネット注目度ランキング7日間連続1位!ニューアルバム発売!!

    高橋優

    歌ネット注目度ランキング7日間連続1位!ニューアルバム発売!!

     現在、“面倒臭え”というフレーズが有線を中心に話題を呼び、歌詞サイトにも飛び火、歌ネットの注目度ランキング7日間連続1位となっているのが“高橋優”の「ボーリング」。“面倒臭え”というネガティブな言葉を連呼するものの、誰もが声に出せない叫びをストレートにつづられており、“今の心情をそのまま歌にしてくれた”“歌詞に励まされた”という書き込みがYouTubeなどに多数寄せられ、逆説的人生応援歌となっている。  この話題の「ボーリング」も収録された7曲入りアルバム『僕らの平成ロックンロール?』が12月26日の高橋優29歳の誕生日に発売され、オリコンアルバム・デイリーチャート6位にチャートイン、また同時発売の初のLIVE DVD『高橋優LIVE TOUR〜この声って誰?高橋優じゃなぁい?2012 at 渋谷公会堂2012.7.1』も音楽DVDデイリーチャート6位にランクインした。  今回、同時発売のCDとDVDの初回プレス盤にはW購入応募特典がついており、応募抽選100名招待の“一夜限りの全曲未発表曲弾き語りライブ”と応募者全員に届く“スペシャルフォトブック〜29歳最初の高橋優”という超レア特典が用意されている。LIVE DVDの初回プレス盤はすでに店頭在庫のみとなっている。  その他、今回のアルバムはジャケットも注目で、高橋優自らが描いた自画像が表紙を飾り、歌詞やクレジットなどもすべて本人の手書き文字で構成されている。まさに飾らない一枚と言える。また、LIVE DVDは全曲収録のLIVE映像146分に加え、ボーナス映像も全国 ツアー密着ドキュメンタリー73分と充実した内容になっている。

    2012/12/27

  • 高橋優
    ツアーファイナル24曲で完全燃焼!
    ツアーファイナル24曲で完全燃焼!

    高橋優

    ツアーファイナル24曲で完全燃焼!

     リアルタイム・シンガーソングライター“高橋優”が、12月12日東京・中野サンプラザで14会場16公演のツアーファイナルを行った。  以前より、高橋優は雨男ではないか?という噂をはっきりさせるべく名づけられた今回のツアータイトル“高橋優秋の全国ツアー〜高橋は雨男?晴れ男?はっきりさせようじゃないか2012”、結果はどうだったのか?高橋はMCで「16公演中、雨が2日、曇りが5日、そして晴れがなんと9日、ということははっきりしました!晴れ男です」と見事晴れ男宣言をし会場を笑いに包んだ。  ライブは「絶頂は今」でスタート、「福笑い」や「こどものうた」などの代表曲の他、12月26日に発売される7曲入りアルバム『僕らの平成ロックンロール?』の中から「夜明けを待っている」やガリバーのCMソングの「今、君に会いにいく」、有線チャート急上昇中の「ボーリング」など5曲を熱唱、アンコールではインディーズ時代の名曲「駱駝」など3曲を歌い、一度は終演と思われたが、鳴り止まない拍手に呼び戻され、アコギ1本で「あなたとだから歩める道」を歌い切り、全24曲でツアーファイナルを完全燃焼した。  年内、高橋優は29歳の誕生日12月26日にアルバム『僕らの平成ロックンロール?』と初のLIVE DVDを同時発売するほか、クリスマスイブには自身所属のレーベルunBORDEクリスマスLIVEにきゃりーぱみゅぱみゅや神聖かまってちゃんらと出演、29日には幕張メッセで行われるCOUNTDOWN JAPAN 12/13にも登場する。 ◆「僕らの平成ロックンロール?」 2012年12月26日発売 通常盤 WPCL-11273 ¥2,100(税込) 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30492/3 ¥2,415(税込)

    2012/12/13

  • 高橋優
    新曲MVは箭内道彦完全撮りおろし!アルバムジャケットは“自我像”!
    新曲MVは箭内道彦完全撮りおろし!アルバムジャケットは“自我像”!

    高橋優

    新曲MVは箭内道彦完全撮りおろし!アルバムジャケットは“自我像”!

     自身の誕生日にもあたる12月26日に7曲入りアルバム「僕らの平成ロックンロール?」と初のLIVE DVDを同時発売するリアルタイム・シンガーソングライター“高橋優”の新曲MUSIC VIDEO(以下MV)が完成した。  「僕らの平成ロックンロール?」の収録曲で、すでにライブでも話題を呼んでいる問題作「ボーリング」のMVを今回も高橋のプロデューサーである箭内道彦が手掛けたが、箭内道彦自らがカメラを握り撮影に挑んだのは初、九十九里の砂浜で高橋と一対一で向き合い、台本無しのアドリブで撮影された。高橋が“面倒臭ぇ”と叫びながらどんどん海に入り波に打たれるシーンは圧巻で、撮影した箭内も高橋に引き込まれるように全身ずぶ濡れで撮影、この剥き出しのMVがさっそくYouTubeでも見ることができる!また、今回アーティスト写真も箭内自らが撮影しており、こちらも初の試みということで注目である。  そして、同時に「僕らの平成ロックンロール?」のジャケットも発表となったが、今回、高橋優自らが描いた自画像となっている。高橋はこれを“自我像”と呼び、アルバムに記載されるタイトルや曲目、歌詞、クレジットすべてを自ら手書きし、楽曲と共に自我を前面に押し出した作品となっている。その他、曲順や特典情報などもオフィシャルホームページで発表となっているが、アルバムの初回限定盤DVDには「ボーリング」のMVと撮影メイキングも収められるとのことで、箭内と高橋の一騎打ちシーンは必見である。 ◆「僕らの平成ロックンロール?」album 2012年12月26日発売 通常盤 WPCL-11273 ¥2,100(税込) 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30492/3 ¥2,415(税込)

    2012/11/05

  • 高橋優
    未発表曲がNHK Eテレ「青春リアル」挿入歌に決定!
    未発表曲がNHK Eテレ「青春リアル」挿入歌に決定!

    高橋優

    未発表曲がNHK Eテレ「青春リアル」挿入歌に決定!

     リアルタイムシンガーソングライター“高橋優”の未発表曲「昨日の涙と、今日のハミング」がNHK Eテレ「青春リアル」の挿入歌として10月11日から使用されることが決定した。  同番組は「世の中は、あなたの言葉で動くのか?」と投げかけ10代を中心に、若者たちの生の声を基に作る番組。全国各地の若者たちが“いじめ”“デモ”“就活”“恋愛”“過疎”などをテーマに、世の中を少しでも良くしたいと悩み、行動しながら、みずからの生き方も模索していく。  この青春群像を描くドキュメンタリーシリーズに、高橋の「昨日の涙と、今日のハミング」が使われることになった。番組が挿入歌を採用するのは初の試み。曲の起用に関して番組の嘉悦登プロデューサーは「前向きに悩み、次の一歩を探す10代20代にピッタリの曲。初めて聞いたとき、うちの番組のために書いてくれたのかと錯覚したほど(笑)」と語る。  高橋は10月12日より「高橋優秋の全国ツアー〜高橋は雨男?晴れ男?はっきりさせようじゃないか2012」で全国14都市16公演を行うことが決定しており、同曲の初披露をツアー初日の神奈川県民ホールで予定している。また新曲のほかインディーズ時代も含め、高橋優が今届けたい曲で構成する予定ということで、熱いライブになることは間違いない!

    2012/09/28

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. アンパンマンのマーチ
    アンパンマンのマーチ
    ドリーミング
  5. 怪獣
    怪獣
    サカナクション
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • おっかない / WANIMA
    【WANIMA】映画『俺ではない炎上』主題歌「おっかない」歌詞公開中!!
  • イノセントブルー / Omoinotake
    イノセントブルー / Omoinotake
  • Tasty Beating Sound / Da-iCE
    Tasty Beating Sound / Da-iCE
  • このオンガクと共に / 平井大
    このオンガクと共に / 平井大
  • 花雨 / SHE'S
    花雨 / SHE'S
  • UPDATE feat. Deu & Ito (PEOPLE 1), Moto (Chilli Beans.) / WurtS
    UPDATE feat. Deu & Ito (PEOPLE 1), Moto (Chilli Beans.) / WurtS
  • あなたの恋が実りませんように / みさき
    あなたの恋が実りませんように / みさき
  • Timing (feat. Aile The Shota) / XinU
    Timing (feat. Aile The Shota) / XinU
  • Goldfish / 望月ヒナタ
    Goldfish / 望月ヒナタ
  • 金木犀 / 長谷川カオナシ
    金木犀 / 長谷川カオナシ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()