音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 菅田将暉
    自身最大規模アリーナライブを収録した映像作品発売決定!
    自身最大規模アリーナライブを収録した映像作品発売決定!

    菅田将暉

    自身最大規模アリーナライブを収録した映像作品発売決定!

     菅田将暉が2025年2月19日に、昨年9月に行った自身最大規模となる東阪アリーナライブ『菅田将暉 LIVE 2024 “SPIN”』の最終日東京・国立代々木競技場 第一体育館公演の模様を収録した映像商品『菅田将暉 LIVE 2024 "SPIN" in 国立代々木競技場 第一体育館 2024.09.16』を発売することが決定した。    このライブは、2023年2月14日(火)に開催された『菅田将暉 LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” 追加公演@日本武道館』からおよそ1年7か月ぶりのライブとなり、大阪・大阪城ホール2日間、東京・国立代々木競技場 第一体育館2日間の計4公演で約3万5千人を動員した。    今回収録された最終公演では、スペシャルゲストとしてgo!go!vanillas牧達弥(Vo./Gt.)が登場し、彼の初めての楽曲提供となった「くじら」を共にパフォーマンスしたほか、「虹」や「まちがいさがし」、「さよならエレジー」といったヒット曲を含む全20曲を熱演した充実の内容となっている。    完全生産限定盤は、ライブ当日やリハーサル風景なの写真を余すことなく詰め込んだ超豪華全80P大判ブックレット仕様。真摯に音楽を追求し、アーティストとして次のステージへと進んだ菅田将暉をお見逃しなく。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/01/16

  • 菅田将暉
    ニューアルバム『SPIN』収録曲「くじら」のMVを公開!
    ニューアルバム『SPIN』収録曲「くじら」のMVを公開!

    菅田将暉

    ニューアルバム『SPIN』収録曲「くじら」のMVを公開!

     菅田将暉が2024年7月3日にリリースする3rd ALBUM『SPIN』から、パリオリンピックに向けたフジテレビ系2024アスリート応援ソング「くじら」のミュージックビデオが公開された!菅田本人からのコメントも到着!    今回ビデオを手掛けたのは、気鋭の映像作家・マザーファッ子。映像には、楽曲を提供したgo!go!vanillas牧達弥(Vo./Gt.)も参加し、「くじら」の世界観に合わせた衣装に身を包んだ菅田、そして牧とともに楽曲制作を担当した、タイヘイ(Dr.)、showmore井上惇志(Key.)、越智俊介(Ba.)の5人が、青い廃プールで輪になって演奏をする印象的なシーンにも注目!    楽曲、映像ともに、ミュージシャン菅田将暉の新たな一面が見られる一本となっているので必見!      <菅田将暉 コメント>   監督のマザーファッ子さんの色彩感覚が気持ちよく、そこに乗っかっていく衣装ヘアメイクがまた心地よく、楽曲を製作したメンバーの良いムードがそのまま現れていて、その空間自体が夢見たくじらそのものでした。「くじら」MVお楽しみに。   <MV監督 マザーファッ子 コメント>   楽曲を聴いた時に、孤独と開放感という二面性を感じ 菅田さんが部屋にいるソロショットとバンドメンバーの皆さんで外で歌ってるショットという構成でその二面性を作ってみました。 楽しんでいただけたら幸いです!   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/07/03

  • 菅田将暉
    2024年7月3日リリースのアルバム『SPIN』の内容を解禁!
    2024年7月3日リリースのアルバム『SPIN』の内容を解禁!

    菅田将暉

    2024年7月3日リリースのアルバム『SPIN』の内容を解禁!

     菅田将暉が、2024年7月3日にリリースする3枚目となるオリジナル・アルバム『SPIN』の内容物が解禁となった。    今回は完全生産限定盤と通常盤の2形態で、完全線生産限定盤は、特製缶BOXに菅田自身もデザイン監修をしたオリジナルTシャツ、ステッカーセット、紙ジャケ仕様のCDが入った豪華盤となっている。通常盤は、初回仕様が完全生産限定盤とは異なる2つ折りの紙ジャケとなっている。    Vaundyが提供し、日本テレビ『news zero』の2022年テーマソングとなった「惑う糸」や、東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲でTVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマ「るろうの形代」、日本テレビ系土曜ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌「ユアーズ」、『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」など、タイアップシングルを含む全13曲入り。    石崎ひゅーい、小野雄大、佐藤千亜妃、Bialystocks 甫木元空(Vo./Gt.)、go!go!vanillas 牧達弥(Vo./Gt.)といった様々なアーティストからの提供曲や菅田との共作曲、そして自身もプロデュースとして関わった楽曲も多く含む、音楽アーティストとして一段と深みの増した作品になっている。アルバム情報は順次公開予定なので、お楽しみに!   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/05/10

  • 菅田将暉
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」MV公開!
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」MV公開!

    菅田将暉

    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」MV公開!

     菅田将暉が、2024年1月26日(金)公開となった『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌で好評配信中の「谺する」のミュージックビデオが解禁!    この楽曲は、本映画の為に、自身もプロデュースに参画し、バンドメンバーのタイヘイ(Dr.)と共に作り上げた。2021年に地上波で放送された『君と世界が終わる日に』Season1の主題歌を「星を仰ぐ」にて担当し、放送終了から3年の月日を経て、劇場版で再タッグとなる。    “これまでシリーズを背負ってきた響ないしは竹内の集大成に贈る歌になるように作ってほしい”との製作陣からの依頼を受け、楽曲作成へと勤しんだ菅田が“製作スタッフの想いをそのまま表現したい”という気持ちで書き下ろした、ダイナミックなギター音がメインのアップテンポな楽曲となっている。    今回ミュージックビデオは自身初のアニメーションであり、監督はアニメーション作家の山田遼志が担当、クリオネをモチーフにした幻想的な映像となっている。      ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/01/29

  • 菅田将暉
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」配信決定!
    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」配信決定!

    菅田将暉

    『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」配信決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング3億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生3億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。    そんな菅田将暉が、今週2024年1月26日(金)公開の『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌「谺する」を公開前日の1月25日(木)に配信リリースするとこが決定。    この楽曲は、本映画の為に、自身もプロデュースに参画し、バンドメンバーのタイヘイ(Dr.)と共に作り上げた。2021年に地上波で放送された『君と世界が終わる日に』Season1の主題歌を「星を仰ぐ」にて担当し、放送終了から3年の月日を経て、劇場版で再タッグとなる。    “これまでシリーズを背負ってきた響ないしは竹内の集大成に贈る歌になるように作ってほしい”との製作陣からの依頼を受け、楽曲作成へと勤しんだ菅田が“製作スタッフの想いをそのまま表現したい”という気持ちで書き下ろした、ダイナミックなギター音がメインのアップテンポな楽曲となっている。配信ジャケットも解禁!映画の予告映像では既に楽曲の一部を聞くことが出来るので、そちらも是非チェックして欲しい。   <主題歌・菅田将暉 コメント>   どうしようもない悲しみが降り注ぎ、涙、鼻水、血液、乾く暇もなく何度も地面に叩きつけられては、それでも生きていくしかない主人公“間宮響"。    そのバイタリティの根源にある"果てしない愛情"に対し、その想いが世界中に谺してくれという願いと共に、強く抱きしめたい気持ちにかられ主題歌を作りました。    どうか、映画と共にスクリーンから飛び出して、心という心に降り注いでくれ。   <間宮響役/竹内涼真 コメント>   劇場版 『君と世界が終わる日に』クランクイン前、約4年続けてきた間宮響という役が一つ終わりを迎える事でいろいろ考える事がたくさんありました。孤独、喜び、期待、不安など、挙げきれないほどの感情が湧き上がって、そんな中、菅田くんが主題歌をやってくれると聞いた時、僕の暴れていた感情が、纏まったような気がしました。ゴールに菅田くんの歌が待っているなら、思いっきりラストへスタートを切ってみようと。   そしてクランクアップをして完成した曲を聴いた時、この『谺する』という曲に思いっきり抱きしめられたような気がして、今まで本気で向き合ってきて良かったなと思いました。菅田くんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 これから、この『谺する』という曲が映画とどうシンクロしていくのか楽しみで仕方がありません。どうか沢山の方に届きますように。   <鈴木亜希乃プロデューサー コメント>   Season1から劇場版まで、響には本当に辛い出来事を課してきました。この過酷な世界で生きていくとはどういうことなのか、響という存在を通して皆さんに問いかけたかったからです。しかしシーズンを増すごとに、より辛いことが重なり……劇場版の大枠のストーリーが出来上がった後、菅原監督と共に、「無性に響に“おつかれさま”って言いたいね」という話をしました。響に贈る最後の歌。主題歌のイメージがそう浮かんだ時、それに見合う方はSeason1でも主題歌を担当してくださった菅田将暉さんしか思い浮かびませんでした。   きみセカの世界を深く理解し、それを音楽に落とし込んでくれる方。“響の最期”というキーワードで、   菅田さんがここまで熱く響く楽曲を作ってくださり感無量です。是非、劇場でお聴きいただければ幸いです。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/01/23

  • 菅田将暉
    ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌配信決定!
    ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌配信決定!

    菅田将暉

    ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌配信決定!

     新曲、日本テレビ系7月期土曜ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌「ユアーズ」が、2023年7月29日(土)に配信リリースすることが決定!    この楽曲は、ライブのバンドメンバーとしてギターを務めるKohei Shimizuと共に、菅田自身が主演を務めた『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(2019)で共に作品を作った本ドラマ制作陣と話し合いを続けながら、ドラマのために書き下ろした。    そして配信ジャケットは、生徒役でドラマ出演中の藤﨑ゆみあを起用し、実際のドラマセットで使われている教室で撮影した。    本デザインは、菅田自身も楽曲を敬愛する2人組バンドBialystocksのボーカルで、映像作家としても活躍する甫木元空が手掛けている。ジャケット内の「ユアーズ」の文字は菅田が黄色いチョークで実際に書いた。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/07/24

  • 石崎ひゅーい×菅田将暉
    新曲「あいもかわらず」MVを2バージョン同時解禁!
    新曲「あいもかわらず」MVを2バージョン同時解禁!

    石崎ひゅーい×菅田将暉

    新曲「あいもかわらず」MVを2バージョン同時解禁!

     シンガーソングライターの石崎ひゅーいが、盟友菅田将暉を迎え今年デビュー10周年のアニバーサリーイヤーを記念して作った楽曲「あいもかわらず」のMVが公開となった。       MVの監督は、菅田将暉「まちがいさがし」など手掛ける林響太朗。内容は、「二人の歩んできた音楽に込めることと想い、言葉にかけられた願いや姿勢が、とても心地よいです。そんな心地良さを映像にしたい。」という監督の想いにより、‘いつも通りの二人’をテーマに作られた。撮影ではいつも通りギターを触りながら遊んでいたら、実際に新しく1曲完成したというエピソードも。    当初は、部屋の天井からのぞき見したような感覚になる縦型バージョンのみの撮影予定だったが、二人があまりにも自然に楽しむため、そのままの表情も収めたいと、急遽、監督自ら8mmフィルムカメラを握って撮影した横型バージョンの2バージョンが完成。縦型バージョンはTikTokにて、横型バージョンは石崎ひゅーいオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。   ニュース提供:Epic Records

    2022/10/07

  • 菅田将暉
    日本テレビ『news zero』新テーマソング「惑う糸」がリリース決定!
    日本テレビ『news zero』新テーマソング「惑う糸」がリリース決定!

    菅田将暉

    日本テレビ『news zero』新テーマソング「惑う糸」がリリース決定!

     菅田将暉の日本テレビ『news zero』新テーマソングとして話題の楽曲「惑う糸」が、音楽アーティストデビュー5周年記念日である2022年6月7日(火)に配信リリースされることが決定。    作詞作曲を務めたのは、令和時代を象徴するマルチアーティスト・Vaundy。「星を仰ぐ」ではMega Shinnosuke、「ギターウサギ」では近藤華など、最近は若い才能とのコラボレーションも重ねており、今回は現役大学生で21歳のVaundyにレコーディングなどでも刺激を受けながら、試行錯誤の末に楽曲が完成。    また併せて、アーティスト写真と「惑う糸」の配信ジャケット写真も公開!こちらもVaundyが撮影・ディレクションをしており、“ポップスター”に変身した色気のある魅惑的な写真に仕上がっている。MVにも繋がるクリエイティブなので、そちらも是非楽しみにしていて欲しい。    また併せて2022年3月にリリースしたアルバム“菅田将暉2020-21 SONGS 『COLLAGE』”のCDのみのシークレットトラックとして収録していた「Standby」が同日6月7日(火)に配信リリースすることも決定。    この楽曲は三四郎の相田周二が「しゅーじまん」名義で制作した楽曲で、『三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)』に菅田が出演した際にもセッションを果たしている。アルバム発売当初からラジオリスナーを中心に配信を熱望する声が多く、今回音楽アーティストデビュー5周年を記念して、リリースが決定した。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2022/06/02

  • 菅田将暉
    2020~21年のリリース曲を収録した『COLLAGE』を3月9日にリリース!
    2020~21年のリリース曲を収録した『COLLAGE』を3月9日にリリース!

    菅田将暉

    2020~21年のリリース曲を収録した『COLLAGE』を3月9日にリリース!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生2億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。    そんな彼が、ストリーミング2億回再生を突破した大ヒット曲「虹」や最新曲「ラストシーン」、様々なアーティストとのコラボ楽曲など、2020~21年のリリース曲を収録した菅田将暉 2020-21 SONGS『COLLAGE』を2022年3月9日にリリースすることが決定した。    映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌「虹」、日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌「星を仰ぐ」、最新シングルのTBS系 日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』主題歌「ラストシーン」に加え、音楽アーティストや俳優など様々な著名人とのコラボ楽曲「サントラ」(Creepy Nuts)、「Keep On Running」(OKAMOTO’S)、「サンキュー神様」(中村倫也)、「糸」(石崎ひゅーい)、「うたかた歌」(RADWIMPS)を収録した全8曲入りアルバム。    今回仕様は完全生産限定盤、初回生産限定盤、通常盤の3形態を予定しており、完全生産限定盤には、今回の為に制作された本人監修のオリジナルTシャツ、シンプルなデザインの紙ジャケットに自由に貼り付けて自分だけの“コラージュ”ジャケットを制作出来るステッカーセットをオリジナル封筒パッケージに収録!    初回生産限定盤には、完全生産限定盤とは別絵柄の“コラージュ”ジャケット制作用ステッカーセットに加え、付属Blu-rayには『菅田将暉 Music Video Collection』として、デビュー曲「見たこともない景色」からのミュージックビデオが収録される予定となっている。予約開始&店舗別特典情報も解禁!その他詳細は順次発表予定なので、乞うご期待。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2022/01/25

  • 菅田将暉
    新曲「ラストシーン」のミュージックビデオが公開!
    新曲「ラストシーン」のミュージックビデオが公開!

    菅田将暉

    新曲「ラストシーン」のミュージックビデオが公開!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生2億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。    そんな彼の、TBS系 日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』主題歌で、2021年11月24日リリースの新曲「ラストシーン」のミュージックビデオがYouTubeにて公開となった。       「さよならエレジー」「虹」と自身のヒットソングでタッグを組んだ石崎ひゅーいが書き下ろした楽曲で、MV監督を務めたのは「まちがいさがし」や中村倫也が参加した「サンキュー神様」のMV監督を務めた林響太朗。    目に見えない危機が迫る中で希望を見出し、諦めずに信じ続けていく姿を描いた本楽曲の歌詞にある「凛とした青」という、一つ重要なテーマカラーを印象的に用いたミュージックビデオとなっている。本人と監督からのコメントも到着!   <菅田将暉コメント>   「ラストシーン」という曲は 希望と理想のリーダーについて向き合った曲です。 この曲に漂う青の世界を 共に体現したいのは誰だろう と考えた時に 林響太朗しか思い浮かびませんでした。   撮影はあいにくの悪天候で 僕だけでなくスタッフも 雨や風に晒されて泥まみれに なりながら、 自然の力に立ち向かうような 現場でした。 そして、その最前線に立ち びしょ濡れになりながら カメラを構える監督の姿は まさに理想のリーダーでした。   写真のような絵画のような 未来のような過去のような 幻想的で青くさい 不思議な映像になっていると思います。 是非、ご覧下さい。   <監督・林響太朗コメント>   決して撮影日和とはいえない自然の中、対峙するように彼は歌い上げてくれた。 菅田くんと話していた中で「青くて綺麗なファンタジーにしたい」 そんな一言から着想した。 青焼、その手法は昔からある複写の一つで多様な場面で使われてきた。 その藍色の美しい質感と複写された菅田将暉がこちらを向いて前を見る。 それだけで彼の言うファンタジーと詩に込めた思いは届くのではないか。 そう思い、一枚一枚仕上げていった。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/11/24

  • 菅田将暉
    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」が11月7日に先行配信決定!
    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」が11月7日に先行配信決定!

    菅田将暉

    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」が11月7日に先行配信決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生2億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。    そんな彼の2021年10月クールTBS系 日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』主題歌となっている新曲「ラストシーン」が2021年11月7日(日)に先行配信リリース決定!ドラマの中で描かれている、目に見えない危機が迫る中で希望を見出し、諦めずに信じ続けていく姿からインスピレーションを受け、「さよならエレジー」「虹」と自身のヒットソングでタッグを組んだ石崎ひゅーいが書き下ろした楽曲。乞うご期待!     【配信リリース情報】 2021年11月7日(日)リリース 菅田将暉「ラストシーン」 配信URL: https://erj.lnk.to/pFcbk5   <TBS日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』主題歌> 作詞・作曲:石崎ひゅーい 編曲:トオミヨウ      そして、ジャケットのイラストは画家の水戸部七絵が「ラストシーン」の楽曲のテーマを元に描き下ろした作品となっている。今回のアーティスト写真は実際に水戸部七絵が使用しているアトリエで撮影を行った。      また、2021年11月24日(水)発売のCD詳細情報も併せて解禁となった。初回生産限定盤のBru-rayには、2021年2月21日、自身の誕生日に実施した初のオンラインライブ『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』を収録。初めてのアコースティック編成ライブであり、盟友・石崎ひゅーいゲスト出演して歌唱した楽曲を含む本編全10曲を収めた内容となっている。    CDのカップリングには、菅田将暉自身が作詞作曲をし、先述のオンラインライブで初披露した楽曲「ギターウサギ」を収録。「ラストシーン」の重厚感あるサウンドとは対照的でシンプルなバラードチューンとなっている。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/11/02

  • 菅田将暉
    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」11月24日にCDリリース決定!
    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」11月24日にCDリリース決定!

    菅田将暉

    ドラマ主題歌の新曲「ラストシーン」11月24日にCDリリース決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」は自己最速記録でストリーミング再生1億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。  そんな彼の新曲「ラストシーン」が、2021年10月クールTBS日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』主題歌として、ドラマ初回放送にて音源初解禁となった。そして、2021年11月24日にCDリリースすることも決定!初回生産限定盤、通常盤の2形態を予定している。店舗別の特典も発表となり、予約受付開始となっているので、詳細を要チェック!その他内容情報は追って発表予定なので、乞うご期待!  今回の楽曲は、ドラマの中で描かれている、目に見えない危機が迫る中で希望を見出し、諦めずに信じ続けていく姿からインスピレーションを受け、「さよならエレジー」「虹」と自身のヒットソングでタッグを組んだ石崎ひゅーいが書き下ろした。二人で話し合いも重ねながら完成した本楽曲は、重厚なサウンドに載せた珠玉のバラードであり、音楽アーティスト菅田将輝としても新しいアプローチとなっている。    ドラマ原作は1973年に刊行され、ドラマのみならず映画やアニメ、漫画など様々なかたちで語り継がれてきた小松左京による不朽の名作「日本沈没」。主演は小栗旬、そして松山ケンイチ、杏、ウエンツ瑛士、中村アン、比嘉愛未、石橋蓮司、仲村トオル、香川照之など若手から演技派、そしてレジェンドまで日本を代表する俳優が集結。超豪華な顔ぶれとなっている。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/11

  • 菅田将暉
    新曲「ラストシーン」がドラマ『日本沈没―希望のひと―』主題歌に!
    新曲「ラストシーン」がドラマ『日本沈没―希望のひと―』主題歌に!

    菅田将暉

    新曲「ラストシーン」がドラマ『日本沈没―希望のひと―』主題歌に!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」は自己最速記録でストリーミング再生1億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。  そんな彼の新曲「ラストシーン」が、2021年10月クールTBS日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』の主題歌に決定した。  ドラマ原作は1973年に刊行され、ドラマのみならず映画やアニメ、漫画など様々なかたちで語り継がれてきた小松左京による不朽の名作「日本沈没」。主演は小栗旬、そして松山ケンイチ、杏、ウエンツ瑛士、中村アン、比嘉愛未、石橋蓮司、仲村トオル、香川照之など若手から演技派、そしてレジェンドまで日本を代表する俳優が集結。超豪華な顔ぶれとなっている。  楽曲は、ドラマの中で描かれている、目に見えない危機が迫る中で希望を見出し、諦めずに信じ続けていく姿からインスピレーションを受け、「さよならエレジー」「虹」と自身のヒットソングでタッグを組んだ石崎ひゅーいが書き下ろした。二人で話し合いも重ねながら完成した本楽曲は、重厚なサウンドに載せた珠玉のバラードであり、音楽アーティスト菅田将輝としても新しいアプローチとなっている。ドラマ主演の小栗旬、菅田将暉からのコメントも到着!  そして、2021年10月10日(日)のドラマ初回放送にて「ラストシーン」が初解禁されることも決定!OAをお楽しみに!併せて本日新A写も解禁!リリース等の詳細は追って発表予定! <小栗旬コメント> 主題歌を聞いて『日本沈没―希望のひと―』のテーマに合わせて、ものすごく考えて作ってくれたような、何か終わりと始まりの歌というようなイメージを感じました。 菅田くんの伸びのある声が僕らの作品にひとつ希望を与えてくれているような気がします。 我々が作ってきた作品の背中を押してくれるような曲を作っていただき感謝しています。 <菅田将暉コメント> どれだけ理不尽なことでも目に見えない敵でも、そこには必ず人がいて戦っています。この『日本沈没―希望のひと―』という作品で大先輩方が大自然に立ち向かっていく姿を見て、僕自身奮い立つものがありました。その姿に、ただ身を任せるのではなく、お供する気持ちで歌わせて頂きました。 そして10代の頃からお世話になっている小栗旬さんの主演作に主題歌で参加する事、めちゃくちゃ嬉しいです。 でもまだちょっとふわふわしてます。 主題歌「ラストシーン」宜しくお願いします。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/10/08

  • 菅田将暉
    初オンラインライブに石崎ひゅーいがスペシャルゲストとして参加!
    初オンラインライブに石崎ひゅーいがスペシャルゲストとして参加!

    菅田将暉

    初オンラインライブに石崎ひゅーいがスペシャルゲストとして参加!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞するなど音楽の活躍も目立っている。  そんな彼が2021年2月21日(日)に開催する初のオンラインライブ『菅田将暉 LIVE STREAMING 20210221』に、スペシャルゲストとして石崎ひゅーいの参加が決定!菅田の代表曲とも言える「さよならエレジー」や「虹」の詞曲を手掛け、音楽のパートナーとも言える石崎ひゅーいとのセッションを是非楽しみにしていて欲しい。  チケットは好評発売中で、今回初のアコースティック編成でのパフォーマンスであり、この日は菅田の誕生日というメモリアルなライブとなる。また、TOPCOAT LAND会員限定チケットは、ライブパート後にアフタートークも生配信する。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/02/15

  • 菅田将暉
    ドラマ主題歌の「星を仰ぐ」が2月1日に配信リリース決定!
    ドラマ主題歌の「星を仰ぐ」が2月1日に配信リリース決定!

    菅田将暉

    ドラマ主題歌の「星を仰ぐ」が2月1日に配信リリース決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞するなど音楽の活躍も目立っている。  そんな彼の新曲「星を仰ぐ」が2021年2月1日(月)に配信リリースすることが決定した。この楽曲は、日本テレビ系1月期日曜ドラマ『君と世界が終わる日に』の主題歌となっている。  このドラマは、日本テレビとHuluが共同製作する作品で、竹内涼真演じる主人公の間宮響がトンネル滑落事故に遭い、脱出後に目にしたのは“生ける屍”が蔓延る世界だったーーそんな“終末世界”で生き延び、恋人と再会しようと奮闘する姿を描く。  楽曲の作詞作曲を手掛けているのは、弱冠20歳の新世代クリエイターMega Shinnosuke。今回菅田は楽曲を制作するに当たって、自ら演出家、ドラマプロデューサーらとの楽曲打ち合わせから参加。主題歌のイメージを膨らませ、Mega Shinnosukeに楽曲を依頼した。  サウンドプロデュースにはいきものがかり、あいみょんらの楽曲を手掛ける田中ユウスケらを迎え、菅田がコンセプトづくりから制作に携わっている。今まで当たり前だった世界が一変したとき大切な人に向ける想いを、飾らず歌い上げるバラードになっている。そして、ジャケット写真も公開! ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/01/25

  • 菅田将暉
    新曲「星を仰ぐ」がドラマ『君と世界が終わる日に』の主題歌に決定!
    新曲「星を仰ぐ」がドラマ『君と世界が終わる日に』の主題歌に決定!

    菅田将暉

    新曲「星を仰ぐ」がドラマ『君と世界が終わる日に』の主題歌に決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞するなど音楽の活躍も目立っている。  そんな彼の新曲『星を仰ぐ』が、2021年1月17日(日)からスタートの日本テレビ系1月期日曜ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌に決定した。このドラマは、日本テレビとHuluが共同製作する作品で、竹内涼真演じる主人公の間宮響がトンネル滑落事故に遭い、脱出後に目にしたのは“生ける屍”が蔓延る世界だったーーそんな“終末世界”で生き延び、恋人と再会しようと奮闘する姿を描く。  そして、楽曲の作詞作曲を手掛けるのは、弱冠20歳の新世代クリエイターMega Shinnosuke。今回菅田は楽曲を制作するに当たって、自ら演出家、ドラマプロデューサーらとの楽曲打ち合わせから参加。主題歌のイメージを膨らませ、Mega Shinnosukeに楽曲を依頼した。  サウンドプロデュースにはいきものがかり、あいみょんらの楽曲を手掛ける田中ユウスケを迎え、菅田がコンセプトづくりから制作に携わっている。今まで当たり前だった世界が一変したとき大切な人に向ける想いを、飾らず歌い上げるバラードになっている。併せて新A写も公開となった。リリース等の詳細は後日発表予定なので、乞うご期待! <菅田将暉コメント> 「君と世界が終わる日に」チームのスタッフさんとは以前「トドメの接吻」でお世話になったこともあり、また主題歌のオファーをいただけたことが、とても嬉しかったです。この作品の概要を伺い、学生の頃、テレビドラマの中で何かを背負い生き抜いていこうとする主人公に夢中になったことを思い出しました。きっとこの作品の中でも竹内涼真が演じる間宮響は背負っているし闘っている男だと思います。そんな彼がしんどくなった時、倒れそうになった時に寄り添って支えてくれるような楽曲になれば、という想いを込めて歌わせていただきました。「星を仰ぐ」の作詞作曲を担当してくれたのは二十歳になったばかりのMega Shinnosukeというアーティストです。歌詞はすべて男の目線だけで描かれています。極限状態ゆえの余裕の無さ、一方通行かもしれない必死さが劇中の響とリンクする楽曲になっていると思います。よろしくお願いします。 <竹内涼真コメント> 「星を仰ぐ」を聴かせてもらったタイミングがちょうど5話と6話を撮影しているときでした。事前に楽曲のコンセプトを教えてもらっていたわけではなかったんですが、一度聴いただけで菅田くんが自分と響に向けて歌ってくれた曲だとわかりました。撮影では響がいくつも辛い出来事を乗り越えたところだったということもあり、この曲が響にとっての希望のように感じられて、自分の中でより一層、響と気持ちが重なったのを覚えています。響は極限状況の中で自分の気持ちに沿って行動していて、あくまでヒーローになるために行動しているわけではないんです。基本的に必死ですし、周りが見えなくて、ただ自分の気持ちに沿って動いている一人の人間。そういう響の人間くさい弱い部分や強がっているところも描いていただいたと思います。放送まであと少し。ぜひ、主題歌も楽しみにお待ちください。 ニュース提供:EPICレコード

    2021/01/05

  • 菅田将暉
    新曲「虹」が11月10日に先行配信リリース決定!
    新曲「虹」が11月10日に先行配信リリース決定!

    菅田将暉

    新曲「虹」が11月10日に先行配信リリース決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。昨年2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、年末の『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞するなど音楽の活躍も目立った。  そんな菅田の新曲「虹」が、2020年11月10日(火)に先行配信することが決定した。2020年11月20日(金)公開の映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌となっており、菅田将暉の友人でもあり、「さよならエレジー」でもタッグを組んだ石崎ひゅーいが作詞・作曲を担当。  昨年の夏に「ウエディングソングを作ってほしい」というオファーを受け、試行錯誤を繰り返し約一年かけて完成した楽曲は、結婚に向かう二人とその周りにいる「家族」の想いにもそっと寄り添ってくれるような、やさしさと覚悟を包み込んだラブソングになっている。ジャケットも解禁!  そして、今回一発撮りしたアーティストのパフォーマンスを配信するYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』とヴォーカル&ピアノによるプレミアムコンテンツを制作!一発撮りで披露した新曲「虹」の映像が、2020年11月25日にリリースするシングル『虹』の初回生産限定盤DVDにて公開され、ここだけしか観られない映像となっている。  『THE FIRST TAKE』がYouTubeチャンネルとしてスタートして以来、YouTube以外のメディアで動画を公開しパッケージ化されるのも史上初の取り組みとなる。一度きりの演技に力を注ぐ菅田の俳優活動に近しい、本チャンネルの「一発撮りを切り取る」コンセプトが生み出した絶妙な緊張感を纏う素晴らしいパフォーマンス映像となっている。  菅田自身もパフォーマンスを終えて、「普段のライブだと気づいたら楽しくて終わってしまうんですが、今日は少し冷静に、でもちゃんと高揚しながら歌えました。そして、この一発本番というのは、俳優としては日常だったりするので、『用意…スタート!』と声がかかったこの緊張感でやるのは割と好きですね。」と語った。  加えて、新曲「虹」は毎週土曜17:00~のレギュラー放送のアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系列)内でも起用中!各店舗別特典も発表されており、予約受付中なので、是非チェックして欲しい。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2020/11/02

  • 菅田将暉
    新曲「虹」が映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌に決定!
    新曲「虹」が映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌に決定!

    菅田将暉

    新曲「虹」が映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌に決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。昨年2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、年末の『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞するなど音楽の活躍も目立った。  そんな菅田の新曲「虹」が、2020年11月20日(金)公開の映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌に決定!本映画は、2014年に映画史に残る大ヒット記録し、日本中に感動の渦を巻き起こした『STAND BY ME ドラえもん』の続編。原作の中でも名作として知られる「おばあちゃんのおもいで」(てんとう虫コミックス「ドラえもん」4巻[小学館])をベースに、新たなオリジナル要素を加えて再構築した、全世代に響く感動的なストーリー。  今回のオファーを受けた菅田は、「気づいた時から当たり前に傍にいた存在であるドラえもんの映画主題歌を、まさか自分の人生で歌う時が来るなんて、本当に驚きました。」と話す。  主題歌「虹」は、菅田将暉の友人でもあり、「さよならエレジー」でもタッグを組んだ石崎ひゅーいが作詞・作曲を担当。昨年の夏に「ウエディングソングを作ってほしい」というオファーを受け、試行錯誤を繰り返し約一年かけて完成した楽曲は、結婚に向かう二人とその周りにいる「家族」の想いにもそっと寄り添ってくれるような、やさしさと覚悟を包み込んだラブソングになっている。  リリースは2020年11月25日に決定!そして本コラボを記念した新A写も公開!更に本人たちからもコメントが到着!  主題歌入り予告も公開となり、2020年10月12日(月)の『菅田将暉のオールナイトニッポン』にて初のフル尺解禁も決定!そしてなんと10月17日(土)より、レギュラー放送のアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系列)内にでも「虹」が起用される。 <菅田将暉コメント> 物心ついた頃から当たり前のようにそこに居て、当たり前のように見てきたドラえもん。いっぱい笑っていっぱい泣いていっぱい勇気をもらったドラえもん。まさか自分がその一部を彩ることになるとは。とてつもなく高揚しております。沢山のありがとうを込めて、誠心誠意歌わせていただきます。 <石崎ひゅーいコメント> 恋人や家族や友達、あたりまえに過ぎていく日々の中で、忘れがちな「ありがとう」という言葉を、いつもあたりまえのようにそばにいてくれる人達へ純朴に伝える歌です。菅田くんのまっすぐな歌声が、ドラえもんの優しい世界をより鮮やかに彩っていると思います。楽しみにしていてください。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2020/10/07

  • 菅田将暉
    敬愛する中村倫也とのコラボ楽曲「サンキュー神様」配信決定!
    敬愛する中村倫也とのコラボ楽曲「サンキュー神様」配信決定!

    菅田将暉

    敬愛する中村倫也とのコラボ楽曲「サンキュー神様」配信決定!

     2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。昨年2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、年末の『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞するなど音楽の活躍も目立った。  そんな菅田が、同じ事務所の先輩であり同志でもある中村倫也と音楽共演することが菅田将暉Official YouTube Channelにアップされた菅田と中村のトーク動画にてサプライズ発表された。  新型コロナウイルスによる自粛期間中に、全てのエンターテインメントの動きが鈍くなっているのを感じた菅田が、中村に自分たちにもモノ作りを通して何か出来ることはないかと投げ掛けたことをきっかけに音楽制作を進め、楽曲「サンキュー神様」が完成した。    誰もが不安で迷いを抱えてしまうようなこの時代に、人との繋がりの中で前を向き進んでいくことを自身や仲間に語り掛けるような暖かいロックナンバーに仕上がっている。今回の楽曲制作に共感し、コーラスには二人と同じ事務所に所属する木村佳乃とchayも参加。そしてジャケット写真には菅田、中村の手描きのイラストと文字が使用されている。  この楽曲は2020年8月28日(金)に配信リリースすることも決定!尚、この楽曲における菅田将暉、中村倫也への収益は寄付される予定である。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2020/08/25

  • 菅田将暉
    映画『糸』応援曲として中島みゆき「糸」を石崎ひゅーいとカバー!
    映画『糸』応援曲として中島みゆき「糸」を石崎ひゅーいとカバー!

    菅田将暉

    映画『糸』応援曲として中島みゆき「糸」を石崎ひゅーいとカバー!

     2019年7月10日に2ndアルバム『LOVE』リリースし、オリコン週間合算ランキングでは2位を獲得、収録されている楽曲「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、オリコン週間デジタルシングルランキングで自身初の3週連続1位を獲得。2019年には、『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞も受賞。音楽アーティストとしても大きな注目を集めている菅田将暉。  そんな彼が主演を務める2020年8月21日公開の映画『糸』応援ソングとして、中島みゆき「糸」を、菅田と旧知の仲であり、今作で映画初共演も果たした石崎ひゅーいと共にカバーをすることが決定!プロデュースは今作の映画音楽を担当した亀田誠治。この3人が、新たな出逢いを音楽として形に残そう!と意気投合し、奇跡のカバーソングが誕生した。  この楽曲は、映画『糸』の瀬々敬久監督からの熱望により、映画エンディングソングとしても起用され、2020年7月17日より各種ストアにて配信リリースされることも決定。  また、2020年7月10日から関東・関西・名古屋など一部地域で流れるトヨタホーム新CMソングとしてもタイアップが決定!2020年8月10日には、TBS系『CDTV ライブ!ライブ!』(よる7:00~10:57 4時間スペシャル)にて、菅田と石崎で「糸」を歌唱予定。    そして、YouTubeにて菅田将暉×石崎ひゅーい「糸」が使用された映画『糸』メイキングスペシャル映像も公開!二人の歌声と共に、映画『糸』の撮影裏が垣間見えるスペシャル映像は必見! ニュース提供:EPICレコード

    2020/07/09

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()