音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 桑田佳祐
    『CDTVライブ!ライブ!』に初登場!クリスマス4時間SPに出演決定!
    『CDTVライブ!ライブ!』に初登場!クリスマス4時間SPに出演決定!

    桑田佳祐

    『CDTVライブ!ライブ!』に初登場!クリスマス4時間SPに出演決定!

     桑田佳祐が、来週12月20日(月) よる7:00~10:57にTBSで放送される音楽特番『CDTVライブ!ライブ!』クリスマス4時間スペシャルに出演することが決定した。     『CDTVライブ!ライブ!』には初出演となるが、『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』の収録曲であり、ユニクロTVCMや映画主題歌としても話題の「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」、民放共同企画"一緒にやろう"応援ソングとして書き下ろされ、2021年様々な場面で日本を彩った「SMILE~晴れ渡る空のように~」の2曲をフルサイズで披露する。一夜限りのスペシャルステージをお見逃しなく!気になるタイムテーブルは、放送当日12月20日(月)の昼12時に発表される予定、こちらもお楽しみに!    『CDTVライブ!ライブ!』は、TBSで毎週月曜よる9時からお送りしている、アーティストが熱い気持ちで音楽を届ける音楽番組。"アーティスト自身が作り上げるステージをまるごと生中継する"がコンセプトのライブ番組。12月20日(月)は、クリスマススペシャルとしてよる7時から4時間の生放送でお届け!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/12/17

  • 桑田佳祐
    東京オリンピック民放共同企画の応援ソングを担当!
    東京オリンピック民放共同企画の応援ソングを担当!

    桑田佳祐

    東京オリンピック民放共同企画の応援ソングを担当!

     2020年の東京オリンピック開催まで、ちょうど1年となった7月24日、ビッグニュースが発表となった。史上初!民放各局がタッグを組んだビッグプロジェクトスタート!  いよいよ開催まで1年と迫った東京オリンピックに向け、これまでにないようなムーブメントを喚起するため、全国の民放各局が一致協力し、より「社会性のある共同企画」を展開することが決定した! その名も“東京オリンピック民放共同企画「一緒にやろう2020」”。  「一緒にやろう2020」をメインテーマに、また、サブテーマには「史上最も美しい五輪へ」を掲げ、「心も綺麗に、街も綺麗に」を目指して、視聴者参加型のさまざまな社会貢献企画を展開していく。また、このプロジェクトの共通番組も制作、放送をしていくという、チャンネルの垣根を越えて、まさに「一緒に」オリンピックを盛り上げていく夢の企画がスタートすることとなる。  プロジェクトを応援するテーマソングの担当には、全会一致で桑田佳祐に決定!この前代未聞のスーパープロジェクトを応援し、音楽でオリンピックを盛り上げていくべく、プロジェクトの応援ソングが今後できあがっていくことになるが、その担当アーティストとして白羽の矢を立てられたのが桑田佳祐だ。  昨年、デビューから40周年を迎え、今なお日本音楽界を牽引するトップアーティストとして活躍し続ける桑田佳祐。世代を越えて多くの人々から親しまれ、文字通り「国民的アーティスト」と呼ばれるにふさわしい桑田は、サザンオールスターズとしても、先頃デビュー40周年の6大ドームを含む全国ツアーで55万人を動員したばかり。  「一緒にやろう2020」プロジェクトチームでも、「この史上初のビッグプロジェクトには桑田さんしかいない」との意見が各所から上がり、満場一致で起用を決定したという。曲は、今後制作に入り2020年の年明けごろ完成予定とのこと。    “東京オリンピック「一緒にやろう2020」民放・共同応援ソング”として、民放各局のオリンピック中継番組、関連番組の他、共同企画、社会貢献企画や、イベント等でも使用されていく。  40年以上にわたり、国立競技場の間近にあるビクタースタジオで数々の名曲を作り上げてきた桑田が、一体どんな曲でこの「一緒にやろう2020」プロジェクトを、そして東京オリンピックを盛り上げていくことになるのか、完成を楽しみに待ちたい。 <日本民間放送連盟 東京オリンピック共同企画検討特別プロジェクトチーム コメント> 今回、東京オリンピック「一緒にやろう2020」民放共同・応援ソングを制作するにあたり、どなたにお願いするのがいいのか、各局のメンバーで話し合い、全員一致で桑田佳祐さんに決まりました。桑田さんは、長きに渡り日本のミュージックシーンのトップを走り続け、日本の多くの人を勇気づける名曲をたくさん生んでこられました。日本中が一つなって応援できる曲を作って頂くなら、桑田さんしかいない!と思いオファーさせて頂きました。「一緒にやろう」の思いが伝わる素晴らしい曲ができることを今から楽しみにしております。 <桑田佳祐 コメント> この度私が、東京オリンピック「一緒にやろう2020」民放共同・応援ソングの担当をさせていただくことになりました。本当に私で良いのでしょうか? ですが、せっかくの大変ありがたいお話ですので、新国立競技場が目の前に見えるビクタースタジオにて、オリンピックが盛り上がるよう、なんとか老体に鞭打って頑張りたいと思います!よろしくお願いいたします。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/07/24

  • 桑田佳祐
    4月4日発売 『がらくたライブ』奇想天外なジャケット写真が公開!
    4月4日発売 『がらくたライブ』奇想天外なジャケット写真が公開!

    桑田佳祐

    4月4日発売 『がらくたライブ』奇想天外なジャケット写真が公開!

     昨年リリースされた大ヒットアルバム『がらくた』を引っ提げて10箇所18公演に及び全国40万人を熱狂の渦に巻き込んだ桑田佳祐の全国アリーナ&ドームツアー“桑田佳祐 LIVE TOUR 2017「がらくた」”が、ライブ映像作品『がらくたライブ』として4月4日にDVD・Blu-rayで発売される。初回限定盤には桑田も出演した映画『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』も同梱されるという型破りな作品となっているが、公開されたジャケット写真も奇想天外!    2016年より今日までにシングルを2作と映像作品を2作、アルバムを1作リリースした桑田佳祐の活動の中で、とりわけ世間に強烈な印象を与えたのが「ヨシ子さん」。『がらくたライブ』のツアーの中でも、桑田が生み出しす唯一無二の楽曲とスケール感のあるステージでライブを彩ったが、楽曲を披露する時に定番になっているのが白無垢でパンダメイクにこけしを持った“ヨシ子さん”のキャラクター。怖可愛(こわかわい)いその出で立ちに楽曲の世界観と相まって話題を博していたが、今作のジャケット写真は“ヨシ子さん”を想起させる強烈なビジュアルに仕上がっている!  映画も同梱される初回限定盤だが、さらに本もつくという豪華仕様。“KUWATA KEISUKE 2017 BOOK”と名付けられたこの本は、桑田佳祐の濃密な30周年の活動を一瞥することができる全48ページのフォトブックとなっている。『がらくたライブ』に収録されている全国5大ドーム&アリーナツアー“桑田佳祐 LIVE TOUR 2017「がらくた」”での未公開ライブ写真、そして映画『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』劇中での桑田佳祐が烏帽子岩に上陸し演奏するシーンの初公開の舞台裏写真がふんだんに使用されており、桑田佳祐ファンには是非とも手に入れていただきたい1冊になっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/03/14

  • 桑田佳祐
    『MVP』スペシャルサイトにて収録される30曲の全曲解説を公開!
    『MVP』スペシャルサイトにて収録される30曲の全曲解説を公開!

    桑田佳祐

    『MVP』スペシャルサイトにて収録される30曲の全曲解説を公開!

     桑田佳祐のソロ活動30年の軌跡を映像で楽しむことができる、全30曲という規格外のボリュームで注目を集めているベスト・ミュージックビデオ集『MVP』。作品のスペシャルサイトにて、収録される30曲の舞台裏やその映像が完成するまでの経緯・裏話がふんだんに詰まった全曲解説が公開された!  この作品のために新たに制作されたソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」、初作品化となるDaryl Hall & John Oatesとのコラボレーション楽曲「SHE'S A BIG TEASER」をはじめ、「真夜中のダンディー」「波乗りジョニー」「白い恋人達」「明日晴れるかな」「月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)」「明日へのマーチ」「100万年の幸せ!!」「ヨシ子さん」「若い広場」など、30周年を締めくくるにふさわしい全30曲が収録され、桑田佳祐のミュージックビデオを完全網羅した永久保存版として予約注文が殺到している『MVP』。    桑田佳祐楽曲のミュージックビデオは、新作が公開される度、作品ごとに趣向が凝らされ、評判も高い。そんな作品がどのようなきっかけから、どのような過程を経て完成したかなど、今まで語られることはあまりなかったが、当時関わっていたスタッフなどの証言をもとにそれぞれのMVを解説したコーナーが、『MVP』のスペシャルサイトにて、公開された!制作や撮影時の貴重なエピソードを、各作品の映像スタッフが証言した必読の内容になっている。  桑田佳祐が何を考え、どのようなアイデアを出してミュージックビデオが形を成していったかなど、完成秘話を知ることが出来るこの企画。作品が発売されるまでのもう少しの間、全曲解説で予習をしていただき、是非とも『MVP』を楽しんで欲しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/12/29

  • 桑田佳祐
    ソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」新MVが完成!
    ソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」新MVが完成!

    桑田佳祐

    ソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」新MVが完成!

     桑田佳祐の、ソロ30周年を記念し来年1月3日に発売されるベスト・ミュージックビデオ集『MVP』。本作に収録予定のソロデビュー曲でありながら、当時ミュージックビデオが制作されていなかった「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」の新ミュージックビデオが完成した!  1987年10月6日にリリースされ、桑田佳祐ソロの代表曲としてライブでの圧倒的な盛り上がりはもちろん、30年間多くの人の人生に寄り添い今なお人気を博している「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」。作品のリリース当時ミュージックビデオが制作されていなかったが、今回ソロ30周年を記念したベスト・ミュージックビデオ集『MVP』がリリースされることをきっかけに新たにミュージックビデオが作られることとなった。    作品化されていない1988年に開催された“真夏の夜の夢-1988大復活祭”でのソロ初ライブ、1994年にリリースされたシングル『月』のジャケット撮影時のメイキングや、アルバム『孤独の太陽』のアーティスト写真撮影時のメイキングなど初だしのものを含む30年分の貴重な映像から、今年7月に開催された桑田初のBillboard Tokyoでのライブ、8月に出演したROCK IN JAPAN FESTIVAL2017、そして現在進行形で敢行中の全国アリーナ&5大ドームツアー“桑田佳祐 LIVE TOUR 2017「がらくた」”で「悲しい気持ち (JUSIT A MAN IN LOVE)」を歌唱している模様の映像まで、桑田佳祐が歩んできた30年のすべてを4分21秒に凝縮したミュージックビデオとなっていることが明らかになった。  ライブで披露されると必ず会場全体で大合唱が起きるこの楽曲は、まさにファンと作り上げてきた1曲であり、今回のミュージックビデオでは、ソロデビュー当時から今日に至るまでのその模様を見て取ることができ30年間応援してくれた全てのファンがいたからこそ完成したといえる内容となっている。映像の中では桑田佳祐からの感謝の想いも込められているとのこと。30年分の軌跡と、ファンと共に絶えず進化を続けている桑田佳祐の“現在(いま)”を1つの映像の中で見ることができる本作は必見だ。  本編30曲に加え、初回限定盤にはKUWATA BANDの楽曲が3曲追加収録されるということでも注目を集めている『MVP』。新たに制作された「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」はWEB上でのアップは予定されていない。作品を手にとっていただいた方への桑田佳祐からのプレゼントとして是非楽しみにしていただきたい。 ◆ソロ30周年記念ベスト・ミュージックビデオ集『MVP』 2018年1月3日発売 【Blu-ray 初回限定盤】 VIXL-900 ¥5,800+税付 【Blu-ray 通常盤】 VIXL-901 ¥5,800+税 【DVD 初回限定盤】 VIBL-1400~1401 ¥5,800+税 【DVD 通常盤】 VIBL-1402~1403 ¥5,800+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/11/30

  • 桑田佳祐
    LIVE TOUR 2017 「がらくた」東京ドームにて2日間で11万人が大熱狂!
    LIVE TOUR 2017 「がらくた」東京ドームにて2日間で11万人が大熱狂!

    桑田佳祐

    LIVE TOUR 2017 「がらくた」東京ドームにて2日間で11万人が大熱狂!

     8月にはニューアルバム『がらくた』をリリースし大ヒット&ロングヒット中、年末には30周年を記念したベスト・ミュージックビデオ集『MVP』をリリース予定と、ソロ活動30周年を迎えますます精力的に活動を行っている桑田佳祐。    去る10月17日(火)・18日(水)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンターを皮切りに全国アリーナ&5大ドームツアー“桑田佳祐 LIVE TOUR 2017 「がらくた」”がスタートした。絶好調、そして大盛況で新潟・広島の2カ所4公演を無事に終え、先週末(11日・12日)の東京ドーム公演より、男性ソロアーティストとして史上初の2度目の5大ドーム公演に突入!  桑田の東京でのライブは今年7月に開催された自身初、Billboard Live Tokyo以来。今年は8月にROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017にも出演し話題となったことも記憶に新しいが、1年のうちに300人と5万5千人という両極端のライブをこなすことができるのも桑田佳祐というスーパーアーティストならではの離れ業であろう。開演の時間を迎え、ステージに桑田が現れ歌い始めると東京ドームに詰めかけた約5万5千人のファンから、どよめくように歓声が巻き起こる。夏のライブのステップを踏んで挑んだ今回のツアーなだけに、ライブの完成度はいつにも増して高くなっていることを感じさせる圧巻の貫禄に、一気に場内の興奮は最高潮に達した。  前半ブロックでは、今年8月に発売され大ヒット中のニューアルバム『がらくた』より、艶っぽく歌い上げる「簪 / かんざし」や四つ打ちのリズムで歌謡曲のエッセンスを現代風に昇華したナンバー「大河の一滴」など立て続けに披露。そして、なんといってもNHK連続テレビ小説『ひよっこ』の主題歌として今や誰しもが知る曲となった「若い広場」だ。    桑田がMCで話した「60歳を過ぎても、まだまだ“ひよっこ”!」という合言葉をきっかけにお馴染みのイントロが流れ始めると、会場は温かな雰囲気に。ステージ上にはドラマの中で人気を博した置物のキャラクター“イチコ”が置かれ、楽曲とドラマの結びつきが表現された。大サビでは会場内で大合唱が起き、曲が終わると拍手に包まれた。今回のアルバム収録曲が、ニューアルバムにして往年の名曲にも肩を並べるほどに浸透し切っている様子をうかがわせた。  また途中「恋人も濡れる街角」の一節を、東京ならではの歌詞に変えて披露した場面では、「東京は今 どんどん街が変わる オリンピックが始まるんだなぁ」と哀切を感じさせるフレーズに続けて、「あっという間に変わる街 東京都・・・東京都?・・・京都かいっ!!」とギャグで締めるという一幕も。そのほか、一流の音楽とともに、桑田らしい遊び心も随所に散りばめられた極上のステージが繰り広げられた。  今回のライブで一際、興奮と感動を呼んだのは「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」だ。お馴染みのイントロが会場に鳴り響くと、観客からひときわ大きな歓声が起きた。桑田が歌い始めるとステージ上のスクリーンには30年前の写真から今日に至るまでの桑田佳祐の写真が映し出され楽曲に合わせて移り変わっていく。今日までの道のりを感じさせる演出と、30年前と変わらぬ、むしろ力強くなっている桑田の歌声に会場は感動と興奮に包まれた。  発表されたばかりの新曲から、約30年前のソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」まで、新旧ヒット曲のオンパレードで、ロック、ポップス、バラード、ブルース…と実にさまざまなタイプの曲目で会場を魅了したステージからは、長年にわたってヒット曲を生み出し続け、なお進化し続ける歌手・桑田佳祐の矜持を感じさせるものであった。  桑田佳祐ソロ2回目の全国アリーナ&5大ドームツアーとなる今回。全国10箇所18公演で総動員数40万人を予定!2日間で計11万人を動員し、大熱狂、大盛況のうちに終了した東京ドーム公演に続いて、今週末は名古屋ドームでライブを2日間敢行する。年末、横浜アリーナでの年越しライブまで駆け抜ける桑田佳祐に、引き続きご注目いただきたい!

    2017/11/13

  • 桑田佳祐
    5年ぶりのソロ全国ツアーが新潟・朱鷺メッセを皮切りにスタート!
    5年ぶりのソロ全国ツアーが新潟・朱鷺メッセを皮切りにスタート!

    桑田佳祐

    5年ぶりのソロ全国ツアーが新潟・朱鷺メッセを皮切りにスタート!

     ニューアルバム『がらくた』(8月23日リリース)が累計出荷35万枚を突破する大ヒットを記録し、さらに12月にはソロ30周年記念ベスト・ミュージックビデオ集『MVP』をリリースすることも発表した桑田佳祐。6年半ぶりのニューアルバムを携えた、全国10箇所18公演の全国アリーナ&ドームツアー“桑田佳祐 LIVE TOUR 2017「がらくた」”が、ついに17日、新潟・朱鷺メッセでその幕を開けた!桑田佳祐ソロとして全国をライブツアーでまわるのは、2012年の“桑田佳祐 LIVE TOUR 2012 I LOVE YOU -now & forever-”以来、5年ぶり。  今回のツアー、桑田佳祐ソロとして2回目の5大ドームを含むツアーだが、これは男性ソロアーティストとしては前人未到の偉業。上記最新アルバム『がらくた』の大ヒットをはじめとして、今年は、自身初となるBillboard Tokyoでのライブ、15年ぶりとなるROCK IN JAPAN FESTIVALへのソロでの登場、故郷の茅ヶ崎を題材にした映画『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOME TOWN~』への出演、CM出演など、例年にも増して精力的に活動を行った後の大規模ツアーということで、いかに桑田佳祐が今もなおシーンの最前線を走り続けているかを示すライブツアーだといえるだろう。  開演前から会場では観客による大きなウェーブが波打ち、まだかまだかと桑田の登場を待ちわびる。いよいよ、開演。バンドメンバーが立ち位置につき、演奏がスタートすると、今までのライブの雰囲気とは趣が若干違い、ピンスポットの中、桑田がステージ上に登場。会場が割れんばかりの拍手の中、マイク片手にさもボブ・ディランかのごとく悠々自適に歌い始めると、会場いっぱいの8,000人の観客からは大きな歓声が湧いた。その姿は孤高の音楽人である矜持に満ち、“歌手 桑田佳祐”の現在の姿をありありと見せつけるかのようだった。その桑田の意思をしっかりと感じ取ったかのように、会場全体がひとつとなり、ライブ冒頭より場内の期待と興奮は一気に最高潮に達した。  この日の新潟の天気は秋晴れで、桑田が「我々の舞台も初日を迎えまして、新潟の皆さんが祝福してくれているかのようなありがたい空です。今日は本当にありがとうございます。やっと皆さんに会えました。皆さんお元気ですか?・・・今日は最後まで幸せによろしくお願いします!」と述べると、温かい歓迎の拍手に包まれた。  「ここに来られたのも、『がらくた』というアルバムができたからでして、(メンバーを見ながら)ここにいる全員が力を貸してくれて、みんなのおかげで完成しました。」と桑田は話し、8月に発売されたニューアルバム『がらくた』から「愛のプレリュード」「大河の一滴」「君への手紙」など、新曲であるにも関わらず耳馴染みのある楽曲が次々と披露され会場に鳴り響くと、いかにこのアルバムが近年のベスト盤ともいうべきパワーを持っているかを感じさせた。    その後も新旧ヒット曲のオンパレードで、ロック、ポップス、ジャズ、バラード、ブルース・・・と桑田にしかなし得ない楽曲の幅の広さで会場を縦横無尽に彩っていく。大好評のうちに終了したNHK連続テレビ小説『ひよっこ』の主題歌「若い広場」が披露されると会場では大合唱が巻き起こった。そして30年前のソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」で一気にボルテージをあげると、大ヒット曲を続けざまに投下し、会場はエネルギーと笑顔に満ちた熱狂の空間へ。そのステージは、長年にわたってヒット曲を生み出し続け、ソロ30周年を迎えてもなお進化し続ける桑田佳祐だからこそ実現できるものであることを確信させた。  桑田佳祐ソロ2回目の全国アリーナ&5大ドームツアーとなる今回。なんと、全国10箇所18公演で総動員数40万人を予定!17日・18日の新潟公演の次は、翌週28日・29日の広島・グリーンアリーナでのライブ。年末、横浜アリーナでの年越しライブまで2か月半にわたり駆け抜ける。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/10/18

  • 桑田佳祐
    新曲「若い広場」夫婦愛をコミカルに描くホームドラマの様なMV完成!
    新曲「若い広場」夫婦愛をコミカルに描くホームドラマの様なMV完成!

    桑田佳祐

    新曲「若い広場」夫婦愛をコミカルに描くホームドラマの様なMV完成!

     7月に入りライブや今年初のテレビ出演など、いよいよニューアルバム『がらくた』の8月23日リリースに向けて動きが本格化してきた桑田佳祐。先週金曜日にはアルバムからNHK連続テレビ小説『ひよっこ』の主題歌「若い広場」が先行配信され、各配信サイトで軒並みランキング1位を記録し話題を呼んでいる。そんな「若い広場」のミュージックビデオがいよいよ公開された!  新曲「若い広場」は、和製ドゥー・ワップのオリジナルとも評される“ザ・キングトーンズ”や「寺内貫太郎一家」などに代表される向田邦子作品からもインスピレーションを受け制作された楽曲という。そのため、今回のミュージックビデオで表現されたのはちょっと懐かしい匂いのする、昭和のホームドラマ風の世界。    お茶の間を舞台に繰り広げられる人情あふれるドラマの雰囲気を感じさせ、桑田佳祐扮する“佳祐”と、その妻のありふれた日常の一場面が、回想シーンを織り交ぜながらコミカルかつダイナミックに描かれている。物語の中で桑田が熱演したのは、昔は歌声喫茶で人気を博したほどの歌手だったものの、今はしがない労働者として晩酌のビールを楽しみに毎日を生きるオヤジ“佳祐”。主人公の過去と現実(いま)を一人二役で演じている。    そんな桑田の演じるドラマシーンは注目だが、やはり最大の見せ場は、回想シーンでの、人気歌手としてレトロな歌声喫茶にて歌唱するシーン。なんといっても歌声喫茶で50名にもおよぶお客さんたちと大合唱するシーンは必見だ!楽曲が持つ“肩寄せ合い 声合わせて”歌いだしたくなるパワーが存分に発揮されており、見ると思わず歌いたくなること間違い無し。そんな過去の輝かしい栄光の回想から現実へと引き戻され、お茶の間の世界に戻ってからクスッと笑える結末は見てのお楽しみ。  長い時を経て、年をとっても、環境が変わっても、ふたりの愛だけは変わらない…。そんな心温まるドラマを「若い広場」の曲とともに感じていただきたい!いよいよ発売まで1か月を切り、徐々にそのタイトルの真相をあらわにし始めている桑田佳祐のニューアルバム。今回公開されたミュージックビデオをはじめとし音楽ファンを喜ばせる楽しい『がらくた』な仕掛けがまだまだ用意されている模様。「若い広場」をお楽しみいただきつつ続報をぜひご期待いただきたい! ◆ニューアルバム『がらくた』 2017年8月23日発売 初回生産限定盤A VIZL-1700 ¥4,800+税 初回生産限定盤B VIZL-1701 ¥4,500+税 初回生産限定盤C VIZL-1702 ¥3,500+税 通常盤 VICL-65000 ¥3,300+税 アナログ盤 VIJL-61800~1 ¥4,300++税 <収録曲> 1. 過ぎ去りし日々 2. 若い広場 3. 大河の一滴 4. 簪 / かんざし 5. 愛のプレリュード 6. 愛のささくれ~Nobody loves me 7. 君への手紙 8. サイテーのワル 9. 百万本の赤い薔薇 10. ほととぎす [杜鵑草] 11. オアシスと果樹園 12. ヨシ子さん 13. Yin Yang(イヤン) 14. あなたの夢を見ています 15. 春まだ遠く ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/26

  • 桑田佳祐
    8月23日にニューアルバム『がらくた』発売&全国ツアー開催決定!
    8月23日にニューアルバム『がらくた』発売&全国ツアー開催決定!

    桑田佳祐

    8月23日にニューアルバム『がらくた』発売&全国ツアー開催決定!

     4月からはNHK連続テレビ小説『ひよっこ』の主題歌「若い広場」が毎朝お茶の間に流れ、5月からはJTB新TV-CMに出演するとともに、CM内では同じく新曲「オアシスと果樹園」を披露、6月に入ると、自身初のBillboard Live TOKYOでのライブ発表、さらにソロとしてはなんと15年ぶりとなるROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017への出演が決定するなど、次々と活動が活発化してきていた桑田佳祐。ついにオリジナルアルバムの発売と、そのリリースに伴う全国ツアーの開催が発表された!ファンのみならず、日本中の音楽ファンにとって、待ちに待った朗報である!  ソロ活動30年を迎える桑田が、未だほとばしる衝動を抑えきれずに炸裂させた最新オリジナルアルバムは、その名も『がらくた』。この夏8月23日に発売が決定した。『がらくた』は桑田のソロ名義オリジナルアルバムとしては2011年2月23日に発売された『MUSICMAN』以来、約6年ぶりとなる。2013年3月13日に発売されたシングル曲「Yin Yang(イヤン)」から、昨年発売のシングル曲「ヨシ子さん」「君への手紙」、さらには上記の「若い広場」「オアシスと果樹園」まで全15曲収録のフルボリュームアルバムである。  ロックンロール、ジャズ、ドゥーワップ、サイケデリック、フィリーソウル、ラテン、レゲエ、ヒップホップ、歌謡曲…と、ポップミュージックのあらゆる語法を絶妙に散りばめ、それらがブレンドされたこの作品は、まさにポップスの臨界点を超えた究極のアルバムと言える。桑田ほどのキャリアを経たアーティストが、なおここまでの作品を作り上げる才能と手腕は驚異的。    今回の発表に際してのキャッチコピーは「その男、どスケベにつき!ソロ30年目の衝動。」とのこと。音楽的な絶倫具合は、相変わらずである!そしてそうやって出来上がった名盤につけられたタイトルは『がらくた』。「“がらくた”は、ありとあらゆる要素が無作為に交錯する現代社会の見立てであり、そんな無意味に積み上げられた“がらくた”の中にこそ、ものごとの本質や素晴らしさが宿っている」といったイメージがあるようだが、ある意味では謎解きのようなもの。この逆説めいたタイトルの本当の意味は、8月23日にこの作品を手にした人のみがわかるのかもしれない。  そんな究極の作品を楽しんだ後には、さらなるお楽しみの全国ツアーの開催が待っている。今回のツアーは、10月17日、18日の朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンターを皮切りに、12月30日、31日の横浜アリーナまで全国10箇所18公演の全国アリーナ&5大ドームツアー。ソロとしての全国ツアーは「桑田佳祐 LIVE TOUR 2012 I LOVE YOU -now & forever-」以来、5年ぶり。究極のアルバムと究極の全国ツアーで、全国の音楽ファンを興奮の渦に巻き込むであろう桑田佳祐。続報もぜひご期待ください。 ◆ニューアルバム『がらくた』 2017年8月23日発売 初回生産限定盤A VIZL-1700 ¥4,800(+税) 初回生産限定盤B VIZL-1701 ¥4,500(+税) 初回生産限定盤C VIZL-1702 ¥3,500(+税) アナログ盤 VIJL-61800~1 ¥4,300円(+税) <収録曲> 1. 過ぎ去りし日々 2. 若い広場 3. 大河の一滴 4. 簪 / かんざし 5. 愛のプレリュード 6. 愛のささくれ~Nobody loves me 7. 君への手紙 8. サイテーのワル 9. 百万本の赤い薔薇 10. ほととぎす [杜鵑草] 11. オアシスと果樹園 12. ヨシ子さん 13. Yin Yang(イヤン) 14. あなたの夢を見ています 15. 春まだ遠く ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/06/26

  • 桑田佳祐
    新曲「若い広場」が4月から放送の朝ドラ『ひよっこ』主題歌に決定!
    新曲「若い広場」が4月から放送の朝ドラ『ひよっこ』主題歌に決定!

    桑田佳祐

    新曲「若い広場」が4月から放送の朝ドラ『ひよっこ』主題歌に決定!

     “桑田佳祐”の新曲「若い広場」が、4月から始まるNHK連続テレビ小説『ひよっこ』の主題歌に決定したことが発表された!昨年の精力的な活躍に続く、今年の活動にファンからの期待の声も多い中、いよいよ桑田の2017年が口火を切る!  現在放送中の『べっぴんさん』に続く、4月から始まる平成29年度前期・NHK連続テレビ小説『ひよっこ』の主題歌が、桑田佳祐の新曲「若い広場」に決定!毎回、ドラマだけでなく、その主題歌も大いに国民の話題になるNHKの朝ドラだが、今回はついに桑田佳祐の登場となった。桑田は、いわゆる“朝ドラ”の主題歌はもちろん、NHKドラマに楽曲提供をすること自体初めてで、待望のNHKとのタッグとなる。 『ひよっこ』は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる、高度成長期の真っただ中で、地方から集団就職で上京した“金の卵”ヒロイン・谷田部みね子(有村架純)が、懸命に働き自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。ヒロインの有村架純をはじめ、沢村一樹、木村佳乃、古谷一行など豪華な出演者にも注目が集まっている期待のドラマだ。  そんな『ひよっこ』の主題歌「若い広場」。現段階では、タイトル以外楽曲の詳細は発表されていないだけに、一体どんな曲が、日本の朝を彩ることになるのか、大いに期待が高まるところである! <桑田佳祐コメント> この度は主題歌のお話を頂戴し身に余る光栄でございます。『ひよっこ』は1964年を舞台に始まる物語ということで、自然と自分自身の人生を今一度辿っていくような感覚とともに、夢と希望に溢れた日本の未来に思いを馳せながら、歌詞を綴りました。古き良き日本の情感のようなものも、あわせて感じていただけますと幸いです。ドラマとともに、この楽曲も、ぜひともみなさまにお楽しみいただければと思います。

    2017/03/03

  • 桑田佳祐
    新曲「悪戯されて」MVで広末涼子が“日本の歌謡曲の世界”を演じる!
    新曲「悪戯されて」MVで広末涼子が“日本の歌謡曲の世界”を演じる!

    桑田佳祐

    新曲「悪戯されて」MVで広末涼子が“日本の歌謡曲の世界”を演じる!

     桑田佳祐の新曲「悪戯されて」のミュージックビデオに、広末涼子が出演。桑田が描く、日本の歌謡曲の世界を、広末その美貌と、見事な演技で、曲を大いに引き立てている。  この「悪戯されて」は、桑田が自身のルーツである日本の歌謡曲の中から“東京”をテーマにした唄ばかりを集めてカバーした映像作品「THE ROOTS 〜偉大なる歌謡曲に感謝〜」(11月30日発売)に収録された唯一の新曲。タイトル通り「偉大なる歌謡曲に感謝」の気持ちを込めて作られたと、歌謡曲テイスト満載の佳曲である。ファンの間ではすでに好評を博しているこの曲は、その後、桑田のNewシングル「君への手紙」のカップリングとしても収録されることが発表されている。  そんな「悪戯されて」のMVがこのほど完成。70年代風のドラマ仕立てに作られているのも目を引くところだが、なんとそのドラマに主演しているのは広末涼子。桑田と広末の豪華コラボレーションが実現した形となった。曲自体が昭和を感じさせる歌謡曲テイストになっていることから、桑田から「(当時を感じさせる)松本清張原作のドラマや映画の予告編のようなビデオにしてみたい」というアイデアが出たところから企画がスタート。そして、「せっかくやるならば、日本を代表するような女優の方に出ていただこう」ということで、「ゼロの焦点」の主演でも知られる広末に白羽の矢が立ったのである。  実際に完成したビデオは、「悪戯されて」の歌詞を土台にして新たに創作された架空のストーリー。予告編どころか、ひとつのドラマとして成り立っているが、そのテイストは70年代のサスペンスドラマさながら。広末演ずるクラブホステスの秀子が男女の愛憎が渦巻く中、自分に課せられた運命を背負っていく。そのドラマを、タキシードを着て歌謡ショーの如く歌い上げる桑田の姿が、より一層盛り上げていくというこの作品は、桑田の音楽世界が作り上げた、まさに前代未聞の「歌謡サスペンスビデオ」といえるだろう。実際にどんなストーリーが繰り広げられていくかは、作品を見てのお楽しみ。ネット上でも公開されるのでぜひご覧いただきたい! <広末涼子コメント> オファーをいただいて、わくわくしました。桑田さんの世界観は、昔から大ファンで大好きなので。「悪戯されて」は“THE 歌謡曲”という感じの曲で、桑田さんの歌っている映像も70年代の世界観を出されていて、歌詞の世界観もなんとも言えない切ない感じでいて、でも客観的にとらえているストーリー性のある歌ということで、とても沁みました。 ◆ニューシングル「君への手紙」 2016年11月23日発売 CD初回限定盤 VICL-38200 ¥1,296(税抜) CD通常盤 VICL-38201 ¥1,296(税抜) アナログ VIJL-61700 ¥2,037(税抜) <収録内容> 1. 君への手紙 2. 悪戯されて 3. あなたの夢を見ています 4. メンチカツ・ブルース

    2016/11/18

  • 桑田佳祐
    新曲「君への手紙」がWOWOW開局25周年CMソングに決定&MV公開!
    新曲「君への手紙」がWOWOW開局25周年CMソングに決定&MV公開!

    桑田佳祐

    新曲「君への手紙」がWOWOW開局25周年CMソングに決定&MV公開!

     11月23日(水・祝)にリリースされる桑田佳祐のニューシングル「君への手紙」。この切ないアコースティック・ロッカ・バラード、すでにテレビ、ラジオなどで流れ深まる秋を彩っている。そんな「君への手紙」だが、映画「金メダル男」の主題歌として好評を博しているが、さらにこの度、WOWOW開局25周年CMソングに決定したことが明らかになった!  開局25周年CMと桑田佳祐の楽曲とのコラボレーションは、今年6月に発売された「ヨシ子さん」に続き第二弾となる。今回のCMも「君への手紙」のMVと連動して制作。「WOWOW開局25周年×桑田佳祐」特設サイトで公開された。MVと連動し「君への手紙」の世界観が味わえる映像は必見!  そして、その「君への手紙」のミュージックビデオも、同時に公開された!今回のビデオは、さまざまな場所で歌う桑田佳祐の姿を見ることができる。ニューヨークを思わせる街角の路地、書斎、和室、海辺…。それぞれの場所で歌う桑田の姿は、冷たい空気や冬の空と相まって、どことなく哀愁が漂い歌の情感を高めていく。  桑田が持っていた曲のイメージを元にビデオ作品も出来上がっていったが、特に海のシーンの撮影については本人からの発案。広く開けた海の景色の開放感と、少し荒い波、そして晴天なのに微妙にくすんでいる冬の独特の空が、絶妙な哀切感とともに感動を誘っている。  キーとなるアイテムはやはり「手紙」。桑田が自ら筆を執って書いたと思しき手紙は、自ら意志を持ったかのように、折り紙のように変化を遂げ、あたかも鳥になったように宙を舞う。その鳥が、別の場所にいる桑田の元へ届く・・・。果たして、手紙は誰が書いたものなのか、そして誰へ届けられるものなのか。手紙が自ら、伝書鳩にでも姿を変えたかのように空中を飛び回り、行き着いた先はどこなのか、そして桑田佳祐の身体にある変化が起きる衝撃の結末はビデオを見てのお楽しみ!

    2016/11/08

  • 桑田佳祐
    11月23日発売のNEWシングル「君への手紙」カップリング曲決定!
    11月23日発売のNEWシングル「君への手紙」カップリング曲決定!

    桑田佳祐

    11月23日発売のNEWシングル「君への手紙」カップリング曲決定!

     すでに2016年冬の名曲との呼び声も高い11月23日発売の桑田佳祐のNEWシングル「君への手紙」。未発表だったカップリング曲の詳細が発表された。WOWOWやフジテレビでオンエアされた“桑田佳祐「偉大なる歌謡曲に感謝 〜東京の唄〜」”でも好評を博した、桑田の歌謡曲へのリスペクトを表した楽曲「悪戯されて」を始め、「あなたの夢を見ています」「メンチカツ・ブルース」といった新曲が入った、前作に続く新曲4曲収録のフルボリュームシングルとなる!  「君への手紙」は映画『金メダル男』の主題歌として書き下ろされた切ないアコースティック・ロッカ・バラード。初回限定盤には桑田佳祐からファンの皆さんに宛てた直筆の手紙が歌詞の書かれた便箋と共に封入され、パッケージ全体も封筒を模した“君への手紙”仕様になっている。とても親密な温かみを感じさせる今作にファンの期待も高まっている中、さらに3曲の新曲がカップリングに収録されることが決定。  表題曲の「君への手紙」に続く2曲目に収録されるのは、昭和歌謡を彷彿させる「悪戯されて」。この楽曲は、WOWOWとフジテレビで放送された桑田佳祐による特別音楽番組でも話題となり、新たな編集で映像化されるBlu-ray/DVD『THE ROOTS 〜偉大なる歌謡曲に感謝〜』(11月30日発売)にも収録されるが、自身のレギュラーラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」では桑田が「この曲、シングルのカップリングには入れないの?」と発言していた。桑田佳祐流歌謡曲の極致ともいえるこの曲が、CD音源にもなることとなった。  そして、3曲目には、センチメンタルな歌詞と軽やかに心地良くはずむサウンドの中で、冬の季節の訪れを感じさせるミドルテンポのポップナンバー「あなたの夢を見ています」が、さらに4曲目には、またもや性懲りもなく(?)ロバート・ジョンソンばりのブルースサウンドに乗せて、落語にはまっていることを公言する桑田による絶妙な言葉遊びが絡み合う「メンチカツ・ブルース」が収録される。    “平成のロバート・ジョンソン”とは、桑田が前作「ヨシ子さん」を形容する際に使った表現だけに、、どんな曲なのか期待が高まるところ!胸に染み入る切ないアコースティック・ロッカ・バラード、情緒豊かな歌謡曲、センチメンタルなポップナンバーにユーモア溢れるブルースと、バラエティに富んだボリュームたっぷりのシングルとなる!  さらに、年越しライブのライブビューイングの参加応募券が11月30日発売のBlu-ray/DVD「THE ROOTS 〜偉大なる歌謡曲に感謝〜」にも封入されることが決定! ソロとしては、2012年以来4年ぶりの開催となる恒例横浜アリーナでの年越しライブ“桑田佳祐 年越しライブ2016「ヨシ子さんへの手紙 〜悪戯な年の瀬〜」”。    タイトル中に、「ヨシ子さん」、「君への手紙」、「悪戯されて」と、今年次々と発表された新曲のタイトルが盛り込まれていることからもわかるように、2016年の桑田佳祐の精力的な活動を、改めて体感することができる、充実のライブになることが予想されファンからの期待も高まっているが、4日間公演の最終日のメモリアルなステージを、現地に来られないファンの方々とも一緒に盛り上がるために、全国12都市でライブ・ビューイングが開催されることが決定!    Newシングル「君への手紙」初回限定盤に“年越しライブお楽しみ特典!”として参加応募券が封入されることが大好評を博していることを受け、より多くの人に参加のチャンスを掴んでいただくべく、皆さんのご期待に応える形で「君への手紙」の翌週11月30日発売のBlu-ray/DVD「THE ROOTS 〜偉大なる歌謡曲に感謝〜」にも同参加応募券が封入されることが発表された!ぜひとも「君への手紙」「THE ROOTS 〜偉大なる歌謡曲に感謝〜」を存分に楽しんでから、ライブなり、ライブ・ビューイングなりに参加していただきたい。 ◆Newシングル「君への手紙」 2016年11月23日発売 CD初回限定盤 VICL-38200 ¥1,296(税抜) CD通常盤 VICL-38201 ¥1,296(税抜) アナログ VIJL-61700 ¥2,037(税抜) <収録内容> 1. 君への手紙 (映画「金メダル男」主題歌) 2. 悪戯されて 3. あなたの夢を見ています 4. メンチカツ・ブルース

    2016/10/24

  • 桑田佳祐
    ニューシングル「君への手紙」発売決定&年越しライブの開催も決定!
    ニューシングル「君への手紙」発売決定&年越しライブの開催も決定!

    桑田佳祐

    ニューシングル「君への手紙」発売決定&年越しライブの開催も決定!

     “桑田佳祐”から、Newシングル発売、そして年越しライブ開催と、2つのうれしいニュースが立て続けに届いた! 最新シングル「ヨシ子さん」では、まさに桑田流ポップスの新境地ともいえる挑戦的なサウンドアプローチと、最先端をいくリズムが、そのインパクトのあるタイトルと相俟って、全国に「ヨシ子さん旋風」を巻き起こしたことが記憶に新しい。そのあまりの先進性に、世の中が呆気にとられた後に続く、新たな作品が桑田佳祐から届いた。新曲のタイトルは「君への手紙」。“手紙”にちなんで11月23日、“いいふみの日”に発売されることが決定した。  「君への手紙」は、生ギター一本で始まるものの、60's 風のビートポップ・フレイバーがそのメロディに漂う、クールでスイートなロッカ・バラードとなっている。その、独白のようでいて、大切な友へと語りかけるようなメロディとメッセージが、やがてサビへとエモーショナルに昇華し、気づけば心の奥底にまでしみわたる、そんな感動的な作品である。 この作品が生まれた経緯を桑田はこのように語る。「映画『金メダル男』の主題歌として書き下ろしました。監督であるウッチャン(内村光良)から手紙でオファーをもらったんです。だからあらすじをなぞったりするのではなく、“僕はこの映画を観て、こう感じましたよ”と“返事の手紙”を書くように作りました。手紙の書き方って、時候の挨拶から始めようと、そのあと筆がどこへ逸れようと自由じゃないですか?だから自然と、湧き上がるがままに書き連ねることで生まれた曲ですね」  “湧き上がるがまま”に生まれたことで、「君への手紙」は、桑田が常日頃、人を、友情を大切に思う気持ちが素直に音源化された曲とも言えるだろう。さらに映画とのシンクロを桑田佳祐は語る。「映画とは程良い距離感で作っていたつもりが、気付けば最後にはどちらも同じゴールを目指していた。映画の主人公は、挫折してもチャレンジし続ける。挫折した後の孤独は僕にも経験があったし、だからこそ夢に向かう人にガンバレと言いたくなった」    だからこそ歌詞の“立ち止まることもいい”、“振り向けば道がある”という、ともすれば恩着せがましさが感じられるフレーズも、すんなりと心に響いている。そしてサビで切々と歌い上げられるのが“Brother, sister, mother & father”というフレーズだ。「人はひとりでは生きられない。それが人生じゃないかなぁと思うんですよ。そりゃ“オレはなんでも出来るんだ”と、若い頃は思うものだけれど、結局は自分のこれまでを振り返っても、周りの大勢の人達に助けられてこそのものだろうしね」。秋から冬の足音が聞こえて来る季節ゆえ、胸に染み入る歌詞とメロディは、風のようにより一層の切ない味わいを心に運んでくる。2016年・初冬、桑田佳祐の名曲の歴史に新たな一曲が加わることになる。    また、シングル発売決定とともに、同時に発表されたのが年越しライブ開催。ソロとしては、2012年以来4年ぶりとなる恒例横浜アリーナでの年越しライブ。タイトルは“桑田佳祐 年越しライブ2016「ヨシ子さんへの手紙 〜悪戯な年の瀬〜」”に決定。タイトル中に、「ヨシ子さん」、「君への手紙」、「悪戯されて」と、今年次々と発表された新曲のタイトルが盛り込まれていることからもわかるように、2016年の桑田佳祐の精力的な活動を、改めて体感することができる、充実のライブになることだろう。  今年3月26日に、自身のラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」を宮城県女川町から生放送し、地元のお客さん50人を前にライブを行うというサプライズがあったが、実質的には桑田がステージに立ってライブ公演を行うのは、昨年8月17日、18日、日本武道館で行われた、サザンオールスターズの全国ツアー「おいしい葡萄の旅」追加公演以来約1年4か月ぶりのこと。文字通り、“待望の”ライブである。例年通り12月27日、28日、30日、31日の4日間にわたって開催されるが、いつものように即日完売のプレミアムチケットになること間違いなしである!  4日間公演の最終日は、文字通り会場が一体となって年を越すカウントダウン公演となるが、このメモリアルなステージを、現地に来られないファンの方々とも一緒に盛り上がるために、全国12都市でライブ・ビューイングが開催されることも同時決定した。ライブには行きたいが、年末年始でどうしても横浜には行けない、という人のためにはうってつけのライブ・ビューイング企画。ぜひ、それぞれの地元で年越しライブの興奮を味わっていただきたい。 ◆ニューシングル「君への手紙」 2016年11月23日発売 CD初回限定盤 VICL-38200 ¥1,296(税抜) CD通常盤 VICL-38201 ¥1,296(税抜) アナログ VIJL-61700 ¥2,037(税抜)

    2016/09/27

  • 桑田佳祐
    内村光良監督の映画『金メダル男』主題歌に新曲「君への手紙」決定!
    内村光良監督の映画『金メダル男』主題歌に新曲「君への手紙」決定!

    桑田佳祐

    内村光良監督の映画『金メダル男』主題歌に新曲「君への手紙」決定!

     内村光良が初めて原作・脚本・監督、Hey!Say!JUMPの知念侑李と共にW主演を務めた映画『金メダル男』の主題歌に桑田佳祐の最新曲「君への手紙」が決定!桑田がソロ名義で映画に主題歌を提供するのは『闇の子供たち』(08)の「現代東京奇譚」以来、実に8年ぶりとなる。    本作の制作を進める中で、内村監督が「この映画の主題歌は桑田さんしかいない」という熱い思いを作品のDVDに直筆の手紙を添えて送ったところ、DVDを観てから1週間後、桑田からの返事が書き下ろし楽曲「君への手紙」として届いた。    曲を聴いた内村監督は男泣き。「最後は不覚にも泣けました。その根底には、御家族や共演者を見守る、とても温かく誠実なウッチャンの目線が感じられ、御自身の自己戯画的な描き方は、まさに久しぶりの や と居並ぶ、喜劇の傑作だと思いました。」という桑田からの温かい感想をエールに、内村監督は映画の完成まで走り続けた。    中学生時代、テレビで見た「勝手にシンドバッド」(78)で衝撃を受けて以来、ファンになった内村監督。初めて桑田と会ったのは「夢で逢えたら」(CX/88-91)の初代オープニング曲であるサザンオールターズ「女神たちへの情歌(報道されないY型の彼方へ)」の番組オープニング映像の収録の時。あまりの緊張でほとんど話せなかった思い出だと内村監督は振り返える。    その後も「ウンナンのホントコ」(TBS/98-02)内の「未来日記III・3人のクリスマス」にてサザンの「TSUNAMI」(00)がテーマソングとなったほか、ソロの「白い恋人達」(02)のPVや、09年の「桑田佳祐の音楽寅さん〜MUSIC TIGER〜」内でのコントに内村監督が出演。また桑田が療養中の2010年にはラジオ番組「やさしい夜遊び」にゲスト出演するなど、公私に渡って長年親交を深めてきた二人。    主題歌は、美しいバラードのメロディに乗せ、歌詞の中では本作で内村と知念が二人一役で演じた、とことん一等賞を目指す主人公<愛すべき全力バカ>秋田泉一や、夢追う者への応援、挫折した悔しい思いを包む優しさに満ちた、人生賛歌ともいうべき曲。そして内村監督が手紙を書いて伝えたかった気持ちに桑田が「君への手紙」という楽曲で応えた形となっている。 <内村光良コメント>  中学2年の時から現在までサザンオールスターズ、桑田さんはずっとずっと特別な存在です。自分の人生の節目には いつもサザンの、桑田さんの歌声がありました。そしてこれからも━━━━。映画の主人公・秋田泉一の生き様を歌い上げてもらうには桑田さんしかいない、そう勝手に思いこんでダメもとでお願いしました。映画の元になった舞台のDVDや未完成の映画のDVDと共に手紙を添えてお願いしました。それが『君への手紙』というタイトルで贈られてきた時、男泣きしました。自分にとって一生の曲となりました。多くの方にこの曲を聴いて頂きたい心の底からそう願っています。

    2016/07/27

  • 桑田佳祐
    3年ぶりのニューシングル「ヨシ子さん」6月29日に緊急発売決定!
    3年ぶりのニューシングル「ヨシ子さん」6月29日に緊急発売決定!

    桑田佳祐

    3年ぶりのニューシングル「ヨシ子さん」6月29日に緊急発売決定!

     桑田佳祐ソロとして、約3年ぶりとなるニューシングルが来たる6月29日に発売となることが決定した。シングルタイトルは、その名も「ヨシ子さん」!まだその曲の全貌はわかっていないが、桑田流ポップスの新境地を開拓する意欲作になっているとのこと。6月25日にはサザンとしてデビューしてから38年になる桑田が、ここに来てさらに新たな一歩を踏み出す!  先月から新たなCMに出演するなどして新曲もお茶の間に流れ、精力的に活動を始めていた桑田。数多くのファンが「CMで流れている曲はいつ発売になるんだ!」とSNSなどで語りながら心待ちにしていた新作の発売がついに決定した形となる。しかし、今回発表されたニューシングルの表題曲は、まだ一切表に出ていないまったくの新曲というから驚き。現状は「ヨシ子さん」というタイトルのみが明らかになっているが、これはなんともインパクトのあるタイトルだ。桑田が敬愛する、有名落語家を彷彿とさせるこのタイトルは、語呂合わせとナンセンスの極致。タイトルからはまったく想像できない、その曲調が大いに気になるところ。    桑田本人によると、「インドとラテンとペルシャと東南アジアが混ざった、無国籍な匂いがする、平成のロバート・ジョンソンともいうべき曲になりそうだ」とのことで、その矛盾を孕んだコメントにスタッフも思わず苦笑したとのこと。どんな曲が仕上がってくるのか、期待は深まるばかりだ。さらに、本人出演でこの「ヨシ子さん」が使われるWOWOW開局25周年のCMが6月中旬からオンエアされるとのことなので、曲の完成を是非とも楽しみにお待ちいただきたい!  シングルには、「ヨシ子さん」の他カップリングには、すでにCMでおなじみの「愛のプレリュード」、「大河の一滴」、そしてフジテレビ系列の報道情報番組『ユアタイム』のテーマソングとしてオンエア中の「百万本の赤い薔薇」も収録されるというボリュームたっぷりの内容。それにも拘わらず、初回限定盤にはさらにボーナストラックが収録されるとのことで、ファン必携の豪華アイテムである!    ボーナストラックは、昨日発表になった、6月25日のデビュー記念日に放送予定の、WOWOW開局25周年記念特別番組“桑田佳祐「偉大なる歌謡曲に感謝 〜東京の唄〜」”でのスタジオセッション音源から選曲して収録。この番組で、じっくりと自らのルーツミュージックに向き合った桑田が、すぐさままったく新たな音楽を世に送り出していく形となるが、とどまることのない桑田のクリエイティビティとエネルギーを今回のシングルから感じることができそうだ。そんな桑田の今後の活動にも大いにご期待いただきたい。 ◆ニューシングル「ヨシ子さん」 2016年6月29日発売 初回限定盤 VICL-37900 ¥1,574(税抜) 通常盤 VICL-37901 ¥1,296(税抜)

    2016/05/19

  • 桑田佳祐
    書き下ろしの新曲「百万本の赤い薔薇」が番組テーマソングに決定!
    書き下ろしの新曲「百万本の赤い薔薇」が番組テーマソングに決定!

    桑田佳祐

    書き下ろしの新曲「百万本の赤い薔薇」が番組テーマソングに決定!

     先月より、新曲とともに新たなCMに出演するなど精力的な活動をしている桑田佳祐の、さらに新たな情報が明らかとなった。4月4日からフジテレビでスタートしている夜の大型報道情報番組『ユアタイム〜あなたの時間〜』のテーマソングに、新曲「百万本の赤い薔薇」が決定したのである。    今日一日を頑張った人々が過ごす大切な夜のひと時、毎日の締めくくりにこの曲が流れることで、あなたを充実した休息や癒しの世界へと誘い、明日へのみなぎる活力を生んでくれることだろう!  番組スタート以来1ヶ月の間、特定のテーマ曲は存在せず、番組のオープニングやエンディングも日替わりで洋楽が流れていた。番組開始当初よりスタッフは、「一日の終わりに視聴者の方々にとって最も特別なひと時をお届けする」ためには、やはりそれに相応しい音楽も必要だということで、そのイメージに最も合うアーティストとして桑田に熱烈なオファーをしていた。  オファーを受けた桑田は、数日の間に新曲「百万本の赤い薔薇」を書き上げたという。決して明るいニュースだけでなく、むしろ悲しく、暗い、ニュースも多い混沌とした社会、そして世界情勢を私たちに伝えてくれる報道情報番組の役割も踏まえながら、明るく軽快なポップソングに仕上がったこの曲は、まさにこの番組のテーマソングにピッタリ。    番組に対する応援歌にも聞こえてくるこの曲だが、なんとオンエア初日の2日には、特別に番組内にてフルコーラスで流れるとのこと。曲中には、メーンキャスターを務める市川紗椰を意識しているかのような箇所もあるということで、その辺りは、単なる「お仕事」の領域を遥かに超越した桑田の下心が垣間見えそうだ(笑)。ぜひ番組でのオンエアをご期待いただきたい。これからは、お休み前の1曲に、この「百万本の赤い薔薇」が定番曲となることまちがいなしである!

    2016/05/02

  • 桑田佳祐
    新曲「大河の一滴」を熱唱する『UCC BLACK無糖』新CM全国放映開始!
    新曲「大河の一滴」を熱唱する『UCC BLACK無糖』新CM全国放映開始!

    桑田佳祐

    新曲「大河の一滴」を熱唱する『UCC BLACK無糖』新CM全国放映開始!

     ブラック缶コーヒーの代表的ブランド『UCC BLACK無糖』の新CMが4月15日(金)から全国で放映スタート!このCMには、アーティストとしての本質を追求し続ける“桑田佳祐”が起用。本CMタイアップのオリジナル新楽曲を圧倒的な歌唱力で歌い上げた。    頂点に君臨しながらも、常に進化しつづける桑田佳祐と、コーヒーのトップメーカーが誇る缶コーヒー『UCC BLACK無糖』のイメージを重ね合わせ、「男のブラック」をコンセプトに15秒バージョンと30秒バーションのTV CMを制作。なお、CMは『BLACK無糖』スペシャルWEBサイトでも公開予定だ。    新CMは、都会の美しい夜景が映し出されるところから始まる。その夜景を屋上から見つめるのは桑田佳祐。ボウタイをほどいた姿はまるで素の自分を取り戻したかの様。そんな桑田が、魂のままに新曲『大河の一滴』を熱唱し、都会の夜景に、自分の夢、希望、未来を重ねる様子でCMは締めくくられる。大人の男性が日々感じる葛藤を支え、自分らしさを応援する存在でありたい、という『UCC BLACK無糖』の想いが込めらたCMとなっている。  また、『大河の一滴』は、打ち込みの四つ打ちビートに歌謡曲テイストのメロディが乗り、情感高まる最高の仕上がり。CMで流れるこの新曲にも注目だ。

    2016/04/13

  • 桑田佳祐
    JTBの新TV-CMに出演&新曲「愛のプレリュード」も披露!
    JTBの新TV-CMに出演&新曲「愛のプレリュード」も披露!

    桑田佳祐

    JTBの新TV-CMに出演&新曲「愛のプレリュード」も披露!

     JTBの新TV-CMは、桑田佳祐が出演!なんと新曲「愛のプレリュード」も披露!    撮影場所はハワイ。ハワイはサザンオールスターズのシングル「DIRTY OLD MAN〜さらば夏よ〜」のMV撮影以来だったという桑田。「サーフボードに乗っかってのんびり釣りをしてみたい」、「ハワイの大自然を感じてみたい」、「ハワイでランニングをしてみよう」、「ばっちりタキシード!でも下半身は短パンを履いて夜のカクテルパーティ!」など、桑田さんがイメージする旅のアイデアがそのままTV-CMとなった!  走ったかと思うとセグウェイに乗る、はたまたサーフボードに乗っかってのんびり釣り…。そんな桑田の自由な動きの中から、ベストショットを逃さないよう監督みずからカメラを回した。心からハワイを楽しむ、桑田流!旅の楽しみ方満載のTV-CM。桑田さんの表情は必見だ。    そして何よりうれしいのは、新曲がこのTV-CMで聴けること。軽快なテンポで爽やかな雰囲気を湛えた、ラブソング「愛のプレリュード」が、旅をさらに楽しげに引き立たせる。この新曲「愛のプレリュード」と、CM出演で2016年の桑田の活動もいよいよキックオフとなる!

    2016/03/31

  • 桑田佳祐
    60歳の誕生日を記念し、ソロ曲全曲配信開始&お祝い企画も続々登場!
    60歳の誕生日を記念し、ソロ曲全曲配信開始&お祝い企画も続々登場!

    桑田佳祐

    60歳の誕生日を記念し、ソロ曲全曲配信開始&お祝い企画も続々登場!

     1978年のデビュー以来、サザンオールスターズのリードオフマンとして、そしてソロアーティストとして約40年にもわたり日本音楽界をけん引し続けている桑田佳祐。昨年3月にサザン約10年ぶりのオリジナルアルバム『葡萄』を発表し大ヒットさせ、さらにその『葡萄』を引っ提げてこれまた10年ぶりの全国ツアーを行い、約50万人を動員し大成功をおさめるなど、相変わらずの活躍ぶりを見せている。    そんな桑田佳祐が2月26日ついに60回目の誕生日、すなわち還暦を迎えた!60歳にして、そのエネルギー、創造力は衰えるところか、ますます輝きを増し続けているが、そんな桑田の還暦を記念して、ついにソロ曲が全曲配信開始となった。サザンオールスターズの楽曲については、2014年の12月に配信が開始され、各配信サイトのランキングがサザン作品に埋め尽くされるという現象が起きたことが記憶に新しい。    一方で、KUWATA BANDを含むソロ曲については、未配信状態が続いており、桑田・サザンファンに限らず全国の音楽ファンから、配信解禁を望む声が寄せられていた。そんな待望のソロ曲配信が、桑田佳祐の還暦記念というタイミングでついに開始となったのである。未購入の方はもちろん、すでにCDで持っているという方も、改めてあなたのパソコンやスマートフォンにダウンロードして、グレイト桑田ワークスを心行くまで楽しんでいただきたい。    この還暦をお祝いして、サザンオールスターズ公式サイトでは、スペシャルサイトが先頃オープン、ファンからのお祝いメッセージや思い出の写真を募集するなど賑わいを見せている。さらに、“俺と桑田庵”と題したスペシャルムービーがこのスペシャルサイトにアップされた。サザンも含めた桑田の曲ならなんでも聴けるという店「桑田庵」を舞台に織りなすストーリーとともに、名曲のMVやライブ映像を楽しめる“俺と桑田庵”、こちら全5話の公開を予定しており順次公開されていく。    さらになんと初回は26日と27日2夜連続公開!これは必見である!その他、オフィシャルサイト以外でも、各メディア等で桑田佳祐還暦をお祝いするムードが高まっているので、ぜひチェックしてみてほしい。ただ、ファンとしてはお祝いもしつつ、やはり新たな活動の発表が一番気になるところ。今日現在はまだ何の発表もされていないが、「2016年も乞うご期待」という言葉を信じて、次なる発表を心待ちにしよう。

    2016/02/26

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()