音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 松室政哉
    New Single「LOVEなシーン with BRADIO」配信リリース決定!
    New Single「LOVEなシーン with BRADIO」配信リリース決定!

    松室政哉

    New Single「LOVEなシーン with BRADIO」配信リリース決定!

     シンガーソングライター・松室政哉が、2019年から不定期で開催してきた対バン企画"LABORATORY(=実験室)"から派生する形で、さまざまなアーティストとコラボレーションをしていく企画が昨年11月よりスタート。    第1弾として井上苑子をフィーチャーした楽曲「ホットミルク feat.井上苑子」がリリースされたのは記憶に新しいが、早くも第2弾が発表された。    第2弾に招かれたのはBRADIO。詞曲からアレンジまで完全共作で制作された本作は、ニュージャックスウィングを踏襲したファンキーなサウンドが際立つご機嫌なチューン。 BRADIOの持つバンドならではのグルーヴと松室政哉のポップネスが交わり、スピード感と"大人の遊び"感が溢れる楽曲となっている。    各配信サイトではPre-add / Pre-saveもスタート。こちらは配信前の楽曲を事前に予約できる機能で、Pre-add/Pre-seveをすることで、配信直後に自身のライブラリやプレイリストに自動で楽曲が追加される。    更に2024年2月21日(水)00:00より、歌ネットにて歌詞を先行解禁、そして全国のラジオ局にて楽曲のオンエアも解禁される。いち早く楽曲に触れてみたい方は是非チェックしてほしい。   <松室政哉 コメント> コラボ第二弾はお相手にBRADIOの皆さんをお迎えして、最高にハッピーでラブでゴージャスな曲が仕上がりました! 最初の打ち合わせで皆さんにお伝えしたのは「松室政哉を限界突破させて欲しい!」でした。 そのお願い通り、今までの松室政哉には無かった楽曲に仕上がったと思います。 ライブで一緒に踊れるのを楽しみにしています!   <BRADIO コメント> 松室くんと一緒にパーティーソング誕生させました! コイツが鳴ったらあたりはたちまちLOVEなシーン!   ニュース提供:オーガスタレコード

    2024/02/21

  • 松室政哉
    「愛だけは間違いないからね」がドラマ『かりあげクン」主題歌に!
    「愛だけは間違いないからね」がドラマ『かりあげクン」主題歌に!

    松室政哉

    「愛だけは間違いないからね」がドラマ『かりあげクン」主題歌に!

     テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」を手掛け注目を集めているシンガーソングライターの松室政哉。    2022年11月2日リリースのニューアルバム『愛だけは間違いないからね』表題曲である「愛だけは間違いないからね」がBS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)にて毎週土曜放送のオリジナルドラマ枠『かりあげクン』の主題歌に抜擢。    本作は、「コボちゃん」「フリテン君」などの大人気4コマ漫画で知られ、今年で画業51年を迎えた植田まさしの代表作「かりあげクン」(双葉社「月刊まんがタウン」「週刊大衆」連載)が原作。    昭和、平成、令和と移り行く時代に合わせ老若男女問わず読者を楽しませ続けてきた「かりあげクン」が連載42年の時を経て、令和に初の実写ドラマ化!1話に複数のショート作品を組み合わせた本作ならではのテンポの良い痛快ドタバタコメディードラマとなっている。    現在の社会で話題になっている「ジェネレーションギャップ」や「○○ハラスメント」などをかりあげクンの天才的ないたずらの発想で笑いに変えていく様は、子供たちだけでなく、大人たちの鬱憤もスカッと晴らしてくれるに違いない。令和の実写版かりあげクンを彩る松室政哉の音楽を是非お楽しみいただきたい。    そして2nd Album『愛だけは間違いないからね』を提げた全国ツアー「Matsumuro Seiya Tour 2023 "愛だけは間違いないからね"」の開催も決定。1月24日(火)の広島を皮切りに、全国7箇所を周る。ただいまオフィシャルHP先行を受付中なので、是非、松室政哉のHPをチェックしてほしい。   <松室政哉コメント> 主題歌のお話を頂いた時は非常に光栄に思うと同時に、あの「かりあげクン」がどんな風に実写ドラマ化されるのかと、とてもワクワクしました。 コロナ禍や世界情勢など不安な出来事が続く近年ですが、この曲は、そんな生きにくい世の中でも信じていたい"愛"を歌った曲です。 笑いと愛に溢れたこのドラマと「愛だけは間違いないからね」が重なる瞬間に生まれるメッセージが、皆様に届くことを今から楽しみにしています。 そしてこの曲が『かりあげクン』のように、長く沢山の人に愛される作品になれば嬉しく思います。   ニュース提供:オーガスタレコード

    2022/11/07

  • 松室政哉
    ALBUM『愛だけは間違いないからね』11月2日リリース決定!
    ALBUM『愛だけは間違いないからね』11月2日リリース決定!

    松室政哉

    ALBUM『愛だけは間違いないからね』11月2日リリース決定!

     話題となったCM「家庭教師のトライ」(シンガーおんじ篇))での歌唱に続き、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」を手掛け注目を集めているシンガーソングライターの松室政哉。2018年10月にリリースした1st ALBUM『シティ・ライツ』以来、約4年ぶり2枚目となるアルバム『愛だけは間違いないからね』を2022年11月2日にリリースすることを発表した。    プロデューサー/ギタリストとしてシーンを賑わすShin Sakiura、自身もシンガーソングライターとして活動しながら数多くの楽曲提供を手がける金木和也、そして松室政哉の3人がタッグを組んで作り上げた今作のテーマは、ずばり「愛」。    人間同士の接触にどうしても躊躇してしまう昨今、恋人、家族、友人など、その繋がり方は多種多様になってきている。そんな今の時代だから伝えたい「愛」の多様性をテーマに描いた全12曲を収録。サウンドと歌詞の洗練度が更に増し、POPS指数が格段に上がった松室政哉の現在が凝縮された最新作となっている。DVDには、昨年開催の「Matsumuro Seiya Tour 2021"Touch"」のライブ映像が、未公開楽曲を含むフルサイズで収録。    更に新アーティスト写真とアルバムジャケット写真も公開となった。酒井貴弘が撮り下ろしたアーティスト写真は、光の妙を巧みに利用したい色鮮やかな世界観に佇む松室政哉が印象的な1枚となっている。そしてジャケット写真は、今作に収録される楽曲の設計図を散りばめたようなデザインとなっている。   <松室政哉コメント> 2017年のデビューからちょうど5年。 2枚目のフルアルバム「愛だけは間違いないからね」がようやく完成しました。 本当に、大変長らくお待たせしました…!!   今作は地に足をつけ、じっくりと今自分が表現したい音楽を追求できたと感じています。 右も左もわからず無我夢中で制作したファーストアルバムとは、全く違う感覚です。   不思議なものですが、Shin Sakiura、金木和也と言う素晴らしい才能と共に作り上げたこの作品は、1人で制作した作品よりも"松室政哉"純度100%に思えるのです。 1人の音楽人として、この作品を皆さんにお届けできる事がとても嬉しく、何より楽しみです。   今この混迷の時代に、それぞれが思う愛を信じて生きる事はとても大切な事。 僕はそう考えています。 だって、愛だけは間違いないからね!   ニュース提供:オーガスタレコード

    2022/09/14

  • 松室政哉
    サマーソング「いい感じ」 純粋な愛情を描いたMusic Videoを公開!
    サマーソング「いい感じ」 純粋な愛情を描いたMusic Videoを公開!

    松室政哉

    サマーソング「いい感じ」 純粋な愛情を描いたMusic Videoを公開!

     最新曲「ゆけ。」がテレビ朝日ドラマ『六本木クラス』の挿入歌に抜擢され、話題を集めているシンガーソングライターの松室政哉。    2022年6月29日に配信された「いい感じ」のMusic Videoが公開となった。「いい感じ」は普段は照れ臭くて言えない愛をストレートな歌詞とサウンドで表現。これから本格的に始まる夏、ドライブやアウトドアにもってこいの"いい感じ"で爽快なサマーソングとなっている。       公開されたMusic Videoは、気鋭の映像監督・中山佳香が手がけており、楽曲テーマの「照れ臭くて言えない愛」に寄り添い、身近な存在への純粋な愛情を描いた心癒される映像作品となっている。花柳のぞみ演じる主人公の視線の先が気になる方は、ぜひ最後までチェックしてほしい。   ニュース提供:オーガスタレコード  

    2022/07/22

  • 松室政哉
    ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」リリックビデオを公開!
    ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」リリックビデオを公開!

    松室政哉

    ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」リリックビデオを公開!

     絶望の淵に立たされた青年が復讐を誓って、金と権力を振りかざす巨大企業に屈することなく仲間と共に立ち向かっていく姿を、《下剋上》を主軸に《ラブストーリー》そして《青春群像劇》を交錯させながら描いた韓国ドラマ『梨泰院クラス』を、《日韓共同プロジェクト》のもとテレビ朝日がリメイク――竹内涼真を主演に迎え、東京・六本木を舞台に日本初のドラマ化に挑む『六本木クラス』。    先週放送された第1話で松室政哉の新曲「ゆけ。」が挿入歌に抜擢されたことが発表され、ドラマ映像を使用したコラボMVも公開となったが、父と子の絆を描いた同曲に視聴者からは「泣ける!」と感動の声が。そんな反応を受け、松室政哉のYouTubeチャンネルにて同曲のリリックビデオが公開となった。       「ゆけ。」は最愛の父・宮部信二(光石研)を突然失った悲しみに打ちひしがれる主人公・新(竹内涼真)へのエールソングとなっており、新の心情に寄り添う温かい歌詞の世界観と力強いメロディが胸を打つ壮大なバラードソング。    このリリックビデオでは日本語の歌詞と共に韓国語の訳詞も観ることができるので、その歌詞や徐々にエモーショナルになっていく演奏とボーカルにも注目しながらチェックしてほしい。   ニュース提供:オーガスタレコード

    2022/07/14

  • 松室政哉
    新曲「いい感じ」を6月29日に配信リリース!
    新曲「いい感じ」を6月29日に配信リリース!

    松室政哉

    新曲「いい感じ」を6月29日に配信リリース!

     シンガーソングライターの松室政哉が、2022年6月29日に新曲「いい感じ」を配信リースする。    前作に続き、洗練されたトラックメイクでチャートを賑わすShin Sakiuraをサウンドプロデュースに、盟友・金木和也を作詞に迎えた楽曲は、普段は照れ臭くて言えない愛をストレートな歌詞とサウンドで表現。ドライブやアウトドアにもってこいの"いい感じ"で爽快なサマーソングとなっている。    同時に写真家の酒井貴弘氏が撮り下ろしたジャケット写真も公開。これから本番を迎える夏をいち早く感じ取れる爽やかな一枚となっている。    また、「いい感じ」を少しだけ聴けるティザー映像がYouTubeにて公開となった。まずはこちらをチェックしてほしい。      ニュース提供:オーガスタレコード

    2022/06/14

  • 松室政哉
    “映像の音楽化”がテーマのコンセプトアルバム『Touch』発売決定!
    “映像の音楽化”がテーマのコンセプトアルバム『Touch』発売決定!

    松室政哉

    “映像の音楽化”がテーマのコンセプトアルバム『Touch』発売決定!

     松室政哉の約1年ぶりとなるCDリリースが2021年3月31日に決定した。併せて、無類の映画フリークであり、映画人としてメディアに登場することもある松室ならではの新プロジェクト「Musicalize Project」(読み:ムジカライズ プロジェクト)の始動も発表となった。  「Musicalize Project」とは、“映像の音楽化”をテーマに楽曲と映像作品を連動させたリリース企画。Music Videoは通常、楽曲からインスパイアを受けて映像に落とし込むと言うパターンがほとんどだが、本プロジェクトでは、逆に映像のプロットや脚本から松室がメロディや歌詞を書き下ろすという、文字通り“映像の音楽化”を目的としたプロジェクトだ。今後、様々な映像監督とともに楽曲と映像作品を作り上げていくとのことなので期待したい。  第1弾となるコンセプトアルバム『Touch』では、“現代的なラブストーリー”をテーマとしたラブソング全6曲を書き下ろししており、そのアルバムの収録内容が解禁となった。同梱されるDVDには、昨年のメジャーデビュー記念日である11月1日に開催した配信ライブの模様が全曲収録される。  さらにプロジェクトビジュアル、アルバムのジャケット写真も同時解禁。映像と音楽の二面性を感じ取れるプロジェクトビジュアル、球体をモチーフにしてカラフルに洗練されたデザインのジャケット写真は、新たなプロジェクトへの期待感が漂うビジュアルとなっている。  そしてCD発売に先駆けて、2月22日にアルバム収録曲から「ai」の先行配信も決定。 「ai」は、昨年オンラインで開催された「Augusta Camp 2020」にて、リリースに先駆けて披露されており、ファンの間で話題を集めた1曲だ。まずは先行配信される「ai」をじっくりと聴きながら、松室政哉の新たな挑戦に期待を膨らませて欲しい。 <松室政哉 コメント> 人は触れ合うことで理解し合い、愛し合い、傷付け合い、そして許し合うものだと思います。簡単に触れ合うことができなくなった現在だからこそ、伝えたい曲達が出来ました。このアルバムが皆さんの心に触れる事を願っています。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2021/02/15

  • 松室政哉 × 山崎まさよし
    新曲「2人のコンプライアンス」MV(Short ver.)公開!
    新曲「2人のコンプライアンス」MV(Short ver.)公開!

    松室政哉 × 山崎まさよし

    新曲「2人のコンプライアンス」MV(Short ver.)公開!

     昨年、12月16日にリリースされたオフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーションアルバム『Augusta HAND × HAND』の収録楽曲、松室政哉 × 山崎まさよしによる「2人のコンプライアンス」が「ルナ 印西牧の原 クルム ザ・グランデ」のCMソングに決定した。    1月4日よりTBS、フジテレビにて放映が開始され、オフィスオーガスタ公式YouTubeチャンネルではCMソング決定を記念し、Music Videoが解禁された。  また楽曲名「2人のコンプライアンス」にちなみ、あなたと恋人、配偶者、家族、友人との、変わった決め事・お約束事・ルール等の「2人のコンプライアンス」エピソード募集企画が決定。投稿エピソードの中から「山崎賞」「松室賞」に選ばれた参加者にはサイン入りブックレットがプレゼントされる。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2021/01/06

  • 松室政哉
    最新曲「ハジマリノ鐘」先行配信&コラボ映像も公開!
    最新曲「ハジマリノ鐘」先行配信&コラボ映像も公開!

    松室政哉

    最新曲「ハジマリノ鐘」先行配信&コラボ映像も公開!

     2020年3月11日に5曲入りのEP『ハジマリノ鐘』をリリースする松室政哉。12月21日(土)から表題曲の「ハジマリノ鐘」の先行配信がスタートした。  「ハジマリノ鐘」は、自身が上京した頃に抱いていた不安や葛藤、衝動をそのまま言葉に落とし込んで書き下ろし、インディーズ時代からメジャーデビュー後の今に至るまで大切にライブで歌い続けてきた一曲。ファンから最も愛されている松室のバラードソングである。  iTunesでEPのプリオーダーをすると、表題曲「ハジマリノ鐘」が先行ダウンロード可能。もちろん各サブスクリプション・サービスでも聴くことができるので、是非チェックしてほしい。  そして「ハジマリノ鐘」の先行配信を記念して、SNSで話題のクリエイター"しんらしんげ"氏制作による、「ハジマリノ鐘」ノート型アニメーションがYouTubeにて公開となった。  "しんらしんげ"氏は、紙コップやノートなど身近にある様々なものを駆使しアート作品を制作する、今SNSで話題を集めているクリエイター。  公開された映像は、入院中の息子と災害復興支援活動をする母親の「家族愛」をテーマに制作されており、昨今頻発している自然災害を描いた内容でありながらも、その先にある希望を感じることができる心温まる作品となっている。こちらも是非チェックしてほしい。 <松室政哉 コメント> 今回、しんらしんげさんに「ハジマリノ鐘」をテーマに作品を作って頂きました。今まで手掛けられた作品がどれも素晴らしくて僕も大好きなので、完成した今作を観て非常に感動しました!しんらしんげさんの優しいイラストと手作業で動いていく温かさが、この曲にとても合っているなぁと思います。様々な想いを抱えて生きる人々の、一つのストーリーをしんらしんげさんに描いてもらえたことを本当に嬉しく思います。 <しんらしんげ コメント> この曲を聴いて、切なくも励まされるような曲だと感じました。「ため息を深呼吸に変える何かがこの世界には溢れてる」のフレーズが好きで自分の身に悲しいことが起きたときに、この言葉を思い出したいです。作品は、辛いこと、悲しいことを乗り越えていく人々の様子を作りたいと思い、ストーリーを考えました。「ため息を深呼吸に変える何か」を意識して作りました。現代社会で辛い経験、悲しい経験をされている方に聴いてもらい、少しでも前を向いてもらえるようになればと思います。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2019/12/23

  • 松室政哉
    ファン最愛のラブソングのリリース発表!詳細&新ビジュアルも解禁!
    ファン最愛のラブソングのリリース発表!詳細&新ビジュアルも解禁!

    松室政哉

    ファン最愛のラブソングのリリース発表!詳細&新ビジュアルも解禁!

     シンガーソングライターの松室政哉が、2020年3月11日に5曲入りのEP「ハジマリノ鐘」をリリースすることが発表された。  表題曲「ハジマリノ鐘」は、自身が上京した頃に書き下ろし、これまで大切にライブで歌い続けてきた一曲。ファンから最も愛されている松室のバラードソングだ。楽曲には、松室自身のこれまでの人生における不安や葛藤、そしてこれからの自分への希望や期待がリアルに描かれている。  昨今、目を覆いたくなるような事件や事故、未曾有の大災害が地球規模で多発している。そんな辛く苦しい日常が続いても、"今の人生を、今の自分を、今生きているこの世界を愛したい。"と言う思いが込められた、明日への「ハジマリ」のラブソングとなっている。  新ビジュアル、ジャケット写真も同時解禁。これまでの作品に引き続きイラストレーター・坂内拓、アートディレクター・山崎泰弘の二人が手がけており、松室政哉を熟知したスタッフが、新たな松室のビジュアルを表現している。  イラストと松室の一体化をテーマにした今作のジャケットは、巨大なイラストを実際にスタジオに建て込み、その世界に松室が入り込む形で撮影された。ジャケットに松室が登場するのは、今作が初となる。松室政哉の新たな一歩、まさに「ハジマリ」を感じとれる温かくも優しい作品となっている。  同梱されるDVDには、今年2月、超満員の中幕を閉じた初の全国ツアー「Matsumuro Seiya Tour 2019 "City Lights"」のファイナル東京公演から、未公開楽曲を含む豪華18曲収録。バンド編成によって豊かに表現された楽曲と、映画好きの松室らしい映像演出が施されたこのツアーは、実際に参加したファンはもちろん、まだ松室政哉のライブを観たことがないという人も必見の作品となっている。  また表題曲「ハジマリノ鐘」は、12月21日(土)から先行配信が決定。iTunesでEPをプリオーダーすると、先行して「ハジマリノ鐘」がダウンロード可能。更に各サブスクリプションサービスでも配信が開始される。それまで待ちきれないという方は、ビジュアルメイキングムービーがYouTubeにて公開となっているので、是非、チェックしてほしい。 <松室政哉コメント> この曲は僕が8年前、大阪から上京した当初に作った曲で、ライブではずっと歌い続けてきました。1st album「シティライツ」では映画的な視点で街に生きる人々を群像劇のように描きました。なので今回はよりパーソナルな面を表現したいと思い、この曲をリリースさせて頂くことにしました。生きている中で辛いことも嬉しいこともあって、そのどれもが生きていく中で必要なことだと思います。しかし、それに気づく事はなかなか難しいです。この曲を聴きながら世界を見渡してもらえれば、この曲の歌詞にもある「ため息を深呼吸に変える何か」を感じてもらえるんじゃないかなと思います。今まで歌ってきた恋愛の曲とは違い、自分が生きている世界や近くにいる人々、そして一生付き合い続ける自分自身に向けた新しい形のラブソングになったんじゃないかと思います。 <イラストレーター 坂内拓コメント> 「ハジマリノ鐘」の詩を初めて読んだ時、主人公が目の前の小さな世界から広い世界へ向かっていくシーンが浮かんだ。スタジオに行くと、自分の絵が奥行きを持ってそこにあり、ジャケットに関わるメンバーがそれぞれの感性を重ね、一つの世界を丁寧に作り上げている事に改めて気づかされた。そこに松室くんが立った瞬間、そこはイラストレーションで表現していた世界とはまた違った可能性を持つ空間に変わった。刺激的だった。まさしく僕の中で鐘が鳴り響いたような…この曲にたくさんの人が出会い「ハジマリノ鐘」を鳴らすきっかけになってくれたらいいなと思う。 <アートディレクター 山崎泰弘コメント> 都会で悩み生きる葛藤、忘れてはいけないポジティブな気持ちを持ち続ける事の大切さ、「ハジマリノ鐘」を聴かせて頂いた時に私はそう感じました。イラストは前作に引き続き坂内拓さんとご一緒させて頂きました。立ち並ぶビル、いつかどこかで見たことのある都会の風景をイメージして描いていただきました。更にそのイラストの世界に松室さん本人が入り込むという今までに無い試みにチャレンジしました。写真は「海月」でもご一緒したフォトグラファーの間仲 宇さんにお願いし、少しの違和感とイラストの世界に溶け込んだ松室さんを見事に表現して下さいました。ぜひ、CDも手にとって頂きじっくり楽曲とアートワークの世界に浸って頂けたら幸いです。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2019/12/02

  • 松室政哉
    1st Album『シティ・ライツ』全曲試聴ティザー映像公開!
    1st Album『シティ・ライツ』全曲試聴ティザー映像公開!

    松室政哉

    1st Album『シティ・ライツ』全曲試聴ティザー映像公開!

     松室政哉が10月31日にリリースする1st Album『シティ・ライツ』の全曲試聴ティザー映像がYouTubeにて公開された。  『シティ・ライツ』は、メジャー1st EPの表題曲「毎秒、君に恋してる」や、全国のFM43局でパワープレイおよびヘビーローテーションを獲得し、史上最多タイ記録を樹立した「きっと愛は不公平」、そして今年4月からオープニングアクトとして帯同してきたスキマスイッチの全国TOURの中で披露しながら完成させ、ライブ会場で聴いた音楽ファンの間で<平成最後の泣き歌>と話題の楽曲「海月」などを含む全11曲入りの作品。  公開中のティザー映像では『シティ・ライツ』の全収録曲を少しずつ試聴することができる。なお10月10日よりiTunesでアルバムのプリオーダーがスタートしているので、CDの発売まで待ちきれない人はチェックしてみよう。    また、2019年2月より1st Album「シティ・ライツ」の発売を記念した初の全国ツアー「Matsumuro Seiya Tour 2019 "City Lights"」を開催することも決定している。2月6日(水)の愛知・名古屋APOLLO BASEを皮切りに、2月25日(月)の東京・TSUTAYA O-WESTまで東京、名古屋、大阪、札幌、福岡、計5都市で公演を行う。 ◆1st Album『シティ・ライツ』 2018年10月31日発売 初回限定盤 UMCA-19058 ¥3,800(税抜) 通常盤 UMCA-10061 ¥3,000(税抜) <収録曲> M1.毎秒、君に恋してる M2.Fade out M3.アイエトワエ M4.きっと愛は不公平 M5.午前0時のヴィーナス M6.衝動のファンファーレ M7.Matenro M8.群像どらまちっく M9.今夜もHi-Fi M10.海月 M11.息衝く ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/10

  • 松室政哉
    “平成最後の泣き歌”メジャー1st Single「海月」MV完成!
    “平成最後の泣き歌”メジャー1st Single「海月」MV完成!

    松室政哉

    “平成最後の泣き歌”メジャー1st Single「海月」MV完成!

     2018年9月19日リリース、松室政哉メジャー1stシングル「海月」のMVが公開された。-君が流した涙は 世界で一番小さな海-。この楽曲は自身が10代の頃に作曲してから温め続け、今年4月からオープニングアクトとして帯同してきたスキマスイッチの全国TOURの中で披露しながら完成させた珠玉のバラード作品。  どうして僕達はこんなにも迷い、悩み、苦しみながらも、誰かのことを想ってしまうのだろう。君の涙を僕が受け止められたなら…。切々と綴られた大切な人への想いを歌ったこの楽曲。ライブ会場で聴いた音楽ファンの間では、既に“平成最後の泣き歌”と話題になっている。  公開されたMVの監督は気鋭の映像ディレクター大澤健太郎が務め、楽曲の世界観をファンタジックに演出。ギター弾き語りのイメージが強い松室が今作ではピアノを演奏し、新たな一面も披露。  プロジェクションマッピングやライティングを駆使し、まるで深い海の底から愛を叫んでいるかのような幻想的な世界を表現した映像作品となっている。 <松室政哉> 撮影スタジオに入って歌いだすと、とても綺麗なプロジェクションマッピングの映像美が辺り一面に広がり、頭で難しいことを考えずに綺麗な世界の中で純粋に歌うことができました。僕が、深い海の底で愛する人を思いながら歌っているような、そんなストーリーを感じてもらえるMVになっていると思います。それぞれの大切な人を思い浮かべながら観てもらえたら嬉しいです。また、今回MVでは初めてピアノを演奏しているので、そんな姿も楽しんでもらえればと思います。 「海月」は、僕が10代の頃に作ってからずっと大切にしてきた曲です。自分の曲の中で「海月」ほど、「何かを犠牲にしてでも誰かを愛すること」を描いた作品はないので、純粋に人を愛する気持ちを感じてもらえたら嬉しいです。 <「海月」Music Video監督 大澤 健太郎> 初めて楽曲を聴いた時、切なさもあるけど、とても穏やかな気持ちになれる、優しさの詰まった曲だと感じました。そして歌に凄く力があって、すぐにその世界観に引き込まれます。MVは歌詞にもある「君が流した涙の海に光満ちるように」という部分から、「海」と「光」をキーワードにプロジェクターを用いて世界観を作っていきました。記憶の海の底で歌う松室さんの“想い”が、さまざまなモノと共鳴し、光となって浮かびあがり、幻想的な風景を作り出します。 <プロジェクションマッピング協会 代表 石多 未知行> この楽曲が持っている透き通った深く美しい世界観を引き出すため、CG加工ではなく松室さんが居る環境で自然に映像がファンタジーになっている。大澤監督や演出チームが描くイメージと技術を最大限引き出せるように、映写と撮影環境を意識しながら、様々なエッセンスをちりばめさせて貰いました。松室さんの素晴らしい曲とともに何度も繰り返し観たくなる、見るたびに気づくことがある。そんな作品の奥行きとなったら幸いです。 ◆1stSingle「海月」 2018年9月19日発売 通常盤 UMCA-50055 ¥1,080(tax in) <収録曲> M1:海月 M2:主題歌

    2018/08/13

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()