音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 布袋寅泰
    10年ぶりの“ギタリズム”シリーズ最新作を5月29日にリリース決定!
    10年ぶりの“ギタリズム”シリーズ最新作を5月29日にリリース決定!

    布袋寅泰

    10年ぶりの“ギタリズム”シリーズ最新作を5月29日にリリース決定!

     布袋寅泰が遂に“ギタリズム”シリーズを復活させる。数日前より布袋寅泰のInstagramで新しいロゴらしき断片がアップされ始め、“新たなプロジェクトの胎動”に気付いた国内外のファンからさまざまな憶測が飛び、ざわつきが起こっていたが、バレンタイン・デイにその断片がひとつの形として完成。“ギタリズム”シリーズの最新作『GUITARHYTHM Ⅵ』ロゴであることが明らかになった。  1988年BOOWY解散後、ソロ・デビューを果たした『GUITARHYTHM』から31年、前作『GUITARHYTHM V』から10年、まさに満を持して、5月29日にリリースとなるシリーズ第6弾『GUITARHYTHM Ⅵ』が、その衝撃の正体だ。また、このタイミングでその『GUITARHYTHM Ⅵ』ロゴをフィーチャーした壮大なスケール感のある予告トレイラーが公開された。そして、このロゴとともに「自由になれよ。」というメッセージが添えられている。  布袋寅泰はソロ・デビューにあたり、いわゆる“GUITARHYTHM宣言”という重厚なインパクトを残した声明文を出している。その中で「6年間連れ添った仲間と別れ、新たなスタートをするにあたって、僕は“完璧”という2文字を頭に描きました。まず、自分に足りない何かを探す…ということから始めたのですが、いつのまにかそれは本当の自分を見つめ直すー僕という存在の内面への旅に姿を変えていたのです。GUITARHYTHMという作品は、ロックミュージックと出逢った10数年間の分身、もしくは僕そのものといっても過言ではありません。」と語っている。  そして日本という枠からも飛び出し、30年の“旅”を経た今、「最新の布袋が最高の布袋」というメッセージを放ち、挑戦をし続けてきた布袋寅泰が、この待望のニュー・アルバム『GUITARHYTHM Ⅵ』で、何を感じ、どのようなメッセージ、そして世界観を伝えようとしているのか、聞き逃す訳にはいかない。  本作の発売形態は4形態。CDのみの通常盤のほか、昨年2018年12月30日に大阪・オリックス劇場にて行われた「HOTEI Live In Japan 2018 ~TONIGHT I’M YOURS TOUR~」最終公演をなんと完全収録したライブ映像付きの初回生産限定盤がDVD版、Blu-ray版でそれぞれ、そしてグッズセット付きBOXセットの「完全生産限定盤(CD+GOODS)」という4形態だ。  このアルバム・リリース後には「HOTEI Live In Japan 2019」、そしてヨーロッパ・ツアーなども予定されているという布袋寅泰の新たに発表されていく情報、仕掛けに要注目だ。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/02/15

  • 布袋寅泰
    アーティスト活動30周年企画スタート!
    アーティスト活動30周年企画スタート!

    布袋寅泰

    アーティスト活動30周年企画スタート!

     1981年にBOφWYのギタリストとしてステージに立って以来、2011年でアーティスト活動30周年を迎える“布袋寅泰”。そのアーティスト活動30周年を記念する第一弾ライブが2月1日に日本武道館で行われた。  「HOTEI THE ANTHOLOGY “創世記” BEGINNING FROM ENDLESS 〜BOφWY COMPLEX GUITARHYTHM〜」と題して行われたこのライブは、タイトルが示すとおり、「BOφWY」、「COMPLEX」、そして彼の代名詞とも言える、1988年にリリースされたソロ1stアルバム「GUITARHYTHM」から選曲されたもので、アーティスト活動30周年を記念するライブの第一弾に相応しく、彼のキャリアの初期を総括する内容となった。チケットは事前にソールドアウトしており、会場に詰め掛けた10,000人のオーディエンスは惜しみなく演奏される数々の名曲に大合唱で応えた。また、2月1日は49歳の誕生日という事で、彼にとって40代最後のバースデーライブとなった。  なお、ステージ中に今後の予定も立て続けに発表された。まずは、5月に30周年記念第二弾ライブとなるステージが東京・国立代々木競技場第一体育館と大阪・大阪城ホールにて開催される事が発表された。更に、5月18日には待望のニューシングルがリリースされる事も決定。初回限定盤には武道館ライブの音源が収録される上、特典として、武道館ライブの音源から好きな楽曲を選んで3曲ダウンロードできる「アラカルト・ダウンロードID」が封入される。伝説的な一夜となった武道館の音源をいち早くゲットできるチャンスとあって、今すぐ予約する事をオススメする。  また、この日のライブ開演前に会場で流されて話題を呼んだ「Greatest Guitar Medley」の配信もスタート。BOφWY〜COMPLEX〜ソロの30年に亘るキャリアを彩る、珠玉のギターリフ、ギターソロが詰まったメドレーになっており、ファン必聴の内容だ。また、夏には30周年記念アルバム「ALL TIME SUPER GUEST」が発売される事も発表された。全キャリアの中から選ばれた楽曲を、豪華で個性的なゲスト陣を招いてコラボレーションやカバーとして収録するとの事で、気になる収録曲や参加アーティストなどの情報は今後発表されていく。

    2011/02/03

  • 布袋寅泰
    5年振りのニューシングルは、「北斗の拳」201X テーマソング!
    5年振りのニューシングルは、「北斗の拳」201X テーマソング!

    布袋寅泰

    5年振りのニューシングルは、「北斗の拳」201X テーマソング!

     2010年の布袋寅泰リリース第1弾は、単独名義では2005年4月の「LIBERTY WINGS」以来、5年振りのシングル「STILL ALIVE」に決定した。  このシングルで、伝説的な大ヒット漫画「北斗の拳」との夢のコラボレーションが実現!1983年「週刊少年ジャンプ」にて連載が開始され、1984年よりテレビアニメの放映がスタートすると、そのブームは社会現象にまで発展し、未だに様々なメディアを通じてその世界観やファン層を広げ続けている。  これまでにテレビアニメや映画の主題歌としては、クリスタルキング「愛をとりもどせ!!」を筆頭に様々な楽曲が使用されてきたが、今回、2010年を迎えるにあたり、「北斗の拳」の新しい楽曲イメージを求めていた原作者である原哲夫氏の要望から、作詞:森雪之丞、作曲:布袋寅泰による「STILL ALIVE」が誕生した。この楽曲は、「北斗の拳」201X テーマソングとして、今後様々な関連のプロジェクトにて使用されてゆく予定である。  更にカップリングには、「愛をとりもどせ!!」の布袋によるギターインストカバーが収録され、さらに、ジャケット写真は原哲夫氏のオリジナル描き下ろしイラストが使用されるなど、話題満載の内容となっている。また、楽曲制作と並行して、Monthly Live実施が決定になるなど、精力的にライヴスケジュールも組まれており、布袋寅泰としての201X年もますます期待される。 ◆「STILL ALIVE」single 2010年8月4日発売 TOCT-40302 ¥1,000(税込)

    2010/06/23

  • 布袋寅泰
    「ロック部長のテーマ」配信開始!
    「ロック部長のテーマ」配信開始!

    布袋寅泰

    「ロック部長のテーマ」配信開始!

     布袋寅泰が扮するロック部長が活躍する明治製菓とポッカコーポレーションがタッグを組んだ「ココプレッソ」CM。そのCM楽曲の着うた(R)、着うたフル(R)が「ロック部長のテーマ」として本日(9月16日)より、レコチョク、HOTEI MOBILE、その他配信サイトにて配信が開始された。  CMの内容は、“贅沢”にするか“芳醇”にするか決まらない商品開発会議で、ロック部長こと布袋寅泰がギターを弾いて意見を発表、会議をまとめるというもの。颯爽とギターリフを弾き意味のある一言を発言するといった何とも粋な部長を演じている。  このCMで流れている音楽は今回の為に一から制作した楽曲で、ココプレッソサイトでは約三分のフルサイズヴァーションを試聴することが出来る。この楽曲に関してCM放映後多くのファンからの問い合わせがあり今回の配信が決定した。  また、10月14日リリースのザ・ビートルズ カヴァー・アルバム『LOVE LOVE LOVE』に先駆け、9月9日より「BACK IN THE U.S.S.R.」の着うた(R)、着うたフル(R)の配信もスタートしているのでコチラも併せてチェックしてほしい!  更に、例年行っているbeat crazy会員限定ライブも11月に決定。今回は、11月16日(月)大阪「心斎橋CLUB QUATTRO」、11月17日(火)愛知「THE BOTTOM LINE NAGOYA」、11月23日(月)東京「Stellar Ball」の3公演が予定されている。内容はライブだけでなく、会員限定だからこそ出来る企画なども用意されており、ファンにはたまらないLIVEになりそうだ。 <beat crazy Presents Special Gig“B.C. ONLY 2009”> 11月16日(月)大阪「心斎橋CLUB QUATTRO 」 11月17日(火)愛知「THE BOTTOM LINE NAGOYA」 11月23日(祝・月)東京「Stellar Ball」

    2009/09/16

  • 布袋寅泰
    iTunes トップアルバム1位を獲得!
    iTunes トップアルバム1位を獲得!

    布袋寅泰

    iTunes トップアルバム1位を獲得!

     2月18日にリリースされた『布袋寅泰』のニューアルバム「GUITARHYTHM V」が、iTunes Store アルバムチャートで1位を獲得した!  布袋寅泰が15年ぶりに「ギタリズム」を再始動した。多くのインタビューでも語っているように、サウンドに遊び心と夢を持ったギター少年のような本来の自分に戻りたいという気持ちがあり、レコーディングを進めていく過程でモダンなビート、テクノロジーがテーマとなり、それはまさしく「ギタリズム」となった。  今回リリースされた「GUITARHYTHM V」は、トラックメーカーには會田茂一、大沢伸一、野崎良太(Jazztronik)、福富幸宏、FUMIYA(RIP SLYME)、作詞には小渕健太郎(コブクロ)、KREVA、そして森雪之丞、ゲストボーカルにLOVEを迎えた。  時代を切り裂くビートと心揺らすメロディー、そして怒涛のギターが響きわたるスペクタクルあふれるロックンロールアルバムの誕生となった。 ■「GUITARHYTHM V」 2009年2月18日発売 TOCT-26795 \3,000(税込)

    2009/02/20

  • 布袋寅泰
    ニュー・アルバム&ツアー・ファイナル公演決定!
    ニュー・アルバム&ツアー・ファイナル公演決定!

    布袋寅泰

    ニュー・アルバム&ツアー・ファイナル公演決定!

     本日10月24日、待望のニュー・アルバム「AMBIVALENT」をリリースする布袋寅泰。「アンビヴァレント=二律背反」というタイトルを冠せられた今作は、矛盾と背理と様々な二面性を内包しながらも、それらを衝突・爆発させ、大きなうねりに変えてゆく緻密で濃密なアルバムに仕上がっている。  そして、同アルバムを引っ提げ、10月26日(金)市原市市民会館を皮切りに「HOTEI and The WANDERERS FUNKY PUNKY TOUR 2007-2008」がスタートする。この度、ツアーのファイナル公演が2008年2月9日(土)に武道館で行われることも決定した!    今回のツアーは、新アルバムで最も布袋がインスパイアされたDrums中村達也(LOSALIOS)、布袋を師と仰ぐGuitar TAKUYA(OBOTS)、COMPLEX以来の競演となるPercussionスティーヴ エトウ、1994年のライブ以来の競演となるKeyboard森岡賢(元SOFT BALLET)、そしてこの数年のHOTEIバンドにかかせないBass Ju-kenという5人のWANDERERSとHOTEIが繰り広げる二度とない夢の顔合わせが実現!詳しくは下記のサイトでチェックしよう! ■布袋寅泰 「AMBIVALENT」 2007年10月24日発売 TOCT-26384 \3,000(税込)

    2007/10/24

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()