音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 半崎美子
    8月2日にリリースの4thミニアルバム『うた弁4 you』詳細発表!
    8月2日にリリースの4thミニアルバム『うた弁4 you』詳細発表!

    半崎美子

    8月2日にリリースの4thミニアルバム『うた弁4 you』詳細発表!

     シンガーソングライターの半崎美子が、2023年8月2日にリリースする4thミニアルバム『うた弁4 you』のNEWアーティスト写真・ジャケット写真と共に、今作のコンセプトを公開した。    大好評の「うた弁」シリーズ第4弾は、手紙をテーマに制作した『うた弁4 you』。ショッピングモールでのライブでこれまで多くのお手紙をもらってきた半崎美子からのお返事のようなミニアルバム。    前作までは、歌のお弁当というテーマに沿って曲目を1品目と表記してきたが、今作の4弾には『for』という意味も込められており、1通目という表現で、全8曲中7曲が書き下ろしのお便りのような仕上がりになっている。    歌手を目指して上京した当時、夢を描きながらも迷い、もがいていた過去の自分への手紙である「途」や、故郷を離れ、遠い地で頑張っている子供へ宛てた親からのお手紙のような「雪の消印」は、両曲とも武部聡志氏がサウンドプロデュースを担当。    日本郵政のイベントのために制作した「この文字が渇く前に」や、大家さんへ宛てた手紙など、綴られた楽曲たちがそれぞれのお手紙となって、ジャケットのお弁当箱に詰まっている。    また、8通目には「地球へ」のChorus Ver.が収録されるが、同楽曲は半崎が長年の夢として掲げていた自身の楽曲の教科書掲載を実現させた作品で、クワイヤコーラスと壮大なスケールでお届けする。       さらに特別盤も同時発売となり、昨年行われた5周年集大成ツアー中野サンプラザ公演の模様を余す事なく収録したDVDとセットでリリースされる。    半崎は、「これまで多くのお手紙が私の元に届きました。その文字に、行間に、認めた思いに、今日まで導いてもらったような気がしています。時間がかかってしまいましたが、あなたへ送るお返事です。」と語った。    5月14日には約3年半ぶりのショッピングモールでのライブが再開されたが、同アルバムを引っ提げてのモールツアーも予定しているという。そして自身の出身地でもある北海道でのツアーも決定しており、益々の飛躍が期待される。   ニュース提供:日本クラウン

    2023/05/29

  • 半崎美子
    3年振りのアルバム『うた弁3』を8月17日にリリース決定!
    3年振りのアルバム『うた弁3』を8月17日にリリース決定!

    半崎美子

    3年振りのアルバム『うた弁3』を8月17日にリリース決定!

     2022年メジャーデビュー5周年を迎えたシンガーソングライターの半崎美子が8月17日に自身3年ぶりとなる3rdアルバム『うた弁3』をリリースする。    今年4月6日に5周年記念作品としてリリースした、森山直太朗による書き下ろし作品「蜉蝣のうた」をはじめ、「布石」「ロゼット~たんぽぽの詩~」などのシングル曲や、NHKラジオ深夜便『深夜便のうた』として書き下ろし、多くの反響があった「心の活路」、歌手、本田美奈子.が遺した散文からメッセージを受け取り歌にした「地球へ」、イオン北海道CMソング「特別な日常」の新録音ピアノバージョンなど、これまでにリリースした楽曲と、自身の書き下ろしによる新曲が複数収録された、12曲入りのアルバムを予定している。大好評の“うた弁”シリーズ第三弾は彩りも味わいも深みが増した渾身のアルバムとなる。    6月中旬からは地元・北海道の中標津町・釧路市・幕別町・札幌市で「明日を拓こう~5周年記念北海道ツアー2022」を開催する他、リリース後には青森・仙台・東京・大阪で「半崎美子5周年記念集大成ツアー2022」を行う。    また、3年ぶりの有観客開催となる「日比谷音楽祭2022」の最終日、6月5日には、日比谷野外大音楽堂のステージに登場する。   ニュース提供:日本クラウン

    2022/05/30

  • 半崎美子
    5周年記念シングル「蜉蝣のうた」発売決定!
    5周年記念シングル「蜉蝣のうた」発売決定!

    半崎美子

    5周年記念シングル「蜉蝣のうた」発売決定!

     今年メジャーデビュー5周年を迎えるシンガーソングライターの半崎美子が、デビュー記念日の翌日の4月6日に新曲「蜉蝣のうた」を発売することが決定し、作詞作曲が森山直太朗であることがわかった。    これまでショッピングモールライブでの対話から生まれる歌を書き続けてきた半崎は、10年に及ぶインディーズ活動時代も含めて、詞と曲の両方を提供してもらった楽曲を歌唱してリリースするのは自身初となる。     同作品は以前から親交があり、自身が尊敬している森山直太朗に、楽曲提供を依頼。半崎美子の5周年記念の楽曲として誕生した。    儚くも力強いメロディーと、忘れ得ぬ思い出を慈しむような歌詞となっており、は、「言葉にできない思いを歌う、声なき声を聴く」そんな半崎の音楽活動にもリンクし、歌い手として新たな表現が生まれた。    森山歌唱によるDEMO音源を聴いた半崎は「森山直太朗さんの声の存在感と、メロディーの佇まい、歌詞の儚さが相まって、一度聴いたら余韻がずっと残る、揺るぎのない音源でした。」と語った。    今作品も半崎の様々な楽曲のサウンドプロデュースを手がけてきた日本を代表する音楽家、武部聡志が担当。5周年記念作品にふさわしい仕上がりとなっている。    カップリングには、歌手、本田美奈子.が自然との共生を願い書き記した散文からメッセージを受け取り、半崎が書き下ろしたハートフルなバラードで、昨年11月6日に配信リリースされた「地球へ」が収録される。本田の思いを引き継ぎ命の尊さを伝えていく活動「LIVE FOR LIFE」のオフィシャルソングになっている。    5周年の今年はすでに、戦争や病気、さらにはいじめや不登校などの様々な理由で学校に通えなかった人の学びの場となる北海道初の公立夜間中学「札幌市立星友館中学校」の校歌を手掛けるなど、声なき声に耳を傾ける半崎ならではの活動も精力的に行っている。歌手としても人としても躍動する半崎の今後にも注目してほしい。   ニュース提供:日本クラウン

    2022/01/28

  • 半崎美子
    初のカバーアルバムから「ホームにて」「大空と大地の中で」MV公開!
    初のカバーアルバムから「ホームにて」「大空と大地の中で」MV公開!

    半崎美子

    初のカバーアルバムから「ホームにて」「大空と大地の中で」MV公開!

     シンガーソングライター半崎美子が、上京20年を記念して2020年12月9日にリリースする、初のカバーアルバム『うた弁 COVER』から収録曲「ホームにて」「大空と大地の中で」のMUSIC VIDEOが公開された。  『うた弁 COVER』は、北海道から上京して今年で20年を迎えた半崎美子が「故郷」、「青春」をテーマに、 自身の糧となってきた楽曲を中心にセレクトした初のカバーアルバム。今作品は日本を代表する音楽家、武部聡志氏がプロデュースを担当している。  今作のプロデュースを担当した武部聡志氏は、「彼女の特別な声の波動、バイブレーションは心に刺さる。そして彼女が長年、見聞きしてきたリアリティはまるで語り部のような説得力をもって響いてくる。そんな歌声と故郷、青春をテーマにした選曲は、より深い味わいをもたらしてくれました。このアルバムにはあえて“隙”を作っています。聴いてくれた方の思いが重なって完成するような作品に仕上げました。聴く人それぞれの心と対話し、一人でも多くの方とこの作品を完成させたいです。」と、コメント。  初のカバーアルバムについて半崎美子は、「私が音楽に目覚め大学を中退して北海道から上京してちょうど 20年。故郷を離れる前と、故郷を離れた後、両方の日々の中にまるで歌碑のように心に刻まれている歌があります。帰りたくても帰れないそんな時、心の故郷に帰ることができたのは、歌が傍らにいてくれたからです。今年の年末は、多くの方達が帰省できずに故郷へ思いを馳せる日々を過ごすかもしれません。そんな時に心に寄り添えるような、そっと傍らにいてれくるような作品でありたいと思っています。プロデューサーの武部聡志さんの郷愁を呼ぶアレンジが、今作品には欠かせない景色を彩ってくれました。初めてのカバー作品、敬愛する歌たちに感謝を込めて。」とコメントを寄せた。  また、半崎美子の誕生日となる 12月13日には、武部聡志氏と共にザ・プリンスパークタワー東京 コンベンションホールにて「Songs for Tomorrow ~半﨑美子 Birthday Premium Concert~」の開催が決定している。あわせて、ぜひ、チェックを。 ニュース提供:日本クラウン

    2020/12/03

  • 半崎美子
    初のカバーアルバム『うた弁 COVER』リリース決定!
    初のカバーアルバム『うた弁 COVER』リリース決定!

    半崎美子

    初のカバーアルバム『うた弁 COVER』リリース決定!

     シンガーソングライター・半崎美子が、上京20年を記念して、初のカバーアルバム『うた弁 COVER』を2020年12月9日にリリースすることが決まった。  北海道から上京して今年で20年を迎えた半崎美子が「故郷」、「青春」をテーマに、 自身の糧となってきた楽曲を中心にセレクトした初のカバーアルバム。  幼少期~音楽に目覚めた頃や、上京してからの支えになった曲など、シンガーソングライターである半崎美子が一人の歌い手として、リスペクトする歌手の名曲たちを歌う。  日本を代表する音楽家、武部聡志氏をプロデューサーに迎えた今作品は、半崎美子の語るような歌声や表現力を最大限に引き出し、心にある故郷を思わせるノスタルジックな作品となっている。  そして、半崎美子のインディーズ時代の名曲、故郷の両親へ思いを綴った「永遠の絆」のセルフカバーも収録。武部氏のピアノを中心とした多彩なアレンジで、懐かしくも美しい彩り豊かな12品目。味わい深い一枚となった。  また、上京当時に住んでいた文京区や荒川区などの思い出の地で撮影された新アーティスト写真やジャケットも公開。ぜひ、チェックを。 <お品書き(収録曲)> 一、ホームにて(作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき) 二、黄昏のビギン(作詞:永 六輔 作曲:中村八大) 三、さくらんぼの実る頃詞:(J.B.Clement 訳詞:加藤登紀子 作曲:A.Renard) 四、いい日旅立ち(作詞:谷村新司 作曲:谷村新司) 五、SWEET MEMORIES(作詞:松本隆 作曲:大村雅朗) 六、メロディー(作詞:玉置浩二 作曲:玉置浩二) 七、異邦人(作詞:久保田 早紀 作曲:久保田 早紀) 八、紅い花(作詞:松原史明 作曲:杉本真人) 九、あの日にかえりたい(作詞:荒井由実 作曲:荒井由実) 十、大空と大地の中で(作詞:松山千春 作曲:松山千春) 十一、永遠の絆(作詞:半﨑美子 作曲:半﨑美子) 十二、故郷(作詞:髙野辰之 作曲:岡野貞一) 選曲監修/富澤一誠氏 ニュース提供:日本クラウン

    2020/10/13

  • 半崎美子
    ニューシングル「明日を拓こう」ジャケ写・新アーティスト写真公開!
    ニューシングル「明日を拓こう」ジャケ写・新アーティスト写真公開!

    半崎美子

    ニューシングル「明日を拓こう」ジャケ写・新アーティスト写真公開!

     シンガーソングライター・半崎美子が2018年9月5日にリリースするニューシングル「明日を拓こう」のジャケット写真・新アーティスト写真が公開された。  「明日を拓こう」は、NHK札幌『北海道クローズアップ』のテーマ曲として書き下ろした一曲であり、4月からオンエアされ、CD化の声が多数寄せられた。  北海道命名150年の今年、同曲は半崎自身の生まれ故郷でもある北海道を舞台に、自然と向き合いながらたくましく生きる人たちや、土の下で、雪の下で息づく命、冷たい土を持ち上げて顔を出す希望のような生命をテーマに謳った楽曲。    一昨年8月の北海道十勝での記録的な台風被害から丸2年となるが、未だたくましく復興へ立ち向かっている方達へのエールという意味も込められている。  ジャケットのアートワークは朝露光る草原と牛乳瓶。ミルクは“生命の源”の捉え、この曲が人に勇気と活力を与える存在でありたいとの願いが表現されている。    同時公開の新アーティスト写真は、北海道の十勝で撮影された一枚。希望の光に包まれた半崎が力強く語りかけている。  今回もCDには、北海道で録音したHBC少年少女合唱団による合唱バージョンが収録されており、合唱の譜面も付いている。  また、DVD付きの特別盤には、2018年5月6日の行われた、東京国際フォーラム ホールC でのツアーファイナルの模様を一部収録。チケットが全公演完売の、貴重なコンサート映像が特典となっている。 ◆ニューシングル「明日を拓こう」 2018年9月5日発売 特別盤 CRCP-10414 ¥1,852+税 通常盤 CRCP-10415 ¥1,111+税 <収録曲> 1. 明日を拓こう 2. 生まれる前から 3. あの海に帰りたいなら 4. 明日を拓こう 合唱ver. [歌唱:HBC少年少女合唱団] 5. 明日を拓こう カラオケ ニュース提供:日本クラウン

    2018/08/13

  • 半崎美子
    2018年第2弾シングル「明日を拓こう」9月5日リリース決定!
    2018年第2弾シングル「明日を拓こう」9月5日リリース決定!

    半崎美子

    2018年第2弾シングル「明日を拓こう」9月5日リリース決定!

     半崎美子の2018年第2弾シングル「明日を拓こう」が9月5日にリリース決定!NHK『北海道クローズアップ』のテーマ曲として大好評。生まれ故郷の北海道を舞台に“希望のような生命”を謳った一曲。  半﨑美子の2018年第2弾シングルは、今年命名150年を迎える北海道のNHK札幌放送局制作の報道番組『北海道クローズアップ』のテーマ曲として書き下ろした楽曲「明日を拓こう」(あしたをひらこう)。今年4月から放送となり、CD化の声が各地から寄せられた。  半﨑自身の生まれ故郷でもある北海道を舞台に、自然と向き合いながらたくましく生きる人たち、土の下で、雪の下で息づく命、冷たい土を持ち上げて顔を出す希望のような生命を謳った1曲。自ら明日を切り拓いてくような力強い新曲は、シンガーソングライター半崎美子ならではの1曲。  11月4日には東京国際フォーラムホールAでのコンサートも決定しており、ますます注目の高まる半﨑美子のニューシングルに是非ご期待下さい。 ◆ニューシングル『明日を拓こう』 2018年9月5日発売 【特別盤】 CRCP-10414 ¥2,000(税込) 【通常盤】 CRCP-10415 ¥1,200(税込) <収録曲> M1. 明日を拓こう M2. 生まれる前から(タイトル仮) M3. あの海に帰りたいなら (タイトル仮) M4. 明日を拓こう 合唱ver. [歌唱:HBC少年少女合唱団] M5. 明日を拓こう カラオケ M6. 明日を拓こう 合唱ver.  カラオケ ニュース提供:日本クラウン

    2018/07/09

  • 半崎美子
    2018年第一弾シングル「明日への序奏」2月21日にリリース決定!
    2018年第一弾シングル「明日への序奏」2月21日にリリース決定!

    半崎美子

    2018年第一弾シングル「明日への序奏」2月21日にリリース決定!

     2017年4月に「うた弁」でメジャーデビューするやいなや、聴く人の心に寄り添う楽曲、そして音楽に向き合う姿勢で、世代を超えた多くの人々から支持を得た半﨑美子。“ショッピングモールの歌姫”として注目を集める彼女の2018年第一弾シングルとなる「明日への序奏」が、来年2月21日に発売されることが決定した。  「うた弁」がロングヒットを続ける中、9月にシングルカットした「サクラ~卒業できなかった君へ~」で第50回日本有線大賞の新人賞を受賞。曲の生まれる背景や、彼女自身の生き方などが数々のメディアに取り上げられ、今年デビューしたアーティストの中で最も話題となった。  新曲「明日への序奏」は11月に開催されたコンサートで合唱団と共に初めて披露され、さらに先日放送されたNHK総合「目撃!にっぽん」で紹介されると問い合わせが殺到。楽曲をいち早く耳にした方にとっては待望の発表となった。  今作では、サウンドプロデューサーに武部聡志氏を迎え、未来への不安や焦りを持つ人々の背中をそっと押し、人生の助走を続ける人達に贈る“未来への賛歌”ともいえる作品に仕上がっている。ライブで大好評を博した合唱ヴァージョンや、新曲「僕はぞうきん」を収録。  また同日発売で11月4日にEXシアター六本木で開催された「半﨑美子「うた弁」発売記念ツアーファイナルコンサート2017~特選!感謝の根菜盛り合わせ弁当~」の模様を完全収録したBlu-ray、DVDの発売も決定。  メジャー後初のコンサートでチケットが即完売となった同公演は、歌手を目指し上京してから17年間の集大成ともいえるステージ作品であり、彼女のライブの魅力を、涙と笑顔に包まれた会場の熱気と共に余すところなく収録されている。 ◆New Single『明日への序奏』 2018年2月21日発売 CRCP-10389 ¥1,111+税 <収録曲> 1.明日への序奏 2.僕はぞうきん 3.明日への序奏 合唱ver. 4.明日への序奏 カラオケ 5.明日への序奏 合唱ver. カラオケ ※合唱譜付き ニュース提供:日本クラウン

    2017/11/29

  • 半崎美子
    新曲「感謝の根」MV公開&全国4都市を巡るコンサートツアー開催!
    新曲「感謝の根」MV公開&全国4都市を巡るコンサートツアー開催!

    半崎美子

    新曲「感謝の根」MV公開&全国4都市を巡るコンサートツアー開催!

     “ショッピングモールの歌姫”として話題のシンガーソングライター半崎美子、9月6日リリースの1stシングル「サクラ~卒業できなかった君へ~」に収録されている新曲「感謝の根」MVが公開された。  気になる内容だが、ショッピングモールでのライブシーンや、サイン会でのファンと対話など、彼女がこれまで全国に種を撒き、しっかりと根を張り続けてきたその生き様や、これまで支えてくれたファンへの感謝の気持ちの結晶ともいえる。今までTVでしか紹介されていない彼女の原点を盛り込んだドキュメンタリータッチの作品に仕上がっている。  先日、メジャー第一弾ミニアルバム『うた弁』の台湾発売を記念して台湾のショッピングモールでライブを開催。言葉の壁を乗り越えた彼女の歌声に多くの現地の方が足を止め涙するなど、“ショッピングモールの歌姫”として海外にも浸透してきた半崎美子のこれまでの積み重ねや本質が感じられるMVとなっている。  また、札幌、東京、名古屋、大阪を巡る、2018年春のコンサートツアー開催も発表された。年内の半崎美子のコンサートがSOLDOUTしているだけに、来春のコンサートはぜひチケットをゲットしてライブでしか体感できない彼女の生の歌声を聞いてほしい。 ◆1st Single『サクラ~卒業できなかった君へ~』 2017年9月6日発売 特別盤(CD+DVD) CRCP-10378 ¥1,852+税 通常盤(CD) CRCP-10379 ¥1,111+税 ニュース提供:日本クラウン

    2017/09/06

  • 半崎美子
    1stシングル『サクラ~卒業できなかった君へ~』アートワーク公開!
    1stシングル『サクラ~卒業できなかった君へ~』アートワーク公開!

    半崎美子

    1stシングル『サクラ~卒業できなかった君へ~』アートワーク公開!

     今、様々なメディアで取り上げられ話題となっているシンガーソングライター半崎美子が2017年9月6日にリリースするシングル「サクラ~卒業できなかった君へ~」のジャケットデザインとアーティスト写真が公開された。  4月に発売したミニアルバム「うた弁」の収録曲でもある「サクラ~卒業できなかった君へ~」は、有線放送でも多くのリクエストがあり、曲の持つ普遍性や鎮魂歌ともいえるメッセージから、季節を問わず歌い続けてほしいという声に応え、シングルとしてリカットする事が決定した。  サクラと言えば春を連想する人も多いと思うが、半崎美子は「サクラは春に花が咲いた時だけ注目されがちだが、次の春に向けてしっかり根を張って一年を通して花を咲かせる準備をしている」と語る。その思いは、今年デビューを迎え、今も全国津々浦々を回りながら歌を届け続けている半崎自身の姿にも重なる。  今回の作品のジャケットに描かれているのは、サクラの「根」の部分。根の周りには今まで彼女を支えてくれた人たちへの感謝の想いを具現化した綺麗な宝石が描かれており、ジャケットデザインを広げていくと、その宝石からパワーをもらったサクラが、綺麗な花を咲かせている。まさにカップリングに収録された「感謝の根」の世界と表題曲の世界が融合している。  自身初となるメジャー第一弾シングルの発売まで、あと一ヶ月弱。その他に収録されているインディーズ時代からの人気曲「種」や「サクラ~卒業できなかった君へ~合唱ver.」も併せて、楽しみに待っていて欲しい。 ◆1st Single『サクラ~卒業できなかった君へ~』 2017年9月6日発売 特別盤(CD+DVD) CRCP-10378 ¥1,852+税 通常盤(CD) CRCP-10379 ¥1,111+税 ニュース提供:日本クラウン

    2017/08/09

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. DANGER
    DANGER
    MAZZEL
  4. キラーチューン!
    キラーチューン!
    大泉洋
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • Count To Love / BOYNEXTDOOR
    Count To Love / BOYNEXTDOOR
  • DANGER / MAZZEL
    DANGER / MAZZEL
  • 1999 / PEDRO
    1999 / PEDRO
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()