音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ヒトリエ
    新曲「オン・ザ・フロントライン」がアニメ『無職転生Ⅱ』OP曲に!
    新曲「オン・ザ・フロントライン」がアニメ『無職転生Ⅱ』OP曲に!

    ヒトリエ

    新曲「オン・ザ・フロントライン」がアニメ『無職転生Ⅱ』OP曲に!

     ヒトリエの新曲「オン・ザ・フロントライン」が、2024年4月7日より放送が開始されるTVアニメ『無職転生Ⅱ』第2クールのオープニングテーマに決定した。    『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』は、作家・理不尽な孫の手が2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載され、これまでに紙・電子版あわせてシリーズ累計発行部数1485万部を超える小説が原作で、2021年、2023年にTVアニメが放送され、主人公・ルーデウスの成長のドラマと冒険、スケールの大きな世界観、ハイクオリティなアニメーションが大きな話題を呼んだ人気作品。    続編となる『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』第2クールは、4月7日より毎週日曜24:00にてTOKYO MX、BS11などで放送開始。ABEMA、dアニメストアでは地上波放送同時先行配信される。    ヒトリエの「オン・ザ・フロントライン」は、今作のために書き下ろされた新曲で、作詞をボーカル・ギターのシノダ、作曲をドラムのゆーまおが手掛けている。    ヒトリエは、今年2024年にデビュー10周年イヤーを迎え、1月22日にメジャー1stシングルとしてリリースした「センスレス・ワンダー」を、現体制のシノダがボーカルを務める3人体制で再レコーディングした「センスレス・ワンダー[ReREC]」、オリジナル音源となる2014年リリース音源を今作のために新たにMIX、マスタリングを施した「センスレス・ワンダー[Original Rec 2024 Mix]」の2曲を収録したデジタルシングル「10年後のセンスレス・ワンダー」をリリース。    4月から全国ツアー、9月15日には東京・日比谷公園大音楽堂にてワンマンライブの開催が決定しており、1年を通して様々な企画を展開予定で、今回の楽曲のリリース情報など詳細は追ってアナウンスされる。   <メンバーコメント>   この度はTVアニメ『無職転生』第2期の主題歌に我々ヒトリエの「オン・ザ・フロントライン」を起用して頂き誠に光栄の至りに存じます。この曲は主人公ルーデウス・グレイラットがルーデウスになる前だった頃のどうしようもなさ、それを今世で繰り返すまいという強い気持ち、その気持ちを貫き通す為に赴く戦線、それでも時として向き合わざるを得ない彼の中に眠る本質的な弱さといった様々な部分を自己と照らし合わせ、本当に守らねばならないものは何だろうとか、強く在らねばならない理由は何だろうとか様々な問答を巡り巡らせた結果、かなり筋力的な曲が仕上がったように思います。今年メジャーデビュー10周年を迎える我々ヒトリエの、ライブステージの最前線で鍛え上げて来たバンドサウンドが、この作品を更に加速させる着火剤になればいいなと、そういう風に思っています。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/02/29

  • ヒトリエ
    ニューアルバム「PHARMACY」リリース決定。7月よりツアー開催!
    ニューアルバム「PHARMACY」リリース決定。7月よりツアー開催!

    ヒトリエ

    ニューアルバム「PHARMACY」リリース決定。7月よりツアー開催!

     ヒトリエが6月22日にニューアルバム「PHARMACY」をリリース、7月より全国ツアー『ヒトリエ Summer flight tour 2022』を開催する事が決定した。    ヒトリエがニューアルバムをリリースするのは、2021年2月にリリースした新体制1枚目のアルバム「REMP」以来、約1年4か月ぶり。5月25日にリリースされるシングル「風、花」とともに2か月連続でのリリースとなる。アルバムの詳細は後日発表される。    『ヒトリエ Summer flight tour 2022』は、7月16日広島セカンド・クラッチを皮切りに9月22日東京Zepp Haneda (TOKYO)まで続く全14本のツアーでアルバムを引っ提げて開催される全国ツアー。ヒトリエのオフィシャルモバイルサイト「HITORI-ATELIER」にて本日より5月8日(日)23:59までチケットの最速先行抽選がスタートしているので、あわせてチェックして欲しい。    テレビアニメ「ダンス・ダンス・ダンスール」エンディングテーマとしても決定しているニューシングル「風、花」は、アニメのオンエアを重ねるほどに評判を呼んでいる中、本日より先行配信がスタートした。アニメのノンクレジット映像がDMM picturesのYouTubeで本日より公開されており、こちらも必見だ。    さらに、カメラマン西槇太一氏が撮影した新アーティスト写真も公開された。反射を利用したソリッドな空間にたたずむメンバーが印象的な1枚となっている。

    2022/05/02

  • ヒトリエ
    デジタルシングル「ステレオジュブナイル」MVをプレミア公開決定!
    デジタルシングル「ステレオジュブナイル」MVをプレミア公開決定!

    ヒトリエ

    デジタルシングル「ステレオジュブナイル」MVをプレミア公開決定!

     ヒトリエが2022年1月26日にリリースするデジタルシングル「ステレオジュブナイル」のミュージックビデオを、発売日にオフィシャルYouTubeチャンネルでプレミア公開することが決定した。       これはスペースシャワーTVとのコラボ番組“ライブアルバム「Amplified Tour 2021 at OSAKA」リリース記念配信”でメンバーから発表されたもの。    「ステレオジュブナイル」は、ドラムのゆーまおが作曲、ボーカル・ギターのシノダが作詞を手がけた新曲で、先週1月21日にメジャーデビュー8周年を記念したライブ『HITORI-ESCAPE 2022ーYOKOHAMA 8ー』で初披露され、デビュー記念日1月22日にはFM802「802 Palette」にて全国初フルオンエアとなった。楽曲を体感したリスナーからSNSで早くも多数の反響が寄せられ話題を呼んでいる。    ミュージックビデオは、デジタルシングルのリリース日26日の20:00にプレミア公開されるので、ヒトリエYouTubeのチャンネル登録およびリマインダーをセットして公開のタイミングを見逃さずチェックして欲しい。    ヒトリエは、2月8日東京・LIQUIDROOMを皮切りに3月18日宮城・仙台 Rensaまで続く、東名阪と福岡、仙台を2Daysで巡る全国ツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2022』を開催する事が決定している。    先週リリースとなったライブアルバム「Amplified Tour 2021 at OSAKA」、今週リリースのデジタルシングル「ステレオジュブナイル」、さらには全国ツアーの開催とますます精力的に活動する彼らからの新情報に期待が高まる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/01/25

  • ヒトリエ
    TVアニメ『86―エイティシックス―』オープニング映像が公開!
    TVアニメ『86―エイティシックス―』オープニング映像が公開!

    ヒトリエ

    TVアニメ『86―エイティシックス―』オープニング映像が公開!

     ヒトリエが2021年6月2日にリリースするニューシングル「3分29秒」がオープニングテーマに起用されているTVアニメ『86―エイティシックス―』のオープニング映像が公開された。  『86―エイティシックス―』は第23回電撃小説大賞≪大賞≫受賞作である、電撃文庫の人気作『86―エイティシックス―』が原作で4月10日より放送がスタートしたA-1 Picturesが制作を手掛けるTVアニメ。  今回公開されたオープニングムービーは、第1話でオンエアされたスタッフのクレジットも記載されたバージョンで、圧巻のバトルシーンやハイクオリティな映像と共に「3分29秒」のTVサイズが使用されている。  「3分29秒」はシノダがボーカルを務める新体制としては初のCDシングルとなるもので、アーティスト盤(完全限定生産盤)とアニメ盤(期間限定生産盤)が制作され、アーティスト盤には今年の1月にデビュー7周年を記念してEX THEATER ROPPONGIで開催されたライブ「HITORI-ESCAPE 2021 -超非日常六本木七周年篇-」の全曲と、その前日にファンクラブ限定で実施されたライブ「HITORI-ATELIER LIVE Vol.2」から、この日初披露となった「YUBIKIRI」を収録した全18曲がブルーレイで映像化される。    またアニメ盤は、TVアニメ「86―エイティシックス―」描き下ろしイラストを使用したデジパック仕様でノンクレジットオープニング映像がブルーレイで収録される。  ヒトリエは、2月にリリースした新体制初のニューアルバム「REAMP」を引っ提げて全10か所16公演の全国ツアー『ヒトリエ Amplified Tour 2021』のスケジュールも決定している。リリース、ライブと精力的に活動を続けるヒトリエに注目が集まる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/04/12

  • ヒトリエ
    ニューアルバム『REAMP』から「イメージ」配信&MV公開決定!
    ニューアルバム『REAMP』から「イメージ」配信&MV公開決定!

    ヒトリエ

    ニューアルバム『REAMP』から「イメージ」配信&MV公開決定!

     ヒトリエが2021年2月17日にリリースするニューアルバム『REAMP』から、2月8日より収録曲「イメージ」の先行配信が決定、同日夜20時にミュージックビデオが公開される事が発表された。 『REAMP』はオリジナルアルバムとしては2019年2月にリリースした『HOWLS』以来、約2年ぶりのリリースとなるアルバムで、メンバー3人がそれぞれ作曲を手掛け、バンド全員でアレンジを施した全10曲を収録した新体制でのファーストアルバムとなっている。  2月8日より先行配信される「イメージ」は、ベースのイガラシが作曲、ボーカル・ギターのシノダが作詞を手掛けたアルバムでは9曲目に収録される楽曲。たゆたうようなギターから始まり徐々に各楽器が加わり加速するバンドサウンドに、憂いを帯びた歌詞とシノダの歌声が共鳴するエモーショナルなバラード。同日20:00にミュージックビデオがヒトリエのオフィシャルYouTubeチャンネルでプレミア公開される。  これまでに発表されたシノダ作曲の「curved edge」、ドラムゆーまお作曲の「YUBIKIRI」含めアルバムから各メンバーが手掛けた曲がそれぞれ公開され、いよいよ『REAMP』のリリースが迫る。  『REAMP』初回盤には現在公開されている「curved edge」、「YUBIKIRI」、今回公開される「イメージ」に加えて、シノダ作曲の未発表となる楽曲「ハイゲイン」MUSIC VIDEO全4曲と、約10分におよぶ今作のレコーディングオフショットムービーがブルーレイで収録される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/02/05

  • ヒトリエ
    2月17日リリースの『REAMP』より先行配信した「YUBIKIRI」MV公開!
    2月17日リリースの『REAMP』より先行配信した「YUBIKIRI」MV公開!

    ヒトリエ

    2月17日リリースの『REAMP』より先行配信した「YUBIKIRI」MV公開!

     ヒトリエが2021年2月17日にリリースするニューアルバム『REAMP』から、1月25日より先行配信がスタートした収録曲「YUBIKIRI」のミュージックビデオがオフィシャルYouTubeにて公開された。  「YUBIKIRI」は、ドラムのゆーまおが作曲、ボーカル・ギターのシノダが作詞を手掛けたアルバム『REAMP』のラストに収録される楽曲。軽快なバンドアンサンブルとセンチメンタルな歌詞が相まったヒトリエの新しい表現を感じる事の出来る1曲。ゆーまおとも親交が深いパスピエの成田ハネダがピアノで参加している。  今回初めてプレミア公開されたミュージックビデオは12月に公開されたデジタルシングル「curved edge」同様、田辺秀伸が手掛けた、一発撮りでユニークな映像になっており、一見ループしているように見えるが実はよく見るとわかる仕掛けが隠れているので、是非じっくり見て楽しんで欲しい。  『REAMP』はオリジナルアルバムとしては2019年2月にリリースした『HOWLS』以来、約2年ぶりのリリースとなるアルバムで、メンバー3人がそれぞれ作曲を手掛け、バンド全員でアレンジを施した全10曲を収録した新体制でのファーストアルバム。  初回盤には「curved edge」、「YUBIKIRI」に加えて、シノダ作曲の楽曲「ハイゲイン」、イガラシ作曲の「イメージ」のミュージックビデオ全4曲と約10分におよぶレコーディングオフショットムービーがブルーレイで収録される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/01/26

  • ヒトリエ
    バンドの軌跡を辿る初のベストアルバム『4』4月22日リリース決定!
    バンドの軌跡を辿る初のベストアルバム『4』4月22日リリース決定!

    ヒトリエ

    バンドの軌跡を辿る初のベストアルバム『4』4月22日リリース決定!

     ヒトリエがベストアルバム『4』(読み:フォー)を4月22日に発売する事が決定、それに伴い全国ツアー『ヒトリエ BEST ALBUM RELEASE TOUR "4"』を開催する事が決定した。  これは、1月22日にデビュー6周年を記念して開催された初のファンクラブ限定ライブ『HITORI-ATELIER LIVE Vol.1』にてメンバーから発表されたもの。今作は、彼らがこれまでに生み出してきた楽曲とバンドの軌跡を辿るメモリアルな作品で、ヒトリエにとって初のベストアルバムとなる。リリースの形態や収録内容、詳細に関しては後日アナウンスされる予定となっている。  全国ツアー『ヒトリエ BEST ALBUM RELEASE TOUR "4"』は5月1日、2日の名古屋・CLUB QUATTRO2daysを皮切りに、主要都市は6/5 東京・EX THEATER ROPPONGI、6/26大阪・心斎橋BIG CATなど全国18 都市を巡り、そして再び7月10日の東京・EX THEATER ROPPONGIまで続く全21公演のツアーとなっており、ヒトリエのツアーの中でも過去最多の本数で開催される。    チケットの最速申し込みは1月25日12:00から2月2日23:59まで、ヒトリエのオフィシャルモバイルサイト「HITORI-ATELIER」にて受付となっているのでお見逃しなく。詳細はモバイルサイトを確認して欲しい。オフィシャル最速先行予約は2月8日12:00から2月16日23:59までイープラスにて受付がスタートする。  ヒトリエは、昨年9月よりメンバー3人体制で全国ツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2019』を開催し全公演ソールドアウトでツアーを完遂。今年2月にはアジア3都市での海外ツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2020』 の開催が決定しており、4月にはARABAKI ROCK FEST.20にも出演がアナウンスされている。 <メンバーコメント> イガラシ 最初に言わなければいけないのは、本来であれば今はヒトリエの「ベストアルバム」が出るはずのタイミングではなかっただろうということです。ただそれ以上に言いたいのは、とはいえこの作品を不本意にリリースするということでは全くないということ。僕らに出来るのは、ヒトリエの作ってきた音楽を、もしくはヒトリエそのものを、これからも伝え続けること、今まで届けられていなかった人にさえ伝わるように生きることだけです。でも4人のヒトリエは最高だったんだよ。僕らにまつわる結末は全部それでいいと思っています。  聞いていてください。 シノダ 僕達ヒトリエ4人組、いつだってベストを尽くして来たつもりではありますが、そん中でもベスト中のベストな楽曲をとにかく詰め込んだベスト盤が出ます。4人だから「4」。簡単でしょ、でもいいタイトルだと思う。何故なら僕が考えたから。今尚ヒトリエを聴いてくれてる人達も今一度僕達の足跡を辿ってみて欲しいし、新しくヒトリエを知ってくれた人達もこの4人がどれだけヤバいか理解して欲しい。いつだって僕はみんなにヒトリエを聴いて欲しいと思っています。特にギターがカッコいいと思うんだよ僕は。リーダーに散々無茶振りされて弾いたからね。ヒトリエはロックバンドなのでアルバムを出すということはツアーに回ります。絶対ライブハウスでバカ騒ぎしようね。 ゆーまお ベストアルバムを通してたくさんの人にヒトリエがわかりやすく届いたら良いなと思うし、どんな形でも好きだって思ってくれたら嬉しいし、だからライブツアーもするよ。今一度4人の軌跡をみんなに伝えるよ、4人のサウンドは狂犬のようにかっこいいんだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/23

  • ヒトリエ
    未発表ライブ映像作品から「センスレス・ワンダー」を公開!
    未発表ライブ映像作品から「センスレス・ワンダー」を公開!

    ヒトリエ

    未発表ライブ映像作品から「センスレス・ワンダー」を公開!

     ヒトリエが2019年11月4日にリリースする未発表のライブを収録した映像作品『HITORIE LIVE TOUR UNKNOWN 2018 "Loveless"- 2017 "IKI"』からメジャーデビューシングル「センスレス・ワンダー」の映像が、オフィシャルYouTubeチャンネルで公開された。  この映像作品は、4月に急逝したボーカルwowakaの誕生日11月4日にリリースされるもので、2018年に行われたツアー『UNKNOWN-TOUR 2018 "Loveless"』 のツアーファイナルとなったEX THEATER ROPPONGIの模様と、2017年の『全国ワンマンツアー2017 "IKI"』ツアーファイナルの新木場STUDIO COASTの模様が収録された2枚組。  完全限定生産盤は、カメラマンの西槇太一による未公開写真を含むスペシャル・フォトブックと、2ツアー分のレプリカパス・ステッカーを同梱したスペシャルパッケージ仕様でBlu-ray、DVDそれぞれが発売される。  今回公開された映像は、2018年3月25日に開催されたEX THEATER ROPPONGIからヒトリエのメジャーデビューシングルで代表曲の1つでもある「センスレス・ワンダー」。ライブならではのアレンジが施された楽曲とレーザーを含む照明演出が映える臨場感あふれる仕上がりになっている。  ヒトリエは、9月3日よりメンバー3人体制で全国15都市を巡る全18公演の全国ツアー 『HITORI-ESCAPE TOUR 2019』を開催中でツアーも折り返しを迎えた。追加公演を含む全公演がソールドアウトしており、バンドの現在地にも支持が集まっている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/18

  • ヒトリエ
    11月4日リリースの未発表ライブ映像作品アートワークを公開!
    11月4日リリースの未発表ライブ映像作品アートワークを公開!

    ヒトリエ

    11月4日リリースの未発表ライブ映像作品アートワークを公開!

     ヒトリエが11月4日にリリースする未発表のライブを収録した映像作品『HITORIE LIVE TOUR UNKNOWN 2018 "Loveless"- 2017 "IKI"』のアートワークが公開された。  この映像作品は、4月に急逝したボーカルwowakaの誕生日11月4日にリリースされるもので、2018年に行われたツアー『UNKNOWN-TOUR 2018 "Loveless"』のツアーファイナルとなったEX THEATER ROPPONGIの模様と、2017年の『全国ワンマンツアー2017 "IKI"』ツアーファイナルの新木場STUDIO COASTの模様が収録された2枚組。  完全限定生産盤は、カメラマンの西槇太一による未公開写真を含むスペシャル・フォトブックと、2ツアー分のレプリカパス・ステッカーを同梱したスペシャルパッケージ仕様でBlu-ray、DVDそれぞれが発売される。  今回公開されたアートワークは、映像化される公演でのライブ写真となっており、完全限定生産盤は交差するレーザーの中でメンバーが佇むカット、通常盤はwowakaがギターを構える姿が印象的なカットが使用されている。  購入者特典もあわせて決定しており、現在開催中のツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2019』各会場の予約特典としてオリジナルチケットホルダー、応援店特典としてA2サイズポスター、Amazon.jp特典としてビジュアルシート(ライブフォト)5枚セットが先着でプレゼントされる。アートワークの解禁とあわせて公開された特設サイトにて情報をチェックして欲しい。  ヒトリエは、9月3日よりメンバー3人体制で全国15都市を巡る全18公演の全国ツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2019』を開催中。追加公演を含む全公演がソールドアウトしており、バンドのこれからを体現するツアーに熱い注目が集まっている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/11

  • ヒトリエ
    ニューアルバム『HOWLS』より「青」ミュージックビデオ公開!
    ニューアルバム『HOWLS』より「青」ミュージックビデオ公開!

    ヒトリエ

    ニューアルバム『HOWLS』より「青」ミュージックビデオ公開!

     ヒトリエが2019年2月27日リリースのニューアルバム『HOWLS』の収録曲「青」のミュージックビデオをオフィシャルYouTubeで公開した。  『HOWLS』は、2017年12月にリリースした『ai/SOlate』以来、約1年2ヶ月ぶりのアルバムで、昨年11月リリースのシングル「ポラリス」(「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」エンディングテーマ)を含む全10曲を収録。ヒトリエにとって4枚目となるフルアルバムで、デビュー5周年を迎えたバンドの充実と新しい扉を開いた作品。  「青」のミュージックビデオは、ヒトリエの「ポラリス」も手掛けているディレクターの池田圭が担当。淡い色彩の中で切々と演奏するメンバーと、悲恋を描いた歌詞とリンクするように登場する男女のキャストのシーンで構成されたアルバム内で最もエモーショナルなバラードな楽曲にふさわしいシネマティックな映像に仕上がっている。  『HOWLS』の初回盤には「青」に加えて、現在ティザー映像として公開されている「コヨーテエンゴースト」、「SLEEPWALK」のミュージックビデオと、2018年3月にEXシアター六本木で行われたツアーファイナルから「アンノウン・マザーグース」のライブ映像と、初回盤だけに収録されるオマケ映像が収録されているので、あわせてチェックして欲しい。  ヒトリエは、アルバムリリース直後の今週末3月1日大阪・心斎橋BIGCATを皮切りに6月1日の東京・新木場STUDIO COASTまで続く全国ツアー『ヒトリエ TOUR 2019 "Coyote Howling"』も発表しており、デビュー5年目を迎えリリース・ツアーとますます精力的に活動を続ける彼らから目が離せない。 ◆NEW ALBUM『HOWLS』 2019年2月27日発売 初回生産限定盤 AICL-3677~8 ¥3,400(tax out) 通常盤 AICL-3679 ¥2,600(tax out) <収録曲> 1. ポラリス 2. 伽藍如何前零番地 3. コヨーテエンゴースト 4. SLEEPWALK 5. 殺風景 6. November 7. LACK 8. Idol Junkfeed 9. 青 10. ウィンドミル ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/02/27

  • ヒトリエ
    ニューアルバムから新曲「コヨーテエンゴースト」先行配信決定!
    ニューアルバムから新曲「コヨーテエンゴースト」先行配信決定!

    ヒトリエ

    ニューアルバムから新曲「コヨーテエンゴースト」先行配信決定!

     ヒトリエが2月27日にリリースするニューアルバム『HOWLS』から新曲「コヨーテエンゴースト」を、彼らのメジャーデビュー記念日1月22日より先行配信することが決定した。『HOWLS』はヒトリエにとって4枚目となるフルアルバムで、デビュー5周年を迎えバンドの充実を物語る作品となっており、聴く者の予測を軽々と更新する傑作。    ボーカルのwowakaは、「ハウルズは遠吠えです。言えないから吠えるのが歌です。みっともないが、嘘のない10曲になりました。似ているあなたよ拾ってくれと思います。似ていないあいつにも伝ってくれと思います。よろしくお願いします。」と自身のTwitterでコメントしている。  今回先行配信される「コヨーテエンゴースト」は、ギター、ドラム、ベースが織りなす爆発的なバンドアンサンブルに緩急を交えた怒涛の言葉を紡ぎだすボーカルが印象的な、ヒトリエらしさを更に進化させたカッティングエッジな楽曲に仕上がっている。    アルバムタイトルの“HOWLS”や、リリースツアーとなる“Coyote Howling”とも連動を想起させるタイトルを冠していることもあり、アルバム「HOWLS」を紐解くうえでも中核をなす1曲となることは間違いない。  さらに、1月22日の配信に先駆けて「コヨーテエンゴースト」の音源解禁が、1月17日深夜オンエアのFM802『RADIO∞INFINITY』にて実施される事もあわせて発表された。ニューアルバム『HOWLS』からの第一声となるオンエア解禁を聞き逃さずチェックして欲しい。  ヒトリエは、デビュー5周年を記念して初ワンマンの地である下北沢ERAを1月21日から7日間ジャックして自主企画イベント『HITORI-ESCAPE 2019-超非日常下北沢七日間篇-』を開催。    アルバムリリース週末の3月1日大阪・心斎橋BIGCATを皮切りに6月1日の東京・新木場STUDIO COASTまで続く全国ツアー『ヒトリエ TOUR 2019 “Coyote Howling”』も発表しており、デビュー5年目を迎えリリース・ツアーとますます精力的に活動を続ける彼らから目が離せない。 ◆ニューアルバム『HOWLS』 2019年2月27日発売 初回生産限定盤 AICL-3677~8 ¥3,400(tax out) 通常盤 AICL-3679 ¥2,600(tax out) <収録曲> 1. ポラリス 2. 伽藍如何前零番地 3. コヨーテエンゴースト 4. SLEEPWALK 5. 殺風景 6. November 7. LACK 8. Idol Junkfeed 9. 青 10. ウィンドミル ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/01/11

  • ヒトリエ
    アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』EDテーマに決定!
    アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』EDテーマに決定!

    ヒトリエ

    アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』EDテーマに決定!

     ヒトリエがニューシングル「ポラリス」を11月28日にリリースする事が決定。さらに、TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』エンディングテーマとして10月からオンエアされることが発表された。  ヒトリエがシングルをCDとしてリリースするのは、TVアニメ『ディバインゲート』のオープニングテーマとして2016年にリリースした「ワンミーツハー」以来、約2年10か月ぶり。「ワンミーツハー」をリリースしてからは、2枚のフルアルバムと1枚のミニアルバムをコンスタントに発表し、独自の音楽性を磨き上げてきた。  今回リリースされる「ポラリス」は、TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のために書き下ろされた新曲で、楽曲について作詞・作曲を手掛けるボーカルのwowakaは、『毎日を生きていて、たったひとりきり明けない夜を駆ける中で、がむしゃらに光を探して走り続ける者のその眼にこそいつか暗闇を払う光が宿るんだと、どうかそうであってほしいと、強く思いました。その思いを歌にしました。』とコメントしている。    9月3日に発売された“週刊少年ジャンプ”誌面にて発表された、ヒトリエと「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」のコラボレーションに、両ファンから早くも大きな反響が上がっている。  ニューシングル「ポラリス」の収録曲や詳細は後日アナウンスされるとの事で、これまでも、150Pに渡るフォトブックを付属したり、各メンバーの演奏パートを抜いたレス音源とプレイ動画を付属したりと、シングル毎にアイディアが効いたリリースをしてきたヒトリエだけに、今回もシングルならではの内容が期待される。 ◆New Single「ポラリス」 2018年11月28日発売 初回生産限定盤 AICL-3597~9 ¥2,000+税 通常盤 AICL-3600 ¥1,200+税 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/09/03

  • ヒトリエ
    代表曲となった「アンノウン・マザーグース」ライブ映像を公開!
    代表曲となった「アンノウン・マザーグース」ライブ映像を公開!

    ヒトリエ

    代表曲となった「アンノウン・マザーグース」ライブ映像を公開!

     ヒトリエが「アンノウン・マザーグース」のライブ映像を使用したミュージックビデオをオフィシャルYouTubeにて公開した。  「アンノウン・マザーグース」は、初音ミク10周年を記念したコンピレーション・アルバム「HATSUNE MIKU 10th Anniversary Album『Re:Start』」に収録され、wowakaが約6年振りのボーカロイド楽曲として昨年8月22日に、ニコニコ動画、YouTubeで公開。大きな話題を呼び、瞬く間に100万再生を記録した楽曲で、昨年12月にリリースしたヒトリエのミニアルバム『ai/SOlate』にヒトリエver.としても収録されている。  ボーカロイドver.の公開から1年後の同日、今回公開されたミュージックビデオは、3月にEX THEATER ROPPONGIでヒトリエが行ったツアーファイナルの模様をエディットしたもの。ツアーを通じて演奏される度にサビでのシンガロングの声が大きくなった「アンノウン・マザーグース」がファンとともに成長した様子が、メンバー個々の圧倒的なパフォーマンスとともに伝わってくる映像に仕上がっている。  現在ヒトリエは、自身が主催するツーマン企画イベント『nexUs TOUR 2018』を開催中。先日、赤坂BLITZにてgo!go!vanillasを迎えて行なったライブで、新曲をレコーディングした事をアナウンスしているため、新しいインフォメーションが近いうちに届けられることが期待される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/08/23

  • ヒトリエ
    島田大介が監督の新曲MVをYouTube公式チャンネルにて発表!
    島田大介が監督の新曲MVをYouTube公式チャンネルにて発表!

    ヒトリエ

    島田大介が監督の新曲MVをYouTube公式チャンネルにて発表!

     wowaka(Vocal & Guitar)、シノダ(Guitar & Chorus)、イガラシ(Bass)、ゆ―まお(Drums)からなる4人組ロックバンド“ヒトリエ”。彼らが、11月26日(水)に発売する初のフルアルバム「WONDER and WONDER」のリード曲「インパーフェクション」のMUSIC VIDEOが、YouTubeの“ヒトリエ Official Channel”に公開された。  「インパーフェクション」は、インパクトのあるエレキギターのリフ、高速のBPM、たたみかけるようなメロディとそこに乗った言葉など、ある種ヒトリエのイメージを直球で表現したような疾走感溢れる楽曲。そして、MUSIC VIDEOはもちろんのこと、コマーシャルフィルム、劇場映画に至るまでの映像を数多く手がけている島田大介が監督した「インパーフェクション」のMVは、一度先に撮影した映像を超スローでプロジェクターから壁面に投影し、その手前で動くメンバーや光を静止画として撮影していき、それを繋ぎ合わせることで、シチュエーションは日常的ながら、非現実的な不思議な映像に仕上がっている。撮影は2日間にわたり、超スローな映像を投影しながら静止画の画像として撮影していったため、計算上では4時間半連続で撮影を続けても、たった3分の映像にしかならないことになっている。  また、映像の世界観は、先だって発表されたアルバムのジャケットのアートディレクションを手掛けた永戸鉄也と監督が、イメージ共有しながら作り上げているので、アーティスト写真を含め学校に置かれている椅子など、共通のモチーフが登場している点にも注目だ。ヒトリエの楽曲同様に、非常に情報量が多く、一度見ただけでは全体像が把握できないので、是非繰り返し見てみよう。 ◆「WONDER and WONDER」 2014年11月26日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AICL-2785〜6 ¥3,400+税 通常盤(CD) AICL-2787 ¥2,800+税

    2014/10/24

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. DANGER
    DANGER
    MAZZEL
  4. キラーチューン!
    キラーチューン!
    大泉洋
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()