音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • コブクロ
    コラボレーションで話題沸騰!新曲「君になれ」ティザーMV公開!
    コラボレーションで話題沸騰!新曲「君になれ」ティザーMV公開!

    コブクロ

    コラボレーションで話題沸騰!新曲「君になれ」ティザーMV公開!

     今年の9月8日に20周年を迎えるコブクロが、4月11日にニューシングル「ONE TIMES ONE」をリリース!収録曲「君になれ」にインスピレーションを受けて、高野苺が新連載漫画「君になれ」を4月25日から『月刊アクション』にてスタートすることが先日発表されたが、それに先駆けて、漫画で作り上げた、「君になれ」のティザーMV公開となった。  2015年、漫画『orange』(作・高野苺/双葉社刊)の映画化の際には、コブクロ「未来」が主題歌となり大ヒット。映画も大成功をおさめ、またコミックスも累計470万部を突破。漫画『orange』を使ったミュージックビデオ“コブクロ「未来」コミックス「orange」ver.”は、YouTubeで2500万という再生回数を記録し、コブクロの代表曲となった。  今回はコブクロサイドから、楽曲「君になれ」を元にした漫画製作のオファーをし、高野苺も快諾。双葉社発行の『月刊アクション6月号』(4月25日発売)に第1話が掲載されるのに先駆け、作品紹介や原稿製作の過程、小渕の手書き歌詞シーンなどを予告的に見せる内容となっている。 <コブクロ・小渕健太郎 コメント> 「君になれ」のミュージックビデオが完成しました。 ついに、「君になれ」の楽曲の中で紡いだ言葉たちが、漫画の中で、それぞれのキャラクターの気持ちや表情として動き出しました。 僕が真っ白な紙に歌詞を書く作業と、高野さんが真っ白な紙に絵を描く作業が、まるで呼び合うように進んで行く映像を見たとき、この二つの作品は元々一つだったんじゃないかと思えるほど自然でした。 一話の中だけでも、未来への希望や不安、葛藤や迷いが描かれていて、音楽のスピードやスケールをさらに加速させてくれています。高野さんならではの繊細な絵が、歌に優しい色も添えてくれました。 コブクロ史上最強のコラボレーションだと感じています。ここから続いて行く連載がとにかく楽しみです! <コブクロ・黒田俊介 コメント> 高野苺×コブクロ。 君になれを歌いたい。 もっと歌える。もっと伝えられる。 いつまでも見ていたい。 高野先生ありがとう。 <高野苺 楽曲「君になれ」についての感想コメント> 初めて聴いた時、もうすごくかっこ良くて、涙が出そうになるのを唇を噛みながら堪えて、喉の奥が熱くなる感覚でした。グラついた足元をぎゅっと固めてくれるようでした。 小渕さん、黒田さんの想いが刺さるように伝わります。「今はまだ」や「本物の君になれ」が好きで、今は成長途中で、この先に希望があるんだと気づかせてくれる言葉に救われます。駄目な時はどうしても駄目で、そんな時に掛けて欲しい言葉がたくさんありました。悩んだ時に支えてくれる、自分のための歌だと、みんなが思える歌です。大好きです。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/04/11

  • コブクロ
    4月11日発売のニューシングル収録曲『バトン』が先行配信スタート!
    4月11日発売のニューシングル収録曲『バトン』が先行配信スタート!

    コブクロ

    4月11日発売のニューシングル収録曲『バトン』が先行配信スタート!

     コブクロの約1年ぶりのニューシングル「ONE TIMES ONE」(アサヒもぎたてCMソング)が、4月11日の発売を前に収録曲「バトン」の先行配信が各配信サイトにてスタートとなる。現在、小野薬品300周年TV-CMイメージソングとして放映中のこの楽曲は“命のバトン”をテーマに書き上げたコブクロらしい温かみのある楽曲だ。  さらにiTunes Storeではプレオーダー(予約注文)もスタート。iTunes Storeで6曲入りシングルをまとめて購入すると、昨年ツアーの1曲目でツアーの為に作った新曲として披露していた、ファン待望の楽曲「君になれ」の東京国際フォーラム公演のライブ映像+コメントムービーが、特典映像として入手できる。  こちらをご予約頂くと、新曲「バトン」はすぐにダウンロード可能!また、同収録の新曲「君になれ」音源は3月28日よりダウンロード可能となりリード曲「ONE TIMES ONE」と、特典映像は4月11日よりダウンロード可能となる。 ◆ニューシングル「ONE TIMES ONE」 2018年4月11日発売 通常盤 WPCL-12857 ¥1,204+税 初回限定盤 WPCL-12858 ¥1,800+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/03/19

  • コブクロ
    4月11日発売のニューシングル「ONE TIMES ONE」全貌解禁!
    4月11日発売のニューシングル「ONE TIMES ONE」全貌解禁!

    コブクロ

    4月11日発売のニューシングル「ONE TIMES ONE」全貌解禁!

     今年の9月8日に、結成20周年を迎えるコブクロの約1年ぶりのニューシングルの収録内容、ジャケット写真、新アーティスト写真が、公開となった。  リード曲「ONE TIMES ONE」は、4月3日より放映が決定した、本人出演TV CM『アサヒもぎたてCMソング』となる。「ONE TIMES ONE」とは、「1×1」という意味で、1×1の答えは「1」ではなく、無限大。人と人との出会いによって、可能性は無限大に広がる。といった、メッセージが込められている。20周年に向かっていく行進曲のような、大編成のオーケストラと共に2人で高らかに歌い上げたとてもエネルギッシュな楽曲となった。  今年の5月より開催される全国ツアー「KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE supported by 三井住友VISAカード」 は、コブクロ史上初の小渕・黒田2人だけ(バンドメンバーなし)で行う事が決定しており、「ONE TIMES ONE」=「小渕×黒田」の無限大の可能性をツアーでも表現していく。  このシングルには、小野薬品300周年TV-CMイメージソングとして放映中の「バトン」に加え、昨年の全国ツアーの1曲目で初披露していた楽曲「君になれ」も収録され、3曲それぞれ曲調の全く違うバリエーションに富んだ作品となる。更に初回限定盤には、昨年10月にコブクロ自身初となる東京ドームのステージで演奏された大ヒットナンバー「蕾」ほか、現在スバルレヴォーグのCMで楽曲使用中の「君という名の翼」の昨年のツアー音源など、激レアなライブ音源を5曲も収録しており、カラオケも含めるとシングルでは過去最高トラック数となる全11曲収録の超豪華仕様。  初回限定盤のみ、今年のツアーのキービジュアルとなるデザインで制作された〝ONE TIMES ONE〟タトゥーシールの封入が追加発表。さらに、CDショップにて商品をご購入頂くとオリジナル特典を先着でプレゼント!各店舗ごとに異なるオフショット写真でデザインされた「特製ポケットカレンダー」をご提供。   また、5月16日には、2017年11月4日に行われた全国ツアーの広島グリーンアリーナ公演の模様を収録したライブDVD&Blu-ray 「KOBUKURO LIVE TOUR 2017 “心” at 広島グリーンアリーナ」の発売が決定している。20周年に向かっていくコブクロの活動に注目だ。 <コブクロ 楽曲解説> 「ONE TIMES ONE」 ONE TIMES ONEとは、1×1。1×1=1。しかし、その「1」が、どんな「1」に出逢うか?で、答えは無限になります。自分では見つけられない事や気付けない事を教えてくれたり感じさせてくれる人との出逢いが、日々を何倍にも明るくしてくれる時があります。僕は、黒田と出逢い、歌を作る事を覚えました。黒田は、僕の作る歌で、自分の声を知りました。他の誰とでも絶対に叶わない夢を叶えてきました。でも、その出逢いはただの偶然でした。一人っきりで叶えられる夢などありません。手を取り合い立ち上がってくれる人や、支えてくれる人、応援してくれる人がいてこそです。夢を掴む事はそう簡単な事ではないけれど、どんな「1」と出逢うかで、その道は険しくとも豊かに感じられると思います。自分だって、誰かにとって特別な「1」になれる事も忘れないでいて欲しいという願いも込めて、この歌を作りました。 「バトン」 命の重さや意味は、いつの時代も変わりません。今回、「小野薬品」さんの300周年として楽曲を作らせていただきながら、今、自分の命がここにある事の尊さを深く考えました。毎日、何気無く生きているこの命は、親、その親、その親と永世の彼方まで遡ると、ずっと繋がれてきた一本の「命のバトン」と、走り続けてきてくれた全ての人の命の轍の上にあります。言葉が命を持ち、伝えた誰かの心の中に息づいた時、そこに生まれるものもあると思います。それは一つの「想いのバトン」です。 受け取ったバトンに感謝して、今を大切に生きる事や、自分が誰かにバトンを渡せる喜びを、この歌の中で感じてもらえたら嬉しいです。 「君になれ」 何かを夢見て頑張っている時、目標を立てて生きるとき、いつもぶつかるのはまだ未完成な自分と理想の自分との壁。むしろ、思い通りの自分になれる事など不可能なのかもしれないけれど、誰もが何らかの理想の自分像を掲げて生きています。でも、そんな未完成の自分を否定してしまうよりも、受け入れて、自分を知る事で気付く事に、色んなヒントが隠されています。出逢いとは不思議で、そんな少し欠けた部分にこそ光や可能性を感じ合い、お互いの未来を見据えて信じあえる人に巡り会うことが有ります。完璧な人間同士を求め合うほど、苦痛な事はありません。今の自分と、理想の自分との間をがむしゃらに生きる姿は美しく、一つづつでも近づいて行く事が出来れば、そこに生きる醍醐味が見出せると思います。この歌に反射して見える「本物の君」を見つけて欲しいです。      ◆ニューシングル「ONE TIMES ONE」 2018年4月11日発売 通常盤 WPCL-12857 ¥1,204+税 初回限定盤 WPCL-12858 ¥1,800+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/03/06

  • コブクロ
    約1年ぶりとなる2018年第1弾シングルを4月11日に発売決定!
    約1年ぶりとなる2018年第1弾シングルを4月11日に発売決定!

    コブクロ

    約1年ぶりとなる2018年第1弾シングルを4月11日に発売決定!

     コブクロが、約1年ぶりとなる2018年 第1弾シングル(タイトル未定)を4月11日に発売する事が決定した。  このシングルには、昨年の全国ツアーの1曲目で初披露していた楽曲「君になれ」に加え、小野薬品300周年TV-CMイメージソング「バトン」、更にもう1曲の新曲を収録。初回限定盤には、激レアライブ音源が5曲も収録され、シングルでは過去最高トラック数となる全8曲収録の超豪華仕様。    昨年10月にコブクロ自身初となる東京ドームのステージで演奏された大ヒットナンバー「蕾」ほか、現在スバルレヴォーグのCMで楽曲使用中の「君という名の翼」の昨年のツアー音源など、激レアなライブ音源を収録している。  さらに、CDショップにて商品をご購入頂くとオリジナル特典を先着でプレゼント!各店舗ごとに異なるオフショット写真でデザインされた「特製ポケットカレンダー」をご提供。 詳細は、シングル特設サイトまで!  また、5月16日には、2017年11月4日に行われた全国ツアーの広島グリーンアリーナ公演の模様を収録したライブDVD&Blu-ray 「KOBUKURO LIVE TOUR 2017 “心” at 広島グリーンアリーナ」の発売が決定。  今年の全国ツアー「KOBUKURO LIVE TOUR 2018 supported by 三井住友VISAカード」 では、2018年9月8日の結成20周年を目前に、初の小渕健太郎と黒田俊介の二人だけ(バンドメンバーなし)で、全国を回るツアーに挑戦する。コブクロの新しいチャレンジに注目だ。 ◆ニューシングル「タイトル未定」 2018年4月11日発売 通常盤 WPCL-12857 ¥1,204+税 初回限定盤 WPCL-12858 ¥1,800+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/01/26

  • コブクロ
    「心」のMVでNAOTO(EXILE/三代目J Soul Brothers)と共演!
    「心」のMVでNAOTO(EXILE/三代目J Soul Brothers)と共演!

    コブクロ

    「心」のMVでNAOTO(EXILE/三代目J Soul Brothers)と共演!

     コブクロの約1年半ぶりの新曲「心」(5月27日公開の映画『ちょっと今から仕事やめてくる』主題歌)が、5月24日に発売となるが、そのミュージックビデオが完成!コブクロとNAOTO(EXILE/三代目J Soul Brothers)、そしてアート集団の『チームラボ』とのコラボレーションが実現した。  今回のコブクロの楽曲「心」は、初めて“心”というテーマと深く向き合った作品。人は誰もが、“心”と“体”は一心同体。時々疲れて“心”が離れてしまいそうになったり、笑顔でいても“心”が疲れているなど、色々な精神状態と戦っている。どんな時も、“心”だけは一生一緒に生きていくもの。“心”を大切に生きて欲しい、という想いを込めて作られた楽曲となっている。  今回のミュージックビデオは、「もう一人の自分」=「心」の存在をどのように表現するかを考えていた時に、黒田俊介から「何かそこにもう1人、人が居てコブクロとは全く違う世界観で何かを表現してもらいたい。」「NAOTOくんに踊ってもらうのはどうだろうか」という発案があり、NAOTOへオファー。    そして、そのシチュエーションとして、暗闇の中で光や影を追いかけていく風景が浮かび、『チームラボ』にオファー。両者とも快諾。猪子氏(『チームラボ』代表)が、楽曲を聴き込んで選んだ作品【Black Waves】に合わせ、NAOTOがパフォーマンス!撮影は、1カットでの撮りっぱなし!! 全神経を集中させ、たった2回で撮り終えた。  360度の特大セットの中で、NAOTO、コブクロの3者がクロス。1回限りのNAOTOのパフォーマンスとコブクロの歌。チームラボの作品【Black Waves】と3人の距離感、360度をフルに使ったメンバーの動きとカメラアングルによって、心の表裏を見事に表現したミュージックビデオが完成!

    2017/05/11

  • コブクロ
    5月24日発売の1年半ぶりニューシングル「心」全貌が解禁に!
    5月24日発売の1年半ぶりニューシングル「心」全貌が解禁に!

    コブクロ

    5月24日発売の1年半ぶりニューシングル「心」全貌が解禁に!

     コブクロの約1年半ぶりの新曲「心」(5月27日公開の映画『ちょっと今から仕事やめてくる』主題歌)が、5月24日に発売となる。新曲「心」は、初めて“心”というテーマと深く向き合い、自分の心と体が時々離れてしまいそうになった時、そのバランスをどう生きるか。“心”を一人称としてとらえ、「心と生きること」という答えに辿り着き、完成した。  そんなシングル「心」のジャケット写真と、新アーティスト写真が公開となった。ジャケット写真のArt Directionは、プライベートでも交流のある、NIGO氏にコブクロからオファーし、完成した。今までのコブクロのイメージとは一転した、意外性のあるシンプルで力強く、奥深い「心」、漢字一文字を表現。NIGO氏とは、2012年に発売となった「ALL SINGLS BEST2」以来の、コブクロ作品とのコラボレーションとなった。    同時に、カップリング楽曲も発表となり、新曲「HELLO, NEW DAY」「LIFE」と、新曲が計3曲収録の久々の豪華シングルとなる。「HELLO, NEW DAY」は、九州朝日放送(KBC)主催の「RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント2017」大会公式ソングに決定。45回目の記念大会となる今年は、8月24日~27日まで、福岡県糸島市の芥屋ゴルフ倶楽部で行われ、熱戦の模様はテレビ朝日系列で全国ネット放送される。 <コブクロ コメント> シングルのタイトルを「心」に決めたとき、「この漢字一文字を、どうやってデザインに落とし込もうか?」と、正直悩みました。そこで、「ALL SINGLES BEST 2」のジャケットデザインして頂いた、NIGOさんに相談しました。仕上がりには、驚嘆し、そして感動しました。「心」という、一見、柔らかなディティールの文字を、その意味の深さや、楽曲の世界観まで感じられる様な見事なモチーフに変えて頂きました。こうして見ると「漢字ってスタイリッシュな記号なんだな」と、改めて感じました。素敵なコラボレーションが出来て、とても楽しかったです。

    2017/04/27

  • コブクロ
    新曲「心」が映画『ちょっと今から仕事やめてくる』主題歌に決定!
    新曲「心」が映画『ちょっと今から仕事やめてくる』主題歌に決定!

    コブクロ

    新曲「心」が映画『ちょっと今から仕事やめてくる』主題歌に決定!

     コブクロの約1年半ぶりの新曲「心」が、60万部を突破した人気小説の映画化『ちょっと今から仕事やめてくる』の主題歌に決定した。新曲「心」は、元サラリーマン経験のあるコブクロ小渕健太郎が、実際に映画を見て共鳴し、書き下ろした意欲作となる。  小渕は、18歳から4年間サラリーマンとして働き、当時21歳にして主任となり40歳の部下を持つ程の優秀な営業マンだった過去がある。当時、外回りの営業職だった小渕は、無我夢中で働く中、「働く事で自分を知り、楽しい経験も多くあったが、心はボロボロ、身体だけで出社している様な日もあった」と話す。そんなサラリーマンの傍ら、息抜きとして大阪堺の商店街で路上ライブを始め、いずれ、同じ商店街で歌っていた黒田俊介と出会いコブクロを結成。その後会社を退社し現在に至る。    今回、主題歌を書き下ろすにあたり、完成した映画を見て、サラリーマン時代の記憶をリアルに思い出し、そこから制作がスタートした。新曲「心」は、タイトルの通り“心”がテーマとなっており、自分の心と体が時々離れてしまいそうになった時、そのバランスをどう生きるか。“心”を一人称としてとらえ、「心と生きること」という答えに辿り着き、完成。コブクロの楽曲で、バンドが入らずオーケストラだけで歌うのは初めての試み。新しい境地に飛び込んだ楽曲となる。    映画は、第21回電撃小説大賞<メディアワークス文庫賞>受賞作、60万部を突破した人気小説「ちょっと今から仕事やめてくる」(北川恵海著)を映画化したもの。本作の主演、謎の男・ヤマモトを演じるのは、2011年俳優デビュー後、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13)で一躍全国区となり、ドラマ「きょうは会社休みます。」(14)、「恋仲」(15)、映画『ストロボ・エッジ』(15)、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(16)、2018年も主演映画『曇天に笑う』『BLEACH』と公開を控えている福士蒼汰。  その爽やかな笑顔で社会に疲弊する若者の人生を絶望から希望へと導く。そして、就職した会社の厳しいノルマとパワハラに心身ともに疲弊した若者・青山を演じるのは、ドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」、朝ドラ「あさが来た」とヒット作に出演し続ける注目の若手俳優・工藤阿須加。また、黒木華、小池栄子、吉田鋼太郎という豪華キャストが勢揃いの注目作。今、社会でもがいている若者、そしてその親たちに贈りたい“希望”の物語だ。 <コブクロ コメント> この「心」という楽曲は、映画『ちょっと今から仕事やめてくる』の書き下ろしとして作りました。僕自身、営業職として、外回りをしていた経験があります。高卒で新卒入社の僕は、その環境しか知らず、「社会とはこういうものだ」「働くとはこういう事だ」と思い込みただ無我夢中で働いていました。働く事で、自分を知り、楽しい経験も数多く出来ました。しかし、心はボロボロなのに、身体だけで出社している様な日もありました。 この映画を見て、リアルに思い出した事が沢山ありました。その記憶が突き刺さった場所には、あの頃、うまくコントロール出来なくなっていた「心」がありました。自分の中には、「心」というもう一人の存在があり、一心同体で、一人の人間として生きていると感じます。体が心を無視すると、何も感じなくなり、どこかで歯車が狂い始めます。心が体を無視しても、同じです。 「心」は、他人には見えないので、顔は元気そうにしても実は、心は萎れ、今にも腐ってしまいそうな人だっています。しかし、風も光も入らない場所に心を閉じ込めておけば、腐るのは自然の摂理で誰かが気付いてあげなければ、心はそのまま朽ちてしまいます。そんな心に、光や風を送るのも、守るのも、自分しかいないと思うのです。心が生き生きし始めると、様々なイメージが沸き、閉じこもっていた時とは全然違う自分になれます。「心と生きること」それが、自分の人生を変えるという事をこの曲を通して、感じてもらえたら嬉しいです。 <成島出監督 コメント> “働く人”は誰しも、充実した日々を実感できるときもあれば、行き詰ってしまうときもあります。そんな希望を持てなくなってしまったときにこそ、この映画が新たな一歩を踏み出すきっかけになって欲しい。これは我々が、映画『ちょっと今から仕事やめてくる』をつくる上で、常に心に留めていたことです。もちろん映画のエンディングを飾る主題歌も、その想いを共有して頂ける方にお願いしたいと考えていました。ですので、コブクロさんに主題歌のオファーをしたのは自然の流れだったのかもしれません。小渕さんの会社員として働いていたときに感じた想いが込められた歌詞と、2人の歌声にとても感動しました。コブクロさんだからこそ歌える楽曲「心」は、映画と同じく、すべての“働く人”の背中を押してくれることでしょう。 <福士蒼汰 コメント> 映画を包み込んでくれるような優しい歌で、感動しました。登場人物の心にそっと寄り添うように書かれた詩が演じ手の僕の心にも届き、聴いていて心地よかったです。「君は僕の心 生まれた時から共に生きてる」2つの心は1つで生きてる。この映画を観て、この音楽を聴くと絵と詩が重なり合うと思います。 <工藤阿須加 コメント> 初めてコブクロさんの「心」を聴いて、感動して涙が出ました。ヤマモトと隆、それぞれの想いが歌詞に込められているような気がしました。暗闇の中から抜け出せずに、小さな光を探しもがき苦しむ人々、誰しもが心に持っていて、表には出せない感情が詰まっているメロディ。映画を観てくれた人に、一歩を踏み出す勇気をくれる優しく強い楽曲だと思いました。 ◆ニューシングル「心」 2017年5月24日発売 初回限定盤【CD+DVD】 ¥2,800+税 通常盤【CD only】 ¥1,200+税 <収録曲>                                 M-1 心       M-2 未定(新曲) M-3 未定(新曲) M-4 心(Instrumental) M-5 未定(新曲・Instrumental) M-6 未定(新曲・Instrumental)

    2017/03/14

  • コブクロ
    ロッテ ガーナチョコレート新CMソングの新曲「tOKi meki」を初披露!
    ロッテ ガーナチョコレート新CMソングの新曲「tOKi meki」を初披露!

    コブクロ

    ロッテ ガーナチョコレート新CMソングの新曲「tOKi meki」を初披露!

     6月15日に発売したニューアルバム『TIMELESS WORLD』が25万枚突破の大ヒットとなっているコブクロ。8月1日に、ロッテの特別キャンペーン「真っ赤なガーナキャンペーン2016」にて、ガーナのためだけのスペシャルLIVE「Ghana presents コブクロ アコースティック プレミアムライブ」が豊洲PITにて行われた。    ステージでは、アルバムに収録されている「tOKi meki」が、ロッテ ガーナチョコレートの新CMソングに決定した事を発表し、初パフォーマンス。前回も「hana」という楽曲でロッテ ガーナチョコレートのCMソングを担当したコブクロだが、今回の「tOKi meki」はアップテンポな楽曲になっており、車の運転を恋愛に例えた、キラキラした楽曲となっている。  今回初パフォーマンスとなるアルバム収録曲「tOKi meki」では、なんと黒田が初楽器に挑戦。小渕から「今日は黒田くんが初めて楽器を演奏します!」との一言に会場は大興奮。といっても、実は、ただボタンを押すだけ。黒田の前に用意された、サンプラーのボタンを押すと、『プップー』 と鳴るだけのもの。普段黒田は一切楽器を演奏しないため、会場は爆笑の渦に!!黒田は何度もボタンを押し、会場を盛り上げた。  今年のツアーでは25万人を動員するコブクロだが、今回のライブは超高倍率の抽選にて選ばれた1000名のファンの前で行われ、配信40万ダウンロードを突破しロングヒット中の「未来」はもちろん、普段はあまり聞く事が出来ない懐かしい楽曲も披露した。  そして、アンコール後のMCでは復活した極楽とんぼさんに話が及ぶ。まだデビュー当時に、極楽とんぼさんの関西の番組に出演させてもらい、バトミントン対決で完敗した話、また“極楽とんぼ”にひっかけて、「Heaven’s Dragon Fly」という曲を作った事にトークが及んだ。記憶力抜群の小渕と、記憶を振り絞った黒田で思い出して、「どんな高い山も飛べるかと」「すごく楽なスタイルで」などと、“山本”“加藤”“極楽”などと言ったワードを散りばめた楽曲を15年ぶりに披露した。  ライブハウスという事で、今後始まるアリーナ・ホールツアーとは違った趣向でのライブだったが、プレミアムライブにふさわしい、貴重なアコースティックアレンジの全12曲を余すところなく歌唱した。 ◆ニューアルバム 『TIMELESS WORLD』 2016年6月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31195/6 ¥4,500(本体)+税 通常盤(CD) WPCL-12389 ¥3,000円(本体)+税 <収録曲> 01. SUNRISE 02. 未来 03. 何故、旅をするのだろう 04. tOKi meki 05. SNIFF OUT ! 06. サイ(レ)ン 07. hana 08. 星が綺麗な夜でした 09. Twilight 10. Tearless 11. 陽だまりの道 12. 42.195km 13. 奇跡 14. NO PAIN, NO GAIN feat.布袋寅泰 15. STAGE

    2016/08/02

  • コブクロ
    視聴会イベントを初開催!ニューアルバムについて二人が語り尽くす!
    視聴会イベントを初開催!ニューアルバムについて二人が語り尽くす!

    コブクロ

    視聴会イベントを初開催!ニューアルバムについて二人が語り尽くす!

     6月15日に、2年半振りのNEW ALBUM「TIMELESS WORLD」を発売するコブクロが、 それを記念してコブクロとしては初となる「スペシャル視聴会」を開催した。  「視聴会」と聞くと、とても「シンプル」なこの企画だが、「音楽」を「聴く」という原点に立ち返るようなこの企画には、コブクロの今回のアルバムへの意気込みが含まれており、より深くシンプルに作品の良さを伝える為、見事当選したラッキーなファン80人を集め、まだどこでも話していないアルバムの制作過程、秘話に加え、楽曲それぞれの個性や魅力を紐解いていく内容となった。  イベントは、東京タワーでのLINE LIVEの時と同様、楽屋からの中継で始まり、アルバム曲の中から、コミックス原作の映画「orange-オレンジ-」の主題歌だった大ヒット曲の「未来」と、まだどこでも披露したことのないアルバム楽曲「STAGE」が初披露された。併せて、アルバムのTV SPOTも初解禁されるなど様々な「初」の要素が満載のイベントとなった。  続けて、PVを織り交ぜつつ、アルバムの制作秘話をコブクロ自身が語りつくすというレアなコーナーに。1曲目の『hana』は、「青春時代の気持ちのスピード感を思い、心の中で支えてくれた人達を思って歌った曲」、『陽だまりの道』は、「休暇でロンドンの布袋さんの家へホームステイして、帰ってきた際に、人生は旅なんだな、と感じた」と小渕は話す。     3曲目の『奇跡』は、「命を前向きに書きたくて完成した曲」など、それぞれの楽曲に対する思いを語り、最後の『未来』では、「今まで感じていたけれど、言葉にならなかったことがたくさん出てきた曲。そして、アルバムラストの『STAGE』で10年先をパッと思い浮かべられたのは嬉しかった。ファンの方がいてくれたから、道があった。歌詞にあるように、10年先を思えるのは本当に幸せ」、とファンへの感謝を語った。  本編最後のLINELIVEコメント紹介、質疑応答のコーナーでは、ファンからの「10年後の自分に向けて、どんなことを伝えたいですか」という質問に、黒田は、「パルクールをすごくやりたい!元々、武術とかが好きなので、暴漢に襲われても対処できるようになりたい!」小渕は、「フルマラソンをまだ走っていたい。少しずつタイムを縮めていけたら良い」と2人の個性溢れる回答で、ファンは大いに盛り上がった。  エンディングでは、黒田が、事務所の社長のモノマネを織り交ぜながら、「アルバムを聞いてください!」とコミカルにイベントを締めくくり、音楽が心底好きなコブクロらしい、ファンにはたまらない内容となった。 ◆ニューアルバム 『TIMELESS WORLD』 2016年6月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31195/6 ¥4,500(本体)+税 通常盤(CD) WPCL-12389 ¥3,000(本体)+税 <収録曲> 01. SUNRISE 02. 未来 03. 何故、旅をするのだろう 04. tOKi meki  05. SNIFF OUT ! 06. サイ(レ)ン 07. hana 08. 星が綺麗な夜でした 09. Twilight 10. Tearless 11. 陽だまりの道 12. 42.195km 13. 奇跡 14. NO PAIN, NO GAIN feat.布袋寅泰 15. STAGE

    2016/06/08

  • コブクロ
    2年半ぶりのニューアルバム『TIMELESS WORLD』6月15日に発売決定!
    2年半ぶりのニューアルバム『TIMELESS WORLD』6月15日に発売決定!

    コブクロ

    2年半ぶりのニューアルバム『TIMELESS WORLD』6月15日に発売決定!

     昨年12月にリリースした、映画『orange-オレンジ-』の主題歌「未来」がロングヒット中のコブクロが、4月から放送のテレビ朝日系、刑事ドラマ『警視庁・捜査一課長』の主題歌に抜擢され、新曲「STAGE」を書き下ろした。  このドラマはこれまで5作放送し大好評を獲得してきた『土曜ワイド劇場』の人気シリーズ。内藤剛志が主演を務める話題作だ。決してスーパーマンでは無く、苦悩の中、重責を乗り越え、部下を導いていく姿は、まさに“等身大のヒーロー”であり、“理想の上司”!    コブクロ小渕健太郎は、過去5作品を全て見た上で“街をステージに日々を生きる姿”や“それを支える人々の人間模様”を、自らの姿にも重ね、ストリートライブ時代を支えてくれた人々への感謝や、未来への希望を表現した、心温まる楽曲に仕上げた。  この楽曲は、2年半ぶりとなるオリジナルアルバム「TIMELESS WORLD」に収録される事が決定し、6月15日に発売となる。「TIMELESS WORLD」は、コブクロの歩いてきた道のりがギュッと詰まった作品となっており、大ヒット曲「未来」を含め、全15曲収録予定となっている。    アルバムタイトルは、10年前にリリースした、アルバム「NAMELESS WORLD」(代表曲“桜”“ここにしか咲かない花”収録)からとっており、【音楽は時を超えていく】という意味を込めて、「TIMELESS WORLD」と名付けられた。  また、ジャケット写真は、ファンへの感謝を込めて“ファンのみなさんと一緒に仕上げたい”と、顔写真を募集し、その写真でコブクロストリートライブの原点の場所、大阪戎橋を描く、モザイクアートの制作も決定した。貴重な機会に奮ってご参加いただきたい。10年前のアルバム「NAMELESS WORLD」のジャケットデザインとの連動にも注目だ。 <コブクロコメント> 最後に「STAGE」という歌が出来上がりました。この歌は、1つの街を舞台に人のつながりを描くドラマ「警視庁・捜査一課長」の書き下ろしとして作った歌です。1つの街を舞台に人の繋がりの中で事件を追うというドラマの温かさと、その街すべてをステージに路上ライブをやっていた昔の自分達とが重なり、今なおステージを支えてくれているファンの皆さんやスタッフの顔を思い浮かべて書き上げた曲です。「10年先も」という歌詞にあるように、この先の未来も歌えた事で、コブクロにとってとても大切な歌になりました。 <主演:内藤剛志さんコメント> 街で生まれ、街で育ち、街に憧れ、街に傷つけられ、街で戦い、街に学び、そして明日からも街で生きてゆく。そんな人々が、このドラマの登場人物です。コブクロのお二人に、素晴らしい主題歌をいただきました。過去5作品を全て見て下さった上で、作っていただいたとお聞きして、感動しております。街で歌うことを始められたお二人、お二人が歩いて来られた街は、僕達が居る街と繋がっていると信じております。『STAGE』お二人の美しく力強い歌声を、心の燃料にさせていただき、「僕達の街」を駆け抜けたいと思います。 <プロデューサーテレビ朝日関拓也氏コメント> 事件解決に向けて必死に戦う等身大の刑事たちと、彼らを支える人々の切ない想い、その両方を表現していただけるのはコブクロさんしかいない!と思い、主題歌をお願いしました。そうしたらこんなに熱い曲を書いてくださいました。最初にデモを聞いたスタッフ一同、いい歳こいたおっさんばかりですが、マジ泣きしました。みんなで支え合って生きているんだと、つい忘れがちですがとても大事なことをコブクロ節で歌い上げられると、こうも見事にグサグサと胸に突き刺さるものなんですね。最後の合唱は特に卑怯です。 ◆ニューアルバム「TIMELESSWORLD」 2016年6月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) PZL-31195/6  ¥4,500(本体)+税W 通常盤(CD) WPCL-12389 ¥3,000(本体)+税

    2016/03/28

  • コブクロ
    JR西日本のCMに出演&新曲「何故、旅をするのだろう」書き下ろし!
    JR西日本のCMに出演&新曲「何故、旅をするのだろう」書き下ろし!

    コブクロ

    JR西日本のCMに出演&新曲「何故、旅をするのだろう」書き下ろし!

     昨年、映画『orange-オレンジ-』の主題歌「未来」をリリースし、配信を中心に大ヒットとなっているコブクロが、山陽・九州新幹線相互直通5周年を機にJR西日本とタイアップすることが決定した。テーマはコブクロ×九州×新幹線。コブクロとしては、久しぶりのCM出演となる。タイアップ楽曲「何故、旅をするのだろう」も書き下ろし、CMはそのままプロモーションビデオとなる!!  今回は、CMの完成のご紹介と共に、それをさらに展開させたプロモーションビデオも完成した。ギターと歌声を携え、関西から九州に向かい、鹿児島、熊本、福岡でストリートライブをしながら旅をしていく。旅に出た二人が行く先々で得たものは?!懐かしい場所で、新しい出会いや忘れ物を発見しながら、生き生きとストリートライブをする二人の表情の変化にご注目頂きたい。  なお、このPVはワーナーYouTubeチャンネルで、またJRおでかけネット内「コブクロ×九州×新幹線特設ページ」では、WEB CM(長編)をご覧いただける。九州は小渕のふるさと。懐かしい場所や原風景も新しい何かがあり、そして自分を見つめ直す。人が旅をするのにはきっと何か理由があるはず。ぜひ、楽曲からコブクロの“旅”の想いを受け取ってほしい。

    2016/01/25

  • コブクロ
    2016年もドラマ主題歌で活動スタート!新曲タイトルは「SNIFF OUT!」
    2016年もドラマ主題歌で活動スタート!新曲タイトルは「SNIFF OUT!」

    コブクロ

    2016年もドラマ主題歌で活動スタート!新曲タイトルは「SNIFF OUT!」

     2016年1月15日(金)スタート、小泉孝太郎主演のテレビ東京ドラマ『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜』主題歌にコブクロの新曲「SNIFF OUT!」が決定!  2015年も、積極的にタイアップ楽曲を制作してきたコブクロ。ドラマでは『DOCTORS 3 最強の名医』主題歌、ロッテ Ghana CMソング、現在、人気公開中の映画『orange』主題歌を担当。そして、2016年もドラマ主題歌で活動をスタートさせる。    連続ドラマ主題歌は14作目となるが、テレビ東京の主題歌は初。このドラマは小泉孝太郎演じる、マイペースで世間知らずの“究極のKY”なキャリア警視・小早川冬彦が、松下由樹演じる“男勝りで口が悪い”ベテラン刑事・寺田寅三(とらみ)や問題児の集められた部署「なんでも相談室」の面々と、様々な難事件を華麗に、時にドタバタと解決へ導いていく、刑事ドラマ。主題歌はライブでも盛り上がる代表曲になる予感…!! <コブクロ コメント> この楽曲「SNIFF OUT !」では、人間の心の中ので戦う「真実」と「嘘」にスポットを当てて歌にしました。この物語で難事件を解決していく主人公の目線には常にその二つがあり、それを見極める「鍵」とは何か?と考えていた時、「鍵 開ける」という言葉から「嗅ぎ分ける」という似た音のワードが浮かびました。「真実」と「嘘」を嗅ぎ分けられないと、その鍵を開ける事は出来ない。「嘘」をついて苦い思いをした経験のない人など殆どいないでしょう。しかし、いつかは「真実」が、その何倍も苦味を増して心の中に広がり、そのどちらの自分も一生付き合って生きていく自分。人の心を読み取るのは大変な事ですが、自分自身の中に住む複雑な人間らしい感情も、なかなか厄介です。そんな「生きるスリル」をこの歌で感じてもらえたらと思います。

    2016/01/05

  • コブクロ
    映画『orange-オレンジ-』主題歌の「未来」PVが3本同時完成!
    映画『orange-オレンジ-』主題歌の「未来」PVが3本同時完成!

    コブクロ

    映画『orange-オレンジ-』主題歌の「未来」PVが3本同時完成!

     コブクロの12月16日発売のニューシングル「未来」のプロモーションビデオが完成した。「未来」は土屋太鳳 ・山?賢人共演で話題の映画『orange-オレンジ-』(12月12日公開)の主題歌として、累計350万部を突破した。高野苺による超人気原作コミックス「orange」を読みコブクロが書き下ろした新曲で、2015年を締めくくるにふさわしい極上のバラード楽曲。  今回のPVは、先日5年ぶりに行った学園祭で、コブクロのライブを待ち望んで準備を進めてきてくれた学生達の意気込みに、メンバーも始まった瞬間からよいライブが出来ると直感できた程、会場中が一体感を生み、歓声に包まれた素晴らしいライブの1日を、楽曲歌唱シーンはもとより、学生達とのふれあいシーンや、ステージ裏での2人の素顔も含め、ロードムービー風に仕上げた渾身作。  さらに、プロモーションビデオ2本目はコブクロ至上初の全編マンガPV。原作コミックス「orange」全5巻の中から選りすぐられた名シーンが楽曲と相まって、MVだけの新しいストーリーが完成。さらに、原作ストーリーの1シーンに登場するオレンジジュースを使って描かれた、“あぶり出しアート”を用いた映像演出も必見の内容。  3本目は、主題歌となっている実写映画版PV。土屋太鳳さん ・山?賢人さん共演シーンを始め、12月12日の映画公開に先駆けて、このビデオでの初だし映像を多く含んだ感動的PVが完成。それぞれの作品が、それぞれの世界観で楽曲を引き立て、「未来」を彩る3本のPVに注目したい。

    2015/12/04

  • コブクロ
    コブクロ5年ぶり学園祭で学生達の “未来” にエール!
    コブクロ5年ぶり学園祭で学生達の “未来” にエール!

    コブクロ

    コブクロ5年ぶり学園祭で学生達の “未来” にエール!

     12月16日にニューシングル「未来」をリリースするコブクロが、11月14日(土)、5年ぶりに学園祭ライブに出演した。メンバーが颯爽と登場し、大ヒット曲「流星」からライブがスターとすると、観客はいきなり総立ち状態に。ソチオリンピック・パラリンピックNHKテーマソング「今、咲き誇る花たちよ」「hana」とヒット曲を次々と披露し、会場のボルテージは序盤から最高潮に達していった。  MCではいつものコブクロ節を披露。ホテルで隣同士の部屋に宿泊した際に、黒田が小渕の携帯スピーカーにBluetooth接続し、隣の部屋から遠隔で音楽を流すといういたずらのエピソードに、学生達は大ウケ、爆笑と歓喜につつまれる。ヒット曲「風」では、楽曲ラストでメンバー2人のみで楽器もマイクをつかわずにアカペラで披露。静まり返った会場内に2人の歌声だけが響く幻想的な時間にしばし息を飲み、歌が終わり深々とお辞儀をする2人に、会場中から割れんばかりの拍手が沸き起こった。  「轍」「Summer rain」「神風」とアップナンバーを連続披露、会場は総立ち、テンションは最高潮に。アンコールでは、12月16日発売のニューシングル「未来」を披露。「未来」は原作コミックス累計280万部を越す超人気作品の映画化、土屋太鳳 ・山?賢人共演映画『orange-オレンジ-』(12月12日公開)の主題歌として書き下ろした新曲で、学生達の“未来”を照らすような、優しいライブとなった。  アンコールラストは、「YELL」を力一杯歌唱し、集まった4500人の学生達にエールを送る形で、5年ぶりの学園祭ライブは幕を閉じた。 <セットリスト> 1.流星 2.今、咲き誇る花たちよ 3.hana 4.光 5.手紙 6.赤い糸 7.風 8.轍 9.Summer rain 10.神風 EC1.未来 EC2.YELL ◆ニューシングル「未来」 2015年12月16日発売 WPCL-12309 ¥555+税 

    2015/11/16

  • コブクロ
    新曲「未来」は、土屋太鳳&山?賢人の共演映画「orange」主題歌!
    新曲「未来」は、土屋太鳳&山?賢人の共演映画「orange」主題歌!

    コブクロ

    新曲「未来」は、土屋太鳳&山?賢人の共演映画「orange」主題歌!

     ドラマ主題歌シングル「奇跡」、及びLOTTE Ghana CMソング「hana」を引っさげての自身最大規模の全国TOURを大盛況で終えたばかりのコブクロが、新曲完成を発表したことがわかった。  今回の新曲は、原作コミックス累計180万部を越す超人気作品の映画化、土屋太鳳・山?賢人共演で話題の映画『orange-オレンジ-』(12/12公開)の主題歌として書きおろした新曲で、2015年をしめくくるに相応しい、コブクロ王道の極上バラードとの事。今回の新曲完成及び主題歌決定に関して、コブクロ及び出演者土屋太鳳・山?賢人、監督橋本二郎、プロデューサー石黒裕亮はこうコメントしている。 原作「orange」を読んで、この「未来」という楽曲ができました。「未来」という言葉は、前向きも捉えられますが、「未来は、どうなるかわからない。」という刹那な不安とも隣り合わせである事を、この物語を通して感じました。木々の生命は、大きな幹から枝によって幾つにも分かれていきます。僕らの生きる人生、それを決める「今」も、枝のように分かれ、どちらを選ぶかで、その未来が変わります。先が見え無いほどか細い、そんな枝にも命が流れています。時に、力強く太い枝の方を選んで生きてしまいがちな日々を、か細い方にかけてみる瞬間。恋する人の心にも、夢を追う人の心にも、いつかそんな日が訪れて、その先には、見た事の無いような未来が待っているかもしれない。もし、今がどんなに辛くても、いつか辿り着く未来から今を振り返って、笑える日が来て欲しい。そんなイメージでこの歌詞とメロディーを描きました。たとえ、思いは叶わずとも、愛する人のそばにいたい。届けられなくとも、今、そばにいたい。そう願う、か細い気持ちにも、きっと強い「命」が宿っています。片恋の美しさは、永遠です。映画を通して流れるこの楽曲で、忘れていた何かを思い出してくれたらいいなと思います。  同級生の顔、通学路やお祭、文化祭やリレー…優しい記憶が溢れてくる、命のような歌です。どうかこの歌を聴く全ての人が、あたたかい奇跡に包まれますように。ずっとずっといつまでも、大切な人と笑いあえますように。 言葉一つ一つがとても繊細で、切なさとあたたかさが「orange」の世界観にすごく合っていて、ものすごく胸に沁みました。この素晴らしい主題歌と共に「orange」が皆様の心に残る素敵な作品になれば嬉しいです。 小渕さん、黒田さんの美しいハーモニーが、劇中で手紙を通して繋がる16歳と26歳の2人の菜穂の姿に重なり、まさに映画「orange」と寄り添う楽曲です。映画同様、希望と同時に、そこはかとない不安も広がる「未来」というものが、お二人の切なくもあたたかい歌声から感じられ、とても感動しました。 10年後の自分から手紙を受け取って未来を変えていこうとする16歳の瑞々しさと、未来を変えてほしいと願う26歳の切なさ。その両方を表現し、映画の世界を包み込むことのできる楽曲、そして歌声を備えているのはコブクロさんしかいません。

    2015/09/30

  • コブクロ
    ドラマ主題歌「奇跡」、シングル発売決定!
    ドラマ主題歌「奇跡」、シングル発売決定!

    コブクロ

    ドラマ主題歌「奇跡」、シングル発売決定!

     本日1月8日(木)より放送がスタートするテレビ朝日系 木曜ドラマ「DOCTORS 3最強の名医」の主題歌、コブクロ「奇跡」が3月4日(水)にシングルとしてリリースされる事がわかった。  「DOCTORS〜最強の名医〜」は、「医師である前に真っ当な人間でありたい」という信念を持つ相良(沢村一樹)が、堂上総合病院の医師たちと対立を繰り返しながらも、病院の再生に尽力していく本格医療ドラマ。2011年放送のパート1、2013年放送のパート2に続き、約1年半ぶりにパート3として1月4日にスペシャルを放送、8日より本編がスタートする。今回、コブクロがドラマへの書き下ろしという形で楽曲を製作し、昨年末には、ドラマ主演の沢村一樹と、高嶋政伸がコブクロのレコーディングスタジオを訪れ、完成したばかりの楽曲を視聴、初の対談が行われ話題を呼んでいた。  3月4日に発売となるシングル「奇跡」は3曲入りで、カップリングには昨年11月公開の大ヒット映画「トワイライト ささらさや」主題歌として配信大ヒットソングとなった極上のバラード楽曲「Twilight」、更に北海道のコンビニチェーン・セイコーマートのCMソング、及び仙台No.1ブライダル企業MJQのCMソングとしてそのエリアでしか聞くことのできなかった名曲「信呼吸」を共に初収録。初回限定盤には、昨年末に全国4カ所で行われ、全会場がプレミアムチケットとなった初のアコースティックTOUR「Acoustic Twilight Tour 2014」から、貴重なライブ映像を数曲収録。ファンならずとも見逃せない内容となっている。 ◆シングル「奇跡」 2015年3月4日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30992/3 ¥1,667+税 通常盤(CD) WPCL-12063 ¥1,200+税

    2015/01/08

  • コブクロ
    コブクロ史上最も“泣けるバラード”は、話題の映画主題歌!
    コブクロ史上最も“泣けるバラード”は、話題の映画主題歌!

    コブクロ

    コブクロ史上最も“泣けるバラード”は、話題の映画主題歌!

     ファンタジーとミステリーを融合した全く新しい物語として話題となった名作小説「ささら さや」(幻冬舎文庫)の待望の映画化作品で、11月8日(土)に全国公開となる映画「トワイライト ささらさや」。  主人公の女性・サヤを演じるのは新垣結衣。数々の映画やドラマで正統派ヒロインを演じてきた彼女が、本作で母親役に初挑戦!不幸を乗り越え、子育てに奮闘しながら、やがて強い母親に成長する過程を演じ、演技派としての新境地に挑む。そして様々な人に乗り移りながら妻を助ける亡き夫・ユウタロウという難役に挑むのは、唯一無二の存在感を誇る個性派・大泉洋。初共演とは思えないほど息の合った夫婦役を演じる。  この秋最高に泣ける感動作として注目が集まる中、作品の顔ともいえる重要な主題歌を担当したのは、織りなされるその歌詞とメロディで多くの人々を魅了してきた“コブクロ”。これまでもTVドラマ、CM、映画などで数多くの主題歌を担当してきた彼らが、この度、聴く者の心を掴んで離さない、極上のラブソング「Twilight」を完成させた。  一度聴いたら忘れられない暖かくも切ないメロディラインと、劇中、家族を残してこの世を去るユウタロウ(大泉洋)の目線で書かれた、愛する人に届かない溢れる想いを表現した歌詞に心を奪われ涙すること間違いなし!早くも「コブクロ史上最高傑作では?」の呼び声が上がる程の珠玉のミディアムバラードに仕上がっており、11月にはこの楽曲を引っ提げた自身のツアー「KOBUKURO Acoustic Twilight Tour 2014」の開催が決定され、全国にTwilight旋風を巻き起こすこと間違いなし!

    2014/09/12

  • コブクロ
    新作アルバム「One Song From Two Hearts」のジャケット写真完成!
    新作アルバム「One Song From Two Hearts」のジャケット写真完成!

    コブクロ

    新作アルバム「One Song From Two Hearts」のジャケット写真完成!

     コブクロは2013年、“One Song From Two Hearts”をテーマに、春から夏にかけての全国ツアーもそのタイトルを掲げ、ファイナルでは京セラドーム大阪での2daysライブも大成功に終えた。が、その後、メンバーは“One Song From Two Hearts”という名の通り、「今、敢えて2人でストリートライブをやりたい」と自ら企画を提案。先月、大阪をはじめ全国4か所でストリートライブを敢行した。東京でも5年ぶり、コブクロ結成の地である大阪にいたっては、メンバーも記憶している限りメジャーデビュー後初となる貴重なライブになった。  今回、12月にリリースされる2013年を締めくくる4年4カ月振りのオリジナルアルバム「One Song From Two Hearts」のジャケット写真は、そのストリートライブの模様をリアルに撮影したものに!本人達の顔がジャケットに登場するのは、2003年11月6日にリリースされたAlbum「STRAIGHT」以来、実に10年ぶり。原点回帰となるこのアルバムとそのジャケットに注目が集まる。 ◆「One Song From Two Hearts」 2013年12月18日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-30775/6 ¥3,600(税込) 通常盤(CD) WPCL-11686 ¥3,150(税込)

    2013/11/18

  • コブクロ
    ニューアルバム収録新曲4曲を1回だけFM802番組独占で最速オンエア!
    ニューアルバム収録新曲4曲を1回だけFM802番組独占で最速オンエア!

    コブクロ

    ニューアルバム収録新曲4曲を1回だけFM802番組独占で最速オンエア!

     コブクロの12/18リリースのアルバム「One Song From Two Hearts」から新曲4曲が、FM802独占最速オンエアが決定した。  コブクロは、昨年2012年9月9日に、休養からの復活後、初めてとなるライブを大阪・万博公園東の広場で5万人を動員して行った。また、2013年は、高校野球「熱闘甲子園」のテーマソングを担当し、阪神甲子園球場の列車到着音企画など関西、特に大阪での企画を積極的に行っている。  “One Song From Two Hearts”という、今年のツアーや12月18日(水)にリリースされるアルバムタイトルになっている言葉からも、2人の結束の強さや原点回帰が漂う年になっている。  そして、コブクロの原点はもちろん【大阪】。結成の地でもあるここ大阪で、さらなるサプライズを提供できればと、アルバムの数曲のフルサイズ・楽曲解禁を、なんと全国で先駆けてFM802で1曲1回だけ行う事となった。 10/21(月)「TACTY IN THE MORNING」 (7:00-11:00)にて1回だけOA 10/23(水)「ROCK KIDS 802」 (21:00-23:44)にて1回だけOA 10/25(金)「BRIGHT MORNING」 (7:00-12:00)にて1回だけOA 10/27(日)「SUPER J-HITS RADIO」 (19:00-22:00)にて1回だけOA  楽曲は、4日間異なり、どの曲がOAされるかは聴いてからのお楽しみ。お聞き逃がしなく!

    2013/10/01

  • コブクロ
    甲子園駅限定で列車の接近放送が「ダイヤモンド」に!
    甲子園駅限定で列車の接近放送が「ダイヤモンド」に!

    コブクロ

    甲子園駅限定で列車の接近放送が「ダイヤモンド」に!

     「阪神電車×コブクロ」コラボ企画として、8月8日(木)から阪神甲子園球場で開催される全国高等学校野球選手権大会の大会期間中、甲子園駅の列車接近及び到着時の案内放送が、朝日放送のTV番組「熱闘甲子園」のテーマソングにもなっている“コブクロ”の「ダイヤモンド」に変更される。  今回使用されるのは、小渕健太郎が自らギターを弾いて多重録音しているギターバージョンのもので、9月18日発売のアルバム「ツマビクウタゴエ〜KOBUKURO songs, acoustic guitar instrumentals〜」にも収録予定。  なお、使用される小渕健太郎(コブクロ)「ダイヤモンド」(ギターバージョン)着うた 阪神甲子園駅 列車接近音ver.は、8月16日(金)より、レコチョクRにて独占配信!詳細はオフィシャルHPをチェック! ◆小渕健太郎(コブクロ) 「ツマビクウタゴエ〜KOBUKURO songs, acoustic guitar instrumentals〜」 2013年9月18日発売 ¥2,415(税込)

    2013/08/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 恋風
    恋風
    幾田りら
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
  • Almost There / Daizy
    Almost There / Daizy
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()